2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民間人を狙う巡航ミサイルを迎撃】ロッキード社、ウクライナへ米製F16戦闘機の供与準備完了を明らかにした 米独はF16供与否定 [ガムテ★]

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:53:07.86 ID:MHF3K2rL0.net
>>123
旧帝国陸海軍航空隊も旧ナチスドイツ空軍の将兵も敗戦後、しばらくして再訓練してすぐ新世代のジェット戦闘機やヘリコプターを飛ばし整備出来たからな
組織が出来上がっていればすぐに新しいシステムを取り入れられる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:13.81 ID:Ml/RT1gr0.net
>>129
なお航空自衛隊は陸軍航空隊の系譜を継ぐため
元海軍パイロットが入隊して整備兵に海軍にいた頃のように接して
偉い目に遭ったと言うエピソードがある

日本海軍の立場 パイロット>>>>>整備兵
日本陸軍の立場 パイロット=整備兵

131 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 14:31:14.84 ID:dIq1+cjxR
同盟国でもないのに、送るわけねぇっつ〜の。
アメリカ軍が直接参戦しない限り、ウクライナでアメリカ軍戦闘機が使われることはない。当たり前のこと。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:10:57.46 ID:bz6HSTmK0.net
パイロットがついていけるのか疑問

133 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 15:58:18.73 ID:bSa5FruK3
ロッキード「供与準備完了」
米独「そんな予定はない」
さあ、どうする。

134 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 17:46:48.96 ID:KKAZs2RLp
>>1
撃墜されたら機密情報全部抜き取られる
北海道占領と九州占領時につかわれるぞ、しーらないっと

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:51:47.29 ID:FETh2jNE0.net
>>82
> いや、既にロシアの侵攻前から、米国でF16の訓練を受けているウクライナ人パイロットが居るそうな

侵攻前からのパイロットは、そんなに数は居ないみたいだな

ひとりの名前は出てくるが、もしかしてこの人だけなのかもしれん
導入のための評価試験のパイロットだったのかも?
ロシアの侵攻が始まったらウクライナに帰ろうとしたが、必死に止められたとか

去年の6月にアメリカの法律が変わって、ウクライナ空軍のパイロットを米国で訓練することが可能になったみたいだが、半年やそこらでMIG29やフランカーに乗っていたパイロットが、米軍機を乗りこなせるようになるもんなんだろうか?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 17:01:06.51 ID:iwX/r35U0.net
機種転換訓練は通常半年以上かかると言われてるな
早い人で四ヶ月とかはあるようだが個人の技量もあるだろうし、その前にどういう機体に搭乗したかなどにもよるだろ
パイロットはもちろん、機体のメンテナンスなどの保守要員も必要だし簡単ではない
前もって計画してないとな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 17:17:35.72 ID:Gyye4YoV0.net
F-35を供与と発表してはどうかな
レーダーに映らないんだからポーランドとかから出撃してもバレないよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 17:20:02.98 ID:jKrYnrZj0.net
ウクライナにF16乗れる人間いねーだろ
それとも義勇兵って事にしてパイロット付きで出すのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 17:32:45.06 ID:FETh2jNE0.net
>>136
4ヶ月!?

そうすると、6月に法律が変わって、仮に8月から訓練を開始していたなら、そろそろ実戦投入されてもおかしくないのか



…と思ったら、やっぱダメっぽい?

https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/64462142.amp
バイデン米大統領、F-16戦闘機のウクライナへの供与を否定

140 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 18:21:17.95 ID:bSa5FruK3
人工知能で無人化したF-16なんてのはないのかな?
あるならそれを実験を兼ねて出してみたらいいのに

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:00:09.51 ID:3TVHCxTw0.net
中国の義勇軍は綺麗な義勇軍w

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:15:29.29 ID:CIS8CS3K0.net
F-16ならラジコンフライトシミュレーターでかなりの腕前になったから運転してやるよ
背面飛行、ナイフエッジ、8の字旋回まかせとけ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:18:08.26 ID:BCap/3jQ0.net
>>137
実戦仕様のF35をロシアのレーダー網に飛ばすのは機密情報をタダで渡してるようなもんだよ
ステルスはレーダーに映らない技術ではなくレーダーのノイズ処理に隠れる技術だから反射特性の情報を得られるとレーダーに映ってしまう

144 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 19:24:08.80 ID:N2ohp2deN
令和に甦ったグライングタイガースだな
仏のプーチンもさすがに切れる

145 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 19:28:42.62 ID:N2ohp2deN
国は関与してませんよ
あくまで民間人の義勇軍ですって体だわな

これで日本はアメリカを攻撃した

146 :名無しさん@13周年:2023/02/01(水) 15:02:19.99 ID:q9hNgLGAG
F-16より近代化改修した近接支援攻撃機 A-10 の出番だろ。
安いし頑丈だしでロシアの無人ドローンや刑期兵程度は、無双しまくれるw

147 :名無しさん@13周年:2023/02/01(水) 16:53:54.20 ID:JEryNJBJ+
F-16や戦車増強で越境戦闘できるな
日本もピックアップでも送ってやれ
輸送やテクニカルと何でも使えぞぞ

総レス数 147
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200