2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策「N分N乗」方式、自民・維新・国民が提案 子ども多いほど税軽減 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/31(火) 15:34:40.07 ID:+g+Yr1j49.net
政府の少子化対策を巡り、子どもが多い世帯ほど所得税負担が軽減する「N分N乗」方式への言及が国会で相次いでいる。自民党の茂木敏充幹事長が25日の衆院本会議で紹介した。日本維新の会と国民民主党も26日、岸田文雄首相に提案した。

「画期的な税制だ」――。茂木氏は25日の代表質問で、先進国の中で高い出生率を誇るフランスが導入しているN分N乗方式についてこう指摘した。

茂木氏は2022年夏の参院選でもこの...(以下有料版で,残り603文字)

日本経済新聞 2023年1月31日 10:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3069Q0Q3A130C2000000/

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:37:48.84 ID:0eKvshm60.net
すげーな…
子無し様は差別か

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:24.88 ID:0eKvshm60.net
産みたくても欲しくても埋めない人は、税金でshine

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:39.90 ID:sc7I2lu60.net
>>10
日本の実質的税負担が6公4民なので
岸田増税すると7公3民になります

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:43.46 ID:ezzBUsNG0.net
よし、独身税導入だ。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:48.08 ID:XK/gg3kT0.net
日本の少子化の原因は金がなくて結婚できないことです
これでどれだけ結婚増えるんですか?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:51.73 ID:D668oR680.net
>>1
これ絶対養子を100人くらい抱えるアホが出てくるから見てろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:38:51.77 ID:CdfwkunO0.net
光通信の息子がガッツポーズしてそう

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:39:16.44 ID:GMz0GYCh0.net
消費税撤廃しろっていってんだよ、

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:39:24.71 ID:DWr1s+Km0.net
フランスも白人は増えてないんじゃなかった?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:39:31.30 ID:AOvPhN7p0.net
一生独身のおまえらw
オワッタw
ま、40代以上独身はなにかしらおかしいし、自己責任だしね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:39:51.89 ID:1qzVtEQ70.net
とうとう独身税きたか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:00.34 ID:39EqjrZA0.net
>>16
同じ考えが出てワロタwww
俺もとっさに養子増やせばいいじゃんと思ったww

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:12.55 ID:jZ23nD4w0.net
 
丸川珠代は早く国会質問しろよ
国民に増税しといてまさかお前は逃げないよな


岸田文雄首相は31日午前の衆院予算委員会で、平成22年に当時の民主党政権が子ども手当法案の採決を強行した際、自民党議員が「愚か者めが!」とヤジを飛ばしたことについて「節度があるものであったかどうかは振り返らなければならない」と述べた。

自民議員は丸川珠代元五輪相。「愚か者めが、このくだらん選択をしたばか者どもを絶対に許さん」と絶叫し、注目を浴びた。
 

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:12.76 ID:35vRPC440.net
フランスは移民が4-5人産みまくってクニからお金取りまくってるから
ハンガリーのほう目指したらどうよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:14.61 ID:BCgzrtmH0.net
マイナスの所得税でも導入しない限り
所得税負担が0になった時点で効果はおわりじゃないの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:15.24 ID:NHG0SsME0.net
>>7

高所得者世帯の子供が増えたらそれで良いじゃん

全方位に完璧求めすぎ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:17.58 ID:eoJSlf+q0.net
別に止めねえけど増えてから減税だと効果は薄いだろうな
本当に何も分かってないな馬鹿政治屋どもは

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:45.94 ID:0EtXiUgr0.net
維新はベーシックインカム政策進めろよ
これもまた口だけの政策かよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:01.37 ID:MS8r4ZnX0.net
貧乏人が子供作らないのが少子化の原因なのに
なんで金持ち向けの少子化対策してるの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:21.82 ID:ICRsA6XE0.net
全員障害児でもいいの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:36.23 ID:9AnF3IaQ0.net
夫婦共働きがデフォ

フルタイムで働きながら何人産みたい???

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:37.94 ID:Il1tObK30.net
フランスの法律だからオシャレ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:50.55 ID:nzipRNhh0.net
所得税自体はたいしたことないんだよな
住民税、年金、社会保険がたけーんだわ、軽くするならこっちにしてくれ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:53.29 ID:39EqjrZA0.net
アフリカとか、貨幣価値の低い国の養子を100人くらい集めるんだ
そうすると大金持ちじゃん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:41:54.86 ID:bge4YR9R0.net
男女共同参画を止めろ。

無理やり女性の社会進出とかやるから子づくりも子育て出来ねーんだよ。

専業主婦を増やす事に全力出せよ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:12.25 ID:/ok6tXLX0.net
第二十四話



元の増税

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:16.28 ID:IEnoO6jS0.net
>>7
金持ちに沢山産ませる政策だよな
それはそれでやりゃいいが
金持ちの数が少ない日本では効果が低い

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:17.04 ID:NHG0SsME0.net
>>8

アジア各国の比較データを出してよ
比較的に似た文化を持つ韓国台湾中国と比べたら日本はその中のトップクラスだぞ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:17.75 ID:6Fa2EZVr0.net
婚姻関係のメリットだけ享受して子供つくらないんじゃ増税されても文句言えないよね
あれLGBT終わった?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:27.74 ID:fIvaPEkP0.net
>>2
自民には居ないぬ
そんなはずは無いのだろうけど、どこの政党にも居ないぬ
世襲か異常者じゃないと、政治家になろうと思えない、なれないシステムなのかな?とも思われ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:30.98 ID:+o3YiYhM0.net
徹底的に弱者をいじめる
子供のまえに相手を見つける金すら無い
またジョーカーを増やす政策してて草

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:31.70 ID:0EtXiUgr0.net
議員の給与も欧米並みにしろよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:39.49 ID:z4/gMd0w0.net
>>16
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/05/0000427605/88/img9b4935edzikazj.jpeg

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:41.93 ID:jo60JvhE0.net
逆だろ。アホか。幼稚園児でもわかる。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:42:55.59 ID:Bdj0vKTC0.net
税金が高いから子供が作れないのに

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:04.00 ID:EoHZcMAI0.net
なにこの小難しいの方程式
無理だろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:06.45 ID:DWr1s+Km0.net
>>34
養子輸出国が近くにあったようなw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:13.97 ID:ERnMy3vT0.net
二十年遅いわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:27.91 ID:IEnoO6jS0.net
>>32
消費税もフランス発祥だからなw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:30.17 ID:mn7A3LS+0.net
ワロタわ
氷河期で小作りどころか結婚できない男女大量生産しといてこの仕打ちかよ
どうなってんだこのツボの国

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:49.92 ID:CMh9E+qR0.net
これは良い案
すぐやれ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:50.90 ID:+zJaPyuN0.net
馬鹿に国民民主党と維新が追加されました。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:43:57.99 ID:OT8GHhm90.net
>>35
金目とセックスの統一の分身

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:05.24 ID:+o3YiYhM0.net
ジョーカー増やす事しか考えてないのはわかったw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:06.81 ID:6Fa2EZVr0.net
>>35
それはちゃうぞ
女性が自ら労働力として頑張ってるんだからほっとけよ
賢い女性は専業主婦になってる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:20.66 ID:uwhS2WpX0.net
小泉&安部の朝鮮部落にズタボロにされた日本

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:26.17 ID:eIZbRkl10.net
奴隷の再生産にはこれが一番有効的

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:32.34 ID:/7fRXTPr0.net
早く実行して欲しい

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:32.84 ID:boLdVSup0.net
まあ、良いよな。
補助金や給付金を目当て子作りする人と、控除額増額を目当てに子作りする人、どちらが生活力があって社会制度維持に貢献するかと言われれば、そりゃ明白というか。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:41.39 ID:39EqjrZA0.net
貨幣価値の低い国の子供を多数養子に迎えるんだ
1食10円もしないような貧困の国の子供を

それで大儲けできる!

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:42.98 ID:qVagL2KS0.net
少子化はバブル以降の経済政策に失敗したからでは?
そのツケを国民に押しつけるなど言語道断。
こんなの隠れ独身税且つ氷河期切り捨て税制じゃねーか。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:48.66 ID:+zJaPyuN0.net
>>38
似てません。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:44:49.89 ID:/+4wkSE90.net
子なしは不妊はと言うが子供いなきゃお金使わないのは事実である

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:00.93 ID:FdVcCh5m0.net
>>16
アホはお前だろ
子ども100人分の養育費より所得の高い人間が何人いると思う

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:00.96 ID:Bdj0vKTC0.net
大企業と、公務員の出生率2超えてる理由を考えろよ
なんできちんとした労働政策考えないの?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:19.24 ID:/7fRXTPr0.net
富裕層ほど子だくさんになるしええね

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:22.23 ID:IEnoO6jS0.net
>>48
バブル世代が子育てしてる時にやれば、かなり効果あっただろうな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:38.98 ID:/yPV6xOO0.net
だから育児支援ではなくまともな少子化対策しろよ

あとフランスで増えているのは移民とフランスに帰化した移民の子であって白人のフランス人はますます減っているぞ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:40.21 ID:c9fLLLyy0.net
金持ちや育休産休制度取りやすい公務員や大企業勤務向けの政策じゃん
学び直し支援といい庶民が受けれないようにしてるよな
ならば思い切って重婚一夫多妻やっちまえよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:59.69 ID:eIZbRkl10.net
>>50
気持ちは分かるが
氷河期世代をいまさら結婚させても女の子宮は使い物にならない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:17.31 ID:EoHZcMAI0.net
そもそも少子化は理屈や理論じゃないんだよ
まず男女と金の問題

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:20.50 ID:xTgIQKxR0.net
だが小梨独身の方が最終負担は少ない
という現実。

まともな教育には金かかりすぎ。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:24.93 ID:DYQKY9rT0.net
>>23
そりゃ、自民党は子育て世代にバラまくより、土建屋や百姓や公務員や年寄りにバラまいた方が国家のためだと本気で思ってるから、愚か者だのばか者だの言うのは当然だわな...

まあその結果が出生数80万人割れで、この先日本がどんな事になるかは知らんけど...

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:27.03 ID:Bdj0vKTC0.net
>>55
保育園に補助金年50万
50万配れば良いだけ3人保育園使わないと年150万だ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:37.23 ID:hqTA0pGh0.net
これが異次元の少子化対策ってやつ?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:40.70 ID:/ok6tXLX0.net
男はともかく女性の未婚四十代には死刑宣告に等しいかもなこれ
結婚したところで高齢初産は危険だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:44.19 ID:npqf4G7g0.net
よし子供作るぞ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:49.68 ID:LTI34y2JO.net
>>1
好きで作りたいから作ってる奴よりも、そんな余裕すらない奴を減税しろや

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:50.40 ID:IEnoO6jS0.net
>>70
結局死ぬまで国家の犠牲にされるのが氷河期

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:57.20 ID:/yPV6xOO0.net
>>48
氷河期世代はもう手遅れだから見捨てるしか無いよ
氷河期世代は税負担だけして死んでいってね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:46:59.81 ID:/7fRXTPr0.net
3人以上いたら所得税免除で

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:07.07 ID:nlx6VPG20.net
どうせトータルでは増税になんでしょ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:20.48 ID:+zJaPyuN0.net
>>65
橋下
「伊藤忠は出生率1.9と高いんですよ」

じゃあ正社員化を促進すべきですね。

橋下
「……」

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:22.63 ID:boLdVSup0.net
って、ただの所得税減額かよ!
扶養控除の増額じゃなく?
ちょっとセコくないか?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:26.79 ID:cPnBgDpq0.net
世帯所得1000万以下とかの制限付きだよね?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:32.65 ID:IcV6IQ7W0.net
しょっとくぜぃ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:53.01 ID:0VCQrjkM0.net
低所得が小梨なんだけどなw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:47:59.60 ID:OB7JhIr10.net
増税しなければよいのでは?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:08.32 ID:9AnF3IaQ0.net
勝ち組の専業主婦世帯でも一馬力だから世帯年収はそこまで高くない
パワーカップルは世帯年収は高いが女もフルタイムや自営
特に自営は妊娠や育児でダイレクトに減収になりがち

開き直って金持ち向けだとしても一部しか恩恵なさそう
更にいうと金持ちは既に税金対策してるから一部の金持ちでさえ恩恵低そう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:20.39 ID:xTgIQKxR0.net
>>70
ウクライナから嫁だけ輸入すりゃ良かったんだ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:22.47 ID:PItxy+1w0.net
何人いれば税負担ゼロになる?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:37.68 ID:Vb7Z/CLS0.net
子供が作れる余裕のある金持ちほど減税だなw
ま、好きなようにw
どうせこのままじゃ徴兵待ったなし、戦争のための鉄砲玉作っとけ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:44.99 ID:uVtv4GJY0.net
氷河期世代の女がテロすると社会に衝撃が走るだろうねー
この案、氷河期世代を挑発しているように見えます

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:48.67 ID:XnvWP/580.net
>>64
多分そういうのじゃなくて
名目だけ養子にしての詐欺とかだろうな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:54.20 ID:/+4wkSE90.net
>>76
子持ちシングルと結婚すればいいが
子持ち税控除されるより子供いない方が最終的に手元に金残りそう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:48:54.80 ID:jLillc+70.net
こういうカネの話なんかねえ?
カネコマなのは昭和の少子化じゃない時期も同じだよね
少子化は結婚・子育てについての大きな意識変化が背景にあると思うんだがなあ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:01.14 ID:OpoOEoBj0.net
意味の分からない事言ってやがる壺

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:04.97 ID:6Fa2EZVr0.net
>>79
そうそう
氷河期は搾り取れるだけ搾取してポイ捨てだよ
独身だと寿命短くなるらしいよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:05.42 ID:+zJaPyuN0.net
>>92
上級の子は免除です。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:06.24 ID:vNs81fVZ0.net
>>65
貧乏の子だくさんはいらないんだろ、身分の良い人の子ども増やして美しい国を維持したいんだろう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:17.62 ID:rY9QabUG0.net
>>8
ジャップの労働生産性なんじゃこりゃ
下駄はかせてこれかよw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:25.36 ID:VgaOYIpu0.net
ちゃっかり乗っかる国民

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:25.89 ID:OgEBzRjQ0.net
>>1
まんま主婦騙しバラマキ(主婦票買収)の朝鮮カルト創価公明そのまま。
維新も国民も、「アベノミクスの継承」吹き込む副官房木原も
安倍[二代目池田大作:朝鮮スパイ親中反日=共産主義者DS]の手先でしかないということだ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:27.48 ID:SnwuKveF0.net
諦めたら?
いやもう無理だって無理無理
少子化対策とか無駄なことにリソース割くのやめて流れに任せようぜ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:37.77 ID:+0xcUUM50.net
>>38
> 出してよ

なんか底辺がまた自分がお客さんだと思い違いしてて草

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:40.03 ID:FVeqmDPZ0.net
>>11
今だって扶養控除あるんだから今更やろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:51.55 ID:mUrnu9SM0.net
元々低収入の独身は同じだろ
稼いでるプロ野球選手や芸能人は
結婚子作り必死だろうけど
もしくは大谷みたいに海外逃亡

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:53.56 ID:uVtv4GJY0.net
>>98
物凄い印象の悪い案だよね
氷河期世代を挑発しているように見える

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:53.59 ID:CMh9E+qR0.net
更に住民税も対象にしてやれよ
2人で半額、3人以上で全額免除だドン

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:53.69 ID:BeUlgxWb0.net
DQNのガキが巷に増えまくるなw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:55.66 ID:MQjAwS8G0.net
所得税が減税されるから所得が多い夫婦は子供作るからメリットだらけ
素晴らしいと思う

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200