2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓★2 [家カエル★]

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:12:40.66 ID:rn61MUmP0.net
>>811
統合失調症は本当に一度持った妄想を2度と更新できないなあ。

それどうにかならないのかね。今の天然ガスのチャートを見るだけで良いのに。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:01.53 ID:EUGD9H/10.net
>>813
北方領土まで含めて極東から移動できる戦力は大きく移動させて使ってるのが、ロシアの現状。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:14:17.44 ID:xzGnpDot0.net
ロシアって第一次チェチェン紛争でも一列縦隊で戦車突っ込ませてそこをチェチェンゲリラにRPG7撃たれまくって負けてるんよな
犠牲を最小に抑えるって感覚あんまないんやろか

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:51.62 ID:ESuxAJxI0.net
>>816
エネルギー価格高騰なんてとっくに終わっているのにな。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:00.31 ID:bJVbAQR80.net
使うのに躊躇う戦略兵器頼みだから?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:20:46.79 ID:ss8V91o60.net
>>812
苦しんでいるんだけど侮ってはならんと思う。
元々正規兵が20万で攻め込んで、その部隊が10万くらいに減ってるという話だけど、ワグネル5万に動員兵30万が加わって45万にもなってるはず

更に動員の反発が思ったよりも起きてなくておかわり動員も可能っちゃ可能の状況

手を抜かずに立ち向かわんと危ないわ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:07.62 ID:dX1g+V3Q0.net
NATO対ロシアで一国で戦ってるロシアは本気でヤバい
何にも知らないアホは露助露助とか言ってんけどな
そいつらはロシア叩ければあらゆるものが高騰しても良いドMみたいだからそいつらだけ対象にして欲しいわ
何の旨味もないネオナチ国家を応援するアホはウクライナ行ってバンデラの歌でも歌っとけ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:45.73 ID:p/QyI+mf0.net
>>819
手遅れって意味だけどな
高値の時に長期契約買い漁ったせいで、欧州のエネルギー料金が暴騰してる
そりゃスポット分の買う量が長期契約になったんだから、スポットは値下がりするわと

長期契約で購入量決まってる以上、欧州は勝手にスポットで安いものを買うわけにもいかない
それが市場価格より遥かに割高でもだ
強欲さが招いた末路

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:42.15 ID:oR1m8DiZ0.net
それに比べて山上-安倍戦のコスパの良さよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:41.66 ID:ESuxAJxI0.net
>>822
これまでNATOは二線級装備を送っているだけだがw
ニ軍以下の相手に必死こいてどうにかやりくりしているだけで大国面のロシアは
確かにヤバいかもなw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:51.32 ID:ss8V91o60.net
>>822
ロシアは国際秩序への攻撃をしたから対峙しか選択肢がないんだよ。これを国際社会が許したら各国の過激派が勢いづいて世界中で侵略戦争が始まってしまう

我々西側はロシアをボコボコにする事で中国を牽制してるんだよ。アジアでことを起こしたらG7側についた国々が一斉に敵国となるぞと

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:38.02 ID:rn61MUmP0.net
>>821
それは言えてる。末端ロシア兵の勇敢さは世界一だと思う。ウクライナとかいう
ロシア国民から見たら辺境の地で、良くわからないまま突撃しろと言われてちゃんと
突撃するからね。それに残り20万の動員兵の訓練もちゃんと半年間やり切ったし。

動員したけど動員兵の装備が無かったのは失笑だったけど、30万のうちとりあえず
10万は突撃させて戦線を維持し、残り20万はちゃんと訓練して戦場に送るのは
全体としてロシアは合理的だよ。人間の命が虫ケラ扱いなだけで。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:27:28.81 ID:F+zpMJnu0.net
真面目な話し、
ロシア経済が崩壊すると思ってたんだけど、
実際、日常はどうなんだろう?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:28:55.61 ID:ss8V91o60.net
>>828
GDPマイナス3%ちょいだから崩壊には至ってない
クリミア併合以降、国債を抑え込んできたから結構耐えてるっぽい

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:29:20.59 ID:D7tT4BQ00.net
>>828
経済制裁を食らっている他の国が経済崩壊しているかどうかを見れば影響は明らか

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:29:58.68 ID:ESuxAJxI0.net
>>828
ナチスドイツだって1944年までGDPは増えているが「国内総生産」が軍需で上がっただけだ。
今年のロシアは国家予算が昨年の1.5倍でその1/3が軍事費だから、庶民へのしわ寄せは
避けようがないな。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:30:35.05 ID:2A8k/3Ku0.net
>>37
上から下までやるから…したっぱの兵士じゃなくけっこう上の方でも充分な給料もらってないから横流し必須みたいな
そりゃ期限何年も前に切れたレーション持たされるわ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:32:55.05 ID:ss8V91o60.net
>>831
国民が苦しむとかぶっちゃけどうでもよくて、欲しがりません勝つまでは精神で戦時体制移行を受け入れてしまったら対峙する側としてはきつい。だから国民にそう思わせないようにする為に西側は加減してるんだと思う

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:34:46.98 ID:3Vi8z6SL0.net
アメリカ国債の買い手が無くて日本に買わせたいみたいだぞ。日本はエネルギー価格高騰で貿易赤字国になってドルの売り手になってしまっているが。
アメリカのデフォルト危機で軍事援助できなくなって戦争が終わる可能性がある。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:35:27.99 ID:VnQju1750.net
ロシア軍の恐ろしさは、奴らが本当の馬鹿である事である。 まさに馬鹿しか出来ない戦争を国家レベルでするからな。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:37:29.59 ID:SkxMbW7Z0.net
初期の頃、無線が使えなくて大混乱してたけどアレも味方が妨害かけてたっていうww

陸軍て基本平時は使い物にならない無能の集団やろ? だからソイツらが全部死んで入れ替わると無茶苦茶強くなる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:42:39.83 ID:SHX3b63+0.net
そういう設定にしたいの?
全然負ける気しないんだけど

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:44:51.03 ID:cJZDID+b0.net
何を言ってるのか分からんが、ドル建ての指標はもうロシアには通用しないんだよ
みんなしてハブいたんだから

バイカル湖あたりに住んでるロシア人と知り合いで訪ねたこともあるが、ロシア侵攻あたりに連絡取ったら、遠い国の話で分からんと言ってた
今はなぜか金回りが良くなって日本車の新しめを買ったりしてる
以前はマークツー乗ってたんだけどね

地方だろうがモスクワだろうが、今のロシアは好景気に湧いている
ロシア向けの中古車が前年同月比で倍以上に伸びてるくらいにはね

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:45:36.80 ID:XjlRZRC80.net
>>837
勝ち負けをどう見てるの?
ロシアは大量の国民が逃げ出しEUはエネルギー調達をロシア以外へ変えウクライナは多くの場所が瓦礫に埋もれ武器と物資を大量にツケで買ってる
どちらの国も既に負けだよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:46:20.47 ID:F+zpMJnu0.net
>>829

>>830

>>831

こんなに教えていただけるとは思いませんでした。

ありがとうございます。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:46:45.46 ID:ESuxAJxI0.net
>>838
中古車市場が盛況なのは、ロシアの自動車産業が沈没したからだぞw
ロシアで今どうにか作っているのは先進国基準では20年以上前の古臭いヤツだから、
日本の中古の方がずっとマシというだけだ。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:47:19.59 ID:v/Qj918r0.net
負けを認め無い限り負けないて最強じゃねーの?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:00.79 ID:F+zpMJnu0.net
>>835
結論は。これですね。

身近な馬鹿は、笑顔で、そうですね、

といって、スルーします。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:23.00 ID:XjlRZRC80.net
>>842
5chでマウント合戦やるならそうだなw
ロシアとウクライナは将来的にはどちらもヤバい

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:41.01 ID:BdMVOnH80.net
分析w

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:43.91 ID:vEiSk99Q0.net
米帝も人の事言えんの?無能でなきゃアフガニスタンをタリバンに渡してないだろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:50.94 ID:HpZcc4GE0.net
これ、アメリカが勝敗決めてるんだろ?
去年、ウクライナが優位になった時にはアメリカが急にロシア寄りの発言したことあったよな
ウクライナが勝たないように調整してるだろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:52.80 ID:BYOt8fxv0.net
いやいや、去年の6月ぐらいにロシアは崩壊するとか分析してた奴らに言われてもな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:57.71 ID:asd32krY0.net
>>1
プーチンはこの戦争の終了条件どこを想定してた(る)んだろうな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:50:22.72 ID:cJZDID+b0.net
>>834
米国はもう何度デフォルトしたか分からんくらいの債務国家なんだよね
世界一の借金国
日本と違って対外債務だし

しかし圧倒的な軍事力を担保にしていくらでもドルを刷れるから、借金しながら贅沢するようなことができている
それが今回は揺らいでいる
だから中国を挑発して、台湾有事をなんとか引き起こそうと頑張ってる

米国の国債発行残高

https://i.imgur.com/Ie0WqIS.png

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:50:57.32 ID:cJZDID+b0.net
>>841
そんなの戦争前からずっとそうだろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:51:47.90 ID:t/NOZ//g0.net
>>850
戦争したり、第三国に戦争させたりして自国経済を回復させるのを繰り返してる国だからな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:52:00.98 ID:EUGD9H/10.net
>>849
初期のウクライナ全土制圧から、最近変更されたVPは4州のロシアへの完全併合。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:53:24.84 ID:ozXqPeXm0.net
無能でも核ミサイル1000発あれば負けるわけないから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:53:49.40 ID:KbSZ8J++0.net
ソ連勢力対その他なんでしょ
その他にはロ国民も含まれる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:54:37.15 ID:cJZDID+b0.net
>>849
侵攻直後にプーチンはこう呈示してるよ


・ドネツク、ルガンスク両共和国の独立を承認
・クリミア自治共和国のロシア領編入を承認
・NATOへの加入断念
・アゾフ連隊に代表されるネオナチグループとの決別
・ウクライナ軍の武装解除
・ロシア語を第2公用語に戻す

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:54:40.38 ID:XjlRZRC80.net
>>854
それキンペーちゃんが怒るから使えないから

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:54:51.32 ID:BYOt8fxv0.net
一体あと何回こんな大本営発表みたいなの聞かされるんだろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:57:12.39 ID:ESuxAJxI0.net
>>856
ラブロフらは「4州併合の無条件承認」「ウクライナの非武装化」を要求しているぞ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:57:12.77 ID:E22VqBbo0.net
>>849
プーチンは知らないけど
純軍事的な戦略の目標はクリミア半島にある不凍港の維持と
それに繋がる陸路のアクセス確保だから
現状維持出来ればロシア軍の目標は達成されるし
ウクライナ側としたら供与された戦車でその陸路を分断すれば阻止出来るって段階なんじゃないか?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:59:11.08 ID:cJZDID+b0.net
>>859
まあ勝ってしまったからな
要求は増やして、条約結ぶ時には譲歩するんだろう

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:59:33.51 ID:+qYKT+CJ0.net
>>860
現状維持でいいならはじめからキーウ侵攻なんていらんかったんじゃないか

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:00:11.24 ID:E22VqBbo0.net
>>855
どっちかというと150年位前から続くイギリス対ロシアって感じ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:00:17.39 ID:cJrXF3Uc0.net
>>854
学校の喧嘩自慢のいじめっ子相手でも
後ろからナイフで刺せば勝てる
そんな事実があっても、いじめられないわけじゃない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:01:32.40 ID:fZqXIIv20.net
ゼレンスキーは今謝れば許される

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:02:13.86 ID:aN1z8zoi0.net
ソフトパワーが低下して
知性派の人材が全分野で不足したら
こうなるんでしょうね。

私もロシアのあまりの弱さにびっくりしました。
ウクライナにとっては幸いだったでしょうが。

今のロシアは威嚇して脅すだけの
チンピラみたいな人しかいないんでしょう。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:02:16.62 ID:ESuxAJxI0.net
>>861
むしろ自分の首絞めているぞ。
併合宣言した地域ですら4割ほど掌握出来ていないからな。
併合を憲法にまで明記してしまったので妥協の余地がない。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:02:57.66 ID:3vR1S3fi0.net
>>850
去年3月の民主党の糞法案で、USAの終末時計が1秒になったからな
最低限の信義(両党とFRBの合意)捨てて、民主党の独断で5000億ドル債権発行、FRBが報復で利上げ強行+保有国債売却という戦争状態になり
政府の価値の暴落と物価及びドルの暴騰って悪夢のようなスタグフレーションが発生
もうFRBは新規債権発行を快諾するのではなく、冷酷な取り立て屋になった

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:05:32.69 ID:E22VqBbo0.net
>>862
あれは政治的な目標で
純粋に軍事的にキーウ包囲する意味があったのかはその通りだと思うわ
ただ初期に黒海からオデッサ攻略も試みて失敗してるから
何かしら呼応するような作戦もあったんじゃないかと妄想するしかないかな

これよりデカイ包囲作戦の一部だっんじゃないか?とか

https://i.imgur.com/5uFCoa2.jpg

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:06:33.65 ID:cJZDID+b0.net
>>862

2021年2月20日、ウクライナのゼレンスキー大統領はクリミア奪還の大統領令を発布した。
そして、ウクライナ軍を南から南東、ドンバス方面へ移動させ始めたのです。
1年前からウクライナ南部の国境にウクライナ軍が大集結している。
ゼレンスキーは、ロシアがウクライナを攻撃することはないと常に主張していた。

https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:15:26.46 ID:FMufzv190.net
学徒動員のろくな訓練も無くて弾丸二十発ぐらいだけ渡されて
補給できないから狙撃して持ちこたえろみたいな無茶な
あれじゃなくて、
米軍も落伍者の集まりだから、
過保護なケアがないとビービー泣いて脱走兵相次ぐから、
装備、補給、練度が同条件なら頭良くてフィジカル強靭で
根性ある日本兵の方が強いだろうな。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:16:31.11 ID:T6Useqo10.net
無能にボコられるウクと西側傭兵団

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:26:19.69 ID:JDwXo6lJ0.net
>>862
ロシアは、電撃戦でキーウを制圧して傀儡政権を作り、
ウクライナを属国化できる目論見で侵攻したものの、
それが失敗したから、現状維持に方針転換した。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:29:12.56 ID:ESuxAJxI0.net
>>873
ところが占領していない地域まで「併合宣言」して憲法にまで明記してしまったので
かえってプーチンは自分の退路を絶ってしまう馬鹿具合。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:41:42.91 ID:PZVmN8OM0.net
これ安倍晋三のせいだから安倍1000億円提供忌

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:44:01.83 ID:lXVUkc190.net
ロシア軍が戦車戦の基本を無視するようなレベルで無能なわけない思うが?
大戦時のジャップじゃあるまいしなあ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:45:13.01 ID:PZVmN8OM0.net
オマンコ野郎呆れた政府ふざけた政府さ自由民主党

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:45:19.04 ID:HLpnrnA80.net
チェチェン紛争の時もズタボロだったが最終的には短期間で親分を手懐けて制圧しちゃったからな。むしろ露助のこれからの出方が怖いんじゃないか?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:45:28.39 ID:LMhJEzCD0.net
4州すら制圧できないグダグダ状態、軍事的な事はわからないが戦略がダメなんだろう

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:46:17.44 ID:PZVmN8OM0.net
これ全て茶番さ震えてしねよ鬼畜米英傀儡政権自公

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:47:12.92 ID:PZVmN8OM0.net
おーいキムーって呼べばみんな振り向く北朝鮮さ忌

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:48:17.78 ID:7pfNuFZS0.net
>>849
アゾフとかNATOとの緩衝地帯というのは表面的な
戦争理由だと思うよ、真の侵略理由は別にあると思う
ウクライナに対してロシアが侵略を始めたのは
ロシアの石油資源の経済的に採掘可能な年数と
関係があるのではと考えるよ
調べた範囲でもウクライナにも石油資源はあるようだし
ウクライナの資源はウクライナ東部やアゾフ海、クリミア沖
等のロシア占領地域と重なる
ロシアの真の目的は、ウクライナの地下資源なのかと思うよ
また、ウクライナ資源地帯の占領地域を確保したから
ロシアから停戦交渉について呼びかけているのだとすれば
全てつじつまが合う
コレは個人の考えだけど

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:49:16.81 ID:XOrMNtRL0.net
>>1
>>3
ネトウヨの法則でしょう
ネトウヨに寄生されたものは高確率で負け、落ちぶれるw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:49:36.17 ID:Y1luku730.net
でも
「戦車くれー」
「ガソリンくれー」
「弾薬クレ」
「何でもくれ」
なんでしょ。?


885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:55:34.82 ID:PZVmN8OM0.net
太平洋戦争でいったら

今どこかな?

豊臣秀吉朝鮮討伐
関ヶ原の戦い
江戸時代無血開城
鬼畜米英にそそのかされて明治維新
日清戦争
日露戦争
シナチョン丸腰農民らを銃で殲滅満州国建国忌
アメ公ジャップランドに石油石炭輸出停止決定
パールハーバー
ミッドウェー海戦
レイテ沖海戦
東京大空襲
沖縄戦
戦艦大和爆沈
広島長崎新型爆弾投下
負け犬ヒロヒト玉音放送

SNSで強盗募集からの90歳の婆さん殺されたね忌

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:56:28.00 ID:lcd9EaDA0.net
世界中を雑に空爆しつづけてきた有能アメリカ様は言うことが違うね
アフガンから泣きながら逃げ出すだけのことはある

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:57:44.83 ID:PZVmN8OM0.net
悪魔の飽食 日本細菌戦部隊の恐怖の実像!

おまえらはマルタなんだよ震えてしねよふざけるな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:58:13.06 ID:3yJSjHKR0.net
>>458
補給線を長引かせてから叩く基本戦術に嵌まったんだろうね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:58:26.19 ID:9reRVln+0.net
バフムトにばかり注目してる間に、露軍は
ニューヨークとジェルジンスク攻勢をかけている
陥落のドミノが始まるか···

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:59:24.44 ID:+wJHw1ux0.net
それでも日本軍よりはマシだろw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:59:36.05 ID:yJbSfRWm0.net
アフガン撤退の酷さを棚に上げて?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:01:24.56 ID:pUAFIEvO0.net
>>221
北京五輪のときにプーチンはキンペーに秒速で勝つとか偉そうなこと言ってたんだろうなぁ…

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:02:18.05 ID:dePWWqeP0.net
だからプーチンが引くに引けなくなったんだって

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:04:21.36 ID:lcd9EaDA0.net
>>889
これからロシアの勝利の流れが続くから
それをかき消すために「より強力な武器を送った、ロシア人を皆殺しにしてやる」と宣伝してんのよ
ロシアvs.NATOでロシアが凌ぎきったらNATOの権威はドブに堕ちるからな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:05:30.39 ID:rGHAKejg0.net
1週間でサクッと盗むつもりが10年かかりそうやなw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:05:41.72 ID:nipcUrzK0.net
アメリカとの全面戦争に備えて、油断を誘うフェイク。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:00.74 ID:ICTRplfe0.net
なんでアフガンで結果を残せなかった人が
ロシア軍を無能と呼んでいるんだw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:05.30 ID:TnxbMxjU0.net
謎てw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:14.37 ID:rGHAKejg0.net
しょうもない侵略戦争せんかったらヨーロッパのお得意様にオイルガス売ってのほほんと過ごせたのになほんまアホやなw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:44.54 ID:IZza08vO0.net
>>894
予定通り、ロシア側の大攻勢が始まるからな。
ユーロからの戦車支援も間に合わないので、しばらくはロシアガワノ戦線が前に進むことになる。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:00.65 ID:IZza08vO0.net
>>899
プーチン政権そのものがチェチェン侵攻での成功を権威として成り立つ体制なので、定期的に謀略による略奪をしないと『ロシアの正義』という権威が保てないのよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:24.28 ID:ICTRplfe0.net
>>879
そりゃNATOがいくらでも傭兵送ってくるからな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:11:55.90 ID:Fv2xuWkE0.net
アメリカがジーっと監察しているのに本気の作戦出すわけないよな。ロシアはウクライナ後を考えているわけだから。
アメリカもロシアの戦術や兵器を監察するためにいろんな兵器を提供しているわけだし、ロシアも負けたふりしてるのも多いのかもな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:47.09 ID:ICTRplfe0.net
>>899
そのヨーロッパじゃみんな薪を奪い合ってる
代わりに石油は中国インドがいくらでも買ってくれる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:12:49.01 ID:jHW12StD0.net
オイオイ!これを隠蔽すんのかよ!侵されたマスゴミ
赤組 韓国の実態を知ったらビックリするぜ
YouTube内下記スレタイで判る

【ゆっくり解説】韓国、ありえない失態…!想定外の誤算に絶望しかない!

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:16:19.53 ID:PZVmN8OM0.net
>>890
ヒロヒトバンザイ大日本帝国の茶番から日本人没落

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:18:16.89 ID:PZVmN8OM0.net
もうだめだ猫の国ファッキンヒロヒトジエンド安倍

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:19:28.83 ID:E22VqBbo0.net
>>899
のほほんとしてたら
ロシアを迂回するパイプライン作られてグルジア侵攻して

それが飛び火してクリミア併合とウクライナ侵攻だぞ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:22:43.68 ID:PZVmN8OM0.net
これは安倍晋三のせい北方領土返して1000億円

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:23:49.30 ID:Hk+kGBMu0.net
昔から質より量の国だからな
今回は量も乏しい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:25:31.79 ID:BrdBtH7e0.net
ロシアとNATOってどっちも本土は攻撃されずウクライナを生け贄にして好き勝手に戦争できる立場ではあるけど
ロシアはやっぱやばいわな

資源はあるけど価格の上限決められ、中国インドが買うにしても限度がある上に足元をみるゲス揃い
国民は逃げまくりで民度も士気も低い
経済制裁受けてる身では長くもたんだろ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:29:34.16 ID:Dzcyuu+10.net
>>100
露軍の一部はサハリン州からの動員で民族的には同じだぞ
そこから動員されるようになって性的暴行が報じられるようになった

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:19.04 ID:Dzcyuu+10.net
>>904
買える量には限りがあるって判明しているがまだそんなことを言っているの?w
台本を直してもらったら?w

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:24.64 ID:5ZE4uJ4/0.net
今のロシアが低俗なのに影響力でかいのって無能な政治家が80,90近くなっても牛耳ったりするのと似た感じよな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:31:46.97 ID:rwrrugDy0.net
>>113
軍人といってもこのレベルになると官僚でしょ
ロシア軍は強いという前提で予算獲得してきたのに
実際はウクライナ相手ですら勝利出来ないくらいだった
予算削減されかねないから最近ではやたら中国が攻めてくるぞ!!と触れ回ってる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:14.16 ID:Dzcyuu+10.net
>>899
ほんこれ
もう30年くらいそのまま続けていたらアラブの石油が枯れて西側の富を吸収し尽くせたのになw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:36:16.80 ID:Dzcyuu+10.net
>>915みたいな親露って、そんな想像の陰謀論に頼らないと自我を保てないんだなw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:37:25.76 ID:ICTRplfe0.net
>>915
今相手をしているのはウクライナでなく
NATOの傭兵

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:37:54.24 ID:bXDNuHas0.net
時間がない奴が総司令官だとこうなる

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:38:20.92 ID:ICTRplfe0.net
>>911
ロシアの石油は制裁前よりも売れている
日本だってより多く天然ガスを輸入している

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:42:47.68 ID:ICTRplfe0.net
>>913
では「限り」とは具体的に何バレル?
実際去年のロシアはより多くの原油を輸出しましたよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:43:54.08 ID:ICTRplfe0.net
そもそもインドなんて買った安いロシアの石油を
EUに高値で転売して、高笑いしてる
制裁完全に大失敗

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:45:22.99 ID:PZVmN8OM0.net
>>922
インド人こそ真理の人口最大国家なのさ震えろ米英

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:47:19.14 ID:PZVmN8OM0.net
オマンコ野郎呆れた政府ふざけた政府さ自由民主党

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:47:50.92 ID:rwrrugDy0.net
>>266
戦略の誤りは戦場戦術の勝利では挽回出来ないだっけ
負けられない戦いを自分から仕掛けた時点でロシアは詰んでるんだよなあ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:49:24.06 ID:PZVmN8OM0.net
>>925
氷河期棄民を棄民にしたしっぺ返しからの少子化忌

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:13.06 ID:pceinU+g0.net
バフムトが陥落寸前なのにロシア軍の弱さを喧伝することになんの意味がある?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:22.13 ID:g3XzZQk20.net
無能ゆえに核戦争起こしそうで怖いと

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:38.49 ID:PZVmN8OM0.net
これは安倍晋三のせいころすぞ安倍晋三アイヤー忌

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:50:49.07 ID:g3XzZQk20.net
>>927
ウ、ウクライナ軍が戦略的撤退をしているだけだ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:51:57.93 ID:PZVmN8OM0.net
世界は再び核の炎に包まれた2023おれたち棄民

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:57:15.41 ID:kCyHlmLN0.net
陸自はロシア軍と同じだよ
未だに歩兵の銃剣凸撃が戦術思想の主体
机上空論の作戦ありきで情報や補給は無視
日本国内の戦闘だから
食糧や弾薬は勝手に後ろからくると思っている

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:59:23.60 ID:lnhj+Xve0.net
今ロシア軍が攻勢なんだろ
無能と言っていいのかね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:02:06.59 ID:PZVmN8OM0.net
>>932
大日本帝国末裔ジエンド自衛隊クソの役にも立たず

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:11:22.07 ID:XJ8vPDCL0.net
まぁ本来なら初手のキエフ制圧作戦で終了する予定で、
実際ウクライナ軍の主力が陽動にひっかかって
東部へ配置してて作戦成功寸前だったわけでw
 
それが英米の諜報からの情報提供で急遽キエフに反転したおかげと
英の特殊部隊の暗殺部隊の撃退で失敗したわけで、、、
電撃作戦の後のこと考えてなかったんだからそりゃグダグダになる罠w

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:11:30.88 ID:78Lzn+6+0.net
>>918
傭兵と兵器と物資をまるごと援助して
宣戦布告しませんとかなんぞそれ?
ロシア領を攻撃しないて密約でやっとるのか?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:14:49.88 ID:DVOkxTN00.net
という事で北方領土も奪還しちまおうこの際

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:16:56.18 ID:4adfE5a20.net
初戦のやり口があまりにナメプ過ぎて参謀総長のゲラシモフが作戦立案に参加してないんじゃないかと言われてたよな
今は名軍師ゲラシモフが司令官に就任したからまだどうなるかわからんよ
単にプーに負け戦の尻拭い押し付けられただけかもしれんが

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:21:08.17 ID:78Lzn+6+0.net
司令官が変わったから言って師団レベルの動きがデタラメなったりすんのか?
歩兵がまず進出するとかマニュアルがあるんじゃないのか

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:24:35.60 ID:Q/DqtewM0.net
>>939
そりゃ、プーチンの言うことをそのまま従うアホがトップになったら、突撃繰り返して全滅するやん

トップが変わると無茶苦茶になることはざらにあるやろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:25:50.42 ID:ICTRplfe0.net
>>936
表向きウクライナ軍として送っている
宣戦布告したら第3次世界大戦になるから
それはどうしてもやりたくない、でも負けたくない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:27:37.41 ID:78Lzn+6+0.net
>>940
プーさんもさすがに戦車で突撃しろとまでは言わんやろ
攻めろとだけ言われたら通常の戦術で攻めるんでは?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:28:33.04 ID:ICTRplfe0.net
>>940
突撃やってのはウクライナ
ロシア軍はバンバン外から撃ち込んで
その後様子見るため、偵察を出した上で進軍する

バフムートも市街地には入らない模様
包囲を完了してあとは干上がるのを待つ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:31:04.03 ID:Q/DqtewM0.net
>>942
そこをとっても四方からボコられるだけで、、とっても意味のないところをプーチンが死守しろと厳命したせいで何万も死ぬためにその場所を守られられたみたいよ

南東の川沿いの都市やけど

今もそれ続いてるみたいやで

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:35:29.95 ID:78Lzn+6+0.net
>>944
1で言ってるのは守るための部隊の動かし方がめちゃくちゃてことじゃないのん?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:35:30.10 ID:lcd9EaDA0.net
>>943
もはや突撃の必要なんかないからね
大釜に入れたら後は何ヶ月でも放置していいし
飢えたり水が尽きて地上にはい出てくるのをみかけたらゴキブリのように叩き潰せばいいだけ
簡単なお仕事

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:37:36.91 ID:kCyHlmLN0.net
戦車装甲車が長蛇の列で侵攻してる映像見て
ダメだと思ったよ
あんなの四方八方から歩兵の対戦車火器で
撃たれまくって終わりだよ

実戦経験ない軍隊はああなる
陸自があれと同じだから

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:17.05 ID:ICTRplfe0.net
>>947
索敵活動により歩兵がいないと確信してたからでは?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:45:16.52 ID:78Lzn+6+0.net
西側はなんだかんだ言ってたがロシアの初期攻勢は成功したからなあ
ウクライナの港はオデッサだけになってしまった

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:17.71 ID:oKe2dTU40.net
>>943
アゾフ大隊3000人が向かっている
包囲網を粉砕すると息巻いてる

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:40.30 ID:oKnCl5UV0.net
西側の支援が無ければそれでも去年のうちにウクライナは負けていただろう
西側の兵器と作戦が優秀だった

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:21.14 ID:XJ8vPDCL0.net
>>938
まさに初戦でゼレンスキーを捕らえるか暗殺して終わらせるつもりで
戦争やるやる詐欺で東部と南部は陽動だったそうで
ベラルーシ方面から侵入した軍団が本命で
それが英米の援助で撃退された時点で当初の作戦は破綻したらしいとのこと
たしかにその実は特殊部隊による特別軍事作戦だから軍主導ではなかったといわれとるね
 
ウクライナがロシアの軍事演習にあわせて
兵站を含めた戦争準備を進めてたのに対して
ロシアは電撃作戦失敗後に大慌てで軍主導の戦争準備始めたから
開戦3ヶ月はほとんどの露の軍団は準備不足の聞いてないよー状態で交戦して
そりゃ酷いもんだったw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:48:41.91 ID:78Lzn+6+0.net
ロシアの占領地域を奪還するのはもう難しいやろ
要塞化されてしまってるよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:49:01.38 ID:oKe2dTU40.net
>>947
陸自がやってるのは災害救助訓練と防護だ
人を助ける訓練で殺す訓練ではない

955 :家カエル ★:2023/01/29(日) 18:52:11.00 ID:3Q6Idkc79.net
次スレ
【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓★3 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674985877/

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:56:06.83 ID:Q/DqtewM0.net
>>953
要塞化されてないとこを攻めたらいいだけやからな
手薄なところを攻めて要塞を孤立させればその要塞は終わりやし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:10:53.82 ID:78Lzn+6+0.net
>>956
手薄なとこを攻めたらその軍が逆に孤立するように要塞を作ると思うんだけれども

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:17:03.57 ID:N2DEN0uv0.net
自分にゴマを擦る無能ばかりに取り巻かれてきたプーチン自身の自業自得だ。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:18:49.41 ID:b7/Xy+SV0.net
ようするに、自分たちは、年がら年中、他人の土地に軍隊おくりこみつづけ奪う行為をし続けているので、ただ戦車を送り込むようなことはしない。戦車の前方に歩兵隊を配置し、対戦車ミサイルの攻撃を防ぐ。
迫撃砲などで援護し、防空体制を敷き、電子戦で相手の通信を妨害する。進軍中に障害物や爆発物に遭遇する可能性に備えて、工兵隊や爆発物処理隊も派遣しています
しかも、自国の軍隊でやると死ぬとアメリカ人になり、国内が騒ぐので民間人に偽装させた軍事会社経由で派遣させ、現地民を殺し奪う事をしていますと。
そう言う話ですね

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:24:34.83 ID:Aq0W5Mr+0.net
開戦前のプーチンが側近と話し合ってる映像が流れてたが
イエスマンばかりだったのが一人だけ
「考え直した方が・・・。」
って止めようとして、プーチンに睨み付けられて引っ込んだのがいたが
あの軍人、更迭されたあとどーなったんだろ。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:28:49.74 ID:b7/Xy+SV0.net
>>960
ロシアと新ウクラナイ政府の戦いではな新ウクライナと旧ウクライナ、そして欧米は新についてロシアは旧での戦いで開戦ではなく支援

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:32:29.81 ID:4X5+UVcW0.net
>>959
まあ、それが味方も敵も犠牲者が少なくなるベターな方法だからね。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:16.12 ID:xgBGGjnh0.net
>>960
そんな奴おらへんやろ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:12.57 ID:NfnwPiYr0.net
アメリカは爆撃にミサイルバンバン撃って瓦礫の山作ってから掃討だもん

965 :通りすがりの一言主:2023/01/29(日) 19:46:32.12 ID:KfYTZBY40.net
>>964
それが近代戦で歩兵にとっても敵が少なくなっていいんだよ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:05.48 ID:j0+kxba50.net
そろそろ1年経つんだな
マジで基本戦術すら知らない
冷戦時代の兵器で暴れまわる山賊

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:06.23 ID:vuVJckC70.net
>>2
三浦さんはとりあえず御自身の保身に専念したほうが良いですよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:36.88 ID:izWRIDua0.net
ウクライナ難民が日本に移民してくれないかのう
特に農村部へ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:06.22 ID:kQAwNncp0.net
NATOに行かせないように脅したら
周りもどんどんNATO行った

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:52.88 ID:F1SzNcO+0.net
ロシアなんか核がなかったら今頃は分割されて消えていたな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:25.04 ID:OeFY+5F50.net
>>970
日本も核保有すれば周辺国は恐るるか
でもアメリカにとったら用心棒代払い続けてる現状維持のほうがウマウマなんだろうな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:16:34.65 ID:J7SDc5RH0.net
ナポさんもヒトさんもロシアではなく冬将軍に破れたのだー
という現実を見よ

973 :通りすがりの一言主:2023/01/29(日) 20:22:33.66 ID:KfYTZBY40.net
>>968
もう一部来てるけどな。サーカス団とかにいてたと思う。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:30.04 ID:MIFqSQHw0.net
プーチンよ
あの世で安倍が待ってるぞ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:26.55 ID:bfGBQREM0.net
>>193
まともに訓練していない徴兵など、弾よけにもならんぞ。
逃げるか降伏するだけ。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:42.80 ID:RZoLzvJ50.net
ロシアは徴兵制がある
最低限の訓練は済ませている人が多いのでは

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:29.36 ID:HAAm8ORi0.net
国家非常事態による強制動員でしょ。
動ける予備役は使いきったので、共和国国民からの徴発を始めた。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:22.50 ID:bZP8vmc50.net
何言ってもいいけど「最長レベルの戦争で軍事戦略を指揮した」って、「勝てもせず泥沼化し抜け出せなかった」という意味で、上から物言えるありさまじゃない
マクナマラと一緒。ベスト・アンド・ブライテストとはよく言ったわ
マクナマラは後に相対したベトナムの将軍たちと自ら望んで話し合ったとき結論的に「私は間違ってなかった」と発言して、それにベトナムの将軍たちがはいはいと応じてたのたまらなかったな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:58.49 ID:T493aDSv0.net
>>959
ただ先日ソレダールで予想より大きな被害が出たのか
急に支援とセットで綱紀粛正をやり始めてて草
大盤振る舞いをしていてさすがアメだなと思っていたけれど
武器や民間といえども人的リソースを無駄遣いされるのは嫌な模様

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:16.15 ID:TkeGWt4N0.net
>>969
でもNATOがスカスカになっちゃ本末転倒よ
兵器使いすぎて補充必要です(なお納期は5年以上で現状復旧は未定)ってザマになって、フランスやトルコ、アメリカがそのまま心中するほど甘くはない
最後まで徹底抗戦だって意識になってるのはイギリスとポーランド、バルト三国くらいだぞと

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:53.38 ID:F0KPb8Zv0.net
大義もない戦争に駆り出されて、やる気もない。
死に損のかわいそうなロシア兵。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:05.00 ID:HAAm8ORi0.net
戦後の世界秩序変更して、中世以前の悪党やったもん勝ち時代に戻ろうってんだから
最大の利害関係者は、英米日にしかならんわな。

フランス、イスラエル辺りは、元から野蛮な謀略を行う側で変わらんし
建前を守りたいのは、以前の戦後秩序世界で利益を得ていた側。
米国は、トランプタイプが復活すれば、中国やロシアと並んで暗黒面に落ちてくオセロだが。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:56.07 ID:ICTRplfe0.net
>>981
ロシアにはウクライナのロシア系住民を救い出すという大義がある

ゼレンスキー夫妻はお金が欲しいというそれだけの理由だから
ウクライナ国民はかわいそう

ジョー・バイデンは幼い女の子と交流したいし
幼かった頃の自分の娘アシュリーと「不適切なシャワー」に入りたいし、
もう経済的にも倫理的にも破綻してます

息子ハンター・バイでんもマイダン革命以後、
なぜだかウクライナのエネルギー企業のCEOに
指名されて、ウクライナ美女と乱行、その美女を人身売買

とんでもない国がロシアとウクライナを操っているようですが
プーチンさんはその辺はよくわかってるかな

岸田さんは最近、バイデンさんに呼び出されて
「岸田、わかってるよな」と恫喝されて
中国と戦争するように脅されてましたけど
ペドファイが大統領の国について行って大丈夫?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:53:55.65 ID:HAAm8ORi0.net
戦争の大義(´▽`)

プーチン側近小飼のロシア派によるフェイクニュースとか、もう聞き慣れすぎて飽きたな。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:55:59.87 ID:ICTRplfe0.net
>>984
戦争の大義といったのは反ロシアの

>>981

ですよw

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:58:48.73 ID:ICTRplfe0.net
あと10くらいだからさっさと埋めたら雇われ工作員さん

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:10:32.23 ID:wuhewmPJ0.net
ロシア兵が素手で塹壕掘ってると聞いて
ああ昔ながらのたこつぼかと思ったら
スコップが無くて素手掘りだったというwww

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:19.50 ID:Ho7qhl3g0.net
最初2日で終わるとか
言ってたけど

2/24に始まったから
そろそろ1年も立つんだね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:54:35.04 ID:dhLofZef0.net
>>981
ロシアは資源国なので常に欧州からの侵略を受けている。
祖国を守らねばアフリカや中東のように
バラバラにされ互いに争わされ一方的に搾取される。

だから祖国を防衛するのは大義であり生存戦略そのもの。

NATOというロシアを侵略するための同盟が欧米の貪欲さをそのまま体現している。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:30.11 ID:inXo3T+V0.net
てすと

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:32.57 ID:ErVJWgnV0.net
Kyoko Furumoto ??@KFurumoto
ナザレンコは
実母が
亡くなったのに
自国へ帰らないのは何故?

誰もそこを言わないよな。
他人には戦争を煽り
日本人にウクライナ義援兵勝手に募集して煽っておいて
自分は親が死んでも帰らない
今帰ると出国禁止で
徴兵だからか?
あんたはウクライナ人だろ。
ダブルスタンダード過ぎるわ。
午前6:36 ・ 2023年1月29日

新鹿沼 @Shinkanumadx
いくらウヨのナザレンコ相手でもこの言いかたは無いわ。

Kyoko Furumoto@KFurumoto
返信先:
@Shinkanumadx
さん
日本人を巻き込んむ発言は
酷くないのかしら?
日本人義援兵は亡くなってますよ。
デビ夫人でさえ安全に行き来してる国に親の死でも行かないのは何故?
不思議ですね。
それとも
行ってるんでしょうかね?
どんな言い草だったら
満足ですか?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:13:25.58 ID:Rs+/Fhj00.net
>>1
それにボコられてるウクライナはどんだけクソ雑魚なのよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:00.42 ID:o/Z89DnP0.net
>>989
日本は半導体の主原料である二酸化ケイ素を多量に算出する資源国なのに侵略を受けてないのはなぜ?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:51.41 ID:KtkE3RNi0.net
無能ではなくやる気がないが正確だろ
それに次から次に素人同然のやつを送り込んだりしてるし
これで今まで持ってるのが不思議なくらい

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:23:44.65 ID:Dv4NcwRH0.net
>>989
ソ連なんかもう骨も残って無いのにバカな夢見たもんだ。
ウクライナにしろ経済のためにEURO加盟目指してたわけで。
構成国を豊かに出来ないなら付いていく国は無いんだよな。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:04:28.40 ID:PrXaXNtf0.net
そりゃ九尾の狐がハゲを操ってんだからオペレーションもへったくれもないだろ。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:21:05.24 ID:eI757aaZ0.net
>>8
ゲームチャンジャー何回目だよ、もう大本営発表は要らんわ、とw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:29:39.47 ID:DuAvMV0E0.net
>1
特殊軍事作戦じゃなかったの?
戦争って単語使ったら正当な理由が無いし宣戦布告もしてないからただの虐殺では?いわゆる犯罪

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:54:00.16 ID:W4BZxJjq0.net
その割には西側報道が嘘ばっかなんだが?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:05:01.62 ID:t+v+53N40.net
ロシア滅亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200