2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ国防相が警告】ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か プーチン発表の部分的動員30万人より実際は多く50万人配置 [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/03(金) 05:32:44.23 ID:zGittFuP9.net
ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か、ウクライナ国防相が警告
BBC2023年2月2日
https://www.bbc.com/japanese/64493776
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/1396F/production/_128493208_gettyimages-1457894411.jpg
ウクライナのオレクシイ・レズニコフ国防相

レズニコフ国防相によると、ロシア政府は約50万人規模の部隊を招集し、侵攻開始から丸1年の節目に「何かを試みる」可能性があると述べた。

23日にはロシア軍をたたえる「祖国防衛者の日」を控える。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は昨年9月、軍務経験がある予備役約30万人の部分的動員を行うと発表。
国の「領土保全」を確保するために必要だと説明した。

これについてレズニコフ氏は、実際に動員され、ウクライナに配置された人数はこれよりずっと多く、50万人に上るかもしれないと示唆した。

「(ロシアは)公式には30万人と発表しているが、国境にいる部隊を見る限り、実際の人数はこれよりずっと多いと我々は評価している」と、
レズニコフ氏は仏放送局BFMに語った。
BBCはこの数字について独自に検証できていない。

1日夜にはドネツク州クラマトルスクではロシア軍のミサイルが集合住宅を直撃し、民間人3人が死亡、20人が負傷したと、州警察が明らかにした。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は1日、戦闘の最前線の状況について、自軍が試されていると警告した。

「我が国の東部前線では、占領者による攻撃的な行動が増している」、「状況はさらに厳しくなっている」と大統領は述べた。
さらにフェイスブックでは、「ロシアのテロを阻止するには、倒すしか方法がない」として、
「これは戦車によって、戦闘機によって、長距離ミサイルによって」と強調した。

春の攻勢は
続きはリンク先へ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:35:11.51 ID:Iy26ssT/0.net
バンクシーオワタ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:35:41.26 ID:X3BKUg9t0.net
日露戦争のバルチック艦隊も予備役だったみたいだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:36:09.27 ID:/eHFxv7u0.net
少し大袈裟に吹かしてクレクレ作戦

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:38:09.94 ID:r3Xviz3v0.net
>>1
一揆核ミサイル撃ち込んで終わらせようよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:40:03.23 ID:9WacjBZ+0.net
パンツァーフォー

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:41:28.42 ID:JV/q3Zwg0.net
おそロシア

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:42:13.52 ID:W3o0inPd0.net
元々、季節が攻めれる時期だったんだとしたら、今年も同じ時期に攻勢かけるのはそんなに変ではないと思う

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:42:55.84 ID:FogYptfD0.net
>>1
ドネツク・ルガンスク両州の人口は178万人だったから、50万人を移住させた方が確実に独立→合併できたのに・・・

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:44:36.69 ID:eNg0V9k40.net
>>1
>>77
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/JJTuWUg.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/mDsWSp9.png

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:44:38.08 ID:4idSCtlO0.net
な、なに
ロシアの方が押してるの
なんかウクライナ側が最新兵器供与して優勢みたいな報道が多い気がする

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:45:00.35 ID:iDevt65z0.net
ウクライナはもっと頑張れや
ゼレンスキーもコメディアンなんだから
武器を手に取って戦えよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:45:25.25 ID:W3o0inPd0.net
>>11
寒いからみんな家でストーブにあたってる
冬が終わりこれからが本番

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:45:31.89 ID:nhI3rXyn0.net
核を使わないなら、
どのみちウクライナの勝利
無駄な死人増えるだけ
くだらんメンツのために
プーチンが死ぬまでやるのか
これ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:45:42.71 ID:mvD+2VUg0.net
ハイル、ゼレンスキー総統閣下
ロシアを根絶やしに

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:51:31.00 ID:W3o0inPd0.net
>>14
核使ったらより戦況が、不安定になるから中国の支援を受けれるように動くのがいいと思う

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 05:54:40.20 ID:85uKCAtC0.net
またロシア側もウクライナ側も大勢亡くなるのか…

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:04:50.07 ID:o6v9qhNA0.net
ナチス・ロシア

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:06:11.77 ID:1gYFB1DM0.net
こりゃウクライナはフルボッコなるな
軍事大国に楯突いた自業自得だけど

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:06:52.56 ID:mvuBjrrb0.net
>>8>>16
読点が不安定になってる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:06:55.01 ID:Bb04qB880.net
これに失敗したら再びワグネルが息を吹き返すのか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:08:20.58 ID:gLHTfZ8y0.net
スラヴ人口すげー減りそう後何年続けるか知らんが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:13:17.39 ID:W3o0inPd0.net
>>20
それはすまん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:17:15.98 ID:JQ2H/Gu/0.net
[ボルゴグラード(ロシア) 2日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は2日、第2次世界大戦で旧ソビエト軍がナチス・ドイツ軍に勝利した「スターリングラード攻防戦」80年を記念する演説で、ウクライナでの戦争を巡りロシアが再びドイツと対峙(たいじ)していると述べた。
プーチン大統領は、1961年までスターリングラードと呼ばれていた南部のボルゴグラードで行われた式典に出席。ドイツが同国製戦車「レオパルト2」をウクライナに供与する決定を非難した上で、ロシアは80年前と同じようにウクライナで勝利すると確信していると言明。核兵器を含むあらゆる兵器を使用する用意があると改めて表明した。
プーチン氏は演説で「ナチズムのイデオロギーが現代的な形になり、再びロシアの安全を直接脅かしている」とし、「われわれは繰り返し、西側諸国の集団的な侵略に対抗しなければならない。信じられないことだがこれは事実だ。ドイツのレオパルト戦車に再び脅かされている」と述べた。
スターリングラード攻防戦は第二次世界大戦における独ソ戦の決定的な転換点となったが、ソ連軍は100万人を超える死者を出したほか、5カ月に及んだ戦闘でスターリングラードは廃墟と化した。
プーチン大統領は、スターリングラードの戦いが「わが民族の不滅」の象徴になったとし、ロシアがウクライナで勝利すると考える理由を説明するためにスターリングラードを防衛したソ連兵の精神を想起。
「ドイツを含む欧州諸国をロシアとの新たな戦争に引き込み、ロシアに勝利することを期待する者は、現代におけるロシアとの戦争が全く異なるものになると理解していないようだ」とし、「ロシアは彼らとの国境に戦車は送らないが、対応する手段を持っている。装甲車の使用にとどまらないことを誰もが理解しなければならない」と述べた。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:22:54.01 ID:dhlD400Y0.net
早く終わらせろよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:23:39.46 ID:8oi61Av+0.net
総攻撃来るのか?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:24:53.35 ID:nlcynpJ+0.net
兵士が畑から無尽蔵に取れるからそりゃ強いよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:28:59.66 ID:Ao6BTefG0.net
どうせなら猫の日にやれよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:30:38.15 ID:bKf3xD990.net
そういえば去年の今頃は北京五輪やってたんだっけが
この1年で世界が、日本が大きく変わったな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:35:12.17 ID:qM9944qX0.net
ゼレンスキーオワタ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:39:59.69 ID:3cfmzhpi0.net
ていうかいつまでやってるんだよw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:55:03.17 ID:JosOlW5U0.net
1年前より多いとな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 06:59:43.40 ID:5dUy0g1G0.net
いずれにせよ、今月で大体決まりそうやな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:03:17.36 ID:v6JCsO/J0.net
レオパルト2やチャレンジャー2などの戦車連隊に竹槍で突撃するのかねw
弾薬砲弾や武器不足の根本的な問題解決してないでしょ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:06:17.06 ID:mux1je6X0.net
だからそれらが来る前にだろう
クルスクと同じ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:15:57.75 ID:sepiwzM00.net
肉壁が大挙して押し寄せてくるのはそれなりに脅威だろう
ウクライナも弾を大量に消費することに

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:21:53.77 ID:riyAUdaC0.net
ロシアの汚物は消毒してやれよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:34:13.72 ID:Wva2l8LU0.net
>>4
絶対これだわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:42:19.57 ID:LO+Sk7Mc0.net
だから武器よこせ。
訓練とか間に合わんからインストラクター(という名目の正規兵)付きでな

ということやろw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:44:23.89 ID:mux1je6X0.net
ならば鹵獲や捕虜にならない範囲でしか使えない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:49:48.39 ID:LO+Sk7Mc0.net
>>40
お亡くなりになった義勇兵の遺体ははワグネルさんが丁重に扱ってくれてるようだぞ。
文字通りの動かぬ証拠がどんどん増えてるらしい。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 07:59:13.87 ID:8YV5gaCW0.net
>>41
そこは知らぬ存ぜぬで押し通すしかないな
同時にワグネルに脅しも掛けて

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 08:01:55.77 ID:8YV5gaCW0.net
レオパルドやチャレンジャーが西側の共有財産だというなら尚更に阿呆な無駄遣いは許されない
そうなれば実質的な運用管理はやはり西側が行う事になるだろうな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 08:08:52.35 ID:8YV5gaCW0.net
>>36
ウクライナが消費するという事は西側が消費するに等しいからな
そして台湾がますます危機になる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 08:25:27.85 ID:IzbaMQw50.net
アホンスキーがムッソリーニみたいに吊るされるのか
義援金使ってパリで爆買いしてたアホ嫁も一緒にな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 08:48:06.22 ID:XHOUnBtu0.net
そいつに議会でパフォーマンスさせたバイデンもただでは済まない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 08:54:47.96 ID:ejscg/Xw0.net
>>44
そして景気が良くなる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 09:31:26.51 ID:AghiPLuL0.net
>>34
流石の最新鋭戦車も数百人の生身の人間が特攻かけてきたらヤバいんでないか?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 09:43:26.37 ID:ejscg/Xw0.net
>>48
その為の随伴歩兵やAFV

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 09:45:51.93 ID:HMr36Jag0.net
前線で消耗戦をやるより自国に引き入れて戦車で包囲殲滅を狙った方が良いんじゃないか。提供が間に合うか判らんけどね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 09:50:42.50 ID:RAaC87Lh0.net
ロシアの人口減るな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 10:08:18.93 ID:fmEbm1NB0.net
この日に計画してるって言われてロシアが果たして本当に仕掛けてくるか気になる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 10:27:28.02 ID:PL14OCR40.net
いつものパターンだと3月10日前後に大きな事が起きるな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 11:44:33.72 ID:D2BgZndy0.net
大地震か

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 11:45:36.60 ID:D2BgZndy0.net
>>45
おっと岸ダッピ息子の悪口は、、、

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 12:10:39.61 ID:hxDk9smb0.net
新兵でもこれだけ数がいるときついかな
初戦を生き残って熟練兵が大量にできあがるほうがきついと思うが

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 12:12:44.00 ID:hxDk9smb0.net
ウクライナは戦車間に合わなそうだけどどうすんのかな
やっぱM2を機関銃で歩兵殺戮用に使うのが正解な気がする

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 12:28:42.60 ID:8vUMj+rn0.net
>>47
生産が追いつけばな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:34:49.77 ID:IFnVbElW0.net
プーチンはさっさと核撃ってウクライナを降伏させて欲しい
早くしないと岸田がキエフに行ってゼレンスキーに何千億の支援を約束してしまう。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:39:46.64 ID:JBtg1v0f0.net
まるで「ゾンビ映画」、ウクライナ軍兵士が語るワグネルとの戦い

ウクライナ・バフムート近郊(CNN) ウクライナ東部の要衝バフムートの南西区域、ウクライナ軍の兵士2人
が蝋燭(ろうそく)の灯る掩蔽壕(えんぺいごう)の中で日々を過ごしている。凍てつく大地を掘って作ったこ
の場所で彼らが数週間にわたり対峙(たいじ)するのは、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」と契約した数百
人の戦闘員たちだ。これらの戦闘員はウクライナの守備隊に向かって、捨て身の攻撃を仕掛けてくる。

兵士の1人、目出し帽で顔を隠したアンドリーさんは、永遠に続くかと思われたある銃撃戦について回想す
る。ワグネル戦闘員の大規模攻撃にさらされた時のことだ。

「10時間くらい、戦い通しだった。波状攻撃なんてものじゃない。全く途切れることがなかった。敵が際限な
く向かってくるように思えた」
https://www.cnn.co.jp/world/35199471.html

ウクライナ東部 戦闘激化 ゼレンスキー大統領さらなる支援訴え

ウクライナ東部では、ロシア軍によるミサイルが撃ち込まれるなど激しい戦闘が続いていて、ゼレンスキー
大統領は抵抗を続けるため、各国に対しさらなる支援の必要性を訴えています。

ウクライナの東部ドネツク州では、ウクライナ側の拠点に対してロシア軍がミサイルを撃ち込んだり、部隊を
前進させたりするなど攻撃が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969511000.html

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:46:55.53 ID:S3HjhSDH0.net
節目に合わせて何かするって予想当たったことあんの?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:51:53.73 ID:LO+Sk7Mc0.net
>>14
勝利の定義が分からない
どのような状態になったら勝利なの?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:52:06.00 ID:uPpEgnQz0.net
動員力と核兵器所持で最強やん😩

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:57:13.92 ID:cBa6gVjN0.net
政権のキチガイ数名のために何人死んだんだ?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 14:16:38.77 ID:bEyJexAh0.net
「撃っても死なない」
「ゾンビのように前進」、

…露ワグネル、
囚人雇い兵に薬物投与か
2023/02/03 11:02

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:08:22.52 ID:cydDMzAl0.net
ドニエプル川の東は全部取られてオデッサも取らてるね。残りはポーランドに取られて白いちょんは国がなくなる。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:10:36.90 ID:JfOM3zM60.net
>>52
いままでそんなの当たったことないじゃん
はったりばっかりだよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:14:08.62 ID:+frHxGXO0.net
モスクワに核撃つしかない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:19:11.92 ID:stg+zt8h0.net
ウクライナはとっとと降参しろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:34:29.23 ID:nWW0GCOz0.net
意外とロ動員兵の肉壁部隊で決着付くと思ってる人いる方に驚いたw
訓練を受けていない兵士に複雑な動きは無理だから何も考えず突進か、敵の位置を知る為に対置されるだけのオトリ部隊だよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:43:27.58 ID:kJLR475v0.net
>>70
 まー100万人肉癖にすれば前線が
50キロとか100キロとか進むかもしれんからな。
それでその先どーなるかといえば
真っ暗だが

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:43:32.82 ID:stg+zt8h0.net
なんの経験もない素人ミリオタが偉そうに分析しててまじうぜえよな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:44:21.48 ID:gxYuVWWn0.net
共産国は兵隊多いイメージだけど
昔は政治犯とか旧政府系の兵隊を減らすためやん
ウクライナも地上軍世界3位とかちゃうん?
共倒れがいいねん

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:49:35.39 ID:1niqDlM50.net
>>65
【負傷したロシア兵の話】
ウクライナ兵は伏せる事もしない薬中共

昨日、俺たちは奴らのクッソいまいましい戦車や機銃車を攻撃してぶっ潰した。あのクソ野郎どもを大勢粉々にしてやったよ。

─ウクライナ軍ですか?

いや、傭兵どもだ。

─傭兵たちはどこの人たちですか?

知らんけど、なかなかの装備を持っていたな

─傭兵たちが攻撃してきたことがあるんですか?

今は、進むたびに傭兵どもがいるよ。
やつらの会話を傍聴すれば、クソったれなポーランド語が聞ける。
誰も死体に向かって「お前、どこから来た?」なんて聞かないがね、あの軍服はウクライナ軍のものじゃない。
袖と足、踵にカバーみたいな緩衝材を付けてるんだ。ウクライナ軍はそんなの持ってない。
やつらはヤク漬けだ。

─つまり、彼らが攻撃してくるとき、ラリってるんですか?

そう思うね。
だってあいつら、伏せないでつっ立ってるんだぜ?
https://twitter.com/i/status/1596002886844317696
(deleted an unsolicited ad)

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 15:56:31.32 ID:PUEuuyjt0.net
春の泥濘の到来で作戦が停止するリスクを暖冬要因とともに考えると、大攻勢ならすでに始めてないと
遅いかも。何もなくても1週間進撃したらアンバランスになった態勢を整えるために停止したりするのに、
ウクライナ軍の2重3重の防衛線を破る大戦果をめざすなら、5~6週間は必要では。

総レス数 539
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200