2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策「N分N乗」方式、自民・維新・国民が提案 子ども多いほど税軽減 [蚤の市★]

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:03.83 ID:m1GeG6On0.net
>>471
九州は女余りなんだが?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:05.81 ID:PuI4eJ/g0.net
>>469
異なる次元

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:07.65 ID:iY5iGrYh0.net
>>459
金が回れば仕事も増え格差も減る。
それまでの辛抱だ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:10.09 ID:21ivLrdX0.net
>>417
はよ財源を答えーや

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:11.24 ID:XK/gg3kT0.net
>>350
足りてないからトンネルのコンクリートが人に落ちてきたり水道橋崩落して水道とまったり
地方の高速道路は2車線で貧相だし大型の港なくて貨物が韓国に取られたり全国のインフラボロボロだろうが

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:12.25 ID:gy9s7Rsi0.net
>>439
現実見ろよw
借金まみれの落ちぶれた故郷に帰れよ
出稼ぎにくんなよ、不法移民は犯罪しにくんなよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:16.61 ID:KAwS/KCq0.net
>>308
この高校その後入学生ゼロになったとさ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:22.97 ID:ZE8WigNu0.net
富裕層が産むから良いじゃないかと言う奴は冷静に考えろよ
10人20人産むと思うか?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:27.93 ID:NBE8t5ga0.net
>>464
せやな
金持ちに子供たくさん作らせて
独身低賃金奴隷がたくさん負担する素晴らしい制度や

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:29.83 ID:GfObvi3m0.net
サイテロしようぜ
結婚するな子供生むな消費するな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:33.63 ID:BxNT6YkS0.net
控除対象にすりゃええだけやろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:35.38 ID:pGa8Zc9m0.net
>>465
お前やろ
人口減ったらどうやって税金確保するんだ?
それこそ増税やん

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:39.79 ID:yeLGCG1w0.net
>>448
昔も今も夫婦の子供の数はさほど変わらないんだよな
婚姻数が激減した
男が結婚出来なくなった

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:41.27 ID:/7fRXTPr0.net
>>396
実際に養育してたらいいと思う

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:42.85 ID:PuI4eJ/g0.net
>>478
うまいね〜

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:48.64 ID:EoHZcMAI0.net
そもそも壺党じゃ少子化対策は所詮無理なのに
何かよく分からんけど皆んな期待しすぎだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:17:57.70 ID:KAwS/KCq0.net
>>494
ホントコレ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:07.65 ID:MkY4DrY10.net
小梨税どんどんやれ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:08.89 ID:h9Qhy7d80.net
未婚率ピークでも恐らく4割だから押し切れるといえば押し切れるな
おそろしやw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:12.97 ID:NWXsx65R0.net
少子化の対策に今子供が居るところに焦点当ててるのが既にズレてる
子作りさせるために結婚させるのをどーにかせーや

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:16.77 ID:n9brXO0I0.net
そのうち独身税とか
一人っ子税とか吐かすわな

まぁ次の選挙へ向けたリップサービスやろな
そのうち無かったことになるか
他の控除廃止で差し引きマイナスとかありえる

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:18.35 ID:lWeFYvCP0.net
>>489
中韓には経済抜かれてるんだからあまり吠えるな
自民党政治のせいで

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:18.77 ID:PuI4eJ/g0.net
>>495
はぁ?
外国人入れてんだろバカなのか?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:19.21 ID:gy9s7Rsi0.net
>>468
既婚で不妊は?
病気の人は?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:20.70 ID:NBE8t5ga0.net
>>491
安心しろ
少子化対策になるわけないから。
やってる感が大事

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:40.98 ID:Dab9N6p60.net
>>422
施策で人口を増やしたせいで、戦後は人口過多政策に追われる事になった。
人口を元に戻す(減る)のは問題ないが、減る際に分布に歪みが生じる。
その対策が少子化対策。
人が減る事の対策とは違う。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:43.16 ID:zQCOl1pu0.net
低所得者はまず所得税とかたいして払ってないんだよ
年収300万で所得税払うの5万とかでしょ
これ金持ちの税率下げるやつじゃ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:47.91 ID:/yPV6xOO0.net
子供が多いほど税低減
これって、子供が成人するまでの間の話だぞw

子供が成人してから本来の税金になって、多くの既婚者が破綻する

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:50.79 ID:DILAQW+T0.net
>>392
いいこと言うなと思うが
政治はマスポリティクスだから
有効なものより実施が楽なものが優位になっちゃう

まずはやって、それからドンドン変わっていくことを祈るなり働きかけるしかないな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:18:59.12 ID:/7fRXTPr0.net
>>483
まだまだ全国一ではあるが未婚が増えて出生率減っていってる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:01.89 ID:TFDtpUxw0.net
>>477
まぁこれは言える

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:04.40 ID:ih/A1eWZ0.net
散々産みまくってフルに税軽減かましてパチンコと酒やりまくりとかやる人間出てこないかなこれ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:13.70 ID:PuI4eJ/g0.net
>>495
何年掛かるんだよ?
算数からやり直せ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:16.85 ID:yeLGCG1w0.net
>>475
大学行く必要ないからな
金あるないは相対的な話やし

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:16.83 ID:/yPV6xOO0.net
>>484
夫が先に死んだ独身婆ちゃんだらけだろw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:17.24 ID:HcH8g8lQ0.net
消費税廃止が先だろ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:17.43 ID:NBE8t5ga0.net
>>504
これが独身税やろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:17.67 ID:ZaloOtGN0.net
人頭税も同時導入します

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:22.18 ID:WZpAH2Bl0.net
子ども手当て毎月五万
の方が子ども増えると思う

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:24.42 ID:m+WPlBSZ0.net
所得少ない人はどうにもならんのだな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:29.30 ID:21ivLrdX0.net
>>467
悪い方の異次元なんだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:36.95 ID:DBdMLcBw0.net
>>503
そちらも行えば良いだけの話
どちらも必要

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:37.10 ID:NIYYxku80.net
>>503
あえて結婚しないんだから支援もクソもない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:42.19 ID:j7ehOIIW0.net
>>511
大学の学部3年と4年時の支出が増えるんか
…誤差じゃね?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:42.78 ID:RBSv0iSa0.net
効果のない対策で仕事したフリはまだしも
税金をムダにバラ巻いて増税待ったなし?
ふざけてるよね
もはや鳩山越えをしそうな勢い

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:47.99 ID:f8kTQV6b0.net
>>491
この法案とセットで所得10億円以上に限って一夫多妻や一妻多夫の許可も導入するか

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:50.69 ID:NBE8t5ga0.net
>>523
おう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:55.48 ID:BlhtZWI40.net
事実上破綻してる年金や介護を正式に破綻宣言しちゃえばいいだけ
老後の面倒は家族に見てもらって下さいと
利口で稼げる子供をたくさん産んで育てるようになる
成人して逃げられないように愛情もそそぐ

種無しは養子、アホ親から子供召し上げて種無し夫婦に分配
障害者は別枠で手当すりゃいい
障害者を産んだら当たり
親の生活も国が面倒みる、もう働かなくてもいいよラッキー
中途半端な福祉よりも安上がりだし安心して子供を産める

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:58.85 ID:ZE8WigNu0.net
>>515
そんな人間はそもそも税金を大して払ってないから
その妄想自体が無意味

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:05.86 ID:h9Qhy7d80.net
ガチャゲー極まるな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:12.15 ID:iY5iGrYh0.net
>>501
基本税率上げて、子供の数に合わせてどんどん軽減させばいい

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:21.65 ID:gy9s7Rsi0.net
>>505
国民の4割が月給9000円の貧乏後進国と家計内借金世界一の古事記国家が何言ってんの?

密入国者は出稼ぎにくんなよ、マジ迷惑なんだわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:22.13 ID:PuI4eJ/g0.net
>>520
そうだよ
形を変えた独身税
形を変えた低所得税

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:23.01 ID:Qv5uhYrq0.net
まずは産み育てる環境が大事だよ
お金で解決出来る訳じゃない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:23.64 ID:VOxOwqpp0.net
これがありゃ
独身税を回避できるだろ
実質これがそうなんだから

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:24.42 ID:gjh+eDZ/0.net
ジジイが子供産みすぎて1970年代に少子化政策に舵を切ったんだよ
そうして労働人口が減って女性参画社会が始まって少子化ぎ加速
それでも労働人口が足りなくたって老人駆り出して総活躍社会になって
それでも足りなくてグエン召喚して現在に至ってる訳

ジジイの尻拭いを氷河期がさせられてるわけよ
それを今になって産まないのが悪いとか頭おかしいんじゃ無いかな?
自民とジジイが責任取れよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:25.84 ID:z6K58KCO0.net
>>484
男が出ていってるのか?
大学進学率が問題か?

×共働きのほうが子供が多い
◯大学進学率低い方が子供が多い

だったりして?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:27.16 ID:lWeFYvCP0.net
>>526
金があったら結婚してるよ多くは

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:32.95 ID:BOaugaw70.net
>>473
911があるまでめちゃゆるやで、いまでも不法移民して子供うんで市民権とったり、底辺軍人と結婚して市民権もつ不法移民がたえないのに

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:34.54 ID:pGa8Zc9m0.net
>>506
日本人じゃねえだろ
最終手段や
結局増やしたら財源増えるなら借金してでも少子化対策するのになんの問題ある?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:37.40 ID:Dab9N6p60.net
>>494
控除の額を変更するのと同じ事なんやろ。
税の基本はわかり易さやからな。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:38.68 ID:c1W2J51e0.net
>>477
貧しい奴から取り上げて貧しい奴に渡すw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:38.81 ID:/yPV6xOO0.net
>>507
それはキモメンで結婚できなかった人も同じだから、
不妊の人は大増税負担するしか無いだろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:39.18 ID:EoHZcMAI0.net
子ども増やすほど得しますって
まさに壺詐欺そのものでしょ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:39.64 ID:+1vi8hKn0.net
>>486
いやいや貧困層の減税額なんてたかが知れてるから富裕層が儲けて終わるよ
アベノミクスの再来

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:51.26 ID:j7ehOIIW0.net
>>515
生活費の補助金出るわけじゃねえんだぞ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:55.39 ID:/7fRXTPr0.net
>>448
三人でいいやん

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:55.88 ID:yeLGCG1w0.net
>>525
それは男救済だから絶対にやらないw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:56.09 ID:ZE8WigNu0.net
>>529
10億も資産あるやつなんてほんのひと握り
そいつらが100人子供作っても焼け石に水だぞ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:20:59.83 ID:cNi9CmgX0.net
高年収の独身男性には、所得税を高くしろ
芸能人が結婚しはじめたら、世の中が変わる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:05.07 ID:3dndKBc+0.net
日本が衰退貧困化すれば政治が不安定になる。間違いなく中国が政治に介入してくる。
日本に親中政権を作って日米安保を破棄されたら困るので、
アメリカが日本政府を指導して、日本をアメリカ同様の移民国家にして経済再生する。
日本が移民国家になるのは時間の問題でしかないよ。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:05.94 ID:6Et1ZZwJ0.net
壺大喜び

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:06.24 ID:H4mdKkaF0.net
「ツケ回しちゃおう」ってさ?

子供怒るぞ?そんなこと言ってたら。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:12.58 ID:fHKMR9d+0.net
>>442
だからわざわざソースのリンクつけてやってるのに、自分で調べりゃいいじゃん
Google Lensだと画像の文字列からリンク生成してくれるで

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:12.61 ID:ntoHAzzE0.net
>>12
里親なり、使える制度はいっぱいあるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:14.06 ID:wi/TU/0K0.net
先進国のほとんどが少子化。逆に、アフリカなどの発展途上国は人口増加してる。最近の20年で約20億人も増えているw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:19.87 ID:L282UyA00.net
高校、大学とかでモテなかったら割と人生絶望やんな?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:20.56 ID:m+WPlBSZ0.net
結局、一定以上の所得がなければ恩恵がなく
一定以上は優遇するだけになる。

結局複数の子供を設けられる高所得者向けの富裕層優遇で終わりそうだな。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:23.66 ID:RPsILV9a0.net
城戸光政「いいこと聞いた」

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:24.83 ID:pGa8Zc9m0.net
>>516
お前が死んでも世界は回るんだよ
長期的に考えることや

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:28.61 ID:3QkofYjZ0.net
子供は既に成人してしまったわ
今年の確定申告の書類を作ってたら源泉徴収された所得税全て返って来るからまぁいいか

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:31.36 ID:21ivLrdX0.net
>>507
いいから黙って金よこせや
ってことだろ
チンピラだよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:34.88 ID:lWeFYvCP0.net
>>535
てめーみたいな無産階級が一番迷惑なんだわ家族ごと海外行ってくれ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:42.76 ID:49xxwuJz0.net
子供が持てない貧乏人はどうすればいいの

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:49.29 ID:sGQ+xUbN0.net
後は一昔前の前時代的なフェミニズムの淘汰だよ
子を産み育てる事に誇りを持て

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:55.12 ID:NBE8t5ga0.net
>>554
壺のことですか?
もうなってるで

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:56.87 ID:TFDtpUxw0.net
>>513
そうか一位ではあるのか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:57.53 ID:BOaugaw70.net
>>539
少子化は先進国病だから、後進国に落ちればまた上がるよw

マンさんの子供のマウント合戦やめてからの話やな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:21:58.66 ID:rL+4/6/Q0.net
全体で増税なんだろうな。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:04.34 ID:ih/A1eWZ0.net
沖縄の人はこんな事やらなくても出生率高いんだよな
今こそ沖縄の人に学ぶべき

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:06.32 ID:ua6Q21Qj.net
>>515
令和の時代に酒とかパチンコとかw
どんだけ昭和のジジイ思想なんだよw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:11.12 ID:/yPV6xOO0.net
>>529
一妻多夫って風俗やんw

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:13.69 ID:Jhqqd33S0.net
>>511
どう考えても
子育て費用>>>>>軽減された税金
だが?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:14.79 ID:/7fRXTPr0.net
貧困層は元々育児支援厚め

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:19.41 ID:WZpAH2Bl0.net
フランスみたいに
三人生んだら老後年金アップもやれ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:22.74 ID:PuI4eJ/g0.net
そりゃ、強盗も増えるわ…

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:27.97 ID:Twfte0yh0.net
独身差別には声をあげないんですか?

人権だの何だの普段言ってるバカ団体は

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:28.08 ID:tOL24Sdj0.net
一応ドイツのヒトラーがやった少子化対策と似ているんだよな。所得税減税。成功事例から学ぶ事は良い事だよ。
女性に国民平均年収と同額を無利子で貸し出し、一人産むごとに25%返済免除で四人産んだら丸儲け、て所も真似てくれ。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:29.93 ID:cUKDGAlR0.net
>>16
しかも全員事実上性奴隷

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:32.63 ID:ff+oWikk0.net
コンドームを廃止したら
子供増えるだろ

何でこんな簡単なことが
わからないんだ?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:32.78 ID:39EqjrZA0.net
みんなに産ませない! 金持ちだけに産まる!

厚生労働省のデータでは貧困層の未婚率は高い
つまり貧困層は増税、富裕層は減税
まぁやればいいwwww 面白いからwwww

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:36.07 ID:rrs9iImj0.net
マジレスすると子供は増えずに高額所得者が貧乏な親戚から養子をとって節税に使うだけだな

50代60代の高所得者が貧乏な親戚から名目上の養子を貰うだけで節税効果絶大

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:40.44 ID:bgP6eO7X0.net
>>1
N N作戦マジ神

これで子をたくさん儲けたいカップルに福音降り注ぐ

とにかく実数数十万人しか生まれないのはヤバ
ガッツリ産んで育児してくれる坦が増えたらオールニッコリ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:48.70 ID:Dab9N6p60.net
子梨から取れやという事のでしょ。
子蟻はもうパンパンや

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:22:53.07 ID:NBE8t5ga0.net
やっても意味ないことを時間稼ぎでやるのはほんまもう見ててオワコンやなって思いますはい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:02.18 ID:kLyTeHGA0.net
>>572
そりゃそうだ
どっかで減らしたらどっかで盗らなきゃならんw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:03.31 ID:h9Qhy7d80.net
貧乏人は諦めろ
ガチャ失敗w

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:04.35 ID:gy9s7Rsi0.net
>>566
いいからでてけよマジ迷惑なんでw
世界中で嫌われてるよなおまえら
何で日本にいんの?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:04.57 ID:BOaugaw70.net
>>572
東大出た知恵遅れがプライマリーバランスがーと頭おかしい事言ってるからな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:05.22 ID:Bdj0vKTC0.net
今の人口を維持するには世界で2.1って
いう数字が必要だと言われていますこれは女性が一人ですね一生ですね2.1人
出産するっていう意味です
あるいは2人以上出産するという意味です

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:06.51 ID:ZE8WigNu0.net
>>550
富裕層かつこづくり出来るような年令となると
数%しか存在しないわけだが
1000人作っても無駄だぞ?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:13.29 ID:iY5iGrYh0.net
>>548
育児は衣食住や学校とか病院とか地域密着してるから、地域経済は必ず潤う。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:14.28 ID:3dndKBc+0.net
>>569
壺はむしろ中国の独裁政治と親和性が高い。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:20.03 ID:jjzG6Ma40.net
所得も上げずに増税安全ばかり

統一協会の自民党ですよ

日本人破壊政党

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:21.42 ID:iZTTaokM0.net
>>494
所得税の計算方法を理解すればわかりやすいけど今の扶養控除などの仕組みでは軽減される税は微々たるもの。
なので税率を変えるというのはより直接的で理解はできるよ。

ただこれが異次元かと言われると、ただの他国の猿真似だろとしか言えないが。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:23.38 ID:bL48gRhs0.net
納税額に応じて減税します、金持ち500万円貧乏人5万円

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:25.80 ID:B3QFwuSf0.net
>>584
弱者男性の遺伝子なんて残したってこどしょくの子にしかならんしな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:28.98 ID:ap1RPwAT0.net
じゃけん、結婚してない人は老若男女一律増税な

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:37.19 ID:lWeFYvCP0.net
>>591
お前だよ お前と親が日本のゴミなんだよ
税金もったいないから早く海外へ行けよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:43.07 ID:Nq942JWU0.net
画期的ワロタ
誰でも思いつく話だろ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:46.18 ID:Dab9N6p60.net
>>585
その狙いもあるんやろ。
養子は今でも審査厳しいしな。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:46.46 ID:/yPV6xOO0.net
>>583
堕胎禁止にすれば子供の数が20%増えるよ

泰造みたいなやつも子供が増える

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:52.87 ID:NBE8t5ga0.net
>>601
独身税やねえ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:52.87 ID:PuI4eJ/g0.net
>>583
まぁ、我慢汁は精子だからな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:23:55.96 ID:/7fRXTPr0.net
>>573
沖縄は親族や社会がみてくれるし教育費もそんなにかからない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:09.18 ID:oTKHEZlk0.net
で、また「公約」なのかな?
選挙用釣りの1度も守られたためしのないやつ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:20.36 ID:Bdj0vKTC0.net
>>83
1.9だったのか
俺が省庁の役人から2に近いと聞いてたよ
公務員と大企業が国を支えてると自慢されたわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:23.61 ID:nfGW+koW0.net
結婚は金の問題だが結婚後は金の問題だけではない
夫婦共働き核家族で子供を増やすのは不可能だ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:46.82 ID:waSXXKcr0.net
分かりやすいなコイツらチーム壺だよな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:48.10 ID:yeLGCG1w0.net
不公平なもんありで一番の少子化対策で効果があるのは独身女に対する大きな増税よw
女は金持ちほど独身やw
男女平等とか言いつつ上昇婚思考は変わってないからw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:50.84 ID:G/o6WcGi0.net
こりゃ選挙 ボロ負けだな
こんな事なら何も言わないほうが良かった

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:56.84 ID:NBE8t5ga0.net
まあアベノミクスで儲かったのさっさと還元したら済む話やな

なかったことにするなよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:56.94 ID:9Y8GIA5H0.net
独身vs子持ちの内戦突入か

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:24:59.52 ID:jjzG6Ma40.net
こんな差別的な政治は、独裁国家でしかないやん
子供作れない人や、老人だって子供居ない人はやっぱ良いるですよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:01.19 ID:pn/aGsTa0.net
日本の富裕層は約2.5%
ここを優遇しても何も変わらない
彼等の資産が積み上がるだけ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:03.10 ID:GcZKZ7xd0.net
>>8
女の社会進出のせいで国が崩壊した!とはなんだったのか

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:05.56 ID:PuI4eJ/g0.net
ありがとう自民党…
ありがとう統一教会…

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:06.58 ID:I8U3x6s70.net
消費税減税しろよ(´・ω・`)
子供多いほどたくさん買うから減税大きいぞ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:12.14 ID:mTrc/y5t0.net
単純に配った方がいいと思うがね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:16.84 ID:3dndKBc+0.net
イーロン・マスクが人口動態予測を見て指摘した通り、ネイティブ日本人が絶滅するのは時間の問題。
もう手遅れ。避けられない。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:23.98 ID:RAFyJHKA0.net
こなし世帯の票を取れなくなるな。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:28.45 ID:DBdMLcBw0.net
世界的にも子供が多い程税優遇をする国は増えてきてる
人口減が見込まれる先進国は特に顕著
対策としては妥当

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:36.94 ID:h9Qhy7d80.net
貧乏人は選挙行かんし負けないしょw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:38.91 ID:zMmC6kWR0.net
これ辛坊治郎が言ってたわ
フランスで成功した例

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:39.82 ID:umfmctZ70.net
少子化対策は、所得制限厳しくしないと大変な事になるな。もう手遅れだが。
少子化対策なら、金が無くて一人も作れない夫婦にだけ配れば十分なのに、
金持ち夫婦に作れば作るだけ優遇なんてのは、アベノミクスと同じ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:45.32 ID:Bdj0vKTC0.net
日本人の半分を公務員にすればいいんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:56.73 ID:5o+/F1b90.net
働き方改革する前の24h働けますかの
時代に戻ったら女は仕事辞めて専業になるよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:25:58.22 ID:Dab9N6p60.net
>>83
伊藤忠でさえ1.9って事なんちゃうの?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:01.02 ID:NBE8t5ga0.net
>>618
アベノミクスで何も学ばなかったらしい
しゃーないもう人材不足やな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:01.80 ID:WZpAH2Bl0.net
>>611
金あればシッター雇えるよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:04.29 ID:waSXXKcr0.net
維新国民は結局野党内自民党なんだよな野党票を割るための別働隊

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:06.53 ID:PuI4eJ/g0.net
>>627
なお、今のフランスは…

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:07.80 ID:h8farC6G0.net
>>581
ナチってだけで脊髄反射で拒絶反応する知恵遅れを排除しないとな、公共事業も専属のセクション作って中抜き徹底排除してたのにな、源泉徴収だけ真似てるから、中抜きする気満々やし

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:09.30 ID:FByFL6i80.net
貧乏の子沢山にはそんなに影響ない それより一夫多妻制の導入しろ その方が出生率は確実に上がる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:19.20 ID:s82yzJj50.net
>>1
日本人限定で

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:25.10 ID:gFTyOWZg0.net
>>598
異次元というか、そもそも岸田は高所得減税だと言って反対してる側だろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:28.81 ID:G/o6WcGi0.net
誰もがガッカリするような案を出すくらいなら
何も言わず黙ってたほうがいいんだぞ茂木

ワインばっか飲んでねーで、ちったあ学べよ低能

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:31.12 ID:z6K58KCO0.net
>>627
フランスは移民の子が増えているから
日本も移民いれれば子供は増えるかもね

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:39.09 ID:Oc3IWUYp0.net
フランスがー🇫🇷

フランスで子供産んでるの移民だから

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:39.54 ID:uwhS2WpX0.net
小泉安部竹中の日本終了計画が成功しただけ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:41.31 ID:39EqjrZA0.net
個人的には閉経税の導入もすべきだと思ってる
今後子供が産まれないこと100%確定なんだから、未婚より邪悪
貧困未婚は0.00001でも産む確率はある

よって閉経した奴には重税を課せよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:49.09 ID:B3QFwuSf0.net
>>628
数人養える金持ちに子供産んでもらわないといけないのになんで所得制限なんかつけるんだよ

弱者男性なんか自分の世話すらできないんだから
そんなのに期待しても意味がない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:26:56.85 ID:Dab9N6p60.net
>>618
富裕層ってより中間層がラクになるんちゃうの?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:10.35 ID:gy9s7Rsi0.net
>>602
迷惑なんで日本から出てよマジで
なんで日本なら寄生虫みたいにこびりつくの?
和式の便器みたいに

素晴らしい中国韓国に行きなよ
何で行かないの?

逃げずに答えろよ奇声虫

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:16.58 ID:NBE8t5ga0.net
>>628
子供がいない家庭って7パーとか少数派やぞ
調べてみ配ったところで貯金にまわるだけやな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:19.42 ID:uyy6O7eA0.net
>>167
みんなマスクしてるじゃん

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:19.52 ID:WxOG6Rzl0.net
結婚するできない貧乏人を支援するより、2人目、3人目を作ろうか悩んでいる層を支援した方が効果は得られるから良策だろうね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:21.46 ID:tOL24Sdj0.net
平等区別だろ。子供の育成負担のある無しで減税される。子なしに増税とか火の玉ストレートより余程良い。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:22.78 ID:fVoALhF00.net
小梨税じゃん
都心dinks狙い撃ちだな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:29.37 ID:PuI4eJ/g0.net
>>642
それなぁw
結局、移民しか産んでないのよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:33.73 ID:ih/A1eWZ0.net
>>608
社会のあり方として沖縄の人って正しい生き方守ってきたんだな...

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:38.48 ID:NIYYxku80.net
もはや貧困国となった日本でこの恩恵はないやろ
所得制限撤廃もしてないし少子化対策の効果は薄いね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:40.23 ID:NdcVXKmC0.net
純粋な白人も絶滅寸前らしいね
大和民族はどうかな?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:44.18 ID:TFDtpUxw0.net
地震とか災害が多いからなぁ子供が全員成人するまでは被災しても家から何まで政府が提供しますとかもやらないと

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:44.44 ID:Bdj0vKTC0.net
俺が福島県にいた時は子だくさんが普通だった田舎は核家族が進んでいないから
子供の面倒をおじいちゃんおばぁちゃんがみる
コストもかからない
年金に孫の面倒みるとプラスされる制度にすればいい

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:46.68 ID:lWeFYvCP0.net
>>647
クズから産まれたクズよ
早く日本から出て行け
まっとうな人々が迷惑している
今すぐに

レスが遅いぞクズ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:51.66 ID:bgP6eO7X0.net
>>644
最低な考えすぎて引いたわ
産む機械って発想、日本らしくて嫌い

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:52.78 ID:dwj8z2cN0.net
政治家とは庶民の願いの真逆なことをしてくるからな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:53.04 ID:iouIJWBx0.net
自民維新国民の並びを見るだけで吐き気がする
でもそれの対抗馬が立憲共産その他だからもう終わりだよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:54.68 ID:GwBIryfs0.net
減税していけよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:56.51 ID:WZpAH2Bl0.net
>>621
消費税は金持ち老人や脱税自営業からも取れるし教育無償に使われているから
少子化対策にはマシな税だよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:27:59.78 ID:3HUa6Df00.net
資源のない日本では人こそが資源だ! 将来働いて国に貢献してくれること考えたら、子育て世帯には減税は当たり前だし教育費や奨学金も無料にしろ!

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:01.56 ID:Dab9N6p60.net
>>642
それが政策のお陰って事でしょ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:07.04 ID:/7fRXTPr0.net
所得税ゼロなら二馬力で金を儲けようって気になるやん

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:07.05 ID:DBdMLcBw0.net
>>655
別に貧困ではないな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:09.02 ID:rrs9iImj0.net
>>622
単純に配ったら貧乏人が得するだろ
上級が得するにはどうするかを考えるのが自民の仕事
公明が乗ってない時点で分かりやすい金持ち優遇政策

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:09.77 ID:pn/aGsTa0.net
>>646
中間層の所得税が仮に半分になっても
その金で子供を作るかと言えばノーだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:12.56 ID:xXFeMICp0.net
独身氷河期世代「働いたら負け」
    ↓
生保受給者急増


この未来しか見えん

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:12.95 ID:umfmctZ70.net
>>645
どうでもいいよ、どうせ失敗するんだから、どうにでもなれ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:21.38 ID:UDCHFWgm0.net
扶養控除を廃止してそれを原資に子供手当にしろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:30.16 ID:waSXXKcr0.net
統一三兄弟

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:30.44 ID:6/7DKUBN0.net
子ども手当じゃ足りませんってどんだけなんだろう?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:30.79 ID:ADhNobaZ0.net
子供増やすことよりも子供減ってもどうにかなる世の中にしたほうがよさそう

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:31.45 ID:uoOw3hpP0.net
もろに金持ち優遇だな
批判を受けて所得制限することになって骨抜きになるとみた

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:42.35 ID:PuI4eJ/g0.net
>>673
それな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:49.16 ID:+zJaPyuN0.net
>>634
民主の壺も自民、維新、国民民主に行ってるからな。
立憲も泉が怪しいけど

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:52.34 ID:+wyVy2iv0.net
>>470
工場とか3K現場で働かざるを得ない底辺無無能男ほど
「女は3K労働しない!男性差別だ!」と宣う
いやまともな男でも3Kなんてしないわ。
優秀な男が嫌な仕事を底辺男にやらせてるだけです

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:52.53 ID:Dab9N6p60.net
>>658
今よりコストかかってるよ。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:56.30 ID:0QtJ9GDR0.net
カルト問題はフランスの真似しないのにね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:57.16 ID:NBE8t5ga0.net
>>650
一部だけでやるならそいつらだけで国運営しろ
あと6人も8人も産んで育てないと増えないんじゃねえかな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:28:59.38 ID:WaOvx9MD0.net
>>670
そりゃまあ確かに
もともと所得税なんて大して払ってないからな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:16.38 ID:J0KU9RSf0.net
結婚して子供多いのは富裕層だからな。自民党支持者向けだよな。

格差と貧困なくせばある程度は解決するのに。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:17.08 ID:h8farC6G0.net
>>652
おいしい生活とか言ってディンクス持て囃したからな、自分はちゃっかり子供作っててわろたw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:23.02 ID:ff+oWikk0.net
合同結婚式を
国の行事にしたらいいだろう

なんで、こういう大胆な発想ができないかね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:23.08 ID:VOxOwqpp0.net
>>112
そしたらピラミッドが正常化しない
氷河期の結婚年齢越えてやるから意味ある

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:27.77 ID:DBdMLcBw0.net
>>677
金持ち優遇ではない
世界的に見ても妥当な政策

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:33.10 ID:oTKHEZlk0.net
まあ、どのみちあの学者、カルフーンのネズミのユートピア実験で起きたことの人間版なら焼石に水だけどな
生き物が子孫繁栄に奔走するのは明日は食われるかもしれない、という極限のみ
少子化は平和な箱庭で増え過ぎないようにするため自然からのブレーキって実験は興味深い
つまり、生殖は本能ってのは幻想だった!

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:38.10 ID:G/o6WcGi0.net
>>654
沖縄は特別にたくさん補助金もらってんだぞ  知らねーのか?
サトウキビさえ植えてりゃOKなんよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:45.48 ID:Y//oBYty0.net
結婚したら嫁か夫のどちらかが公務員になれる権利でどうかね?
大抵は嫁が公務員になるだろうし
それで女性の雇用問題も解決だよ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:46.07 ID:oR+VzHY80.net
N分N乗方式↓で正しい?

a=世帯収入÷世帯人数
b=aによって決まる累進課税の税率
納税額=世帯収入✕b

これで正しいなら家族が別々の会社で働いてるときの税金計算が面倒になりそうだけどどうするんだろ。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:46.20 ID:h9Qhy7d80.net
残るのってアジア人でしょう
ホモサピエンスって弱い奴が残るんだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:29:53.12 ID:11r1SmHM0.net
子持ち減税は正解だな
できるだけ金持ちが子供を持ちたくなるような制度にすべき
現金ばら撒きはナマポのガキが増えて国の負担になるだけ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:05.36 ID:MQjAwS8G0.net
これは素晴らしい
貧乏人に金を配るより所得税減税した方がいい
頑張って働くものが報われる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:07.80 ID:DviQasN/0.net
公金チューチューしてる無駄なNPO削って財源にしよーぜ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:11.83 ID:NBE8t5ga0.net
>>680
まあそれもそろそろ終わりよ
潰れるだけや

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:12.99 ID:CDvEyE8n0.net
専業持ち金持ち1馬力だと有利だが
共働き夫婦だとあまり恩恵少ないんじゃないかなー
それに少子化の問題は税金以外の要因の方が強いと思うけどな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:15.26 ID:+zJaPyuN0.net
>>517
大学進学率との相関も調べると面白いかもな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:18.76 ID:GfObvi3m0.net
さっさと終わらねーかなこの国
売国奴と金の亡者しかおらんな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:19.79 ID:/xK492590.net
フランスが導入したのは20年以上昔の話
これで出生率回復したんじゃなくて現物給付の方が効果が大きかったと論文等で書かれてるのに今更感すごい

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:22.53 ID:39EqjrZA0.net
童貞税
未婚税
子なし税
閉経税

産まない奴を対象でどんどんやればいいwwww おもしれーwwww

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:24.74 ID:/7fRXTPr0.net
>>685
貧困層には既に子育て支援してる

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:29.59 ID:h8farC6G0.net
>>685
つーかよ、子供いても所得制限で子供手当無かったし、給付型奨学金も所得高すぎて跳ねられたからな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:37.93 ID:NBE8t5ga0.net
>>696
頑張ってなくてすいません🥹

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:41.21 ID:WZpAH2Bl0.net
子ども手当毎月五万の方が子ども増えるよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:44.96 ID:H4mdKkaF0.net
>>560
せやな。
まともな結婚の90%は大学卒業までに決まっている。

社会人になった時点で半額シールに、程近い。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:51.91 ID:PuI4eJ/g0.net
なんで消費税をゼロにしないのか?
所得を上げなくても解決するぞ?
これは異次元の増税だろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:57.73 ID:dpAaWtFt0.net
子無しに懲罰か
ディストピアまっしぐらだな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:57.99 ID:dwj8z2cN0.net
>>701
基本的にはもう終わってるよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:30:59.33 ID:wYgllHLy0.net
1946年にフランスで導入されたらしいけど成功って言えるの?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:08.90 ID:kLyTeHGA0.net
各市に東京ドーム3個分ぐらいの保育施設を作れ
保育料は国負担、
中には小児科、スーパー、必要ならコンビニ、各種習い事教室
スタッフは潤沢に揃える事、顧問弁護士も用意すること
このぐらいやったら異次元って認める

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:21.02 ID:jxYmsby80.net
金ばらまくよりいいと思う
そうだよ
税を優遇しろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:23.73 ID:/yPV6xOO0.net
むしろ、子供がいる家庭にはCO2排出税をかけるべき

地球環境的には、子供は少ない方がいい

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:24.64 ID:DviQasN/0.net
日本共産党のキチガイが金持ち優遇とか言ってアクロバティックな反対しそー

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:30.34 ID:NBE8t5ga0.net
>>701
生きてるうちに終わると思うわ
大企業と公務員だけでやっていけばええさ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:30.66 ID:Dab9N6p60.net
大学の無駄金どうにかしてくれ。
滑り止めとか入学しない大学の費用で100万近く掛かるぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:30.96 ID:NmG8ftVq0.net
いい大学出てるのに、この程度の事しか考えられんの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:34.43 ID:qe15SMtK0.net
>>1
どうせやらねーんだろバカ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:53.31 ID:NyH1izIo0.net
高橋洋一が財務省の思惑暴露してたぞ
最近の少子化対策の議論活発化は対策財源て名目で増税できるから、財務省大歓迎で各界の著名人にどんどん各々の少子化対策案を発言してもらうんだって
で結局は増税だけして、各々の少子化案は全て却下して、しょぼい対策で終わらせるんだとさ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:01.57 ID:VOxOwqpp0.net
>>712
これから日本が当時のフランスに近い状態になるのかもしれないぞ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:04.13 ID:+wyVy2iv0.net
>>240
35歳にもなって独身の男女には独身税を課すべきだな
俺私は結婚しないだけ!(笑)とか言ってるやつも結婚するだろう。できるよね?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:07.12 ID:yeLGCG1w0.net
>>704
貧乏人にしなけりゃいけないのは子育て支援以前の結婚支援なんだよなあ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:08.34 ID:LVQc29nZ0.net
消費税増税のフラグが立ったな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:15.60 ID:PcKWPa0m0.net
お前らの待ち望んだ独身税が実現するね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:16.37 ID:YS8skIw40.net
減税は増税教の財務省が100%認めないからボツ確定w

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:21.38 ID:TFDtpUxw0.net
フランス人も今のフランスはおかしいってデモやってるし移民も不満持ってるしでいい事あるのかな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:21.84 ID:NBE8t5ga0.net
>>718
天下りおじさん食わせないといけないからねえ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:24.55 ID:l8tHTlMH0.net
養子制度もつくれば?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:25.23 ID:VXqJOlPI0.net
フランス「これ失敗したから移民入れまくってるんだが?」

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:28.89 ID:EoHZcMAI0.net
壺党は壺と完全に手を切って
根本的に壺思想から脱却しないと
本当に効果的な少子化対策は永遠に無理だと思う

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:28.90 ID:Csu7Ovg+0.net
実質的独身税の強化で良いよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:31.98 ID:39EqjrZA0.net
>>719
まぁ誰がやっても無理でしょ
学歴関係ないと思う

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:34.84 ID:DBdMLcBw0.net
共産党なんかに任せたらキメセク牧師に子供を渡されそうだしな
維新・国民・自民の提案で良いわ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:41.57 ID:/xK492590.net
>>728
それ子育て支援関係ない

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:57.75 ID:LVQc29nZ0.net
>>8
あまり変わらないやん

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:32:58.51 ID:NBE8t5ga0.net
>>724
正しいと思う
くっつけないと始まらん

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:06.58 ID:V9RG1GH90.net
>>139
養子を育てる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:08.36 ID:vk+k1WCe0.net
いいじゃん
これで独身でも税金多く払ってんだから文句言うなって言える

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:08.82 ID:PuI4eJ/g0.net
>>731
それなぁ
選挙で惨敗してたなw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:15.24 ID:cmuqBUNo0.net
産みたくても産めない人もいるんです!


って言われるぞ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:21.82 ID:WZpAH2Bl0.net
>>702
フランス人が喜んでる政策は
潤沢な子ども手当と
三人生んだら老後年金増額
三人子家庭なら家電、旅行、レジャー、引っ越しなど大幅割り引きとかだよね

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:22.88 ID:h9Qhy7d80.net
若い子たち大変やな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:27.41 ID:1R8h/ncX0.net
>>571
先進国がそうだから日本がそうだとは限らない
ミンスよりマシを借りるからジジイが産みすぎなかったらもっとマシなピラミッドバランスになってただろうよ
しかも日本は人が多すぎだから減るのは一向に構わんのだよ
産ませたいのは奴隷の欲しい国と経団連だから

全てずれてるんよ国民の考え方は

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:27.93 ID:oTKHEZlk0.net
馬鹿なシングルマザーを国が飼って養鶏場のブロイラーよろしく産ませまくればいいんだよ
本人達もしばしば「産んでやるから子供は国が育てろ」とか言ってるんだしこれでWIN WINじゃん?
ただし産めなくなったら先はしらん
それこそ廃鶏かな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:29.37 ID:W8n3nJG80.net
>>1
そんなに必死になるならなんで夫婦別姓なんでダメにしたの笑笑 ?できることからコツコツやるのが普通でしょ?まあもう何やっても焼け石に水。手遅れだけど。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:29.43 ID:ThEBE/Bg0.net
子供が3人で今の税率になるくらい増税するぞ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:30.44 ID:Csu7Ovg+0.net
>>738
どうやってくっつけるん?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:37.11 ID:/yPV6xOO0.net
>>736
ヒント 子育て支援目当てに、子供のいる移民がフランスに集結

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:42.17 ID:39EqjrZA0.net
エチオピア人とかと結託して養子縁組する

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:42.57 ID:CDvEyE8n0.net
子育て世代に対するアクションも大事だが
それよりかは如何に婚姻数増やすかって方が重要だとは思うけどな
結婚したら税負担減りますからと言って結婚せんだろ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:42.89 ID:srya5FtJ0.net
COVIDワクチン接種後にクロイツフェルト・ヤコブ病(CDJ、狂牛病)出現の論文が査読通過!(ノーベル賞受賞者の論文)
https://ijvtpr.com/index.php/IJVTPR/article/view/66

査読済み論文でヤコブ病(人間版狂牛病)きたね!

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:44.18 ID:ciCwztqB0.net
真っ当に経済成長すればいいだけ
頓珍漢な政策ばっかするな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:46.21 ID:GcZKZ7xd0.net
>>360
男は女しか助けたがらないし
女も女しか助けたがらない

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:46.31 ID:PuI4eJ/g0.net
>>740
未婚なら一生だけどなw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:47.68 ID:Ix1wuCID0.net
産婦人科を無料にするだけで子供増えるよ、出産育児金じゃなくて、せめて3割にしろっての、なんで10割実費なのよ
ふざけんな!

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:49.77 ID:GfObvi3m0.net
さっさと核戦争でも南海トラフでも起きればいいよ
こんなゴミ国家さっさと終われ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:52.03 ID:H4mdKkaF0.net
>>693
その場合、実質的な人頭税に寄せたと云うことになるが、
前例的には養子を大量に用意して利便性だけかっさらう不届きな輩が大量に発生した。
(中国で養子縁組みしてナマポ50人分申請→受理、など。)

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:55.50 ID:iouIJWBx0.net
周回遅れも良いところ
アベノミクス(笑)が失敗したのにそれ放置で今度は異次元の子育て政策(笑)かよ
本当に現実が見えていないし反省しないとまた同じ事を繰り返すだけ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:33:57.88 ID:YiybNSoe0.net
そもそも国民の所得が下がって税を払えなくなってるのに
所得税を減税しても金持ちが得するだけ
壺自民党が考えそうなことだ
アリバイ工作をして少子化を加速させるにはって事だろうな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:00.42 ID:Csu7Ovg+0.net
>>748
それでいいじゃん
なんか問題あるか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:00.67 ID:ZJDFlSou0.net
年収多い方が子供の人数も増えるけど伸び率からしたらあまり増えないんだよな
だから費用対効果で考えたら年収少ない方が子供産めるようにした方がいい

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:12.23 ID:Dab9N6p60.net
>>722
日本は大概の事が20年前のアメリカ。
先が読めるのに議会の鈍臭いからこの有様。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:13.97 ID:ih/A1eWZ0.net
>>716
実際お金持ってる人じゃないと結婚も出産も出来ないし言ってる事間違ってなくね?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:14.79 ID:GIi0AdYQ0.net
団塊ジュニアの氷河期世代が産めなくなった時点で何やっても無駄
時すでにお寿司だよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:21.12 ID:kQMsea9T0.net
あー、

お金持ち「僕が考えた最強のお金持ち減税案、いいと思わないか?」
お金持ちに仕える真の子持ち「仰る通りです」

日本の場合、官僚先生や政治家先生の提案のものどうせ通し過ぎだろー

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:23.31 ID:ua6Q21Qj.net
>>714
金は最終的に税として徴収できるが税は限りがあるから予算が限られてしまう

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:28.37 ID:z6K58KCO0.net
>>757
そんなくだらないことで変わらないよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:33.26 ID:/yPV6xOO0.net
>>739
子供の本当の親が、支援金は私。子育ては不妊の夫婦 って騒ぎ出すぞw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:39.37 ID:11r1SmHM0.net
>>718
そもそもほとんどの大学が無駄だし
Fランは全て潰して代わりに優秀な学生は全て無料でいいわ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:53.01 ID:MQjAwS8G0.net
結婚支援とか言う人いるけど既に婚活アプリや結婚相談所がある
結婚したい人は婚活すればいいんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:53.01 ID:Di72EACe0.net
それで多産になったという実績は無いらしい

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:34:53.91 ID:oTKHEZlk0.net
ってゆーか支持がロシア大好きの維新
はい、解散
ロシアのための兵士量産?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:00.65 ID:NyH1izIo0.net
絶対効果でる少子化対策は避妊禁止と一夫多妻制しかないのにな、N分N乗なんてフランスしか採用してなくて、ホンマに効果あるかわからんのに馬鹿な世論は釣られるんだよなあ、少子化対策なんて財務省が増税したいだけのネタなのに

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:04.23 ID:WZpAH2Bl0.net
>>709
消費税は金持ち老人から取れる
貴重な税だから
下げられない

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:09.00 ID:5KwUzsiP0.net
この速さなら言える
経理の智子さん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:18.45 ID:qVagL2KS0.net
>>626
選挙に行かないのは現状に不満がないか、そもそも関心がないかのほぼどっちか。
貧乏人が現状に不満がないとは思えないけど、どういうこと?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:20.94 ID:93QzLPZk0.net
作る前の人からたくさん取る作戦て頭わるいな
金目当てで産んでもネグレクト一直線やぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:26.11 ID:8bZDc+oR0.net
財政赤字すごいのに財源はどうすんの?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:26.30 ID:Ix1wuCID0.net
>>769
くだらないことではない
とりあえずはやるべき

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:28.57 ID:/xK492590.net
>>750
そんな単純じゃないよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:34.72 ID:cp/dW2eT0.net
実質独身税

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:36.74 ID:l8tHTlMH0.net
教育無料化と独身税でだいぶ変わるやろ
無駄にプライドだけは高い奴ばっかやし

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:47.02 ID:11r1SmHM0.net
>>757
無職の子供なんて国の負債だから要らない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:47.13 ID:hIUxzgSk0.net
自民維新国民て壺トリオじゃん
こいつらまだ性懲りもなくつるんでたのか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:48.07 ID:FMnjCP1Q0.net
政治家の失政の責任を未婚世代に擦り替えやがった
若いうちに結婚できなくしたのは自民党だろうが!

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:48.64 ID:/yPV6xOO0.net
>>571
女尊男卑の国 ・・・ 少子化
男尊女卑の国 ・・・ 子沢山

実つはみんな、子供を増やす方法を知っている

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:51.18 ID:sdbfGCHR0.net
>>719
だって貧乏人から支援受けてねーもんw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:35:55.22 ID:Dab9N6p60.net
>>766
団塊ジュニアが子供を産まなくなる時期を見計らって導入するはずやで。
目的は分布であって人口そのものじゃ無いからな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:00.79 ID:WeSMaNlg0.net
税金安くなるから子供作ろうなんてヤツがどれだけいんの?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:02.62 ID:T6fC1BNQ0.net
もう貧困層は自衛隊就職させるのが子育て政策になると思うが?
自衛隊なら3食食べれて給料まで貰えるから

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:11.14 ID:NyH1izIo0.net
>>780
無論、増税とセットです

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:13.11 ID:/xK492590.net
>>743
現金より保育サービスのような現物支援が効果あったらしい

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:15.56 ID:6x3F9+LO0.net
民主の子供手当より酷いことになっていく
まともな政党でてこいよ・・・

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:17.77 ID:NBE8t5ga0.net
>>749
お前も一緒に考えろ

俺は無理だと思う
遺伝子残す必要性がないだろ
試験管でガキ作りまくって奴隷にしたほうが可能性感じる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:26.22 ID:YiybNSoe0.net
>>776
金持ち老人からは相続税で取れアホ
消費税は貧乏人からも子供からも取る
逆進性の高い経済破壊税制
廃止するべき税制度だ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:29.90 ID:zQCOl1pu0.net
年収の低い若者支援すべきなのに、これで得するの高収入で結婚してて既に子供作れない中年以上じゃ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:30.04 ID:PuI4eJ/g0.net
男女共に未婚なら一生独身税
これ、選挙惨敗するぞw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:34.46 ID:4wAHbTS+0.net
>>18
壺党は信用できないので、れいわ新選組に投票するわ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:40.84 ID:VXqJOlPI0.net
3つの壺が合体して巨大な壺ができました!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:42.02 ID:+zJaPyuN0.net
>>795
だから民主の方がマシだったろ?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:42.13 ID:l8tHTlMH0.net
子供が1人生まれたらどれだけの財政が潤うか
財源の心配するやつってなんなん??

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:57.69 ID:ksfn4WPm0.net
>>183
差別じゃないね。自分で選択してるんだから。自分ではどうしようもない理不尽かつ不利益を被る扱いを受けることを差別という

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:36:57.65 ID:YS8skIw40.net
官僚は天下り関係に1兆円ネコババしてるから減税関係はすべて認めない
だってネコババが4兆円から1兆円に減ってるのにこれ以上減ったらたまらん^^;
何気に官僚の税金ネコババも日本衰退で減ってるw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:04.93 ID:oTKHEZlk0.net
>>775
そしてフランスはアムールの国、性にだらしない
どれくらいかとゆーと60のお爺ちゃんか20代の娘を誘惑しようとするくらい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:07.49 ID:mUrnu9SM0.net
稼ぐプロスポーツ選手や芸能人を狙い撃ち
みんな偽装養子だよ
ドラフト1位指名された野球選手
ジャニーズやAKBもみんな偽装養子

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:10.64 ID:GMz0GYCh0.net
>>780
一律に消費税で吸い上げてウェブ窓口申請で糞ベンチャーに中抜きさせてばらまくとか
こんなのだろ
ほんと、クズの考える事はもう全部わかるわ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:11.24 ID:NyH1izIo0.net
>>803
だから子供国債でいいのよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:11.55 ID:GgGdAoQe0.net
老人税、長生き税もセットでやらないと。
財源補うためには一時的に必須。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:15.31 ID:CpPyH70J0.net
おーおーさっそく共産党系のマジキチさんが発狂してますなー

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:18.44 ID:/yPV6xOO0.net
>>782
つ >>166
これが現実

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:19.14 ID:Jhqqd33S0.net
結婚したくても出来ない層をくっつけまくる事出来れば少子化改善にかなり影響するんだがなあ
世話焼きおばさんは偉かった

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:19.49 ID:3HUa6Df00.net
賃金が上がる経済もやらないとダメだね〜

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:29.79 ID:WZpAH2Bl0.net
>>797
消費税で教育無償にしたじゃん

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:37.92 ID:SkkBvGmU0.net
>>185
結婚という家庭制度の異常にこだわる理由は?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:42.46 ID:jxYmsby80.net
>>768
それでは意味ないな
なぜ国債という発想がないのだろうか
玉木言ってたよな
子供国債作ると
それでいいのよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:44.09 ID:YiybNSoe0.net
>>803
だな
子供一人当たり毎月10万配れば少子化はすぐに解消される

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:44.46 ID:Csu7Ovg+0.net
>>796
俺も無理だと思う
詰んでるとおもうよ
50年もしたら他国の支配下になってておかしくないと思う

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:45.17 ID:l8tHTlMH0.net
>>799 しないんだなそれが
仕方ないといって終わるのがこの国😭

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:48.72 ID:T6fC1BNQ0.net
>>802
国会見てたら立憲議員は岸田にのらりくらりかわされて攻められているよ
立憲議員の完敗の印象ばかり
立憲より岸田がいいよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:52.40 ID:xXFeMICp0.net
少子化対策したいなら、3人目の子供から優遇するんだよ
1人や2人なんて優遇する必要ない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:37:56.48 ID:Ut+QGzgb0.net
消費税下げろよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:02.79 ID:h9Qhy7d80.net
>>778
貧乏人の代表がいないからじゃないかな
自民党であれば富裕層の代表じゃん
投票先がないということかと

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:10.06 ID:XaTy60nT0.net
まあ、妥当じゃね
子供いないがw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:10.22 ID:ly6QhiTk0.net
>>788
女尊男卑の国 ・・・ 少子化で先進国、富裕国
男尊女卑の国 ・・・ 子沢山で発展途上国、貧困国

ネトウヨの目指す日本は
子沢山の貧困後進国らしい

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:17.42 ID:PuI4eJ/g0.net
フランスは結果移民しか子供を産んでくれない。

同じ事になるから見てろw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:21.21 ID:B3QFwuSf0.net
>>797
費用対効果に欠ける貧乏人に税金撒くのは税金の無駄
一定以上の学歴やスポーツ分からで成果を出したひとだけにすれば良い

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:22.98 ID:3HUa6Df00.net
税金は財源ではない、経済成長こそが財源だ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:35.90 ID:kQMsea9T0.net
大体よー、
東京が地方人の輸入でやってきて、
日本が外国人の輸入に頼るようになるのを止めるのに、
「誰か負担しろ」

馬鹿だから減ってんだろコレ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:36.90 ID:lWeFYvCP0.net
>>809
それは防衛国債なんかよりすごい良いアイディアな気がする
ナイス

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:38.62 ID:+zJaPyuN0.net
>>775
フランスは移民が子供を産みまくったから改善したんであって
フランス政府の政策はあんま関係ない。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:40.31 ID:mUrnu9SM0.net
合同結婚式と偽装養子
統一の指令があったようだな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:43.78 ID:vk+k1WCe0.net
>>791
まあ確かにね
独身税なら友達と偽装結婚するやつ出るだろうけど
子ども一人当たり〜とかなると、産めば税金ちょっと減るし結婚して子供作るかってはならんわな
今選択子ナシも増えてるのに

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:45.14 ID:TGRl5Ibd0.net
日本は氷山にぶつかったタイタニックなんだから
何しても無駄だ
救命ボートに乗って海外に脱出できた人はおめでとう

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:45.31 ID:NBE8t5ga0.net
>>814
賃上げ予定の3割の企業を開示するべきだわ
そこに転職するわ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:45.37 ID:/7fRXTPr0.net
>>791
子ども欲しいけどお金が心配というのが減る
金持ちほどいい大学行かせたいからかなり金かかる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:50.28 ID:Ix1wuCID0.net
>>785
どこ見たら無職になるんだよ
妊娠出産は病気じゃないから、保険使えない制度がおかしいって話なの
妊娠して病院行くのに保険は使えないのおかしいでしょ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:54.84 ID:39EqjrZA0.net
エチオピア人やスーダン人ら貨幣価値の低い国と結託して養子縁組する

海外送金で月に1000円ぐらい送ってやれば喜ぶ

この方式で行ける

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:57.23 ID:Bdj0vKTC0.net
無駄な大学潰して
マーチ以下は潰せばいい
後は職業訓練でいいだろう
Fラン出た俺が言うから間違いない

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:57.47 ID:zWSPl/2a0.net
40以上で結婚履歴がないのは独身税でいいんじゃね
自分も対象だけど月5000円ぐらいならこれからの人のために払うわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:04.49 ID:YiybNSoe0.net
>>815
法人税下げただけ
金に色は付けられん
消費税なんて関係ない
コロナ対策に何十兆円使ったと言うのか
それは一体何税で補ったんだアホが

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:10.90 ID:G/o6WcGi0.net
>>791
所得税だしな・・・・・・ぶっちゃけ年収低ければ関係ない
女5%、男10%がメイン層

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:17.02 ID:uLh5+nnd0.net
そんなものより民主党が廃止した年少扶養控除を復活しろよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:20.43 ID:NyH1izIo0.net
>>827
まあフランスはフランス語圏という旧植民地を含めた実態よりデカイ国体があるからな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:21.06 ID:NifGyuKV0.net
>>48
遅くてもやらんとね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:22.81 ID:PuI4eJ/g0.net
>>820
そりゃ、強盗団にも同情するわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:28.06 ID:zobXfKsk0.net
>>775
多妻の闇はブスでもチョンでも多妻のうちの一人にあてがわれる夫の人権侵害問題と妻カースト脱落した妻が放置されるというカオスな状況による放置妻の人権問題。そもそも男は魅了を感じないと勃たない=子作りできないので多妻導入してもたいした効果はない。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:31.76 ID:T6fC1BNQ0.net
もうぶっちゃけ自民党を信じよう
岸田から決意と本気が感じられるよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:34.65 ID:VXqJOlPI0.net
>>826
統一自民マンセーネトウヨは少子化で貧困の日本を願ってるぞ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:41.01 ID:LkXT97CI0.net
子供が成人に達した時点で軽減は無くなります

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:49.94 ID:/7fRXTPr0.net
>>807
その人たちが養育してくれるならありがたい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:54.30 ID:lNTvKkQu0.net
>>835
氷山にぶつかったタイタニック
上手いこと言うね

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:08.16 ID:PuI4eJ/g0.net
>>832
はぁ?
選挙惨敗だったけどなw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:08.70 ID:WZpAH2Bl0.net
>>832
フランスは白人出生率も
1.8くらいはあるよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:11.45 ID:YiybNSoe0.net
>>828
庶民に減税して消費を活発化させるのが一番費用対効果が高い
消費税を増税するとそれ以上に経済対策と称して
莫大な金を使ってきたが衰退する一方
この30年で完全に結果が出ただろ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:18.14 ID:ly6QhiTk0.net
>>838
ジジババの歯周病は保険適用なのにねえ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:27.04 ID:NBE8t5ga0.net
>>840
実際それはあり。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:33.98 ID:Ki0BIeVD0.net
独身税なんかは導入したら確実に同居なしで籍だけ入れる外国人縁談組織が出るから
俺もフィリピン人とかと結婚して売国していく予定だわw
子どもいないんだから自分の死んだ後で日本がどうなってもどうでもいいからなw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:37.63 ID:tkErQSiD0.net
20年遅ぇよ。馬鹿

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:43.70 ID:ZIYyz+l90.net
>>7
上位5%の年収1000万円層の声しか聞かないから岸田は
下位95%の国民なんてどうでもいいの

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:44.26 ID:8bZDc+oR0.net
根本的な解決にはならんけど賛成やな
少しでも子供が増えないとどうしようもない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:45.11 ID:G6CTpSJM0.net
>>791
所得税や贈与、相続税が0になるなら養子貰うで

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:45.21 ID:ca54a+m90.net
>>16
減税な、支給ではない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:47.38 ID:+zJaPyuN0.net
>>821
それは無いな。
岸田の頭には増税しかない。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:54.75 ID:/xK492590.net
>>812
もともとフランスは30年前とかに出生率1割れからスタートして移民でも何でもいいから増やしたいと始まった少子化対策
実際効果はあって移民以外も回復はしてる
でも移民の方が増えるから年々分断が悪化してる

日本より先行ってるというか、日本も少子化改善しなかったら移民の話はどうしても出てくるし結局はフランスと同じになる
日本もほっとくと出生率1未満はもう目の前だよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:56.30 ID:iUqCuIQq0.net
例えば今寿司テロ起こしてるような奴生んだら税率アップな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:57.10 ID:KINx1iR50.net
>>102
どっちかっていうと乗っかったのは自民の方やぞ
N分N乗は国民民主が前々から言い続けてるし、所得制限撤廃も公約にしてるのは国民民主だけ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:40:59.47 ID:SkkBvGmU0.net
そもそも金があるのにこれ以上産む気がないは
産めないでもなく育てられない金が足りないわけじゃないよな?
2人でいいから2人的な考えだろ
そんな人らが税のために多く産むとは思えんが
成り上がりや輩のようなのが金のためだけに産みそうに思うけどな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:12.67 ID:PuI4eJ/g0.net
>>864
未婚者には増税

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:13.84 ID:93QzLPZk0.net
障害児を量産してる障害者夫婦がいてるな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:15.65 ID:NBE8t5ga0.net
子供増やして嫁さんには勉強し直して職場復帰させるの鬼畜だよな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:17.78 ID:T6fC1BNQ0.net
最近の岸田からは決意と本気が感じられる
決意の岸田に変わってきたよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:20.05 ID:euQ9MTKu0.net
岸田の馬鹿な息子とか小泉のバカの息子が子孫増やすのかよ
国が滅ぶわ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:28.16 ID:lWeFYvCP0.net
>>856
減税もいいけど、基礎収入が少ないのが最大の問題じゃないかな
子供産んだら月に5万円配るぐらいじゃないと人口増えないと思う

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:31.19 ID:ly6QhiTk0.net
>>850
なるほど納得
女性の社会進出を忌み嫌う訳や

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:39.32 ID:oTKHEZlk0.net
少子化スレ定番のセリフに「36億年命のリレー」なんてのがあったけど、これも結局は食うか食われるか、子供も死亡率が高かった時代の名残り
世の中が平和になればなるほど、実は人口の増加にブレーキがかかるように出来てるんだから今更じたばたすんなって話だな
あって当たり前、続いて当たり前こそ幻想
科学者カルフーンのネズミのユートピア実験はこれを証明したわけだ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:49.33 ID:BWU1r1vi0.net
で?子供育てるのに1500〜2000万かかるのに、その息子N分のなんたらでいくら負担減るのよww
年計算で数千円とか数万円とかそういう冗談はやめてくれな?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:41:53.45 ID:jxYmsby80.net
>>855
それでも下がってるらしいね
ちなみに移民は2を遥かに超えてるのよね
移民だけ人口が増えるという悪循環

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:03.58 ID:T6fC1BNQ0.net
>>865
立憲議員は昨日から完敗しているよ
新聞ですら立憲は岸田を攻めきれてないみたいなことを書いてる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:08.60 ID:Dab9N6p60.net
>>840
大学は宗教やからな
宗教を潰すだけのエネルギーのある党を国民が選出出来るか?ってのが立ちはだかる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:19.46 ID:j7ehOIIW0.net
>>723
男はまだ間に合うけど女はきつい年齢だなぁ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:23.84 ID:mUrnu9SM0.net
偽装養子ばっかりになるよ
養子は1日でも生まれた日がずれてればいいから
ほぼ誰でもいいんだよ
40歳と39歳でも養子縁組は可能

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:31.65 ID:SBdnSvoQ0.net
日本国民に限定しろよ
子供手当外人にも配った前科があるだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:32.04 ID:3Io96DGS0.net
ブサイク税やん

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:32.19 ID:ktMpA6yJ0.net
>>1
それ30年40年前にやる事でしょ。減税されるからって子供作ろうとはならんでしょ、そもそも生活がカツカツな人が沢山いるのに。バカなの?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:33.16 ID:Ix1wuCID0.net
>>857
ほんと腹立つよ
気軽に老人が病院に行ってるのに、なんで老人優遇して未来の子供を作ることをハードルあげるんだって話

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:43.05 ID:lNTvKkQu0.net
>>841
人生の半分以上を重症アトピーで寝たきりだったがゆえに40代独身となった自分は勘弁して欲しい
障害認定もされないし地獄なんだよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:44.11 ID:PuI4eJ/g0.net
これやったところで結果が出るの
早くて30年後だけどなぁ…

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:48.16 ID:G6CTpSJM0.net
>>869
カンボみたいにサハコー作って赤ちゃんみんな丸投げにすりゃ負担かからんが、ヤマギシがそれやって破綻したからなw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:49.47 ID:WZpAH2Bl0.net
>>842
コロナで困窮したのは労働者だから
労働者への税である所得税より
金持ち老人や脱税自営業への税である消費税上げといて良かったじゃん

消費税が無いと
労働者はますます所得税や保険料上がる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:51.59 ID:/ZLWlU2C0.net
また新たに人件費とか金のかかるもの作る前に消費税減税しろよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:42:58.63 ID:lz3HQAGU0.net
YouTuberで日本大好き白人でも帰化って厳しいから移民なんて現行の行政手続きでは無理ぽいね。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:17.58 ID:zobXfKsk0.net
>>852
セックスレス確定だから少子化に効果無し。ある程度趣味通り選んで10人妻にしたとしても定期的にやるのは3人くらいだって絶対笑

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:23.35 ID:lWeFYvCP0.net
>>884
ネトウヨはいつも数%の不正受給なんか心配すんなよ
この国がなくなるかどうかの話なんだから

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:24.15 ID:LZQ6x8gm0.net
>>1
これ結局若い独身に負荷が掛かって益々少子化と

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:25.45 ID:vk+k1WCe0.net
>>883
そりゃ働ける年齢になったら補助なしになるだろうし無理だろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:30.35 ID:HO70+uLH0.net
>>799
子持ちも子が18歳になったら後は一生増税だろ
法案が通るころには氷河期世代の子持ちは大方子育て終わってて
更にバブル以上は退職間近で増税はあまり関係なし
どう見ても氷河期を世代で狙い撃ちの増税
腹しか立たんわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:31.13 ID:B3QFwuSf0.net
>>856
何消費者気取ってんだよ
今は企業も客も世界中で売ったり買ったりできる時代
たった70億分の1億の市場でしかないものに
企業に負担を負わせて70億で稼ぐ力を失ったら元も子もない


それにカカオを作るガーナ人にチョコレートの消費者として期待されているか?いないだろ
カカオを作る労働者でしかないそれと同じ
消費者気取りもいい加減にやめろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:39.30 ID:uLh5+nnd0.net
高所得者はバンバン子供作れってことかな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:47.07 ID:pKGRkWqC0.net
>>841
寿司テロクソガキ生産する金なんか払わねーよ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:54.11 ID:if3wEzQT0.net
岸田 茂木等口が裂けても云わない!!異次元ね少子化対策とヌカシ、岸田等テメー等の特別コネで採用の超高給血税の秘書官へ、犬畜生以下のテメーの息子世代に更なる子育て世代子育て世代と拡散 子育て世代ばかりヌカシ 子育てなら何でも許されと思う非人道 犬畜生以下の岸田!世には納税し仕事仕事で今季逃した女性 一生子いない夫婦 又独身者 悲惨低年金老人障害者等に その分重税金だぜ、
少子化対策 決定版 俺が犬畜生以下の総理に教えてる、 貧しいアフリカ アジア インド又貧しかった昭和の時代は貧乏多産!人口爆発へ
反対に分厚い手当ての北欧などは豊かになれは減少しているでないか、少子化対策なら今ある子育てへの各種税金減額優遇 措置 控除全てを撤廃し昭和の貧乏多産 親は子育てが生き甲斐頃に戻せよ!岸田テメーの息子を原資は国民の血税で視察名目言い訳で贅沢豪遊出なく人口爆発のアフリカ アジアにテメーの息子と視察行けよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:43:57.60 ID:ThEBE/Bg0.net
>>762
優遇しますよが今と一緒なら負担増えるだけで産むか?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:01.00 ID:oTKHEZlk0.net
>>879
やはり平和で安定すればするほど生き物は子孫残すのに必死にならなくなるのね

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:01.64 ID:d8a8lABE0.net
>>8
出生率2.2のインドとかもっと高い国はなんで載せてないんだい?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:12.67 ID:8NPvC86g0.net
提案した党が見事に壺で笑うわ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:19.43 ID:mUrnu9SM0.net
ミャンマーで13歳少女と結婚して
ロリ少女の養子を3人
セックス三昧のロリハーレムか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:19.45 ID:MAB8P0pi0.net
立憲共産党やれいわは中核派・特定アジアとの癒着が酷すぎるからな
主張も支離滅裂だし。。
それに比べて自民維新国民はバランス良いと感じるよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:25.65 ID:m1GeG6On0.net
>>631
全員女性の正社員だからすごい
非正規は含めていない

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:26.56 ID:iABexefI0.net
増税するからこういう例外作って子供作らないのが悪いって言いたいんだな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:26.82 ID:Dvbb76fW0.net
>>882
35歳は男でも足切りラインだよ
何歳で結婚するかで生涯年収も決まるし将来性がないから
転職でも35歳の男はお断りライン

実際35歳過ぎた男が結婚できる確率て3%だし女と変わらないという

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:27.51 ID:j7ehOIIW0.net
>>905
勝手に増えるじゃん

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:27.84 ID:0h5bDrg/0.net
問題は、結婚してない層を結婚させること。色んな種がいてこそ、繁栄は成り立つ。一組のカップルが沢山産めば良い訳ではない。
日本経済が、凋落した要因もそこ。似たような奴らが、似たもの同士で馴れ合った結果だよ。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:30.66 ID:PuI4eJ/g0.net
>>896
そうだよ。
移民しか産まないだろうね。
移民の為の増税よ。

おフランスが見本

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:40.63 ID:B3QFwuSf0.net
>>875
稼ぐ力もないクソ遺伝子を量産してなにになるんだ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:43.40 ID:T6fC1BNQ0.net
次の総選挙で自民党が圧勝したら岸田はますます本気になるから、自民党が勝つかが大事になるよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:49.65 ID:yNICnaSq0.net
自民はいつもアタオカ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:51.23 ID:WZpAH2Bl0.net
>>879
フランスは母親数が増えて分母増えたから
今出生率が少し低めでも
子ども数は確保できている状態だよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:44:53.76 ID:CpPyH70J0.net
国民民主の案なのか?
日本の左派は立憲共産れいわ見捨てて、国民民主に全戦力そそごうぜ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:10.31 ID:qVagL2KS0.net
>>824
別に自民党は富裕層の代表じゃないと思うけどね。だったらこんなに議席取れないから。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:11.88 ID:G/o6WcGi0.net
>>858
70まで肉体労働の高卒なんて、関節こわして50半ばで首吊りなんだから
大學は出とかないとマズイんだぞ

18才にオマエラの将来はこうだからww  とか言っちゃいけないし、作っちゃダメ。
高等教育さえ受けときゃ、社会でのスタートラインは同じ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:18.15 ID:Ha+mKoth0.net
フランスでこれやっても数%しか変わらなかったとか 結局移民がいっぱい産んでる様だが
何やっても現代じゃ出生率2は超えないだろ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:18.58 ID:SkkBvGmU0.net
つまりカルトで大勢産んだとこは減税的な?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:20.20 ID:UL6sWbdf0.net
どんどん金持ち優遇にしていこうってか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:23.81 ID:iY5iGrYh0.net
これ始まったら貧困シングルマザーの再婚率も上がりそうだな。
田舎の売れ残り小金持ち農家や自営業の連中とマッチングさせれば良い。
仕事しながら子育て出来てたから農家や商店とかもやりくり出来るだろう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:26.46 ID:gNh4NRKH0.net
差別じゃ無くて 区別

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:34.27 ID:Jhqqd33S0.net
全自治体に公的結婚相談所設置お願いします

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:34.56 ID:Dab9N6p60.net
>>878
税込み月収100万ベースの人で年60万位は変わってくるやろ。
税込み今の時代、月100って決して高くないぞ。
高校生から大学生を抱えるツーインカム世帯ならそんなもんやからな。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:44.74 ID:lWeFYvCP0.net
>>915
親ガチャで人生が決まる社会にしてるのは自民党
政権交代しないとだめなんだよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:47.60 ID:xB20n6at0.net
いつまで既に産める人対象にしてるの既存ユーザーに還元率高いスマホ会社ありますか?
新規獲得争奪戦してますよね?そういうことです

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:49.31 ID:MxpBOSvD0.net
子供じゃなくて、もっと結婚しやすい世の中にせえよ
結婚式代タダにするとか

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:54.93 ID:xKnZYO/x0.net
>>286
これくらいやって初めて異次元の少子化対策と言える。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:00.62 ID:Vw2zf8Wk0.net
統一三兄弟「金持ちだけ子供作ればいい」

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:01.45 ID:21ivLrdX0.net
>>762
子供が二十歳になったら増税されるんだぞ
嫌に決まってるだろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:06.64 ID:m1GeG6On0.net
>>921
平均寿命が高い長野などはワーカーが多い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:20.15 ID:jxYmsby80.net
>>904
というよりも、女性の社会進出が進んでるかどうかだと思うよ
やはり個人の人権を重視すればするほど自分の生き方を考えるからね
子供つくったらそれに囚われるという考え方もできてしまう
まぁ、少子化は宿命だと思うわ
国のために子供作れなんて言えないしね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:26.37 ID:MAB8P0pi0.net
原発再稼働、国防強化、少子化対策
安倍元総理のように日本の為に活動するなら評価はされるわ

938 :sage:2023/01/31(火) 16:46:27.58 ID:nrsLGOR70.net
これは個人的には微妙
お金の心配をなくすためには、子供一人当たりいくらかを所得制限なしで分配すべき。
収入がなくなっても安心して育てられる社会をつくるべき。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:27.62 ID:MhvPnrl40.net
食糧無きゃ生めないだろ
コオロギがあるってか

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:30.11 ID:d8a8lABE0.net
>>912
同性婚とか夫婦別姓とか認めてる国は勝手に増えない・・・ってコト!?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:32.43 ID:jjzG6Ma40.net
>>616
あのな、、50歳だって子供を扶養してるわけでは無いですよ

実質、全体への増税ですよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:32.52 ID:OhKSsgJo0.net
>>887 
出産てめちゃめちゃ大量出血するのに怪我扱いにならんで全額負担になる理不尽よな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:37.92 ID:gNh4NRKH0.net
まあ普通だな 今まで独身を甘やかししすぎた

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:38.13 ID:PuI4eJ/g0.net
>>922
正解

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:41.10 ID:1R8h/ncX0.net
少子化の問題点

日本の適正人口は3000万人。今が多すぎるだけ
人口が減るのが問題では無い。労働人口が減るのが問題
何故労働人口がへって問題になるかと言えば老害とシロアリ公務員が多すぎるから
国が子供を産め産め言うのは奴隷が欲しいから
子供を産むのは贅沢な趣味。産んだのならてめえで育てろよ。お前らのペットなんて知らんがな
国の奴隷欲しさの言い訳をお前らの子育てに使うなよ
国の都合とお前らの贅沢は別問題だからな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:46.62 ID:ZIYyz+l90.net
元々所得税率の低い平均年収以下世帯には全く恩恵がない
得するのは高い所得税率に悩まされている高所得者世帯だけ
たとえば、官僚とか国会議員とかね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:49.85 ID:B3QFwuSf0.net
>>929
ガチャを引くのは親の方だろ
子供が産まれてガッカリするような親に産ませなきゃ期待値は上がるだろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:50.91 ID:S50tuCuT0.net
全国に児童養護施設を増やしまくって
中絶予定の子をすべて引き取れば
子供人口は一気に増えるよ
一般の家庭も平日は養護施設に入れて
週末だけ家族団らんを楽しめるようにすれば
子育ての負担も減って子供増えるやろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:51.62 ID:OT8GHhm90.net
足らぬ足らぬは
税畜が足らぬ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:55.73 ID:MkY4DrY10.net
やらないよりはいい

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:56.99 ID:ZFa6KgnO0.net
30歳以上60歳未満で子供を扶養していない場合は、課税すればいい。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:46:58.16 ID:SBdnSvoQ0.net
>>895
この国がなくなるかどうかって時にばら撒くんじゃねえよw
まあその返しはパヨクの鑑ではある

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:04.09 ID:uzn/r1sb0.net
>>849
悪いことは言わん
病院いき
おばちゃんタクシー代ぐらい出したるさかい

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:10.29 ID:DviQasN/0.net
いつも5chにへばりついてる共産党お爺ちゃんはナニに発狂してるんだかw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:17.06 ID:OP7BCeBQ0.net
減収分を結局増税で賄うんだろ?
アホすぎる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:26.12 ID:m1GeG6On0.net
>>922
独身子なし女性は徴兵出兵のイスラエルは出生率3な

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:32.03 ID:oTKHEZlk0.net
結局、これは自然からの「限られた箱庭で無闇に増えるな」という警告よ
だから少子化スレ定番の独身税連呼みたいなシングルマザーを国が飼って計画的に産ませるのがベスト
生活力はなく育児能力もないんだから良い事づくしじゃない?産めなくなるまでは

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:39.88 ID:ua6Q21Qj.net
>>913
全然ちげーわ、ばーーかwww
なんだ繁栄って?w
犬・猫じゃねーんだから、ガキ産めば済む問題じゃねーんだよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:42.73 ID:lcugGISl0.net
>>8
同性婚と選択的夫婦別姓

少子化と関係なさそう

960 :!id:ignore:2023/01/31(火) 16:47:42.92 ID:yQea0uuj0.net
子供が生まれ前の問題なのに
子供が多ければ節税出来るって段取りが違うだろう
なんで今の日本人は物事の本質を理解しない馬鹿ばっかなんだ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:45.92 ID:QhJkrU7R0.net
フランスがやってるやつね
効果はあると思う

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:49.62 ID:H1bwre0X0.net
>>26
良いか?
所得ピラミッドの先端を守る為に、
土台の負担が増えまくる事になる。
そうしたら土台は更に子供を作り難くなるから、その内先端毎崩れる事になる。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:47:58.94 ID:Dab9N6p60.net
フランスは移民やとしても
入って来るだけ有り難い時代は目の前やで

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:03.45 ID:vk+k1WCe0.net
まあ子供欲しくても出来なかったやつらはお気の毒だけど
子供いない分両方好きに働いて稼げるしね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:17.53 ID:MakPN9Su0.net
これは高額所得者の減税だから自民党はやり易いな
トリクルアップがはかどるわ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:17.96 ID:lWeFYvCP0.net
>>286
これだけやってもこれしか増えないのか
もっともっとやらないと
子供一人に月5万円給付だな
3人作れば一家で食っていける

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:20.66 ID:m1GeG6On0.net
>>936
既婚女性の正規雇用率全国1位の福井は出生率も全国上位

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:22.84 ID:lNTvKkQu0.net
>>240
じゃあ女に結婚して子供生みたいと言われたのに断った男も重税かけてな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:31.24 ID:Ix1wuCID0.net
>>907
お前みたいなゴミがいるせいで日本で子供が産まれないんだよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:36.15 ID:jjzG6Ma40.net
>>961
上で無いって書いてる人いるじゃん
移民ばっか子供作ってる話

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:36.58 ID:yqee/usG0.net
>>26
増やさないとあかんのは労働力
管理層増やしても意味ないで
岸田や菅のガキのような連中量産されることになんの意味があるよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:39.30 ID:39EqjrZA0.net
ぶっちゃけて言うと誰が何やっても無理

政府はこれをまず理解すべき

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:52.14 ID:Of1Amb5F0.net
>>286
これだけやってこの程度ということは婚姻率が低いんだろうなぁ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:53.99 ID:jxYmsby80.net
>>963
そのフランスは移民問題起きてるでしょ
暴動になったりするし
歓迎されてるとは思えんよ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:58.54 ID:ZIYyz+l90.net
>>962
自民統一教会の狙い通りじゃん
今までずっとそれだったんから、これからもそうだろう
アベノミクスなんて正に格差拡大を狙った政策だし

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:01.70 ID:h/lD8ZKP0.net
つか移民が子沢山作って保護うける戦法使ったらどうすんねん
民族浄化しましょうてか

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:03.42 ID:5DiAwskq0.net
維新と国民は仕事するなぁ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:07.08 ID:FMnjCP1Q0.net
フランスの少子化対策は古代ローマのコピーでわ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:12.99 ID:MAB8P0pi0.net
>>954
山上をでかしたと褒め称えた共産党は本気でおかしいと思ったよ
カルトそのものだもの

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:16.11 ID:SBdnSvoQ0.net
>>948
施設出身じゃニートにもなれないしな
情なんぞかけらもない赤の他人からすれば良いアイデアだと思うが
子供は誰でも幸せになる権利はあるんだぞ?
ちょっとかわいそうじゃね?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:17.81 ID:gAEDOGVa0.net
独身氷河期世代から年齢×1000円の税をかけよう
奴らが少子化を引き起こした責任は重い

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:26.94 ID:lWeFYvCP0.net
>>952
不正受給心配して日本人を殺すなよネトウヨ
無能な愛国者がが日本を駄目にしてるな本当に

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:29.33 ID:WbL4HmPs0.net
♪作ろう作ろう子供を作ろう♪
♪作ろう作ろう子供を作ろう♪
♪ハウスのデザート♪

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:34.25 ID:Dab9N6p60.net
>>938
分配にもカネ掛かるやろ。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:36.61 ID:jxYmsby80.net
>>967
そんな誤差を言われても困りますわ
問題は晩婚化なんだから

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:45.03 ID:WZpAH2Bl0.net
>>946
貧乏人の子どもは
保育園から国立大までタダ
給食タダ
塾や学用品タダとか
既に凄い優遇あるからね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:49.51 ID:SkkBvGmU0.net
ハンガリーて若者人口流出問題の記事を見た気がするが
今どうなってんだ?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:49:59.37 ID:/7fRXTPr0.net
夫婦とも所得税減税してくれるんかな
ありがたいやん

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:02.78 ID:ESJavXiU0.net
元から日本の方がヨーロッパより伸びは高かった。
バブル崩壊後の氷河期までは。


ロシア
1930 1億
2010 1億4000万

フランス
1930 4500万
2010 6700万

イギリス
1930 4600万
2010 6300万

ドイツ
1930 6800万
2010 8300万

日本
1930 6400万
2010 1億2000万

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:03.69 ID:jjzG6Ma40.net
>>971
でも、低賃金で増やすって、それ奴隷ですよね

頭大丈夫w

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:08.71 ID:G1EpK+dB0.net
今でも扶養家族控除で所得税0のとこが多いだろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:14.78 ID:NyH1izIo0.net
昨今の少子化対策とやらのファクト
・人口ボリューム層の団塊ジュニア世代が既に出産適齢期を過ぎたので、もう人口を上げるのは無理です

・先進国で少子化傾向の国は20カ国程度ありますが、日本以外どこも経済成長しています

・上記の国々も少子化対策で様々な控除を設けてますが、出生率は改善していません→出生率低下は経済要因ではない

・そもそも出生率に関する話はヤるかヤラないかという生命の根源たる営みに関する話であり、宇宙の謎と同じレベルの話です

・日本人が議論すべきことは少子高齢化社会の中、どのように発展するかを考えた国家デザインについてであり、少子化対策の議論は時間の無駄です

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:16.83 ID:dZpnzyGx0.net
良さそうな政策だけど手遅れ感が否めない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:22.29 ID:uLh5+nnd0.net
貧乏人には関係無い話だな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:24.77 ID:SBdnSvoQ0.net
>>976
とにかく、人道的配慮とかやめてちゃんと国民と外人を別けることから始めよう

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:48.22 ID:CpPyH70J0.net
>>982
公金チューチュー共産党

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:58.00 ID:WbL4HmPs0.net
晩婚化ってFランク大学ブッ潰せばいいだけでしょう
高卒で働いた方が生涯賃金は上

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:58.21 ID:+zJaPyuN0.net
>>855
何がきいた?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:51:06.84 ID:S50tuCuT0.net
>>980
介護の負担を減らすために老人ホーム増やしてるんだから
子育ての負担を減らすために子育てホーム作ってもいいんじゃね
施設出身者は大学まで国が学費を負担するとかでもいいし

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:51:07.25 ID:WZpAH2Bl0.net
>>970
フランス白人出生率も1.8くらいはある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200