2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞 ★2 [ぐれ★]

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:45:27.97 ID:V+EUTvNy0.net
>>633
俺は消費税二段階増税の第一の矢

の時点でブーメランが返ってくることは予想していたが

衣食住足りて礼節を知る

という先人の知恵を踏みにじる真似は
ええ加減

辞め給え自民と共産壺

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:45:40.41 ID:CQ3eHgqc0.net
>>421
そういう風になるのは
GHQ平和憲法に
海外の様な国民投票制度が
書かれていないからだよ。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:45:46.00 ID:vaWrZhOi0.net
>>658
欧米は容赦なく企業からがっつり取ってるからな、日本みたいに消費者に丸投げする消費税なんか取ってないし。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:45:54.72 ID:mWZcIIbo0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
少子化対策は関係ない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:45:54.87 ID:kOMUiJxL0.net
>>663
安倍も岸田も単に日本と日本人に増悪を燃やす壺カルト信者の背乗り朝鮮人

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:01.77 ID:E5994zGk0.net
 
第三次世界大戦で

日本人を根絶やしにする事が

統一カルトにとっての世界平和だからな

似非保守ナチズム

共産主義者

反日統一壺カルト自民党


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674368824340.png
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:04.45 ID:wfZKdzpB0.net
補助金の見直しもちゃんとしろよ
日本にプラスにならない留学生補助金は
成績でしっかり仕切って、優秀じゃないところは
全部切れよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:07.89 ID:V+EUTvNy0.net
>>679
○自民と壺

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:11.97 ID:LnzrKmoC0.net
経済冷え込んだり海外に移られたら税収減るんだけどな
税収増やしたければ最も健全で効果的な方法は景気回復・経済成長すること
逆効果になることをやるなバーカ!
そして国民にもいるバカは俺に関係なければ増税もっとしろとか言って擁護する
バカをどうにかしない限り失われた40年視野に入るよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:12.78 ID:I0yrvCoM0.net
>>654
民間人は 昔から そう言ってたでしょ
聞かないほうが悪い

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:14.35 ID:aQGcNjjq0.net
>>675
アホの岸田くんは防衛費の財源だと言ってましたよ
岸田くんの彼の飼い主の財務省を説得してください

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:21.70 ID:9J+q7PqC0.net
てめえらが自民に投票した結果だよ
若い奴ほど苦しむ事になる

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:31.42 ID:5HRccp6A0.net
世界的、経済学的に見ても財務省がカルトだから仕方ない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:36.81 ID:unNGrb9P0.net
統一教会は日本をつぶすためにこいつを総理にしたのか

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:46:38.47 ID:E5994zGk0.net
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害がネトウヨ統一教会工作員

https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:04.29 ID:I0yrvCoM0.net
>>689
岸田氏は財務省が飼い主なので
 
財務省に聞くのが早いですよ?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:07.65 ID:E5994zGk0.net
 
壺カルト自民党の本心


https://i.momicha.net/politics/1674191616541.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674191650158.png

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:13.86 ID:l4WzuB+Y0.net
>>495
>その後野田民主と安倍自民あと公明の三党合意で消費税増税決定。

ウソ。当時、自民は谷垣総裁。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:20.32 ID:MuYaXKtr0.net
増税を対立軸に別の総理候補が沸いてくるんだろうな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:41.62 ID:LnzrKmoC0.net
>>689
親戚のことを飼い主扱いするのはやめなさい

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:43.07 ID:E5994zGk0.net
 
 
お前のやっている事こそ、共産主義だろが壺カルト自民党
 
 
 

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:43.46 ID:L5WKCpVC0.net
国民負担率 46.5%
財政赤字 10.3%

重税で日本人死んじゃう

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:43.55 ID:ozXqPeXm0.net
上がった税率は下がらない
苦しむのは若者

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:56.94 ID:I0yrvCoM0.net
>>690
若い子らは投票にも言っておらんだろ?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:16.76 ID:9A/sxsYH0.net
食品値上げ2月再びピーク 4千品目超
家庭紙の出荷価格も

値上げはこれからが本番!
増税もこれからが本番!
岸田を降ろせ 生活できなくなるぞ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:21.40 ID:V+EUTvNy0.net
>>694
自民と財務省と経団連
三位一体の増税計画やろがい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:33.78 ID:E5994zGk0.net
 
所得税 復興税 年金 健康保健 住民税 消費税

他にも 固定資産税 ガソリン税 NHK受信料

所得の半分以上を盗まれている

重税低福祉の東朝鮮壺カルト国家
 

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:36.03 ID:CQ3eHgqc0.net
>>677
日本はGHQ平和憲法で主権在民だろ。
国の最高権力者は国民で
最終責任者も国民だ。

政治が悪いならば、
回り回ってそれは国民のせいだ。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:51.13 ID:unNGrb9P0.net
これから生まれてくる子がかわいそうだよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:51.80 ID:unMqUZ0k0.net
名案だな
日本がウクライナのようになるのを待つなど愚者
日本をウクライナの飛び地とすればあの欧米の支援が得られ、
何を隠蔽しようが嘘を吐こうが欧米もそう批判しないウクライナ領日本政府とその議会となろう
なによりアメリカ様とその追随者側が希求してやまないロシアさんに対する嫌がらせとしてなかなかのサプライズ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:55.43 ID:xFc7xs4g0.net
経済が大減退して終わるな
これも壺のシナリオ通りなんだろう

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:58.47 ID:i96tYe9e0.net
これでも消去法でも自民党か?w

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:48:59.02 ID:9J+q7PqC0.net
若い奴ほど自民支持ってホント笑えるわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:07.73 ID:JNHyiEKV0.net
海外にはばらまくくせに日本終わらせにきたか

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:17.52 ID:V+EUTvNy0.net
>>703
必ずしっぺ返しを食らう

岸田は歴史に学べない大馬鹿野郎

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:27.98 ID:S/MG/HQt0.net
増税を続ければ国力は下がり続けるのではないだろうか
戦争の懸念があるのであれば尚更減税して国力を上げる方が良いのでは

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:39.27 ID:I0yrvCoM0.net
>>693
アメリカからは 普通に防衛費上げの外圧は入ってたでしょ

だって 日本政府は
ロシア大使からも
報復宣言されてたしな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:55.03 ID:vaWrZhOi0.net
日本も消費税辞めて付加価値税導入しろよ、そしたら景気良くなるから。
増税で物価上がるクソ制度何時まで続けるつもりなんだ。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:57.49 ID:yY8/eOMs0.net
若い奴らはいいよな
子育て支援でほくほくなんだし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:59.81 ID:O4G+E3q50.net
異次元って事は消費税50%だろ
自動車関連もまだまだ上げれそうだし
所得税も法人税も上げるって言ってたな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:02.46 ID:4ewbMhHh0.net
少子化も産科値上げで無効化されて
増税だけ残ってるし
もうアホかとタヒねよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:08.31 ID:aQGcNjjq0.net
>>712
海外にばらまくと担当者は現地国にチヤホヤされて気分良いだろうしね
配ってるのは他人の金だけどw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:10.70 ID:TjjWXZ1E0.net
>>703
インフレ圧が高まれば増税して抑えるんだよ
中学公民レベルの話だぞ?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:14.65 ID:a87PWBJO0.net
いやぁ、コロナ抑制政策もやめて、海外の流入も増やして、大増税して、増税で若い人が結婚できず少子化進んで、中間層は消えていく。

そうなったら上級はデモだけで済まないってまだ分かってねーんだな。
この前の事件でかなり意識が変わった人多いと思うぞ。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:27.24 ID:VDp/yhb90.net
9割賛成した無駄なコロナ対策で異次元の税金垂れ流ししてるのに跳ね返って来ないとでも思ってたのか?
何で日本国民はこんなに馬鹿なの?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:27.85 ID:dNFQ9oM50.net
>>711
肉屋の豚ってうまいこと言うよな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:27.68 ID:kG31knU+0.net
>>710
ならまともな野党を教えてくれよw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:41.03 ID:8RIZVwOj0.net
一つ言えることは同じ権力が長期間続くと必ず必ず必ず腐敗する

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:50:41.69 ID:mybHTdRW0.net
減税するって言ったイギリスが減税撤回にもっていかれたし。
減税も簡単では無い。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:00.33 ID:N9RtbQ340.net
丁寧な増税を加速していく

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:05.46 ID:l4WzuB+Y0.net
>>711
老害乙

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:11.28 ID:BjYPVig50.net
者共、革命の準備は整ったか

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:24.58 ID:PIJKa4ph0.net
>>710
民主系は、政権を取る事を自ら放棄しているのに何処に投票したら良いんだ?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:25.14 ID:JDC+FunD0.net
頭がおかしくて笑えない
日本滅ぼしたいのか自民党

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:27.05 ID:Hpzo7nJP0.net
岸田のやったこと

ワクチン2兆4000億円分購入
国民に対しては注視と検討、増税は国民の責任
防衛費捻出するために、法人税増税
復興特別所得税の税率は1%引き下げ、課税期間を延長
たばこ税引き上げ
防衛費、6.8兆円 過去最大、トマホークに2千億円
日本を破壊した犯罪者を国葬
長男を首相秘書官任命
原発の再稼働、稼働限界40年を60年に変更
空き家の固定資産税を4倍に
ステマ禁止、広告主を規制へ 消費者庁方針「消費者を誤認させる」
「交通系ICカード、マイナンバー連携しないと割高にします」
防衛費43兆円の次は「外国に軍事費を支援します!」林外相が予算20億円を明言
岸田トリクルダウンは起きなかったと明言
岸田日本はウクライナになる
岸田国民に決意を促す
キャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を
岸田が主権をWHOに差し出す宣言→ランセット誌への寄稿文
コロナ5類後の広島サミットで日本版国連の創立


今後150兆円規模の炭素税の計画

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:27.56 ID:Qlqs+FFH0.net
おまいら金無いなら夜間も働けよ
土日も働けよ
寝る間を惜しんで働いてもみろよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:33.64 ID:a8Hpldrk0.net
この時期に増税する馬鹿。空気が読めないにもほどがある。聞く力のまったくない男。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:42.27 ID:ozXqPeXm0.net
>>721
今の値上げはコストプッシュだろ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:44.75 ID:vaWrZhOi0.net
>>727
景気が良いとき減税するのは愚策だぞ。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:50.16 ID:xgBGGjnh0.net
>>721
インフレに増税で対応してる国の例を挙げてみ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:52.09 ID:N9kKQezS0.net
>>711
ネトウヨに感化されすぎたんだと思うよ
まじで

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:57.85 ID:6EMv4NVJ0.net
GDP比でのOECDの法人税負担率

OECD平均最新値2020年が2.75%、日本は3.88%と1%以上平均を上回る。
2000年代で日本の法人税負担がOECD平均を下回ったのは2009年だけ、他の年は全て平均を上回る、大抵は1%くらい。

消費税負担に関してはOECD平均が10.597%、日本が6.929%、どちらの数字も確定してる2020年の数字

日本は先進国平均比で消費税負担が平均を3~4%下回り、法人税が1%ほど上回る状態にあるのが事実だよ。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:04.14 ID:LnzrKmoC0.net
>>714
財源は余ってるしアベノミクスで国債の多くが日銀が持ってる状態にもなってる
全くお金に困ってないのに増税しようとしてるんだよ
頭おかしいよね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:12.31 ID:CQ3eHgqc0.net
>>689
>>252に書いてるけどね。
だからもう勝負は終わってるんだよ。
後は法制度の問題だと思う。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:14.71 ID:Q67QqM+K0.net
>>493
なんで軍事費は対GDP率なのに
消費税だけそのまま取り上げるんだよ
https://i.imgur.com/JIfVWBb.png

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:20.34 ID:9NCiaWR80.net
そもそも財政健全化ってゴールがおかしい
日本の借金が増え続けても誰も困らない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:23.67 ID:LKiDCByT0.net
マイナンバーで後いくら増税できるかチェックさせないとコロすまで増税すんぞ!

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:52.34 ID:3EtS8h1N0.net
>>530
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013489751000.html
その国民負担率、2021年には48%まで上がってしまったよ
この増税で50%超えは確実だね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:54.47 ID:kOMUiJxL0.net
>>700
もともとそれが本当の目的
日本人を滅ぼして日本を乗っ取って朝鮮人のための美しい国にするのが壺と壺民党の最終目標

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:57.61 ID:0sJPuq7j0.net
本当の子育て支援に全然使われてないし
消費税社会福祉に使うと言いながら
一般財源に入れてるから
何に使われてるか調べようがないじゃん
こんなイカサマいい加減やめろ統一教会内閣

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:06.00 ID:sCGayp9T0.net
岸田と政府は、
5月8日からコロナウイルスを2類から5類に引き下げると発表した。

(1)現状全国で6万人もの新規感染者が出ている。
  この2類から5類への引き下げには根拠がない。
  岸田と政府のただの趣味であり都合だ。

(2)ワクチンは打つな、マスクはずせとはまったく言っていない。
  個人の判断でワクチンは打て、マスクはしろと言っているのだ。
  言い方を変えているだけで、同じ規制が続くのだ。

  つまり机上で2類が5類になるだけで、実質は緊急事態宣言や
  まん延防止法と同じレベルの規制が続くのだ。
  無意味で危険なマスク・ワクチン強制による児童虐待は続くのだ。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:11.88 ID:anlNsstw0.net
日本は捻じれ国会のほうがマシでさらに言うならば巨大野党が必要不可欠…雑魚野党は一体化してクソ自民党のライバルとなれ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:14.62 ID:I0yrvCoM0.net
>>727
イギリスの場合は
ちゃんと軍人と公務員たちの削減もしなかまらやってるしな
わりとマジメなんだよ

まぁ 米英からも要請が入ったのなら 普通に防衛は上げれますよ?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:20.14 ID:dNFQ9oM50.net
>>725
与党もまともじゃないんだから野党ならどこたっていいんだよ(維新と国民は除く)

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:20.29 ID:9glTU3Ka0.net
岸田はウクライナと共にある🇺🇦
岸田はウクライナと共にある🇺🇦

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:22.06 ID:XqoEsD/C0.net
岸田って安倍ちゃんより強引な印象あるわ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:26.32 ID:pVfVOTyl0.net
バカ息子のために増税するんかな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:27.07 ID:sCGayp9T0.net
それでは みなさん ご一緒に

村田英雄(懐メロ)「皆の衆」
https://www.youtube.com/watch?v=3uq1Vb27Uxw

皆の衆 皆の衆
創価・尾身を 腹から笑ええ
マスク・ワクチン イカサマがあ
尾身はよそうぜ 希代の詐欺師い
しゃれたつもりの 児童虐待
創価・尾身を 許すな
そおおじゃないかえ 皆の衆

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:34.43 ID:N9kKQezS0.net
まじで滅ぶクズ国
いかにジャップが劣等人種かということを自覚しなければいけない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:47.86 ID:sCGayp9T0.net
▼さて 今日も

 臨床試験をやっていない危険なコロナワクチンで亡くなった
 1900人もの方々に哀悼の意を表する。

 今も副反応障害で苦しんでいる数多くの方々に頑張れとのエールを送る。

 原因は、天下の逆賊=創価・尾身と分科会、そして厚労省、そして岸田だ。

▼木原弁護士、ワクチン薬害に関する罪により岸田内閣、各官僚等を刑事告発!!
 http://akiyouematsu.com/blog/10909/

 告 発 状
 https://hanwakukikin.jp/pdf/sawaguchi/sawaguchi_genkoku1-040210.pdf

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:49.49 ID:vaWrZhOi0.net
>>738
アメリカがまさにそうだろ、金利上げてるのは金利が低すぎるから、増税と金利上げることは同じ効果有るんだがw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:58.57 ID:+Ndj3FAJ0.net
派遣会社に課税して非正規に分配しろ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:02.66 ID:S/MG/HQt0.net
各種の税を死なない程度に少しずつ上げても合計のパイ(人口)が減れば国力は下がるのだよ。
戦争の懸念はあるなら尚更に基礎国力を上げていかないと

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:02.82 ID:UKzR0Cm/0.net
ただ、国民負担率をみるときは注意が必要だ。そもそも“国民負担率”という用語は、世界的に使われ
ている言葉ではない。直接対応する英語やフランス語はなく、日本独特の用語だ。

財務省は、OECD(経済協力開発機構)加盟国のデータから、国民所得とGDPをベースにした
2つの数字をそれぞれ計算し、各国の“国民負担率”として国際比較を公表している。


国民負担率とか言う財務省の工作ワードに騙されないように
奴らが自分達に不利な情報を出すだろうかよく考えよう

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:06.90 ID:l4WzuB+Y0.net
>>727
イギリスは、Brexitで困ってた時に、減税という間違った処方をした。

イギリスと日本と違う。

日本は減税局面。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:07.62 ID:4lomz3m50.net
増税決めてサミットでfinishかなこいつ
まあ去年の参院選で捻じれ起こせなかった愚民が悪いんだが

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:14.15 ID:bIb+5Tyj0.net
>>667
高齢者の負担に上限置くのは自分の首絞める事になる
実質%は国民負担増えるけど払う額は同じにすればいい
高齢者増えてるし
八百屋で言ったら昭和みたいに繁盛してるんだから

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:16.56 ID:KMDTOTp70.net
オレオレ詐欺や投資詐欺だけでも年間に何百億も被害額あったら

こいつらまだ余裕あるなーwww
増税したろ!
って思うかもね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:18.28 ID:9A/sxsYH0.net
>>721
良性インフレじゃないもの
悪性インフレだから消費税上げたら物価上がったのと同じ
消費税上げたら物価上がって景気悪化したのと同じだから財政やらないといけないの

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:27.92 ID:9J+q7PqC0.net
直近に暴力で政治を変えた事例があったよな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:30.73 ID:dhRvo3Go0.net
ID:N9kKQezS0
なんだこいつやべー

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:48.90 ID:6EMv4NVJ0.net
インフレ時は金融政策では利上げ、財政政策では増税と歳出抑制というのが普通の対処法

今現在もあちこち増税前提で進んでるが(先進国でいえばアメリカイギリスなど)オイルショック時も増税で対処した国が多い、例えばフランスとか。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:59.31 ID:xgBGGjnh0.net
>>759
だから増税で対応してる国あるかって言ったんだけど
日本語分からんならウザイからレスつけんな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:01.65 ID:Ad+rPB6n0.net
増税するのが一番楽だよね♪

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:04.74 ID:oB6YomnW0.net
>>441
国民が世界一バカだらからしょうがないよw

>>438とか見たらわかるだろ?w
こんな根拠もない印象操作に騙されて「勝共法で自民統!!」とか言ってんだからww

終わりすぎなんだよなこの国w

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:05.23 ID:qqsXHUfr0.net
こんな首相だからソシャゲとかVに現実逃避するんだな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:26.66 ID:iRB0p1kl0.net
自民党支持した結果だからしゃーない

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:28.34 ID:F7bejf7j0.net
結局こどおじこどおばが勝ち組というw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:40.93 ID:Ngnms+HT0.net
よくわからんが「安倍氏の弔い合戦だ!本格的に上級未満の日本人を根絶やしにするぞ!」
ってこと?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:01.42 ID:CQ3eHgqc0.net
>>731
今のところだと憲法改正と主張してる政党だ。
俺だと九条改正と国民投票制度導入の政党だね。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:11.83 ID:5OnpgpDv0.net
>>1
キシダシネキチガイ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:16.06 ID:N9kKQezS0.net
安倍みたいなチョンに独裁される国なんて終わってると思うよ
ジャップのカルト社会のクズさを考える時期に来ている

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:21.52 ID:L5WKCpVC0.net
社会保障負担 18.7%

日本人死ぬわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:27.02 ID:FoW6W9aa0.net
さっさとクビにしろ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:34.34 ID:6EMv4NVJ0.net
財務省の国民負担率はGNI比だが、OECDはGDP比で同じ数字を出している。
財務省が出してる、GDP比の国民負担率の方の出どころはOECDだし。

俺が出してるOECDの国民負担率や各税負担率の数字は全部OECDのHPからの引用。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:36.15 ID:LnzrKmoC0.net
>>744
しかもその借金のほとんどは国内で、多くは日銀保有
家計に例えたら夫が外で作った借金は実は妻に債権が渡ってたようなもの
財布は同じじゃねえの?
これで家計に借金がたくさんあるって言うか?
みんな騙されてんだよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:56:48.11 ID:Hpzo7nJP0.net
岸田「グレートリセットのその先へ」
https://pbs.twimg.com/media/Fi8Vd8UVsAAsgfx.jpg

最近の2週間で20兆円の国債を買い入れしている訳ですが、
このまま突き進み、そして国がデフォルトして、
デジタル通貨に切り替える事でしょう。
それがグレートリセットな訳です
https://pbs.twimg.com/media/Fm61TtgaMAEcS_D.jpg

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:10.36 ID:dOqmj/mK0.net
なんでおまえらコイツ首相にしちゃったの?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:33.25 ID:LYEpDsT60.net
自民党:「滅んでいく独身より、子育てに金をばらまいて、選挙対策は万全!!!」

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:37.43 ID:I0yrvCoM0.net
>>747
いくら稼いでも
北朝鮮や韓国に送金されてるだけですよ?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:48.99 ID:CoQnMRFx0.net
余地ねーw
とりあえず国会議員の数減らせよ
700も要らんだろが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:54.59 ID:vaWrZhOi0.net
>>771
だから同じ効果有る政策してるだろ、金利が低すぎるからそちらを優先したにすぎない、日本は金融緩和して2度も消費税上げてどうなった?
それくらい理解しろよw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:57:58.55 ID:1ijrcur30.net
財務省の政治的統計とか
見るだけ無駄

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:09.75 ID:UsFv8lGG0.net
異 次 元 中 抜 き

時は満ちた
あとは増税で全ての準備が整う

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:24.03 ID:I0yrvCoM0.net
>>786
国会議員らが選んでるんやで?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:28.33 ID:iUzjVi/A0.net
罪務省「やれ」
無能メガネ「はい」

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:29.33 ID:CQ3eHgqc0.net
>>438
選択肢がないならそういうアンタが立候補しろ。
一番間違いない候補者のはずだろw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:40.47 ID:ypdqp/G90.net
>>7
政治家が無法地帯なんやから秩序もヘッタクレもあらへんのよな…

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:55.87 ID:QKnTrajj0.net
>>763
国富の全てを老人医療につぎ込んでる日本に減税局面なんて来ない
永遠に増税が続く
馬鹿でもわかるだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:07.80 ID:mH834NQP0.net
減税の余地がありまくりだろ
クソメガネは早く辞めろ、総辞職しろや

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:14.03 ID:l4WzuB+Y0.net
>>493
何故、消費税のみ比較してるの?
社会保険料を含めないと意味ないやろ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:22.34 ID:DB92vU+O0.net
この政権は持たない
電気上がったら支持率マイナス行くかもね
30%切るってことは岩盤も崩れてる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:22.94 ID:ozXqPeXm0.net
>>789
それは間違いない。一日も国会に出ない奴もいるしな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:26.98 ID:LYEpDsT60.net
普通、必要な費用が発生したら予算を優先度順に組み直すが、

自民党:「防衛費が必要なら増税ですね!!!」

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:29.22 ID:6EMv4NVJ0.net
日本のGDP比社会保険料負担率は13.4%弱、OECD平均が9.2%だから、これはだいぶ重い側。

日本は税負担だけだとアホみたいに軽い側になるのだが、社会保険料負担が重いので、
合計した国民負担率だと平均より少し軽いくらいの状態になる。

社会保険料は殆どが現役世代の負担になるので、
同程度の負担をするなら社会保険料と消費税どちらもOECD平均に近付けた方が、現役世代は楽になる。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:42.15 ID:XEe08h010.net
岸田って安倍超えそう?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:59:51.39 ID:I0yrvCoM0.net
増税したら 大企業も 製造業とかも倒産するんじゃね?

欧米も日本人も
誰もカルト教などは
支持してないしな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:02.06 ID:h0NGseyS0.net
愚民でも流石に見破るわ 介護保険料も天下り先増やしまくったし 新たな名目の税作ったら天下り先増えて官僚をハッピーにするだけ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:02.20 ID:9A/sxsYH0.net
輸入物価の上昇は消費税を上げたのと同じ効果になる
2014年に消費税8%にした時のインフレ率は2.7%
今は4.3%だから消費税15%上げたらこんな日本になってた
2択ある 減税して物価下げるか財政やってインフレ率に経済を底上げするか
対応は消費税の引き上げで景気悪化した時と同じ
それを良性インフレと勘違いして景気悪化時に増税するとさらに物価が上がり景気が悪化して恐慌になる

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:09.20 ID:g4HOkyEN0.net
日本は再分配による格差是正がOECDの中でも低レベル
つまり金持ちは低負担、中間層は高負担

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:14.09 ID:lPT78Cne0.net
>>667
コロナ禍で皆んな分かったように、まずは寝たきり老人への延命治療は保険適用外にしないとな。こんな非常識なことに湯水のように税金垂れ流してるのは日本だけだわ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:25.11 ID:aS0iTnSc0.net
首相による翔太郎氏の重用は、将来、自分の後を息子に継がせる布石ではないかとも見られている。日本政治は世襲議員の多さから海外では「縁故政治」「世襲政治」と揶揄されてきた。2021年衆院選で自民党の世襲候補は3割に及んだ。アメリカの場合上下院の世襲議員の割合は数%程度だ。

世襲政治が跋扈すれば、血縁や地縁のない一般人はますます政治に進出しにくくなり、ますます一般人の感覚からかけ離れた政治が行われることになる。翔太郎氏をめぐる数々の事件は、日本における民主主義が危機的な状況にあることを物語っているように思われる。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:25.59 ID:mH834NQP0.net
>>797
老人医療って無駄ガネだよな
経済成長には全く寄与しない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:26.75 ID:GZZ7iePn0.net
増税って景気良くて儲かってたらやるもんじゃないの

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:33.28 ID:4ojvKFy+0.net
国民に多大なる負担を強いて、少子化対策とは。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:35.83 ID:FQKjG0Oo0.net
>>793
その国会議員を選んだのは国民やからな
自公選んだ奴の負け
維新議員も岸田選んだのかな?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:39.80 ID:ZVeMrk+u0.net
>>799
トータルの負担でも日本は世界と比べて低いほう>>530

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:50.40 ID:R7QQJ3Ap0.net
こいつら国民が貧困で餓死しても「国民が食事をしなかったせい」とか言うぞ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:51.39 ID:9glTU3Ka0.net
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ihSIAA42ExKk/v2/1200x-1.jpg
https://media.greatawakening.win/post/Sj3R7CoaE6ie.jpeg

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:54.63 ID:laloELOS0.net
通貨発行出来る国が財源がない! 増税して国民から金集めなきゃってバカかよ。国民の金は無限に湧き出るとでも思ってんのかコイツ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:56.87 ID:UsFv8lGG0.net
>>802
77兆円のコロナ対策費は
別に増税しなくてもいけたのにな

11兆円はどこかに行方不明になってもOKなのに
なんで増税なんだろうな?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:58.86 ID:I0yrvCoM0.net
>>800
もうすでに
大手銀行のトップもクビ
大手証券もクビになったぞ?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:03.98 ID:LYEpDsT60.net
「罪務省」いいことばやな。

自分達の財布を増やすための増税しか考えない守銭奴

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:07.55 ID:ozXqPeXm0.net
>>804
山神「考え中」

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:14.28 ID:e0C4yGhl0.net
>>789
野党議員は0でいい

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:15.55 ID:bIb+5Tyj0.net
>>746
計算上100%以上かと思ってた
平均年収400万ならね
社会保険とかも税金と考えた場合とその他諸々の税で

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:15.79 ID:xECvV0vr0.net
まあね外車乗ってるひと増えたわ
アベノミクスのおかげかな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:23.11 ID:l8Q49MYq0.net
>>787
氷河期世代でそれやって終わってますよね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:27.17 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
増税と言っても、税種は幅広いからな。

一般国民は取りすぎて余裕がないので、減税する必要まである。

やるべきは企業法人や宗教団体、公務員、政治団体、議員、年寄り、相続税や贈与税、固定資産税。更には酒タバコパチンコ。
こういった、有り余るカネを停滞させている所から徴税して、一般国民の厚生年金税や住民税を10分の1額に減税するだけで全て解決するのに。

有り余る資金に課税したとしても、カネは天下の回りものなので結局はまた戻ってくるのに、終点でせき止めて動かさないから経済が停滞し、一般国民が苦しむことになっている。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:35.03 ID:xgBGGjnh0.net
>>790
普通はインフレには金融政策で対応するのに増税で対応するという不思議なことを言ってる人がいたので、そんなことしてる国の例あんの?って聞いてたの
そしたら馬鹿が横から「インフレには金利上げて対応するから!」と言ってきたから、日本語分からんなら話しかけないで?って言ったの
そしたら馬鹿が「インフレには金利上げて対応するから!」ってブツブツ言っててキモいの
分かった?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:37.40 ID:qqsXHUfr0.net
大体増税の余地ってさお前がまず全財産いれてくれよ岸田はんさ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:46.58 ID:icJy4ABQ0.net
>>804
安倍ちゃんは歴史の教科書に残るレベルの実績があるから比べるのも烏滸がましい

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:47.57 ID:0dwcyotW0.net
国民を出来るだけ働かせ、搾り取る
北朝鮮化する岸田独裁政権

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:48.17 ID:CQ3eHgqc0.net
>>744
その通り。
健全財政とは
歳出=税収だと勘違いしている財務省。

金本位制の時代だって、それじゃなかったのに、
全然勉強していないんだよw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:48.90 ID:iUzjVi/A0.net
無能メガネ「ムスコと行く外遊予算足りないから増税な」

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:51.22 ID:vaWrZhOi0.net
>>805
1%金利上げたら企業の金利負担は5兆円増えると言われてるからな。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:56.98 ID:L5WKCpVC0.net
各国の子ども・子育て支援に対する公的支出は、
日本がGDP比で1.79%で、OECD平均の2.34%を下回ってる。
出生率を引き上げたフランスは3.6%で日本の倍も出している。
子供に金払えない日本人。そろそろ全滅しそう。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:59.84 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
そもそも、働いて得た報酬から厚生年金税や住民税を盗ってる時点で強盗だからな

毎月毎月、家に強盗が上がり込んで来てるのと同じ。
働いたら罰金状態を、働く全日本国民全員に強いるのをやめろ。

これを10分の1額に減税すれば、子ども手当や結婚支援補助を貰っているのと同じ事になると何故気づかないのか。
働く日本国民全員に恩恵があるじゃないか。
これこそがまさに、【本質的な子育て政策】である!!!

厚生年金税や住民税が異常に高いのは老人飽和問題が元凶。
働く子育て世代の苦労の元凶は、
カネを溜め込んだ年寄りが多すぎる事、
年寄りに過剰な医療費補助をつぎ込んで延命させ続ける事だ!!

集金のバランスが悪すぎる。
政治が悪い。民主主義の皮を被った一党独裁政治を許すな!!!
天皇に大政奉還すべき時。倒幕の時だ!!!

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:02.79 ID:XEe08h010.net
都民税を今の5倍にするだけなら許す

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:11.80 ID:+QYCF/fi0.net
>>818
貧乏人の国民から税金で集めて、役人がピンハネして、特定の友達だけに
配るんやで。
アホかと。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:14.22 ID:l4WzuB+Y0.net
>>797
増税→不景気→増税→不景気 負のスパイラル。

減税して、好景気を目指すの当たり前。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:15.52 ID:4ojvKFy+0.net
少子化対策とはただ金を配る事で、その財源は国民の税金。
政府は何も苦労しなくて済む。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:16.14 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
「みかけ年収」と「手取り年収」の差が大きすぎる。
国民全員が【可処分所得】で考える癖をつける必要がある!!

「みかけ年収600万円」は「手取り年収450万円程度」だからな
手取り年収450万円の人間が、年収600万だからと思い込んで良い家賃を払い車まで買うと、大変な事になる。
手取り収入差が大きすぎて、これが落とし穴になってしまっている。
大問題だ。政治が悪い。

給料報酬に占める厚生年金税と住民税の割合が大きすぎる。
年間いくら強奪されているか、働く日本国民全員が自分の給料をグラフにして水準と推移を監視するべきだ。
年間通してやって欲しいし、月別、年間別の比較もやって欲しい。
Excelにでも給料と税金各種打ち込めば、こんなのすぐに出来るぞ。周りの人にも呼びかけるぞ!!

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:21.42 ID:6EMv4NVJ0.net
増税は財政上必要と思われる時期ならいつでもやる、世界金融危機からギリシャ危機スペイン危機の辺りに、
景気が悪い国ですらあちこち増税に踏み切り財政健全化を進めていたように、
景気が悪いから増税しないなんていう甘い国はそんなにはない。

日本は何かと景気を理由に先送りしたがるが、何せ好景気なのに増税財政健全化先送りにして、
財政出動乱発する国だから。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:27.28 ID:wt5JyAWI0.net
保険料で抜いてる部分を見なかったことにすれば、まあ確かに余裕はあるな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:31.29 ID:FQKjG0Oo0.net
議員の給料を減らす余地がある

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:35.60 ID:N9kKQezS0.net
>>812
安倍トモは今儲かってる
税収最高とか言って

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:40.17 ID:rGcZucY40.net
それアメリカに言われたことやろどうせw
跳ねつけるだろうが日本の総理なら「無理だわアホか」言って

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:44.65 ID:HNpwGrvK0.net
バカなんだよね
税金あげたいならまずは下げる所も言わないと納得するわけないじゃん

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:48.17 ID:DB92vU+O0.net
>>820
そこらへんはカネを優遇する数少ない財務省のムラ
なんで首にしたのかは知らんけどそいつらが世論を作れるか?っつーとかなり厳しい。なんせ取り立てる側なんで

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:02:58.32 ID:L3joagg60.net
これだけ独身が増えれば独身税が現実的だな
少子化対策には独身税対応するのが望ましいし

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:10.50 ID:aQGcNjjq0.net
増税すればするほど社会主義化が進み公務員の権力が強くなる
公務員はやめるわけがない
10公0民まで続くよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:21.91 ID:AWMjyDGw0.net
>>837
散々ここで言われてたけど、これもありなんだよ
東京税とそれに準ずる首都圏税

東京や首都圏の固定資産税と法人税の増税だ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:34.13 ID:/pkfRs+90.net
高橋由美子、現在の姿が衝撃的だと話題に「若い時はハシカンに似てる美少女」「14歳の頃は別格の可愛さだった」
https://hjuio.sociallywired.net/0129y/foic/95218b.html

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:37.97 ID:s0tNieTS0.net
お金持ちの方達からいっぱい増税してね

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:38.16 ID:LYEpDsT60.net
>>819

だよね、

マスコミが予算の再編を突かないのが不思議だなぁ

予算使い切りとか、官僚の既得権益保護が酷い

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:41.90 ID:h0NGseyS0.net
政党助成金とか無駄やろ 無くせ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:42.74 ID:+QYCF/fi0.net
今の電気代だって、太陽光パネルを敷いた金持ちに
配るんやで。
貧乏人から電気代を奪って。
拒否出来ないんやで。
税金と同じやん。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:43.93 ID:I0yrvCoM0.net
今は外国人株主が儲けてるしな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:49.29 ID:wJuq1uPZ0.net
キッシーは新自由主義者じゃなく新資本主義者これ豆な

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:03:49.59 ID:ozXqPeXm0.net
減税しなくちゃいけない時に増税するドアホ総理

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:00.42 ID:6EMv4NVJ0.net
ちなみに今現在は好景気、義務教育で好景気不景気の意味を習うのに、それ忘れちゃう人が多いから、
好景気なのに不景気だと思い込んでたり、
日本の不景気が25年とかいう冗談みたいなこと言い出す政治家の話を信じたりする。

バブル崩壊後ですらほとんどの時期は好景気、そもそも好景気は不景気より大抵は長いので、当たり前のことでしかないが。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:06.45 ID:iUzjVi/A0.net
焦げ付く債務が大量発生だな
銀行も大変だな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:15.62 ID:FQKjG0Oo0.net
30年間無成長の時点で
これまでやってきた事が間違いだったってことに気付けないキチガイ国家
早くなくなれ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:21.17 ID:dNFQ9oM50.net
>>812
そうだぞ
加熱した経済を冷ますのが増税
冷え込んだ経済を活性化するのが国債発行と財政出動

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:28.61 ID:yk5tJeLb0.net
>>1
海外にばら撒くために自国民に増税するなんて話にならない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:03.79 ID:a++mf2a10.net
発展途上国への援助額の減額見直しと連動して欲しい気持ちにもなるわ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:14.26 ID:iUzjVi/A0.net
偏差値50以外に課す「無能税」はよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:14.97 ID:mH834NQP0.net
>>822
早よシャバに戻って来い
第二のターゲットがのほほんと検討士かましとるでのう

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:15.61 ID:aQGcNjjq0.net
>>851
どちらかというと日本の描像は無能なカッペに配りすぎてることだよ
だから自民の壺議員が次々とカッペランドから選出され日本を蝕んでいく
やるならカッペ増税が正解

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:18.02 ID:THa31uI80.net
岸田の次は麻生を総理大臣にすべき
麻生は吉田の血筋で保守本流
保守本流こそ今の時代に合ってる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:32.60 ID:BfNN9WQm0.net
岸田増税
岸田円安
岸田少子化

名誉な記録がたくさんあるね!

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:41.52 ID:l4WzuB+Y0.net
>>815
アメリカとかでは、消費税は地方税で、各州で決めてるけどな。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:56.38 ID:JsoPkdZZ0.net
増税した結果が育休中にスキルアップとかいう異次元だと支持できないなあ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:02.45 ID:/HIWf+RL0.net
>>870
岸田インフレ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:04.51 ID:Hpzo7nJP0.net
新しい資本主義=SDGs=デジタル共産主義

マルクスは、資本主義が腐り果てたその先に、真の共産主義は実現すると主張した。
予言は的中した。竹中平蔵によって資本主義は腐り果て、新自由主義となった。
そして今や竹中平蔵が、ベーシックインカム・SDGsという
社会主義・共産主義政策(デジタル共産主義)を全力で推し進めています。
https://pbs.twimg.com/media/FKPLRNkaAAAGyZ9.jpg

SDGsは世界を共産主義化する為の愚策に過ぎません
かつてカール・マルクスが書いた共産主義宣言の丸写しです
しかも日本以外の国ではSDGsが全く普及していません
SDGsは崇高な目標では無く不幸のドン底に落とすものです
https://pbs.twimg.com/media/FdEMZKlacAA_7tW.jpg

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:09.86 ID:unMqUZ0k0.net
過疎国で利下げ ←拍手
過疎国で過疎国維持向け量的緩和 ←ん?
過疎国で過疎国維持向け財政拡大 ←んん?
過疎国で非過疎国との金利差調整せず ←はあああ?
過疎国で過疎国統治府の資金集めに増税 ←あーあーあーあーあー

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:10.37 ID:kR0IQN2Z0.net
もう増税はやめてくれ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:26.35 ID:vaWrZhOi0.net
>>828
デマインドプルインフレは景気の加熱によって起こる現象だから増税金利上げどちらでも良いんだよ、アメリカはクレカで爆買いするからそれを押さえるため低すぎる金利の是正しただけ、何でそれくらい分からんの?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:30.54 ID:L5WKCpVC0.net
各国の子ども・子育て支援に対する公的支出は、
日本がGDP比で1.79%で、OECD平均の2.34%を下回ってる。
出生率を引き上げたフランスは3.6%で日本の倍も出している。
日本人を痛めつけるのが好きな政党がいるみたい。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:31.38 ID:IOzUMR1X0.net
安部ちゃん「アホウヨ~息しとるか~www」

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:35.92 ID:JsoPkdZZ0.net
>>873
岸田戦争ももしかしたら

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:53.72 ID:QKnTrajj0.net
>>839
日本人は好景気より医療が維持されることを望んでいる
コロナ騒動見ればわかるだろ
だから増税なんだよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:56.09 ID:CQ3eHgqc0.net
>>812
所得税と相続税は公平で平等な社会の実現のためだろ。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:00.74 ID:DB92vU+O0.net
>>861
へーきだよ金融緩和はやめないから。この前も隠れてメガ版にハルヒコが3兆も配ってたんだぜ?
つまり金融機関抱き込んで緩和でじゃぶじゃぶにして庶民に増税して巻き上げるというシナリオ
アベもやってたけど更に極端にする方向性だろうね。しかし商品上昇で時期が悪いしアベよりばらまけていないから勝てる材料がない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:00.76 ID:wt5JyAWI0.net
>>872
多分四次元でなら出来るんだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:03.93 ID:ozXqPeXm0.net
口びるが薄い奴は冷酷

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:04.85 ID:NPDbyKKB0.net
日本国民は


奴隷ですねw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:06.77 ID:laloELOS0.net
岸田はキングボンビー!

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:13.08 ID:g4HOkyEN0.net
>>868
東京育ちの東京大好き世襲議員が
親の名前でカッペランド民を騙して東京で遊んで
東京至上主義を加速させてる

首都税の導入が妥当

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:17.81 ID:p4cDT1mn0.net
七公三民へゴー!

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:28.16 ID:EKSj3oXg0.net
>>866
偏差値51以上も無能なの?
50だけ有能?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:33.16 ID:I0yrvCoM0.net
親中派の財務省や、
岸田内閣は
円安にも ナゼか日銀にされまくってるし

かなり大損してるのは確かかと…
今は外国人株主が儲けてるしな

日本の株主が よく怒らないなぁ〜と感心するぐらいだよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:33.96 ID:lu1g+SHa0.net
おいおい、所得倍増はどうした?
あきらめたかね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:43.50 ID:anlNsstw0.net
安倍「思い知ったか!!」

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:46.21 ID:p4cDT1mn0.net
>>886
いいえ
家畜です

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:50.97 ID:AWMjyDGw0.net
>>849
そうやって言えば言うほど、年寄りの立場が危うくなるぞ

状況は刻一刻と移り変わっていくが、年寄りはそれに対応できないようだな

老人飽和問題が少子化に拍車をかけているとバレて知れ渡ってるんだぞ。現役世代が苦しむ元凶が年寄りと政治だった事を言いふらされて、ものすごいスピードで世間の認識が変わってきた中であの時のまま独身税だとか言い続けたらどうなるか、考えが及ばないのか。

年寄りの立場がどんどん悪くなるだけだぞ。
みんな、既に見破っている。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:51.25 ID:xCySi/L80.net
失うもの無い奴が一番怖いからな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:00.86 ID:L4Zgkg880.net
税金払わない宗教と大企業から取る余地はあるってことだよな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:08.12 ID:UsFv8lGG0.net
>>827
売り上げ落ちてるところに法人税増やしたら
かなり倒産して路頭に迷う人増えるけどな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:23.15 ID:ovytwU/l0.net
ギャンブルで負けこんで最後に大逆転狙って
破産のパターンだろ
夜警国家で防衛はいいが少子化なんか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:26.95 ID:9A/sxsYH0.net
実質賃金

09月 -1.3%
10月 -2.6%
11月 -3.8%

経済政策を間違えたため一直線に大不況に突っ込んでる
12月の実質賃金は-4.0%を超えてくるだろう

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:35.63 ID:HMX2M0RC0.net
首都限定税なら岸田も国葬

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:36.13 ID:p4cDT1mn0.net
>>892
あれは「金融所得」倍増ですから、
元からお金持ってる人だけが対象です

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:40.38 ID:o4A438z50.net
個人金融資産2000兆円あってどんどん増えてるからな。ここから直接取れよ。回ってない遊休資産から

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:41.85 ID:JsoPkdZZ0.net
>>895
独身小梨のジジババを排除しようとしてんだから当然だろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:52.75 ID:6EMv4NVJ0.net
コロナ対策費で11兆も使途不明になったりはしていない

某新聞社の紛らわしい記事の見出しだけみて記事を読まずに勘違いしてる人が多い

その某新聞社の記事は、各省庁や特別会計地方自治体の会計が、
本来の財源とコロナ対策費を財源にしている部分を、ちゃんと切り分けていない(あくまでも記事の時点で)ので、
コロナ対策費が何に使われたのか判別できないという趣旨の記事。

歳出先の財源が本来の財源なのかコロナ対策費なのかの区別が難しいという記事。

11兆もの使途不明金が出たという記事ではない、ちゃんと記事読めば書いてある。
見出しだけみて勘違いしてる人が多い。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:09:13.03 ID:UsFv8lGG0.net
>>897
異常に儲かってるとこはそれでいいかもしれないが
中小はカツカツだから、インフレだけでも倒産しかねないぞ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:09:41.71 ID:AWMjyDGw0.net
>>898
バランス良くってのが大事だが、かといってブラック企業に延命されるのも迷惑なんだよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:08.65 ID:+QYCF/fi0.net
>>828
今の経済学では、原油等のコストアップのインフレも
需要過多のインフレも、同じインフレだからな。
コストアップは、売上が上がらず給料が増えないインフレだから
悪性
需要過多は、給料が上がっていくので、良性のインフレ

日本は円安の輸入物価高騰のコストアップ
だから、減税しないとあかん。
それを増税?アホかと。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:09.06 ID:I0yrvCoM0.net
>>881
統一の次は
日本の医療機関と
各大学にも内部捜査が入るんだとさ

米英からの中国の影響の廃除が始まったからね
日本もそうですよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:35.74 ID:L8G4iuEn0.net
官僚系の派閥に国を支配させるとこうなるってこと。
皆さん勉強になりましたね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:41.47 ID:l4WzuB+Y0.net
>>881
コロナ対応は、イギリスが成功例。

イギリスは、公立病院が日本より多かった。そして、早い段階で、2類的な手厚い政策から脱した。

日本は、責任感の無い民間病院が、金をもらってやっと受け入れを始めた。莫大なコロナ予算が民間病院に無意味にダラダラ流れた。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:47.82 ID:MlLONXn20.net
>>905
じゃあ、何円なの?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:54.50 ID:JsoPkdZZ0.net
>>903
変動資産税、株式売却益の累進課税、相続税相続税100%
これくらいしないとダメだわな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:03.14 ID:ogKWjI8a0.net
壺ばれした壺民党が本気で日本国民殺しにきたぞおおおお

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:17.30 ID:I0yrvCoM0.net
>>906
今年は倒産増えるかもと言われてたよ

ネット界でも
かなりクビ 削減になったろ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:26.86 ID:a++mf2a10.net
>>885
縄文顔と弥生顔の争いになるだけw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:26.87 ID:NPDbyKKB0.net
岸田の頭は

アナログ田園お花畑だよw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:34.53 ID:6EMv4NVJ0.net
オイルショックという典型的なコストプッシュインフレで普通に増税で対処した国だらけだよフランスその他。

何せ世界中で財政危機に追い込まれたから。

消費税が普及した原因はそもそもオイルショックのコストプッシュインフレ。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:38.77 ID:UsFv8lGG0.net
>>905
>コロナ対策費が何に使われたのか判別できない

何に使ったのかを使途というのでは?
判別できないのを不明というのでは?

何言ってんだお前w

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:45.00 ID:AWMjyDGw0.net
>>904
そう言いたいのなら65歳以上の独身だとかの文言を付け加えないと誤解されるし、誰にも支持されないぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:49.23 ID:gr2HTxFd0.net
結婚して子供産む数はそこまで減ってないが
結婚する人がかなり減ってる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:59.47 ID:g4HOkyEN0.net
>>906
中小なんて
経営が苦しいと従業員に無理を押し付けつつ
会社に出てこない肉親役員に高額給与を払って
経費で自分専用高級自動車を乗り回すようなとこばかり

潰れていいよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:01.47 ID:DB92vU+O0.net
>>906
財務省がYCC撤廃をやりたがっているからそれが通るとやばい
しかしハルヒコがそれわかってるからやめさせない。因みにメガバンク的には金利上がって借金焦げ付いた方が高金利で貸せるから喜ぶ
つまり金融緩和継続で政権が増税して冷やすっていうアクセルブレーキ同時踏みをさらに加速させる検討してるわけね

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:10.25 ID:GCdpPiCQ0.net
ルフィ
上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界だろ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:12.21 ID:QKnTrajj0.net
>>906
力のない中小企業は潰すか吸収されたほうがいい

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:15.90 ID:+QYCF/fi0.net
>>910
官僚にカネ出して投資して事業すると、100%失敗するからな
それを民間が安く買い叩いて、工夫して事業を軌道に乗せる
そこまでがデフォ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:16.52 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
増税と言っても、税種は幅広いからな。

一般国民は取りすぎて余裕がないので、減税する必要まである。

やるべきは企業法人や宗教団体、公務員、政治団体、議員、年寄り、相続税や贈与税、固定資産税。更には酒タバコパチンコ。
こういった、有り余るカネを停滞させている所から徴税して、一般国民の厚生年金税や住民税を10分の1額に減税するだけで全て解決するのに。

有り余る資金に課税したとしても、カネは天下の回りものなので結局はまた戻ってくるのに、終点でせき止めて動かさないから経済が停滞し、一般国民が苦しむことになっている。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:24.07 ID:Oe1Vw5Ul0.net
人の生き方を税金で思い通りに操作しようという発想が古いんだよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:24.96 ID:rllF4+nk0.net
闇バイトに応募するバカが増えてるのが既に物価高と増税の結果だろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:25.34 ID:UsFv8lGG0.net
>>915
その状況で増税したら日本経済死滅するだろ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:33.48 ID:S/MG/HQt0.net
自民党の地元に落下傘候補を立てて落としていくしかないんじゃないの?もうそういった直接的な方法でさ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:34.36 ID:XEe08h010.net
東京だけ生き残る為の増税

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:39.63 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
そもそも、働いて得た報酬から厚生年金税や住民税を盗ってる時点で強盗だからな

毎月毎月、家に強盗が上がり込んで来てるのと同じ。
働いたら罰金状態を、働く全日本国民全員に強いるのをやめろ。

これを10分の1額に減税すれば、子ども手当や結婚支援補助を貰っているのと同じ事になると何故気づかないのか。
働く日本国民全員に恩恵があるじゃないか。
これこそがまさに、【本質的な子育て政策】である!!!

厚生年金税や住民税が異常に高いのは老人飽和問題が元凶。
働く子育て世代の苦労の元凶は、
カネを溜め込んだ年寄りが多すぎる事、
年寄りに過剰な医療費補助をつぎ込んで延命させ続ける事だ!!

集金のバランスが悪すぎる。
政治が悪い。民主主義の皮を被った一党独裁政治を許すな!!!
天皇に大政奉還すべき時。倒幕の時だ!!!

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:56.78 ID:9NCiaWR80.net
国家が「将来の子供たちのために借金を増やすな」って概念を持ってるのがおかしいわけ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:12:58.81 ID:gr2HTxFd0.net
物価高 光熱費 燃料費 高騰
岸田 さらに異次元増税😡
国民😩

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:05.18 ID:CQ3eHgqc0.net
>>905
それ、俺だよw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:25.37 ID:I0yrvCoM0.net
>>914
汚職と壺バレは
致命的でしたね
さようなら

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:34.74 ID:+QYCF/fi0.net
>>923
岸田の友達に銀行系が多いから
金利上げるのは賛成だろうな。
日本が沈没しても金利は上げに行くよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:40.09 ID:/HIWf+RL0.net
>>929
捕まえた強盗を見せしめにするから大丈夫

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:44.00 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
「みかけ年収」と「手取り年収」の差が大きすぎる。
国民全員が【可処分所得】で考える癖をつける必要がある!!

「みかけ年収600万円」は「手取り年収450万円程度」だからな
手取り年収450万円の人間が、年収600万だからと思い込んで良い家賃を払い車まで買うと、大変な事になる。
手取り収入差が大きすぎて、これが落とし穴になってしまっている。
大問題だ。政治が悪い。

給料報酬に占める厚生年金税と住民税の割合が大きすぎる。
年間いくら強奪されているか、働く日本国民全員が自分の給料をグラフにして水準と推移を監視するべきだ。
年間通してやって欲しいし、月別、年間別の比較もやって欲しい。
Excelにでも給料と税金各種打ち込めば、こんなのすぐに出来るぞ。周りの人にも呼びかけるぞ!!

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:56.87 ID:n6bbLqOf0.net
岸田は早急に生きることを辞めるべきだ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:59.19 ID:UsFv8lGG0.net
>>922
日本の8割は中小企業なんだが?w
大企業は中小からの利益を吸い取って生きてんのに
大企業だけ生き残れるとでも?

>>925
ほとんどが力のない中小企業だと思うんだが?
日本の8割は中小企業なんだが?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:17.91 ID:gr2HTxFd0.net
岸田総理の後援会長は統一教会by文春

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:18.45 ID:6EMv4NVJ0.net
何に使ったのかが分からないのではない

例えばお前が本業で給料をもらい、youtuberで小銭を稼げたとするだろう。

その状態で自動車を買った場合、自動車代の何パーセントがyoutuberの稼ぎから出たのか分からないという話だよ。

使徒は分かってる、ただどれくらいがコロナ対策費からなのかが分からないという話だ。
使途不明金が出ている訳ではない。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:22.11 ID:kOMUiJxL0.net
>>748
太陽光発電利権と同じで壺系のダミー団体や企業にどんどん金が流れてそう
エコもコロナもオリンピックも防衛費増大も子育て対策も全部壺に金を流すための仕組みでしかないんじゃね?
こんなに財政赤字が増えてる割には恩恵受けてる実感ほぼないし

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:24.21 ID:0sJPuq7j0.net
>>813
その少子化対策が
産婦人科への寄付と
産休中への資格の所得への援助だぞ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:25.11 ID:9A/sxsYH0.net
今年倒産増えるのはもう確定
今話してる岸田増税は来年の話で
この国会でコイツをなんとかしないと
来年さらに物価が上がり卒倒確定

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:32.55 ID:I0yrvCoM0.net
>>930
中国があぁなって
ITバブルも弾けたしね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:34.78 ID:sUAp4jXI0.net
消去法とか言ってそんな自民党を圧勝させてきたんだから岸田の暴走は止まらないだろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:58.82 ID:GAZhFXBX0.net
減税をする余地ならたくさんあるけどね

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:04.91 ID:2MxN+5uG0.net
もう自民党が異次元にいってくれないかな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:18.04 ID:I0yrvCoM0.net
>>949
誰も相手にしてないのにか?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:18.54 ID:DB92vU+O0.net
>>938
ただねこれやっちゃうと政権が持たないのよ。マスコミのキンタマは経団連が握ってるから
法人増税引っ込めたでしょ?あれがサイン。つまり金融緩和継続で政権が大企業以外に増税するっていうシナリオ
構造はアベと一緒だよ。ただ財務省が最初から出てきたのでおかしな話になってるだけ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:21.46 ID:6hgjOqiI0.net
そんなに税金払いたいなら右翼宗教屋が払えよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:27.72 ID:+QYCF/fi0.net
今年は、中小に貸したゼロゼロ融資の返済年だから
返せない中小は倒産を選ぶ。
バンバン倒産するよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:27.58 ID:Hpzo7nJP0.net
>>943
知り得る限り統一教会との関係はございません
https://pbs.twimg.com/media/Fa6q5iJaUAEGa9S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fa51lCnakAA1XXr.jpg

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:15:32.32 ID:n6bbLqOf0.net
岸田は可及的速やかに生命の営みを放棄するべきだ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:16:13.86 ID:ygTQrzhi0.net
>>650
それなw
よほど統一自民党には悪い情報だったんだな。大体増税しても自民党の利権団体に流れるだけだから無意味なんだよね。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:16:25.01 ID:bIb+5Tyj0.net
>>815
これって国家予算に対しての割合でしょ?
厚生年金とか社会保険は財源として今は運用してると思うけど入ってるの?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:03.16 ID:l3lXFKGj0.net
ねえわボケ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:03.52 ID:UsFv8lGG0.net
>>958
因みにお前は中国からいくらもらってんの?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:07.59 ID:g4HOkyEN0.net
>>942
大企業がどうとか知らんわ
庶民を食い物にする連中はどんどん淘汰されるべき
少なくとも今のピンハネ業務従事者が多すぎて
価値を生む人間に十分な見返りがない状況はじり貧でしかない

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:09.51 ID:jr0tGPXR0.net
>>338
岸田はリアルに7公3民ぐらいに
しようとしてる感じするわw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:21.20 ID:ogKWjI8a0.net
自民党早急に降ろさなければ宗主国に日本の資産の半分、ほぼ全てもっていくつもりだろ
もう彼らは正体ばれてからなんでもありだね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:22.06 ID:6EMv4NVJ0.net
国民負担率は全ての税負担(無論地方税も入る)と社会保険料負担の合計。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:25.08 ID:kOMUiJxL0.net
>>956
嘘つき背乗り朝鮮人

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:18:08.24 ID:ygTQrzhi0.net
>>961
三浦夫妻みたいに中国から貰ってないよw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:18:13.55 ID:NWtxuF4U0.net
なんぼ税収を増やそうが政治家がボンクラばっかりじゃ意味ねーだろアホくさ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:18:25.93 ID:UsFv8lGG0.net
>>962
>価値を生む人間に十分な見返りがない状況はじり貧でしかない

中小企業が潰れたら、ジリ貧が加速するだけじゃん
日本潰したいだけだろお前

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:18:31.63 ID:kOMUiJxL0.net
>>963
マザームーンに上納金が足りないと怒られてるのだろう

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:18:48.81 ID:UsFv8lGG0.net
>>967
じゃあ誰みたいに
どこからもらってるんだい?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:19:11.99 ID:EH4o0uEP0.net
>>961
自民党の防衛大臣が貰ってたな。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:19:29.44 ID:kOMUiJxL0.net
>>967
三浦は壷信者だろ
あの太陽光発電の会社も恐らく実質的なオーナーは壷教団

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:19:47.84 ID:sUAp4jXI0.net
>>952
相手にするしないは関係ないでしょ
過半数を取らせた時点で止めることは出来なくなったわけだし

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:19:53.52 ID:ozXqPeXm0.net
電気代が倍になろうって時に増税するバカがどこにいるんだよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:02.11 ID:mHQSEIgN0.net
増税する余地はあると思うよ
でも今じゃないだろ
まずは賃上げちゃんとやれ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:02.58 ID:ygTQrzhi0.net
>>971
大体カルトじゃないから金もらって書き込めないわw

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:08.02 ID:L5WKCpVC0.net
社会保障負担は現役世代が負担するし
子育ても現役世代が負担する
子育てにおける公的支出はOECD平均最低で
現役世代は地獄のような税負担を強いられている

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:27.85 ID:g4HOkyEN0.net
>>969
中小が潰れてこまるのはそのピンハネ経営者だろ
勤務先が潰れたら先行き行かなくなるような従業員なんていない

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:42.07 ID:CQ3eHgqc0.net
>>945
国やたぶん地方自治体もだろうが
そこの審議委員、諮問委員ってのは
見なし公務員なんだってなw

すると三浦ルイやColaboの仁藤?は
全部アウトだw
○○○と○○○を調べられて刑務所行きだ。
電通の高橋?がやられてるのと同じだw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:45.45 ID:I0yrvCoM0.net
>>974
欧米の金融界も切り捨ててるぞ?w

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:48.61 ID:AWMjyDGw0.net
働く一般国民から有無を言わさずに税金を盗るのは一党独裁政治だ。

法人税や議員、公務員、宗教団体への課税、相続税や贈与税の増税。
固定資産税の累進課税、余らせている停滞資金への累進大増税。
年寄りの医療費補助の打ち切り。
外国人への生活保護の打ち切り。
この歪んだカネの流れを正すことが最優先。

そして働く一般日本国民からぶん盗っている厚生年金税や住民税を現在の10分の1適正額へ戻すこと。
これこそが少子化対策である。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:57.10 ID:xQlX4Txh0.net
頭おかしい

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:58.44 ID:jr0tGPXR0.net
こりゃ女はパパ活男は強盗
一層増えるだろうな (*・ω・)

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:20:59.90 ID:4GDEkSy30.net
讚美歌13番

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:09.70 ID:VDp/yhb90.net
まだMMT残党が喚いてて草

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:10.51 ID:yo9vMLgh0.net
この地上のどの政府にも、人間の弱さのしるしや、堕落と腐敗の兆しが見える
それを狡猾さが探り当て、不正がゆっくりとそれを明るみに出し、養って肥え太らせるのだ
支配者だけの手に委ねられれば、どんな政府であろうと堕落する
したがって、民衆にとって唯一安全な権力の受託者は、
民衆それ自身なのである
また、民衆がいっそう安全でいられるためには、
民衆の心をより良いものにしなければならない

トーマス・ジェファーソン(アメリカ建国の父)


彼は歴史を勉強しヨーロッパの現実を見て
固定された支配者は堕落を貪ることを理解し悩んだ

そこでアメリカが同じ轍を踏まないように
権力は国民のものとし
1カ所に偏らないように権力を制度的に分立させ
様々な集団が互いに均衡し、どれか1つが独走して国を牛耳るのを防ぐ形式を考えた
そして、行政、立法、司法の三権が分立し、
議会が下院と上院に分かれ
各州と連邦政府が生まれた
そして教育による政治理解を必須のものとし
民衆が自ら政策決定に関わるべきとした

翻って日本はどうだろう?
権力の偏りはあるのかないのか
人々は教育によって政治を理解しているのか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:13.82 ID:Va2MMv9K0.net
国会議員は当選したら一年間平均年収で暮らすってルールにしてみたら

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:14.17 ID:4lomz3m50.net
いやいや、小泉の自由参入緩和後に立ち上げた中小零細なんて
中抜きピンハネが目的の人工出しみたいなものだから
どんどん淘汰されるべき

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:15.55 ID:LKiDCByT0.net
ある程度の餓死者が出ないと
この人は気付かないぞw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:18.89 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
増税と言っても、税種は幅広いからな。

一般国民は取りすぎて余裕がないので、減税する必要まである。

やるべきは企業法人や宗教団体、公務員、政治団体、議員、年寄り、相続税や贈与税、固定資産税。更には酒タバコパチンコ。
こういった、有り余るカネを停滞させている所から徴税して、一般国民の厚生年金税や住民税を10分の1額に減税するだけで全て解決するのに。

有り余る資金に課税したとしても、カネは天下の回りものなので結局はまた戻ってくるのに、終点でせき止めて動かさないから経済が停滞し、一般国民が苦しむことになっている。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:28.10 ID:ygTQrzhi0.net
>>973
中国人に土地売っても問題ないとか国会で発言してたっていうから壺であり守銭奴なんでしょ。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:32.90 ID:AWMjyDGw0.net
>>1
そもそも、働いて得た報酬から厚生年金税や住民税を盗ってる時点で強盗だからな

毎月毎月、家に強盗が上がり込んで来てるのと同じ。
働いたら罰金状態を、働く全日本国民全員に強いるのをやめろ。

これを10分の1額に減税すれば、子ども手当や結婚支援補助を貰っているのと同じ事になると何故気づかないのか。
働く日本国民全員に恩恵があるじゃないか。
これこそがまさに、【本質的な子育て政策】である!!!

厚生年金税や住民税が異常に高いのは老人飽和問題が元凶。
働く子育て世代の苦労の元凶は、
カネを溜め込んだ年寄りが多すぎる事、
年寄りに過剰な医療費補助をつぎ込んで延命させ続ける事だ!!

集金のバランスが悪すぎる。
政治が悪い。民主主義の皮を被った一党独裁政治を許すな!!!
天皇に大政奉還すべき時。倒幕の時だ!!!

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:49.03 ID:DB92vU+O0.net
>>975
そうそう。そこがキモというかアキレス腱なのね
だから先日の所信表明演説で「増税」を一旦ひっこめた
経団連の長老から圧かけられてビビったってこと。
だから中小と労働者から搾取する戦略に変えてる。多分増税しばらく言わなくなるよ。中国次第だけど

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:51.10 ID:6EMv4NVJ0.net
中小企業が多いこと自体はどこの国でも当たり前、日本に限った話でもない

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:54.33 ID:I0yrvCoM0.net
>>979
中心潰れたら 大企業が1番困るだろ?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:01.46 ID:9irhKNWw0.net
貧乏人は生きていけなくなるぞ
住む国探しとけ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:04.67 ID:AWMjyDGw0.net
働く一般国民から有無を言わさずに税金を盗るのは一党独裁政治だ。

法人税や議員、公務員、宗教団体への課税、相続税や贈与税の増税。
固定資産税の累進課税、余らせている停滞資金への累進大増税。
年寄りの医療費補助の打ち切り。
外国人への生活保護の打ち切り。
この歪んだカネの流れを正すことが最優先。

そして働く一般日本国民からぶん盗っている厚生年金税や住民税を現在の10分の1適正額へ戻すこと。
これこそが少子化対策である。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:21.66 ID:sUAp4jXI0.net
>>981
そんなの関係ないんでしょw
過半数取ったから自分たちのやりたいようにやるだけだよw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:30.93 ID:AWMjyDGw0.net
民主主義を取り戻し、一党独裁政治を打ち倒すぞ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200