2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/30(月) 20:36:14.87 ID:ucysKUhf9.net
※1/27(金) 1:38配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」

通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:19:40.21 ID:GNKTCpnc0.net
>>331
SoftBankは投資先が割と当たり引いてるイメージだね。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:19:48.05 ID:U50qZv9k0.net
モバ谷園

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:19:52.01 ID:DYQekPvB0.net
引責辞任引責辞任

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:19:56.20 ID:9SBSZ8fP0.net
>>233
うちもかれこれ四年は楽天だな。
仕事で海外によく行くんで、海外でも繋がる楽天は便利。
日本に電話かけても無料なのもたまらなく便利でありがたい。

ふるさと納税も楽天で年間100万くらいやってるし、ポイントもザクザク貰えるし、楽天経済圏にもっと前から浸かりたかった。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:04.93 ID:1g+HEoJo0.net
>>336
損切りなんて出来ないよ
電波はそんな簡単に売り買いできないからな
分社化して楽天傘下のグループ身売りするしかない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:09.57 ID:hHQG3VTW0.net
楽天モバイルってそんなダメなの?
自分docomoなんで違いがわかんないんですが

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:17.88 ID:3aNue1nL0.net
>>335
そもそもスマホからの上り電波が衛星まで届くとは思えないんどけど
大出力スマホとか用意するのかな?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:22.23 ID:BnvFpHfc0.net
楽天の電波が終日入らなかった事が前にあった
翌日何事もなく繋がった
あれはなんだったんだろう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:51.46 ID:cZTJ2hdA0.net
繋がらないのが原因
繋がれば考えるわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:55.26 ID:R5uQaLgG0.net
去年の値上げの段階で損切り出来なかった三木谷の負け。

しくじり先生出演も近いかもな。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:20:58.82 ID:fbBj+Nds0.net
終わりの始まりだね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:05.05 ID:yJQnN+v50.net
楽天


まじヤバイかもな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:07.42 ID:NfeZ1x5I0.net
電波繋がらないのに法人契約って無理があるだろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:09.12 ID:PViG64DO0.net
>>349
ショッピングモールやビルの中は圏外

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:21.58 ID:99AVmP7n0.net
もう切るしか無くね?
俺は正直絶対儲からないと思う
やればやるだけ赤字

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:29.50 ID:qgWB1ARB0.net
このスレYouTubeライブ配信で晒されてますよ

反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす45歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる

YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/inQoUCgu2no

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:47.13 ID:KSIHvQ4q0.net
>>349
データだけならエリアなら最強
音声なんか使うからダメなのがわかる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:56.95 ID:cc/I5bSQ0.net
元楽天ユーザーだけど
auのローミング中は実際使えてたんよ
あの時は神だったわ

auローミング切った途端にマジでクソ化した
今はめちゃくちゃ不安定で実用に耐えないレベル

だからpovoとlinemoに逃げたよ
ハゲバンク嫌いだけどやっぱり安定性が全く違う
楽天だとスマホ決済出来ないのよね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:03.78 ID:uA8zBBLd0.net
>>330
設備投資は、基地局設備・回線や設備維持費とかでずっと同じ額が要るのよ。
ドコモなら約1兆円。ソフトバンクでも6000億は今でもかけてる。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:16.85 ID:uvp+hqsv0.net
英語話せない人間を販促員として雇ってるからダメなんじゃないの?ww
ちゃんと三木谷イズムに沿ったバイリンガルにやらせなきゃww

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:22.07 ID:g4SB4dnA0.net
>>357
なんで中継機置かないんだろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:27.43 ID:yJQnN+v50.net
楽天グループ 三木谷浩史社長
「English、English、English、Englishということでございます」

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:31.49 ID:2wdhh7kV0.net
楽天のR5Gじゃ無くてAUのにしといて良かった。カードはDOCOMOな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:40.25 ID:2H1t7xl20.net
末期かな?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:49.03 ID:enisy5F60.net
通信繋がれば使いたいんだけどダメかな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:51.30 ID:BMWT4Nhx0.net
プラチナに死す

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:53.07 ID:hHQG3VTW0.net
>>357
ありがとう結構ダメなんね

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:22:56.39 ID:GNKTCpnc0.net
>>357
コンビニですら決済するの辛いね。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:19.83 ID:Cwuy/wWl0.net
>>364
金掛かるからだろ
微々たる金ももう無理なんじゃないか?w

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:35.61 ID:1g+HEoJo0.net
>>361
ローミングの見切り完全に失敗したよな
通信設備立てる前からローミング廃止ありきの考え
結果的にauに払う金は減ったけど
顧客も大幅に減った

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:47.76 ID:izE37qhK0.net
>>364
楽天が持ってる電波のバンド3はコンクリ等にとても弱いので中継を置いてもそこまでも届かない

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:25.43 ID:L0kgtsuF0.net
>>371
そらおまえ言いすぎだろ
俺は5年間一度もそんな事ないぞ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:34.94 ID:zBbAdZTO0.net
サブを用意します

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:39.23 ID:Ebh7KEDK0.net
もう完全に沈没直前の泥舟

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:47.86 ID:9Q+DPa5E0.net
>>358
その通りだな

今年中に撤退したら楽天本体はなんとか復活するが
それ以上進んだら崩壊するな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:49.90 ID:Ohzm2DCo0.net
1000円超えた時に全部処分しておいてよかった
当分無理だこれは

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:51.29 ID:M+yiH+ir0.net
田舎だし通信不安定だと思うから候補にすら入らんわ
都会でも繋がりにくいんだっけ?
価格競争のためにも新規参入は頑張って欲しいんだけどね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:52.29 ID:Cwuy/wWl0.net
>>373
どうせ有料にするんならau切らなきゃまだ残ったユーザーいたかもな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:55.60 ID:g4SB4dnA0.net
>>374
そうなんだ、負け確定でどうしようもないんだな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:24:59.96 ID:prvy1ZXB0.net
>モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます

ついでに言うと
大昔のMS大会でデベロッパー連呼したやつのものまねやろ
先人のものまねが多すぎるオリジナリティないんかこの漢は。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:22.57 ID:GPYgKKly0.net
英語で売れよ 

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:26.31 ID:J9SzZTA50.net
これ出店企業に楽天モバイル強制したら違法になるんだよね?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:29.60 ID:uA8zBBLd0.net
>>330
あと、万が一楽天が事業撤退で設備売却とかしようとしても3キャリアは何処も買ってくれないと思うよ。
買うとしたら中国企業かな。
ただ、外国人役員が多すぎると総務省が認可しないけどね。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:30.81 ID:17QViO3M0.net
( 'ω'o[お断りします]o

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:39.79 ID:GNKTCpnc0.net
>>375
宮崎だとそんな感じ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:25:48.10 ID:Cwuy/wWl0.net
>>380
都会の方が地下やコンクリ造りの建物多いからなぁ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:01.90 ID:oNuj6lQM0.net
英語が話せるだけで将来の展望が自信満々‥‥商品で勝負した方が良いと思う。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:16.43 ID:g4SB4dnA0.net
>>385
そりゃ公取委がすっ飛んでくるでしょ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:17.79 ID:2wdhh7kV0.net
iPhone配ってオワタ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:20.16 ID:4uLdfOix0.net
三木谷が英語英語言ってたのってインド人を安く使いたい以外に理由はあったんかね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:21.66 ID:gESX9H2M0.net
>>340

あるかもな

イオン と 楽天 の合併?

リアル店舗 と ネット
お互いの強みを生かす

イオンモールに入ってる携帯ショップはイオン楽天モバイル以外は排除かな

まー、コレから世の中携帯リアル店舗は不要となり、全てネット購入に移行すると思う

となると、楽天がイオンを飲み込む流れなのかな
綱引きあると思うけど

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:22.29 ID:izE37qhK0.net
>>383
あれも会場のゲーマー達を冷え冷えにした
それを真似るとか三木谷は本格的に狂ったのかも

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:26.75 ID:99AVmP7n0.net
価格競争ってもLINEMOとかが安いからなあ
3gを500円とかなら契約してもらえるだろうけど
それじゃ赤字のままだろうし

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:30.57 ID:GCWRsUSZ0.net
出店すると楽天モバイルの押し売りがくっついてくんのかw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:47.55 ID:d3qi1NeM0.net
おもしろいなー。公用語が英語なだけあるな。モバイル!

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:26:54.86 ID:OGbCJtHc0.net
優越的地位の濫用の典型

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:11.32 ID:9aqiFsmN0.net
狂ったか?英語力でなんとかしろよw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:13.69 ID:DsJ7M7mu0.net
まず不安定過ぎて使えねえから

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:15.66 ID:8Gl8B9390.net
>>10
ecサイトと金融事業が事業の柱だろ
特にクレジットカードは審査を甘くして大量にホルダーを増やし取扱高をのばし大成功
今や三井住友や三菱UFJも審査を緩くして利用者を増やす方向に舵をきった

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:21.62 ID:bOeeJEPu0.net
楽天は2番、3番煎じばっかでその後も独自の何かをやるんじゃなくて枯らして放置だからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:21.63 ID:PViG64DO0.net
>>364
地元のイオンも施設側が要望出してるらしいが対応されそうもないらしい
楽天側に改善要望出してもテンプレ回答だけ

>>371
俺はそれで楽天やめた

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:22.48 ID:zMfZDdQr0.net
楽天モバイルは郵便局と提携したの全然使えてねぇやん…

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:31.68 ID:J9SzZTA50.net
>>391
でも三木谷やりそうだよなあ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:27:35.41 ID:uA8zBBLd0.net
>>364
建物オーナー「3キャリア全て入ってて、楽天にも割り当てたいのはやまやまなんですが、スペースがどうしても無いんです」

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:08.35 ID:9HBST/fr0.net
どうした?ミッキー余裕ねえな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:10.98 ID:SW3pFolg0.net
0円切ったことによってアクセスチャージ料も入らなくなってるだろ
ARPUは上がってるだろうがユーザーが減ってるんだからアテにならない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:12.27 ID:o/Z89DnP0.net
>>374
かつてのイー・モバイルはバンド3だけでエリア構築出来てたんですが

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:24.45 ID:/D0RPh7T0.net
壊れちゃったのか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:42.48 ID:xCT3xOHr0.net
なんでこんなことになったんだろうな
ahamo
povoがあるのに何が悲しくて楽天モバイルに入らないといけないんだ??
経営ミスだよな
ドコモやauが8000円や10000円払う殿様プランを続けてたら確かに勝ち目はあったなもしれないが、、

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:43.32 ID:Vt1/yd1D0.net
3台目だから何も不満はないが、1台目だったらまともに使えなかったと思う。
いざというときのための通信手段兼ホームルーター代わりとしては有能。
自宅周辺だとほぼ通年でDoCoMoより速いし。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:43.93 ID:4PkngAEr0.net
売却して撤退するしかないだろww

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:28:54.41 ID:3EkPGhZC0.net
うーむダメかも知れんねえ

楽天モバイルダメになってもいいけど楽天ポイントは残して欲しいわ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:07.45 ID:9Q+DPa5E0.net
>>394
ありえるけど
その時は三木谷引率辞任の時

助けて貰う立場だからね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:15.58 ID:+OQlKV790.net
ワッフル!ワッフル!!

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:17.59 ID:mkycH89X0.net
ADSL終了で移行先どうしようと思ってる人が大勢いると思うけど
楽天に行く人はほとんどいないんだろうな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:20.00 ID:irCpdBdV0.net
英語の、大事なことなんで3回言いました、を4回にしたジョークなんだろう。面白くないけど。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:21.12 ID:x1NIh87v0.net
なぜ日本では伸びしろがないくらい成熟したと思われる携帯事業へ参入したのかな
新興国とかでやればよかったのに

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:29.30 ID:ghEcM3ZQ0.net
もっと回線増強しないと無理やろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:35.64 ID:UhlaUTcd0.net
終わりだねこの会社

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:39.27 ID:CHJq1zgj0.net
楽天にするメリットが全くない

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:42.14 ID:HEWg7TAs0.net
プラチナバンドにしたら楽天が最強なんだがな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:43.68 ID:g4SB4dnA0.net
>>414
誰が買うんだよw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:45.01 ID:99PKUKn00.net
モバイルスーツガンダム

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:53.10 ID:6RTJMJV10.net
昔、コーナンで楽天の出店なのあって販促してたけど
そのコーナンの中で楽天の電波入るの弱くて笑ったわw

軽量鉄骨でも広くて中に入ると無理なのw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:29:57.38 ID:3EkPGhZC0.net
>>412
それが計算ミスよなあ



元々スガちゃんの肝入りで楽天モバイルは始まったがまさか三大キャリアが値下げしてくるとは思わんかったろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:05.37 ID:afrOlvWT0.net
参入失敗だったな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:09.30 ID:IDzwa3OW0.net
3人紹介したらタダにすればあっという間だろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:10.71 ID:wtrdiT9R0.net
>>420
ボリシロがあったからだろ?、

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:18.02 ID:STIrDLvW0.net
昔はアンテナ表示有るのに電波掴んでなくて再起動必須な印象だったが最近は大丈夫ぽい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:18.99 ID:a4ntxhgu0.net
修行するぞ!修行するぞ! 修行するぞ!修行するぞ!

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:23.13 ID:nNopAUHx0.net
>>406
強制はしなくても検索順位をブーストして操りそう

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:28.57 ID:4PkngAEr0.net
>>425
前澤しかいねーだろwww

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:32.89 ID:uA8zBBLd0.net
>>385
総務省「プラチナ割り当てたよ」
楽天経営陣「よっしゃ、早速基地局プラチナ化や。」
楽天技術陣「ソフト変更しました」

こんな事も……

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:37.56 ID:ghEcM3ZQ0.net
英語が出来る社員さんなら解決出来るのでは

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:05.35 ID:6RTJMJV10.net
あと、同じようなニトリでも電波入んないの
もう使えなさすぎw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:05.58 ID:x7Rrvq8C0.net
>>373
そんな事言ってられないくらい凄い赤字を垂れ流してるからな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:08.18 ID:cc/I5bSQ0.net
>>381
ローミング有るなら1000円でも楽天に残ったわ
ローミング無しだと0円でも予備にしかならないもの

>>375
ウチも何度もコンビニ決済で失敗したよ
それでpovoとデュアル運用して
ゼロ円廃止でメインはlinemoに逃げた

同じ1000円なら確実に繋がる方を選ぶわ
因みにlinkはマジで使えない
会話途切れ途切れで通話にならん

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:14.71 ID:OUeAMUcY0.net
なりふりかまってられないところが末期感出てきてていいね!

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:21.16 ID:pOoxDtBb0.net
ドコモとauは前身があれだから分かるとして三木谷が上がれないのはまんま孫との差かい?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:33.99 ID:Px1i4GLd0.net
>>1
プラチナプラチナプラチナということでございますよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:40.05 ID:SaLZQdTL0.net
テスト

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200