2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰も止められなかった… 岸田王朝「観光三昧・ドラ息子」の支持率無視と「船橋屋・暴走息子」の信号無視 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/28(土) 13:52:24.62 ID:COOEDOgD9.net
※1/27(金) 9:01配信
みんかぶマガジン

 岸田文雄首相の長男で政務担当の総理秘書官を務める岸田翔太郎氏が、首相の外遊中のパリやロンドンで「公用車で観光していた」などと週刊新潮が報じ話題を呼んでいる。それにしても、翔太郎氏とは何者なのだろうか。ノンフィクション作家の日野百草氏は「はっきり言わせてもらえば、本格的な政治経験のない一般人です」というベテラン議員の言葉を紹介するーー。

秘書経験2年のドラ息子に内閣機密を預けていいのか
「日本は血筋や血脈を有り難がる国ですからね、地方に行けばたくさんいますよ。みんな跡を継いで政治家になって、また跡を継がせるんですから。世襲は無くなりませんよ」

 非難の声を予想していたが、意外な反応だった。ある野党系の小さな集会、大ベテランの元議員は岸田文雄首相が息子である岸田翔太郎氏を政務秘書官に抜擢(ばってき)してことに、半ば諦めぎみだった。

 10月5日の衆院本会議、代表質問で岸田首相は息子を任命したことについて「適材適所の観点から総合的に判断した」と答弁。批判の声も多かったが、SNSの保守層を中心に実子の起用を支持、世襲は当然という声もあった。

「跡を継いだ人ばっかりの国なんですから。跡を継いだ人や跡を継がせる人にしてみれば自分を肯定されているようなものなんですよ、天皇家と一緒です。だから無くならないし、むしろ一定数に支持される」

 なるほど、天皇家と岸田家を一緒とは穏やかではないが、そうした土壌があることは事実だろう。しかし秘書官といえば官邸の中枢、それも政務秘書官に、元商社マンで議員秘書を2年経験しただけの翔太郎氏というのは反発もやむをえまい。議員秘書と政務秘書官は「秘書」とついているだけで仕事はまったく違う。内閣の機密も共有する立場だ。

「本当にどうかと思う」と政界からは呆れる声しか…

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d287020618eabf53a22a653e0f476fd813fc19c2

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:50.50 ID:VY6xTgTw0.net
岸田首相が観光施設に入ってないのでセーフ
という意味不明な言い訳をしてたな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:20.56 ID:/dkiaYm00.net
ソープは?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:25.81 ID:dSHUS3Dv0.net
岸田には人誅が下されますように

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:29.03 ID:DUXmn00i0.net
私利私欲のために!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:45.72 ID:FKh/Mz1M0.net
奴隷国家なので上級に刃向かう下級は切腹だな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:16.66 ID:vOzXOH5U0.net
親ガチャ成功!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:17.71 ID:Ijy2y2/F0.net
菅の息子より糞過ぎるからな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:26.13 ID:ZgeAjJoE0.net
ちっせえ奴だなw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:32.84 ID:RspgOVki0.net
ドラ息子の由来は麻雀

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:50.93 ID:FKh/Mz1M0.net
「かつて岸信介が戦後初めて、(義理の)息子の安倍晋太郎を首相秘書官にしました。やっぱり日本の戦後は岸の呪いが解けていないんですよ」



12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:57.14 ID:eyAem4TJ0.net
支持率がないようだが

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:06.95 ID:A2N2xv1o0.net
発達か?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:16.93 ID:HUow4lIB0.net
暫く私設秘書させりゃあ良かったのに

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:36.56 ID:hq8ohhIZ0.net
ドラ息子のドラってなに?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:52.76 ID:D+pYQRGa0.net
大学では政治家2世3世は「レ◯プ」を女にも男にもするので嫌われている輩が多数おるな
普段はそんなそぶりを見せないが欲望に駆られるのでなく有能な相手の精神を破壊して奴隷にするためにビジネスとしてやっているみたい
世襲だとそういう「生きる知恵」みたいなものが継承されるんだろうね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:56.90 ID:ZzajlnMR0.net
なんか日本ってノースコリアそっくりだね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:32.21 ID:VkSPmNK50.net
どら息子の「どら」は、怠惰や道楽、またそのような人を表す言葉として、江戸時代には単独で用いられていた。
この「どら」は、なまけることや放蕩することを表す「のら」が強調された語で、「のら」はなまける意味の「のらくら」の「のら」と考えられる。
どら息子の「どら」と同じ強調には、「のら猫」を「どら猫」という例があり、異なる意味では「のける(退ける)」を「どける」という例もある。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:08.52 ID:3Thpc7Ee0.net
放蕩を食べる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:15.33 ID:D+pYQRGa0.net
ドラえもんへの熱い風評被害が懸念される記事だな…

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:32.33 ID:T08tu5Ri0.net
>>17
あっちが日本を真似てるんだよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:19.06 ID:hq8ohhIZ0.net
>>18
なるほど。ありがとう

ノラの強化バージョンか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:19.49 ID:3Te5GU880.net
上級の行う行動が正となるんだ、覚えておけ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:42.07 ID:sLRncyUc0.net
>一定数に指示される
そうかね?
スガさんが辞めたのはバカ息子の行状によるところが大きかったんでは?
覚えているだけでも、石原都知事が画家の息子に都の仕事させた時も非難轟々だったし、二階議員の息子の後継問題もかなり批判されてうまくいってないぞ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:47.16 ID:kjsj4TKQ0.net
岸田って岸田の中にだけしかない”日本像”を見てしか政治をやってない
国民が物価高騰で苦しんでいても「将来世代」や「未来への責任」などを持ち出し増税も自己正当化する
全く国民の為を考えておらず内心や官僚の言うこと鵜呑みにし政策を決める鵜同然
ありもしない国家像を描き国民を苦しめてる諸悪こそ岸田そのもの

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:04.91 ID:XV8MCOJS0.net
地元じゃ神みたいに崇められるんだから世襲を止められるわけない

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:46.68 ID:gGTyctyi0.net
つまりこれ放置してると世代が進むごとに政治家はどんどん無能なやつしかいなくなるわけだな
行き着く先は革命だろうな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:55.37 ID:eRNp4VB30.net
おいおい息子の外遊に問題はなかったと閣議決定しただろ!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:04.10 ID:H2bsjnhe0.net
もうだめだーー

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:04.60 ID:5QNE4D/X0.net
世襲を防ぐ為の選挙なんですがね
国民が馬鹿だとこうなる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:11.12 ID:ckfJ72Pc0.net
立憲とか令和とかが自分たちの支持率無視してるの何で?

32 : :2023/01/28(土) 14:01:18.64 ID:JCIGQeio0.net
思い出作りとしか‥広島サミットまでなんでしょ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:46.06 ID:dNiKSo/i0.net
税金使って贅沢三昧でも
大半の国民は無関心だしな
この国は良くならんわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:17.74 ID:iz/aLBYw0.net
最悪の顔売りになったけど
これでも地盤継いで今の小泉みたいにバカにされながらも居座れるんだから
案外本人らも笑ってるかもよ
「パパぁwクズが言ってらぁwww」
「言わせとけww言わせとけww」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:49.89 ID:7M9QDSJm0.net
>>25
岸田のブレーンってあの小川榮太郎でしょ?

キチガイ内閣といっていいと思うわ、もう。
ネトウヨすぎる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:16.29 ID:oJ2YLhkI0.net
どうせ地方選は安泰だし
国政選挙はしばらくないし
愚民どもはデモもやらないし
支持率なんかどうでもいい、やりたい放題

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:17.19 ID:yyYsmTks0.net
>>17
なんとか生き残るために必死の黒電話とヌクヌクの日本の政治家と一緒にするな
黒電話の方がよっぽど頑張ってる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:28.17 ID:NQWjIPGj0.net
前評判は良かったが、蓋を開ければ只の馬鹿。岸田もすぐ代えないと更に失墜するぞ。親も馬鹿だから分かんないと思うけど

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:50.59 ID:7M9QDSJm0.net
>>34
ここまで来ると「入れるほうが悪い」と言わざるをえないよな。
いくらもらってるんだか知らんけど

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:59.53 ID:edcd5V/90.net
>>2
おまんこには触ったけど中には挿れてないから浮気じゃない
っていうクズ男の言い訳みたいなことを一国の首相がほざいてて草

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:21.95 ID:7M9QDSJm0.net
>>38
前評判良かったっけw?
まったく覚えてないんだがw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:33.72 ID:eRNp4VB30.net
まあもう日本が復活することもないし
後の世代ほど辛いことになるだろうが
俺ら世代にはもうどうでもいいよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:01.85 ID:H2bsjnhe0.net
消去法とか考えなしに自民に投票するのホントやめろよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:12.82 ID:7M9QDSJm0.net
>>40
正しいが言い方に品がなさすぎるw
もうちょいなんとかならんのかww

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:19.82 ID:YO/p8E3M0.net
>日本は血筋や血脈を有り難がる国ですからね

まあ天皇制があるくらいだからな。
今後もこんな感じだよ。
若い男は英語勉強してとっとと日本脱出したほうがいいよ。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:22.38 ID:m1Ya3QwB0.net
育休中の学び直し後押し発言で鬼女様の逆鱗に触れてるからもうオワタな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:44.46 ID:pvqXTzjP0.net
船橋屋の基地よりはマシだろ
あれは生粋

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:47.00 ID:CHCJ0LYe0.net
こいつもチン次郎みたいにあと引き継ぐのかな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:58.42 ID:bsEJovT+0.net
この親にしてこの子あり

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:51.59 ID:5QNE4D/X0.net
これ5世だろ
いい加減異常だって気が付かんと
まあ地盤鞄看板持ちに庶民が勝てるわけないんだけどさ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:09.03 ID:vpQ3cmIr0.net
自分のお金で何をやろうが自由だろう。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:16.08 ID:K9N9ixlh0.net
ワロタw
センスあるな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:52.24 ID:WLoYE04O0.net
このバカ息子の親の顔が見てみたいわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:52.25 ID:HIrCbjxp0.net
>>30
まあ馬鹿かもしれけどね、国民性だから仕方ない

芸能人ですら二世をすごく持て囃し有り難がる歌舞伎とか能とかの時代からそう

何代続いたとかそういうの大好きで憧れて応援したがるから変化を嫌うバイアスが強い、1度も王朝が倒れたことないのが証拠

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:38.85 ID:cmnCGEoj0.net
これは異なことを
自民王朝の民は自民王朝の護持が使命
だからこそ増税は民の代弁者達によって快く受け入れられるのだ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:41.68 ID:sDjlhxq30.net
>>1
世襲から脱却した政党である民主党政権が日本を一番破壊したわけだし
(現在の強いデフレは民主党政権がもたらしたわけだし)
世襲=悪ってわけでもないんだよね。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:52.17 ID:G6F3ZjS80.net
アベトモの典型

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:16.64 ID:zV/sPGom0.net
家畜ジャップ達舐められすぎ
舐められて権力で殴られてる事にも気付かないw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:16.88 ID:crYFI/FC0.net
まず、「銅鑼」から「どら息子」という言葉が生まれた。 怠け者で働かず、いつまでも親のスネをかじっている子どものことを「どら息子」と呼んだ。 そのような子どもは親のお金を尽きさせてしまうので、「お金が尽きる」→「金を尽く」→「鐘を突く」→「銅鑼を突く」ということから、「どら息子」という言葉が生まれた。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:30.00 ID:VY6xTgTw0.net
>>53
岸田 秘書官
でググればいくらでも出てくるよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:32.41 ID:K9N9ixlh0.net
トンビはトンビしか産まない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:53.95 ID:WwS4Bxub0.net
みん株かよ笑
税金でいじめられるぞ、アホやな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:06.39 ID:ry9P/Fww0.net
世襲がなくならないってのは最低限度の仕事をやっているから認められてんのよ、過去の恩恵って形でね
言うなればー貯金を取り崩してんのよ
岸田家はもはや世襲は許されないし本人の代で政治家系断絶
世襲が終わるときなんてのは一瞬だよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:26.16 ID:eUG0HRbj0.net
べっちょない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:26.78 ID:7M9QDSJm0.net
>>56
民主党って一番二世議員が多いんじゃなかった?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:18.19 ID:PRK8H31E0.net
今年の4月に統一地方選挙がある
地方の議会や首長を決める選挙が一斉に行われるわけだ

岸田を止めたければ、ここが大事
どうせ地方だから野党が勝とうと大した実害もないし、与党議員にはプレッシャーを与えられる
自民党がボロ負けして、それでも今のままでいられるかな?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:20.16 ID:e9IRIDdz0.net
小泉売国親子の劣化版

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:36.35 ID:1a/gDlnH0.net
>>2
岸田が行ってない施設の素材を撮って何に使うつもりなんだろ?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:55.67 ID:PRK8H31E0.net
>>65
在日二世?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:05.57 ID:rWf6XuRG0.net
いますぐ死んでも構わん
誰も悲しまない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:12.59 ID:4ARJv0Xo0.net
誰でも経験するまでは未経験だろ…
秘書官とやらは石の上にも3年いてやっとの世界なのか。段階を踏まなければ頂きに達してはならないって考えこそどうなんだ。
センスがあれば息子でも嫁でもかまわん。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:17.50 ID:+z5LEvDX0.net
結局、世襲旗本が政治をしていた江戸時代に逆戻り
そして当然のように衰退中

それでも利権にしがみつく連中は世襲ボンボンに投票し続ける

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:32.41 ID:5QNE4D/X0.net
自民党は世襲6割

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:46.00 ID:s78Zl02k0.net
広島は創価信者多いから自民強い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:08.17 ID:Hcju0VfR0.net
ドラ息子以前に親がアレだしな
金持ちボンボンバカボンボン

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:37.38 ID:7M9QDSJm0.net
>>69
いや政治家二世

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:46.67 ID:ECmUuZ120.net
貧乏人はたまったもんじゃないだろうが秩序保てるなら好きにしていいよw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:01.60 ID:HzfSYZ470.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:15.69 ID:e9IRIDdz0.net
保守王国=世襲だらけ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:19.83 ID:IDhy5I6Y0.net
世襲こそ保守の本懐
血縁大好き日本人のスタンダードと言える

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:33.51 ID:qr7Uc2yu0.net
根っこにあるのは天皇というのは間違いないね
しかし革命を起こしたら逆にとんでもないやつが出てくるよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:44.98 ID:cOA8hh0C0.net
日本人に民主制は難しすぎるわ

こうやって自然と貴族制になる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:54.11 ID:7M9QDSJm0.net
とりあえず選挙の際の供託金を下げて、
近親者と同じ選挙区からの立候補を禁ずる。
これでよくね?

無能な二世を排除して新しい風を入れられる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:03.92 ID:lGkHieT10.net
平成最大の疑獄事件 道路公団汚職事件の主犯は岸田一族だった! 忖度で逮捕を逃れた黒歴史

衆 - 決算行政監視委員会 - 7号  平成15年07月02日
○木下委員
平成高速協同組合では、制度の運用で得た多額の差益を代表理事の妻名義の土地の買い取りや
あるいは代表理事が経営する会社への出資や居酒屋の修繕費に使ったり
ゴルフ会員権やモーターボートの購入費につぎ込んでいた。
しかも、代表理事の報酬は平成十三年度九月期で二千二百八十万円という高額になっている
平成高速協同組合の理事に
前文部科学副大臣の岸田文雄衆議院議員と同議員の政策秘書、これが理事に名を連ねていて
それぞれ年額で三百六十万円、二人合わせると七百二十万円年間の報酬をもらっている。
中小企業を相互扶助するためだといって割り引かせておきながら、差益から、利ざやですよ
利ざやから衆議院議員が、あるいはそこの政策秘書が給料をもらっている。
岸田文雄さんのお父さんはかつて中小企業庁長官をやられ、そしてこの平成高速協同組合の設立からかかわっている。
亡くなった後、息子さんの文雄さん、現衆議院議員が最初からもう理事になっている

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:23.18 ID:+z5LEvDX0.net
>>83
とりあえずそれで良い

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:26.52 ID:7M9QDSJm0.net
>>82
だから法律でリードするしかないと思うのよ。
自然に任せるとこうなる。

とりあえず選挙の際の供託金を下げて、
近親者と同じ選挙区からの立候補を禁ずる。
これでよくね?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:34.79 ID:bOlgE6Pu0.net
早めに切らんと大やけどするだろう

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:47.40 ID:gMNTEQU/0.net
>>68
ならその成果を出せばいいし、使用用途をはっきりと言えるだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:47.86 ID:+yH9mgEU0.net
異次元の子育て支援じゃね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:03.68 ID:zOfyLeOd0.net
流石に皇族と一緒にするのは失礼だわ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200