2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/30(月) 20:36:14.87 ID:ucysKUhf9.net
※1/27(金) 1:38配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」

通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:06:45.30 ID:n1x45QaI0.net
日本語で考えたら業績上がるよw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:03.00 ID:mfbv1zjq0.net
楽天がたまに笑天に見える
もうすぐ昇天するかもな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:03.79 ID:IIlpidDL0.net
楽天モバイル加入者はNBA Rakuten利用料無料とかにするぐらいすれば人増えるんじゃね
社員に強制ノルマなんかするよりはましだろうに

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:10.82 ID:2HahD2mZ0.net
1テラ使おうが3000ちょっとの楽天モバイルは神だと思っている

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:17.82 ID:uA8zBBLd0.net
>>33
三木谷「来年には衛星でエリアカバーできる」と言うやろね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:18.81 ID:kESZouVM0.net
楽天モバイルなんか使うならpovo使うだろ。普通…

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:24.70 ID:K3trm70z0.net
店舗の奥に入ると簡単に電波入らなくなる。
クーポン出そうとするといつも電波入らなくなるから、レジ待たせて申し訳ない。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:41.72 ID:1tRUbDzI0.net
楽天使ってたけど、電波が急に入らなくなったから苦情入れたら、スマホが壊れてんじゃないスかみたいに言われて速攻で解約したわ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:07:47.64 ID:SW3pFolg0.net
電波弱すぎてお店に入ると使えなくなるからだめ
いま楽天モバイルだけど変えたい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:07.79 ID:o/Z89DnP0.net
>>234
年利10%で楽天が社債発行してるからそれ買えば?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:11.52 ID:8J8zz57/0.net
街中だと電波あるんだけど田舎だときついの何とかしてくれ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:12.30 ID:kD8+jMdt0.net
あれれ~おかしいぞ~
https://i.imgur.com/QwQEptf.jpg

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:23.27 ID:ZlYOdvu80.net
安かろう悪かろうじゃな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:25.38 ID:STIrDLvW0.net
基地局増やしてる間赤字なのは当たり前だけどその後大丈夫なのか?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:29.34 ID:EVWSWy1M0.net
テザリングで使い倒せば神

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:38.67 ID:cJVdr/Tf0.net
5000億も借金して衰退国で価値ある?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:40.65 ID:HKcItGUO0.net
楽天の社債下がるはずだわ
あ、ここの住人関係ないかw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:55.41 ID:CONRBEhL0.net
店子に契約強要って
どう考えても
不正競争防止法違反???

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:01.46 ID:g95hle0n0.net
>>144
だからって後から参入なんて難しいのになぁ
ソフバンはVodafone買収したから上手く行ったんだし

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:02.34 ID:EKm1qRE10.net
>>10
楽天市場を束ねる的屋の元締め

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:11.38 ID:dGpjNOBx0.net
結局禿げにはなれなかったか、ウクライナ美女と合コンしてるからや

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:20.41 ID:9Q+DPa5E0.net
ハゲが成功したので俺もできる!って勘違いしたんだな
ボーダーフォンは、プラチナ以外の基地局はdocomoやau以上に充実してたからな。
プラチナ基地局を建てるだけで他社に負けないエリア構築が完成して、今に至る。

楽天はほんとのゼロからのスタート。
ハゲのスタートは7合目からだったからね。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:37.19 ID:uA8zBBLd0.net
>>231
複雑な内装やフロア面積の狭いビルならプラチナもらえば基地局整備してなんとかなるだろうけど、面積の広い所は建物内に基地局建設しないとね。
ただ、建物オーナーの許可ないと作れないからね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:44.45 ID:9T9A0G890.net
>>252
その、一度罠にかかった奴は何度も引っかかる的なあれやめろ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:54.81 ID:kTcsuB2t0.net
>>42
飲み屋の姉ちゃんにクソ客用として需要有りそう

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:10.91 ID:b+YO/8Oa0.net
壊れた!

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:11.42 ID:L0kgtsuF0.net
>>257
ここにはそんなの出来る頭のいい奴居らんだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:26.79 ID:JrPD4I6I0.net
出店者巻き込むなよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:29.91 ID:P9b3IoUA0.net
楽天ってそんなに繋がらないのか
初期のPHSレベルって感じなのかな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:38.03 ID:uA8zBBLd0.net
>>250
どんなオペレーターだよ。
対応がクソなソフトバンクでも言わないぞ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:39.49 ID:z8VMPcCY0.net
ガーシーの件でこの人嫌いになった

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:39.63 ID:eXeZ1jXj0.net
1〜2年前使ったけど楽天リンクの音質がね...
え?何?聞こえませんよ?的な
povoはそんなことない

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:47.20 ID:W05P4v590.net
>>256
設備投資では赤字にならないよ
運用費用すら稼げてないから赤字
今の客単価だと2500万契約くらいは取らないといけない

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:10:57.25 ID:nbBLvY4D0.net
売るところが違うだろ
大学に入るお登りでも捕まえろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:03.80 ID:kTcsuB2t0.net
>>262
上手い事言うなぁ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:08.64 ID:b95kftuY0.net
こいつわりと無能だよな
なんでここまで成功したのか不思議なくらい

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:19.20 ID:6i8qoU620.net
携帯電話業界は初期投資が莫大な設備産業なのにMVNOやってた頃に取られてた中抜きが不満で自前でやりたいと突っ走っちゃったんだろうな
世の中そうそう甘い話はないということ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:20.84 ID:nNopAUHx0.net
赤字なん??

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:21.83 ID:cDjLRKkz0.net
で、英語は何の役に立ったの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:36.32 ID:uBNwRZeM0.net
SPECってドラマで五木谷社長ってのが出てきてたな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:38.63 ID:aTK//kCA0.net
法人ねぇ…
テメーん所の不祥事で被害受けた設備関連の下請け孫請けを助けてればまだ信用あったのにね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:41.10 ID:FAFOJc910.net
損切りしないと自滅やな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:45.30 ID:04eqemm70.net
いつも圏外らしいが

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:59.61 ID:b95kftuY0.net
>>281
英語は役に立つよ
でも三木谷は英語できないからダメなんでしょ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:04.19 ID:6CKO5WN60.net
>>1
三木谷
「楽天市場に出店させてやってるんだから当然楽天モバイルだよな?モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:10.15 ID:Bas8adZE0.net
地方はエリア厳しくて無料終わったらすぐに解約した。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:12.87 ID:g95hle0n0.net
>>235
うん国の命令は分かってる
ガースーが総理になって早々に言ってたし
それが楽天モバイルのサービス開始から1年経って無かった記憶
国も通信事業の許可出したのに酷いわな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:32.00 ID:XwZYBs670.net
>>106
あったね、大学サークルのりっぽいというかバイトグループぽい感じの

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:38.17 ID:ZlYOdvu80.net
ガーシーに煽られてから良いとこ無し

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:38.33 ID:HXQcukRA0.net
なんで堀江が潰されてコイツが生き残ったんだろう
そのおかげで日本はIT後進国の憂き目に

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:42.79 ID:gESX9H2M0.net
モバイル!モバイル!モバイル!wwwww

英語!英語!英語!wwwww

結果がコレw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:47.20 ID:ZFzhZCVj0.net
モバイル以外は好調なのにモバイルだけで赤字垂れ流して本業改悪しまくり。何がしたいのか分からん。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:48.59 ID:X01eXjFb0.net
Rakutenミニばらまきの頃がピークだった

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:49.37 ID:+DD1M6A00.net
ホームルーターの価格を見直してほしい

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:12.55 ID:LsACGXd50.net
いちおう楽天モバイル契約中だけどしばらく楽天周りはモバイル以外は使わんわ
はよもうちょい電波をどうにかしろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:40.15 ID:W05P4v590.net
>>289
1年ちょいしてからのキャリアへの要請だよ
楽天モバイルは秋開始だからね

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:43.05 ID:L0kgtsuF0.net
>>292
孫が居るから大丈夫
まかせなさい

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:45.25 ID:esDLUMXT0.net
目の前が郵便局だから安定してネットは繋がる。安いから楽天はまだ使うよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:46.90 ID:4uLdfOix0.net
>>264
旧Jフォンやボーダの基地局は電柱のてっぺんにロッドアンテナスタイルが大半だったから
4G化の時に基地局をほぼ入れ替えるまでは禿もきつかったと思うよ
とにかくエリアが狭いし移動中だと基地局間の切り替えが微妙だった

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:46.99 ID:pqoZ+hE10.net
人口60万人づつ減っていくというのに

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:13:52.08 ID:H7TPX4370.net
三木谷の頭の中では今頃プラチナバンドとってるはずだった

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:12.72 ID:uA8zBBLd0.net
>>264
三木谷や経営陣(特に技術担当役員)は、参入する設備の選定とか間違えたな。
はなから衛星を視野に入れてるなら衛星メインに総務省と交渉してやればよかったのに。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:15.87 ID:ZlYOdvu80.net
先ず田尾に謝って

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:23.50 ID:cB3l57Xo0.net
怖くて近寄りたくない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:26.06 ID:cDjLRKkz0.net
>>286
いや、社内での英会話の事だよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:26.45 ID:7957Mcve0.net
総務省にハシゴ外されなかったら、無制限2980円はキャリアのボッタクリプランと比較して飛び抜けてすごいプランのはずだった

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:30.28 ID:uA8zBBLd0.net
>>303
いや衛星でしょう

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:33.17 ID:9Q+DPa5E0.net
行くも地獄、戻るも地獄

プーチンと会ったら話尽きないだろうなw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:36.99 ID:o9s/9qd30.net
アメリカで年利10%のドル建て社債を発行してて、完全にジャンクで倒産寸前の噂が立ってる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:39.03 ID:CIkAImvQ0.net
もし成功すれば楽天は天下取れるからな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:45.40 ID:tjr5oo+Q0.net
>>292
堀江の残党が韓国NAVERの傘下でLINE立ち上げて大成功

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:03.40 ID:aubxgZok0.net
グループ会社が楽天の製品を使うのは当然黙ろうけど取引のある企業全てに押し付けようとするのはやめろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:04.04 ID:1g+HEoJo0.net
ソフトバンクですら3兆円かかったのに
楽天は何を考えてたのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:04.90 ID:XeBJnNTk0.net
テテンってアタマおかしいレスしかせんから嫌だわ
そんなもんの門下に下るなんざごめんだね

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:12.47 ID:bEIsGx0h0.net
ライオンズファンだから嫌です

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:18.05 ID:uA8zBBLd0.net
>>275
設備投資5000億入れてるみたいだけどね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:28.03 ID:uBNwRZeM0.net
あのピンクの五月蝿いCMがとにかくうちの子供達にめっちゃ不評
そこまで言うかってくらい不評
CMだけであそこまで新規層が見込めない会社ってないだろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:32.23 ID:+00PaW8Y0.net
仕事で使うのは嫌だな
不安定すぎる

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:48.38 ID:FnenJ/iF0.net
>>153
それって広告出す方っていくらくらいでそんな広告出すもんなの?
なんかそんな広告出したら企業イメージ悪くなりそうだけど出したら広告出した企業になんか出るんかな?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:05.13 ID:qgWB1ARB0.net
このスレYouTubeライブ配信で晒されてますよ

反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす45歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる

YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/inQoUCgu2no

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:11.52 ID:xOLw/mZm0.net
法人契約で繋がりにくい楽天ないわー

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:33.46 ID:x7Rrvq8C0.net
法人てw
損切り出来なくて泥沼にハマってるよな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:40.26 ID:ZlYOdvu80.net
邪魔崎監督はよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:54.79 ID:Y4/hzoBH0.net
もうそろそろ楽天基地局の再利用プラン考え始めたらええと思うよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:57.19 ID:2HMcvA2x0.net
格安時代は超優秀だったのにね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:02.54 ID:XeBJnNTk0.net
>>315
ボーダフォンを買い取ってドコモの回線を難癖つけて無料で使い倒しての話だもんな
楽天に対してKDDIはそこまで優しくはなかったみたいだが楽観視し過ぎじゃねーかってのは同意

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:09.98 ID:ySX5gAMw0.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:23.21 ID:W05P4v590.net
>>318
設備投資ってのは金を別に資産に変えてるだけだから

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:46.83 ID:1GledZsR0.net
>>10
SoftBankは投資会社だけどARM持ってるしIT企業でもあるやろ
あと、SoftBankがなかったらISDNが主流だった可能性があるかと思うと、、、

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:49.91 ID:BUn6TQtl0.net
正直ポヴォとかアハモが生まれなければやっていけてたと思うわ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:52.79 ID:6GIgpuDk0.net
コンコルド効果でググれ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:54.74 ID:gdWhw2la0.net
たいしたシナジーないくせに
何故やってんだろな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:58.37 ID:uA8zBBLd0.net
>>312
衛星とか成功しても天下取れんよ。
衛星でエリア化しても屋内・地下やトンネルはエリア外だからね。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:21.05 ID:dQdqp2jx0.net
莫大な含み損を抱えて損切りの決断ができない凍死家みたいな感覚なのかなw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:22.15 ID:IozVuJUX0.net
>>201
十分緩いだろ・・・

>>329
どうせコピペだろうけど、
両方使いこなし、使い分けることができればより良いかと。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:22.91 ID:yKljOprC0.net
あかんなこりゃ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:33.10 ID:1g+HEoJo0.net
>>332
無くても今のエリアだと無理
結局体力ないと死ぬ運命

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:36.62 ID:w/hKodKx0.net
イオンモバイルでも買い取るか提携で全国のイオンにショップ出したらいいんじゃない
イオン店内の部門間連絡も楽天にしてさ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:43.64 ID:EnsEkaOH0.net
三木谷が自分で100万回線位契約すれば良いだろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:18:48.55 ID:T8K1axsz0.net
みきたには、とつぜん、よのなかがイヤになってしまったようです。
GAME OVER

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:19:28.31 ID:PViG64DO0.net
衛星実用化されたところで建物内や地下は厳しいまま
日常的にQRコード決済使う人は楽天モバイル非推奨

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200