2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島県、転出超過数2年連続ワースト1 人口規模近い府県と比べて突出 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/05(日) 07:24:42.20 ID:TfrJ+Wna9.net
広島県で人口流出が加速している。総務省の2022年「住民基本台帳人口移動報告」によると、転出者数から転入者数を引いた「転出超過」は9207人と前年より28・6%も増加。2年連続で都道府県別ワースト1となった。新型コロナウイルス禍に伴う「上京控え」の傾向が薄らぎ、関東圏への一極集中が進む反面、地方の中でも広島県の求心力低下が深刻となっている。

 転出超過は36道府県で、広島県に続く全国2位は愛知県の7910人。前年比2・9倍に急増している。3位が福島県の6733人、4位は新潟県の5830人、5位は兵庫県5625人だった。中国地方は全県とも転出超過で、広島県以外では岡山県5527人、山口県2807人、島根県1802人、鳥取県1323人だった。

 広島県の人口流出は、人口が200万人台で比較的規模が近い京都、宮城、茨城、新潟、長野の5府県と比べて突出している。5府県の中で転出超過数が2番目に多かったのは新潟県で5830人。広島県より3377人少ない。京都府の転出超過数は2034人で広島県の4分の1以下だ。

 残る3県は転入者が転出者よりも多く、宮城県は637人、長野県は595人、茨城県は460人の転入超過だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f193e409209e38de3e11e3de74f3606894bc2

★1 2023/02/03(金) 15:40:16.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675465550/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:26:16.55 ID:0/aer+vE0.net
働く所が無いからしゃーない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:35:32.37 ID:6+iN7tz40.net
カープ優勝

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:36:44.19 ID:tA+0G9Hy0.net
くやしいのう くやしいのう ギギギ・・・

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:37:02.92 ID:fUVyi9Hf0.net
仁義なき移住

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:38:19.30 ID:sAEWqDG40.net
お前らが牡蠣を守らんでどうするんじゃい!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:39:17.71 ID:knjCNo240.net
俺も4月から転職で広島離れるぜ
給料安すぎるんだよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:40:26.05 ID:W5biGcvn0.net
そんなに住みにくいのか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:42:58.86 ID:Yfw3mYPb0.net
あんだけ県であれこれやってこの結果はダサいな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:46:17.73 ID:kHQuZ8di0.net
2位の愛知県が意外。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:47:10.65 ID:8pXO6QQF0.net
原子爆弾で40万人も虐殺されたのに、敵アメリカの野球で洗脳するキチガイ広島県だからな。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:47:31.70 ID:XaIdiYnw0.net
岸田氏の故郷ってのもあるかも
とにかく地味で人気がない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:49:05.97 ID:4APLNuuM0.net
空港が遠すぎて東京からのアクセスが最悪
これに尽きる

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:49:35.81 ID:bsSZlwV20.net
茨城と広島って総人口6万しか変わんなかった(茨城11位と広島12位)気がするからホントに同じくらい

比較的規模が近いって言っても宮城とかだと50万くらい違うし(宮城のが少ない)これは近いって言うのか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:49:53.35 ID:lxm0TaAU0.net
広島の産業

マツダ
ゆめタウン
ダイソー
ポプラ
広島電鉄

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:54:00.98 ID:pI7iAAki0.net
>>10
ほとんど外人

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 07:58:14.89 ID:Yv4pKm1T0.net
>>15
エディオンは?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:02:41.94 ID:0nTExFhJ0.net
原爆ドームの祟りじゃ!!

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:08:08.92 ID:JtB4VHpL0.net
>>13
広島摩周湖空港だもんなぁ〜〜

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:16:05.29 ID:VickQmbj0.net
高校の修学旅行が韓国で朝鮮人に土下座させる高校がある県か、そら転出トップなのは当然

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:16:13.96 ID:AQmCjze30.net
岸田の面見たくないからじゃないかな(笑)?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:16:14.58 ID:40+wHm8W0.net
広島なんて土地は狭いし、ロクな産業ないし、地盤悪いし、水害、土砂崩れヤバイし将来性ないからな。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:17:47.49 ID:fL4FiL1F0.net
広島は空の青さが大阪とはちょっと違ってたし
広々して綺麗で結構好きだったけど、以外だな
まぁ街中ですら過疎ってる感じはあったけど
京都と似た感じみたいな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:18:03.27 ID:JtB4VHpL0.net
>>15
やり直し……
金庫で圧倒的シェアのクマヒラ
スポーツボールのモルテンが抜けてる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:19:06.62 ID:uJIiTv4+0.net
広島なら静岡の方がいいわ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:20:37.81 ID:uASRm4i/0.net
>>15
エディオンが昔第一産業って電気店だったの覚えてる人いるんかな(´・ω・`)
第一産業提供のサテライトナンバーワンという人気番組もあった
司会は柏村武昭

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:21:14.79 ID:dYzdZlWC0.net
>>18
実際原爆ドームなんて陰気なもんの近くには住みたくないわな
もっかい原爆打って今度こそ更地にすべき

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:24:36.78 ID:3oHvU4hc0.net
広島「市」はまだマシだと聞いたが、俺が住んだ福山ひでーな。
東京にも大阪にも住んで、実際反社が多いと実感してたが
福山みてえに市民と反社がズブズブじゃあなかったぞ。

旭川、郡山、福山、久留米がそういう傾向が強い街とは聞いていたが、
本当にひどかったわ

旭川の凍死事件みたいなの、福山でも起こりかねなかったよマジで

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:26:43.18 ID:RUB587aF0.net
>京都、宮城、茨城、新潟、長野の5府県と比べて突出している。

いずれも観光資源豊富な土地だからな(茨城はちょっと怪しいが)
広島は原爆ドームと厳島神社ぐらいしかない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:28:34.46 ID:kHQuZ8di0.net
>>29
宮城と新潟も観光するところは殆どないよ。
その中だと観光地が多いのは長野県だけ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:32:18.52 ID:Nw5SqbGB0.net
岸田、どうすんのこれ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:39:16.21 ID:pTxDLToc0.net
市立図書館を駅前デパートが今入ってる場所に入れるとか、
広島も駅前廃墟待ったなしになってるので
今のうちに写真撮っておくといいぞ。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:40:57.04 ID:e46qgTHx0.net
この前見たテレビで1位京都2位長崎だったが

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:41:07.48 ID:lHvZ3qiY0.net
としゅつじゃけぇのぅ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:43:26.94 ID:VvpH0Qmt0.net
宮島大鳥居の対岸に美術館の建設許可出した責任者は誰だ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:44:14.84 ID:GaUpc04q0.net
広島観光で行くならええとこなんやけどな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:45:53.00 ID:Yxg7yiMB0.net
広島駅を今大々的に改装してるから駅前の雰囲気変わるとは思う
それの後は八丁堀、紙屋町のあたりが廃墟になりそう
まあでもサッカースタジアム作ってるのと三越と元天満屋を一つにして再開発するとか、それらがどう貢献するのかな
あと基町官庁街のの大々的な再開発も控えてるし
こうやって書くと10年後くらいにはまた変わってるのかもな
その頃の自分は老人まっしぐらだな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:47:31.58 ID:lHVQE1qi0.net
>>37
ならんわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:48:09.91 ID:xb61h3YT0.net
若い子らだと遊ぶ場所無し刺激無し
だから進学就職やらで東京大阪に行くよね
5chにたくさんいる
東京嫌いでアウトドア趣味好きな中年の人なら
広島は住みやすいんじゃない(適当

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:50:04.23 ID:4kfoi7aJ0.net
日鉄呉閉鎖したら更に減るんじゃねえの

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:51:47.09 ID:DAtta5xq0.net
昔は島根とかど田舎だったのに
だんだんと大都市へと被害が拡大してるな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:54:08.57 ID:xgFqyJpg0.net
矢沢永吉も綾瀬はるか
東京に出てきてるぞ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:54:32.98 ID:EPEoU8dd0.net
いつまでも平和平和やってるからだめなんじゃないの?
もっと闘争心持たなきゃ
人口減の一番の要因は経済でしょ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:56:26.04 ID:DAtta5xq0.net
そのうち大阪になるから心配すんな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:57:30.60 ID:h57ez6ki0.net
広島は物価高いよね
ゆめタウンの客層とか購買力高いと思う
そんなに収入低いのか?
あと地元ニュースを全国ニュースのノリでやっててワロたわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:57:53.43 ID:oIZfkVcV0.net
>>2
広島でないのかよ
他のそれ以下はどうなるんや

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 08:58:47.72 ID:aPSfF+UK0.net
 
●馬鹿息子 
  「とうちゃん、地元広島が人口減少日本最悪だって。総理大臣の地元なのに不味いっていう人がいるけど」

●馬鹿親父 
  「そういわれてもどうしようもない。とうちゃん無能で馬鹿だからな(笑)」

●馬鹿息子
  「そうだよね。あ~また海外旅行したいな(笑)」

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:01:01.80 ID:kHQuZ8di0.net
>>43
例えば同規模の街の仙台は東北では突出して大きな街。そのため東北各地から人が集まる。

広島は関西や福岡市があるため、狭い範囲からしか人が集まらないと思う。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:03:57.40 ID:Sh56v7l20.net
岸田県だしな、、さもありなん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:11:28.74 ID:LK5u5Oyz0.net
今は日本人の3人に1人は首都圏に住んでる
近い将来、大阪でさえただの一地方になる

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:17:39.96 ID:Q8dIwcOK0.net
野球見に行くのとお好み焼き食べるの以外に行く用事ないんだよな
サッカーの新スタジアムも一度は行ってみたいけど

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:21:50.97 ID:kHQuZ8di0.net
>>50
数十年前から都民は「大阪は日本最大の地方都市」と言ってるよ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:23:31.90 ID:xqHUB1Za0.net
>>48
コンサート興行が広島スルーして大阪神戸福岡か平日にやるという悲劇は昔からある(´・ω・`)

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:31:35.40 ID:PVgd8e4l0.net
ガキのころからゲンバクゲンバクでもう住んでらんねーんだろ
敗戦国のガキだと洗脳されてるワケなんだからもう不愉快でしょうがない、
こんな臭い地域は見捨てるのが吉

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:55:26.31 ID:HcizJrP70.net
東広島と呉と竹原は将来合併する事になるのかな?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 09:58:25.05 ID:Zaql1Tr10.net
>>17
エディオンっていま本社大阪じゃなかったっけ
名古屋のエイデン?とくっついたから中間地にしたのかな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:04:41.66 ID:8AqgYbxJ0.net
カープが低迷してるからしゃーない

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:09:35.24 ID:B52lnVZp0.net
税金も物価も高い、特に遊びとこもない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:17:16.17 ID:fz/n6JOE0.net
>>56
本社は大阪だけど登記上の本店所在地は広島だな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:41:27.19 ID:Y6KRc9vT0.net
そりゃ議員が賄賂貰いまくってたからなあw治安も悪化するしいいところないだろw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:41:45.80 ID:9dc8s/Pp0.net
>>15
カルビーを忘れんなや馬鹿タレか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:57:00.38 ID:04RWuKfi0.net
>>10
もともと3大都市に入ってる意味わからないわ
東京大阪福岡だろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:02:43.54 ID:kBrmD2qe0.net
長崎と同じで地形が狭く土地に余裕がないからね
地方の割に地価が高い
その点福岡や名古屋は土地に余裕がありまだまだ増える余地がある

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:03:15.97 ID:mn0L0Oam0.net
あと10年もすれば東京ですら人口減少が始まるがな、
日本人はどんどん減っていく

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:23:11.52 ID:Zej+psT/0.net
広島、山口は今後かなり苦しいだろうな。

立地がやばすぎだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:24:22.77 ID:Zej+psT/0.net
大阪はさすがに一級。
名古屋も一級。
あとは首都圏。

それ以外は相当苦しいだろうな今後

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:28:01.07 ID:wPzhUzCG0.net
まだ話し足りないからスレ立て待ってた

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:28:53.95 ID:wPzhUzCG0.net
呉の大規模工業閉鎖の影響はあるだろうね
あれがなければ1位にはなってなかった気がする

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:30:10.34 ID:IqCf720e0.net
中国地方はきついよな
立地的にも特色ないし

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:32:03.33 ID:qV97pXRV0.net
>>64
どんどん減って行く地域と 少し減って行く地域
に なっていくのでは

https://i.imgur.com/7HfgWRk.jpg

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:34:00.88 ID:o+kaxM/B0.net
アンデルセン・オタフクソース・三村松があるじゃないか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:35:16.30 ID:Zaql1Tr10.net
>>70
沖縄増えとる

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:39:51.50 ID:wPzhUzCG0.net
>>15
広島発祥の有名企業やらそこそこ名の知れた会社
は他にもあるよ

カルビー
フマキラー
セーラー万年筆
オタフクソース
アヲハタ
ナルミヤ・インターナショナル
アルデルセン

など

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:40:18.08 ID:0nTExFhJ0.net
>>27
また残った建物を原爆記念にしそう

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:44:21.58 ID:wPzhUzCG0.net
結局、東京に本社を移転したりあまり地元感は出さなかったりで、
よくわからなくなったり目立たない会社は結構あるよね

地元密着の中小企業でも、頑張っていたり良い商品作っている
会社も地味にあるし、ネットで買えたりする場合もある

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:44:45.43 ID:Y4+HX6ly0.net
のんびり暮らすにはいいとこだけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:46:26.06 ID:S0VkwQ/R0.net
>>69
それでも山陽は新幹線や線形の良い山陽自動車道があるだけマシ。
山陰の悲惨さはヤベーぞ。そのうち出雲大社の周りが中華街になってもおかしくないレベルで
金も人も無いからな。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:46:37.68 ID:wPzhUzCG0.net
いずれにせよ、日本の東京一極集中は弊害だと思うわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:50:59.99 ID:wPzhUzCG0.net
東京は貧乏な一般庶民でも暮らせるからな
住むハードル低いのにメリット多すぎるから
人減らんよな

コロナ禍なのに広島が2連連続で全国1位の超過流出で、
全国から東京への転入も何事もなかったかのように
勢い増してるのえぐいわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:51:26.14 ID:04RWuKfi0.net
>>66
愛知なんて福岡以下じゃん

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:53:22.09 ID:wPzhUzCG0.net
呉の工場は従業員3千人いたと知ってびびったわ
広さもかなりあるしな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:57:19.32 ID:THlo7NHo0.net
都道府県庁所在地が優等生面しているところはダメだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:59:49.57 ID:wPzhUzCG0.net
広島は、ふりかけや醤油など作ってる会社も
地味にあるし上手いよな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:00:15.72 ID:uRzu59zK0.net
>>72
古いデータなだけだな
沖縄も人口減に入ったぞ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:00:38.52 ID:wPzhUzCG0.net
上手い→旨い

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:02:43.25 ID:yy/jW2oa0.net
太平洋ベルトの西半分は
日本のラストベルト
これ自覚しろよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:06:18.07 ID:qtbPBP5l0.net
中国地方が落ちぶれたのは90年代以降だからな
それまでは日本の歴史的には超重要拠点だった
広島は大本営が置かれていたし、下関も70年代に西日本一のショッピングセンターが出来るぐらい華やかだった
ただ、いずれ首都直下や南海トラフ、富士山大噴火が起こるだろうから、企業や人々が中国地方に多く逃げてくるよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:09:12.18 ID:AVAyqe1V0.net
毎日毎日毎日毎日カープニュースwww
逃げ出しくもなるわな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:09:13.02 ID:3MgTPoZs0.net
広島が人口流出するのは政治が悪いからやろな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:10:56.70 ID:wPzhUzCG0.net
>>73
書き間違えた
アルデルセン→アンデルセン 

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:11:33.74 ID:uRzu59zK0.net
>>87,89
広島は土地がないから無理

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:14:30.34 ID:QlhZqENb0.net
>>73
海軍の町呉市発祥だから「セーラー」万年筆なんだっけ?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:16:10.83 ID:QlhZqENb0.net
広島の中古住宅が安くなれば移住するかな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:17:49.69 ID:UbvgKI1D0.net
広島では中国電力、マツダ、県庁職員、広島市職員くらいしか広大生の受け皿がない。
ほか行くくらいなら県外出ちゃうからね。
せっかく広大は県外出身者75%なのに、皆広島に残らない。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:18:26.53 ID:T0Ka4/Cp0.net
ワシは逆に広島にぶち戻りたいけどのう
多少給料は下がってもええんじゃけど、いかんせん仕事がないわのう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:18:49.04 ID:UbvgKI1D0.net
三菱重工もあったな。でもそれくらいかなあ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:20:03.48 ID:kBrmD2qe0.net
>>94
まあ支店経済だから東京本社の広島支店に派遣されるけどね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:21:13.32 ID:T0Ka4/Cp0.net
広島に戻るには起業するしかないんじゃろうのう

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:23:13.27 ID:IqCf720e0.net
>>94
中国電力は今回のカルテルで相当ヤバイんじゃないか
関西電力か九州電力に吸収合併されたりして

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:26:04.17 ID:QlhZqENb0.net
>>95
俺も広島に戻りたいな
定年後は真剣に戻ることを考えるわ

総レス数 503
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200