2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民間人を狙う巡航ミサイルを迎撃】ロッキード社、ウクライナへ米製F16戦闘機の供与準備完了を明らかにした 米独はF16供与否定 [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/01/28(土) 22:27:25.26 ID:Q5Nraxbj9.net
[FT]ロッキード、ウクライナへF16供与準備 米独は否定
日経2023年1月26日14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB263WS0W3A120C2000000/

ウクライナと最も密接な欧州諸国の一部が戦闘機の供与に向けて再び動き出すなか、
米防衛最大手ロッキード・マーチンはF16戦闘機を供給する準備ができていることを明らかにした。

米国とドイツがウクライナへの戦車の供与を決めたなか、戦闘機の供与に関する協議も再開した。
欧州の防衛当局者らはまだ初期段階だとしている。

米独、ウクライナへの提供を否定
ロッキードのフランク・セントジョン最高執行責任者(COO)...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1493文字


関連
【軍事】ウクライナ国防省「F16のような西側諸国の第4世代戦闘機を求める」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674724169/
【ゆっくり解説】とうとうウクライナにあの「F-16」が供与されることが決定!その驚くべき理由と供与に至った内幕を紹介!【F-16のウクライナへの供与】
https://youtu.be/VOS_bbQPUqQ
https://i.ytimg.com/vi/VOS_bbQPUqQ/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VOS_bbQPUqQ/maxres1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VOS_bbQPUqQ/maxres2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VOS_bbQPUqQ/maxres3.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VOS_bbQPUqQ/maxres3.jpg
巡航ミサイルを迎撃するウクライナ空軍パイロット、任務の重圧を語る
https://youtu.be/_yM-tcvkn5s
https://i.ytimg.com/vi/_yM-tcvkn5s/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/_yM-tcvkn5s/maxres1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/_yM-tcvkn5s/maxres2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/_yM-tcvkn5s/maxres3.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:28:12.17 ID:CPtYLSow0.net
5毛に向けて撃った方が良いんじゃね?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:29:01.96 ID:KrZltWQm0.net
プー「どうして・・・」

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:29:23.99 ID:MIfwBlif0.net
>>1
この流れならいえる

今年ワイの誕生日なんや・・・

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:04.57 ID:WBlpQwUH0.net
ロシアを焼き払おう

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:21.47 ID:1Ax7tHIJ0.net
遂にWW3始まるんか…

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:23.26 ID:AiZ6erBn0.net
F22もF35もロッキードだっけ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:30.05 ID:uCTnYkwG0.net
日本も中古のF-4EJ改送ってやろう
どうせもう要らんし

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:44.59 ID:PrVLPhhU0.net
パイロットは?
すぐに準備できるのか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:31:00.67 ID:nF6teTL00.net
Z鈴木宗男
Z森喜朗
Z菅義偉

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:31:10.84 ID:bTmP1xAv0.net
ロッキードといえば自民党

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:11.16 ID:+zOza5P10.net
>>1
ゆっくり解説って記者が宣伝かよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:33:35.13 ID:wmS+Fnqu0.net
ロッキード・マーティン社は絶えず商売繁盛だが
ボーイング社はさっぱりだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:35:37.20 ID:Ijy2y2/F0.net
さすがに戦闘機はまずい

A-10ぐらいでいいだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:36:04.85 ID:oPE1HQMQ0.net
A-10も送ろうぜ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:36:20.20 ID:YMWNajb60.net
>>13
F-15EXがほぼ詐欺やったからなぁ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:38:01.13 ID:wsi2s60E0.net
ボーイングもボーナスタイ厶なんだから何か出せばいいのに

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:41:06.70 ID:kQS7jY1N0.net
高橋由美子、現在の姿が衝撃的だと話題に「若い時はハシカンに似てる美少女」「14歳の頃は別格の可愛さだった」
https://gtyzdf.turknafld.com/0129y/rkfj/fb9541.html

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:43:04.72 ID:mRRr9ofX0.net
グラマンもMDもフェアチャイルドもどっかいってしまった

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:43:41.00 ID:4ner5S3Q0.net
さっさと供与しろよ、、、

欧米もグダグダしてて、何がしたんいだ?
どこにゴールを置いてるんだ?

欧米は、露助に脅されたら戦闘機すら売らないんか?渡さないんか?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:47:44.84 ID:/U2PKuHU0.net
>>13
素人が知ったかぶりw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:48:33.72 ID:F8VBzLv+0.net
A-10とかアパッチもやれよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:52:30.95 ID:ZW2QFGm20.net
伝言ゲームだよ

洗濯機供与→せんたうき供与→戦闘機供与

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:52:39.62 ID:IoRMQADJ0.net
ウクライナもとっととモスクワを攻撃しろよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:54:03.40 ID:UX1dLIyc0.net
巡航ミサイルを迎撃出来るんだ?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:54:27.30 ID:EkX9xLB60.net
日本もたった12機で使えないアパッチを供与しろよ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:55:53.94 ID:XT3MiHvo0.net
>>26
もう攻撃ヘリ使わないと決めたから、とっとと中古市場に流せばええねん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:56:10.45 ID:XT3MiHvo0.net
>>26
もう攻撃ヘリ使わないと決めたから、とっとと中古市場に流せばええねん

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:56:27.62 ID:XT3MiHvo0.net
>>26
もう攻撃ヘリ使わないと決めたから、とっとと中古市場に流せばええねん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:56:37.48 ID:xkrR8buX0.net
50年近く昔の戦闘機なんだな
ロシアの最新鋭戦闘機に勝てるのか?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:57:02.83 ID:YGl2kkX80.net
イラクみたく戦後に主力戦闘機として導入だろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:57:05.83 ID:wmS+Fnqu0.net
>>21
ゼレンスキーはリップサービスで良いから
スーパーホーネットが欲しいとかイーグルIIを送ってくれとでも言ってくれ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:00.13 ID:2myzKnes0.net
これや主力戦車M1供与とか、ひょっとして大規模な攻勢その内やる気とか?
ロシアヘボいとか言ってるけど、ロシアもNATOが参戦してきた場合、NATOと戦争する戦力は温存したままで、
予備の余りだけでウクライナとやってると思うけど。
そうなったらウクライナ、完全にアメリカの代理戦闘員になるな。
Su-57も出撃するかな。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:45.38 ID:i0LOTQvp0.net
民間会社が供与するなら仕方ないなw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:00:09.98 ID:2myzKnes0.net
これや主力戦車M1供与とか、ひょっとして大規模な攻勢その内やる気とか?
ロシアヘボいとか言ってるけど、ロシアもNATOが参戦してきた場合、NATOと戦争する戦力は温存したままで、
予備の余りだけでウクライナとやってると思うけど。
そうなったらウクライナ、完全にアメリカの代理戦闘員になるな。
Su-57も出撃するかな。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:01:00.10 ID:Mfc5Bc7c0.net
だからトランプの作戦でええやろ。

みんな中国の国旗マークつけて、ロシア軍を爆撃すればええねん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:01:48.62 ID:2myzKnes0.net
これや主力戦車M1供与とか、ひょっとして大規模な攻勢その内やる気とか?
ロシアヘボいとか言ってるけど、ロシアもNATOが参戦してきた場合、NATOと戦争する戦力は温存したままで、
予備の余りだけでウクライナとやってると思うけど。
そうなったらウクライナ、完全にアメリカの代理戦闘員になるな。
Su-57も出撃するかな。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:02:14.19 ID:tRSeSYWT0.net
S300の餌食になるだけじゃね?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:03:03.17 ID:3YiNYSDv0.net
F-16民間義勇軍とかで応募する軍オタとかいそう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:04:54.95 ID:bfoH1Jm/0.net
F16なら既に提供決めたJDAM誘導爆弾が搭載できる
500キロ爆弾にフィン制御とGPS誘導装置をつけて
30キロ彼方から滑空してロシア基地を吹き飛ばす事が可能

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:04:58.60 ID:i0LOTQvp0.net
>>39
報酬はエリア88方式でやろうず

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:05:01.87 ID:3YiNYSDv0.net
F-16民間義勇軍とかで応募する軍オタとかいそう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:05:40.09 ID:3YiNYSDv0.net
2回書き込んじった

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:08:53.70 ID:C0y2bgvL0.net
出し惜しみせずに核以外は全部提供しろよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:09:40.57 ID:EkX9xLB60.net
F16送ったら活躍するだろうな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:06.84 ID:D5fX8pAx0.net
>>41
マッコイ爺さん「安くしとくよ~」

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:10.63 ID:vo1+xz5k0.net
人だけを殺す兵器?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:41.49 ID:lOMtE2Gm0.net
なんだこのスレタイ
記事と無関係な文章入れてるからスレストやな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:53.34 ID:DUXmn00i0.net
F16は、マルチロールだから、対地攻撃できちゃうんだけど、大丈夫なん?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:18:19.63 ID:NXQAEy8R0.net
>>49
ウクライナの戦場では、むしろ対地攻撃能力を重視するべき
だと思うよ
巡航ミサイルも迎撃できた方がいいけど
コレは個人の考えだけど

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:19:45.40 ID:9XAMiYIf0.net
B1B
がいいんじゃね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:20:18.00 ID:LWihJWZW0.net
そろそろアヴェンジャーが火を吹く頃合じゃないかな?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:22:51.20 ID:CD4CvSyp0.net
さて、ロスケ退治が終わったら次はシナ退治だな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:24:12.97 ID:NJBZIL6H0.net
戦争の終わりは近いな
ロシアの大敗北だろう

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:25:40.91 ID:NJBZIL6H0.net
もういい加減戦争終われよってことだな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:28:43.00 ID:Bi/9fFdh0.net
>ロッキード社

シオニスト「毎度ありがとうございます。笑笑」

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:34:26.19 ID:6dZJxp3c0.net
大量にモスボールしてるやつ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:39:16.01 ID:H0wMrEvp0.net
F16の使い勝手の良さは凄いからな双発信仰者には嫌われてるけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:40:25.67 ID:xQEcM9KX0.net
F-16とロシアの対空兵器の戦闘がどうなるかは見てみたい。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:46:35.49 ID:6MXeiBzl0.net
>>57
それじゃね?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:50:15.59 ID:rdxk4W1M0.net
>>18
マルウェア

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:53:36.10 ID:t/+EG7WZ0.net
F-16派生と言えなくもないF-2はとても優秀なのに、双発神話とアメリカの横槍の話で過小評価されてて可哀想

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:56:17.40 ID:Ki5jbBMt0.net
こういう話出た時点で供与は既定路線な気がするな
後はタイミングなだけで

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:02:15.90 ID:SEAIVDEk0.net
B-1Bさんのちょっと良いとこ見てみたい!

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:16:44.26 ID:FEQDiG0Q0.net
パイロットの転換訓練はそんな早くできるの?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:18:37.16 ID:Nh/HIIFv0.net
B2くるくる飛ばしとけよw

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:21:22.72 ID:wwm+ou7f0.net
ウクライナに必要なのはマッコイじいさん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:22:13.68 ID:CLqogKCj0.net
A-10大編隊がロシアに押し寄せるほうが怖いだろ!

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:24:12.07 ID:SEAIVDEk0.net
>>67

収穫期払いokなコメリみたいな
マッコイが必要だな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:25:50.34 ID:i3x19x4b0.net
>>62
値段が高いんやろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:28:23.20 ID:bLcL6DQx0.net
>>65
最近の戦闘機はシュミレーターでほぼ訓練できる、実機は
実機になれるため、その意味では気象条件や昼夜に関係なく
予定通りに訓練できるから訓練期間は短くなると思うよ
さらに他の戦闘機の経験があれば訓練期間は短くなると思うよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:29:30.36 ID:gTEJMXAq0.net
>>71
シュミレーターって書く奴は馬鹿

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:38:48.04 ID:e2lz44yS0.net
>>68
おおぅ、訓練いらないもんな名前をかけて自転車のれれば搭乗てきる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:40:34.83 ID:e2lz44yS0.net
ミサイル撃墜とかスピットファイヤのおはこだもんな
そうかー

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:42:17.07 ID:bLcL6DQx0.net
しかし、F16なら、発射された巡航ミサイルを撃墜すると
言うより、発射される前の敵の爆撃機ごとアムラームで
撃墜した方が効率がイイと思うよ
コレは個人の考えだけど

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:42:43.19 ID:e2lz44yS0.net
V1のほうはプロペラ機でおとせた
さすがにV2はむりだけど
V2は製造過程で自爆するからなあ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:01:46.44 ID:YjzmBK9x0.net
>>16
あれ?今後の主力機になるんじゃなかったの?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:03:39.91 ID:YjzmBK9x0.net
>>26
これからはV280バローっすよね。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:54:11.27 ID:qEUv7R6f0.net
F-16の元パイロットもたくさんいるからいいよな
自衛隊の元F-2パイロットでも教育くらいは出来るかな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:31:42.99 ID:m3V0SUJQ0.net
民間だからセーフ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:34:32.87 ID:iRT3XIIs0.net
F16なんて今やポンコツ
フラグ立たせてる事から普通に供与されるだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:42:05.85 ID:KttubDj40.net
>>65
いや、既にロシアの侵攻前から、米国でF16の訓練を受けているウクライナ人パイロットが居るそうな

米国はまだF16の供与計画を認めていないけど、もともと既定路線だったんだろ

今までは意外とウクライナの防空システムがうまく行っていたから供与せずに済んでいたけど、戦闘機同士の戦いではウクライナ軍はどうやらフルボッコっぽい

流石にそろそろ最新の戦闘機を供給しないとマズイということでは?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:41:59.60 ID:ioWZSlHY0.net
F16ってファイティング・ファルコンだったっけ?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:56:13.22 ID:MvUvLhp40.net
パイロットは?てか整備できるんかな?無理やろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:05:24.18 ID:MvUvLhp40.net
>>82
そうなんだ、なら参戦可能なんやね
パイロットだけじゃなく整備士も敎育されてるだろうし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:34:21.60 ID:Y0F69Epr0.net
日本は千羽鶴を送ります

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:07:28.39 ID:bv4kuJV/0.net
世界の軍事産業ウハウハだからなw
あっロシア中国北朝鮮イランのポンコツ除いての話ねw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:17:55.68 ID:Kn1rgoKH0.net
>>64
イラクやアフガンでCASに酷使されすぎてもうエアフレームの寿命が残っていません…

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:23:56.33 ID:heIKkS/R0.net
>>86
日本の千羽鶴って強いの?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:28:36.27 ID:4wslZzgd0.net
アメリカとロシアの代理戦争にしかみえん
馬鹿なのか?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:31:24.52 ID:bLcL6DQx0.net
しかし、F16なら、発射されたキンジャールを撃墜すると
言うより、発射される前の敵の戦闘機ごとアムラームで
撃墜した方が効率がイイと思うよ
コレは個人の考えだけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:41:10.26 ID:4BgZJafG0.net
レガホの方のホーネットも余ってねえのか?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:42:10.49 ID:nV0oJE3M0.net
XX戦車、OO戦闘機投入って発表してるけど
自軍軍備を敵軍に知らせるなんてイイのか

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:47:26.08 ID:OS5iU2py0.net
企業が保有する戦闘機か

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:02:31.73 ID:8tIOo+4a0.net
>>14
セルビアは良くてなんでロシアはまずいんだ?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:03:33.70 ID:vQKtp+gb0.net
きちんと乗れるまでの訓練どうすんの?
数年はかかるだろ・・・

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:16:58.17 ID:Y0F69Epr0.net
>>89
結構強いのにゼレンスキーがごみ箱に捨てたら遺憾砲を追撃します

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:45:08.05 ID:vaWrZhOi0.net
>>9
フライングタイガース方式使うから問題ないよ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:46:07.49 ID:YjzmBK9x0.net
>>81
最近台湾が大量購入してなかったっけ?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:24:58.69 ID:gwGCfxVu0.net
インディペンデンスディでも一般人がF18だかすぐに操縦できてたから余裕だろ

総レス数 147
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200