2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/30(月) 20:36:14.87 ID:ucysKUhf9.net
※1/27(金) 1:38配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」

通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:48:22.67 ID:Bi/G9GvW0.net
出店事業者に送料無料を強要した頃から
この会社、先は短いなと思ったよ
また昔みたいにポイントばら撒けば見捨てないでやるよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:48:36.33 ID:yHG1gP6t0.net
社長がねえ…

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:48:39.42 ID:uBNwRZeM0.net
通話品質悪いんだもん

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:48:48.86 ID:4kGUKqy00.net
これって優越的地位の濫用じゃないの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:48:52.03 ID:ECKSPi+50.net
まあら楽天逝っても無風だけどアマ逝くと激震走ってめちゃくちゃ困る

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:49:31.95 ID:YWELWXPG0.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!Rj5tago3ngmg
顔も結構いいぞ
https://suki-kira.com/people/vote/96600

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:49:42.80 ID:g7SRlMkA0.net
いよーーっす(`・∀・´)エッヘン!!

楽天モバイル~~
復活プランを 考えますた~~~(●^o^●)ひゃほー♪

くぅぅぅーー(≧◇≦)
発表いたしま~~っす(^_^)v いえい♪ いえい♪

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:13.57 ID:xa31XTlm0.net
>>714
一人暮らし独身らしい発言だね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:15.64 ID:Bi/G9GvW0.net
今の楽天をおもちゃ屋で例えるなら
末期のハローマックだw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:21.87 ID:JFmiS33Y0.net
マジな話すると糸電話のほうがまだ信頼できる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:24.16 ID:2GZyeaO90.net
そもそも通信インフラとしてどうなんだろうな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:50:34.79 ID:/LmrC7hu0.net
>>445
ほんとこれ
ギガ活なんか楽天市場とのシナジー狙うなら楽天が思い付かなきゃならなかった
あらゆる点で楽天は終わってる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:31.13 ID:KvbwerQD0.net
>>715
Amazonみたいに自前で配送網整備しますって言うならまだしもね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:40.20 ID:pe5Mc81T0.net
これ赤字のリミット何年くらいなんだろうな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:45.75 ID:Sh/eRrIE0.net
総務省に計画が杜撰だからMNO参入はダメと断られたが後見人の菅に泣きついて圧力をかけてもらいMNO参入を果たした
菅は一社のために手をまわしたとは言えないから遠回しに「携帯電話が4割安くなる」と言いまくっていたが肝心の楽天のサービス開始が遅れてしまった
国民の間で「MNO3社の値下げまだですか~?」と盛り上がっていったのは菅も三木谷も誤算だっただろうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:47.97 ID:VRvJuCv20.net
イオンモバイルのほうがマシなの?
楽天モバイルだとポイント貯まるからいいなって思ったんだけど

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:09.45 ID:/Nyr21DD0.net
あれだけアンテナ建てまくって
今さら後には引けないのよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:34.40 ID:/LmrC7hu0.net
>>688
英語公用語とかバルサのスポンサーとかやってるのに全然海外進出進まないのマジでギャグなのかと思う

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:41.33 ID:DoFsv9dF0.net
モバイルは楽天経済圏への呼び水としての事業で赤字okなのかと思ってた

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:54.37 ID:Bi/G9GvW0.net
楽天市場の商品説明ページが滅茶苦茶見にくいんだわ
まずあれなんとかしろよ
ねずみ講の商材みたいやぞ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:55.00 ID:5ir4edUb0.net
この人結局英語にこだわって自滅したな。

英語版ができるだけの人なら
一杯いるのにねw

まあ、中国朝鮮と癒着してるのは
こんな連中ばかりです。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:23.95 ID:XIxUuFua0.net
>>733
モバイルのせいで経済圏崩壊しそうになってんぞ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:25.78 ID:DrGQlYUr0.net
豊田商事のあれを思い出した

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:28.32 ID:JFmiS33Y0.net
三木谷「もっとメルマガ撒けよメルマガが少ないから契約が取れないんだよメルマガを100倍増やせ」

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:29.93 ID:Bi/G9GvW0.net
>>727
全部事業者負担だもんな
やり口がヤクザと変わらんよな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:47.16 ID:aVYrfuv40.net
英語を社内公用語にした結果がモバイル!モバイル!モバイル!モバイル!

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:59.72 ID:Z2c+Plgj0.net
>>730
使わないのに面倒なので未だ契約中だけど
どうなんだろな
楽天市場を使わないと特にポイントメリットないような気も

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:15.73 ID:aD00LQF60.net
仕事で使えないものをビジネスで勧めるってどうなん?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:21.48 ID:/LmrC7hu0.net
>>728
この赤字ペースで行くと楽天Gが債務超過になるのは1年半~2年かな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:26.52 ID:CWq15oXa0.net
お前ら潰れるとおもってんだろ
残念ながら楽天カードの年会費勝手に有料化すればいくらでも資金引っ張れるから問題ないよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:52.49 ID:Bi/G9GvW0.net
こいつが再起不能になるぐらいの暴露をガーシーに期待したんだけどな
アイツも使えなかったわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:01.16 ID:XuZo4oP50.net
北関東の過疎地だけど自宅で入るようにしてくれよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:02.09 ID:aD00LQF60.net
英語公用語15年で海外シェア何も取れないってやばない?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:11.86 ID:oEAE/6MT0.net
>>733
思ったより買い物してくれる人集まらなかったんかな?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:25.13 ID:/LmrC7hu0.net
>>736
楽天モバイルがパーティに加入しました。

楽天証券がパーティから離脱します

楽天銀行がパーティから離脱します

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:28.94 ID:xLeSbUDM0.net
>>660
マイクロソフトはむしろ今が最強なんだけどな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:37.04 ID:SH0C0LGJ0.net
2回線目から激安プランを作って
どうにか回収できる方向に持っていけよー。
100円プランからが望ましい。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:50.11 ID:xa31XTlm0.net
>>744
即カード発行ブーム、ゴールドカードも実質無料のなか
今頃年会費とったらそれこそ解約まつりだわ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:55:58.64 ID:aD00LQF60.net
>>744
PayPayに負けてるよね 銀行事業

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:10.15 ID:Mi/gbs6R0.net
ビジネスでは絶対に使っちゃ駄目な回線だよ
リンクの無料通話をアピールしてるけどやめた方が良い
声は聞こえないわ、着信しないわ、散々だったから

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:13.05 ID:VXr/XtyB0.net
来年楽天倒産すると予想
まあ単独でポカしてるだけだから、リーマンショックみたいなインパクトは無いだろうけど

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:17.80 ID:g7SRlMkA0.net
>>721
高齢化社会の日本では~
通販でスマホを注文して

スマホが自宅に配達で来たら

自分でSIMカードを刺して
自分で開通手続きするのが

これが~ けっこうなハードルなんでっす~~\(^o^)/

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:51.83 ID:4zdzgMp80.net
>>714
妻と娘二人の四人家族だけど

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:55.94 ID:Bi/G9GvW0.net
この会社5年後には無くなってるよ
英語喋れる社員集める前にもっと他にやる事あっただろうに

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:57:49.14 ID:aD00LQF60.net
>>758
英語はいいんだよ
でも英語覚えて何するかがまるでない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:13.18 ID:IIlpidDL0.net
楽天はあるよ
楽天モバイルは無くなってるだろうけど

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:20.80 ID:46n+dLu60.net
建物に入るとアンテナ1本だよ
うんこするのにスマホ持って便所入ると県外

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:49.75 ID:g7SRlMkA0.net
>>756
ドコモショップなら・・・
スマホを買ったら

店員さんが
SIMカードを刺してくれて
開通手続きまでしてくれて

顧客は なにもしないで そのままスマホを簡単に使えるのが
一番・・・大きいんです~(`・∀・´)エッヘン!!

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:06.38 ID:xa31XTlm0.net
>>754
これ
楽天Linkで無料!とかいってるやつ、聞いてる方が音声酷いんだよ
自分の方は聞こえるからって平気だと思うなよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:15.57 ID:AVFJ0css0.net
楽天倒産したら楽天銀行と楽天証券もやばいの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:40.63 ID:i6vGFXDK0.net
往生際の悪さこそ成功の秘訣。さいごに笑うのは諦めなかった人間だ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:49.60 ID:U5Ai6Tuo0.net
まじでやばいわなモバイル
住宅地ど真ん中でもホームセンターみたいなでかい建物内は圏外になるし
とりあえず基地増やしてプラチナ飛ばさないと

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:59:51.40 ID:VRvJuCv20.net
>>741
レスありがとう
ポイントが貯まっても繋がらないんじゃなあ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:14.83 ID:GIAyxNyr0.net
法人は無いわな
超大口顧客向けならドコモでもクソ安いし

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:21.40 ID:fklNO9OH0.net
三木谷自身はdocomo使ってそう(笑)

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:28.25 ID:0eF5e6TU0.net
楽天なんて使ってねぇわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:39.54 ID:cXtcW3oy0.net
未だにハンドもってるけど
そろそろ解約したい

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:49.42 ID:IIlpidDL0.net
プラチナにならん限りどんだけ基地増やしても無意味なレベル

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:09.97 ID:g7SRlMkA0.net
>>762
じゃあ~~ どうすれば良いのか?(`・∀・´)エッヘン!!

くぅぅぅーー(≧◇≦)
答えは・・・

楽天モバイルは~
配送する前に・・・

SIMカードを刺してあげて
開通手続きしてあげてから

配送してあげれば良いんですよ~~
これまじ(^_^)v

それで・・・ドコモショップと 同等の サービスレベルになるんです(`・∀・´)エッヘン!!

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:27.27 ID:6xCHQYF50.net
三木谷って一橋大学から日興銀に入ってMBAまで取ったのに
ブラック企業の低学歴熱血営業マンみたいなやり方するよね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:41.14 ID:nLfUL6jH0.net
>>331
逆やろ
ソフバンが押し売りしたから光回線の普及が遅れたんだろが
韓国がADSLだったから、それを持ち込んだだけの話でな
日本で光が普及しだしても、いつまでもADSLをしつこくやってたろ
で、日本で光が普及した時の韓国はというと、軒並みADSLで光回線化完全に出遅れてただろ

太陽光発電は少し違うが似た構図だ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:22.00 ID:d1INcrMf0.net
時々繋がらないモバイルで仕事は無理ゲー

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:28.94 ID:61qomTxA0.net
いきなり1000円にしなければ残ったユーザーもいただろうにアホだなあ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:34.47 ID:GjIuhH1T0.net
>>633
0円でも要らないだろ
追加投資をどう見積もっても5000億以上かかるんだし

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:12.20 ID:g7SRlMkA0.net
>>773
あ・・・!!\(^o^)/

新規開通の お客様なら これで解決だけど~~

他者から 乗り換えの お客様は
SIMカード・・・

お客様の 手元にあるから~~
この作戦!!
できない!!\(^o^)/

くぅぅぅーー(≧◇≦)
天才マーケティング すずきちゃんも

ちょっと失敗することも ありますた~~

うおおおおおおお
新しい 対策 考えます~~(●^o^●)ひゃほー♪

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:30.25 ID:JFmiS33Y0.net
三木谷に「お前明日から楽天モバイル以外使うなよ」って言ったら激怒しそう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:54.11 ID:1E03I5jX0.net
法人プランに入るメリットが皆無な訳だが

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:04:54.60 ID:DVb3LYKE0.net
早く倒産しないかなあ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:05:20.80 ID:qgWB1ARB0.net
このスレYouTubeライブ配信で晒されてますよ

ID:g7SRlMkA0
反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす45歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる

YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/inQoUCgu2no

784 ::2023/01/30(月) 23:05:33.13 ID:fLyiFSqi0.net
自宅は高速で繋がっているから固定回線として助かってるが、
早期にプラチナバンドの帯域を確保せんと一般ユースには話にならんよ
三木谷氏は、ことモバイルに関しては無理な営業で失敗を重ねている印象だ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:05:53.95 ID:cyDdgA2X0.net
>>774
高いノルマを掲げて、社員をガンガン詰めるのは
楽天市場の原点であり、楽天の成功体験だからだろ

起業してからしばらくは
あちこちに飛び込みで「ネット通販しませんか」とやってたとか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:05.77 ID:V6Md7W8p0.net
海外にいようがWiFiしかなかろうが無料で電話の発着信ができるというの(だけ)は便利だった

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:16.34 ID:j0p48twh0.net
楽天やばそー

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:37.10 ID:m1wHSIT50.net
サッカーチームは売るんじゃないの

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:43.84 ID:cENMpg680.net
多分うちの法人契約には勝てんやろな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:28.17 ID:HxXcVsFA0.net
落胆モバイルって言われてたやん。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:47.51 ID:lf3c1sQt0.net
まぁ楽天市場とかダセーもんなぁw
モバイルやってなきゃロシア人ウクライナ人にモテないし辛いねぇwww

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:11.64 ID:HMTTKcv/0.net
楽天経済圏の破綻も近いようだな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:08:45.38 ID:frfb5BUM0.net
優先的地位の濫用

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:13.81 ID:nbItS9wm0.net
いつも「いつか良くなる!」て繰り返してるな
永遠にたどり着けない未来

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:17.26 ID:d8pRN56H0.net
楽天の転職会議画像はよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:34.36 ID:+ZwWIi1y0.net
減損覚悟で売り払うべき

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:44.61 ID:APLJ/UC10.net
自宅で電波の入りが良ければWi-Fi代わりにはなるわな
今重宝している人たちは皆そんな使い方だろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:54.47 ID:b+iwyiXX0.net
ドコモ ソフバン KDD に勝てるわけねー

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:13.66 ID:E2t5LsHu0.net
数ヶ月前に3キャリアへ提案したふざけた周波数帯譲渡の交渉はガン無視されたんか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:16.43 ID:PFAbh3CU0.net
建物内で圏外になっちゃうのを何とかして

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:20.71 ID:T0RKmdUu0.net
>>645
これな 本当に不思議で仕方ない

楽天銀行、楽天証券、楽天カード、楽天市場と連携して、
楽天モバイルの実質無料化のやりようは他にいくらでもあったはず(´・ω・`)

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:11.78 ID:23++MV/g0.net
コツコツメールdeポイントとかで600ポイントくらい貯まるし、スマホ代の足しになるから結構いいよ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:30.79 ID:APLJ/UC10.net
やっぱワンコインプランみたいなの作って、市場やクレカでのポイント優遇もして、povoに走った客をトリモロスしかないよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:17.35 ID:VO02Aqw70.net
三木谷がやりたいのは金融商品なんだよ、モバイル契約すれば楽天カードに紐付きできて携帯払いでリボ払いとなり、放っておいても利息が入る、こんなうまい商売ないだろ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:12:37.91 ID:6EGPdPdv0.net
大丈夫か?w

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:12.69 ID:APLJ/UC10.net
>>802
貯まったポイントは楽天ペイとかクレカの支払いに使うからわざわざモバイル契約とはいかんのだ
mineoのパケット放題とpovo0円がある限り、戻らねえ(´・ω・`)

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:13.27 ID:ld+xEX260.net
楽天、ホリエモンが言うようにやばいの?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:34.89 ID:Xmt3umSe0.net
プラチナバンド持ってないだけで圧倒的に電波入らないんだよな
家の外では電波入るからわざわざ窓際に行かないといけないとかPHSを思い出した

809 :憂国の記者:2023/01/30(月) 23:13:41.19 ID:6TLyFJk10.net
POVOが
乞食は全て奪っていった

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:13:50.69 ID:TRHXLYJe0.net
>>804
電波が入らないから携帯で払えないという皮肉な現状

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:47.64 ID:gS44kCjr0.net
いやマジで楽天にしてもいいよ
ただiPhoneは1円じゃないと
意味がない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:58.60 ID:APLJ/UC10.net
>>810
移動の多い人は怖くて使えんって言ってたw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:15:52.80 ID:APLJ/UC10.net
ワンプランは諸刃の剣

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:16:30.75 ID:b1inCEYt0.net
>>153
耳につけたらタップしたことになって広告開いてたりしてw

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200