2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★6 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/29(日) 17:34:47.92 ID:46nG1Apb9.net
※1/28(土) 15:54配信
週刊SPA!

 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

“エンジョイ子供部屋おじさん”のリアル
 倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。

 だが、悲壮感はまったくない。自身の現状について「“エンジョイ子供部屋おじさん”ですね」と微笑む。

 倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。

高校卒業後「ちょっと就職はいいかな~」
「姉は7歳上と3歳上。2人共ちゃんと就職して、今は結婚してそれぞれ子供が2人いて。車で1時間ぐらいのところに住んでいます。僕も一応、工業高校は卒業しているんですよ」

 姉たちが王道ルートの人生を歩んでいる一方、倉田さんは高校を卒業したものの、就職活動をしなかったという。

「まわりが就活を始めたころ、受験と同じで『やらなければいけないかな~』とは思ったんですが。とくにやりたいこともないし、様々な企業の勤務形態や給与体系をみて『ちょっと就職はいいかな~』と思いまして。親も『学校は卒業しなさいよ』しかいいませんでしたし」

日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1
※前スレ
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674972109/

★ 2023/01/29(日) 07:40:39.38

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:37:59.68 ID:KNDHimW60.net
ID:sS5ujLH30=ID:5NSDQzDZ0

二つ使ってレス乞食w
しかも両方ともコピペとかwww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:37:59.74 ID:q6AT+8780.net
>>410
家賃で月15万払うならホテルのクラブフロアで
3日泊った方が面白い
料理や酒、映画タダだし

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:23.99 ID:WeBAq2850.net
>>379
家を買うと頭金で20%ぐらい出ていくからね
東京だと新築7000万ぐらいだから1500万は口座からなくなるので金融資産から消えてしまう

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:31.91 ID:yyKhZRgX0.net
>>473
中途半端な田舎で定時上がりの現業職が一番なんだろーな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:40.92 ID:CXVaHHKH0.net
>>100
リホーム。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:43.95 ID:pAd+b0QU0.net
>>465
実家はタダだからいいんだろ
なんでセックスだけ出かける必要あるんだよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:44.57 ID:sTA79Is80.net
>>443
初期費用は敷金分というところが多い
要するに一か月プラス

昔は一時金をたくさんとるホームがあったが
それは「ガワ」となる不動産の建設資金であって
サービスの料金じゃないことがばれたから
もうそういう優雅な商売は成り立たない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:51.80 ID:I7W+s9kX0.net
自分の生活が悲惨だとやたら攻撃的になるよなぁ
働いて税金納めて趣味にお金使って経済回してるこども部屋おじさんを叩く理由がない
自由に生きてるのが妬ましいのかな?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:53.56 ID:TAiJZNj20.net
>>444
ケースバイケースだろうけど、こどおじよりこどおばの方が悲惨な気がするな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:09.24 ID:iDJDNnfV0.net
実家暮らしはどんどんやればいい
コスパ良すぎて、出ていく意味がわかんない

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:17.53 ID:QGcF5dGA0.net
>>473
そういうのは自立してかたやればいいんじゃね?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:18.08 ID:W18HO0xj0.net
家賃15万って…マジか。
おれ1LDK駐車場共益費込みで6.5万だぞ…
地方の政令市だけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:30.04 ID:j8m4hqsW0.net
貯金もできて強盗から家族守って大活躍だな
コドオジやってない奴ってMなの?バカなの?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:35.65 ID:MipC8jDJ0.net
>>487
叩くというかバカにされてるんだと思う

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:44.86 ID:OXUpU45k0.net
ガラケーだのこどおじだの
国が率先して差別用語作って叩いて消費させようとしてるのはもう末期だな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:39:58.12 ID:yyKhZRgX0.net
>>488
氷河期よか透明な存在になってるよなwww

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:00.66 ID:iyRnZB8g0.net
>>445
頭お花畑だな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:07.46 ID:JLa+OdQz0.net
家賃を考えると都内で月収20万のひとり暮らしの人と大して変わんないよな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:10.93 ID:kV4AkYMJ0.net
警戒すべきは境遇のさえない人間ではなく、悪事をしている人間である。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:16.85 ID:sTA79Is80.net
>>488
男女に限らず「働いて稼ぐ能力があるかどうか」だよ
能力の低い人は本当にかわいそう
せめて体力だけでもあればいいんだけどそれもないから

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:18.26 ID:sVRXppn00.net
>>485
ん?なんででかけちゃいかんの?
家賃分浮いてるんだから20回ホテル使おうがそっちのが安いのよね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:41.47 ID:PDp26ZAt0.net
>>472
記事に目を通せばわかるが意識の転換を促す肯定的な内容には一応なってる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:45.67 ID:TAiJZNj20.net
>>476
童帝かも知れん

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:55.57 ID:To4JOqJ50.net
>>493
まあ所帯持って子供でも育ててると
独身で実家暮らしはどうしても幼くは感じるわな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:01.97 ID:oCVYgCed0.net
男おいどん上京一人暮らし大四畳半 貯蓄無し
蓄@@年の壁薄トイレ共同木造アパート
生保暮らしで資産車は当然ダメ・。。
高齢で賃貸契約何時解雇されるかわらんとよ・

みたいなのは東京圏でも悲惨だろうな・・

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:08.26 ID:rE+eoZF80.net
>>403
そこに突っ込むやつが少ないてことは
似てる状態のやつ多いんだろうな。

でも非正規やら派遣やらバイトやら何も次にステップアップもデキない上に低賃金の仕事ばっかりの日本だと、抜け出せない人は多いと思う。
低賃金でも疲れる仕事多いし、その後スキル磨くなんて疲れてできなんじゃないかな。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:11.60 ID:AVMfKZbH0.net
>>425
モチベなんてあるわけないだろ
金だけあって中身空っぽな人生
貧乏人より終わってる

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:35.09 ID:sTA79Is80.net
>>501
意識の転換なんて不要だよ
行けるとこまで行くしかないんだよ今は

日本全体がそんな感じだろ?
誰も明るい未来など信じてない

国は「絞れるうちに絞る」ことしか考えてないし

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:36.88 ID:M7AnruAP0.net
稼いで一人暮らししても、賃貸料の養分になってるだけ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:41.75 ID:sVRXppn00.net
>>490
自立とか必ずしなきゃとか勘違いしてそう

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:02.93 ID:sTA79Is80.net
>>506
安心、安定、のんびりだよw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:13.16 ID:j4AY3VVe0.net
>>311
>女呼んだり

wwww

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:17.58 ID:MipC8jDJ0.net
>>492
歳取ると色々責任も伴うからね
彼女と結婚するために家出たって人も結構いるよ
親と同居してもいいって人は稀だから

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:25.64 ID:hr7TcSul0.net
親と仲良いってだけで大したもんだ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:32.68 ID:IVMeAMzJ0.net
そろそろ親の介護が必要になってくる 散々寄生しておいて親の介護はいいかな~はダメだぞ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:33.94 ID:TAiJZNj20.net
>>503
そもそも世帯持つとシングルの奴とは遊ばなくなる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:50.92 ID:I7W+s9kX0.net
>>493
自分の生活が悲惨だから他人をバカにしてなんとか正気を保ってるんだなw
充実してたら他人なんて気にならんし
可哀想な人たちが多いね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:53.31 ID:W18HO0xj0.net
俺は強制だったからなぁ。
転勤なかったらこどおじ続けてたと思う。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:04.73 ID:sTA79Is80.net
>>512
結婚するときはさすがにみな家を出るでしょ
田舎は知らんが

親との同居なんて3か月で離婚だよ今はw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:05.22 ID:2FkBckwC0.net
>>465
セックスは子ども部屋の二段ベッドでやるのん?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:16.05 ID:PVooAy3n0.net
>>514
そろそろ断捨離かな~

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:31.44 ID:1tnZnPqg0.net
>>513
ある程度歳取ると、子供が同居してた方が何かと安心だからな。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:39.01 ID:sVRXppn00.net
>>512
生活苦しくしてまで結婚とかする必要ないからな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:47.39 ID:q6AT+8780.net
>>488
こどおばは実家が金持ち率高い

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:58.62 ID:rE+eoZF80.net
>>481
発送に現実味がない感じがいかにもこどおじ的幼児性を感じるわ。

自分の家や賃貸をベースに生活しながら、ついでにそれらもできるって言ってるんだが

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:01.26 ID:aKmJTnoo0.net
不動産屋の煽りに負けずに現状を受け入れると金銭的にも精神的にも楽になる
世界一の超大国アメリカでもこどおじという生き方は増えている

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:06.48 ID:sTA79Is80.net
>>513
家を出るのは
「親と折り合いが悪い」「毒親」というのが一番多い理由じゃないかと思う

毒親から逃れたい、という相談をカウンセラーは良く受けると書いてた

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:13.77 ID:MipC8jDJ0.net
>>516
充実してたら叩かないってのはガチの富裕層だけな気がするな
中流の奴らは下流叩くし下流はニート叩くし

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:18.16 ID:PDp26ZAt0.net
>>507
暗い未来しか描けない絶望的な状況なら尚更必要だと思うけどw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:20.85 ID:iDJDNnfV0.net
実家暮らしの何が悪いのかわからん
コスパ考えたら、実家暮らしでいいよ

サザエさん一家だって、ちびまる子ちゃん一家だって実家暮らしだぞ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:26.29 ID:To4JOqJ50.net
>>515
子供優先だからまあそうなるな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:30.98 ID:j8m4hqsW0.net
>>512
育ててくれた家族を捨てて、売春婦みたいな彼女を満足させる責任?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:34.42 ID:moJnks550.net
毎月5万家に入れてたけど結婚する時それ全部貯めてくれてて700万持たせてくれた
自分の貯金は2000万
海外旅行とかで使ってたけど実家暮らしはやっぱり貯金しやすいから無理に一人暮らししなくてもいいと思う
ことおじことおばって蔑むのよくわからない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:44:49.13 ID:rE+eoZF80.net
>>511
え?呼ばないの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:06.86 ID:sVRXppn00.net
>>519
なんで二段ベッド?
さっきからホテル行くって言ってるのに何故か家でさせたがるね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:09.72 ID:sS5ujLH30.net
>>487
> 働いて税金納めて趣味にお金使って経済回してるこども部屋おじさんを叩く理由がない

本当にそうだね。
働いて経済活動に参加しているなら
何も問題ないよ
ただなあ5ちゃんの子供部屋おじさん子供部屋おばさんは
無職だからね。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:10.30 ID:f/j5l5oo0.net
>>311
こどおじ世代って当然こういう価値観だよね
実家暮らしってだけで恋愛の枷になる
男だったらいい部屋住んで見栄張りたいと思うよね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:15.05 ID:baa8g8iq0.net
一生独身で生きていく予定の孤独なおじさんは早死にしやすいから本当に注意せいよ
統計上男性は既婚よりも独身は早死にしやすいわけだが、これは何も独身の男性が皆早死にするわけではなく、
極端に孤独な人生を送っている男性から早めに亡くなっていくというは安易に想像できる事だよな
寂しさというのは心身共に病むからな。耐えられる人はいないから。
孤独死するのも中高年の独身男性に集中してる事からも分かるよな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:18.10 ID:cAsWiE3S0.net
今のゲームはアップデートやDLCが主流だから買わないな。
パッケージ買い切りのほうがサービス良い。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:18.28 ID:WZOUzaZ50.net
オイラが建てた家で親の面倒見てるわ。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:18.79 ID:XVfiQCmT0.net
>>527
それは中流に見せかけてるだけの借金背負ってる奴らやろな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:19.41 ID:d3yt1p9n0.net
>>479
5ちゃんて年収600万て書き込むと「少な過ぎwww」とかマウント取ってくる
年収2000万超え&資産億越えのセレブばかりだからな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:20.47 ID:7TR6inej0.net
実家で休職中、傷病手当金12万くらい。
今月のFXの収入30万くらいのオイラもこどおじに含まれるんやろか?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:27.64 ID:sTA79Is80.net
>>528
だから行くところまで行くしかないんだよw
無理は続かない

>>1は作文だろうけど
こういう設定の人こそ
行けるところまで行くしかない

まだ働いて収入がある分行けるところは遠いんじゃないか
ニートだと本当に大変

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:29.56 ID:QGcF5dGA0.net
>>514
寄生しているだけなのに無理でしょ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:53.59 ID:1tnZnPqg0.net
>>529
妻帯者の同居は別に異端視されないだろ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:55.78 ID:9JGJY8Gk0.net
こういうのが地方からヤングが逃げ出す原因なんだろうな
子供部屋前提の給与体系だらけだし

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:04.41 ID:sbtp4dyK0.net
サザエさんは実家暮らしって馬鹿にされてるの?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:12.55 ID:BstHFq8Y0.net
顔も知らない大家に上納金納めて疲弊するよりよっぽど賢い生き方だな
子供部屋おじさんできない層は、必死に働いて大家の養分だよ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:20.93 ID:uapYcoen0.net
>>277
40代で貯金200万て少ないよね
実家住まいとか関係なく

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:28.57 ID:52pV30Yb0.net
20代かと思ったら40代かよwww

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:41.12 ID:MipC8jDJ0.net
>>531
まあ付き合ってる以上責任はともなうわな
親も相手を見つけてくれた方が喜ぶだろうし
自分の都合だけで気ままに生きていくのは難しいよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:44.77 ID:hr7TcSul0.net
>>526
そうだね。働き始めてから最初に払った大金は引越し費用。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:45.65 ID:sVRXppn00.net
>>524
わざわざ家賃払いたいなら払えばいいけど無駄じゃない?という話

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:55.32 ID:pAd+b0QU0.net
>>534
逆に何でセックスする時だけ出かけたがるんだよw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:08.59 ID:b97SFTpl0.net
都内で一人暮らししている手取り23〜25程度の人間と可処分所得は同程度だしな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:16.02 ID:I7W+s9kX0.net
>>527
金が多少あっても人間の芯の部分は変らんか
頭が悪くて性格も悪いんだろうなw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:16.09 ID:q6AT+8780.net
>>524
いやただ自分の趣味が旅行なだけだから

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:22.23 ID:LbfUl31g0.net
>>541
年齢によるだろ
男で50才なら少ないが25才なら多い
レスする方がそこらへんを誤魔化してるからそうなっても仕方ないわな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:29.64 ID:fkPTVaql0.net
賃貸の家賃払うくらいなら買ったほうが良くないか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:41.03 ID:sTA79Is80.net
>>549
逆に言うと>>1の設定で一人暮らししたらおバカさんだと思う

世間の人は「一人暮らししたら自覚が芽生えてちゃんと働く」とか思ってるんだろうな
でもそんなうまい話はないよ

子どもを無理やり実家から追い出すと
借金作って出戻ってくるのがデフォ
女性だと子供まで連れて帰ってくるから悲惨

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:45.15 ID:iyRnZB8g0.net
>>548
それな。
家がない奴は全力で働くしかないからな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:46.74 ID:rE+eoZF80.net
>>536
単純に彼女に実家の親やらに会わせるの負担やろ
気を使うし。
逆で考えたらわかると思うんだけど
こどおじはコミュ力化け物で相手の実家でいちゃこら(40代)しても巧みなトークで
乗り越えられるんじゃねw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:49.60 ID:z9Kii0RE0.net
まぁ独身なんて金を残す必要もないし
こんなもんで十分だよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:55.02 ID:l8mjuinr0.net
仏教哲学的に考えると、
モノが欲しい、カネが欲しい、男が欲しい女が欲しい、子どもが欲しい… 
などというのは所詮、個人の欲望。

例えば結婚して子どもを持ってどうする? 
子どもが可愛いから持つのか?自分の老後の面倒を看てもらうという我欲のためか?

その子の人生を考えると、この先は我々が生きた時代よりも苦難の連続になるわけよ。

日本列島は地震や火山の活動期に入っているし、円の購買力はどんどん無くなるし、
例えばグリーンランドの氷床が全壊すれば海面は6メートル上昇する。

そうならないまでも、この先、ただ子どもを残すだけというのは
我欲なだけの無責任な話で、親の責務としては、
実際、その子が生き延びる力を与えることができるのかということも問われてくる。

学校で皆と一律の管理教育を子どもに受けてさせているようでは、もうダメだよ。
一律に死んでいくだけ。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:12.28 ID:04D8srGR0.net
>>416
40代は子供の方でしょ?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:15.00 ID:d3yt1p9n0.net
>>558
都内なら少ないかもだが、地方で600万なんてそうそう居ないぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:19.01 ID:/Ah2wZ3G0.net
実家暮らし出来るなら、それが最高だよな
仕事の都合で仕方ないから、無駄金出して賃貸に住んでるだけだもの

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:19.79 ID:h76YuUhZ0.net
手取り月15万、家賃6万
年間貯金額20万円の俺の立場はどうなる?
東京は家賃が高すぎ
俺みたいな奴が『東京へ出れば稼げる』なんて見切り発車しても地主に家賃を献上し続けるだけのワープア人生になることが分かった

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:30.66 ID:LN66FrHQ0.net
これは勝ち組だな~。
家ももらえるんだろうし

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:32.86 ID:V/bA2Ejj0.net
>>1
今はいいけど、一番先に来るヤバイのは相続税

その次に古くなった家の修繕や月々の生活費でパンクしますよ

それを回避するためには、実家に姉家族を呼んで養って貰うことだと思います

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:33.02 ID:cAsWiE3S0.net
親が生きてるうちはボーナスタイムだから若い時にお金貯めておけ
毎月10万くらい余裕だろう
10万×12ヶ月=120万
120万×20年=2400万

10万以上ならもっと早く達成できる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:34.21 ID:PDp26ZAt0.net
>>527
経済的にそこまで裕福でなくても叩かない人は叩かないでしょ
フリーターでも精神的に安定した生活を送ることは可能ですしセルフコントロールの問題だね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:42.82 ID:Y5LWm/070.net
金と不動産あっても物欲が無くなると何も楽しくないぞ
ソースは俺

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:49.58 ID:52pV30Yb0.net
こどおじコスパ最高だから貯金2000万とかよくレスするけど貯金200万wこれがリアルなんやろうな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:54.69 ID:z8bH84KN0.net
>>524
それはズレてるのでは?
それはお前に限っての話だろ?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:58.23 ID:oCVYgCed0.net
>>505

て言うか年代関係無く小泉・ケケ中民間4割超え非正規化以降の
非正規職って、同一労働異賃金で何故か責任は非正規が負わされるんだろ
それで薄給14万とかでしかも3年雇用で約束の正規化(それも大したスキルアップは困難)
な環境にさせない為に、正規化目前で今回の契約は解除になりますー次のお仕事
探しましょうってな具合でしょ。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:59.35 ID:MipC8jDJ0.net
>>556
まあ人間自分より下を見つけて安心するもんだからね
醜いけど人間の自然な欲求だろうね

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:49:07.06 ID:EUGD9H/10.net
実家暮らしでも30くらいで家を出て自立するなり嫁を見つけて家庭を持てる人ならいい
そのままズルズル歳だけとって、いつまでたっても自立できない見苦しいおっさんが多すぎる

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:49:21.09 ID:XVfiQCmT0.net
>>563
気楽だよね

結婚して子供がいたら死ぬまで孫やひ孫に吸われるけど

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:49:26.59 ID:WMqmAXJZ0.net
性処理はどうしてるんだろう?

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200