2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説】水道管凍結防止、水出しっぱなしで料金は半日で数百円程度「凍っても熱湯をかけないで」 [WATeR★]

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:01:26.08 ID:WapcqRAn0.net
>>243
味の素はおかしいってこと?

熱湯とは何度程度ですか。

作り方に記載されている「熱湯」とは沸騰しているお湯のことで、90℃以上が目安です。
https://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/soup/cupsoup/026958.html

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:01:32.72 ID:Wyeb8Fl70.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われて事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:01:34.00 ID:CQ3eHgqc0.net
>>233
寒い時だけだろ、
一年中じゃなくて、
地域によるだろうけど。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:02:43.11 ID:nipcUrzK0.net
チョロチョロ出しっぱなしにしておいても、深夜になるとよそのうちも水出しはじめて水圧が下がって止まってるんだよ
で、もう一回蛇口を更に開いて出しなおす。
すると今度は隣の家の水圧が下がって…

と、俺が子供の頃雪国では夜中に二度三度蛇口を開け直さなければいけなかった
最近はどうなんだろ?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:03:05.89 ID:uZJuC9im0.net
>>194
それな。シンクがボコン!て鳴るのを
面白がってる向きも居るけど、アホだよな。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:03:48.32 ID:LIF/gYNd0.net
>>35
小学生かよ
俺はアベノミクスで儲けたぞw

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:04:02.44 ID:f3XYQ05z0.net
>>237
水栓の出口閉めてれば凍結した時点で破裂してるぞ。
水道って水圧かけて水栓の末端まで水押し込んでるから凍結して体積増えると圧力の逃げ場無くなって一番脆い場所が破裂する

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:04:15.78 ID:To4JOqJ50.net
>>242
つうかその手のヤバそうな業者ですら
記録的な寒波あると予定埋まって呼べないかもな
前寒冷地で凍結祭りあった時ウチは大丈夫だったけど
凍った家とか半日待ちとかで

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:04:29.88 ID:9JZZrUm50.net
>>247
味の素が出てくるとは思わんかった
WWWWWWWWWW

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:04:58.34 ID:b2DSu0s70.net
>>247
日本薬局方の定義では約100℃となっている

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:05:44.22 ID:WapcqRAn0.net
>>255
大抵の食品メーカーで熱湯は何度くらいの入れたら良いの?って質問の回答は90度以上
インスタントなんかはこれ基準

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:06:36.63 ID:WapcqRAn0.net
>>256
知ってると思うけど
100度のお湯を持ってきてかけるって至難の業だよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:06:39.96 ID:vkgy+XzC0.net
ポタポタレベルで水出して使い捨てカイロをガムテープで巻き付けておけばいいだろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:06:44.03 ID:9tpmqBo80.net
>>194
スレチだが、あの油っこいお湯をしょっちゅう流していると排水詰まる恐れがあるから注意な

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:07:07.85 ID:f2fss2RZ0.net
>>215
マグネットシートの業者は大抵高い。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:07:19.53 ID:OQDIJ5Gr0.net
>>147
というか猫様ドリンク用の循環型プチ噴水がある
蛇口の位置とかによってはプチ噴水を買った方が猫様も快適

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:07:23.73 ID:F3h+dMkf0.net
片方なくした靴下とプチプチシートを捨てないで下さい
下手にちょろちょろが凍ると後が大変

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:07:55.20 ID:12jT7ay00.net
金曜日のことだが外の散水用水道管が凍って
L字のジョイント部分で塩ビ管が縦に裂けたわ。
家の中からシャバシャバ音が聞こえるから
外を確認したら吹き出してた。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:24.95 ID:DYZ5r2tl0.net
下水料入ってないよなこれ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:28.60 ID:Ra83QJ5W0.net
高えよ~

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:33.71 ID:VRkj7mxo0.net
>>236
俺は雪が降る地域だから凍ったよ

凍った理由は俺がちょろちょろを止めたからだ
もったいないと思って
当然凍結してめちゃ怒られた
破裂はしなかったけど翌日まで水は出ないから
庭でおしっこだったよ
うんこは近所の家か近くの親戚かな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:54.09 ID:Mma0qEJx0.net
>>247
それは243への答えになってないな
お前紅茶とか淹れない人だろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:17.45 ID:2/vgMlVu0.net
半日で数百円は安くない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:18.75 ID:xGXU7wYo0.net
うちでは流石に凍ることはないな
表の蛇口をチョロチョロ出してつららを作ったことはある

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:23.91 ID:/9qpPvgS0.net
塩化ビニールでできた排水管の耐熱温度は70~80度

熱湯をかけるという発想は浮かばないのでは?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:24.46 ID:hOg9gskO0.net
>>234
だいたいは細い方の家の配管側が破裂する
不利な方に賭けるスタイルは嫌いじゃないぞ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:25.82 ID:f2fss2RZ0.net
>>234
いやいや、水道局の水道管はほぼ地中に埋設されているから凍結しない。
破裂しやすいのは地上部分。大抵はユーザー所有の部分。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:32.44 ID:WqFkuc390.net
>>159
凍るとすれば水が滞留する排水トラップ部分
下水管から臭いや虫が上がってこないよう、排水口付近に水で遮断する仕組みがついてるが、そこが凍る
厳冬期に長時間留守にする時なんかは車のウォッシャー液を排水口に原液のまま流し込んで、トラップ内の水と置換すると凍結防止できるよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:09:55.09 ID:RLxrvjUh0.net
https://i.imgur.com/wK3lQ6T.jpg
https://i.imgur.com/EfntopD.jpg

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:10:18.87 ID:UG3W7e0R0.net
>>1
たっ、たっ、高けえ!!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:10:30.05 ID:0QjqK6/N0.net
>>1
高いな
月に1日くらいの寒波で済むならいいけど

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:10:49.10 ID:cHDT8Esw0.net
スマート電気メーター有るくらいだから、スマート水道計とか既にあって凍結時に止水してチョロ出しくらいやってるやろ???(´・ω・`)

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:10:56.30 ID:KbVH4MEN0.net
高っ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:08.27 ID:dKI+Ici60.net
>>176
トイレは陶器だもんな
確かに割れそう
水回りこえー

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:17.85 ID:p6/hSGH00.net
360ℓくらいで数百円もしないような?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:26.47 ID:S+LtxRq60.net
最近の家だと、糸の様に出せない所もあるのではないかという疑問が

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:41.05 ID:A+seVAnL0.net
これテレビで言ってて芸能人コメンテーターが同時に全員黙ってワロタ

たがが数百円、と言えないんだよ。炎上が怖いから
そこまでネットが言論封殺してしまってんのよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:44.07 ID:lFFWcLfc0.net
高杉内科

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:02.51 ID:WapcqRAn0.net
>>268
頭悪そう
90度も熱湯に含まれるって言ってんだよ
じゃあ何度から何度が熱湯なの?
98度から100度?
そんなの聞いたことねぇな
馬鹿すぎて草

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:07.36 ID:fUURJvam0.net
毎日なら馬鹿にならんな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:09.39 ID:zF9zwNag0.net
>>129
確かに
大学院進学で上京した年に雪が積もって
想定外のことだったのでどうしよう?と外に出てみたら
不動産管理会社の人が雪かきしていた

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:12.10 ID:To4JOqJ50.net
高いって言ってる奴結構いるけど高知の話だぞ?コレ
毎日やるようならそもそもの構造に問題あるっての

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:32.65 ID:u7YfJndr0.net
>>281
水だけならな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:59.49 ID:1xw2KDz/0.net
今の日本人にはその数百円も苦しいんだよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:14:03.15 ID:bcZNKnRJ0.net
>>285
紅茶は95~98℃が常識なんですが
90℃じゃぬる過ぎる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:14:19.93 ID:xGXU7wYo0.net
こういうトラブルは借家がいいよね
大家に相談すれば何とかしてくれるし茶菓子程度で金もかからない

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:14:23.77 ID:OQDIJ5Gr0.net
>>268
紅茶は熱湯使うのか
うちが貰ってる玉露は60度ぐらいを使う

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:15:39.11 ID:0jBFIUPg0.net
>>285
だからなんで電気ポットに98度設定があるんだよ?
90度設定の上に98度設定があるぞ?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:15:48.07 ID:R1BAboOc0.net
デカいバケツや盥に出しとけば
風呂や洗濯に使えて無駄ないぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:15:58.08 ID:WapcqRAn0.net
>>291
紅茶の最適温度が熱湯って言うんだ?
新しい定義だね
聞いたことないけど?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:16:26.34 ID:WapcqRAn0.net
>>294
いいから答えて
何度から何度が熱湯?
ポットには他の設定もあるよ?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:16:56.22 ID:zF9zwNag0.net
洋式トイレの温熱機は日頃電気食うど凍結防止に役立つのかな?

でもうちの親の実家は長野で親類や祖父母の家も長野で
冬は凍結防止に水道は細く開けておくけど
トイレについて配慮している様子はないし
温熱機抜きでも問題が起こったことはない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:17:54.34 ID:WfVCYZMR0.net
今は半日でも数百円かかるんだよなぁ、、、
来年は更に値上がるし、
値上げすりゃ景気落ち込むから、
更に値上がりするやろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:16.63 ID:Bw1Lf4WO0.net
そんなもんで済むか?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:18.95 ID:9JGJY8Gk0.net
アパートマンションは管理会社が全部やってくれるからな
ゴミ出しも24時間だし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:21.65 ID:KDCVckV10.net
>>296
誰もそんなこと書いてないけど?
国語苦手みたいね
味の素がこの世の真理なお前がよく言うよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:34.52 ID:b2DSu0s70.net
>>297
>>256

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:46.73 ID:bfQIs9Fv0.net
>>16
水道局や業者はマイナス4度か真冬日連続で水抜きを勧めてるけど、凍結防止帯を巻いて風呂の水を張っておけば(給湯器が追い焚きの動作をする)マイナス8度くらいまでは問題ない(屋外に出てる配管が最小限なのは前提)
ただ、マイナス11度一晩放置でシャワーが凍った

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:19:21.03 ID:cHlGoD0j0.net
蛇口5つあるから5倍か
そして下水料金も

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:19:26.52 ID:7RuN0N+H0.net
>>8
ネットかけても意味ないしな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:09.60 ID:+tI88vFS0.net
ジャップDQNに理解できる知能があるとお思いで?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:34.46 ID:WapcqRAn0.net
>>302
答えられないんだね

>>303
じゃあ、100度以外は熱湯じゃ無いらしいから紅茶マンは馬鹿ってことになるな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:35.83 ID:O8Rk7Apg0.net
ヒント 機会損失

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:37.84 ID:1qW4YepX0.net
>>293
玉露は逆に温くないと駄目だね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:58.55 ID:A+seVAnL0.net
>>85
ガチ雪国ならわかるが−10℃未満の普通の地域で室内の風呂の中にある数百リットルが一晩で凍るか?
外においてるバケツでもなかなか完全に凍らないが

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:20:59.55 ID:/IiQ9MOK0.net
電気代爆上がり中にそういうの地味に痛いんやが

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:21:09.03 ID:NUrkigl00.net
止水栓を閉じて
全ての水を抜けばよくね?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:21:10.78 ID:YJr/m3lO0.net
別荘なら離れる時に水抜きすりゃ良いだけでも、常時住んでる家だと毎晩寝る前に水抜きとかしても夜中に便所行くときに不便だし、結局水を出しっぱなしが1番シンプルに効く。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:21:43.58 ID:KLkB8RA+0.net
50Aの配管なら凍らないはず

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:21:48.58 ID:sZmJ96XJ0.net
断熱カバーくらい巻けよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:21:54.43 ID:geO7WCsp0.net
>>159
下水は基本的に暖かいものなので、東京で雪が降って道路が凍結した時でも
下水道の上の道路は雪が溶けている
それくらい暖かいので、気にスンナ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:22:04.34 ID:OQDIJ5Gr0.net
茶は好みと家庭環境により違うからあんまり比較対象にせん方がいい
うちは玉露は親の親戚の茶屋が店で買うなら100g3000円のやつをタダでくれる
紅茶はリプトンのティーバック

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:22:33.29 ID:1F9VIdTo0.net
1日水出しっぱなしで1日数千円程度‥🤔

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:22:36.11 ID:/IiQ9MOK0.net
>>49
急激な温度変化がだめなんだって

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:23:01.43 ID:+nR43eDR0.net
>>1
> そして、万が一、水道管が凍ってしまった場合に

  ↑↓ お湯は何処から・・

> 水道管にタオルにかけお風呂のお湯くらいの温度のぬるま湯をかけたらよいということです。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:23:30.55 ID:zF9zwNag0.net
紅茶はヤカンがシュンシュン言うくらい沸かすのがいいって言われている
アガサ・クリスティの「ポケットできないライ麦を」の序盤でも
会社のお茶の水係の人が十分に沸かさないでお茶を淹れたのに会社の女性がイラつく場面みたいなのがあった

逆に煎茶は低い温度
お茶屋さん出身の人が淹れるお茶が美味しくて
コツを尋ねたら「湯冷ましをきちんと使うこと」だった

まあ各自好きな流儀でお茶を淹れればいいんでないの?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:23:57.80 ID:MzDKKWtj0.net
同じ気温でも 水道管破裂 してしまう家と助かる家の違いは何?!

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:24:10.85 ID:To4JOqJ50.net
ヤクーツクとか水道管の管理大変そうだな
日本も北海道の特に低温になる地域は設置に当たって色々工夫してんだろうな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:24:47.71 ID:smmTtwv/0.net
水道局のサイトで料金表確認したら上水道
0㎥のとき1859円
1㎥のとき1863円
だから
1㎥あたり4円

半日360Lなら1.44円
1日使っても2.88円だったけど

マンションだし南関東だから凍結対策不要で関係ないけども

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:24:51.53 ID:rNTAEw+R0.net
>>322
緑茶に沸騰したお湯とか味も臭いも最悪だからな
吹っ飛んでしまう

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:24:53.26 ID:hSpaiIRU0.net
関所があるわけでもないし僻地や災害地に住んでる奴は転居考えていいと思うけどな
未来永劫子孫が苦しみ続けることや災害の都度掛かる修理費考えたら
案外ペイするのは早そうだけど

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:25:07.82 ID:weZmVNJc0.net
毎日数百円はきついだろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:25:08.61 ID:A+seVAnL0.net
>>321
電気ケトルに水入れとけば

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:25:13.64 ID:JsdtNTWF0.net
>>324
あれだけ分かりきってるとかえってすることシンプルそうwエンジンも一日中かけてかけ放らしいし

かえって慣れてない日本みたいなとこでいきなり来られるとみんなうろたえるw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:25:30.28 ID:78gN+0sq0.net
こするのはあり?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:26:15.09 ID:+WeGZncu0.net
>>331
ちんこだけにしとけw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:26:20.22 ID:Tlmu74I/0.net
連投してる人共有で消えた


334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:26:22.41 ID:oMHNpWPq0.net
引っ越し

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:26:33.34 ID:DpodZiBv0.net
うちの自治体では出しっぱにするなと回覧しているのに何してくれてんの?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:27:15.36 ID:/IiQ9MOK0.net
>>153
いやマイナス3度で十分凍る

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:27:22.52 ID:Y7fI+2520.net
スピードワゴンがジョナサンにやってた方法で溶かせよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:28:35.71 ID:/IiQ9MOK0.net
計画断水求められてんやがな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:28:40.96 ID:D7tT4BQ00.net
>>323
水道管に凍結防止施工がされているかどうか
水道管が老朽化、劣化しているかどうか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:28:50.26 ID:qGDab4h/0.net
>>1
どこの料金で計算しているんだよ。
1日出してても10円位だろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:29:10.96 ID:zF9zwNag0.net
0実家から7時まで流すとして7時間くらい

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:29:17.74 ID:9JGJY8Gk0.net
雪国の家なんて安普請だからな
断熱材なんてすかすかだし

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:30:20.30 ID:6EGqatQh0.net
冬の間だけでも每日数百円課金されるって大きいだろ。
記事を書いてるやつは庶民の生活をわかってないお役人かよ?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:30:32.87 ID:nrx8R7eA0.net
定期的に蛇口を開閉するシステムを安上がりに作れないもんかね

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:30:59.72 ID:fxbGSKfT0.net
数百円の訳あらへんわw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:11.86 ID:FvB3uhu/0.net
この計算だと風呂2回で1000円くらい?
水道代だけで毎月2万は行くんかw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:35.14 ID:RO3NHQq80.net
半日数百円って馬鹿にならなくねえか?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:37.84 ID:+i7YZCUY0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:31.15 ID:KGXCzoT+0.net
計算おかしくないか?
1立方メートル200円で計算しても、360リットルで72円にしかならない

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:31.55 ID:ERSy9us60.net
>>199
進次郎さんいい加減にしてぐさい!

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:36.81 ID:OQDIJ5Gr0.net
>>326
味の素やカップラーメンが基準のやつはどうするんだ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:58.22 ID:MfapBrTg0.net
>>292
北海道はアパートや借家借りるとき、凍結損害の補償付きの保険に加入させられるな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:58.86 ID:dK+ZFXd+0.net
頭カッカさせながら連投してる人は熱いお湯は飲めないよなw

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:33:02.60 ID:reNit4ER0.net
凍っちまったから水道用の白いテープとビニールチューブ買ってきて
熱湯ぶち込んだわw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:33:25.92 ID:D7tT4BQ00.net
>>344
湯沸かし器によっては温度によって自動で水を流すやつもある

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:12.55 ID:hHoRpTFX0.net
製造で水を使うので少し出しっぱなしで帰ろうと工場長に提案したが経費削減で却下され
翌日キンキンに凍ってて半日動かなかったという馬鹿な話

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:16.00 ID:fM1hMOig0.net
ビックマックセットが食べられる値段?
だった、マック食う

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:35:18.49 ID:D7tT4BQ00.net
凍って水がでなくなることを問題にしているのか凍結によって水道管が破裂してしまうことを問題にしているのかでだいぶ違うな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:36:25.48 ID:kfv39ZyS0.net
いや箸くらいの太さなんか全然必要ないから
マイナス15度とかなら分からんけど、マイナス10度くらいまでなら針くらいの太さで十分

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:36:43.52 ID:KGXCzoT+0.net
数百円じゃなくて数十円だろ
聞き間違いか書き間違い
女性アナウンサーの指摘が正しい

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:37:39.56 ID:MfapBrTg0.net
熱湯の話で盛り上がってるけど、凍結した水道管にかけるお湯は、ぬるま湯だから
それも布巻いてそれにかけろとあるよ
ぬるま湯が何度かなのかは知らない
https://www.city.sapporo.jp/suido/riyosya/faq/toketu_03.html

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:38:03.19 ID:juDGHMnT0.net
熱湯はダメ、ゼッタイ
小型や携帯式のガスバーナーで念入りに炙る
壁も念入りな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:39:30.84 ID:w2Rn732b0.net
数百円何日やればいいの?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:40:25.71 ID:dfgB4ONZ0.net
ぬるま湯ならOK?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:40:48.76 ID:NjZzl45v0.net
うちは小規模な工場だけど
昔、親父がもったいないからと
クーリングタワー
勝手に止めて毎度喧嘩してた
止めると問題起こるから
電気代もそこまでかからないし
常時回しといた方が良いと言っても
全く言う聞かずスイッチガムテで
オフにできないようにしても
勝手に止める

ある時
寒波で完全にパイプ内凍ってしまい
どうしようもなくなって
俺マジギレそれから言うこと聞いて
常時回してる
爺はマジで先の想像力無くてめんどくさい

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:41:07.06 ID:B3kQb2i40.net
高え
それに水道料金って使えば使うほど単価上がるから、
半日の金額で単純に日数掛けるってわけでもないだろ

1月から2月末まで毎日半日それやったらいくらかかんのよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:41:15.97 ID:guqxNi+e0.net
>>308
60℃も熱湯らしいよ

>熱湯消毒の60度は?

大切なポイントは高温でカビのたんぱく質を死滅させることです。 お風呂に生える黒カビの場合は、60℃の熱湯を5秒以上かけ続けることが効果的となっています

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:41:45.32 ID:WDwycY3b0.net
外壁から露出した水道管に巻いてあるスポンジって凍結防止用だったんだね。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:42:01.78 ID:umffJaB+0.net
水道管用のヒーター売ってたけど
電気代どのくらいするのかな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:42:17.84 ID:msJ+RF7x0.net
>>159
トイレの便器の中の水が凍る(´・ω・`)

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:43:28.62 ID:To4JOqJ50.net
>>361
そら人肌よ
温めの燗がいい

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:43:38.90 ID:T+VunalU0.net
程度って
1日で済むもんなの?w

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:43:43.97 ID:QWpChspV0.net
一日分の食費より多いじゃん

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:00.61 ID:kfv39ZyS0.net
>>369
経験上、家一軒(台所、風呂、洗面所)で月プラス3000円くらい

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:05.55 ID:WhS8ruEx0.net
>>22
凍結対策じゃなくて、破裂対策の話だろ?
マンションや集合住宅なら配管は金属なのか知らんけど、戸建て住宅なら塩ビだからな
ある程度は流してないと破裂したら洒落ならん

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:21.98 ID:s32YwgTi0.net
>>256
それは沸湯

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:30.25 ID:MfapBrTg0.net
>>311
そらその地域によって違うでしょ
私もあなたの住んでるところ分からないから、注意喚起のために言っただけ
実際こんな、ちょろちょろ出してたらツララになった!ってツイッターの投稿良く見るけどね
https://pbs.twimg.com/media/FnZ4CN5aAAA-zZt.jpg

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:50.22 ID:14bDIYf70.net
高くて草

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:45:00.62 ID:TpwxlKO60.net
水道管が破裂したり給湯器がぶっ壊れたりしたら数万円吹っ飛ぶと考えたら水流す方がマシだわな
水道屋が大忙しですぐに来ないとか部品が無くて給湯器が直せないとかあり得るなら尚更

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:46:00.11 ID:hUB7sDHi0.net
家で流してても,もっと根っこの所で破裂したら無意味なんだよなぁ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:46:33.05 ID:kfv39ZyS0.net
>>379
給湯器ぶっ壊れたら40万コース
まぁ今のは大抵凍結防止装置ついてるけど

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:46:52.04 ID:l68KmExh0.net
水道屋ボロ儲け

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:46:53.34 ID:uDFu0JyB0.net
>>298トイレのタンクが心配なら服でも被せておけば良い
それで充分

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:47:21.93 ID:TpwxlKO60.net
>>359
先週ケチってそれくらいの量流してたら、いつの間にか流量が減ってほぼ止まってたぞ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:47:29.81 ID:h8LR3G+l0.net
>>379
普通に材料不足で安い部品交換出来なくなってる

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:47:33.94 ID:MfapBrTg0.net
>>323
両側凍って最後に凍ったところが弱いか強いか、真ん中から凍って両側に逃げれたか、ただ単に運だと思う

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:48:04.77 ID:5bBdJ7oE0.net
給湯器から温水回す床暖房をスイッチオン

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:48:15.95 ID:SH5tmKgt0.net
めったに無いんだからケチるなよ
寒冷地なんか電熱代金毎日だぞ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:08.98 ID:Bk0JUChm0.net
水抜きしないなら出しとけ
破裂させたときはやばい

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:11.28 ID:1QmZXADl0.net
>>1
水を出しておけば凍らないといつから勘違いしていた?
https://pbs.twimg.com/media/ErQDv-8UYAM66kP?format=jpg

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:35.86 ID:I3sCTsd90.net
ドライヤーであっためたのは、
なんで火事になったのか、それをまずニュースにしろよ。

わかんねーだろが、なんでドライヤーがダメなのか。
バカがまたやるだろ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:51:23.25 ID:wWBXWxcb0.net
フロントガラスが凍っていたから熱湯かけておきましたよー

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:51:31.13 ID:QsVuUhL30.net
元栓止めても水圧かからんから全部の水抜けんやん?
あれどうやって抜くん?
ちょっと口で吸ってみたけど無理やったぞ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:51:46.45 ID:wV2xOEWm0.net
暖かい便座だからその熱で空間が暖められて凍結防止になってるかな?
あれけっこうな電気代食うみたいだし

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:51:46.55 ID:2wilfXry0.net
>>390
さすがにこれ別のところから持ってきて蛇口下に合わせただろうw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:52:47.17 ID:TpwxlKO60.net
>>381
>>385
こっわ、古い集合住宅で止水栓の位置も不明だから大人しく水流しとこう

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:53:46.79 ID:MfapBrTg0.net
>>379
給湯器は、車と同じくらい納期かかるよね
1年前灯油ボイラー交換したときは4ヶ月待ちだった

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:54:02.34 ID:YoBM/Nsh0.net
家にいるなら出しっぱなしで良いけど
夜勤で家を開ける人は水出しっぱなしは相当抵抗あると思うぞ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:54:30.41 ID:f3hFnrwy0.net
水を出したまま寝て朝起きたら華厳の滝みたいに凍ってたことあるけどwww
ちな青森な

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:54:39.37 ID:PDp26ZAt0.net
>>388
暖房手当が出るじゃんっていう
というか料金云々よりも心理的な抵抗が大きいんじゃないの
タダって言われても水出しっぱは避けたいしね

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:55:46.38 ID:1buoDYpv0.net
ポタポタ出す程度で大丈夫だよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:56:06.60 ID:1QmZXADl0.net
>>395
https://pbs.twimg.com/media/DTYFUUsVoAArhHm.jpg
https://www.minyu-net.com/serial/assets_c/2019/02/190220look1-thumb-300xauto-32754.jpg
氷筍って現象(´・ω・`)

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:57:08.65 ID:/eABuqkN0.net
>>379
こういうときは大忙しだよね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:57:16.07 ID:dKI+Ici60.net
>>402
屋内でここまでなるって何℃くらいなんだろう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:57:18.59 ID:utR6nPNb0.net
凍る時は凍るからな
まあ昼と夜逆の生活が出来れば解決ではあるな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:57:18.89 ID:/AepkCi00.net
箸1本分で済むのはマイナス4度まで。
安普請な家だと今度は下水動がいい案配に凍って
朝起きたら水浸しということも。
やるなら5秒でコップ一杯の水がたまるくらいの流量で。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:59:01.42 ID:VRkj7mxo0.net
>>397
この前見たら多少良くなったが種類によっては数か月はあると
そもそも大量にストックしているところがある
こいつらのせいで品薄状態

近くに外彼見えるだけでもいろんなマーカーのを100個ぐらい置いてあるところあったわ
見た感じぼったくりぽいが急を要するときはそこでいいと思ってる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:59:50.97 ID:B6Zz8Pst0.net
ニューヨークは-20度までいくからこんなことは日常茶飯時

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:00:55.93 ID:kBEZJkNw0.net
1日で400円とすると30日で1万2000円…

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:01:00.71 ID:wV2xOEWm0.net
>>393
動画で見たけど抜けきらないからあまり意味がないみたいなこと言ってた
水を出しっぱなしにするか水道がある部屋を暖かく保つ事と言ってたな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:01:08.82 ID:J3+kjjHe0.net
爆発してから後悔する

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:02:42.49 ID:/AepkCi00.net
>>393
家の構造によるとしか。
うちは蛇口を反対にしたやつがついてるけど。
基本は蛇口という蛇口全てを開いてしばらく待つ。
(洗濯機の蛇口も含む)
終わったら全て閉める。
途中に枝分かれの止水ハンドルがついてれば締める。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:03:39.83 ID:HBVWx7R90.net
水道料金は自治体で違うからなんとも言えんな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:04:18.04 ID:wbNVlRKK0.net
凍らないように少し出しっぱなしにしてたぞ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:04:54.49 ID:iZXGa4NK0.net
>>9
破裂したら止水して自分で工事すれば良いだけ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:05:06.67 ID:VRkj7mxo0.net
>>393
全開のスレで動画見たが
水抜き栓がないならあまり効果ないかと

ない家でやったら8%?水は減るがそれ以上は無理とあった

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:05:36.68 ID:1QmZXADl0.net
>>393
元栓締めたら蛇口を全開に開ける
水抜きがあるならそこから水を抜く

トイレとかだと元栓締めても一回分はタンクに残ってるものもあるので流れなくなるまで水を流す

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:09:08.76 ID:S2aP2Dpp0.net
普通に水抜きすればいいだろう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:09:21.90 ID:a7OzGtjS0.net
時給分が飛んでいくのは勿体ない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:12:08.02 ID:gdBlhfSO0.net
小学校で習っとろうにね
冷たいものにいきなり熱いものをぶっかけるとどうなるか…

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:12:18.81 ID:kahlaX020.net
僕は水源地の監視オペレーター

今日は近所の農業配水管が破裂した程度で大した被害はなかった

ピークは超えたろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:12:22.36 ID:dKI+Ici60.net
>>419
だが水道管や温水器が逝ったら下手すると月収分くらい飛んでいくしなぁ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:13:54.70 ID:1Fq1LdM20.net
>>13
でもコーヒーは飲み放題だろ?
どっちが良いかって話だよね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:14:49.49 ID:az1Ef1nK0.net
出しっぱなしじゃなくて元栓閉めて蛇口開けとけよ
宅内に来る配管空にすりゃ破裂しないだろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:15:13.96 ID:M3bbsQRl0.net
首都圏ではもう寒さの峠は越えたようだな
あとまあ雪は来るかもしれんけどね!

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:16:16.63 ID:vA+X61SS0.net
高いな
100円いかないくらいかと思ったが

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:17:05.13 ID:1Fq1LdM20.net
>>35
底辺はどんな政策やっても底辺だよ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:17:34.05 ID:qqsXHUfr0.net
暮らし安心クラシアンさんの儲け時か

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:19:15.81 ID:A+seVAnL0.net
>>377
そりゃその程度ならわかるが風呂釜割れるほど凍るって超激レアケースだろうと…
それを注意喚起だというのなら水道なんて最初から使わない方がいいよっていうのと同じだわ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:19:22.86 ID:4mlSWPvD0.net
画像検索すると出てくるのは大抵外だね

屋内は割と安心なのかなあ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:20:16.90 ID:IdOV2IF60.net
水道代って使えば使うほど単価が上がることを以外と知られてないな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:20:35.31 ID:sDfmPgs60.net
九州だがどーも破裂しまくってるようで、業者が予約取れないみたいだな、
近所の家はまだ水道使えない

北海道とかよく生きてるよな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:21:34.66 ID:GQVzW3Gs0.net
氷点下続く時は数百円×日数だろ
たけぇわ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:23:30.33 ID:az1Ef1nK0.net
>>432
寒冷地は元々配管に発泡みたいなのつけて凍結防止のコンセントとかもあるから
逆に普段寒くならない地域なら節約?とかの為にそういう資材使わなくて割れるんじゃね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:24:49.64 ID:TpwxlKO60.net
>>432
自動車に寒冷地仕様が有るんだから水回りも寒冷地は最初から対策してるでしょ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:25:41.06 ID:JdkTMBY70.net
箱根のホテル旅館で朝出発前に。
凍ったワイパー溶かすのでお湯よこせって言って
フロントガラス割れた賠償っていう手口が続いた話

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:27:30.54 ID:A+seVAnL0.net
>>377
一応言っておくけど雪国で風呂釜に水を張っておくというのは
ボイラーの自動凍結防止機能で循環パイプ内を循環させるため
だからちょこちょこ出しておいても凍って風呂釜が割れるようなことはない
当然そんな機能のない家なら知らんが

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:06.84 ID:sDfmPgs60.net
>>434
いやこっちでも何かスポンジみたいな素材巻いてるし、配管むき出しの部分はないけどね

給湯器なんてそう変わりないだろうし、どうあがけば凍らないのか
まさか毎日水抜いてるわけでもないっしょ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:17.01 ID:AgFyrkcd0.net
学生時代は冬休みで実家帰るときは水落としてたけど今回のはそんなレベルじゃないってこと?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:22.31 ID:cHlGoD0j0.net
水道はいいけどトイレの水抜きは大変過ぎて…

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:27.47 ID:JbU73ptW0.net
>>432
家いない時は水抜きしてるから大丈夫

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:45.40 ID:2ECs6DjK0.net
>>415
自分で工事するとしても資材代金たけでもう数百円てレベルじゃないやろ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:30:52.08 ID:Y8eLVwoa0.net
関東でも朝方だとマイナス3度以下なるみたいだからやった方がいいのかな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:31:31.11 ID:+HedWjUv0.net
マックが数十円上がっただけで騒ぐのに半日で数百円も無駄にできるわけないだろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:31:40.53 ID:L4RH9hTA0.net
断熱材巻いとけよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:31:50.63 ID:dKI+Ici60.net
>>440
大変なことするくらいならトイレのドアを開けてトイレのあるフロアのエアコンを最低温度で動かしとけばいいかなと思う

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:32:13.00 ID:bEiXpdV30.net
半日で数百円って程度なの

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:32:16.89 ID:JbU73ptW0.net
>>440
車のウォッシャー液が安いから不凍液の代用でトイレに入れてる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:32:18.09 ID:VW1FEaYL0.net
冬大嫌い

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:33:02.76 ID:nL8pqiQ00.net
外の水道チョロチョロ出しといたのにツララになって凍ってたわw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:34:58.56 ID:rTsJUeii0.net
だからとっとと水を抜けよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:36:14.90 ID:NXh/zp4g0.net
>>32
あそこの修理費用よりコスパがいい

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:03.64 ID:45fkgjDz0.net
>>47
俺たちが今水車造れなくなっているんだぞ?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:40:55.34 ID:g9KPoI2L0.net
蛇口にホースつけられるので垂れ流しするんじゃなくて色々な事に活用出来るかもしれんな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:02.66 ID:bEiXpdV30.net
水抜き栓がある戸建ては簡単だよ
https://www.hikarigokin.co.jp/industrial/technology/

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:51.79 ID:sX4LKSuJ0.net
多分、実際多いのは、慌てて熱湯満タンのヤカン持って走って、滑ってすってんころりん。
うわじゃー!
だろうな。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:49.64 ID:g9KPoI2L0.net
てか使わない水なんだから元の水元に戻す設計にしたらええんとちゃうの。雪国はしてるのか?これは滅多に凍らない都会の話か?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:21.94 ID:OhyO+3UA0.net
>>442
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/s67P8zX.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
https://i.imgur.com/fJzFUl4.png

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
・ヤフコメの主力層

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:39.13 ID:OhyO+3UA0.net
>>84
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。

被害者意識が他世代と比較し突出して強く、自らの行動が招いた現状を全て社会のせいに転換しネット上で上や下の世代を叩くことに日夜精を出す。
女嫌いや女叩きをする者が他世代と比較し圧倒的に多いのも特徴。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:02.86 ID:etECbDw40.net
北東北に住んでるけど凍ったことない
引っ越したときに基本的には水抜かなくてもまぁ凍らんって言われたし

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:50:03.27 ID:klw2t/Sb0.net
修理費用は数千円から1万円程度

もっと費用掛かると思うがなあ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:52:54.73 ID:bEiXpdV30.net
料金云々よりその地域で一斉に発生するから修理依頼しても来ない

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:53:56.85 ID:HrWvUltC0.net
数百円でも痛いわ。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:56:49.67 ID:Os4Q0OWi0.net
配管の破裂よりはマシ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:56:58.87 ID:6XhsBDhT0.net
24時間出してたら月に軽く万超えるやん・・・
庶民なめすぎ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:57:05.91 ID:kkrAgDJe0.net
くそう水道橋博士のせいで

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:59:36.11 ID:dh6SBRYU0.net
>>465
晩に出して朝止めろよ無能

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:59:39.10 ID:wnRcla1d0.net
お湯掛けるとかバカなの?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:00:07.30 ID:dFh3nxKB0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:02:08.68 ID:mNJ4alZ60.net
家とかって何で壁とかはめ殺しにしちゃうのかね簡単に開くようにつくりゃいいのに

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:02:50.33 ID:eEN2uibx0.net
ものすごい細くて大丈夫だぞこれw

箸一本分って結構太いしw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:06:10.55 ID:hqfpfQX40.net
1ヶ月で数千~1万円程度だから祈ったほうがやすいな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:06:16.05 ID:qY32YRd70.net
>>41
楽天モバイルにしたからネット契約いらんわ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:07:07.00 ID:0HXyjjpI0.net
どう見ても嘘記事だな。
風呂一回分で数百円なんてありえない。
200円としても1ヶ月で6000円だぞ。ありえない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:08:01.41 ID:m0ufev8P0.net
出しっぱなしでも風呂に溜めれば実質タダでは

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:12:32.07 ID:gKai7HIU0.net
凍結防止の為の料金は免除するシステムにするか、そもそも凍結しない様に水道局で対応しろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:13:14.56 ID:iC7nu1So0.net
>>474
バレたか

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:14:59.46 ID:ODspWG1j0.net
道民の冬の水道代ってどんな感じなの? 

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:15:53.84 ID:9X00wn2O0.net
>>474
5人入れるジャグジーなんだろ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:16:16.26 ID:FvB3uhu/0.net
北海道は雪融かして飲むからタダ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:18:06.02 ID:GRgymn5p0.net
レバー式の蛇口だとチョロ出しが困難なんすわ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:22:03.65 ID:9X00wn2O0.net
ハムテルのおばあさんにお湯かけてもらえ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:26:10.35 ID:n9jVSryA0.net
>>1
博士みたい

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:26:48.13 ID:4TCtLfB20.net
毎日だと考えると半日で数百円って実は馬鹿にならない額
雪国ならば自動水抜き栓とか不凍栓とか凍結防止装置とかあるんだけどな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:28:00.40 ID:cHlGoD0j0.net
>>481
分かる
もっと行けるって思ってやり直したらさっきの水量を再現する事も出来ず妥協して眠る…

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:29:36.81 ID:z4qGbPJt0.net
水道は凍らなかったけど、井戸が凍ったわ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:27.65 ID:NtA+cD+m0.net
冬季になると水道管にはヒーターだ
なので水出すと最初ちょっと暖かい

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:40.28 ID:WpgHqQNS0.net
不凍液混ぜろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:41.44 ID:cA3Zd3D70.net
火災保険使えるからいいや

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:58.03 ID:az1Ef1nK0.net
>>457
雪国は元栓閉める、配管に残った水を出し切る、これがいわゆる水抜きというやつで
当然配管や給湯器内に残った水の分は捨てる事になるけどスレタイにあるようなちょろちょろ出し続けるなんてバカな事はない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:41:18.00 ID:qhsQL9tf0.net
水道出しすぎやろw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:41:47.30 ID:P3wz6Fb80.net
今でも有効か

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:20.09 ID:Z1NQYKGa0.net
その数百円も毎日やると結構な額だが、その分値引きしてくれるの?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:03.84 ID:zeVilmwE0.net
>>493
水道管防止対策してない東京近郊だと、水道管が凍るのは数年に一度あるかないかレベルだからこっちのが安上がりなんだよ。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:56.57 ID:xiXe8ccN0.net
外の蛇口つららになってたわw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:41.04 ID:MiN9qfBO0.net
>>453


497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:28.03 ID:1arUoBqw0.net
ガスバーナーで温めて、家を全焼させたジジイいたよな?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:50.68 ID:dqVpTuGv0.net
別荘は水道が無料だから冬は少しだけ水を出しぱにしている

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:04.24 ID:0BLisiyc0.net
全国各地で水道管破裂

わーくにの国民はバカばっかwwww

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:58.00 ID:1no/pDau0.net
水道屋のワイ、大儲け。今月は130万の利益

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:05.01 ID:c2sWf3Os0.net
>>377
こんなにスポンジいらんやろとおもう

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:31.75 ID:z2rqXPfO0.net
うちから数百メートルのとこにある廃アパートの塩ビ製と思われる水道管が破裂して水が噴水のように出続けていたけど誰か止めたかな?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:25:50.33 ID:AhGTfPiS0.net
水は出るがお湯は出なかった
お湯と水の配管違うって初めて知った

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:08.91 ID:Bj7TYx+U0.net
凍結しそうな時は水道代無料にしろや

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:30:55.24 ID:Tk0a8RLP0.net
>>530
水は常時水圧かかってるけど、給湯器→お湯蛇口はつかわない時滞留してるだけだからね
給湯器から短い屋内配管の蛇口ではお湯が出るケースもある

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:13.21 ID:9J+q7PqC0.net
「数百円」とか書いちゃう時点で全く料金調査してないのがバレるしファクトもクソも無くなる
ちゃんと調べて○円〜○円くらい書かないと

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:45.74 ID:N36JI+1v0.net
霜取りにはぬるま湯を使うのと考え方は同じはずなんだが無知が多いね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:05.96 ID:B0cler8d0.net
月3万を程度って言うの?ww

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:31.70 ID:n6mbG3ST0.net
>>508
おまえの住んでいる所はひと月たれ流さないと凍結するような寒冷地なのに何の措置も取られてないのか? 寒冷地はそこそこ対策済みしているはず。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:50.81 ID:Bj7TYx+U0.net
つまり石川が(

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:22.39 ID:1HiPf7Iy0.net
数百円てw蛇口ひねるとミネラルウオーターでも出てくるのか?
よほどのセレブ御用達水道局なんだな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:40.93 ID:HRtWD0qS0.net
>>31
水道管破裂 40万円

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:49:39.41 ID:lUhKZiCG0.net
半日で数百円とかどんだけ勢いよく出してんだよ
普通は百円いくかどうかだよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:51:37.22 ID:1no/pDau0.net
直してやるからどんどん壊れよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:05.33 ID:sgnarz410.net
セーブ90使えよ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:39.72 ID:FzwGojno0.net
流しっぱなしで数百円程度
一方、凍結・破裂した場合の修理費用は数千円から1万円程度

>比べると少額にはなります
どうして1日で計算しているんだ
連日、流しっぱなしだと修理費の方が安くね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:03.90 ID:mCgHDTf80.net
その半日が1ヶ月続いたら1万2万じゃん
3ヶ月続いたら…

雪かきもあるし冬タイヤも買わなきゃならんし
雪国に住む人って何かの罰ゲームかよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:06.83 ID:cfa3O2Tn0.net
パイプ割れて見積もりでたけど
出張費3000円
給水管一部補修費2万5000円
保温作業費(パイカ、パイプガード)4500円
ゲートバルブ交換1箇所1万2000円
廃材処理運搬やら消費税やら5万こえた
他の部品も変えといたほうがて竹の子商法で計7万
高いかボラれたか!?とネットで調べたら意外とこれくらい普通なのがビビる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:39.64 ID:PIa0t0aF0.net
二か月で4000円ぐらいなのに一日数百円とか笑う
凍結するのが欠陥でしょ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:59.68 ID:Z1s/6qSb0.net
蛇口くらいなら自分で交換できるんだけどなあ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:45.03 ID:0IlxETB90.net
水道管凍って破裂する危険性あるようなのは精々庭の手洗い用水道菅程度だ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:27.27 ID:oljYRwcW0.net
>>1
何故12時間だけの計算なんだよ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:07.42 ID:JnilUtbW0.net
お湯の方が凍結する
ガス代は計算に無いが

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:39.79 ID:7o8/KXSG0.net
身も凍る
大寒波が
やってきた

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:50.88 ID:B2OcJ5C+0.net
>>393
吸った蛇口がどこか謎だけど、吸ってる部分を排気とするなら、吸気する部分が無いと吸っても出てこないと思うわ。
プッチンプリンみたいな原理よ。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:49.47 ID:Ry4nGIS70.net
200円と900円じゃ全然違う
数百円とはいくらだ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:23.58 ID:LWS5a9r80.net
>>526
30代女子でも31歳と39歳では天と地ほど違う

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:04:44.44 ID:Qf0QYR/Q0.net
>>500
備品の在庫確保乙!

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:07:41.92 ID:5qpOwLB10.net
>>18
そういうことだなw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:10:13.70 ID:BtVvNZPz0.net
悪徳水道修理業者が儲かるわけだなw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:19:33.53 ID:YuNz39J60.net
都会だと最強寒波の日だけ水を出すくらい安いもんだ
長野に住んでると毎日氷点下だから水道管を電熱線でずっと温めてるから電気代半端ない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:38:57.60 ID:HC1cbuD20.net
>>517
それなりの造りの家なら凍結しないし別に

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:41:51.95 ID:VSSFoTDX0.net
以前はチョロ流しは水道料金かからなかったからこういう時やってたんだけど
今はしっかり取るようになったからチョロ流しする人が激減して水道管破裂が増えてる

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:42:42.68 ID:EH4o0uEP0.net
なんで水道パイプを鉄にするんだろ?
余計凍りそうだけど。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:45:14.71 ID:RG8oUQh80.net
>>499
壺によるコントロールで無気力無関心になってるから。

消去法で..放置→破裂

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:46:10.93 ID:EG1HFggI0.net
井戸の場合電気代いくらになる?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:46:20.36 ID:PKFHu+T20.net
なに毛に給湯器のヒーターって電気喰う
冬場は毎日2KWくらい
月に1000円

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:46:30.76 ID:i+2hVkbP0.net
極寒の地ではぬるま湯なんて一瞬で冷水になり凍りつく
これをやっていいのは昼間に暖かくなる地域だけだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:51.71 ID:35qEvz8D0.net
水道は基本料金を超えたことがない
節約してもしなくても(もちろん限度はあるが)料金は変わらない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:07:13.61 ID:5qpOwLB10.net
>>534
塩ビパイプに比べて破裂しにくいから。
内サビは酷いが。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:13:30.12 ID:QNbd05gN0.net
まいど~

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:29:07.75 ID:EH4o0uEP0.net
>>540
そうなんだ。
うち塩ビパイプなんだけど接続部分が外れたことはあった。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:34:59.05 ID:vweUbJRj0.net
風呂って高いんだな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:37:14.25 ID:hfzPe5LK0.net
うちの近くの空き家についてる給湯器みたいなのから水漏れしてた
5日間くらい放置されてたけど今日近くを通ったら止まってた

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:38:16.99 ID:1QPBtAW60.net
熱湯かけたらダメなんだ
いつもかけてたわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:39:41.94 ID:o7gxtYEK0.net
当然ながらツッコミまくられてるけど半日で数百円って結構だよなw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:46.68 ID:k6bPAjuq0.net
毎日だからな・・・

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:43:13.63 ID:5NgBgh4K0.net
>>417夜中のトイレはどうするんだ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:02.41 ID:f3hFnrwy0.net
ワイパーのウォッシャー液凍ったんだが、エンジンかけても熱で解けてくれないもの?液がでるまで2時間くらいかかったわ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:04.12 ID:T9h4R4KP0.net
水道管は破裂してなかったが、風呂入れんレベルでお湯の出が悪くなった
業者呼ぶしかねぇな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:25.09 ID:8WGI0rf/0.net
>>542
塩ビってグレーのやつ?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:48:30.21 ID:9mEyhWbzO.net
凍結による配管破損なのか、雪の日の後に2、3日ずっと水が噴き出してるとこが近所にあったから連絡して教えたったら感謝された
水道代すごいことになるんかな、保険があるんやったか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:50:03.09 ID:incuOTQS0.net
出すのは鉛筆の芯くらいでいい、一晩中出しっぱなしにしても水道料金は35円程度ってテレビで紹介してたけど

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:50:34.68 ID:4oicR+iT0.net
凍りそうな時は水流しとくのは基本だろ
そんなことも知らんのか
(´・ω・`)

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:54:19.24 ID:EH4o0uEP0.net
>>551
そうそう

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:55:23.23 ID:xRjihML10.net
うちは井戸水だから上水道ゼロ円

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:58:04.36 ID:2VLMGhLK0.net
>>1
料金どうこうではなく節水しろよw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:58:27.12 ID:1QmZXADl0.net
>>556
井戸水道は災害に強いから良いよね

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:08:45.32 ID:SEtDTyil0.net
他の物質はみんな個体になると体積が減るのに・・・
水は異常な物質

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:08:59.17 ID:pQehEsKC0.net
半日で数百円って、1ヶ月だと1万くらいってことか
高えよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:18:19.31 ID:OakdxAsp0.net
これだけ科学が進んでいるんだから
凍結したら水と一緒に伸びて、そのくせ錆びずに長持ちする水道管を開発しろよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:21:53.34 ID:YsaycMK90.net
>>10
バケツに溜めときゃいいだろっ!

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:22:05.41 ID:s7+NSMp50.net
>>552
メーターの外側は水道局の負担、つまり税金で穴埋めされる

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:22:23.65 ID:siLO16CV0.net
言い方が詐欺だな
毎日たったの数百円です!って言いながら月1万取られるんだぞ
冬だけだからって言って2~3万くらいか
もう破裂しても修理した方が安くね?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:22:38.64 ID:KavzuqMu0.net
タオルで覆う+俺のチンコくらいの太さの水を流し続ければ凍結回避出来ます

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:51:48.17 ID:pgP8gpwAO.net
>>563
へー なるほど
ありがとう、見つけた箇所はどう見てもメーターより中やったから自費やろなあ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:53:23.34 ID:lf3c1sQt0.net
公務員の発想だな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:54:02.77 ID:C3R7CbsS0.net
うちの地域のローカルニュースで観たが
水道出しっぱの馬鹿が多くて
水不足になるからやめろと水道局が
広報してるらしい
水道にまく電熱線最初から撒くか
水道詮閉めて水抜きしとけよ
馬鹿共

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:58:27.55 ID:V9Yw4eA40.net
役所や図書館など行政施設から水盗めば?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:46.18 ID:SAT+QxV+0.net
>>242
それはそうだろ。現場に行くまで人間一人の時間をある程度拘束し、
社用車を使い燃料を消費して到着してるんだから。経費かかってるんだから仕方ない。
出張費無料の所もあるから電話で依頼する時に、修理費以外にかかる費用ありますか?
って聞いてから依頼した方がいいよ。出張費が高いと思ったら別の所探せばいい。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:31:21.38 ID:RksE8Jrm0.net
360Lって数百円もするか?
風呂溢れるくらいだろ?
せいぜい100円じゃね?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:43:04.40 ID:06oojFWa0.net
ポタポタしたけど亀裂入ったわ
家の下の方じゃなく外にある方だったからまだ良かった
家の下の方だったら床剥がさなきゃならなかった

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:55:30.40 ID:W8FVLsxW0.net
1月やるなら高いじゃん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:56:34.08 ID:9nG/Yocq0.net
ちょろちょろ風呂に水溜めて風呂入る時お湯だけ入れたら無駄少ないじゃろ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:08:16.56 ID:6A/gcViw0.net
水抜け それしかない

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:16:34.23 ID:OUhiQiNt0.net
>>570
1番いいのは水道局に問い合わせて指定業者を紹介してもらうことだね。
無資格の適当な人間にやらせるのは良くない。
水漏れ起きたら水道局

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:39.95 ID:Jbq5BtX00.net
数百円
めっちゃ高いやないか!

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:25:18.99 ID:th7pjN6h0.net
ヒーターと保温剤くらい巻いとけよ
都心の水道って剥き出しのやつ多すぎ
そりゃ凍るわ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:32:23.93 ID:R/7TUy8e0.net
配管が膨張しなきゃどうでもいいわけで

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:44:30.64 ID:/PGLJAoZ0.net
>>8
配管はプラスチックじゃなくて塩ビパイプな
流すくらいの熱湯には耐えられるけど?
おまえの家のはプラスチックなの?余程手抜き工事でもされたのか?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:47:38.75 ID:/PGLJAoZ0.net
>>59
バカのクレーマーは国へ帰ってください

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:49:17.53 ID:pI5i995w0.net
1日数百円貯めるのがどんだけ大変かわかってない。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:54:20.20 ID:ME+2C3+a0.net
>>580
今は架橋ポリエチレン管が主流

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:56:40.50 ID:rQd2CdVc0.net
>>377
築何年だこれ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:02:59.48 ID:/PGLJAoZ0.net
>>137
バカなの?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:04:02.04 ID:/PGLJAoZ0.net
>>583
排水に架橋ポリ使ってるの?へぇーどこの地域?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:08:28.13 ID:EE97iSoT0.net
>>453
𓂸おちんちん冷えないように
ヒーター付けた方がいいぞ😂🙊🤣

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:09:47.99 ID:EE97iSoT0.net
>>585
tyhmä😂🙊🤣

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:10:12.92 ID:AdLjWFNh0.net
水道代は地方自治体で全然違うからな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:45:03.79 ID:YSFZpUUu0.net
>>80


591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:31:42.78 ID:DuAvMV0E0.net
>1
本当にそうか?トイレが壊れた時に下水の請求書見たらそんな安い金額じゃなかったし
普段の使用水量より増えたから市から問い合わせまで来たぞ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:35:52.82 ID:HvtE5YpY0.net
絶対嘘やろ
半日で数百円なら絶対閉めるわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:10.27 ID:0Z9Lg2yb0.net
https://i.imgur.com/XdLq4E1.jpg

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:05:46.74 ID:45sTnNvw0.net
雪融かして使えばいいじゃない。
風呂入り放題だろ。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:24:02.74 ID:4h4226440.net
ちょろちょろ水を出すだけで凍らない
常識なのに…なんでフクイチ氷の壁ができると思ったんだろう…

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:34:06.01 ID:PH+Ljv8Y0.net
止水栓閉めて蛇口を開けてりゃいいんじゃね
雪で届かないのか

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:37:15.05 ID:7fywxySW0.net
>>596
この話の前提は「水抜きは最後の手段で極力水を使えるようにする(ただし破裂したら自己責任)」だと思う

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:20:31.58 ID:U4atgQPS0.net
水道管破裂で壁中や近所に影響したら数十万コースだしな。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:44:36.19 ID:31TIqwW+0.net
>>442
必要なのHIVP管と糸ノコ、接着剤くらいだろ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:45:56.69 ID:a8uBIm6C0.net
>>215
水道修理は基本ぼったくり、足元見てくるから

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:45:57.40 ID:BqcvqLuY0.net
>>549
ウオッシャーのポンプ内で凍結して破壊すると、修理費高いって聞いた
すぐにでも-30度対応の原液補充して凍らないようにするべき

ホースも、タイヤハウス内通ってたりして交換工賃高そうだけどね

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:46:04.08 ID:20DWQQn30.net
>>598
分界点あるから明らかな原因無い場合はお察しだぞ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:47:19.61 ID:PmGpx8ka0.net
クラシアンてどうなの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:57:25.08 ID:8djEKHxn0.net
これは流石に嘘
もっと掛かるだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:05:36.53 ID:20DWQQn30.net
>>603
普通に腕いい人居るけど資材代が本人と中抜きしてる本社で重複してる分高い。
ちなみによく分かってないアホが見積りしてふっかけて相手が中身知らんから受けるケース多いから察しろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:07:22.44 ID:XSwLR4Uc0.net
全世帯で水ちょろやると半日で断水になるんだよなぁ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:10:24.45 ID:mT6vEx9+0.net
今回は普段凍結なんて気にしないような地域でも
トラブルあったみたいだね
知り合いの水道屋が休日もいろいろあって出勤したとか言ってたよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:23:46.52 ID:Zk/FQDnG0.net
>>1
安そうに見せかけてるが夜間半日垂れ流しを1ヶ月続けたら1万円以上ってことか

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:22:59.23 ID:uNLLiQB+0.net
マンションや集合住宅は修理費を払うのは家主なのでどうでもいい
メーターボックス周りしか露出してないのでそもそもお湯を掛ける所がない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:25:55.53 ID:BqcvqLuY0.net
>>568
水道管に巻く電熱線は、家建てるときに考えないとダメだよね
壁の裏とか床下とかさ

20年も30年もたったら、火事のリスクとか不安そうだけど

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:30:22.80 ID:Bipgv1dJ0.net
止水栓で水を止めて蛇口を全開にすればOK

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:31:10.95 ID:Lj0zCaMM0.net
>>340
高知市だと思う。
水道料金は地域差がすごいので、
一番安い赤穂市と高い夕張市では月6000円くらい違うらしい。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:35:24.36 ID:FW/5sYVL0.net
昨日まで問題なかったのたびたび給油ランプ が着くから送油管が凍ったかも..
一応お湯 出るんだけどしばらくすると給油ランプがつく

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:38:41.37 ID:UMtDEuaq0.net
これが静岡なら、水を出しっぱなしとか知事様がカンカンになるで
リニアの新路線よりも湧水の方が貴重なんやから

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:53:41.39 ID:pcL8Zw1d0.net
関東なら昼までには溶けるからほっておけばいい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:54:45.82 ID:pcL8Zw1d0.net
>>423
それはモノカルチャーでコーヒーだけを作ってる国とか限定だろうが

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:56:04.72 ID:pcL8Zw1d0.net
>>18
そもそも水道料金は住んでる場所によってかなり違う
昔は保育料なんかも数万円以上違ってたんだよね
だから下手に不動産安いところ買っても、そっちで逆転しちゃうとかある

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:11:43.48 ID:v8+MtZz60.net
貧乏人は風呂かバケツにためて洗濯かトイレ流すのに使えばいいだけよね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:12:12.56 ID:v8+MtZz60.net
うどん茹でたり

620 :名無しさん@13周年:2023/01/30(月) 12:23:11.55 ID:kfqnjQKKa
プールに流せばいいので

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:57:23.47 ID:P+Rvo4wS0.net
タオル巻いてドライヤー弱くして温めると良いよ
僕のボロ家の風呂場凍るからそれで対処してる

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:06:19.47 ID:3cli5vc80.net
田舎リスクが多いんですわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:10:53.77 ID:77iS6HCR0.net
嘘に決まっるだろ チョロチョロだと風呂一杯もたまらないわ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:13:59.13 ID:77iS6HCR0.net
>>545
あーあ 劣化してるわ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:15:43.57 ID:77iS6HCR0.net
>>623
よく記事みたら風呂一杯半か
それでも数百円はありえん

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:17:06.84 ID:20DWQQn30.net
ずっと射精してないとち○こが爆発するんですかって聞かれたらどう答えたらいいのか。

627 :名無しさん@13周年:2023/01/30(月) 16:41:20.63 ID:MFtr9Z04m
零下2度くらいの時にお湯を出して
水道管の中に熱湯を溜めておいたら、
凍結予防にならないかね。

628 :名無しさん@13周年:2023/01/30(月) 16:46:56.62 ID:MFtr9Z04m
都下で朝方零下5度ってのは、本当に珍しかったわ。
八王子とか青梅あたりならちょくちょくあるのかも知れないが。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:28:37.40 ID:rQd2CdVc0.net
>>595
フクイチなら水中の水漏れの箇所が分からんってスレ立った時に即座に「バスクリン入れろ」と書かれたが
識者間に水に色つける案が出るまでに数日かかった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:56:49.56 ID:A0AZdhwk0.net
雪や低温注意報が何日も続く所だと半日数百円じゃ済まないよな
自分の地域は冬場は水道管は凍らないようにヒーター付けなきゃいけないし、風呂の水を空にするなって言われてて
風呂出てすぐか朝には浴槽洗いたいのに、そのせいで入浴直前に掃除しなくちゃならなくてストレスだ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:35:39.63 ID:tSp/6CA+0.net
>>611
止水栓自体が凍りついて開けれなくなったぞ
部分的に塩ビ管を使っているらしく電気での解凍作業もできなかった
水道屋には暖かくなるまで我慢してくださいと言われたw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:44:43.43 ID:gySJbGBT0.net
>>596
それじゃ水道管の中の水は抜けないから

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:48:54.33 ID:l8XI7M5C0.net
今回ばかりは凍結が不安で水流したわ
6時間で浴槽1/3くらい溜まったから料理に使った

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:50:24.87 ID:gySJbGBT0.net
>>609
集合住宅の自分の家の部分が凍っての水漏れは、自分の責任になるでしょ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:53:24.97 ID:6r2w2rAp0.net
>>626
前立腺に古い精液が溜まり腐って前立腺癌を併発する

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:54:31.35 ID:duHftkr10.net
電気毛布かければ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:45:49.94 ID:PuBxW7TM0.net
熱湯かけるなと言っても、水が出なきゃ水を加熱できないんじゃない?
ポットのお湯とかってことか?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:35:53.65 ID:zamtkeCS0.net
>>633
えっ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:58:01.80 ID:/Gy8aZvK0.net
>>613
灯油?油が凍るとかシベリアかよ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:08:47.24 ID:VBkukH3t0.net
>>638
レトルトカレーとサトウのごはんだろ…

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:27:26.38 ID:QSX3DK220.net
これ結構パニックになって強引に蛇口回したり 熱湯かけたりするから余計 悪化させて破裂や水漏れとかにつながるケースも多いんだろうね ほっておいて自然解凍するのが無難のような気もする

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:47:26.62 ID:gnEUJOLn0.net
500円でも
月1万5千円なんだけど

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:27:49.21 ID:7OrS9d660.net
>>641
知らんけど熱湯かけちゃ駄目なのって低温からの熱膨張で破裂するんだっけか?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:52:35.35 ID:vIejBzsZ0.net
>>613
灯油タンク?内の灯油に、比重のあり下になる水が混ざって凍結しているな

送油菅がタンクの下部から出るタイプなのであろう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:58:27.44 ID:De6p/AgU0.net
>>644
灯油タンク内に水が貯まってると、貯まってる水が凍結して灯油タンクが破壊することあるって

灯油タンク内をクリーニングする業者のページに書かれてるの見たことある

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:18:10.53 ID:gEmyyMXp0.net
>>643
中が冷たく外が熱い状態が急に起こると外だけ急に膨張して破断する

またチョロチョロと水を出し続けて水道管内部の圧力を下げておかないと水が凍った時の体積の膨張によって水道管が破裂する

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:11:16.47 ID:E1YxaiCG0.net
箸一本分なんて必要ない
少しでも動きがあれば凍らないんだからポタポタ垂らす程度でいいんだよ
それだけでもメーターのコマはピクピク動く

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:10:17.28 ID:DiNAlJNY0.net
>>647
とおもってたけど、チョロ出ししてた外の蛇口を2mm幅くらいで流してたら
-5℃位の時に凍ってたから加減はそれなりに必要かなぁ。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 16:32:47.65 ID:gVNAk5Tq0.net
>>647
無知が誤った知識ひろめるな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 18:56:48.35 ID:yuBzjgGA0.net
>>647
それだと普通に-2℃程度でも凍りつくからな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 12:51:17.89 ID:Ao6BTefG0.net
数百円なら石油ストーブつけっぱなしで置いとくのは駄目かな?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:10:06.78 ID:SNKlG+JR0.net
>>651
床の上はストーブが有効だけど、床の下はストーブで暖まらないからね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 13:14:08.67 ID:21+2XsAc0.net
布とか新聞紙とかビニール袋で保温しておけば済むことや
水がもったいない

総レス数 653
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200