2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/30(月) 20:36:14.87 ID:ucysKUhf9.net
※1/27(金) 1:38配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」

通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:20.71 ID:T0RKmdUu0.net
>>645
これな 本当に不思議で仕方ない

楽天銀行、楽天証券、楽天カード、楽天市場と連携して、
楽天モバイルの実質無料化のやりようは他にいくらでもあったはず(´・ω・`)

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:11.78 ID:23++MV/g0.net
コツコツメールdeポイントとかで600ポイントくらい貯まるし、スマホ代の足しになるから結構いいよ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:30.79 ID:APLJ/UC10.net
やっぱワンコインプランみたいなの作って、市場やクレカでのポイント優遇もして、povoに走った客をトリモロスしかないよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:17.35 ID:VO02Aqw70.net
三木谷がやりたいのは金融商品なんだよ、モバイル契約すれば楽天カードに紐付きできて携帯払いでリボ払いとなり、放っておいても利息が入る、こんなうまい商売ないだろ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:37.91 ID:6EGPdPdv0.net
大丈夫か?w

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:12.69 ID:APLJ/UC10.net
>>802
貯まったポイントは楽天ペイとかクレカの支払いに使うからわざわざモバイル契約とはいかんのだ
mineoのパケット放題とpovo0円がある限り、戻らねえ(´・ω・`)

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:13.27 ID:ld+xEX260.net
楽天、ホリエモンが言うようにやばいの?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:34.89 ID:Xmt3umSe0.net
プラチナバンド持ってないだけで圧倒的に電波入らないんだよな
家の外では電波入るからわざわざ窓際に行かないといけないとかPHSを思い出した

809 :憂国の記者:2023/01/30(月) 23:13:41.19 ID:6TLyFJk10.net
POVOが
乞食は全て奪っていった

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:50.69 ID:TRHXLYJe0.net
>>804
電波が入らないから携帯で払えないという皮肉な現状

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:47.64 ID:gS44kCjr0.net
いやマジで楽天にしてもいいよ
ただiPhoneは1円じゃないと
意味がない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:58.60 ID:APLJ/UC10.net
>>810
移動の多い人は怖くて使えんって言ってたw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:15:52.80 ID:APLJ/UC10.net
ワンプランは諸刃の剣

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:16:30.75 ID:b1inCEYt0.net
>>153
耳につけたらタップしたことになって広告開いてたりしてw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:16:52.90 ID:UWLqNMTf0.net
まあスピードテストやってみると東京駅地下でも池袋駅地下でも未だにKDDI回線借り続けてるんだよな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:16:55.17 ID:GFkpaivx0.net
くわしいことはよくわからんけどキャリア変えたいと思わせない限り無理だろメリットないと面倒くさい作業してわざわざつながりにくい楽天に変える必要無いから三木谷はこれぐらいわかってるだろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:16:58.20 ID:g7SRlMkA0.net
>>811
ウマ娘、モンスターストライクやるくらいなら

Rakutenハンドスマホで十分やがな!!(`・∀・´)エッヘン!!

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:11.48 ID:xtGceW4y0.net
>>105
みんな辞めた

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:30.72 ID:dUvjhzXs0.net
こいつ、全部英語で喋れば良いのに

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:31.49 ID:b1inCEYt0.net
フンコロガシ玉蹴り遊びにうつつ抜かしてる場合じゃないぞ
早く契約解除して赤字の穴埋めしろよw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:33.41 ID:RXsKX9Kb0.net
>>13
常にギリギリの5G電波を探し続けてて
24時間ずっと切り替えまくってるのかな?
スマホ端末に凄い負担がかかってそう(´・ω・`)

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:35.38 ID:grbKzDEm0.net
このスレYouTubeライブ配信で晒されてますよ

反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす45歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる

YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/inQoUCgu2no

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:45.74 ID:APLJ/UC10.net
povoが0円やめるとか
アハモが値上げするとかしないかぎり
勝ち目が見えない(´・ω・`)

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:17.88 ID:yFxrtvPj0.net
まあ社債とかその辺はソフバンのがずっと前から超やべーのをやってる
でもCM打ちまくって報道されない
大昔のYahoo回線の時からずっとそう
ヤフー、ソフバン、PayPayなどの突撃営業は危うくとも
不思議なほど
取り上げらんないよな、大手メディアに

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:22.73 ID:mm5WjZTP0.net
こんなとこと名訳する法人て

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:30.10 ID:gJasSwCF0.net
楽天モバイルは0円運用だったけど代わりに楽天銀行口座開いて楽天カードも作ってやって楽天Payも使ってたのに突然ぶっちゃけ0円で使われても困るとか言いやがったから全部解約も近いかもしれん

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:32.38 ID:2RszcEL50.net
すきあらば4Gになる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:19:07.21 ID:SBcK0Way0.net
テザリングで通信費これだけで済むから楽天神

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:19:29.98 ID:b1inCEYt0.net
>>788
マジで売った方がいい
シナジーないし

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:19:43.47 ID:VvM2GcLC0.net
SPUくらいしか価値ないだろ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:06.62 ID:g3Ejp/ea0.net
プラチナバンドを提供してあげないと。電波が入らないから契約すらでにないんだよ。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:18.01 ID:JFmiS33Y0.net
三木谷「そうだ客も契約時には英語以外使用禁止にしよう」

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:34.23 ID:L9c7Kypv0.net
ソフトバンクにスパイ活動やって逮捕されてたよな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:21:03.21 ID:yT/nd0re0.net
楽天はとにかく広告が汚いんで意識して避けてます

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:21:15.11 ID:mm5WjZTP0.net
>>821
そもそういう不安定な所は5gに切り替わったら一桁とかだろ
棲みか付近から駅前でも長くこんなんで5gってなんだよと思ってた

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:21:23.24 ID:cW5fsYYV0.net
あえて楽天を選ぶ理由がもう無いじゃん

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:33.22 ID:eqOYqoWA0.net
今月100GB使ってるけどこれでも3,280円
他に回線契約する必要なくなったしマジで神だよ楽天

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:38.49 ID:mm5WjZTP0.net
>>831
隙間みたいな狭い帯域やっと貰えるらしい

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:23:43.88 ID:g7SRlMkA0.net
一応~~(`・∀・´)エッヘン!!

国内 電話 通話料
かけ放題 0円は~

楽天モバイルだけじゃろ!?(●^o^●)ひゃほー♪

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:23:49.48 ID:9Q+DPa5E0.net
>>651
そのまんまプーチンじゃん

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:24:10.39 ID:5nyYkmoq0.net
>>9 通信品質が悪くて通話できないというより
かかってきてるハズの電話が全部
コール音も鳴らずに勝手に留守電にトバされます

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:24:32.28 ID:UtMDOzj70.net
法人契約出来るようになったんだ?
1~2年前出来なかったよね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:24:51.92 ID:euksigFc0.net
楽天に出店したらモバイル契約義務になるとか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:02.81 ID:Aii7oQnp0.net
楽天王国崩壊wwwwwwwww
沈む船から逃げろwwwwwww

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:22.91 ID:eLumJ6ox0.net
関東で使うぶんには特にノーストレスだな
ahamoか楽天てとこかな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:34.54 ID:mm5WjZTP0.net
まともに入るなら自宅回線代わりに契約したいが
破綻しそうなのがな
dはどうも5gの入りが微妙でhomeを選べん

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:38.37 ID:HyzY3Rzk0.net
ポイントは毎回消費しとけよ?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:57.69 ID:IIlpidDL0.net
【速報】楽天モバイル債 即日完売 [895642984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675087869/

こっちは好調な売れ行きでしたとさ
楽天モバイル債っていっても実際は楽天グループ債なんやろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:59.43 ID:BUTv3z710.net
うちは近くに基地局があって固定回線代わりに超絶安定で使えてるけど、他は大変だね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:26:12.22 ID:S1uW2VDv0.net
楽天潰れたらアマプラの値上げ要因になるかもしれん
何とか耐えろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:26:41.02 ID:8SJOjHaz0.net
批判してるのは田舎者か情報弱者

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:27:09.48 ID:lSawQRu+0.net
>>711
それとこれとどう関係があるんだよ低能

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:27:54.15 ID:Y4/hzoBH0.net
次はアイリスオーヤマイーグルスかな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:28:41.05 ID:OOF4dplR0.net
インフラ産業って大体舐められるよな
孫も舐めたこと言っていたけど
何年も経営して実態知ったら大言壮語しなくなって
ドコモやauと歩調合わせるようになった
楽天はその辺の実態を理解せずに始めた感があるわ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:28:49.98 ID:b1inCEYt0.net
>>849
いや……うちの中だけじゃ困るし……
引きこもりだけでしょ、それでいいのは……www

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:30:32.59 ID:Qe8LfoDX0.net
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

どんな罰ゲームだよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:31:46.56 ID:qqyxTL490.net
>>836
自宅で5Gがバリ3で使えるなら光回線引くより1000円ぐらい安いのでホームルーター替わりになる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:31:54.50 ID:VvM2GcLC0.net
建物内で電波弱すぎるゴミ楽天回線
auが一番安定だわ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:10.21 ID:QjR9uEGI0.net
セレックス

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:56.59 ID:BUTv3z710.net
>>855
え?外出時は普通にキャリアの通信で良くね?
家族の固定回線代わりに楽天は便利だわ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:28.63 ID:ZkO1BBJq0.net
今後の衛星電話の利権のために存続させてるんだろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:03.56 ID:iOSS3OeF0.net
昔三洋電機が取引先に自社製品買ってくれって特価チラシ出してたのは覚えてる。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:17.80 ID:ZExhZ60w0.net
もうだめだろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:27.26 ID:u/8cUSYg0.net
苦しいんかな?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:55.89 ID:5ir4edUb0.net
なんでもいいが、
俺には今後一切付きまとうなと言いたいね。

というか、国賊ですからね、
中国資本と連んでる連中は。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:06.95 ID:GNxu6xP40.net
大企業批判したいだけの氷河期のおっちゃんばっかだなここ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:44.95 ID:zoV6LEnd0.net
>>831
帯域貰ったところで、設備投資は自前でやるんだ
楽天は何で他社みたくアンテナ共用出来る様にしなかったんだろう

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:46.49 ID:MXyAyyiJ0.net
AHAMO最高。
他にソフバン持ってるが予備だから全く使ってない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:43.97 ID:xtGceW4y0.net
だいたい、楽天市場は出店者の半数以上が損益分岐点以下の売り上げで出店費用払って退店、そうやって出店者を使い潰して回すビジネスモデルだもの
だから三木谷は出店者なんか絞り取る対象としか見ていない
だからこういう発言が出るのは不思議じゃない、元々がクソみたいな会社だよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:38:06.38 ID:V6MD4YZQ0.net
昔友人が家を立て直した時に家中にLANケーブルを張り巡らしたと自慢していたが
今となっては意味がなくなってしまったな。
昔の思い出w

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:38:25.71 ID:Etxa0BGb0.net
楽天モバイル三木谷氏「スマホと衛星の直接通信、2024年末~2025年めどに」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473450.html
https://www.youtube.com/watch?v=PxFtRR1GUlc

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:38:41.64 ID:jZzKdrEA0.net
>>2
そこは
絶対に繋がらないようにします

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:40:16.16 ID:V2xMsQTt0.net
法人ってw
都内だけなら楽天どこでもつながるから良いかもだけどさ

茨城県っていう東京の本当にすぐ隣の県に住んでる
横浜は知ってるって言う人は東京と横浜の関係くらいをイメージしてもらえば良いんだけど
そんな東京の隣の茨城県ですら電波ダメダメだもん

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:40:38.25 ID:RXsKX9Kb0.net
>>871
2024年末〜2025年まで楽天モバイルが残ってるのかな?
どっかに売却されてそうな気がするんだが(´・ω・`)

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:40:46.94 ID:YL5Q20m20.net
おいしんぼのゲーム?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:41:33.03 ID:WFr7/Vox0.net
>>867
ちやんと仮想化してるから大丈夫だよ
プラチナバンドを使っているテイのエクスペリエンスだよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:26.62 ID:+grkG+j30.net
楽天カーサに月2000円ぐらいでも報奨金出せばエリアも一気に広がってええんやないか

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:33.64 ID:5nNvHlUS0.net
モバイル モバイル モバイル!
社長として
はずかしくないのか!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:36.65 ID:Sh/eRrIE0.net
楽天ホームルーター参入も、スマホプランより高い料金に疑問符
https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122346/

 「Rakuten Turbo」の月額料金については、楽天モバイルが以前から提供しているスマートフォン向けプランと価格の逆転現象も起こっている。

 同社のスマートフォン向けプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」は、データ容量使い放題に音声通話サービスもついた上で月額3278円だ。

 「Rakuten Turbo」は最初の3年間が月額3685円・それ以降は月額4840円なので、毎月400~1500円程度スマートフォン向けプランの方が安い計算になる。

 通常、モバイル通信の料金はデータ通信専用より音声通話+データ通信プランの方が高くなることが多いため、前者の方が高価な今の楽天モバイルの状況は不自然と言わざるを得ない。

 同社がモバイル事業の収支改善を目指している現状も踏まえると、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」値上げの前段階として「Rakuten Turbo」を観測気球にしている可能性も十分考えられるだろう

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:54.33 ID:oYlB3JBn0.net
>>870
電力線通信とかもあったな、、、

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:43:05.84 ID:PO9jyrr+0.net
>>1
都心しか動きませんが電波悪すぎて解約しました。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:44:45.12 ID:gESX9H2M0.net
>>868

もうahamoとpovoしか残らないと思う

もうショップとか量販店では買わない時代がすぐくると思う

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:46:17.37 ID:U+C94utf0.net
>>879
多くのユーザーがこう感じただろうな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:07.12 ID:u97c0POz0.net
ソフバンでもヤフーショップに売り付けたりしないだろ
楽天市場の出店者逃げろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:18.57 ID:f1jo2nOd0.net
我々の利益に貢献して下さらないキャリアもいるので

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:48:01.51 ID:MXyAyyiJ0.net
>>882
キャリアといえばかっこいいが、所詮土管屋で競争激しくなれば設備投資と料金低下に苦しむ。
NTT東西と同じ道だよね。

網に投資が進まないなら楽天が生き残るにはよほど面白い専売端末つくるとかしかないけど、無理よね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:48:01.66 ID:3gFjUPhe0.net
楽天ほどの企業でも舵取り誤ると一瞬だな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:50:48.45 ID:xrsWI9hK0.net
電波は繋がるの?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:53:03.51 ID:Id86etUA0.net
モバイルと三木谷を処分できなければ楽天は死んでしまうな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:54:24.62 ID:0MndTmV70.net
千代田線乗っててよく圏外になるんだが、都心でこれってどうかしてる
なんとかしろよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:56:51.44 ID:4h1PSqQH0.net
>>887
昔、どこかの国の指導者が「スズメは害鳥だ!」って言って大飢饉になったことがあってだな。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:57:02.31 ID:GIOHGEsB0.net
楽天互助会

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:58:48.49 ID:6rnvAl7O0.net
>>6
菅が首相続けてたらプラチナバンド開放したんだが
岸田じゃな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:58:57.96 ID:nh8xv2oR0.net
建物内ではLTEが弱いんだけど
Link通話のデフォルトがWifiとLTEの2つある時はLTE優先するから
たまにWifi使ってるマンション室内でゴミみたいな通話品質になる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:59:23.23 ID:gZ66Pocx0.net
モバイル用途より無線ホームルーターの方がメリットが大きいな
エリアは限られるだろうけど

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:59:54.85 ID:gJasSwCF0.net
>>890
都営は駄目だがメトロはもう全然開通してるのかと思ってたわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:59:57.92 ID:5v7fP+KU0.net
>>228
ピコセルな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:00:04.35 ID:wDyIMkjq0.net
ちょいちょい発生するネットワークエラー
初期のソフトバンクでももっと電波掴んだぞ
wifiも無いから安かろう悪かろになってる

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:00:30.33 ID:KMkgnn950.net
もう引くことも出来ないからな。
今年はあといくら社債発行するんかなw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:10.89 ID:/brdkRMi0.net
楽天最高

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:20.25 ID:VDcXnjfr0.net
土管屋系はやることは単純に見えるから
自分ならもっと上手く出来ると勘違いするんだよね
単純な物ほど効率化されていて、技術革新による恩恵が少ない
最終的には単価競争によるシェア競争にしかならない

まあ楽天の戦略担当は土木屋なんかに
興味を持ったことすらないだろうから理解出来なかっただろうけど

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200