2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】戦車「レオパルト2」の到着前にロシア攻勢か [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/28(土) 11:05:04.28 ID:yqZ//nfs9.net
【キーウ共同】米ブルームバーグ通信は27日、ウクライナに侵攻するロシアが2月か3月にも新たな攻勢をかける可能性があるとの見方を伝えた。

ロシア大統領府に近い関係筋の話としている。

欧米が供与を発表した戦車がウクライナに到着する前に始まる恐れがある。

https://www.47news.jp/news/8868690.html

西側の戦車供与は紛争への「直接関与」 ロシア大統領府 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674746876/

【軍事】「3大戦車」がウクライナへ、英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」vsロシア軍「T72型」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674720987/

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:25:14.35 ID:8R1NyYVI0.net
>>616
実際にそうなった。ハイ論破w

ロシアはすぐ破綻して負けると言い続けた連中の言い訳ミットもねーなw
予想が何一つ当たってないw

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:25:43.75 ID:8R1NyYVI0.net
>>618
それってあなただけの感想ですよねw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:26:29.13 ID:NXQAEy8R0.net
>>593
ロシアの表面的な戦争の理由と実際の戦争の理由は
違うのではないかと思うよ
ウクライナに対してロシアが侵略を始めたのは
ロシアの石油資源の経済的に採掘可能な年数と
関係があるのではと考えるよ
調べた範囲でもウクライナにも石油資源はあるようだし
ウクライナの資源はウクライナ東部やアゾフ海、クリミア沖
等のロシア占領地域と重なる
ロシアの真の目的は、地下資源なのかと
また、ウクライナ資源地帯の占領地域を確保したから
ロシアから停戦交渉について呼びかけているのだとすれば
全てつじつまが合う
コレは個人の考えだけど

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:26:57.82 ID:8SznDdT30.net
みんな何でそんなに兵器に詳しいの

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:27:12.91 ID:exLwVVAQ0.net
>>617
森本元防衛大臣はロシア軍に進軍を指示してないただのおっさん
指示したのはプーチン

で、失敗した
やりたかったことが何にもできずにw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:27:22.65 ID:HE4flVFO0.net
>>619
だから自分で考えろって

なってないだろ
陽動でそのおかげで成功してたら
もう戦争なんて終わってるだろ
その3日後に陽動ってやつも失敗してるから

一年もやってるんだろ
これが現実www

陽動で
なにが成功したの?www

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:28:22.71 ID:NXQAEy8R0.net
>>615
ソレな、ロシアの石油やガスがいつまで続くのかという問題
が今回のウクライナ侵略の遠因かもしれないと思ってるけど
ロシアの資源って長期間採掘しているから、経済的に採掘
できる年数って限りがあるんじゃないのか? と思うよ
さらにこのウクライナ侵略の実際の占領地域はウクライナ
の資源地帯に集中している、コレはロシアの資源枯渇の
可能性と連動した物なのか?と思うよ、ロシアの真の
侵略理由は、ウクライナの資源じゃないのかと思うよ
ネオナチとかアゾフとかロシア語話者の保護とかの
戦争の理由にしては、ロシアが戦争に必死すぎると思うよ、
コレは個人の考えだけど

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:28:28.38 ID:HE4flVFO0.net
首都を狙ったのは
陽動  キリ




なんでいまも戦争してるの?www
陽動した意味なんかあったの?ww

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:43.22 ID:u5SGgxZ10.net
>>621
いつも書いてるようだからレスしますが、
全然違いますね
米国の横のカナダやメキシコに親露派政権が誕生してロシアの基地を造るとなったら戦争になりますよ
キューバ危機で証明済みです
新米政権はクリミアの港を黒海艦隊に使用させないと言い出してクリミア侵攻が始まりました
緩衝地帯になるはずだった親露派地域にアゾフが軍事侵攻しました
次はNATOに加盟すると言い出してロシアが軍事侵攻したのです

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:57.04 ID:exLwVVAQ0.net
キエフ転覆もノヴォロシア復活の二つとも失敗しちゃったプーチン
いまも撤退の決断ができず失敗中

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:22.08 ID:pTU7AH6b0.net
>>599
まず日本のマスコミはテレビには流さない
YouTubeでも手榴弾やら銃殺のしょぼいのはあるけど、リアルな迫力ある戦争映像はないね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:33:48.46 ID:NXQAEy8R0.net
>>627
ソレは表面的な戦争の理由だと思うよ
現在のロシアの石油の「埋蔵量」と「経済的に採掘できる量」
は大きく違っているらしい、ネットを探せば論文はあるけど
ロシアの石油の「埋蔵量」と「経済的に採掘できる量」が
なぜ違うのかというと、採掘が容易な地域の石油はある程度
採掘し尽くしていて、採掘するのが難しいコストのかかる地域
が残っていると言うことだと思うよ、採掘するコストが高ければ
コストの安い中東の石油を普通買うから買い手がつかなくなるから
採掘コストの高い地域で石油の埋蔵量が多くても意味がないと
思うよ、さらに難易度の高い場所の採掘は西側の技術も必要だと
思うよ、だから現状のロシアの経済的に採掘出来る石油資源には
限りがあるのじゃないのか? という疑問は正しいと思うよ
コレは個人の考えだけど

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:36:08.53 ID:X+KF2RI60.net
>>544
あめりかといぎりすってすごいつおいんだぞ、ろしあにまけるわけないんだ!!!

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:36:46.69 ID:exLwVVAQ0.net
2014 8月 10
自称「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」は、人民共和国連邦「ノヴォロシア」への合併に関する協定に調印

ドネツク州「人民州知事」のパーヴェル・グバレフ氏によると、
新国家「ノヴォロシア」に、ドニプロペトロウシク州、ザポリージャ州、オデッサ州、ムィコラーイウ州、ハリコフ州、ヘルソン州のウクライナの6つの州も加わる予定
これらの地域の分離は、ドネツク州やルガンスク州と同じく、住民投票で行われる

ヘルソンでやった謎の投票の理由がここに
10年前からのプランだった

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:39:31.55 ID:NBAqV5Bx0.net
ケーニヒスヤークトチーハーを送れ!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:41:36.31 ID:u5SGgxZ10.net
>>630
バカすぎるからもういいよ
温暖化で採掘場所が増える一方のロシアに何言ってんだか
西側諸国がロシアに大金叩いて進出した理由から勉強しような

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:43:02.17 ID:X+KF2RI60.net
親米右翼ははやくウクライナ義勇兵として助太刀しろよ
戦車供与するよりよっぽどゼレンスキー喜ぶぞ?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:44:35.55 ID:n+Bijq5M0.net
アホくせぇ歪んだ認知で草はえる
ロシアの猛攻でウクライナ東部が壊滅状態、バフムートだけで軽く数万のウクライナ挽肉のできあがり
この敗北を誤魔化すための戦車供与

順序が逆だ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:45:44.14 ID:li0SRg5U0.net
プリウス特攻隊を組織して老人ドライバーと共に送ってやれよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:47:08.47 ID:qNSsB6qW0.net
>>622
兵器が嫌いなおじさんなんていません!

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:48:36.94 ID:4kcZA54r0.net
>>584
むしろそれしか知らん

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:52:31.28 ID:exLwVVAQ0.net
ロシア大統領公式
2014 年 4 月 17 日
プーチンのインタビュー動画
http://kremlin.ru/events/president/news/20796

この時点でプーチンはウクライナ南東部をノヴォロシアと発言
ノヴォロシアとはロシアの歴史ある固有名詞>>609

欲しかったんだよね
プーチンは
皇帝が獲得し今は外国になった領土を
奪還したら俺かっこいい俺皇帝レベルってホルホルしちゃったんだろうね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:52:47.42 ID:X+KF2RI60.net
思うよ、思うよ、思うよって詩でも朗読してんのかな?w

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:53:21.94 ID:3O9yM8YA0.net
ガンタンクの10倍ぐらい早く動けてるな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:53:46.04 ID:xQEcM9KX0.net
ロシアの偵察ドローンと自爆ドローンのコンビを何とかしないと、厳しいんでないの?
対空兵器も大量供与しないと、航空戦力に戦車がやられてしまう。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:54:41.70 ID:/TuzUsIF0.net
>>2
最近はロシアよりなのが右翼で
中国・北朝鮮よりなのが左翼で
アメリカのアンチファよりなのも左翼で

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:55:04.80 ID:8SznDdT30.net
>>638
同じおじさんの私も少年時代はプラモデル戦車や戦艦、戦闘機ばかり作ってたけど
今は何を見て勉強したら良いですか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:55:21.99 ID:BAAwJd740.net
レオパレスをウクライナに

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:17.82 ID:Jmt7YmVN0.net
>>640
土地をほしがるとかそういうしょうもない理由ではないだろ
そもそもウクライナでロシア人迫害が合法化されそれを正当化するためにNATO入りを画策したことが決定的で
ロシア人を救うためにはウクライナから切り離すしかないという判断になった

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:27.79 ID:aJeeka2w0.net
そもそもロシアの攻勢は塹壕ほっての前進による人海戦術しかねーだろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:59:12.19 ID:aJeeka2w0.net
そもそもロシアの攻勢は塹壕ほっての前進による人海戦術しかねーだろ
そんなんで勢力拡大なんてたかがしれてるだろ😃

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:00:47.96 ID:qNSsB6qW0.net
>>645
YouTubeに腐るほど解説が溢れとります
政治動向に絡めたニュース寄りな奴から、
各国兵器比較みたいなマニアック向けまで
(ただし個人的に、ウヨってる奴は自衛隊至上主義な傾向があり周辺国ディスがひどく公平とは言いがたい)
深掘りしたくなればwikiとか専門サイトを読めば足りるし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:01:04.24 ID:qNSsB6qW0.net
>>645
YouTubeに腐るほど解説が溢れとります
政治動向に絡めたニュース寄りな奴から、
各国兵器比較みたいなマニアック向けまで
(ただし個人的に、ウヨってる奴は自衛隊至上主義な傾向があり周辺国ディスがひどく公平とは言いがたい)
深掘りしたくなればwikiとか専門サイトを読めば足りるし

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:01:30.28 ID:sYchmopl0.net
レオパレスに見えた

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:06:07.77 ID:exLwVVAQ0.net
>>647
迫害ってこんな感じ?

親露派「首都」ドネツク、最後のウクライナ語カフェが閉店
2015年12月18日
https://www.afpbb.com/articles/-/3070813
ウクライナ東部での衝突が発生して以降、親ロシア派側は、旗やブランド名など、ウクライナやウクライナ語を象徴するあらゆるものを消し去ろうと努めている。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:07:14.76 ID:oSJpHrpo0.net
エイブラムスは燃費が悪すぎる

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:08:54.58 ID:NXQAEy8R0.net
>>634
ネットを探せばロシアの石油の「埋蔵量」と「経済的に
採掘できる量」がなぜ違うのか、ロシア側の論文が
読めると思うよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:09:11.28 ID:JOkRKvtD0.net
ブラッドレーの機関砲で
露の戦車の装甲抜ける?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:09:28.25 ID:JOkRKvtD0.net
ブラッドレーの機関砲で
露の戦車の装甲抜ける?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:02.64 ID:9w7xnY4V0.net
>>657
ブラッドレーは対戦車ミサイル装備
してるからそれ使うよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:13:38.69 ID:EkX9xLB60.net
NATO、もうやっちまいなよ。
3日でケリがつくだろう。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:13:47.07 ID:vNqLKkho0.net
核撃て核

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:14:03.99 ID:sYchmopl0.net
レオパレスに見えた

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:14:48.22 ID:oSJpHrpo0.net
>>30
ウクライナは兵力26万人、
消耗戦になれば不利だけど予備役90万だから欧米からの供与があればまだまだ戦える
この先2,3年は続きそう

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:21:09.24 ID:WRV21WU30.net
>>5
グオゴゴゴ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:32:46.80 ID:JEM7EQ8t0.net
レオパルドを学祭に展示しよう

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:37:35.13 ID:Z6jmj9as0.net
>>664
教室の床が抜けるだろうがあ♨

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:44:21.72 ID:e/BB6ysd0.net
>>653
そうだな、こんな感じ

欧州安全保障協力機構(OSCE)の報告 2016年4月15日

囚人たちは感電死させられたほか、様々な物(鉄棒、野球バット、棒、ライフル、銃剣など)で
何日も続けて残酷になぐられた。
ウクライナ軍と治安部隊が広く使用した技術には、水責め、バンデリスト・カット(ナチスの拷問具)による絞殺などがある。

また、威嚇目的で囚人を地雷原に送り込み、軍事用車両でひき殺した例もある。
その他の拷問方法は、骨を砕くナイフで刺す・切る、赤熱したもので焼く、小銃で体のさまざまな部分を撃つなどである。
捕虜は、食料や医療支援を受けられず、何日も凍えるような温度で管理された。
https://www.osce.org/files/f/documents/e/7/233896.pdf

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:47:52.48 ID:xTtvT8su0.net
これで鉄道爆撃は確実になったな
海路封鎖するならアフリカ諸国の食料問題になって結局西側の大損で終わるわ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:42:28.45 ID:8lvE2Te40.net
ウクライナ軍、ロシア侵略直後から10か月で戦車撃破3000台突破

ウクライナ軍によると2022年2月24日から2022年12月21日までの10か月間でロシア軍の戦車3000台を破壊したことを発表していた。
2022年7月に2000台を破壊していたので、約5か月で1000台のロシア軍の戦車を破壊した。

ドイツやアメリカの戦車はロケットランチャーで破壊できないの?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:51:53.82 ID:8lvE2Te40.net
>>152
ウクライナがロシアの10倍ほど兵隊が死んでる!?
そんなの初耳なんだけど

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:00:06.45 ID:VUvxLAwS0.net
クリミアに攻め込まれたら
ロシアは核兵器使うかもな ロシアは昔から卑怯

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:00:24.38 ID:8lvE2Te40.net
>>497
ひまわり🌻がゆらゆらしてるだけの動画

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:01:36.43 ID:8CeNjgNZ0.net
>>669
日本語でウクライナへのネガティブ情報を耳にすることは少ないだろうから順当
統計や翻訳、実際のウクライナ兵の映像を「目にする」ことで、やっと分かる話
三木谷の言葉がまさかここで刺さるとはな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:07:13.54 ID:0633Igfv0.net
>>497
ひまわりがゆらゆら

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:08:17.71 ID:0633Igfv0.net
>>555
対レーダーミサイル供与してたろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:12:22.92 ID:0633Igfv0.net
>>656
側面なら抜ける

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:12:54.65 ID:8CeNjgNZ0.net
>>674
供与されたのは
対空ミサイルが撃たれた時に使わなきゃいけないのに
戦闘機から射出しないといけないっていう実はイマイチな兵器

アメリカのように航空機で防空網を飽和させる国ならいいものの
ウクライナの物量では使いこなせないうえ、供与前に使ってしまってロシアに対策された
執拗なミサイル攻撃もこれの一環

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:13:25.89 ID:wUlypqxP0.net
ロシアは嘘しか言わないから
西側にも情報工作があったとしても
相対的にロシアがひどく見える

ロシアンフレンズが必死にウクライナを叩いても響かないのはそのせい

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:22:45.00 ID:8lvE2Te40.net
>>672
何を言ってるのか意味が分からない

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:28:31.99 ID:8CeNjgNZ0.net
>>678
理解する気がないならそれでいいと思う

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:29:26.45 ID:4P1soAS70.net
2023年れいわ最新版の戦争が戦車か…

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:42:41.65 ID:dhLofZef0.net
>>677
広告代理店がコントロールしてる西側の情報工作は本当に酷いが、
ロシア軍の公式発表に嘘はあんま無い。

何故ならロシア側の軍事ブロガーは政府による統制の効かないテレグラム上で活動しているし、
シリア内戦からの流れで軍や政府に対する辛辣な批判も多く、特に戦果の水増しには極めて厳しい。
彼らに言わせれば、架空の戦果は問題に向き合う事を先送りにし軍を弱くするだけだからだそうな。

カディロフがロシア軍を批判とかしてるのを、西側メディアは内乱気配のように報じるが、
彼らはずっとこんな感じで、自分達の立場から批判を平然と行うし、他の連中も同じ。

軍が大本営発表してバレようものならボコボコにされる。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:46:34.08 ID:0dGBVaVL0.net
>>655
あなたの感想をここ数週間しつこく繰り返し書き込んでるの

どういう意図ですか?w

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:53:23.66 ID:JlGxU5Kk0.net
ロシア国防省の航空機撃墜数の発表には、ロシア人も無反応。
一時期3週間くらいSNS情報と突合してて分った。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:03:38.03 ID:/ydVzB3N0.net
大戦略だと一度に6コマ進めるんだっけ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:06:16.38 ID:dhLofZef0.net
>>683
西側メディアはど素人だから稼働中の作戦機の数が全てだと思って数が合わないとか言ってるが、
ウクライナ空軍はソ連時代の資産をほぼそのまま継承していて500機以上の航空機がモスボール保管されている。

パイロットが生きてれば航空機はリストアして用意できるのは当たり前。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:15:24.16 ID:nmnKghmb0.net
>>7
戦車道は遊びじゃない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:27:53.86 ID:/ydVzB3N0.net
アメリカが燃料を言い訳にエイブラムスの劣化版を作って一年後に供与するのに
ドイツが最新のレオパルト2を出させられるのはさすがにドイツも気分悪いだろう

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:30:51.36 ID:/ydVzB3N0.net
アメリカが今開発中のウクライナ仕様のエイブラムスって
要するにロシアが中東にまわしたモンキーモデルのT-72みたいなもんだろ
どこだって最新性能の戦車をそのまま他国に出したい国はない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:31:25.84 ID:JlGxU5Kk0.net
>>685
ウクライナ軍の公式発表と、ロシア国防省の発表と、テレグラムのRybarに上がってくる目撃報告や撃墜確認
の情報をみてただけ。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:39:47.43 ID:F4UZ9ULs0.net
>>645
プラモは良いよな サスペンションはこんな形してんだー とか入り口的な教材みたいなもんだし タミヤのレオ2作ってみたら? 他にも海外メーカーのもネットで楽に購入出来るし なんならウクライナのプラモメーカーの製品はハセガワで購入出来る

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:42:13.59 ID:0Gk6jx6i0.net
喧嘩の強さみせるか

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:43:02.84 ID:lcd9EaDA0.net
とりあえずレオパルト2のA4が糞雑魚のゴミなのは確定しているけど

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:44:10.90 ID:mviKndP10.net
ロシア戦車が砲塔のコントロールできずBMP上の歩兵をバッティングしてる映像にワロタ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:45:41.01 ID:JlGxU5Kk0.net
トレーディングカードの戦いじゃないからスペックだけでは決まらず、運用の問題が大きい
兵隊の技量とか、将校の頭脳にも依存してる。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:49:44.31 ID:9rpYF1pX0.net
単にウクライナ軍が壊滅しただけ
戦車あったって意味ねぇ

バフムトの街は今現在火の海だ
バフムトに向かった自称「アゾフ外国人部隊」も生きて帰ってこれないだろうな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:51:42.13 ID:9rpYF1pX0.net
ゼレンスキーは勝つ気がねぇ
派手に負け散らかして「戦車だけじゃ勝てない、NATOはF16を寄越せ」「F16だけじゃ勝てねぇ!核弾頭を寄越せ!」と永遠に言い続ける

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:52:10.38 ID:7HLZmYj90.net
日本は要塞シェルター「レオパレス21」を送ろう

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:52:51.41 ID:JlGxU5Kk0.net
ロシア人に弱点があるとすれば、ロマン主義かな。抒情的に判断を進めててたらそこは狙い目。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:53:45.04 ID:j8m4hqsW0.net
どう見てもただのプロレスだな
日本も早くおっぱじめて入れ墨ゴミどもを中国軍に一掃してもらえ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:55:53.59 ID:mviKndP10.net
>>697
忍者大活躍できる設計だね

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:01:24.02 ID:b/vHD1320.net
ただでさえ経済的な問題で生産能力落ちまくってるロシアが
多国籍軍に勝てるはず無いんだよな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:02:24.68 ID:O252lz//0.net
>>681
ロシア軍の戦果発表に嘘はないとか頭狂いすぎだろ。もはや単なる宗教じゃねーか。

ロシアの戦果発表が本当ならとっくにウクライナ軍のハイマースは無くなってる
っつーの。でも今も元気にロシア陣地を砲撃してます。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:05:34.97 ID:dhLofZef0.net
>>702
お前はロシア軍がHIMARSを何台撃破したと主張していると言いたいの?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:08:50.92 ID:9rpYF1pX0.net
Bakhmut-Soledar の近くでの戦闘の厳しさは、ウクライナ軍の戦闘員とその親戚の抗議を伴う新たなビデオによっても証明されています。

1月26日以来、前線のこのセクターにいたポルタヴァの第116テロ防衛旅団の兵士からのビデオメッセージがソーシャルネットワークで広まっています。彼らは、適切な兵站と適切な軍事訓練なしに戦闘に送られることに憤慨している.

その後、ポルタヴァ地方の知事ルニンは紛争に対処することを約束しました。しかし、今日も話は続きます。

当局への新たな訴えは、旅団の戦闘機の親戚によって記録されました。彼らは、大隊の一部がソレダーの近くで敗北し、大きな損失を被り、隊列に残った将校は一人もおらず、必要な武器や指揮がなかったと主張している。申請者は、戦闘機を恒久的な配備場所に戻し、医療支援を提供することを求めています。

ビデオの1つでは、戦闘機の親戚が警官の車の出口を塞いでいます。

人員のローテーションの問題は、戦闘作戦を実施するのに十分な人員がいないことを示しています(これが最近の動員の増加の理由であるようです)。

もう終わりやね

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:11:14.65 ID:mviKndP10.net
>>704
戦闘機の親戚 ってなんだよ?w

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:12:03.39 ID:dhLofZef0.net
>>702
もっとハッキリ言えば、アメリカやイギリスはHIMARSを追加で送っている。
それをお前が知らないだけだろう。

ロシア側の撃破数は動画も付けられた分かりやすいものだ。
今の遠距離攻撃は偵察ドローンにより着弾後まで撮影してるからな。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:12:55.31 ID:MEcjUDRp0.net
露助語のsoldier に相当する言葉をfighter と訳して
さらにそれを戦闘機と訳した自動翻訳と見た

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:12:55.91 ID:dhLofZef0.net
>>705
戦闘員=Fighter=戦闘機
よくある誤訳。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:16:35.55 ID:JlGxU5Kk0.net
動画をアテにしてるのはちょっと素朴すぎると思うな。以前だとハイマースはだいたい配備地点が
わかってたりして、撃破されたらロシア側の被砲撃数に変化出たりしないかな。
まあおれはハイマースには興味なかったから知らんけど。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:16:48.09 ID:mviKndP10.net
ゼレンスキー大統領「IOCバッハ会長を激戦地バフムトに招待」
https://www.youtube.com/watch?v=5xIug1i_jug
流石、ゼレンスキーw文雄も頼むw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:17:40.98 ID:7iMVuB0l0.net
わざわざ訓練が終わるまで待ってやる義理はないもんな
そらそうよw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:18:40.88 ID:PYTfOtL80.net
でもキエフまで落ちるとかそこまでではないやろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:21:13.28 ID:JlGxU5Kk0.net
ハイマースの供与しはじめのときに、ロシア側のSNSに撃破したハイマースの車両の写真が拡散して、
それを西側のSNSがハイマースの写真じゃないだろうとか反論しているのは見たことある。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:21:43.90 ID:dhLofZef0.net
前哨地を入植地と訳したり、ポンツーン橋を交差点と訳したり、
郷土防衛旅団をテロ防衛旅団と訳したりする誤訳はよく見かける。

郷土防衛旅団は兵役の身体検査で二級となった病気持ちなど健康や体力に問題のある奴を、
住んでる州の防衛に割り当てる制度のはずだが、ウクライナ政府は足りない兵力を埋めるために、
全国から東部のバフムトに送り込んでる。

ポルタヴァはハリコフの西にある都市なので、騙されて送り込まれた不幸な連中の一部だな。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:21:55.64 ID:9rpYF1pX0.net
ロブ・バウアー「私は、ウラジーミル・プーチンは頭がおかしいとは思いません。これは朗報です。彼は私たちの考えと一致しない考えを持っています。しかし、彼は頭がおかしいわけではありません。そして、したがって、彼はまだ合理的な人です」

せやな
頭おかしいのはゼレンスキーや

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:22:12.47 ID:VBBFcF/c0.net
>>653>>666
迫害のレベルが違い過ぎて草

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:22:25.39 ID:dhLofZef0.net
>>713
結局、シルエットが完全に一致してHIMARSだったね。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:22:48.48 ID:2rcju5ln0.net
防研の高橋杉雄や元陸自の渡辺将軍の見方だと直近の大攻勢に対しては手持ちの旧ソ連製戦車でやり過ごすしかなく
新たに投入される西側の戦車はドイツの米軍基地で昨年末から600人単位で行われてる訓練が完了する夏ごろに戦力化されれば良い方って話

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200