2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/29(日) 12:26:50.64 ID:46nG1Apb9.net
※1/27(金) 6:01配信
ダイヤモンド・オンライン

 岸田文雄首相が防衛費増額の次に打ち出した「異次元の少子化対策」で財源問題がくすぶり、またもや増税論がささやかれている。しかし今の日本は、増税どころか国債発行に逃げることすら避けるべき危機的な国民負担の水準にある。(イトモス研究所所長 小倉健一)

● 「異次元の少子化対策」 本当に効果は出るのか?

 岸田文雄首相が念頭会見で打ち出した「異次元の少子化対策」の表明を巡って、財源をどう確保するかが焦点になりつつある。岸田首相は、1月4日の年頭会見において、「静かな有事」と称される少子化の進行を止めるべく、決意を表明。経済財政運営の基本指針「骨太の方針」を決定する6月までに、「こども予算倍増に向けた大枠を提示」するのだという。

 日本はこれまで、「エンゼルプラン」「緊急保育対策等5か年事業」(1994年)など、1990年代からありとあらゆる少子化対策に取り組んできたが、効果を上げていない。海外の事例を見ても、子育て支援大国とされたフィンランドの合計特殊出生率は2019年に過去最低の1.35まで下がり、一時は日本以下になった。

 少子化対策を巡っては福祉関係の識者や業界が一様に、「政府の本気(予算/財政支出)が足りないからだ」と主張している。しかし、例えば、赤川学・東京大学大学院教授は「日経ビジネス」(電子版、2022年10月23日)において次のように語っている。

 「『子育て支援策をしなければ、出生率はもっと落ち込んでいたはずだ』という主張も聞きます。ただ、検証不可能なので無駄な議論でしかありません」

 「もう1つの意見が、『支援の程度が足りていないから効果が表れていない。もっと財政支出を増やすべきだ』というものです。もちろん年間10兆円ぐらいつぎ込んで、壮大な社会実験をしてみるのはいいかもしれません。ただ、効果は非常に限定的なように感じます」

 そして、「少子化の原因を分解すると、結婚しない人が増えていることの効果が9割を占めている」と断じている。

 新自由主義との決別を宣言し、政府の財政支出増加や規制による経済成長をもくろむ岸田政権が、「結婚しない人が多くなったせい」という少子化の根本問題に、どう予算を振り分けるのか。政策効果がないことでも、予算を振り分けて「やってます感」だけ出して終わりなのだろうか。

 子育て世代にお金をばらまいても、保育所を整備しても、女性支援を増やしても、ほとんど効果がない――。この難問をどう解決するのかお手並み拝見といこう。確かに、高齢者に予算を振り分けるよりは効果が期待できそうではあるが、現時点では誤差の範囲といえるような成果しかない。

● 「異次元の少子化対策」表明で くすぶる財源問題

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e3997651a820fe4afd3d2a07950991b08ce345
※前スレ
岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674952480/

★ 2023/01/29(日) 09:34:40.12

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:31:53.74 ID:mp/PJ8gf0.net
議員の定数減らしてからじゃない?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:31:55.68 ID:XhyMsDXK0.net
やっぱ少子化どうのは最低でも10年前からやっとくべきだったよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:31:59.51 ID:N9kKQezS0.net
アベが空前絶後のスーパー好景気だってホルホルしてたが
あれアベトモはほんとに好景気だったんだろうな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:06.60 ID:sl/a+ZjX0.net
>>502
開き直り

やるだけやってトンズラ

あとは馬鹿息子へバトンを渡す

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:11.79 ID:L5YFMytV0.net
宗教法人は余地ないの?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:12.14 ID:ezl0EeVs0.net
>>441
死ぬまでやる
国民がいかれてる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:12.55 ID:f7M2zpFy0.net
>>1
>増税余地

江戸時代の「百姓は菜種と同じで絞れば絞るだけ油がとれる」ってのと同じ発想なんでしょうねえ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:23.06 ID:pJjR0J4+0.net
>>493
車税とか日用品税金だの含めて見ないと国民の実質負担率は理解できない。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:24.47 ID:aQGcNjjq0.net
>>503
といえか税金チューチューは有史以来左の特徴
自民党は典型的な社会主義政党だし

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:25.01 ID:khirYNQu0.net
税収過去最高なんだろ?
これでまだ足りませんとか
自分たちはとてつもない無能ですって白状してるようなもんじゃないの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:30.62 ID:od4NNIMK0.net
自分達がやった増税のタイミングの大失敗も解らないほど低下している。残念日本。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:31.59 ID:yPfH0FqW0.net
成長すれば資源の需要は高くなる
成長してない日本はその割を喰らう

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:32.00 ID:7swkux870.net
なんでここまでやられて若者は暴動起こさないの?バカなの?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:34.92 ID:HNpwGrvK0.net
まじで岸田に頃されるな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:46.28 ID:EXiQ04Ru0.net
>>510
そもそも消費税10%はそれがセットだったんだけどね
逆に増やしちゃったよクソ自民

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:49.70 ID:mp/PJ8gf0.net
この調子だとそろそろ山上されるだろ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:32:54.59 ID:kL3htidF0.net
文通費、天下り、中抜き等の利権を全滅させてからな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:06.44 ID:GZVWgxFu0.net
増税・増税・壺・増税
壺・壺・増税・壺・増税

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:06.93 ID:vNvh+8WI0.net
ルーピーを凌ぐ無能だな
岸田わ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:23.38 ID:5L6ZW8zg0.net
クソメガネはスピーカーなだけでこれ言わせてるの壺と官僚だから

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:26.46 ID:vXUjtNDn0.net
>>517
トータルの税金でも日本は世界と比べて低いほう

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%


日本 44.4%


531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:28.91 ID:rvFsnOKg0.net
>>519
増えた分全部抜いてたらそら足りんわ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:29.92 ID:GWYGKhNw0.net
>>522
若者の凶悪犯罪増えてるのがこれ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:33.28 ID:F0e3MYn70.net
貯めこむ方みて言えば余地があるわなアホボン岸田
税金で生活費まで取られるのは逆側だアホボン岸田

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:34.43 ID:/M0r2v0j0.net
増税しようがレジ袋有料にしようが選挙で結局自民が与党になっちゃうからそりゃ強気になれるんやろな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:35.87 ID:sl/a+ZjX0.net
開き直り政治辞めろ!!
話はそれからだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:41.44 ID:6JVP6LmI0.net
財務省が天下り先にお金を注入するための増税だろ?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:43.85 ID:vaWrZhOi0.net
>>494
財政健全化なんか必要ないぞ、景気が悪いときに増税するのは馬鹿がする事、景気良くなった増税も金利上げも出来るのに何でそれまで待てずにお漏らししちゃうかなw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:55.65 ID:cmSjnqHF0.net
>>519
Z世代が無能すぎるのでは?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:33:57.30 ID:/sl0bZQq0.net
>>522
暴動は割と出てきてるだろ主に高齢者相手に

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:14.23 ID:VdAbSEr30.net
>>1
世襲ボンボン
増税大魔王

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:21.06 ID:GWYGKhNw0.net
>>530
よ、今日も出ました頭ヨーロッパ
おまえの世界はヨーロッパか?いい加減このコピペ貼るのやめろや

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:42.40 ID:gsy7o9Zb0.net
金ばらまいたって
まんさんは子供産まないよ
そういう問題じゃないんだから

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:42.97 ID:pToyOJ4/0.net
どっか議員全ての定員の半分は学生にするって公約出さないかね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:43.96 ID:gXw1Yp1X0.net
しょうがない、今は支持率が下がってるとはいえ、選挙で選ばれた与党なんだから。
嫌なら自民党を落とせばいいだけ
ま、ないな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:47.60 ID:ezl0EeVs0.net
>>532
増えてるのかはわからんだろ
強盗なんて定期的に起こる
統計を見ないとな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:48.11 ID:ozXqPeXm0.net
国民が渡した金で運営できないなら政権を替えればいいだけ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:50.69 ID:vkxVUDLk0.net
>>522
若者は自民支持だから
増税には賛成してるよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:51.70 ID:HNpwGrvK0.net
そもそもコロナのわけわからん費用や使途不明金が何兆円あるんだぞ いくら税金を利権に渡してんだ よくこんな無責任なこと言えるな 国家反逆罪だわ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:53.24 ID:v/DMLk+U0.net
それで防衛費と少子化対策の予算はどうなった?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:55.49 ID:nC9bJkpm0.net
インフレ言ってる人おるけど、日本のインフレ率2%、欧米は10%

そして欧米は住宅費、人件費の上昇が問題になっていて、利上げで抑えようとしている。

インフレ対策のために増税やむなし!という世論工作に騙されないように。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:55.69 ID:aQGcNjjq0.net
岸田は銀行員時代、無能すぎて虐められてんだろ
その恨みを資本主義社会に復讐してるんだろうな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:57.52 ID:13D9upoZ0.net
10%になる時も信じられないと感じてた、でも今は10で慣れてる

15、18、20%になってもやがて慣れるのかな?
ってそれはないよねwきついと思う

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:12.08 ID:6EMv4NVJ0.net
国民負担率というのは全ての税負担+社会保険料負担の合計

GDP比でのOECDの国民負担率平均が34%、日本は33%と平均以下。
GNI比だと更に負担が軽い側に回り、36か国中25位くらいまで下がる。

逆にGDP比社会保障費はOECD平均が21%強、日本は25%弱と、なんとスウェーデン超えてしまっていたりする。

手厚い福祉のせいではなく、高齢化率世界最高の結果でしかないが、社会保障に使ってる金は既に北欧下位グループ並になってるのが日本。

平均以下の負担でそんなことやってるんだから、当たり前のように財政ボロボロだ。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:14.71 ID:mZIGEiSR0.net
罪夢症

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:19.41 ID:GZVWgxFu0.net
>>539
ルフィは高齢者だけじゃないぞ
マンション最上階の30代男(7000万)や引っ越し仕立ての20代女(700万)も襲撃されているので

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:22.81 ID:A2fayWoh0.net
モアイみたいな頭

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:28.35 ID:PIJKa4ph0.net
岸田は、とっとと辞めさせたほうが良いな

鳩山なみに要らん事を言い、やらんで良い事をやろうとする。

このまま放って置いたらバカ鳩と同じく韓国に土下座するぞ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:33.01 ID:cCv99EZe0.net
>>546
それ。
もっと有能な新政府作って、どっちに所属するか選ばせてほしい

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:37.82 ID:gsy7o9Zb0.net
タバコ高すぎて手巻きしとるわ
いつからこんな貧乏になったんだ日本は

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:42.40 ID:GWYGKhNw0.net
>>545
強盗致死や強盗致傷だぞ???

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:47.32 ID:N9kKQezS0.net
チョン政府のおかげでチョン化してるジャップが

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:35:50.81 ID:5sCHKkcw0.net
上級から取ればいいだろ😂

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:00.53 ID:sl/a+ZjX0.net
>>556
似てるけどモアイに失礼である

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:06.75 ID:aQGcNjjq0.net
>>530
経済大国のアメリカ中国は日本より遥かに負担率低いぞ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:09.06 ID:5sCHKkcw0.net
>>203
分かりやすいやつ😂

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:13.05 ID:I0yrvCoM0.net
欧州欧米の金融界と日本人が切り捨ててるんで
もう諦めたら?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:24.73 ID:XhyMsDXK0.net
まだ10年前は日本に体力があった
今は完全に無い

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:30.24 ID:CQ3eHgqc0.net
>>501
誰も仕事しないとGDPがゼロで
貨幣だけが増えるから駄目なのはわかるな。

GDP分だけの貨幣は統合政府(政府と日銀)が
出さないと駄目で、これだとインフレもデフレもなし。

マクロ経済学では失業率最小を目標にするから
インフレ率2%を目指す。2%が失業率最小になる…高橋洋一

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:32.00 ID:ERMtsPXP0.net
まだ生かさず殺さずのつもりなのかもしらんが
この値上げラッシュの上に増税はさすがに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:32.54 ID:q5Lyf6nQ0.net
>>5
何々主義などと言う高尚な思想は
岸田にはねえよ。
ただただ、米国と財務省の振り付け通りに踊っているだけ。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:35.76 ID:KNFa9c0X0.net
>>499
ボンドルドかな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:42.30 ID:sDTDwzdy0.net
韓国よりマシ
増税が嫌なら日本から出てけよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:44.74 ID:unMqUZ0k0.net
もうずっと、
税金を取って取った税金を頂かないではやってけないほど、
「政府で出す先物価指数(仮称)」はずっとずっと好調なのです
統計取ってませんが

こうした供述を、
然るべき岸田と前任者一同がしないのが対策不備混迷の原因だよ?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:50.07 ID:Wf/epWzR0.net
バカそうな顔してると思ったけど本当に馬鹿だったか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:04.96 ID:algT5GQn0.net
お前と息子が辞めて節税したほうがいいぞ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:15.91 ID:l8mjuinr0.net
まず公務員を半分にしろよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:18.89 ID:FwBGAowM0.net
>>562
上級は海外に逃げれる余裕が有るからな。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:20.65 ID:vEiSk99Q0.net
今は米買えるしなあ
そこまで増税で苦しんでるわけでもない

一日一合の米に塩振って飢えを凌ぐくらいになるまでは増税していいと思う

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:23.90 ID:ezl0EeVs0.net
>>560
うん、定期的にある

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:29.50 ID:CmU0CwLu0.net
自民全体もうダメだな。
消費税は他国よりまだ低いかも知れんけど税金の種類が多過ぎる。
実質、他国と同じぐらいの税率になってる。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:30.82 ID:LiTOamMC0.net
宗教法人税撤廃
外国人送金による税の還付金撤廃
犯罪被害の賠償金支払いしない者への返済分の禁固労役
ペット税
消費税を外国並み
あとは騒音税かなあ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:32.48 ID:qqsXHUfr0.net
北の将軍様みたいになってきたな
異次元の厚顔無恥

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:37.10 ID:wWBXWxcb0.net
相続税100%を実行すれば、消費税は廃止できるし、
すぐに好景気になるのに自民党が嫌がる。理由は世襲できなくなるから。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:42.49 ID:V6E8jaOo0.net
誰か早く殺してくれねーかなコイツ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:44.09 ID:QLUPkmDo0.net
予備費とかいうヘソクリを国民に返還しろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:46.73 ID:ozXqPeXm0.net
立憲の政府なら防衛費は爆あげしないから増税もしない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:48.68 ID:lEXPoEIY0.net
>>559
酒タバコ税は貧乏と関係ないやろ
これからも上がり続けるぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:49.61 ID:0ToCl29S0.net
日本をキレイにする組織を作りたい、もしくは入りたいんだが、どれくらいの人数いれば、日本がキレイになる?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:06.94 ID:EXiQ04Ru0.net
>>553
2020年度の実績は、47.9%だった。2019年度から3.5ポイント上昇して、過去最高を大幅に更新した。
国民負担率の実績を10年前の2010年度と比べると、10.7ポイントの上昇となっている。
2021年度の実績見込みは、さらに高い48.0%。また2022年度の見通しは、46.5%となっている。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:11.33 ID:L5WKCpVC0.net
【潜在的国民負担率】

重税国家 日本56.9%
福祉国家 スウェーデン56.4%
軍事国家 アメリカ 40.7%
階級国家 イギリス 49.7%

日本ほど国民負担率が高い国はなかなかない。
国民負担率1%ポイントの上昇に対し、家計貯蓄率が▲0.28%ポイント低下する。
また、国民負担率と潜在成長率との関係についても、
国民負担率1%ポイントの上昇に対し、潜在成長率が▲0.06%ポイント低下する。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:11.97 ID:k1AHG6Y00.net
電気代30%が上がるなら消費税だって30%上げなきゃおかしくね?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:16.24 ID:CQ3eHgqc0.net
>>546
誰がやれるんだw

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:17.95 ID:Zxjg4QjB0.net
インフレターゲット2%までは減税と財政出動する余地があるってだけやぞ
日本はまだ実質デフレwwwwwwww
インフレターゲット2%突破したら緊縮財政する
この当たり前の事が出来ない日本のアホ政治家

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:22.08 ID:6128HApK0.net
次の総理は小泉進次郎と小渕優子が有力らしいな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:26.36 ID:sCGayp9T0.net
日本国憲法前文より

>政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることの
 ないようにすることを決意し、ここに主権が国民に
 存することを宣言し、この憲法を確定する。

 そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、
 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者が
 これを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

▼与野党とNHK・新聞テレビのコロナ詐欺(=対策)による結果の、
 どこが国民の【福利】だ。

 ・国民のほとんどが犠牲になった
 ・児童は虐待された
 ・日本の経済は破壊された
 ・政府の財政は破壊された

▼年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」の
 どこが国民の【福利】だ。

▼社会保険料を引き上げ、社会保険の給付を引き下げ、あろうことか
 増税/新規国債の発行をしてミサイルを買うことのどこが国民の【福利】だ。

※与野党、NHKと新聞テレビ! 日本国憲法の否定は許されない。

 天皇陛下=「主権の存する日本国民」に弓を引く逆賊どもが。
。。。

▼与野党とNHK・新聞テレビ

 知れっとして口をぬぐうな。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:27.09 ID:rtgQ4wV90.net
>>572
これ
日本人は増税賛成派だから

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:27.89 ID:6EMv4NVJ0.net
アメリカは新自由主義国であり、GDP比社会保障費が日本より6~7%低く、国民負担率は低目で済む。
ただし財政状態は日本程ではなく悪いので、既に増税による財政健全化モードに突入している。

中国は高齢化率が13%強辺り、日本でいえば90年代前半くらいの、まだ社会保障費の激増に苦しむ前の途上国。
そりゃ負担も軽くて済むに決まってる。

その頃の日本の社会保障費社会保障関係費は、今の三分の一強くらいだ。

598 :ひらめん:2023/01/29(日) 13:38:28.29 ID:IW56srVm0.net
>>388
>>1
嘘吐き政治家どもの
骨太の
抜本的に
真摯に

は信じないことにしてる(´・・ω` つ )

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:31.55 ID:KNFa9c0X0.net
>>581
自転車も免許必須でナンバー制にしてほしい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:31.68 ID:jBJLl/QJ0.net
少子化の原因は結婚しない人が増えていると言っても最近の話だろ
逆に言うと結婚する人が増えても出生率2.0以上になるほどの回復はしない

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:36.29 ID:bIb+5Tyj0.net
>>517
大体分かるよ
多分足りてると思うけど
税金は財源ではないらしいけど

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:48.25 ID:cP9b+OnE0.net
自民はクズやけど野党はそれ以上のクズやからなw
もともと明治維新からまともな政府はなかったしw
もしまともなら原爆も落ちてなかったしw
今やって昔と同じやw
わいが中立っていうたやろ、このクズどもがw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:38:50.82 ID:algT5GQn0.net
>>572
おまえが出ていけ!!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:04.86 ID:PIJKa4ph0.net
>>588
まずは、青いビニール袋を持ってください

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:06.73 ID:gsy7o9Zb0.net
>>587
酒たばこは庶民の楽しみ
そういうとこばっかいじめるな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:09.40 ID:XtW/kVf60.net
お前ら次の選挙も
ミンスよりマシ!
消去法で自民!
とか言ってまた自民に入れて増税されちゃうんだろ?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:12.42 ID:VSSFoTDX0.net
増税を繰り返して国力が落ちるのも統一教会の目的なんだろうな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:16.71 ID:VTDgAMNJ0.net
カツアゲ総理w

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:27.00 ID:XtW/kVf60.net
>>8
財務省かな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:39:29.10 ID:sCGayp9T0.net
【児童虐待・岸田は、国会に何の用だ】

>時事通信が13〜16日に実施した1月の世論調査で、岸田内閣の支持率は
 前月比2.7ポイント減の26.5%だった。政権発足後最低だった昨年10月
(27.4%)を下回り、政権維持の「危険水域」とされる20%台は4カ月連続と
 なった。不支持率は最高の43.6%(前月比1.1ポイント増)

▼無意味・危険なマスク・ワクチン強制で児童虐待を続けている
 岸田の言動のすべては、
 憲法に違反して【国民に何の福利ももたらさない】から
 天に向けて屁をするよりも意味がない。価値もない。

 ただのゴキブリのごとき害悪だ。

▼な 岸田 善良な国民がおまえを許すことはない
 日本から出て行け。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200