2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】“世界最強” 戦車「レオパルト2」の実力 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/29(日) 14:34:47.51 ID:ufqVkGFa9.net
“世界最強”戦車がウクライナ軍へ…「レオパルト2」の実力とは?

ウクライナに戦車を送るべきかどうか、第二次大戦の反省などから慎重姿勢を貫いてきたドイツが、ついに「レオパルト2」の供与を決断。
アメリカの「エイブラムス」、イギリスの「チャレンジャー2」などとともに、今後、ウクライナ軍の前線に投入されることになります。

“世界最強”とも言われるこうした欧米の戦車ですが、具体的にどんな特徴があるのか?
そして、領土の奪還を目指すウクライナ軍はこれをどのように使い、戦況はどう変わる可能性があるのか?

まず、アメリカから送られるのは、「エイブラムス」。ジェット機にも使われる強力なガスタービンエンジンを採用しているため、走るスピードが速く、急斜面も登れる機動力があるとされています。

イギリスからは「チャレンジャー2」。120ミリのライフル砲を搭載し、砲撃の正確性が高いとされていて、
1991年の湾岸戦争では、ひとつ前のモデルがイラク軍の戦車200両以上を破壊したともいわれています。

そして、今回最も注目されているのが、ドイツの「レオパルト2」。セラミックを使った堅い装甲を特徴とする防御力に加え、高速で走りながらでも正確な砲撃ができるといいます。
また、ヨーロッパ各国などが合わせて2000両以上保有しているので、弾薬や部品の補給、メンテナンスがしやすく、ウクライナにとっては他の戦車よりも使い勝手がいいのです。

ウクライナ軍は、こうした戦車をどのように使おうとしているのでしょうか?
例えば、ロシアに奪われた領土の奪還が想定されます。ロシア軍は侵攻した地域で、地雷を設置したり、塹壕を掘って待ち伏せしたり、
砲撃できる戦車や武器を配置したりして、ウクライナ軍を迎え撃とうとします。

森林など遮るものが少ない平原で、こうしたロシアの陣地を突破するのは至難の業。ウクライナ軍としては、こうした戦場で防御力の強いレオパルト2を活用することが考えられます。

一方の、ロシア側の戦車はどうなっているのでしょうか。現在、前線で最も多く使われているのが「T-72」。
「レオパルト2」と比べると一回り小さく、装甲の強度が低いため、砲弾が命中すればダメージを受けるリスクが高く、不利な戦いを強いられることになります。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300099?display=1

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:32.80 ID:8Rh21x540.net
強さはサガ2でよく知っている

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:42.65 ID:F8upKGE00.net
徹甲弾で撃ち合うわけでもないんだし
戦車の性能が戦局に与える影響なんて微々たるものでしょ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:53.91 ID:cJrXF3Uc0.net
>>158
パワーパック自国でつくれず、結局ドイツ製やんw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:59.91 ID:wcXmV9ES0.net
ナグマホンとかキモい戦車つくるけど
実戦投入で改良繰り返してる
イスラエルは侮れん

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:00.80 ID:WuwgUfeJ0.net
>>161
ウクライナ侵攻までの流れ③
↓の投稿の時期:
2021/3/25 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射か [ばーど★]

内容:
2021/3/25
 対ロシア戦略「EUと共に」=中国含む軍縮必要―NATO事務総長
 北大西洋条約機構(NATO)は24日、ブリュッセルで外相理事会を開き、2日間の日程を終え、この日は欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上
 級代表(外相)や、非加盟国のスウェーデンとフィンランドも参加し対ロシア戦略を協議。ストルテンベルグ事務総長は終了後の記者会見で
「ロシアの行動に共に対応できるようEUやパートナー国との協力を続ける」と強調。
 また、理事会では米ロ間の新戦略兵器削減条約(新START)の5年間延長を歓迎。
 ストルテンベルグは、軍縮の拡大に向け「中国のような国や、より多くの兵器をカバーする合意が必要だ」との事。
※ロシア政府が懸念する最悪の事態は目前に迫っている模様。

結果:
2022/2/24 ウクライナ侵攻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:04.80 ID:9JZZrUm50.net
>>18
日本は戦争そのものに弱いよ
何もかも弱い

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:40.86 ID:WuwgUfeJ0.net
>>166
ウクライナ侵攻までの流れ④
↓の投稿の時期:
【独自】小池都知事は発熱が続き、体調回復せず ★6 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2021/06/29(火) 03:54:08.23ID:2GTfZHyy9

内容:
2021/6/29
 黒海で大規模軍事演習 ロシア「欧米が圧力強めている」と警戒
 アメリカとウクライナの海軍を中心に、およそ30か国が参加する大規模な軍事演習が、黒海で始まったが、ロシアは、7年前に併合したクリミア
 などウクライナの主権をめぐって欧米が圧力を強めていると警戒。
 アメリカとウクライナの海軍は、黒海の安全保障を強化するためとして、20年以上にわたって、NATO=北大西洋条約機構の加盟国も参加する形で、
 軍事演習を行っているが、今年の演習が28日から始まり、NATOによると、これまでで最も多い、およそ30か国から5000人と、30隻以上の艦船が参
 加との事。
 今回の演習についてNATOは、7年前にロシアが行ったクリミア併合は認めないとしたうえで、黒海での軍事的プレゼンスを高めていることを強調
 していて、ウクライナも「多くの国が演習に参加しているということは、ウクライナが世界から支持されていることを示している」と、欧米との
 演習を通してロシアに対抗していく姿勢を確認したいとの事。
 黒海のクリミア沖では6月23日、ロシアが「領海の侵犯にあたる」としてイギリスの駆逐艦に対して警告射撃を行ったと発表していて、ロシアは今
 回の多国間の演習についても欧米が圧力を強めていると警戒しているとの事。
※黒海でのロシア軍の英駆逐艦に対する警告爆撃への報復の為の大規模演習と推察するが、欧米諸国のロシア連邦のみならず中華人民共和国やイラン
 への挑発行為によって、第三次世界大戦は必ず勃発すると預言する。

関連する報道:
2021/6/24
 黒海でロシア軍が英駆逐艦に警告爆撃。英側は否定
 6月23日、ロシア国防省は黒海でイギリス海軍の駆逐艦「ディフェンダー」に対し、国境警備隊の巡視船による警告射撃およびロシア軍のSu-24
 攻撃機で警告爆撃を実施したと発表。

結果:
2022/2/24 ウクライナ侵攻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:44.28 ID:rZFaqmBU0.net
>>163
どんな戦闘を思い浮かべてそんな事言ってんの?興味で聞きたい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:03.80 ID:cJrXF3Uc0.net
>>167
歴史知らんやつは、太平洋戦争の対アメリカ戦の印象しかないからなあ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:17.55 ID:pBeDn4Ug0.net
日本車は安くて必要条件は満たしているけど、
アウトバーンを高速走行するには性能も安全性も心許ない。
日本車はお買い物やレジャーの道具。ドイツ車の方が自動車としての完成度が高い。
喩えて言うと、兵器にはアウトバーンを高速走行する性能と安全性が求められる。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:31.78 ID:WuwgUfeJ0.net
>>168
ウクライナ侵攻までの流れ⑤
↓の投稿の時期:
【総裁選】岸田氏陣営、「河野vs高市」の決選投票なら高市氏を支援へ ★6 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2021/09/27(月) 15:34:50.61ID:8oqXzhd39

内容:
2021/9/27
 露外相、米英豪のオーカスを批判…「危険なブロック政治の復活」
 ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は25日、国連総会の一般討論演説で、米英豪の安全保障協力の枠組み「AUKUS(オーカス)」に関し、「西側諸国と
 それ以外の国々に境界線を引く危険なブロック政治の復活だ」と批判し、米国が民主主義国の首脳らを集めて12月に開催する「民主主義サミット」に
 ついても、「冷戦時代の思考に基づいている」と警戒感をあらわにしたが、演説に先立つ記者会見で、ラブロフ氏はオーカスや、日本と米国、豪州、
 インド4か国の枠組み「クアッド」に触れながら、「世界の重心はアジア地域に移っている」とし、ロシアと欧州連合(EU)との関係にも影響が及ぶと
 述べ、豪州による原子力潜水艦の導入計画について、核不拡散の観点から問題がないかどうか国際原子力機関(IAEA)に照会するとの事。
※ラブロフ氏の言うブロック政治の復活とは、米国を盟主とするNATO・北大西洋条約機構と旧ソ連を盟主とするワルシャワ条約機構との冷戦の事を指す
 と推察するが、ベトナム戦争、アフガニスタン侵攻などの代理戦争を繰り返し、キューバ危機の際には核戦争の一歩手前まで緊張が高まっているが、
 現在は米国が中華人民共和国を屈服させる為に、米英豪の「AUKUS(オーカス)」や 日米豪印の「クアッド」などを乱立させている。この状況は奇し
 くも1940年に米国大統領選挙が行われ、東京オリンピックが中止となった翌年の1941年12月に大日本帝国が真珠湾攻撃を行い、米国が第二次世界大戦
 に正式に参戦した状況と酷似しており、米国が12月に開催する「民主主義サミット」の結果如何では、第三次世界大戦に発展する可能性が高い。

結果:
2022/2/24 ウクライナ侵攻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:33.49 ID:tVO/x/Pn0.net
レオパルトといってもバージョン違いがあって
ドイツ軍のレオパルトは最新鋭だが
トルコやポーランドやスペインなどに輸出したものは時代遅れでロシアのT14に勝てない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:59.26 ID:opbh2q5k0.net
最強のエラを装備して水中走行も可能な韓国戦車こそがゲームチェンジャー。ポーランドでk−2の大量生産が始まるまでの時間稼ぎだな。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:17:20.79 ID:BdFgYdTf0.net
>>158
韓国戦車は人気なんだよな
エンジンの質が悪いって言われたら、ドツ製エンジンと交換して発売
ミッションに不具合が出たら、ドイツ製ミッションと交換して発売。

すべての部品にNATOと互換性があるので、どこでも自由に交換できる融通性の高い戦車

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:17:38.41 ID:qCy11XQo0.net
韓国のって
クロパン?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:17:39.61 ID:hNPGWZ890.net
>>18
カタログデータと演習場で大きな顔が出来るように設計された、三菱重工業が延命する為の戦車らしい
一つ挙げると、今話題になってる戦車達が装備してるデータリンク張っての指揮管理通信システムがない、後発なのに無線機だけの90式
10式には装備されたそうだが

ともかく日本開発の兵器は冗長性を持たさず何でも一つに詰め込もうという失敗家電製品みたいなのが多い、メーカーのみならず要求仕様を出す方がアタマおかしい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:17:56.99 ID:542mB0Vz0.net
幾らレオパルド2が優秀でもガチの正面戦闘やって圧倒出来るような性能はない
砲の射程や高性能な暗視装置等を最大限有効に使う乗員の技量が必要になる
十分な訓練を行ってから戦場に送り出せるかが肝

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:03.02 ID:WuwgUfeJ0.net
>>172
ウクライナ侵攻までの流れ⑥
↓の投稿の時期:
【オミクロン株】英国、死亡例7人に増加 [影のたけし軍団★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-影のたけし軍団 ★2021/12/19(日) 01:46:40.92ID:hyoRORJM9

内容:
2021/12/19
 ロシア、ウクライナ情勢の緊張緩和のため条件提示
 ロシア政府は17日、緊迫するウクライナ情勢を緩和させるための条件として、北大西洋条約機構(NATO)に対して、東欧での活動を大幅に縮小するよう求
 めたが、ウクライナ国境に部隊を集結させているロシアが来年1月にもウクライナに侵攻するのではないかと懸念される中、NATOが要求に応じる可能性は
 きわめて低いとの事。
※ロシアもこれ以上の隣国のNATO加盟を阻止する為のEU・ウクライナへの挑発行為だが、双方共にこの状況を何時までも容認する事は出来ないと予測される
 為、EUが何らかの制裁をロシアに与える事は間違いない為、ロシアのウクライナ侵攻は避けられず、この事を切っ掛けに第三次世界大戦が勃発すると預言
 する。

結果:
2022/2/24 ロシアが「全面侵攻」開始 ウクライナ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:33.18 ID:oQolQ6N/0.net
>>113
中古市場が充実してんじゃね
スペインの300両って意味不明だし

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:52.43 ID:+TmE3lcw0.net
なんか嵐が

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:52.72 ID:4LERqGaR0.net
アメリカがこの戦車を最強空母群で運んで行くなら面白い

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:52.83 ID:WuwgUfeJ0.net
>>179
ウクライナ侵攻の諸悪の根源:

2022/3/29
 プーチンの暴走を止められないバイデン氏 背景にある「ウクライナ疑惑」とは?
 経営コンサルタントの大前研一氏
 プーチン大統領を「人殺しの独裁者」などとこれまでの経緯を棚に上げて非難しているのが、アメリカのバイデン大統領だ。しかし、そもそも
 バイデン氏は「ウクライナ疑惑」で脛に傷持つ身であり、ウクライナ問題で冷静な判断ができない政治家の筆頭であることを忘れてはならない。
「ウクライナ疑惑」とは、バイデン氏がオバマ政権の副大統領だった当時、次男のハンター氏がウクライナのエネルギー企業の取締役に就任して
 高額の報酬を受け取り、その見返りに父親(バイデン氏)の政治力を使って、同企業の不正疑惑を捜査していた検事総長を解任させたというも
 のだ。
 2020年の米大統領選挙に先立ち、当時のトランプ大統領がこの疑惑を調査するようゼレンスキー大統領に要請したことが発覚して大問題となった
 が、結局、疑惑は解消されないまま今日に至っている。その“借り”があるウクライナに一貫して肩入れしてきたのがバイデン大統領なのである。
 ところが、バイデン大統領は2021年12月に「ウクライナで戦いが起きても、米軍は派遣しない」と表明した。このあまりにも拙速かつ弱腰な姿勢
 を見たプーチン大統領は、ウクライナに侵攻してもアメリカ(=NATO)は軍事介入しないと確信したに違いない。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:05.62 ID:cJrXF3Uc0.net
>>177
零戦もそうだったけど、冗長性がないから発展性がないんだよな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:58.44 ID:ket2RCdA0.net
>>163
戦車は突破力あるからな。
運の悪い1輌がやられてる間に、他が次々と進んでいく。それの繰り返し。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:01.07 ID:9irhKNWw0.net
レオパルド熊

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:07.50 ID:QWpChspV0.net
いくら世界最強でも世界中で使われてたら意味ないよね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:08.46 ID:L4jakbqD0.net
>>176
K2は普通に優秀な戦車になってるよ
不得意な部分は素直に他国に頼ってるし50トンクラスの軽めで西側戦車だったらK2が普通に有力になるレベル

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:24.56 ID:WuwgUfeJ0.net
>>183
我が国の対応w

①⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
②未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。

①②の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形wwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:33.99 ID:GIBbZNpF0.net
M777とかジャベリンとか結局最近聞かないじゃん
西側プロパガンダで持ち上げられただけで、実際は役に立たなかったんじゃないの?
今回の戦車も一般人を西側に洗脳するためのキャンペーンなんだと思う

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:35.50 ID:30uGRHrC0.net
結局いつまでウクライナがもつか、或いはアメリカが援助やめるかになってきた

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:51.32 ID:WuwgUfeJ0.net
>>189
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%

2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%、岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%
共同通信
2022/12/18 支持率 33%、不支持率 52%

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:21:09.62 ID:WP7c7Rua0.net
敵が占領している地域を取り戻すためには
まず歩兵が先行して安全確認するやろ
もし敵が居たら打ち合いになるやろ
そこに位置を知らせて戦車を呼ぶやろ
戦車必要やろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:21:51.16 ID:BdFgYdTf0.net
>>187
ロシアでは使われていないよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:05.98 ID:opbh2q5k0.net
この戦争は北朝鮮の砲弾と韓国のエラ付き戦車の戦いになるよ。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:06.49 ID:X5dK0MzQ0.net
>>178
今の戦車敵に当てるだけならたいした技量要らんぞ動いてる相手でも
自衛隊はわざわざアナログな事やってるけど

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:19.04 ID:WuwgUfeJ0.net
>>192
ドイツ連邦の末路w

国際連合の英語表記は「United Nations」であり、第二次世界大戦中の連合国を指し、第二次世界大戦における連合国とは、
悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合の事である。
国際連合は元々、第二次世界大戦の連合国が母体となってスタートしたものであり、そのため国連憲章の53条には、第二
次世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動(ウクライナへの戦車の供与)を行った場合には、安全
保障理事会の議決に基づかずに(ロシアはドイツへ)強制行動(経済制裁、軍事侵攻≒ドイツ連邦議会に核攻撃w)がとれると
いう規定があり、また107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定があるとの事wwwwww

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:20.02 ID:+FSSKMIT0.net
ひげの隊長のレオパルド2とT72について
「T72はやばい。操縦手の周り300°に砲弾が縦に置かれている。その中で戦闘する。」

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:28.50 ID:4oicR+iT0.net
そりゃあ正面から撃ち合えば不利だろうが
側面を狙えばロシアのポンコツ戦車にも勝ち目はあるやろ
(´・ω・`)

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:33.68 ID:NMo9N3Ze0.net
>>2
あんた中2病だよ!早く治療しないと!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:45.43 ID:qsnFtlHl0.net
夢中で頑張るウクライナにエールを

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:23:04.69 ID:wpVvZF3l0.net
ロシア得意のテルミット焼夷弾撃ち込まれたらどうなるんだ?
教えてくれ!大丈夫?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:23:17.00 ID:cJrXF3Uc0.net
>>196
今の時代、ハイマースなんか座標入れて、ボタンぽちっで、
ど素人でも百発百中だからな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:23:58.72 ID:t5p6Nnhl0.net
イスラエルのメルカバはレオポルトやエイブラムスに比べてどうなん?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:02.70 ID:UDqJgRK80.net
>>97
冷戦後、西側最新鋭戦車は本当の戦車戦をその二車種でしかした事がない
結果はロシア・中国製戦車を殲滅した

レオパルト2シリーズは戦車戦の経験が全く無くスペックが凄いだけ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:10.11 ID:cnHOmbPd0.net
>>198
それ以前のソ連戦車は弾薬庫の上で操縦してた訳で

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:34.64 ID:ip1K8pFV0.net
日本も九〇式を持ち込んで品評会

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:00.25 ID:NMo9N3Ze0.net
>>13
狭いところに色々な戦車入れて残ったら最強

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:26.60 ID:cJrXF3Uc0.net
>>204
あれは、イスラエル地域専用の特殊仕様で、砂漠向け
ウクライナの気候では使えないて聞いた

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:42.76 ID:cogK3RQV0.net
ネコネコの実、モデルレオパルド禁止

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:53.55 ID:opbh2q5k0.net
>>196
戦力が拮抗してる場合電子戦なんてだめだから。アナログが一番、最後は兵士の練度。後進国を一方的に叩く戦争のみ高度な電子戦が有効。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:53.56 ID:ZkFRJFoK0.net
↓次峰レオパルドンが怒りの

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:06.39 ID:WatXv9O30.net
>>157
侵攻時はともかく、占領するためには歩兵必要だから歩兵の盾になる戦車は必要
占領する気が無いならミサイル飛ばしてドローン飛ばして爆弾落としてれば良いだけだから不要

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:12.16 ID:0Gk6jx6i0.net
レオパルト?で悪いロシアをやっつけて欲しい。フガフフ。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:14.66 ID:BdFgYdTf0.net
>>13
ペイント弾使って、戦車道で決める

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:15.76 ID:o0xsi8P/0.net
虎は強いから最強なのだ!

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:26.81 ID:v/Qj918r0.net
次鋒レベルやろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:54.36 ID:qfpxXHa00.net
>>16
装甲薄くて、ドンすると穴が開く

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:27:59.41 ID:cJrXF3Uc0.net
>>216
第二次世界大戦から、戦車はドイツ最強ってイメージ大きいな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:28:10.66 ID:L4jakbqD0.net
>>198
西側戦車は弾薬を砲塔の後ろに分厚い隔壁で仕切られた所に弾薬置いてるから弾薬が誘爆しても乗員が助かる可能性があるけど
T72は乗員のいるスペースに弾薬置いてるから誘爆したらほぼ助からない

これだけ聞くとT72は安全面に問題あると思うけど
西側戦車のように砲塔に置くと砲塔が巨大になって戦車は横か上から撃たれるという性質上被弾は砲塔に集中するので誘爆自体のリスクが上がる
T72は乗員のいるスペースごと隔壁でくるんで車体の下の方に隠してるので誘爆自体のリスクを避けてる
これは危険とかそういう話ではなく安全性のベクトルの違いなんだよなこれ
ひげの隊長はたまにアホみたいなこと言うよね元自衛官の癖に

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:29:05.07 ID:tOm9HwAs0.net
ロシアの戦車って見逃されてる利点があって
実は小型で軽量だから日本のインフラを破損させずにそのまま利用出来るんだよ
余り日本ではその部分の脅威論が出て来てないけどね
道路も橋もそのまま使えるから上陸させてしまうと厄介な相手になり得るんだよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:29:50.85 ID:RHoDXEtz0.net
>>17
国が定める氷河期は35歳以上だぞ
国がすべての基準マイルールつくるなよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:30:04.22 ID:xzGnpDot0.net
ロシア側の航空戦力ってどのくらい残ってるんやろ
ロシアも戦闘ヘリ500機くら持ってなかったっけ?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:30:15.35 ID:NMo9N3Ze0.net
>>29
ちなみに正面からなら大抵の戦車が耐える

だから手前で上昇して装甲薄い天井を自動で狙う

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:30:17.09 ID:LqIpWzbK0.net
>>174
エラを片仮名表記にかなり鮮人への悪意を感じる。
輸出もしてるほどこなれた戦車と自国で大量生産出来ない戦車を比較対象に持ってくるとかそなたも悪よのう!

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:04.99 ID:WP7c7Rua0.net
>>220
ジャベリンってあるじゃん?
あれは横じゃなく上にあたるんだよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:17.99 ID:TMAsCwLo0.net
ふざけんな
世界最強はエイブラムスだ!

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:28.78 ID:5HRccp6A0.net
携行SAMが強すぎてヘリやらドローンやら航空支援が無力化した結果
随伴歩兵とSAMの量の差で戦車つよつよの時代になったのか?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:36.28 ID:Wd0PgEHG0.net
2023世界戦車ランクトップ10
https://www.youtube.com/watch?v=FXpZ98h8KAI

因みにこのチャンネルでは1位は日本の10式

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:37.01 ID:cJrXF3Uc0.net
T-72がびっくり箱になってるのは、
上から攻撃受けてるのあるからな
湾岸戦争でのアメの爆撃や、ジャベリンのトップアタックで、そのまま床まで攻撃がとどいて、びっくり箱になる

対戦車のような水平方面から飛んでくる攻撃にたいしては、床に砲弾置くのは、防御力たかめるのに合理的

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:32:25.93 ID:VThh2kz70.net
>>20
実績
https://i.imgur.com/wVtUgsi.jpg

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:32:39.40 ID:ucQTS2Us0.net
>>139
トラブル対応の為にわざと装填手を残していたM1も最新型は自動装填化されるみたいだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:07.28 ID:NMo9N3Ze0.net
>>45
時代がめちゃくちゃだな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:11.06 ID:cJrXF3Uc0.net
>>223
最近のJBプレスの記事だと、ヘリは半分くらい失ったって書いてたな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:27.19 ID:f1MlO4Ex0.net
さて ロシアは絶対に負けたりしないだろうし
西側はどこまで乞食ウクライナにつきあうんだ?
アイツら今後ずーっと兵器をよこせって言うぞ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:31.35 ID:/eymxX300.net
人類の敵 ロシア人

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:33.82 ID:ket2RCdA0.net
ジャベリンは戦車以外の戦闘車両なら、確定でぶっ壊せる。
非常に有効な兵器です。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:41.74 ID:10xLJekV0.net
思ってた戦車のスピードと違った。
口裂け女が追いかけて来る感じで怖いな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:50.62 ID:L4jakbqD0.net
>>226
何を言いたいのか分からんがそれでリスク高いのは弾薬が車体の上にある西側戦車だぞ
無論T72派生も装甲抜かれたら乗員は死ぬが

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:53.06 ID:NMo9N3Ze0.net
>>49
それプーチン以外の全員が思ってる

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:34:40.22 ID:cJrXF3Uc0.net
昔は、英語読みで、タイガー、パンサー
ドイツ読みでティーゲル、パンテルって聞いたが
今は、ティーガー、パンターって言うんだな
ティーゲルとの違いってなに?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:35:35.01 ID:WatXv9O30.net
>>220
つまりエンジン前方に置いて前方被弾時に壊れて動かなくなくなるリスク高いけど守ってくれてその隙に後ろの扉からスタコラサッサ出来るメルカバがいいね!

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:36:03.20 ID:kEG/1jDn0.net
>>173
T-14は未来永劫戦場に現れない
架空兵器なので問題ない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:36:29.79 ID:UDqJgRK80.net
>>220
戦車の代わりはまた買ったり作ればいいが
訓練された戦車兵の代わりを育てるには数年かかリ
戦死すれば遺族年金が長年に渡り国家財政負担になる
https://i.imgur.com/4NjkciM.jpg

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:37:22.61 ID:Un1aOZuV0.net
僕のレオパルトが

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:38:20.56 ID:WP7c7Rua0.net
>>239
お前が車を運転していたとしてだ
燃料タンクが運転席の周りにあるのと
車体の上にあるのとどっちのほうが爆発したときのリスクが低いよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:38:27.67 ID:cJrXF3Uc0.net
>>243
あれ、ロシアのエンジン技術に問題あって量産できない
自動車産業で競争力のある国じゃないと、1500馬力なんて強力でコンパクトなディーゼルエンジンとギアボックスつくれないんだよ
T-72とか、T-34の昔ながらのエンジンの発展型にすぎないし

T-72が小さくなったのも、ソ連に強力なエンジンがつくれなかったってのもある

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:08.79 ID:cnHOmbPd0.net
>>243
パレードには出てるのでセーフ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:13.83 ID:ucQTS2Us0.net
M1の劣化ウラン装甲も一種の人命軽視扱いするやつもいるけどどうなんだろうな?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:18.92 ID:JlGxU5Kk0.net
戦車は6か月もあれば製造できるけど、良い戦車兵は育てるのに2年はかかるんじゃないの。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:24.87 ID:ket2RCdA0.net
戦車砲のAPFSDSが、本当に噂通りの貫通力があるのか気になる、

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:41.46 ID:L4jakbqD0.net
>>244
兵員も代わりを持ってくればいい(ソビエト脳)

実際問題西側戦車なら被弾しても生き残れるという話でもないし
T72の設計も乗員を生存させることを目的にしてるわけだから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:39:46.13 ID:xZOusoDl0.net
>>18
世界レベルに全く及ばない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:40:04.89 ID:cJrXF3Uc0.net
>>>248
パレード中にとまったけどな
パワーパックの信頼性に問題があると思われ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:41:16.23 ID:Wd0PgEHG0.net
>>18
2023世界戦車ランクトップ10
https://www.youtube.com/watch?v=FXpZ98h8KAI

因みにこのチャンネルでは1位は日本の10式

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:41:52.82 ID:GxrAMjbs0.net
A-10とガチンコ勝負したらどちらが強い?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:42:19.51 ID:BdFgYdTf0.net
>>248
つ ハリボテ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:42:20.29 ID:L4jakbqD0.net
>>246
たとえ話が下手くそなのは置いといてそれでも爆発しやすいものが外部に晒されてる方が危なくないか?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:42:26.52 ID:ucQTS2Us0.net
>>252
本当に人命軽視なら装甲ケチって火力と機動性に全振りした対戦車自走砲でも作っとけばいい話だし

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:42:51.76 ID:cnHOmbPd0.net
>>254
国威発揚という意味では役に立ってんちゃう?
俺も戦力になるとは思ってないでw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:43:06.67 ID:Kq6IzLMJ0.net
https://mobile.twitter.com/M4xPeen/status/1618341514995986433

最強戦車レオパルド2 VS 対戦車ミサイル
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200