2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】紀藤弁護士 47万円の木製ハンガーを疑問視「なぜアマゾンは黙認・放置するのか」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/30(月) 21:32:58.33 ID:ucysKUhf9.net
※2023年1月30日 13:53
東スポWEB

 弁護士の紀藤正樹氏が30日、ツイッターを更新。Amazonに出品されている異常な高額商品に疑問の声をあげた。

 紀藤氏はAmazonに出品されている木製ハンガーの画像を貼付。価格は47万8942円となっている。

 こうした事案について紀藤氏は「疑問:なぜアマゾンは、製品原価から考え、明らかに異常に高額な商品の販売を黙認・放置するのか」と疑問視した。

 その上で「高い順に並べ替えないと見つけられない商品であり、かつ販売会社が中国にあること等から、地下銀行、マネロンが疑われる事態です。財務省や経産省は調査に入るべきではないか」と訴えかけている。

続きは↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252468

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:53.10 ID:8J9QDHmL0.net
架空請求でアマギフ送れってのもよく聞く
手数料20%で綺麗になるなら美味しいのかもな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:04.12 ID:exHlHAN10.net
>>620
日本人てホント馬鹿だよなw
日本人だけど、もうイヤになるとか通り越してるわ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:12.49 ID:fJWweuh20.net
>>595
政治家も票の取りまとめしてもらうのに現金渡すとアウトだから、
商品を購入したテイにして金を払ってるんだろ。
バレにくい上に、万が一バレても屁理屈言って値段分の価値があると強弁できるし。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:15.34 ID:FKqbxtdK0.net
>>620
ほう

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:16.88 ID:apGeB8rq0.net
買うやついるの?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:25.23 ID:ntdgwu1P0.net
バーカw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:32.74 ID:+4oqCywm0.net
Amazonで漫画読み放題
ワンピース、図書館戦争、暗殺教室、etc...

堂本剛は
図書館戦争のころには
好々爺化しとるw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:40.26 ID:T05sHGiF0.net
>>620
日本終わるわけだわ 何やっても遅い

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:56.55 ID:LEdUWTKH0.net
>>14
> 楽天にもあるわな

楽天だとふるさと納税の品で18万てのがあった、
Amazonだと1個で47万てのあって、
楽天だと似たようなのが40個で8千円だったw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:57.87 ID:1qp3KrVA0.net
99.9%オフで売るためだろ
Amazonの中華製品なんてこんなんばっかり

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:58.26 ID:6B5sqzyL0.net
尼ってヤフオクにも同時出品してるような
個人出品だろってのも売ってんじゃん

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:02.58 ID:nZD5D8T00.net
最近明らかに楽天ノほうがお得なんだよな
ポイントも高いし

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:34.66 ID:MEI0M8Uu0.net
>>638
プリティウーマン作戦じゃあ!

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:56.81 ID:Wkha8GUD0.net
昔は新幹線回数券だったが廃止になった今はアマゾンギフト券一択
日本のアマゾン側も犯罪にマネロンや資金繰りに使われていることを分かっていながら放っておいて悪質や

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:56.91 ID:WXX95bpk0.net
>>634
目立つから通報されるんだろ
ttps://ss.jfa-fc.or.jp/article/article_619.html
普通に通報案件
何十万も買ったら警察呼ばれるまであるんだけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:07.97 ID:NPTtmsH10.net
日本人は一つのことに馬鹿みたいに時間かけるから47万のハンガーもありえるぞ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:34.37 ID:XrKIIUHC0.net
ルール

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:43.53 ID:C4VA+4tj0.net
>>579
Amazonギフト券でも買えばいいやん
銀行に預けられないだけで、Amazonギフト券の購入なら銀行でもコンビニでもできるんだから

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:02.34 ID:QTqLIWjj0.net
>>620
嘘つけ今アメリカ・アマゾンでググったら全く日本と同じだぞ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:21.66 ID:QWtcb8Ku0.net
楽天 ヨドバシ ヤフー などが合併した販売サイトができれば
少なくとも日本ではアマゾンに対抗できる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:54.41 ID:Wkha8GUD0.net
>>650
あのね、今時アマゾンギフト券を買う人と多くはコンビニ通さないのよ
アマゾンから直接買っているというか課金してるの

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:05.58 ID:Zj58/IhP0.net
>>610
まあクレカはチャージバックあるからそこまで心配ないかな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:08.41 ID:WXX95bpk0.net
>>653
何十万とか買ったら警察に通報されるまであるからマネロンで購入は無理じゃね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:27.76 ID:nLfUL6jH0.net
木製ハンガーならまだエエやろ
100円で売れる品が10万とかザラにあるやろ
てかよ、裏事情を調べてから語れよ
嘘でも品物を出品してなきゃ検索から外れたり色々あるんだよ、迷惑な話だけどな
叩くならそういったとこだろ
完全に斜め上の方向の話にしかなってねえだろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:46.02 ID:MUTY9KiL0.net
>>1
今日の罠の戦争、最後の展開でいっきに面白くなってきた

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:48.85 ID:cXtcW3oy0.net
NPOの5万の本おかしいって指摘したら
付加価値の部分は寄付とかいいはじめてたやん
わけわからんあれやろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:49.02 ID:df4Ag+Ba0.net
>>650
個信が傷ついててクレカ使えないときは海外旅行代金数十万円とか、大きい買い物にコンビニ払いや着払い使ってたぞ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:15.84 ID:WXX95bpk0.net
>>656
銀行なんかに預けられないマネロンが必要な高額の現金でどうAmazonで買い物するかって話やで

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:21.92 ID:MEI0M8Uu0.net
>>656
それだと口座の金じゃないとダメでは?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:36.84 ID:k3+VsSMv0.net
ペーパーカンパニー作って
マネロンするんやろな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:40.92 ID:wTZjPGzw0.net
>>24
なついw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:44.70 ID:frfb5BUM0.net
>>15
企業は違法行為を排除する義務があるんだが

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:58.79 ID:XCw+AvCN0.net
マネロンだわな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:57:04.49 ID:9tVIXgxL0.net
そんなのどうやって規制するんだよ
Amazon にいったい何万点の商品があると思ってるの
警察が見回りやってリスニング入れればいいだけの話じゃないのか
そもそもハンガーじゃなくて芸術性の高い絵とかに逃げられたらどうやって輝星するんだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:57:19.46 ID:3SeRRC/S0.net
>>650
どこのアマゾンのコンビニ払いをしようとして
高額だったから通報した案件があるって?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:57:40.55 ID:fJDZ5VPB0.net
シナ万円ってところでご愛嬌で

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:57:50.32 ID:Wkha8GUD0.net
>>664
クレジットカード会社もそこまで細かく見てないんだろうね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:02.74 ID:yUH5NZ5P0.net
クレカの現金化だろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:11.36 ID:p8zjKo0k0.net
なら同じように木製ハンガーを47万で売りに出したら稼げるのでは

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:16.68 ID:WXX95bpk0.net
>>662
知らんけど旅行代金ならいんじゃね
換金性の高いもんをコンビニで高額決済しようとすると通報案件だよってソースな
だからマネロン目的でコンビニで幾らでも買えるわは危ないんだよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:24.46 ID:kxwvWU+o0.net
送料99万のマウスとかな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:27.61 ID:hJz50cpk0.net
この人、結局何の役にも立たなかったね
残念ながら

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:29.68 ID:9tVIXgxL0.net
>>620
ソース出せよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:41.03 ID:8J9QDHmL0.net
ブラックマンデーとかサイバーマンデーのキャンペーン中に20万、30万のアマギフを現金で買う人いっぱいいると思う

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:47.77 ID:4hstlo3S0.net
中国人の経営者に良識を期待するのはナンセンス

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:04.10 ID:AIU34gy50.net
Amazonは異様な高値は通報できるよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:14.29 ID:X/ikiorM0.net
>>604
入札者いないか冷やかし入札だろ(・д・)

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:36.08 ID:GVFtuG9T0.net
どこぞのオークションサイトじゃなくてAmazonのマケプレでそんなことしとるんか?

まあでも放置されてる現状では有効に行えてるってことか・・・

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:39.33 ID:WXX95bpk0.net
>>670
アマギフ40万円分購入で警察通報って書いてあるからアマギフ買えるは無理
商品でも同じ理由で目立つから犯罪目的は無理よ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:47.78 ID:F+q1RY1c0.net
【外遊】岸田首相「(長男が買った)土産は閣僚へ配布」 省の幹部「巻き込まないでほしい」と怒り [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675086461/

【ファミリービジネス】三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675078241/

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:08.02 ID:9tVIXgxL0.net
>>667
条文くれ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:57.35 ID:WXX95bpk0.net
>>667
合理的な疑いがあるならな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:03.69 ID:df4Ag+Ba0.net
>>675
その例はアマギフとかだからでしょ?
コンビニ決済なら不自然じゃないでしょ
連日やってたら疑われるだろうけど

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:09.72 ID:JqsXAgks0.net
何十万円もする高級ブランドの服も機能性はユニクロに劣る。
それも批判すべき?!

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:18.51 ID:u9rZRxAg0.net
単に出品者が販売価格をスマホから打ち込んだからじゃないの?日本語の状態から
これだと、例えば 1といれると111と勝手に三連続でうちこまれる
スマホからでも、デスクトップ表記で半角から打たないと、正しく数字が反映されない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:21.04 ID:exHlHAN10.net
>>643
今までが平和すぎた
日本人は平和ボケしすぎて、日本人の常識や良識が世界にも異国の野蛮人どもにも通じると高をくくっていた
日本の常識と世界の常識は、天と地ほど違うんだよ
だけど、真摯に警告してくれる人々を、心配性だの陰謀論者だのと言う害国人どもの戯れ言に、アホな日本人はまんまと騙された


でも、ワクチン接種した奴がバタバタ死に始めると、空気が変わってくると思う
ニュース見てると、そろそろ始まってるんじゃないかね?
時すでにお寿司だけどねw

でもまあ、気づかないままよりはマシだよ、絶対

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:30.63 ID:NBWH92s00.net
>>667
でかい企業は表向き綺麗なことしか言わんけど実際には大衆の敵だったりするからな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:24.61 ID:3SeRRC/S0.net
>>684
もう一度書くよ
アマゾンのコンビニ払いで通報された事案をだしてみろっての
次はちゃんとした回答しろよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:03:08.82 ID:nS+WJTSs0.net
これは防ぐのは無理じゃね
amazonが個別の商品をいちいち目視で確認できるわけないし

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:03:09.26 ID:B24HMElD0.net
>>1
Yahooにもいろんな高額品が出てるな
迂回マネロンじゃねえのか?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:03:24.60 ID:exHlHAN10.net
>>680
これ
良識があったら中国人じゃないからw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:03:38.24 ID:C4VA+4tj0.net
>>658
もしかすると君くらいの年齢だと特殊詐欺を疑われて通報されるのかもしれないけど
普通に買えるから
買えないなら30万円も上限つけないから

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:03:48.64 ID:tVjcvq/E0.net
安いワイヤーのハンガー使ってるんだろうな、この弁護士w

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:08.11 ID:FsnRikTo0.net
Amazonはガチで隠蔽してるよ
今まで何件か遭遇してるけどまともに対応して謝罪受けたのはゼロ
だから通販はヨドバシに変えた

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:54.53 ID:bP12VEtn0.net
これでどうやってマネーロンダリング(資金洗浄)すんのかわからん
口座入れられないような金なんだろ
代引きだとしても運送会社にバレるし

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:56.81 ID:6Lg9RFi40.net
>>389
異常な価格が付いてたら何故犯罪に繋がるのか、頭が理解できないんだよきっと

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:05:04.25 ID:9tVIXgxL0.net
つか少額の商品たくさん売ればいいだけやし

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:05:07.15 ID:WXX95bpk0.net
>>688
不自然だろ
上限30万までって決まってるしな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:05:48.50 ID:IlzDe3ME0.net
こいつどこに向かってんの

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:12.81 ID:HjARs5xN0.net
あー、マネロンか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:24.47 ID:AeeiH8+M0.net
幸せのハンガーやねん。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:35.53 ID:WXX95bpk0.net
>>693
同じ理由で目立つから無理だよ
同じ理由で目立つから無理だよ

二度書けば理解できる?
通報されなきゃどんだけ目立っても問題ないとか思ってる?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:55.94 ID:6z84K3tX0.net
Amazonはもうアマプラで動画見るだけの価値しかないわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:07.89 ID:WXX95bpk0.net
>>697
逆よ
普通じゃないから上限30万なのよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:33.01 ID:/6rPIIsz0.net
公権力を介入させないとイタチごっごだからねぇ…
シナの場合公権力自体がやらせてる可能性あるし

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:50.55 ID:F+q1RY1c0.net
【東京】「先祖供養」とうそ、男(68)逮捕 1600万円詐取容疑 自己実現セミナーで知り合う [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675080466/

【公安調査庁】アレフへの再発防止処分を請求 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675060029/

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:16.15 ID:29x+qxsK0.net
あった
ASIN: B0B2JNCV3G

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:17.90 ID:VO02Aqw70.net
高級木製ハンガー職人涙目

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:28.86 ID:VKdN6jb+0.net
爆笑太田はAmazonで100万の線香買って嫁さんブチ切れさせた

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:29.71 ID:oLO3H1gc0.net
1万円札を高額価格ってなかったっけ?
紙幣販売違法だからすぐ消えたけど

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:47.80 ID:x0HCAAuE0.net
>>94
結局返金したんだっけ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:08.45 ID:Ar7FFeZl0.net
>>23
金儲けワロタ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:16.33 ID:MEI0M8Uu0.net
ということはだが、アマギフ購入ヤミバイトとか存在するかな?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:47.38 ID:LYzlLG8u0.net
日本のアマゾンは明らかに中華贔屓が過ぎる
日本製品・日本の業者は少しでも値段高いと削除されるのに

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:52.55 ID:9tVIXgxL0.net
>>701
社会的義務って何
法律に裏付けされてないのに義務ってあるの?
どうやってその義務は規定されてるの?
馬鹿なのお前は?
社会的な義務っていう言葉自体が矛盾にまみれてんだけど?
そもそも異常な価格の定義っていうのどうやってしていくのかっていう話なんだけどお前はそれを考えたことあるか?
Amazon には何万ってもの商品があるんだけどどうやってそれに異常かどうかっていうのを判断して行くの?
お前は出来るそれ?
そもそも芸術的な作品だったらそれは異常かどうかっていうのはどうやって判断するの?
つか少額の商品たくさん売ればいいだけやし

お前は働いたことないんだろうけれどもお前の言ってることは完全に現実離れしてるんだけど

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:26.13 ID:x0HCAAuE0.net
>>128
尼で中国から物を買ったら、不審メールがよく来るようになった

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:54.50 ID:9tVIXgxL0.net
>>389
義務があると言うならば法的な根拠を出せと言うだけだ
条文を出せて俺は言ってるんだけれどもお前はきっと出せないだろう
結局義務はないんだ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:55.23 ID:3SeRRC/S0.net
>>707
コンビニで高額の支払いをする人は普通に居るから
お前が知らないだけ
何度書けばわかるのかな
さぁ早く目立つからコンビニ払いを通報されたっていう
その事案をだしてみろっての

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:38.70 ID:VOscqCVX0.net
それはいいけど統一教会に注力してよ
お前統一教会問題の代表弁護士みたいな顔しておいて
30年やっててちっとも進展しなかったじゃん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:42.89 ID:9tVIXgxL0.net
>>389
社会的な義務って何だ
法律に裏付けされてない義務ってなんだ
具体的に言ってみろ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:30.95 ID:CRefBdm/0.net
>>1
警察署のサイバー部にもamazon課、メルカリ課、Twitter課、FC2課、xvideo課、5ch課 作らないと、犯罪を捕まえきれんなー

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:42.14 ID:x0HCAAuE0.net
>>125
普通の会社は、反社っぽい取引とは距離を置く

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:14.31 ID:9uxp8vR60.net
ブランド物が売れなくなるだろ・・・
原価から考えたらボッタクリだからな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:26.67 ID:CRefBdm/0.net
>>724
自民党が壺だったから、簡単には法改正は出来なかったんだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:36.53 ID:+duvcRPe0.net
メルカリとかってその気になればマネロンしまくりだよな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:43.45 ID:8ARLrZ/C0.net
情弱向け商売と思ってたらマネロンだったのか
マネロンと思わせて間違って買わせる高騰戦術もあるのか?!

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:43.95 ID:e756DxD00.net
>>57
>>1を読んでいなくて草

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:45.70 ID:pyF0B3jZ0.net
バオバブの木から作ったハンガーだよ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:56.17 ID:x0HCAAuE0.net
>>725
企業の社会的責任っていう概念を知らないんだな
無職か、おこちゃまか、反社か

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:03.42 ID:9tVIXgxL0.net
>>498
ほら反論できないだろう
変換ミスとかそういうのしか指摘できないバカス

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:14.70 ID:j7H6q0vc0.net
なるほど間違えてポチる人目当てかと思ったら
マネロンってのもあるのか

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200