2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」 [Gecko★]

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:15.24 ID:k5iIba2g0.net
>>650
結構隠れロシア支持者多いよな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:22.50 ID:78LYOr2k0.net
アメリカの同盟国なのにアメリカが負けることを望むのか

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:41.33 ID:eU2xGC5z0.net
>>649
戦場が国内なら内戦だとでも思ってんの?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:41.66 ID:IhVZszZs0.net
ただの利権

これが本質

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:43.53 ID:k1NvF/G00.net
>>614
どっちも勝つまで諦めないってんだからどうしようもない
2人とも死んでくれればいいのにな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:54.14 ID:pJSXc6o/0.net
元総理大臣よりも情勢に詳しい人がこのスレには大勢いるようだね
ぜひともその情報源を知りたいものだ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:10.75 ID:T2l5pyR+0.net
>>645
内なる敵は、いない方がいいと思うよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:28.74 ID:SgS4f3B00.net
とにかくこの紛争を早くやめてもらわないと
中国と北朝鮮が日本と台湾と韓国を虎視眈々と狙っているからな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:58.12 ID:FK1LCwWC0.net
反省したロシア軍が進化して次の戦争で快進撃するのがやばいパターン

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:58.73 ID:N08JwNSn0.net
>>661
情報源は2ch

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:14.68 ID:poYzrEYA0.net
>>663
早く終わったら中国北朝鮮の思う壺だろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:32.41 ID:HaXEypv10.net
>>597
専門家曰く常識らしいよ
兵力以外の決定的な要素って何があるの?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:45.01 ID:kpjE/gvf0.net
共鳴しあうクソ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:47.41 ID:BIYxF8D/0.net
>>6
森元って何ガンだったっけ?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:47.63 ID:eU2xGC5z0.net
>>661
CNNBBCNHKだばかやろう
てか森が総理だったのがいつの時代だかわかってんのか?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:53.57 ID:KGrbhlOp0.net
ロシアが核使ったら、その時点でロシアという国は終了
物理的にか、外交経済的にかのどちらかで
そんなことはまともな思考の持ち主なら当然分かってるはずだが、
プーチンはまともじゃ無いし重病で自暴自棄になる可能性もあるからな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:58.56 ID:1jh+gcPs0.net
>>656
日本人の多くはロシアと旧ソ連を混同してるし、
保守派やメディアなどによるロシア嫌いが長年刷り込まれ続けてきたしな。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:59.83 ID:/XG/lIQg0.net
>>658
ロシア本土攻める気無いだろ
第二次世界大戦後から続いてるウクライナ内戦だろうに

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:13.10 ID:IhVZszZs0.net
森元の情報源(笑

ムネオは
北方領土返還に関して二島は必ず帰ってきますと安倍に期待させる情報を与え
安倍を前のめりにさせ見事にプーチンの罠にはまった

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:18.58 ID:kpjE/gvf0.net
>>669
日本の癌

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:30.13 ID:yjIQjFPS0.net
>>649
今ロシア軍が焼け野原にしてるのは、ロシア系住民が大勢住んでる土地だぞ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:32.93 ID:K9idIQDP0.net
>>623
そんなことしたらロシアに何十発も報復の核が落ちることになる
だから基本的には核を使うという選択肢はない
怖いのは独裁者の狂った非合理的な判断だな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:37.60 ID:N08JwNSn0.net
>>667
桶狭間習わなかったか
雨だよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:42.67 ID:gwlovQ0m0.net
>>671
北斗の拳の世界にシフトチェンジしてヒャッハー!じゃないの?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:46.27 ID:K9ML+rMR0.net
あ、そっか
ロシアさんに勝って貰わないと困る、
アメリカ様に負けて貰わないと困る、
これを明白に出来ていなかったかもな

米民主党人民軍が人肉兵器ウクライナ人さんを使い出したんで、
明日は我が身の日本人にとってちょっとアウト

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:54.59 ID:TMddqTUs0.net
>>644
もう訓練始めてるよ
訓練に約2か月で戦車が投入されるのも4月末ぐらい 
ロシアの出方によっては前倒しもあるだろうけど

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:58.57 ID:qBQUB0Ou0.net
>>1
目的達成出来なければ事実上ロシアの負けである

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:13.85 ID:T2l5pyR+0.net
>>673
この戦争は、去年始まったロシアの侵略宇戦争だよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:17.50 ID:SyjLzhjZ0.net
>>568
ドンバス地方ではなく
クリミアを巡ってもめてるのか

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:20.34 ID:X5my0cBp0.net
なるほど、勝つと思いたい方に媚び売ってる訳か
まあ、維新に票入れる奴をどんだけ減らしてもロシア軍に日本に上陸してもらえばチャラだしな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:29.06 ID:/9yuoqwU0.net
ウク支持=共産主義者
ロシア擁護=保守

ウク信は教養がないので逆だと思っている

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:31.02 ID:foKrKl350.net
>>1
犯罪者だった宗男は刑務所に入ってろよ。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:43.85 ID:OMbP5GXW0.net
>>623
終了ってなんだよw
そんなに簡単に終わってくれないぞw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:44.47 ID:IhVZszZs0.net
違う

ただの利権と金

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:51.10 ID:PKbnXnrG0.net
大体、中国ロシア北朝鮮連合に勝てる国はそうそう無いと思うぞ
今やアメリカだって中国には尻込みするくらいだからな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:54.68 ID:Ba1YHh4I0.net
腐敗五輪の主犯格がまだ巷をうろついてる時点で異常

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:03.03 ID:GrCALLVi0.net
橋下「森さん、鈴木さんの言ってる事は正論」


新党偉大なるロシアを立ち上げか?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:18.13 ID:/XG/lIQg0.net
>>676
傀儡政権だろ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:27.11 ID:1nNWx3ZN0.net
イエレンもインフレでニッコリ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:30.47 ID:llN8+nSz0.net
>>636
イランは湾岸スンニとイスラエルを敵に回すからロシアよりあり得ない。諦めな。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:34.14 ID:KbHhLqmp0.net
>>642
ブチャで決定的に流れが変わったしな
ロシア寄りとされる国々でさえ距離をとった

映像が残る時代なわけで、昔のようにプロパガンダでインチキすることは出来ない
ネット上すべての動画を消すことなんて不可能
日本の老人2人は分かってないようだけどさ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:37.73 ID:0WptDHOn0.net
>>690
中国はどこも助けないから
どこも助けには来ないよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:52.69 ID:IhVZszZs0.net
維新も気持ち悪いよな

どういう繋がりになってるのか
詳細情報希望

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:02.29 ID:eU2xGC5z0.net
>>667
兵器の質と運用能力だよ
あと兵站と支援国を含めた経済力

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:12.98 ID:uzv5cZTM0.net
>>623
んなもんNATOが参戦したらヨーロッパ中で分断が起こってEUがフランス化するわw

ウクライナがさっさと負けを認めないせいで庶民のインフレがすごい事になっていて、そのうえ兵器乞食してくるやつらだからな、ヨーロッパ人もキレてるしそもそもヨーロッパは今右傾化してて極右政党伸びてるんだよ?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:59.31 ID:poYzrEYA0.net
>>692
正論≠正しい選択、正しい道

本当にクズ論壇が増えたな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:09.80 ID:WEYpWPe10.net
宗男の何が救えないってこんだけロシア大事なのにロシアに対するコネがなんにもないところなんだよなあ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:21.43 ID:SyjLzhjZ0.net
>>696
虐殺認定が早いのな

南京も大虐殺があったと思ってる?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:34.28 ID:eU2xGC5z0.net
>>673
内戦ってのはゼレンスキーVSクーデター部隊みたいな戦いであって
外国から攻めてきた軍隊と戦う場合は対外戦争なんだよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:03.46 ID:1jh+gcPs0.net
>>697
何千発もの核弾頭ミサイルを保有してる大国は、最後の手段を持ってる強味があるし
敗北するくらいなら相手を巻き添えにできるしな。
だからアメリカは絶対に日本の核武装を許さないわけ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:15.37 ID:llN8+nSz0.net
>>686
ロシア擁護とか靖国いけねぇよw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:15.95 ID:Ql6yj5880.net
>>690
ロシアと中国がいつ軍事同盟を結んだんだ?

お前はちゃんと他人の話を聞いた方がいい。習近平の発言をちゃんと読め。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:17.57 ID:0WptDHOn0.net
表向き援助できないからね中国は
周辺国の政治家に喋らせる
実はロシアの敗北を望んでるのにね

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:19.79 ID:SyjLzhjZ0.net
森元もムネオも橋下徹も
ロシアが日本に侵攻したら
即殺されると思うけど

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:20.76 ID:jPfJKQm50.net
>>547
ロシアよりひどいことやった国なんかねーよw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:21.34 ID:T2l5pyR+0.net
>>673  誤字訂正 ゴメン 連投じゃないよ
この戦争は、去年始まったロシアの侵略戦争だよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:37.53 ID:OMbP5GXW0.net
>>700
ヨーロッパの世論がどれだけ持つかもわかったもんじゃないわな
イギリスなんてあっぷあっぷよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:45.23 ID:Crtes7rf0.net
うるせぇよバカ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:02.41 ID:SyjLzhjZ0.net
>>710
原爆落とした国あるじゃん

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:11.24 ID:qJYZR4ow0.net
>>126
wwwwwwwwwwww

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:12.48 ID:IhVZszZs0.net
>>702
プーチンに一度も会いに行ってない

ロシア大使館からは破格の待遇を受けてそうだが
その恩恵は維新へ流れてるのか

そこを明らかにして欲しい

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:14.34 ID:DJhpSw740.net
>>3
こいつら国籍変えたらいいのに

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:39.38 ID:jPfJKQm50.net
>>714
ソ連のホロコーストと民族浄化の足元にも及ばんよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:39.44 ID:hRwSb3IG0.net
鶏肋鶏肋

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:39.93 ID:T2l5pyR+0.net
 
 日本人は尼港事件を忘れてないからな
 

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:43.97 ID:GcUdZ71S0.net
勝敗の基準を明確にしなければなんとでも言えちゃう

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:57.92 ID:eU2xGC5z0.net
>>707
中国はロシアがウクライナに攻めこむ前までは軍事同盟だみたいな事いってたのに
攻めこんだとたんに「いや、同盟じゃないし、不戦協定だし」とか言い出したよなw

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:59.93 ID:3IuGvkuS0.net
日露戦争当時も日本の国力はロシアの100倍あったから
勝利は当然

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:45:17.05 ID:KaXRD4CJ0.net
>>711
西ウクライナの東への侵略をきっかけにしているけどな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:45:26.66 ID:T2l5pyR+0.net
>>714
じゃあ尼港事件は?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:45:26.92 ID:1jh+gcPs0.net
>>714
唯一の核兵器被害国の日本人だけがその重大さをあまり認識してない。
教育のせいだろうな。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:45:48.54 ID:1nNWx3ZN0.net
>>718
ドイツと勘違いしてないか?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:45:56.81 ID:KbHhLqmp0.net
客観的にロシアの勝ちは、もう100%ない
仮にロシアが軍事的に押し切れたとして、ウクライナだった土地は終わらない内乱になるだけですわ
そもそもウクライナ人にロシアは嫌われすぎた、そしてより嫌われることをやり続けている
ロシアはウクライナを統治不可能

それとも日本の老人2人は民間人の虐殺を肯定しているので
ウクライナの4000万人を皆殺しでもOKってことですかね
負けることはないってそういうことか?、ガイジかよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:46:26.01 ID:OMbP5GXW0.net
>>727
ソ連が自国民にやったことを調べてみることをお勧めする

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:46:54.77 ID:eiHjuhjs0.net
ウクライナ勝つんじゃね?
日露戦争の再来じゃね?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:14.55 ID:KaXRD4CJ0.net
>>726
せやな
ウクライナ人からしたら日本人のメンタリティは信じ難いものだろう
ウクライナ視点でいわばロシアの犬に大多数が成り果てたのだから

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:28.73 ID:+FLEgJYB0.net
>>362
それを今から試すんや

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:31.29 ID:/ipZtCzI0.net
>>720
日本軍もシベリア出兵で虐殺してるから
自業自得な部分もある

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:36.52 ID:gm3oCgcx0.net
>>722
しかし中国がなぜウクライナと同盟を結んだのか、その意図が気になる。
ロシアと戦争になった時に挟み撃ちにするためか?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:45.99 ID:TI1g/T++0.net
2人でコンビ組めよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:47:47.31 ID:GcUdZ71S0.net
>>704
たとえばベトナム戦争はもともとはベトナム共和国vs南ベトナム解放民族戦線だったけど、
アメリカがベトナム共和国に肩入れしまくった結果、誰がどう見てもアメリカvsベトナム民主共和国の戦争になったからな

ロシアとウクライナの戦争も、当初はキエフのウクライナ政権とドンバスの分離独立派の戦いだったけど、
少なくとも昨年の2月以降はロシアとウクライナの全面対決になった

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:01.79 ID:eiHjuhjs0.net
ロシアは既に負けている。
収拾つかない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:22.31 ID:MvgmNSAs0.net
責任を取ったことがない連中の無責任な発言でした

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:27.31 ID:ow+4tFU90.net
ずっとウクライナ勝つと言ってたニュースに違和感あった
ウクライナはNATOでは無いしロシアのやらしい核恫喝があるし、あのプーチンが撤退するなどあるのかなあと
オリバーストーンがプーチンを昔インタビューした映像見たが、めちゃくちゃ分析力があった
ロシア経済をGDP対債務が大切とか語ってて、そんな事を理解してる大統領は世界でも少ないだろうなと

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:41.79 ID:KaXRD4CJ0.net
>>728
ドンバスを無差別ドローンアタックしたゼレンスキーが火を付けたんやぞ?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:51.35 ID:1nNWx3ZN0.net
>>729
ホロコーストも民族浄化もドイツの話だけどソ連時代でもそんな話聞いたことがない。
なんて事件?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:55.50 ID:eiHjuhjs0.net
>>736
北ベトナムは中国やろ
代理戦争は地獄だよな…

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:01.11 ID:KbHhLqmp0.net
>>703
おまえがどう思おうが映像は残ってしまったし
様々な検証や議論はすでにされているからな、これは事実

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:33.19 ID:wP314SSY0.net
でもウクライナにG7マイナス1が協力してるからな
まぁ日本は欧米のことは知らないというちょっと逃げの態度になってるか

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:38.46 ID:GcUdZ71S0.net
>>741
たぶんスターリンの大粛清とかホロドモールとかカティンの森を言いたいんじゃないかな?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:54.37 ID:Ql6yj5880.net
>>734
中国共産党がやりたい事は一路一体構想。ユーラシア大陸はすべて中国に
通じるようにしたい。だからヨーロッパの入り口にあるウクライナは超重要。

ただしロシアが今回の戦争に勝つならウクライナはロシアになるから、それでも
中国共産党は良かった。残念ながらロシアの配色濃厚なので距離取ってるけど。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:55.40 ID:poYzrEYA0.net
80年前のアメリカの日本への核爆弾使用を批判してるロシアが
核使用をちらつかせて侵略戦争してるんだから偽善もいいとこ
そんなお為ごかしのまやかしは今の時代に通用しないって

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:07.83 ID:T2l5pyR+0.net
>>741
尼港事件

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:21.80 ID:KPizKj/l0.net
森宗男菅安倍派は親露利権だからしょうがない
北方領土も売り渡すさ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:24.13 ID:PPNkeoZo0.net
でたなスパイ老害s

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:38.31 ID:8qk04cAt0.net
今日の鈴木邦男死去のニュース、マジでムネヲ死去だと思ったw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:40.55 ID:KbHhLqmp0.net
>>740
そもそも、おまえは独立国と認めるのか?
ちなみに特別軍事作戦の根拠であるなんとか共和国を承認しているのは北朝鮮とシリアだけだぞ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:41.93 ID:KaXRD4CJ0.net
>>747
同盟国の救済という体やから

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:43.78 ID:ygokBDRZ0.net
>>739
核恫喝がある限りロシアが負ける事は無い
これは中国にも言えてるが、ロシア本土や中国本土を攻撃する度胸はアメリカにもNATOにも無い

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:46.37 ID:OMbP5GXW0.net
>>741
自国の犯行分子(と扱った方がソ連首脳部にとって都合がいい国民)への弾圧
スターリンがやったことだけでもおつりが来るんじゃないかな

誇張はあるだろうけど言われてる人数だけでも か の 中国の大躍進+文化大革命を超えるそうだから

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:48.32 ID:1nNWx3ZN0.net
>>745
それだと全然関係ない話になるな…

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:01.10 ID:foKrKl350.net
そもそも停戦したらロシアはウクライナ人を虐殺したり、その占領してるウクライナ人を移動させたりするんだ。停戦でウクライナ人が救われることはほぼない。
ロシアはロシア革命のレーニンの時代から
虐殺する民族でそう云う民族である事を
忘れるな。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:03.46 ID:uzv5cZTM0.net
>>722
中国はあんま後先のこと考えてないみたいだよな
事が起きてから慌て出す。ウクとも友好条約結んじゃってるし、表立ってロシアも支援できないしコロナに逃げるしかないわな。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:22.07 ID:osQrlvEJ0.net
ウクライナ人の半数は親ロシアだぞ
選挙で親ロシアの大統領が選ばれていただけある

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:39.53 ID:vKgjhtGg0.net
頭が悪い人ってさ
その国の国力を見るのに「お金」で見る金本位制頭の人が多いんだよね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:43.78 ID:RWaBWi7S0.net
国内外の報道をみていてもプーチンを弾劾するメディアは存在するけど
ロシア国民を非難するメディアは殆ど無いんだよね
トチ狂ったプーチンさえ居なくなってくれれば良い
ロシア人の面倒は見たくないってのが如実に現れている

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:46.57 ID:ygokBDRZ0.net
>>749
清和会(安倍派)が自民党内で断トツの売国派閥だと早くみんな気づくべき

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:48.84 ID:/XG/lIQg0.net
>>704
ウクライナはロシア派と革新派の対立が第二次世界大戦から続いてるわけで
ミンスク合意により停戦状態だったのが、ゼレンスキーのナチス部隊による人権弾圧を機にプーチンが動き出しただけ

革新派なんて聞こえがイイがナチスと手を組んで、大虐殺に加担したりロシアに喧嘩吹っ掛けたろくでなしの集まり

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:52.58 ID:KaXRD4CJ0.net
>>752
少なくとも2014年のクーデターが正統とする正統な理由もない

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:11.35 ID:cxFGBzw80.net
攻めてるだけだから負けるわけないだろ
その後、とんでも無い経済悪化が待ってるけど

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:24.71 ID:j7sJm40b0.net
ロシアが圧勝するというのなら、すでに勝っていなければおかしい
むしろ、諸外国からの支援に支えられているウクライナが有利だとも言えるし、
何より一般人にも平然と危害を加えるロシアと違って、ウクライナはロシア領内まで侵攻してすらいない

プーチンと同じ人非人になってないウクライナ兵に祝福あれ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:51.83 ID:/ipZtCzI0.net
>>748
尼港事件=6,000名虐殺
ホロコースト=600万人虐殺

どっちが酷いかなんて一目瞭然だよね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:10.49 ID:GcUdZ71S0.net
>>759
徐々に親ロシア派が弱体化した結果として今回の戦争に至ったとも言える

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:18.61 ID:SxkVHcJw0.net
>>751
www

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:29.41 ID:C6IHyCg/0.net
ウクライナと同じくらいくらいの強さだから決着はつかないだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:36.16 ID:7SVD+YLB0.net
まあこれは力の均衡を考えていた時代のベトナム戦争とは性質が違って、ヴェルサイユ体制打破をかかげて
本来あるべき領土の武力による回復に乗り出したナチスドイツの、膨張主義の時代と類似してるんだよね。
だとするとファシズム体制を倒すまでは戦争は断続的に続く。
すでに2014年で停止したと思っていたドンバス紛争が、また2022年に規模拡大して再開されてる。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:47.41 ID:ygokBDRZ0.net
森元は長年、小泉と安倍の後ろ盾をやってきた清和会(安倍派)のボス

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:48.57 ID:GcUdZ71S0.net
>>764
2014年のクーデターはかなり問題があったけど、だからと言ってロシアが一方的に領土を切り取るのはおかしい

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:56.85 ID:KbHhLqmp0.net
>>764
論点ずらしをしたで良いんだな?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:02.62 ID:1nNWx3ZN0.net
>>755
民族浄化とは関係ないな…
スターリンはどの民族も平等に虐殺してるから。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:07.50 ID:38BFlMdh0.net
>>619
戦争って利益を考えてやるものか?
宗教戦争、民族戦争など利益じゃないからな
帝国主義以後のは長期のいざこざから爆発するものがほとんど

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:08.58 ID:Ueq9qKUn0.net
>>759
それはこの戦争が始まる前の話

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:23.84 ID:FsPv0TNL0.net
負けはないよそりゃ
あるなら停戦合意
このまま100年戦争
派手に核落として終わらせるか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:40.25 ID:GcUdZ71S0.net
>>775
スターリンはグルジア出身だけど、ロシア人にもウクライナ人にもグルジア人にも容赦なかったからな
スターリンにとっては自分以外はすべて敵だった、家族でさえも

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:49.42 ID:poYzrEYA0.net
>>751
鈴木邦夫ってあの自称右翼か?死んだのか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:55.37 ID:V/JGLHkj0.net
ダウト

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:02.70 ID:OMbP5GXW0.net
>>775
酷いことってのが
自国か他国かということを区別しなければ同じことだよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:23.08 ID:vKgjhtGg0.net
「ロシアは経済制裁でハイテク部品、半導体の輸入を制限されてるので戦争に勝てるわけがない」


こう思い込んでるバカなネトウヨや保守派は多い。
ハイテク部品や半導体なんて「正確な誘導弾」に必要ってだけで別に無差別に広範囲で焼き尽くすような爆弾には必要ないからね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:32.10 ID:qMbRtmST0.net
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12769710255.html
後2カ月もすれば、どこの情報が正しかったか、テレビに出ている軍事評論家、専門家と称する人たちの発言が正確であったかどうか、はっきりすることだろう。



バカはテメエだクソダニ大ボラふき
土下座しろゴミ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:39.28 ID:KaXRD4CJ0.net
>>763
ゼレンスキーがドンバスにドローン攻撃始めたタイミング

タックスヘイブンの口座がバレて支持率2割にまで落ちた頃だし
巻き返してきた前大統領のポロシェンコを国家反逆罪として訴追し海外に追い出したりな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:00.98 ID:qMbRtmST0.net
で、丸川と大塚は何て言ってんの?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:05.53 ID:KaXRD4CJ0.net
>>774
むしろこの件の始まりだよ?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:12.69 ID:92pcs8sd0.net
国力に劣るアフガニスタンに負けたやん
しかも、現状はアフガニスタン紛争より酷い

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:17.54 ID:48/FHbqG0.net
日本が侵略されても同じことを言うのだろう。反日売国奴だ。
ロシアを非難しろよ、まずは。ロシアは撤退すべきだと叫べよ!まずは。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:52.74 ID:/XG/lIQg0.net
>>773
日本が沖縄取り戻したのと余り変わらんよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:52.81 ID:GcUdZ71S0.net
>>785
なおロシアの2022年の侵攻の結果、ポロシェンコはゼレンスキー支持にまわった
ゼレンスキーに塩を送ったプーチン

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:53.55 ID:Ueq9qKUn0.net
ウクライナ人は、ホロドモールは一種の民族浄化だと見なしているよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:50.95 ID:GcUdZ71S0.net
>>790
1970年代に日本が沖縄を武力で取り戻そうとしたら問題になってた(アメリカ相手に武力で取り戻すなんてそもそも不可能だけども)
クリミアは合法的に取り繕ってる部分もあるが、けっきょくはロシア軍の武力ありきの「奪還」だったわけで

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:51.66 ID:KaXRD4CJ0.net
>>773
正当性が認められるとしたらドネツクルガンスクまでだね
停戦条件で領土交換含めてそこまでロシアが引くかどうか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:12.99 ID:ygokBDRZ0.net
>>722
>>758
いや、中国は以前からロシアと軍事同盟を結んでるけど、それはあくまでロシア領土が侵略された場合に発動すると言ってる

だから今回のウクライナ侵略は同盟の発動条件には当たらない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:26.66 ID:vKgjhtGg0.net
>>788
それ言うならアメリカだって結局は撤退したやんけw

アフガン、イラク
ベトコンでも大負けしたよなw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:31.07 ID:2vGbfaHB0.net
その国力に劣るはずの日本に負けて国が滅びたロシア

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:53.17 ID:KaXRD4CJ0.net
>>791
信用するのはおめでたすぎる
ウクライナは野党が存在できない国だぞ今や

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:54.99 ID:GcUdZ71S0.net
>>794
しかしロシアは大風呂敷を広げすぎたからな
「ナチス打倒」とか言ってる時点で、ゼレンスキー政権との交渉が可能とは思えない
近衛文麿が「蒋介石政権を相手にせず」とやったのと同レベル

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:59.23 ID:2vE3g+Fq0.net
猪木ばりに電撃ロシア入りしてプーチン激励しろよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:21.67 ID:llN8+nSz0.net
>>740
ドローン攻撃如きで全面攻撃とかw
だいたいドンバスはその時はロシアじゃないからw

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:23.56 ID:eU2xGC5z0.net
>>790
取り戻したというか沖縄県民が日本への帰属を求めてデモをして
それに切れたアメリカ人が日本に返したんだよw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:24.73 ID:pJSXc6o/0.net
>>703
ロシアはアフガンでもチェチェンでもシリアでも虐殺してるのにウクライナで虐殺しないほうがおかしいと思わない?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:44.23 ID:KaXRD4CJ0.net
>>799
ゼレンスキーが生きているうちは終わらないだろうね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:00.47 ID:GcUdZ71S0.net
>>796
ある程度の国土の広さで抵抗側の士気がある場合、制圧するのは困難ってことよ
プーチンも無謀なことをやったもんだ、アメリカの失敗から学べなかった

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:10.90 ID:38BFlMdh0.net
>>792
ユダヤ人も被害者面しかしないんだよな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:12.32 ID:K8tK9gbw0.net
5月くらいからほとんど戦線動いてないし、報道ではウクライナの逆襲で今頃圧倒してたはずだもんな
欧米がどうするつもりなのか分からんもんな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:17.66 ID:KaXRD4CJ0.net
>>801
ドネツク人民共和国であるというのがロシアの立場

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:31.82 ID:ygokBDRZ0.net
>>783
ちなみに半導体は中国が親ロの旧ソ連諸国に輸出して、それがロシアに輸入されてると判明してる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:45.99 ID:CzCouvdR0.net
>>796
米国のような圧倒的軍事力をもった金持ち国家ですら
他国を永久に支配し続けることは不可能だということ。
金ががかかりすぎて国内で反対の世論が高まるし

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:53.01 ID:T2l5pyR+0.net
>>790
認識が間違ってると思うよ、沖縄はサンフランシスコ
条約に書かれている日本の手放した領土に入っていない
元々日本の領土、占領下で施政権がアメリカにあったと
言うだけだからね、日本が取り返したわけではない
交渉でアメリカが返還しただけだから

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:00.03 ID:GcUdZ71S0.net
>>798
二次大戦中のイギリスも似たようなもんだ(保守労働が連立してファシストのモズレー逮捕)
戦時体制とはそういう不自由さを含む

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:24.20 ID:JiNLKClo0.net
終わるときはゼレ公暗殺されるだろ。やるのはダメリカ。
彼も必死

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:29.42 ID:llN8+nSz0.net
>>798
親露派禁止な野党ではない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:31.68 ID:okoLZaEG0.net
同等のぶつかり合いしてるわけじゃなくて侵略戦争なのを忘れてないかこの人
ウクライナは自国を守るのに必死でロシアを占拠しようなんて思ってないよ
なにをもって勝敗って言ってんだ
世界的にいうならウクライナもロシアも損しかしてない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:44.04 ID:GcUdZ71S0.net
>>804
ゼレンスキー一人が死んでも問題は解決しない
「ウクライナの民間人の多数がナチス」とまでロシアは言っちゃってる
これはもう一通り殺さないと解決はないと宣言してるようなもの

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:45.97 ID:0SkwlPuX0.net
クリミアはクリミア自身が望んでの併合だよ
マイダンクーデターで樹立した違法な親欧米政権に対立した地域だからね
クリミアの立場は常に一貫性がある

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:54.36 ID:38BFlMdh0.net
>>802
ベトナム戦争の補給地として日本の援助が必要だったからだろ
ベトナムに負けてたから

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:03.19 ID:ygokBDRZ0.net
>>805
日中戦争がそうだったな
日本は沿岸部を全て占領してたが、中国国民党は降伏しないので泥沼になった

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:08.45 ID:KaXRD4CJ0.net
>>805
緒戦のキーウ攻撃を完膚なきまでに叩いた効果じゃないかな
あれで事実上スペツナズが輸送機ごと壊滅したのをはじめとして既存兵力半減したから

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:09.06 ID:1jh+gcPs0.net
>>802
アメリカが沖縄を返還し、尖閣の日本領有権を正式に認めていないのは、
将来を見据えた深慮遠謀だよ。
つまりアメリカは別に日本の味方でもなんでもなく、利用したい時使える駒としてみてる。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:23.26 ID:EKpvUNgY0.net
勝ち馬に乗ろうとロシアにベットする国が無いという状況で分かるだろうと
ウクライナを支援する国は多数
そしてロシアの足元見て商売をふっかける少数の国
ロシアを支援する国は無し

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:28.14 ID:l2jFa4Xu0.net
現状4州併合は無理だから負けっちゃ負けなんだがゴールなんていくらでもずらせるから無敵だよね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:38.18 ID:/ipZtCzI0.net
>>809
中国がロシアに売りつけてる半導体って
本来なら廃棄処分するようなジャンク品らしいぞ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:42.03 ID:WcA7HYSC0.net
って事はロシアそろそろ負けるって事か

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:51.06 ID:GcUdZ71S0.net
>>817
クリミア分離にはそこそこの正当性があると思ってるけど、ドンバスはグレー
ましてロシア軍がキエフを攻撃するような作戦に正当性はない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:05.31 ID:llN8+nSz0.net
>>808
それだとしても独立国家だから国連通さずいきなりロシアが介入するのはおかしいw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:15.30 ID:GcUdZ71S0.net
>>820
その初動のロシア軍の動きが支離滅裂なんだよね
意味不明な作戦でキエフ突撃して散っていった

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:24.25 ID:Ql6yj5880.net
>>821
英語も話せず、アメリカ人と会話をした事もないお前が
良くアメリカを語れるなw 失笑だわ。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:29.65 ID:bl/uMOPu0.net
>>1
最近気付いたんだけどマスコミに異様に叩かれてる政治家は応援したほうがいいんだって気付いた
宗男も森もまともだった
ウクライナ応援しよう!って言ってる奴は無知です馬鹿ですってわかりやすくて良い

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:40.53 ID:KaXRD4CJ0.net
>>826
軍港の永久租借権を保護にされかけたからね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:44.49 ID:okoLZaEG0.net
ロシア自身が半導体作れない時点で先は見えてる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:52.36 ID:GcUdZ71S0.net
>>819
中国国民党には英米からの支援が入り続けてたからね(援蒋ルート)
日本はこの支援を打ち切るべく南下政策を取るが・・・

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:17.25 ID:gwlovQ0m0.net
日本は出来るだけ海外の戦争から距離を置いて
議論化するのを避けるに徹するべきだと思うよ
態度を表明したらダメな案件

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:18.13 ID:KaXRD4CJ0.net
>>828
NATOの助力を見誤ったんじゃないかな
あまりにも迂闊

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:41.22 ID:okoLZaEG0.net
>>830
ロシア応援しようってやってるやつはつまり反日だろ
ロシアは日本が敵国だと明言してるわけだし

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:50.08 ID:CzCouvdR0.net
>>827
そうやなw
独立国だと認めたとしても、何でロシアがいきなり攻め入っているのかと。
生まれたばかり国になんて事をするんだw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:54.89 ID:/XG/lIQg0.net
>>793
もともとウクライナはソ連
ソ連崩壊後に独立

大戦で、裏切りナチスについたのが、革新派
革新派が今のゼレンスキー政権

東西対立というより、裏切り者とロシアの戦い

839 :小松田卓也:2023/01/27(金) 23:04:59.57 ID:qyziXaqj0.net
日本田と政治家が大問題

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:00.84 ID:KaXRD4CJ0.net
>>827
日本が中国に攻められたら米軍は国連にお伺いすんの?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:04.21 ID:ygokBDRZ0.net
>>823
ロシアが降伏しない限り負けでは無い

ロシアや中国みたいな核保有国が厄介なのは中国本土を攻撃または占領するなら核戦争を覚悟しないといけない所

アメリカやNATOにはその覚悟が無い

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:14.09 ID:VQVMvWrw0.net
>>15
森元や宗男がロシアとズブズブな関係なのも知らないの?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:18.12 ID:8nhD8/p90.net
だから負けないから何なんだよ
負けないからロシアは正しいんか
負けないから侵略ロシアと仲良くしろと?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:20.78 ID:w8+u8fyN0.net
>>830
森が首相時代、世論調査の電話がかかってきて、支持してると答えたら「えー!何でですか!」とか言われたから、マスゴミは信じない事にした

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:38.65 ID:T2l5pyR+0.net
>>808
国家の成立要件ってあって、外国からの承認は必要だよ
国家が独自に成立できると言う説もあるけど
非主流派だね、普通は国家の成立には承認が必要
ロシアの承認は侵略国側だから問題外

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:41.49 ID:f3qxd0v/0.net
いや、戦車を供給したのはアメリカとドイツだろ
何で日本がいろいろ言われんといかんのやら
盲言と言わざるを得ないな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:04.81 ID:GcUdZ71S0.net
>>838
ゼレンスキーは母語はロシア語だし、ウクライナ人の大部分はロシア人と共にナチスと戦ったぞ
少数の少数のナチに寝返ったウクライナ人が、現在のウクライナの政府を握っているという支離滅裂な想定

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:05.56 ID:wAl6Q5830.net
強力なフラグだな、こりゃもう勝負は決まってるようなもんだわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:07.67 ID:1jh+gcPs0.net
ロシア側からすれば日本は肝心な時に敵に回る国として日本を認識してしまったし、
将来中国の日本侵攻や内部侵略でも中国側に加担し日本に仕返しするだろう。
岸田のロシアを敵国にしウクライナに思いっきり肩入れしてしまったツケは
必ず日本国民が支払うことになる。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:09.45 ID:yK4oi2Mt0.net
橋下徹もウクライナに早く白旗上げろと言ってたな。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:12.37 ID:yfpVU8l50.net
>>838
ソ連とかもう崩壊してんだから元に戻そうってのが頭おかしいんだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:12.40 ID:2IwLEktC0.net
>>834
そういうのができるのは自国だけで完結する資源国だけだな
他国との交易が生命線の日本が責務を果たさないのは自国の利益にならない

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:27.34 ID:gwlovQ0m0.net
分かりやすい悪者がいると一致団結したり安心したりするけど
大本営発表をあんまり真に受けるなよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:30.86 ID:/XG/lIQg0.net
>>811
沖縄は、元琉球王国

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:33.06 ID:k5iIba2g0.net
>>833
日本を苦しめた蒋介石の国民党政府とアメリカの支援されたのが
国共内戦で台湾に逃げて

それを今度は日本が守るとか
よく分からない世界だよな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:34.13 ID:VQVMvWrw0.net
>>830
つまり安倍晋三は日本歴代最高の総理大臣だったと?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:34.59 ID:KaXRD4CJ0.net
>>845
あくまでドネツクルガンスクからの依頼を受けて、という体裁だからね
もちろん彼らが真っ白だとは言ってないぞ?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:47.53 ID:gm3oCgcx0.net
ロシアって大打撃を受けた軍を持ち直すほど生産力あるのか?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:55.99 ID:1jh+gcPs0.net
>>829
そんな幼稚なレスしていて恥ずかしくないのかよw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:59.47 ID:GcUdZ71S0.net
>>841
戦争目的が達成できなければロシアの負けでしょ
たとえばベトナム戦争は、共産主義政権の打倒という戦争目的を達成できなかったのでアメリカの負けだ

今回も「ウクライナのナチス政権の打倒・非武装化」というロシアが掲げてる目的を達成できるか否かが重要

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:09.60 ID:x3Kn+fS30.net
国力のでかい国は侵略していいって認めてるの?馬鹿なの?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:10.18 ID:llN8+nSz0.net
>>817
法ってのは体制に有利なようにできてるからな。違法かどうかは重要でない。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:16.43 ID:OMnXyu410.net
おまわりさん、この人維新です

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:26.14 ID:KJEie+SO0.net
露助なんてあんな資源も食糧も豊富な国に敵に囲まれた島国が勝てるわけない
ムネオはまともだよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:32.77 ID:OMbP5GXW0.net
>>835
3月あたりまでのキーウを包囲しようとした戦闘を見てもこれに尽きる
演習から引き続いて長征なんて無茶で示威で落ちると思ったんだろうな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:36.13 ID:CzCouvdR0.net
>>838
エリツィン政権時代にロシアはウクライナを独立国だと認めている。
クリミア半島もセットで。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:43.63 ID:8nhD8/p90.net
白旗上げてロシアが出てくならすぐにでもウクライナは負けを認めるべき
でもそうはならないんだわ
奪った領土を返す訳ないの

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:45.52 ID:yfpVU8l50.net
>>849
こうなったらロシアの国力削ぐのが一番だな
日本のためには

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:53.42 ID:ygokBDRZ0.net
>>855
もし台湾を守る肉の盾になるなら日本がお人好しバカ過ぎる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:54.32 ID:KaXRD4CJ0.net
>>852
食糧もエネルギーも握られた加工工業国に仕立てて
さらに今ではその工業も風前の灯だ
うまいことやったよね占領政策

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:56.76 ID:GcUdZ71S0.net
>>855
今日の敵は明日の友、逆もまた然りさ
だいたい、1945年まで一緒にナチスと戦ってた米ソで冷戦おっぱじめたわけで

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:11.95 ID:k5iIba2g0.net
>>857
形式的な手続きだけは律儀にやってんだよな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:16.91 ID:KJEie+SO0.net
ウクライナなんて反日やぞ
感情だけで露助と敵対しようなんて正気とは思えないわ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:21.51 ID:/XG/lIQg0.net
>>851
独立条件を破棄したというのが、ロシアの言い分

革新派はロシア派を虐待してたわけで

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:23.88 ID:y//GMsXc0.net
>>859
アメリカを語りたがるくせに、英語のわからないお前には
幼稚もクソも無い。アメリカ人にとってはお前は存在しない。

そして日本にとってお前は何の役にも立たない。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:28.93 ID:poYzrEYA0.net
>>850
ロシアウクライナ戦争に関しての橋下の発現はかなり異常だな
日本が侵略されても簡単に母国を明け渡せと言ってる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:45.77 ID:bl/uMOPu0.net
>>829
アメリカ人は原爆を正当化して日本を植民地にしてるクズ
日本が独立しようとすると、人口地震起こしたり、近隣諸国と関係改善しようとする政治家は逮捕されるか殺される
世界中の国を破壊して簒奪しまくってる張本人
他国でデモを起こして国を乗っとる
自分達を常に正当化して卑劣な連中
日本のメディアはみんなアメリカに都合の良い報道しかしない
北方領土が返ってこないのもアメリカのせい
自虐史観を植え付け日本人を愚民化してる
日本人の本当の敵はアメリカ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:46.03 ID:gwlovQ0m0.net
>>852
態度は表明しないものの
ていのいい上納金を渡してればいいと思うよ
金で解決、それがジャパン

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:54.69 ID:ctY0HhUe0.net
>>49
賛成

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:23.58 ID:2IwLEktC0.net
>>870
食糧生産に不向きで資源が埋まってない国なんだから占領政策とか関係ねーよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:29.56 ID:GcUdZ71S0.net
>>876
橋下は異常だけど無条件降伏論とは違うんじゃないか?
ヤツは半グレ弁護士だから、なんでも「取引」で解決できると思い込んでるだけ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:29.49 ID:ygokBDRZ0.net
>>871
いや、日本は中国国民党のせいで国が解体されてる
それなのに台湾を守る為に犠牲になるなんて、単にアメリカの代理戦争の手駒にされてるだけ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:42.55 ID:ZA2YWXJ+0.net
パイプがあるというが
所詮露助の代弁者だからな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:46.14 ID:VQVMvWrw0.net
>>869
逆だよ

台湾を守らないと日本も一緒に侵略される
中国が台湾を取るには地政学的に先に台湾に近い沖縄の諸島を落とすしかないから

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:04.38 ID:/XG/lIQg0.net
>>866
革新派が独立条件を反故にした
だからロシアが怒った

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:06.74 ID:bl/uMOPu0.net
>>836
反日じゃねえよ反米だよ
まずなぜロシアが日本を敵国だと言ったのか正確に経緯を把握してるか?日本から殴りかかってんだぞ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:09.33 ID:GcUdZ71S0.net
>>882
在日米軍が存在している以上、アメリカが台湾に関わるなら日本は必然的に巻き込まれる
これが嫌なら安保破棄して米軍追い出すしかないが、日本人にそれはできない

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:26.17 ID:131SaIzS0.net
もうええて
死に損ないはどっちも引っ込んどけ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:27.39 ID:KaXRD4CJ0.net
>>865
モスクワ撃沈だって水平線より向こうにレーダー波が届かない前提で動いた結果だしな
お前ら逃げ水とか浮島現象とか知らんのかと

なんかこの前の雪で死んだJR西日本みを感じるよ、ロシアには

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:30.55 ID:Rl/VLiEL0.net
結局ロシアの初動がへぼかったせい

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:31.48 ID:k5iIba2g0.net
>>874
ウクライナが中立でセバストポリ基地をロシアが使う事を前提でウクライナの独立認めたのに
反故にされたらそりゃ攻めるよって前から言われてたもんな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:34.99 ID:gp5+8l2J0.net
>>874
なんの利権もない日本人ならロシア視点で庇う必要ないんだよなあw
日本目線なら米国側に乗っかってロシアの体力削っていくのが得

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:36.58 ID:XFkA5MLA0.net
>>4
話し合いして収めろって書いてるよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:44.92 ID:T2l5pyR+0.net
>>873
ロシアは日本の敵、ウクライナは日本の敵と戦っている
敵の敵は味方だよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:52.60 ID:gwlovQ0m0.net
>>880
プランテーション的な植民地ではなくて
金を巻き上げる構造っていう意味の占領政策だと思うよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:54.66 ID:iwhQUFpk0.net
いつになっても勝ててないんですが

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:09.06 ID:T2l5pyR+0.net
>>893
講和会議な

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:09.47 ID:vBEBq3vQ0.net
負けなくても勝てないかもよ
ベトナムの時のアメリカみたいに

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:15.51 ID:y1ngW0OU0.net
ロシア贔屓くらいならいいけど、ロシアと金蔓で繋がっているからね、この2人!

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:18.54 ID:llN8+nSz0.net
>>840
それは集団自衛権だろwロシアがウクライナ攻めるのは日米が中国攻めるのと同等なw
ドローン攻撃で全面攻撃は自衛戦争を超えてるからアウトでしかないわw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:20.91 ID:gp5+8l2J0.net
>>886
すでに敵国認定してんだから後戻りはできないよね

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:35.76 ID:k5iIba2g0.net
>>887
第三次台湾海峡危機の時まで無関係だったのに
どうしていきなりそんな話になるんだ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:35.88 ID:bl/uMOPu0.net
>>842
そんな事は百も承知
お前はウクライナ国内の事ちゃんと調べたのか?
多分お前よりめちゃくちゃ詳しいよ
まともに調べたらあんな国絶対応援しちゃいけないんだけどね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:38.64 ID:GcUdZ71S0.net
>>891
セヴァストポリ確保のためにクリミア分離するところまでなら理解できるんだよ
問題はキエフ突撃に代表されるようなウクライナ政権との全面対決姿勢のほう

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:49.38 ID:tXalhkQ10.net
じゃあ負けたらハラキリしてね

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:53.17 ID:/XG/lIQg0.net
>>884
考え過ぎw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:58.97 ID:jNYFcWK+0.net
世界の恥さらし政治家2トップになったな
日本の、じゃなくて、世界的に見ても頭クルッパーの代表格
英語解んないから自分らが海外でどういわれてるか気づいてない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:00.67 ID:gm3oCgcx0.net
>>876
そんな事、日本に基地のあるアメリカが許す訳ないのにな。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:01.08 ID:2IwLEktC0.net
>>878
ぶん殴られそうになると金出すと思われたら無限にぶん殴られるだけだぞ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:10.07 ID:PNmxV2b20.net
とりあえず押し返して、失敗したという烙印を押せばウクライナ的には勝ちだと思うが

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:11.54 ID:5elAWbmH0.net
ロシアに弱み握られてるのか

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:12.39 ID:+9JtC7/A0.net
宗男と反ワクは日本のガン(>_<)

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:14.62 ID:gp5+8l2J0.net
>>903
ロシアを弱らせたいだけなんだがw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:24.74 ID:11PV+8Fn0.net
また維新か…

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:42.88 ID:gwlovQ0m0.net
そもそも日本には資源無いとかいうけど
水資源はすごいレベルだよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:44.90 ID:jNYFcWK+0.net
>>899
森の父親が日ソ協の会長だったからな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:48.62 ID:ygokBDRZ0.net
>>884
中国の一部に過ぎない台湾を守る為に中国と因縁が出来るほうが長い目で見たらヤバい
いわばロシアとウクライナみたいな泥沼の因縁が芽生えてしまう、アメリカだっていつ梯子を外してくるか分からないのに

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:54.59 ID:GcUdZ71S0.net
>>902
中国の軍事能力が高まったからだよ
第三次危機の段階では、アメリカがちょっと空母を出して牽制すれば中国は引っ込んでた
しかし現在はそうはいかない、中国がその気になったら沖縄の米軍基地を攻撃できるので、日本も無関係ではいられない

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:02.77 ID:llN8+nSz0.net
>>903
ロシア国内も汚職ネオナチのクソだぞw

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:14.45 ID:VQVMvWrw0.net
>>903
ロシアの垂れ流すプロパガンダを鵜呑みにして「調べた」とか言われてもね

統一教会のプロパガンダにも騙されて太田みたいに応援してそうw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:15.39 ID:CzCouvdR0.net
戦後日本は米国の軍事力を利用するのがすげえ楽だと気付いてしまった。
もう、大日本帝国のようにGDP比25%も軍事費につぎ込む国になるのは疲れるから嫌やったんや。
この怠けが依存症になっちゃったのが今の日本だな。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:31.50 ID:yfpVU8l50.net
さすがロシア
ハニトラが名物なだけある

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:32.49 ID:gwlovQ0m0.net
>>909
それは金の渡し方の問題
金を渡して舐められるのは金の使い方が下手なんだよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:38.11 ID:JL8W1sPd0.net
死に損ないだな
マジいらねーな
税金で飯食うダニ
生きてて恥ずかしくないのか
さすがクズ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:39.66 ID:uzv5cZTM0.net
>>834
もうそんな立場でいられるような世界状況でもない
グレートリセットって結局キリスト教以外の神は認めないキリスト教原理主義者どもが、世界が思い通りにならないから今まで積み上げてきた世界をぶっ壊すっていう破滅運動なんだろう、日本も否応なく巻き込まれる。

世界をめちゃくちゃにしてその後現れる善玉を演じたい、劇場型破滅運動。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:41.45 ID:bl/uMOPu0.net
>>892
それはお前が無知だからだよ
ウクライナとロシアの戦争の経緯しらんだろ?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:44.09 ID:/XG/lIQg0.net
>>892
トランプからバイデンになってからおかしくなった

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:53.15 ID:ZA2YWXJ+0.net
ロシアは一旦は終わりだろうけど
民族が滅ぶわけではない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:14.79 ID:KaXRD4CJ0.net
>>895
真っ先にやったのが給食の小麦化だからね

あと10年後、米の自給率が落ち始めてから気付くんじゃ遅いんだけどね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:30.65 ID:ujf+LyHs0.net
>>1
ソチオリンピック利権グループは今も健在ですね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:31.88 ID:poYzrEYA0.net
旧ソ連の国々が独立したってロシアが弱体化することはない
未来永劫、原油や天然ガスで資源収入は安定してるのに
プーチンは何を血迷ったか今回おかしなことをした

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:36.36 ID:PNmxV2b20.net
ロシアもウクライナも全世界の国もろくなもんでないのは間違いないから、どこがどこを非難しても目糞鼻糞

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:46.59 ID:2IwLEktC0.net
>>923
随分と頭の中がお花畑だな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:49.15 ID:mUuYCsQp0.net
https://i.imgur.com/TXGo56N.jpg

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:56.95 ID:k5iIba2g0.net
>>904
軍事的目標以外に政治的な策略を優先したんじゃないかって言われてるよな
最初は現場じゃなくてFSB主体で侵攻作戦やってたのがガバガバの原因なんじゃないかって

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:58.77 ID:84+cFGZO0.net
日本はすでにウクライナというか米国にベット済み
ごちゃごちゃ言うな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:04.14 ID:1ITr6NyD0.net
×ロシア通
○ロシア信者

ロシア通と言えるほど実態見えてないだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:20.38 ID:KaXRD4CJ0.net
>>919
ウクライナはロシアのコピーなんだよ
ロシアより自由なんでより悪いが

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:26.45 ID:gwlovQ0m0.net
>>925
グレートリセットが真実なのかわからないけど
キリスト教原理主義者が見ている世界というのはイスラエルとかあの辺だから
日本はあんま関係なくない?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:27.08 ID:jh7tpsUj0.net
バックについてる連中の国力差も加味しないと

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:30.27 ID:2IwLEktC0.net
>>936
一言で言えばこれだな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:45.94 ID:bl/uMOPu0.net
>>894
ロシアは日本の敵ではないよ
アメリカが日本の敵
ウクライナは白人至上主義のネオナチが蔓延した世界一腐敗した国家
未だに処刑や粛清をガチでやってる
ウクライナを応援するって事はナチスを応援してるって事
自国民を9年前からころしまくってる国家だという事も知らんのだろう

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:49.63 ID:I+luAqcZ0.net
この人が言うようにロシアが勝つとして、ロシアに肩入れして総合的に見て得するか?
欧米諸国に睨まれて損するだけやん

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:54.83 ID:GcUdZ71S0.net
>>929
給食の小麦化は日本の米不足の結果だよ
大日本帝国は米の生産を本土ではなく朝鮮台湾に依存してたので、敗戦で朝鮮台湾を失った結果、一気に食糧不足に陥った
日本の政治家はマッカーサーに泣きついて食糧支援を要請し、アメリカの小麦を恵んでもらった形

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:57.46 ID:84+cFGZO0.net
>>932
ロシアが強大化したら日本は損しかしないからなあw
せいぜいウクライナにがんばってもらおう

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:01.73 ID:VQVMvWrw0.net
>>917
だから台湾そのものじゃなくて沖縄を守るために台湾を守らなきゃいけないんだよ

そもそも中国は沖縄も自国の領土だと思ってる
台湾と沖縄を同時に侵略するのが中国の戦略

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:05.16 ID:jNYFcWK+0.net
鈴木宗男はロシア語解んない喋れないのは確定してる
多分、森もそうだよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:09.79 ID:KaXRD4CJ0.net
>>936
そこ以外にベットする自由がないだけやな
ただルートを切らない努力は必要

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:10.15 ID:k5iIba2g0.net
>>918
だからって増税して中国の敵基地攻撃出来るミサイル開発するのは飛躍しすぎなんじゃないか?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:29.82 ID:3NIO6QHD0.net
立憲民主党も共産党も
ロシアを非難する声明を出してるのに
自民と維新ときたら…

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:40.58 ID:z12aaCxo0.net
勝つかどうかは置いといとてロシアの兵隊が畑から取れてる間は戦争は終わりません。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:54.12 ID:OMbP5GXW0.net
>>936
ちゃんと民主主義やろうぜ
意味ないとわかっててもごちゃごちゃ考えてごちゃごちゃ言わないとダメなんだぞ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:56.66 ID:KO81YTw60.net
ロシア寒すぎて前線の兵士は体が腐り落ち皮膚は銃に張り付いて剥がれたもう終わりだよ塹壕戦とか21世紀でやるなんて信じられん

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:58.30 ID:KaXRD4CJ0.net
>>944
違う
本土の生産人口が不足していたんだよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:16:58.89 ID:gwlovQ0m0.net
>>929
食文化の変化で小麦買わされたってのはあるけど日本の米の生産量はいちおう国内で賄うくらいは生産できてるじゃん
昭和30年くらいの食生活に戻せば海外輸入ストップしても大丈夫だし

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:01.25 ID:84+cFGZO0.net
>>942
毎日毎日5chで反日反米活動してんの?w

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:02.02 ID:bl/uMOPu0.net
>>913
なんで?お前ロシアと戦争した事あったの?ロシア人に直接なんかされたの?もしかしてシベリア抑留がーってやつ?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:17.62 ID:GcUdZ71S0.net
>>949
敵基地攻撃能力なんて持っていて当然のもの、持ってないほうがおかしい
本当は核武装まで進めるべきだが、これはアメリカにも邪魔されてうまくいかない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:33.24 ID:/XG/lIQg0.net
>>931
いや、バイデンが悪い
トランプなら起きなかった

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:46.81 ID:84+cFGZO0.net
>>952
民主主義で決めた政権ですが
日本人の大半はウクライナ支持

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:01.90 ID:llN8+nSz0.net
>>929
そもそも戦後は食料不足だったから、いきなりアメリカの小麦を頼るのは当たり前だよね。品不足でインフレしまくり。配給制も続いてた。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:03.39 ID:gwlovQ0m0.net
>>933
他の国が勝手に戦争で潰し合って国力が落ちていくのを見ていればいいよ
金を渡しておいて漁夫の利というのを目指すべき

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:05.03 ID:KaXRD4CJ0.net
>>955
今の米農家の平均年齢考えたことある?
規模がいろいろあるから鵜呑みにしなくてもいいがたしか70代やぞ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:06.22 ID:jNYFcWK+0.net
給食の小麦化は皿洗うのがめんどくさかったからだろ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:07.98 ID:3NIO6QHD0.net
>>958
なぜ敵基地攻撃能力をアメリカは邪魔しないか
考えたことある?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:08.13 ID:FqQGTLgs0.net
ロシアの国力ってかw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:21.28 ID:k5iIba2g0.net
>>943
清和会の安倍もプーチンと仲良くしすぎてクリミア併合以後の経済制裁の抜け道になってたからな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:22.32 ID:bl/uMOPu0.net
>>945
具体的にどう損するの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:28.63 ID:ZA2YWXJ+0.net
まあプーチンはやりすぎたな
一線を超えた

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:45.24 ID:MA2zmhaW0.net
ネトウヨ「ウクライナは勝ってるうおおおお」

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:45.49 ID:KaXRD4CJ0.net
>>961
そうよ
それがキンタマてか胃袋握るチャンスだったわけ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:45.98 ID:GcUdZ71S0.net
>>959
安倍、メルケル、トランプと親露派の政治家が次々と失脚して、孤立無援になったプーチン
西側で話をできるのは若造のマクロンだけ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:49.53 ID:OMbP5GXW0.net
>>960
然り
でもごちゃごちゃ考えてごちゃごちゃいうのはやめちゃだめだ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:54.76 ID:PPch91aw0.net
>>957
震災とか何かあるたびに日本に戦闘機送り込んでくるのが中露なんだが

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:06.50 ID:+9JtC7/A0.net
宗男と反ワクは日本の膿だ殺処分しろ(>_<)

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:27.05 ID:ctY0HhUe0.net
みんな熱いな

いい国じゃん

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:27.58 ID:NV7diilQ0.net
もうロシア人になっちまえよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:29.53 ID:gm3oCgcx0.net
>>961
アワやヒエを食べてたくらいだからな。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:30.66 ID:GcUdZ71S0.net
>>965
「アメリカにとって都合の良い範囲の軍拡」だけを許すのがアメリカ
それでも軍拡は必要だから乗らざるを得ないが、どこかでアメリカと手切りして核武装に向かおう

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:34.61 ID:KaXRD4CJ0.net
>>960
報道管理は大事だよねw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:35.89 ID:ygokBDRZ0.net
>>946
台湾を守る為に中国と変な因縁できたら、長期的に見たら日本は損だろ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:37.02 ID:mUuYCsQp0.net
https://i.imgur.com/qAcXY8f.jpg

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:41.62 ID:k5iIba2g0.net
>>974
そういえばアメリカ軍は1ミリも動かないよな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:50.58 ID:2IwLEktC0.net
>>962
イミフなんだけど
誰に金渡すんだよ
仮にロシアに金渡したらアメリカに睨まれるしウクライナに金渡したらロシアに睨まれるし、全く中立じゃないだろ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:54.47 ID:jNYFcWK+0.net
安倍は森元に強く言われてロシア外交を始めたんだよ
当時の新聞記事に残ってる

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:04.12 ID:KaXRD4CJ0.net
>>979
NPT体制下では不可能

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:04.18 ID:llN8+nSz0.net
>>938
ロシアは体制内に取り込んだから余計悪いw
ウクライナは縄張り争いしてるw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:14.72 ID:/XG/lIQg0.net
>>965
アメリカ軍を出したくないから

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:17.83 ID:poYzrEYA0.net
>>959
トランプは実業家で世界中にホテルを持ってる
彼は利益相反でなれ合ってるだけで政治問題は全然解決しない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:29.13 ID:syEuDDgY0.net
>>1
いやでも一年戦ってるって
ヤバない?ベトナム戦争並みに激化する可能性も出てきた

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:29.86 ID:GcUdZ71S0.net
>>986
さっさと脱退

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:32.75 ID:yfpVU8l50.net
>>980
選挙は無効、選挙に意味なし連呼さんですか

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:52.28 ID:bl/uMOPu0.net
>>960
戦争広告代理店がひたすらウクライナ可哀想です〜ロシアは非道な国です〜って報道してるからアホはそのまま調べず鵜呑みにしてロシアはひでぇ国だ!とか思ってんのよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:20:53.25 ID:VQVMvWrw0.net
>>981
中国が台湾と一緒に沖縄落としたら戦争になるからそっちの方が変な因縁できるの分からない?

アホなの?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:08.75 ID:GcUdZ71S0.net
>>990
別に10年20年戦争が続こうが仕方ないよ
人間の歴史とはそういうものだ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:33.97 ID:ctY0HhUe0.net
>>995
なるほど

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:42.95 ID:yfpVU8l50.net
宗男wなんでまだ政治家やれてんだ
どこからマネー?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:47.59 ID:7zygPF3R0.net
それをアメリカに言ってくれ。もしくはロシアとウクライナの仲を取り持ってみる?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:49.04 ID:GcUdZ71S0.net
>>993
ウクライナはかなり問題のある国だが、だからといって国家を消滅させるようなロシアの試みは正当化できない

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:22:05.03 ID:2IwLEktC0.net
>>993
出たよ真実に目覚めちゃった系

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200