2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京大学】「田舎出身の東大生」が絶句…入学直後、痛いほどに感じる「首都圏名門校出身者」との「巨大な格差」★3 [七波羅探題★]

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:24:10.32 ID:rQd2CdVc0.net
>>743
ワイの彼氏なんか芸能山城組やったから訳の分からん人脈だらけやで

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:26:13.55 ID:yGnqIfZt0.net
東大でなくても、内部上がりの多い大学でよくあることだな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:26:53.45 ID:lAMnzCit0.net
わざわざ東京に行かなくていいだろw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:29:32.16 ID:GaVRIGe+0.net
>>40
東大がゴールな人と
東大は自分のキャリアのステップの一つに過ぎない人との違い

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:29:49.52 ID:/V/FRWXG0.net
東大は公立出身が半分いるけど
中高一貫私立出身は特定の高校に偏ってるからね 知り合い同士最初うちだけ
群れてるだけで

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:31:57.39 ID:DDJZqa4V0.net
東大は人数多いから
語学のクラスに同じ高校の奴はそんなにいない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:37:15.03 ID:GaVRIGe+0.net
東大は関東出身が6割、関西出身は14%
別に東大に限らず関西人が関東方面の大学に行ったら最初は浮くのは当たり前

逆に京大は近畿出身が5割、関東出身は14%
関東出身者が関西方面の大学に行ったら最初は浮く
それだけの話

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:38:58.43 ID:7kkWSaom0.net
この手のスレって東大卒いるの?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:39:36.01 ID:MiG4Z/Rz0.net
こんな事低学歴の世界でもある。都会人は地方では逆にバカにされる。女みたいな口調で弱っち~から。優秀なわりには日本は恐ろしい程に低迷が続く。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:40:47.92 ID:OFa+xEeV0.net
コミ障なだけじゃね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:42:52.56 ID:Sc0Ly9Gz0.net
つまり
東大生でも人間関係努力が必要

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:43:11.48 ID:3z6+zlNa0.net
>>1
従兄が田舎の超名門中高一貫校(広島学院)に入ってスポーツもゲームもやらずひたすら勉強にうちこんで東大入ったんだけど
東大では周囲から勉強オタクって馬鹿にされてたってw
東京出身者はスポーツも恋愛もしっかりしてなかにはギターなど趣味に明けくれて青春を謳歌した上で東大受かるそうな
なんだそれ、都会の人はDNA違うのかな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:44:12.15 ID:MiG4Z/Rz0.net
これがアメリカ便乗型ヤラセ成金集団の実態だ。差別主義者

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:44:18.78 ID:Sc0Ly9Gz0.net
>>759
東大生無職はこんな板こないよ

来てるのはF欄か高卒の無職ばかり

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:45:54.22 ID:rQd2CdVc0.net
>>759
いるだろ
ここの医板では医師国試の合格発表が近づくと医学生が合格占いを始めるぞ
自治医科大生とか変な東大生より賢くて面白い

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:46:26.38 ID:Sc0Ly9Gz0.net
>>763
受験対策のできた学校や予備校あるから
田舎者が独りで刻苦勉励してようやく、を軽々越えて行くそうな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:47:34.14 ID:Sc0Ly9Gz0.net
>>766
そういう専門板にこもってて
ニュース+に寄りつかないよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:48:16.38 ID:bB0gNoX60.net
このスレ定期的に立つね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:49:31.96 ID:oaDIj/ey0.net
バスケで失敗して虐められたのかと思ったら、ちょっとよそよそしかっただけじゃねーか。こんなのどこでもあるだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:51:02.76 ID:+sdoTEFh0.net
高校だって同じじゃん
中高一貫に高入すれば4月は品定めされて
夏前あたりから徐々に周りが確定してくる。1年終える段階で友達居ないと2年3年と引きずられる奴も居る。その時の評価がクラス替え後も影響するからな。小→中はまだガキだからそれほどでもないが。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:51:16.42 ID:/FkeC6Se0.net
>>763
東京出身に限らず田舎出身でもそういう奴は珍しくないぞ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:52:04.46 ID:bB0gNoX60.net
サークルでうまくやれば縦も横も大して苦労しない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:33.58 ID:U4nJohSs0.net
>>763
最近の子は地方でもちゃっかり恋愛してるよ
とにかく勉強しかしてないと見られることに拒否感あるから

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:02:10.67 ID:/V/FRWXG0.net
>>771
3年間別クラス
開成などの編入型私立も
1年間は別クラスだから
問題ない

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:06:30.38 ID:Rki23yUe0.net
医学部なんかだと服装とかに貧富差出てコンプに陥りハイブランド買わなきゃと焦り夜ホストキャバ嬢風俗嬢なる学生もいる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:08:16.63 ID:U/87aIrr0.net
いいじゃない。
勉強ばっかりやるとか言わせておけ。
志が違うんだからどうしようもない。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:10:35.91 ID:iSMzJ2+20.net
そうじゃない奴も多分に居るだろうにそこばっか見て羨んでるから、お仲間からも敬遠されてたんじゃないのか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:10:44.23 ID:LRUgAEfd0.net
>>1
東大出身者
鳩山

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:17:02.87 ID:Rg4YSnNH0.net
ただのリア充になりたい陰キャの努力話で草
東大みたいな真面目くんしかいないところでさえ
苦労するとかw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:17:42.45 ID:E0rQhKgf0.net
>>763
都会というか学習環境が良くて効率が良いからな
学校の授業ひとつ取っても進学校なら普通に難関大の入試問題とかやるけど普通の高校じゃゴミ授業に昼間の時間を費やして、夜に自習や塾で勉強するしかないそれだけで1日何時間もムダだからな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:23:57.52 ID:i05r6jO30.net
東大ってガリ勉キモオタ色白貧弱みたいなのばかりかと思ったらちゃんとバスケとか出来るんだなw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:26:32.38 ID:eQSvzG9f0.net
こんなんで巨大な格差とか草 田舎から1人上京する時点で織り込み済みだろ普通は

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:26:32.91 ID:E0rQhKgf0.net
てか広島学院て名前くらいしか知らなかったけど東大京大10名前後でそれ超名門なんかそれがショックだわ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:28:06.92 ID:KuZu2Wqo0.net
慶大では幼稚舎からのエスカレーター組は大学から入ったのとは違って
やっぱり立ち入ることができないサークルというか差別があるのを実感したわ。
だが国立大ならエスカレーターじゃねーんだから関係ねーから。
上京カッペだろうが成績よければいいじゃねーか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:29:16.64 ID:ufRY6YZC0.net
Bさんの体験が田舎出身の東大生にありがちなエピソードとして書かれてる不思議
これコミュ障寄りのレアケースやろ?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:00.60 ID:dK0j3QGf0.net
>>780
それな
別に何者でもない一人のヤツとして周りに合わせて生きて行けば済むだけのことなのに、陽キャにクラスの中心にならなきゃという世界観を持つから現実とのギャップに落胆してるだけ。
要は自爆してるだけのカス。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:53.72 ID:m2oFtTa50.net
地方出身だと農家かなって考えなくいうのがもうステレオタイプ
地方にも勤め人家庭もあれば、自営業もあるし、何か特定の産業が栄えている場合などもあり
小さい市だが、自分ちも親しい友人らも農家ではなく、家庭菜園レベルもやった事ないとかあるよw
しかし全くイメージわいてない人に、一から説明するのもかったるい

都会でも、祖父母の家によく出かけるような人らもいるだろうに、そういう子達にも上から目線なんだろうか
都民って選民意識すごいのねとでもいえば、一まとめにする事のおかしさが伝わるのかね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:33:48.17 ID:MRKwoFdV0.net
新しいバイト先や職場なんかの場に行く度にディスアドとか格差言うんかなコイツ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:36:19.21 ID:Z+C8stZR0.net
>>759
いないでしょ
日東駒専未満が多いと思うw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:40:42.65 ID:1K7b0TmB0.net
結局どこ行っても村社会なのよ日本は

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:54:10.68 ID:y4tiGCCZ0.net
絶句するほどのことなのか

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:56:25.82 ID:wLujh1XR0.net
トンキンっておててつないでみんなで一緒にお遊戯
だから地方上京者にすべて牛耳られてていくんだろ
芸能界もお笑いもスポーツも

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:57:17.69 ID:Jm3lw9BB0.net
受験でしかもの語れないのは何だかね

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:59:02.66 ID:ts52Rf/E0.net
こうやって内部派閥がうまれていくんですね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:00:40.48 ID:wLujh1XR0.net
バイトもみんなで一緒に始めないと仕事できんのか?
たくさんお友達いないとバイトとかもできんのか?
おまえ年齢いくつよ?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:05:33.00 ID:v2BhUJv10.net
>>793
?何言ってるの?w
オマエラは関東の肥やしだよwwwww

文句あるなら関東から出て行けば?
しがみつかなくてもいいんだよ?wwww

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:09:24.26 ID:RUHN3PKp0.net
参加しないでいいオリ合宿行っといて
濃い人間関係にやられたとか甘え
孤高に生きろ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:10:43.41 ID:K4INUPV+0.net
田舎出身の方が優越感とか感じるんじゃないのか?
田舎モンは~と思われるかもしれんが傍から見たら首都圏とか勉強しやすい環境で東大に入ったんだから他よりも簡単だろ?田舎からよく東大に入れたなと思うが
入れたのも入ろうとしたのも凄い奴がよくこんなくそどうでもいい問題で悩むんだな
ロボットじゃあるまいし本当に勉強しかしてこなかったのか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:12:23.11 ID:RUHN3PKp0.net
>>782
結局体を動かしてるのは脳だから全部達者な人はいる
逆に間脳から下だけで運動してるかのような人もいる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:16:24.65 ID:wLujh1XR0.net
>>797
芸人とか地方出身がいなくなったら
おまえらだけでなにができるん?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:16:56.48 ID:NV0F8HgF0.net
東京が気になって仕方ない田舎者(笑)

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:17:27.65 ID:wLujh1XR0.net
トンキンは東大入学式とかも親と一緒に行くらしいなw
笑えるw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:18:21.84 ID:RUHN3PKp0.net
>>799
この人は書いてないが文化面ではどうだったんだろうか
読書、映画、音楽、能、茶など
格差が出るのはこっちで
高校の先輩とかシケ長とかどうでもいいだろうに
今は旧制高等学校があったような地でも文化不毛になってるからな
まあ室生犀星とか伊東静雄の時代からそうなんだが

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:19:41.10 ID:suFaaxEW0.net
実家から通ってる学生はメンタルがガキ
人として成長する機会失ってるからそんな羨ましくもない
一人暮らし楽しいしね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:22:41.02 ID:jfOn4IW00.net
俺なんかど田舎の貧乏家庭で、小・中・高と進むたび、この手の格差があった
東大に入れたが、スタートが底辺だからここに書いてある以上の格差
就職した後も、結婚した時も、職場の同僚、嫁の家族等、格差は継続している
ある意味俺の人生が格差
まあ、勉強がちょっとできただけで進学就職結婚できて、そこだけはありがたい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:23:40.35 ID:sYvV69Pc0.net
「田舎出身の東大生」が五言絶句

と変えるだけで途端に知的な香り

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:29:12.35 ID:aJlhJA3W0.net
ここに東大いないだろ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:29:49.84 ID:aJlhJA3W0.net
上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界だから

この記事もそう

見るのは下層階級

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:30:51.46 ID:wLujh1XR0.net
地方出身の大谷翔平にしろ藤井そうたにしろ
みんな地方から一人でj就活
仕事現場に行ってるわけで
かれらの仕事の現場に中学高校時代の友人なんいないのは言うまでもない

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:31:15.10 ID:VSKZ3pyc0.net
普通にくだらなくて悩みですらない話だった
なんだよバスケってw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:38:54.54 ID:fmU8DmfH0.net
駒場のクラスで前橋と高崎の奴が高校ではライバル同士なのに仲良く机並んで座っていて微笑ましかった

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:42:23.58 ID:UpnNYiet0.net
玉の輿に乗った奥様の話ですか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:02:10.22 ID:p40aidCw0.net
>>20
当然大学閥もあるぞ
誘われたら役員全員阪大の先輩だったとか

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:08:02.09 ID:X4ZPL3xN0.net
田舎は新幹線に乗って日帰り上京するだけでも出征するかのごとく大騒ぎするんだよ
学閥がどうの以前の問題
東京の大学行くなんていったら裏切り者呼ばわりされる
ハードルどれだけ高いと思う?
そりゃヒエラルキーも出来る

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:08:42.00 ID:sfbESa760.net
>>801
地方で一括りにするってずるいよねー
まぁそれだけ東京が強いんだけど

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:08:46.45 ID:Y5xcDelM0.net
>>763
見栄だろ、実態は‥

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:10:18.91 ID:BSXlgVA30.net
>>743
ああ、風俗か🤣🤣🤣

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:10:34.89 ID:J8JLMFTi0.net
>>814阪大閥の会社なんか落ち目のパナソニックくらいしか無いだろw

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:22:21.56 ID:3LD1IHeI0.net
>>759
東大コンプの妄想の書き込み読んでも面白くないからなぁ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:34:42.86 ID:wLujh1XR0.net
>>816
その強い東京を支えてたり業界牛耳ってるのは地方民なんだが?w

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:36:04.61 ID:wLujh1XR0.net
>>819
NTTとか会長が京大工学部
おまけに研究室は阪大名大だらけ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:38:54.24 ID:uA6wUDF70.net
超絶貧乏人がICUに行くよりはマシだろ
友達が豪邸住まい&ヨット持ってて今度乗りに行こうぜとか言ってる日に、四畳半一人暮らしでハードオフに中古のママチャリ買いに行くんだぜ
格差が酷い

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:52:37.23 ID:U/p4wS1x0.net
東大出ても母校に寄附しない奴多すぎ。
寄附できるほど余裕のある所得にまで出世出来てない奴が多すぎ。
付属校のある私立大学なら、子供や孫を入れたいためにも寄附が盛ん。
慶應なら一回で100万円以上なんてバンバンあるのに、東大だと少ない。
わずか累積30万円で安田講堂に銘板飾ってくれるのに。
医科学研究所ならわずか10万円。
もっと寄附しろよ。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:57:53.63 ID:uV/9x01/0.net
中高一貫校に高校から入った時にも同じ感じになったなー

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:58:26.65 ID:58GQqe320.net
>>752
芸能山城組なつかしい

駒場の同じクラスに組員がいて、
誘われてケチャ祭に参加したことがある

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:01:52.30 ID:vMDElFSB0.net
気にするほどの格差じゃないな笑

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:06:00.14 ID:eUvFjlBR0.net
ワイは高校同期10人くらいいたけど大学入って疎遠になった
今も付き合ってるのは地方出身ばっか

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:06:15.99 ID:C4VA+4tj0.net
>>826
統一系かと思ってたよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:07:08.05 ID:C4VA+4tj0.net
>>824
寄付出来るほど目立つと逮捕だからな!

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:07:48.72 ID:58GQqe320.net
私の出身校は、当時は東大には年に1人受かるかどうか、だったので、
「名門校」出身者たちとの違いはむろん感じたけれど、
それを「痛いほど」気にすることはなかったなあ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:09:02.30 ID:vMDElFSB0.net
>>803
それは東大じゃなくても行く親いるぞ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:09:08.44 ID:C4VA+4tj0.net
>>828
運動会だと縦のつながりが濃密になる

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:09:51.49 ID:NV0F8HgF0.net
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:11:42.99 ID:vMDElFSB0.net
地方出身からしたら、中高一貫校の存在と意外と浪人生が
多い方が衝撃だったなあ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:13:35.23 ID:58GQqe320.net
>>824
寄付したことはあるが、寄附金の扱いに問題があって、
「ちゃんと調べてきちんと処理して報告しろ」と求めたが
「関係各方面と協議の上‥‥」でその後音沙汰なし。

今後寄付するつもりはない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:14:57.06 ID:YX6LUzRo0.net
>>472
そういう話してるんじゃないんだけど

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:17:05.46 ID:YX6LUzRo0.net
>>831
普通はそういうものだと思っておしまいだよな
入学する前からわかってる事だし

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:17:34.38 ID:1x9CsKP10.net
他はなんとかなるが確かに体育が辛かったな
大学に入っても体育あることにも驚いたが

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:37:24.27 ID:Q+FCvKD20.net
学生運動も、地方出身のエリートの疎外感が運動の尖鋭化の要因とか聞いた様な

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:38:48.73 ID:h/4r32Fg0.net
>>742
北大は北海道民3割
その他は北海道以外の出身者
何年か前に獣医学部で北海道民の合格者がゼロの年があった

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:40:42.64 ID:e2F+uz4l0.net
都民て陰湿なんだな
つうか田舎は陰湿とか言ってたの都民だよな
結局同じじゃねーか

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:42:18.85 ID:fmU8DmfH0.net
公立から東大に入ったが灘高出身者に灘では高2と高3が年末に同じ実力テストをやって高2の方が平均点が高い年もあると聞いて
かなわんと思ったわ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:43:01.06 ID:tAd4O9UC0.net
田舎の無名から合格する方が凄いだろ
完全実力だし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:43:21.62 ID:wlLsLxli0.net
>>842
東京都の民度見れば分かるでしょうや
普通に頭おかしい奴の方が多いぞ、ただでさえ田舎もんの就職先にされてるのに

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:43:57.32 ID:58GQqe320.net
>>843
その連中の高3の時間を有効に活用できるといいんだがね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:44:46.01 ID:Ucl+efOl0.net
小泉が司法試験制度をいじったせいで、弁護士に昔ほどの旨味も無くなったし、薬剤師はAIに代わられるかもだし、医学部志向は続きそうだな。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:45:35.15 ID:58GQqe320.net
都立高校だと「一浪当然、受験勉強は卒業してから」みたいな空気があったりもした

まあ、差はつくわな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:46:45.72 ID:GTXW6FeC0.net
東大で新しいお友達と仲良くしましょうって教えるべきじゃね
教えないとわからないだろうし

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:48:51.75 ID:j5WBJU2k0.net
田舎の高校偏差値は既に首都圏のものと比較できないぐらい差があるから田舎トップ校から来るやつは超ガリ勉

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:48:57.96 ID:fmU8DmfH0.net
>>848
駿台午前部に現役合格するのが目標とかね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:54:40.52 ID:RBOUvv+o0.net
貧乏人が東大に入ればそういう目に遭うだろ
マリー・アントワネットだらけのところに水呑み百姓が入り込むようなものだよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:54:55.07 ID:J8JLMFTi0.net
>>836
お前の寄付金で寿司食ったよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:03:16.56 ID:EA/6RsGN0.net
まあ東京にある大学だから、遠方から入学するとアウェイになるだろうな
早慶みたいに大量に学生がいるならともかく

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:08:28.19 ID:58GQqe320.net
>>852
その組み合わせなら、仲良く農作業ができそうじゃないかね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:08:51.35 ID:58GQqe320.net
↑「農作業ごっこ」かもしれんな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:19:34.01 ID:GwwI4ewy0.net
>>821
地方って具体的にどこ?
まさか東京以外の46道府県全部?w

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:24:47.48 ID:2CkCOb880.net
>>1
大学生にもなってそんなに群れたい?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:25:08.06 ID:C1RYMFNK0.net
>>1
役職につけなかったからだから何なんだよw
そんなのやりたいのか
やっぱり東大は変わってるなw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:30:33.01 ID:DqN/fQT20.net
>>1
くだらない妄想記事じゃん。
本物のエリートは運動も勉強もできて当たり前。これは世界どこも変わらない。

この記事書いた記者は東大コンプでも拗らせてるのかな。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:32:44.26 ID:fmU8DmfH0.net
秋の駒場祭くらいがピークで後は進振りの準備があるしあんまりのんびりとはしていられない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:32:48.04 ID:rb6sYeaw0.net
まあ試験や数字以外で物事が決まる事が多いって
社会人になる前に分かるのは良い事じゃん

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:57:02.01 ID:j7SPCa0t0.net
>>199
帝大じゃなくて旧帝大というんだよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:02:01.75 ID:j7SPCa0t0.net
>>251
デマおばすなよ
ソースは?って言われても答えられないだろ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:24:43.18 ID:58GQqe320.net
>>863
帝京大学かもしれんぞ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:38:49.42 ID:VsFi30nh0.net
これ地方公立でもトップ校と二番手校でだいぶ違うかも
自分が行ってたところでは、現役で東大行く人は、ガリ勉とは無縁の天然の天才たちだったから、そういう人じゃないと無理なんだと高校の時から思ってた

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:43:22.31 ID:32oQWjsu0.net
>>1
それだけ?壮絶なイジメでもあるのかと思ったら全然楽勝じゃん
いじって貰えなくて絶望したとかどんだけナイーブなんだよ
シケ長だなんだ居るんだったら付いてけばいいだけだしすごい親切やんか

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:57:29.12 ID:PmP2NFzu0.net
じゃあドラゴン桜で東大に入った奴らはどーなっちゃうんだよ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:16:51.41 ID:s7JJfdFT0.net
中学から森美術館でデートしてアップリンクで云々、という話もあった

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:26:57.87 ID:QmHQGz3M0.net
地方から東京の大学来た奴ら全員に言えるんだけど
大学はまだいいよ仕送りや奨学金があるから
バイトで補填してまだ誤魔化せる
問題は卒業後だ
そのまま東京に残って就職しても親が家賃払ってくれる
お坊ちゃんなら良いが
給料だけで生活を成立させ良いとするやつ大体失敗するんだわ
家が太くない奴は来ちゃいけない

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:34:16.41 ID:q8CZv2Nh0.net
>>870
住宅手当無いんか? 中小?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:39:42.17 ID:MiA3nfI20.net
>>870
大学行きさえすれば何とかなるなんて、世間知らずで甘ったれた考えだよなあ。
親子共々、それ分かってないと悲惨な事になる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:42:58.26 ID:sDfNyyrT0.net
日本の大学生の家庭で東大生の親の年収が一番高いというデータがあるし

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:50:02.64 ID:BCrBkkrZ0.net
>>873
そんなわけない
聖マリアンナとか川崎医科とかの方が高いに決まってるでしょ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:17.14 ID:58GQqe320.net
>>874
芦屋大学とかも高そうだが、そういう調査データはあるのかな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:56.85 ID:hzzqMYzm0.net
東大生の家庭の世帯年収平均1050万円という怪しい情報があるけれど、それが正しいとして私立医大にそんな少なくて通わせられるとは思えないね、じいちゃんばあちゃんが金持ちというケースもあるだろうが

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:03:55.22 ID:agRTT9yI0.net
大学ってそんな人間関係や派閥とかあるの?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:07:41.63 ID:Gul6b4Cp0.net
>>679
東大生のコミュ障率の高さを知らんの?
行方不明者も一定数おるし自殺もおるで

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:08:41.17 ID:Gul6b4Cp0.net
>>687
それ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:29:12.22 ID:hzzqMYzm0.net
>>878
高卒よりどの程度高いの?他大学も含めた平均よりかなり高いの?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:33:44.36 ID:MOZHVPfg0.net
地方民の鬱憤晴らしスレ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:48:59.34 ID:F23fwgaB0.net
自分は東京だけど、
東京出身は塾とか学校で勉強の対策が出来上がってて、それにうまく乗って受かった人
地方出身は小さな塾とか東大出身が近くにいないから、努力で受かった人
平均すれば伸び代は地方出身の方があるだろうな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:55:35.45 ID:4O9B55a00.net
>>27
一番尊敬されているのは明石康だと思うぞ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:00:06.62 ID:4ZzUfmFm0.net
鉄緑会があるのは今も東京と関西だけ?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:13:29.27 ID:TeONkazt0.net
>>878
東大生は理想が高いだけ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:15:48.56 ID:uFGCTJob0.net
無視

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:22:36.40 ID:foLd0aiP0.net
京大だったがゴールデンウィークにはみんな大学に来なくなり
日が暮れると誰かの下宿に集まってワイワイやる感じだったな
組織化の欲求みたいなものが欠片もなかったw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:37:46.58 ID:fmU8DmfH0.net
>>878
東大工学部に初対面とはウルトラマン並みにしか声が出せないと言われた対人恐怖症の奴がいたが
学業はいたって優秀で立派な研究者になったぞ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:58:44.45 ID:9EhGy8F60.net
受験勉強無駄か?
最近は記憶力悪い奴ばっか雇っててうんざりなんだけど
すぐに応対できない奴ばかり
コミュ力って聞かれたことを愛想よくハキハキとパパっと答える能力だと思うんだけどそういう人減ったよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:54:41.41 ID:2VQELl0G0.net
>>887

たしか一人暮らし率は東大4割、京大7割、国立大平均6割くらい
一人暮らしの方が大学生活は楽しいと思うがな
通学にそれなりの時間かかるのも勿体無いし

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:06:21.58 ID:CdGlYf7E0.net
理系だと趣味の延長線上で勉強してる感じで、マウント争いの意識はそんなに無かったのは良かった
多分、法学部とかなら序列争いばっかりなんだろうけど
逆にそういう世界を経験してから平均的な職場に行くと、つまらない優越感だの劣等感だの、派閥争いだのばかりでギスギスしてて驚く
なんていうのか余裕がないっていうか即物的っていうか

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:09:12.36 ID:X4ZPL3xN0.net
格差は23区内でもあるよ
足立区江戸川区葛飾区とか弄られやすい区の話ではなくて
例えば東大のある文京区でも親がどちらも勤務医とか学者とか士業とかで勿論裕福だけど家は2LDKの狭いマンションで2馬力のあんまり余裕無さげな一人っ子とかね

東大より慶応行ってるような港区民は知性は感じないが金は腐るほど持ってて余裕こいてる感じ

どちらが良い悪いではないが品格差はあるね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:25:10.55 ID:9I/AzJHh0.net
開成閥はウザすぎ
公立でウザいのは浦校で両巨頭だった
宴会の席で高校の校歌つるんで歌いだすのは止めて

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:01:22.54 ID:8l1GYjcH0.net
高校の一個上の先輩が理3に行った
田舎の県立の進学校だから、理3は10年で3人目 他は毎年10名前後の合格者を出すレベルだった
所謂、ギフト持ちだったので「みんな普通だよ」と言っていたw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:01:31.13 ID:p68jg1Hm0.net
生粋の関東育ちだが大学が大阪
ハブられるかなあ?と思ったが
でんでんなかったな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:05:58.82 ID:m2oFtTa50.net
私立でも公立でも、どっちにしろ受験テクではオタク的な国内最強クラスとなっても、結構犯罪など、お騒がせも多いよね
最近、詐欺容疑だかで話題の三浦瑠麗女史の夫は、福岡県出身で公立出身
瑠麗さんのほうは神奈川の県立湘南で、2人とも大学教員の子供とか。(夫氏はアメリカ人とハーフか)

年が上だが、池袋暴走の飯塚御大も東大
(高校は旧制浦和)←今でも公立男子校だっけな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:09:38.04 ID:Ab1joob40.net
東大なんて大したことないね と東大入ってから言ってみたいな>>896

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:12:41.06 ID:58GQqe320.net
>>896
旧制浦和高校は埼玉大学の前身じゃないかね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:16:53.43 ID:VbD4No5P0.net
去年も全く同じ内容の記事を見た。
地方から出てきたら御三家や鉄緑のグループが出来上がっていて、それに入っていくのが大変って。
去年の使い回しか?
フリーのライターが書いてるんだろうからあり得るな。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:26:00.52 ID:xX/iH7P10.net
>>803
いまは入学式後に保護者会やる大学とかあるくらいだよ
東大もここんとこ入学式には親は参加できなくても保護者向けの生協主催の大学生活ガイダンス(物理・オンライン併用)は参加率7割超え

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:30:53.60 ID:OOrJEZe90.net
ほんと日本人って人間関係が狭くなってるんだなあと。
30年ぶりに東京出てきたけど高卒なんて口きいたこと無いなんて平然と言うのな、地域についても同じ東京圏以外はどうでもいいとそもそもが北海道も新潟も四国も九州も十把一絡げに「地方」だしね。
生まれた場所で育って大学まで行って同じような人間だけで固まって暮らす、ってのが理想化してる。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:30:56.43 ID:m2oFtTa50.net
もと東大生ユーチューバー 稲井大◯君 ミスター東大2014ファイナリスト 私立駒場東邦高、東大経済学部 
同じマンションの女性の強かん事件に絡み除籍か 父は歯科医?
歌舞伎町でAVや風俗のスカウトなどもしたり、マスコミにも登場 ナンパ師、かなりの女好きと友人
逮捕でフライデーに「稲井はホンモノのバカだった」とか書かれる始末
あとはリクルート事件の江副氏も関西の中高一貫、甲南中高から東大教育学部
ホリエモン 福岡の私立 久留米大附設

オウムの地下鉄サリン実行犯の1人、東大出ではめったにいない死刑になった豊田亨
豊田と東大出身信者の先輩は、べつな兵庫の中高一貫校、白陵の先輩後輩で、先輩に誘われ出家
悪いほうにつながりが働いてしまったな
豊田は新入生当時に、オウムの女子の勧誘に引っかかったとか。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:32:46.87 ID:vdixV9Cg0.net
東京23区別の大学進学率がこちら

大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:34:58.30 ID:vdixV9Cg0.net
>>475
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:35:39.81 ID:ywqE0Kjb0.net
>>903
下位3区が低いなあ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:36:34.05 ID:vdixV9Cg0.net
>>475
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:39:00.30 ID:I79vFQsV0.net
地方から東大行くなら文三か理二がいいぞ
大学入ったら半分くらいはクラスごとの授業になるんだが、文三と理二、三クラスは女子も多いし開成、灘だのトップ進学校のやつが少なくて地方出身が多く背景も多様な人が多いから打ち解けやすいぞ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:40:14.50 ID:vdixV9Cg0.net
東大・京大に受かる県、受からない県

https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg

72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:42:06.66 ID:CdGlYf7E0.net
>>907
理1だとクラスに女子3人とかだったから、さすがにその女子がかわいそうすぎた
その分モテモテになるらしいが、厄介なトラブルにも巻き込まれやいとか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:55:41.74 ID:vdixV9Cg0.net
情報も通信も流通も交通も発達してるのに
都会からの地方観は大正時代から変わっていない
技術が発達したところで人は自分の見たい情報しか見ないし覚えない
人類の意識は一定のやや下卑よりの視点が維持されているようにできていると考えていい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:58:36.07 ID:m2oFtTa50.net
>>897 入らなくても基本的な国の法律を守るぐらいは、多数の人はできてるけどねw
私大のほうがモテる、ていう感想もあるそうだが、女性からみたら10代では受験勉強に明け暮れていて、女性の扱い苦手そうと思われたり(三浦瑠麗女史の学生当時の感想)、
女を下に見過ぎ、尊大なイメージとかはあるかもしれませんね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:03:13.90 ID:DdCLGB520.net
>>897
ふかわりょうは東大ではないけどそれ言いたいがために慶應経済に行った
口だけの奴が一番ダサいからって

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:15:44.54 ID:U/p4wS1x0.net
>>909
駒場では金魚のフンのように女子の後に男子ゾロゾロ歩く様子が見られた。
おそらく理1。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:20:15.75 ID:U/p4wS1x0.net
東大出ても社畜やってる限り生涯年収では正月初セリすしざんまいのマグロ一本買えるか買えないか。
都内にマンション買ったら今なら1億円。
マンション買うために働き続けるとかやってられないよね。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:23:13.07 ID:XG6QSyuR0.net
>>901
お前の狭い人間関係なんか知るかw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:44:36.79 ID:J8JLMFTi0.net
>>896
県立湘南なんか言うなんて関東民じゃ無いな?さては

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:50:41.76 ID:J8JLMFTi0.net
>>914
外資金融や外資コンサル行く人が東大は多いから社畜の中では一番稼げる可能性高いんじゃ無いか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:52:57.95 ID:te9rnw100.net
>>917
小室圭氏に月収勝ってる東大卒
1%もいねえんじゃね?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:55:43.07 ID:KMNlyrqq0.net
地方校だけでグループ作ればいいだろ
そしてそれを年々続けていきゃ大きな派閥になるだろ?なんでやんねえの?😅

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:56:01.56 ID:Nm2JBY9P0.net
>>82
うちの大学院に
教授の異動で学習院からくっついてきた院生が数名いるが
確かにちょっとぶっ飛んでるのもいる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:57:05.02 ID:KMNlyrqq0.net
>>902
カワハギの子?😅

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:58:52.59 ID:zMtyk/Mm0.net
>>907
文Ⅲはともかく、理Ⅱ・Ⅲはトップ進学校多いのでは?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:04:37.47 ID:Nm2JBY9P0.net
>>90
家庭教師は、効率は良いが稼ぎ自体は決してよくない
時給高いと言ってもだいたい3,000円、週2時間というのが相場
行き帰りも時間かかるし

近くの飲食店のシフトに入ったほうが拘束時間は長いが働きたいだけ働けるし
まかないもあるから金は貯まる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:05:07.90 ID:DdCLGB520.net
>>919
早稲商だったが早稲田の合コンでも女が指定してくるからなのかいくつかグループあったぞ
附属組(一番人気)、俺が所属してた大学からの都内組(神奈川千葉埼玉多摩含む)、地方組に分かれて当時は合コンやってたわ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:06:39.60 ID:IBI6hYqq0.net
田舎の進学校から慶應に推薦でいった人いたけど
一年の夏休みに帰省したときへんな標準語はなしてたわ
今考えると苦労してたんだろな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:07.37 ID:Nm2JBY9P0.net
>>907
そんなのはあんまり関係ないと思うは
むしろ第二外国語でロシア語とれば変な奴ばかりとお友達になれる

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:08:24.89 ID:DdCLGB520.net
>>23
学習院なんて女はまだそこそこいるけど男は半数以上が外に出るぞ
ほぼ外部生で内部生は楽な法学部政治か経済学部経営に皆固まるから馴染めないとかはない
カッペでも貧乏人じゃなければ大丈夫

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:50.03 ID:IBI6hYqq0.net
>>919
イケてるグループに入りたいし(笑)

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:12:33.08 ID:Oh0A3e5x0.net
>>1

三行でよろしく

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:13:31.48 ID:en3XV7CV0.net
発達障害だなこりゃ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:13:44.43 ID:IBI6hYqq0.net
>>912
私立は何でもありだからなー

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:18:14.07 ID:DdCLGB520.net
>>931
慶應経済って言ってるじゃん
経済は名前変わる前の指定校、AO一切なしで数学受験(一応B方式もあるが枠が糞少ない)

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:19:22.83 ID:xX/iH7P10.net
>>926
理ロッシーw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:22:06.46 ID:TeONkazt0.net
>>891
一般人は東大生のようには好奇心も知識欲もない
彼らが何か専門的な知識を口にするときは、それは東大生のように会話を楽しむためではなく、自分が優秀であると周りに認めさせることで集団内での優位性を築くため
つまり知識欲のない人達にとっては専門知識を披露する会話というのは知識マウントするためである

そのせいで東大生が面白いと思って何か話題を出しただけでも、知識マウントされたと思って被害者意識を持つ
しかも自分にコンプがあるために東大生の話は何でもマウントされたように感じる

これは知識欲の差や、片側が持つ劣等感が引き起こす事象なのに、東大生はコミュ力が低いと見なそうとする

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:30:11.78 ID:K5o2UPft0.net
>>903
文京区、千代田区あたりから大学に行かない奴ってなんなん?サボテンとか文鳥もカウントされてんの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:39:11.16 ID:DdCLGB520.net
>>935
中受しない極一部の連中だろうな
全敗して公立中に行くのも含めれば受験率がクラスの8割くらいあったから端から中受しなかった奴がそのまま大学行かなかった、或いは浪人してそのまま勉強しなかったとかかな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:39:29.43 ID:CdGlYf7E0.net
>>934
一般には反感持たれそうだけど、これはあるな実際
手の届かないブドウは酸っぱい理論で、自分たちを基準にして支離滅裂な論理でコミュ力がどうこう言われると「はぁ、やれやれ。」って思うことは結構ある
コミュニケーションって言葉が実に自分勝手に都合よく使われすぎだわ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:54:09.66 ID:BCrBkkrZ0.net
>>935
文京区にも千代田区にも都営住宅はある

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:55:22.70 ID:e3s0Ret20.net
高学歴志向なんて高度な奴隷教育の建前でしかない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:37:08.11 ID:FYhp8blG0.net
>>830
別に匿名でも寄付出来るんだからさ。匿名が多数派なのでは。勿論確定申告用領収書も届く。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:51:09.92 ID:m2oFtTa50.net
東大話法って言って、京大出身で東大教授の人に20か条に分けて分析されてたわ
詳しくは検索した方がいいが、東大教授や学生に限らないもののありがちな話し方として

>東大話法の基本は、「常に自らを傍観者の立場に置き、自分の論理の欠点は巧みにごまかしつつ、論争相手の弱点を徹底的に攻撃すること

上から目線かつ威圧感あってケンカ腰みたいな…?まあ、人によるでしょうけども。
提唱した安冨氏に、東大OBの宮台氏はかなり共感を示していたという。

5.どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
9.「誤解を恐れずに言えば」と言って、嘘をつく。
10.スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。

など。立場優先、なんなら白を黒というみたいな事ですね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:53:24.31 ID:JrPD4I6I0.net
>>913
いやいや、学内女子お断りのインカレテニサーみたいなのたくさんあるから、そこまで群がることもない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:07:03.35 ID:wvTseKIS0.net
>>940
んでアンタ幾ら寄付してんの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:13:42.46 ID:3/yWAJIH0.net
>>79
謙信は子供いないぞ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:16:30.25 ID:wA4JEtdU0.net
>>758 かなり性格は違う 引用元:週刊エコノミスト Online

> 一貫校が増えて関東ローカル化が進む東大に対し、
> 近畿の学校が減り全国区になる京大、という図式が見えてきた。

東大
> 東大の発表によると、22年度の一般選抜で合格者に占める関東(1都6県)の学校の割合は
> 60・3%(1807人)で、前年より3・1ポイント(96人)増えた。
> 関東の合格者が増えているのは、
> 首都圏の一貫校の合格者が増えている影響が大きい。

京大 
> 近畿以外の学校が多く、四日市が12人増、浦和・県立と久留米大付設が11人増、
> 浜松北が10人増、東海と広島大付が8人増――などだ。
> こうした影響もあり、京大の全合格者に対する近畿の学校の割合は、
> 東大とは対照的に、21年の50・5%から47・9%に下がっている。

なお北大獣医なんて、前期に地元北海道民合格ゼロ、の年もある強烈な傾向

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:36:13.90 ID:UqiSp6HI0.net
>>935
専門に行ったり
余地持ちや実家が順調な商売とか
お金に不自由しない設定持ちでのんびり生きたいなら
そんな人たちもいるよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:42:37.42 ID:hm25DjSS0.net
そんな格差の頂点にいた方々が今の日本をつくった
尊さ皆無ですね

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:45:32.36 ID:Ab1joob40.net
>>911と東大受かってから言ってみたいよな~

東大と私立併願して東大は合格してから入学辞退すればいいんだから。やって。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:51:21.84 ID:SWVpIwph0.net
>>911
負けず嫌いでプライド高い連中は一定数いるよ
東大に受かる事がメインの奴は特に

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:38.96 ID:m2oFtTa50.net
>>942 サークル問題は、少し前に結構批判されていたようだけどな
日本最高学府の割にはくだらない犯罪も多くてな

2016 東大誕生日研究会強制わいせつ事件
(この事件をもとにした「彼女は頭が悪いから」という作品も書かれる)
東大生、院生5人が関与し、3人だか有罪
主犯格はもちろん、その父の略歴まで報道されたが
本人は私立武蔵(東京の男子ご三家の一角、宮沢喜一もと首相らの母校)
父は灘高から東大で大手銀行勤務とか ソースゲンダイだけど。
高校の同級生「あいつは中高6年間、地味な帰宅部だったけど、東大入ったら、お前東大前で電車降りないの、
みたいにいじってきた。事件にも驚きはない」
受かったからって調子乗りすぎって。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:52:46.18 ID:SWVpIwph0.net
俺は東大より世界ランキング上の院卒だから東大コンプはないが、一部の東大生の負けず嫌いさと自負心には吹いた

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:18.93 ID:THCUng9m0.net
田舎出身は東京を超えて留学とか海外経験積む方がいいよ。
都会での遊びは1年生の新歓時に雰囲気味わえば十分。
社会に出て金を手にしてからじゃないと本当の都会の醍醐味には触れられないしね。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:55.14 ID:SWVpIwph0.net
>>950
東大デビュー組は痛いよな
女子から隔離しすぎた

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:54:45.64 ID:SWVpIwph0.net
>>952
都会の醍醐味て
日本から多数が逃げ出してるのに

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:56:44.27 ID:SWVpIwph0.net
>>952
東大生て留学したがらないよな
会社や官庁から海外に送られた頃には適応力も落ちて手遅れなのに

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:14.37 ID:m2oFtTa50.net
ようするに、世間一般常識がないまま、塾などの受験用プロジェクトに小学生のうちから突っ込まれ
すっかり浮世離れ
トークもいつしかタカビーな感じに そして庶民に、人によったら使えないわりに偉そうとか
陰口叩かれる要員にもなるんでしょ
しかも受かる事が目的化して、大学はノートコピーw
まあ、数万人も学生がいるわけで、ほんとに天才的みたいな人は少ないんだろうな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:37.51 ID:T27gJL5l0.net
>>946
そんな奴いないってw
就職しない、或いは社会勉強で数年だけ勤める商売人等の子息でも大学くらいは出るぞ
大学すら行かないってのは訳ありの家庭

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:33.37 ID:SWVpIwph0.net
>>946
いるけど、だいたいは中小企業だよ
一族経営とか

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:25.35 ID:SWVpIwph0.net
一部のプライド高い東大生は、そのプライドで日本革命を起こすぐらいしてみろよ
でも大半はしがない税金中抜き役人になるか外資金融で金を吸い上げるしか考えてない売国だもんな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:02.01 ID:SWVpIwph0.net
>>956
だから東大卒は行方不明や自殺も一定数いるんだよ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:02.45 ID:Ab1joob40.net
東大生は女にもてないが、東大卒はもてるのだ。
女は年齢によって好みが変わるからな。中高生の時はスポーツ上手い奴、大学生になったらとにかくイケメン、
そして社会人になって年取るほど高額咳・高収入の男が魅力的に見えてくる。
ただし、東大卒でも貧乏学者なんてなったら一生女にはもてなから覚悟しとけ。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:39.79 ID:T27gJL5l0.net
>>950
岸田さんの横でポケットに手を突っ込んでたあの人も確か武蔵だったなw
武蔵はそのまま大学に進むのはほぼいないw
俺の小学生の当時は今よりは武蔵ももっと上だった
母校は麻布開成落ちも結構いたけど武蔵落ちは少なかったわ
どうでもいいけど武蔵、海城、浅野、駒東とかの少し下の巣鴨、暁星、今だと本郷の辺りのとこだったが当時からうちは東大20人くらいで少なかったが医学部は100人くらいで多いとこだった

ちなみに弥生の農学部は南北線の東大前の方が圧倒的に近いけど本郷三丁目の方が近かったりもする

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:23:42.90 ID:SWVpIwph0.net
>>961
モテるモテない以前に国が消える可能性がでてきてるんだよな
まあ晴れて入学したからモテデビューにしか関心ないかもだが

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:13.07 ID:AIU34gy50.net
東大フェチの女って変わってるけどなw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:27.25 ID:SWVpIwph0.net
>>962
暁星て開業医が我が子に継がせたくて突っ込むだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:27:30.29 ID:SWVpIwph0.net
>>964
駒場祭の異様な空気
一目で女子大とわかる連中が目を血走らせ勝負下着で殺到

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:29:22.20 ID:m2oFtTa50.net
>>953 合格までは我慢して東大ブランドを手に入れたぶん、とち狂っちゃうやつっているみたいだね
誕生日サークル事件の主犯格、松見くんは
工学部の友人によれば「レポート丸写しがバレて留年した事もあるほど学業は適当だった」
テニサーとか、女遊びざんまい
税金でこんなキャンパスライフ 似たような行状でも、ありがたい真面目な人材みたいに思われてるって事もあるんだろうなw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:31:10.47 ID:fkF+VUs20.net
随分なコンプレックス持ち1人と、粘着連投1人がずっと張り付いてるな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:32:20.60 ID:SWVpIwph0.net
>>967
そういう息子に育てた親や受験産業も悪いよな
東大にさえ入れば人生何してもokみたいに勘違いさせる教育してきた奴らも共犯
慶応にもあてはまるよな
今の早稲田はそんな心配ないがw

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:32:29.38 ID:m2oFtTa50.net
967 訂正 留年しかけた事がある、でした失礼。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:48.03 ID:T27gJL5l0.net
>>965
うちは暁星ではないけどうちも医者の子息も多かったからその影響で医学部多かった
あとは周りが行くから自分もって奴も多かった

俺は麻布か慶應中等部、普通部行きたかったけど厳しくて受けもしなかったな
結局母校第一志望で併願の暁星も合格もらって母親の方は暁星行かせたかったみたいだが暁星は小学校組が大半だし学校見学で母校の方が良かったから母校に進んだ
俺は医学部じゃなく専願で慶経だった

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:56.37 ID:SWVpIwph0.net
>>968
言い訳すんなよw
反省しろ
国家消滅の危機に面してファックデビューに勤しんでる場合かよ
ああ死にそうになると勃起するアレか

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:21.06 ID:kkOFwHZr0.net
つか個人差の実力より
出身学校繋がりだけじゃん
そんなんで劣等感ある奴は
地方からでも東大入れるって
誇れる自信無いだろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:39.82 ID:SWVpIwph0.net
>>971
暁星は早くからフランス語やらせるんだな、面白い
そして礼拝も
大学で強姦競争に走らないよう男子校時代は暁星みたいに礼拝堂ぐらい併設した方が良いよな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:05.00 ID:zaA2ZrIZ0.net
言ってることが意味不明のヤバいやついるけど、これ多分本物のアレだな
触れちゃだめなかわいそうな人

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:47.55 ID:SWVpIwph0.net
>>975
逃げるなよ当事者

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:39:03.99 ID:6G9tFS510.net
これ分かるわ まず地方からだと友達一人いないし話し合わないしね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:39:22.24 ID:SWVpIwph0.net
東大卒業時点の童貞率はどれぐらいだよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:44:09.09 ID:T27gJL5l0.net
>>974
皆ラ・マルセイエーズ歌えるからなw
俺の時代は中学でも高校デモ前田遼一がいてサッカーでも有名だった
暁星は殆どが小学校組だから中学からだと高校からの外部生募集してるとこみたいになるデメリットもあるんだよな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:46:17.19 ID:wJo30Y9e0.net
>>860

本物の上級は、
受験や国家資格やスポーツの出来など気にしない。最初から、凌駕してて、抜かされることも、まずないから。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:48:07.45 ID:SWVpIwph0.net
>>979
兄弟がたくさんできるみたいで楽しそうだな、それ
ラ・マルセイエーズわろたが、視野も広がりそうだからいいだろう

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:48:33.59 ID:SWVpIwph0.net
>>980
愛子さまだな
ズルヒサでなく

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:50:35.53 ID:SWVpIwph0.net
>>860
https://youtu.be/MAfjq7NrpeI

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:05:31.60 ID:kHtQCAT/0.net
暁星って従兄弟にいるんだけど医者の息子とかお坊ちゃん学校で超進学校なんだよね
魚屋の生田とか元経産省の宇佐見の出身校

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:09:44.85 ID:eZ+Mr6DH0.net
>>984
お坊ちゃん魚屋て何だよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:11:00.86 ID:eZ+Mr6DH0.net
晴れて東大に入っても
日本ひとつ救えないのか

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:20:33.27 ID:eZ+Mr6DH0.net
東大生で中核派になるぐらい骨のある奴はいないのか?
放水された歴史がある母校安田講堂をみて決起しないとは情けない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:21:22.67 ID:6yaSPfhG0.net
>>984
5chだとバカにされるレベル
母校は暁星よりやや上、ほぼ同レベルのとこ(麻布のすぐ近くのとこ)だけどうちも地方の奴から見るとレベル低いと何回か言われたことあるな
医学部や慶應でも私立だとダメなんだとさw

医者の息子が特に多いとこはうちと同じ中堅の巣鴨、暁星かな(暁星は特に私医が多い)
巣鴨は今はわからないけど俺の時代は超スパルタ、校則も当時でも時代錯誤な厳しいとこで家庭によって評価の差がまるで違った
当時から途中でドロップアウトして退学していくのも結構いたしここは完全に浪人前提のとこなんだよな
宇多丸も巣鴨だけど確か親は医者だったな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:21:36.10 ID:ojIsHVnb0.net
思考レベルが高ければ格差なんか関係ない
能力を認めさせれば問題ない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:25:41.47 ID:eZ+Mr6DH0.net
で日本がもうすぐ消滅するという危機について
東大生は何か日本を立ち直らせる革命をおこさないのか?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:30:58.05 ID:kHtQCAT/0.net
>>988
暁星でも馬鹿にされるんですね、たまらん
ここでは東工大、麻布は人気なんですかね
麻布の知り合い居たけど高卒なのに頭の回転が凄くて無欲で粋な生き方してるなと
思いましたね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:33:52.18 ID:RpJjT+gH0.net
バカにしてる連中が日本を救ったか?
役立たずないバカが他人をバカにしてるだけ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:38:10.83 ID:kHtQCAT/0.net
>>990
起こせるわけないでしょ、プライマリーバランスとか言ってるどうしようもない文系財務省
しかも国益の為じゃなく保身と私利私欲でデタラメ吹聴してる始末
ラーメン屋はラーメン作ってナンボ、歌手は歌を歌ってこそナンボ
まともに社会貢献どころか人を騙して高給取りの詐欺師集団になっちゃうのが東大、一橋の文系
理系の技術者は世の中の人がもっと便利になるようにと励んでるのに
社会の邪魔ばかりするのが文系

第二次世界大戦で文系が学徒出陣して死んでくれたおかげで戦後の復興は邪魔する奴が
いなくなって理系がのびのびできたのも一つの要因かと

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:39:02.90 ID:2VW+30Af0.net
東大コンプ無いとか言いながら深夜に張り付いて東大叩きしてる東大より上の院卒(自称)が草

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:41:23.08 ID:3DVQxgF50.net
>>994
その人は日常生活が成り立たないであろうレベルで思考が崩壊してるおそらく糖質の人だから、コンプとかそういう次元じゃない
理解不能な理由で敵意を持ってくるので常人は関わらないほうが良いかと

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:41:36.09 ID:eq8aCTr/0.net
歴史を何も分かってない奴が歴史を語ってるのな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:42:01.90 ID:6yaSPfhG0.net
>>991
開成麻布しか知らんとか地方の公立高校の方が東大京大が多いとか極一部の例を上げて極端なことを言ってた
偏差値だけでしか判断しないし、そもそも日能研、四谷大塚、サピックスとかの偏差値をよくわかってなかったしただの国立至上主義の典型だと思う
うちも温泉と言われて自由なとこだったけど麻布は更に自由だからね
麻布は良い校風だよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:46:36.74 ID:RpJjT+gH0.net
>>994, >>995
まるで反論できてなくて
いかに東大が役立たずか証明されたな、気の毒だ
受験産業の成果だな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:48:16.94 ID:VMAWV1R60.net
>>997
クラスメートをみた印象は、
麻布は自由人、開成は官僚向きの集団志向、ついでに鹿児島のラサールは良くも悪くもバンカラ
こんな印象だった
東京の子は自分に合う校風の高校を選ぶ選択肢があるのが大きいね
地方だと選択肢がない
その代わり、都心の子は過酷な校内成績ヒエラルキーがずっと都心で続くのが気の毒だけど

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:50:34.28 ID:RpJjT+gH0.net
>>993
うむ。最近の東大卒は外資金融や外資コンサルに魂を売り飛ばし、これまた私利私欲を肥やす売国ばかり
壺自民党と何が違う
東大生の自民党支持率の高さからも東大はオワコンだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200