2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC特派員】「中国で非常に多くの人が亡くなっている証拠を発見した」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/27(金) 10:12:44.27 ID:8z9OLQfL9.net
スティーヴン・マクドネル特派員(中国・山東省)


中国の農村部で新型コロナウイルス関連の死者がかなりの人数に上っていることが、BBCの取材でわかった。
ウイルスは大都市から高齢者の多い地方へと広がっている。

中国北部の山西省では、棺(ひつぎ)を作る職人たちが忙しくしている。
我々は、新たに切り出されてきた木材に、熟練の職人たちが美しい装飾を掘っていくのを眺めた。ここ数カ月の間、休む暇もないという。

棺を買いに来た住民は、たまに売り切れていることがあると話した。
この地域特有のブラックユーモアをはさみながら、葬儀業界が「ちょっとした財産」を築いていると、この住民は笑った。

新型コロナウイルスが中国の大都市を席巻して以来、この国の実際の新型ウイルスによる死者数について、議論が交わされている。

中国疾病予防管理センターの首席専門家、呉尊友氏は、昨年12月にゼロコロナ政策が廃止されて以来、
人口の8割にあたる10億人以上がCOVID-19に感染したと述べた。中国当局は先週、1週間以内に1万3000人が亡くなったと発表。12月以降での死者は6万人になったとした。

だが、これは病院での死者数だ。地方には医療機関が少なく、自宅で亡くなった人もいるが、そのほとんどは数えられていない。
当局は、村落で亡くなった人々の推定数すら出していない。こうした中、BBCは非常に多くの人が亡くなっている証拠を発見した。

我々は多忙にしている火葬場を訪ね、白装束に身を包んだ葬儀参列者が、亡くなった家族の遺骨を入れる箱を持って歩く姿を見た。
別の村落では、大きな紙でできた鳥をトラックに積み込む男女を見かけた。「これはツルです。ツルに乗って死後の世界に旅立つんです」と、女性が教えてくれた。
トラックには、紙製の仏教のモチーフも積み込まれていた。葬儀の装飾として使われるものだが、通常時の2倍か3倍の注文があり、需要が急拡大しているという。

我々が山西省のこの地域で会った葬儀関係者は口をそろえて、死者の増加や新型ウイルスとの関係について語っていた。

男性はトラックに荷物を積み込みながら、「一部の病人はすでにとても弱くなっている」と話した。「そして新型ウイルスにかかると、老いた身体は対処できない」。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64395809

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:40:40.06 ID:s5cUMbBE0.net
100万人なくなってる英米はほんとの数字知りたいんやろうけども

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:42:19.37 ID:uTh0L5zz0.net
高齢問題がこれで解決

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:42:57.46 ID:LSlZysTS0.net
要は支那ワクチンは効かなかった、m RNAワクチン未接種者はコロナが直接原因でバタバタ死んだ、そんな事は公表出来ない
って事だろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:44:01.70 ID:kTLbERFh0.net
mRNA打たなかったからなのか中国作のワクチンにも問題があったのか
それともワクチン関係なく単にゼロコロで押さえてた反動、生活様式の変化によるものか
日本も5類やマスク緩和で生活様式に変化が生じた際に似たことが起こるかもしれない
とある程度は覚悟、想定しておかないと分断目的の煽りに利用されそう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:44:38.71 ID:pjdwuh2J0.net
中国は感染者が9億人いるからな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:44:48.52 ID:uPzRhE2O0.net
あの国では一週間で三十万人の死体がきっちり記録に残らないほど処分出来たそうだからな。
日本人が出来て中国人が出来ないことはないだろ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:46:08.46 ID:pjCis2wb0.net
人権がない、報道の自由がない国の日常

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:46:36.52 ID:eTJOrmwm0.net
高齢者だけが死ぬウイルス
姥捨て山ウイルス
恐ろしいね

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:46:40.68 ID:cO3FR0I50.net
>>9
ハイハイ、安倍のせい安倍のせい
日本人の死者は3万人
米国の死者は100万人
反ワクの理想郷のシナは米国の5倍の人口だから
少なくとも500万人は死んでいるだろな。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:47:08.08 ID:XMCXm3Bq0.net
>>66
向こうの場合公害で空気が汚すぎてタバコ吸うか吸わないかくらいじゃ大勢に影響はないレベルだと思うぞw
鉛とか水銀まで入ってそうな毒ガス吸ってて将来肺がんになる心配しても意味なしw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:48:57.77 ID:Cp6zNFPZ0.net
BBCなんか信用出来ない
英国プロパガンダ放送

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:49:47.21 ID:3+lK3TwV0.net
11億人感染で0.5%死亡って考えると
最低でも550万人は死んでる
全く効かない水ワクチンを考慮すると
そんなもんじゃ済まないとは思う

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:13.56 ID:cgoWlx9g0.net
>>15
クソ左翼?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:01.82 ID:LlOM5Q+20.net
それでも人口の0.1%も減らないんだろな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:17.56 ID:ak5qPqq50.net
死の商人

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:57.94 ID:j78fuw8O0.net
ぶりカスは自分の国の心配でもしてろ
お前のとこは検視官が足りなくて葬式まで1か月待ちらしいじゃないか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:52:28.94 ID:27DIlc4z0.net
中国の人口激増してるな
2億人くらい減少

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:07.39 ID:jivos3aK0.net
中国やロシアって嘘ばかり付く

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:08.04 ID:1BwREZ/j0.net
>>4
アツアゲ?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:24.31 ID:j78fuw8O0.net
中国は毎年2000万人死んで2000万人産まれてる
桁が違うんだよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:37.30 ID:nbfnsAJy0.net
ワイも日本の超過死亡見つけたで

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:54:19.28 ID:8k5B8oML0.net
主に老人が死ぬんだから
今のところはむしろ死ねば死ぬほど国にはプラスなんだよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:57:43.85 ID:GEsf1YhV0.net
>>1
ああ
これでは5類無理だなあ

90 :.:2023/01/27(金) 10:59:05.16 ID:0gUkn8Dp0.net
>>89

いい加減に現実を見たら?

- youtubeより、
去年大晦日から今年元旦にかけて、新年カウントダウンを挟んで延々6時間以上も中国上海から生配信が行われていた時のアーカイブ動画。
https://m.youtube.com/watch?v=BOtxb-AcKno&t=308s

町の人たちはみな楽しそうに新年幕開けを祝っていて、カウントダウンの瞬間には大騒ぎしている。
マスコミが大袈裟に伝えている「中国の惨状」とは、まったく大違い。

インターネットの普及によって、マスコミが隠してきた特アの真実が明らかになった。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:14.08 ID:bDw7vyOJ0.net
パブロンを送れ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:14.16 ID:I9Yma8Z40.net
次は日本か?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:16.88 ID:GEsf1YhV0.net
>>90
ふふっ
知ってる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:01:07.27 ID:Xe6g7KGk0.net
高齢化社会らしいから、ワザと放っといてんじゃないの?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:01:09.79 ID:I9Yma8Z40.net
ワクチン打ってない人か?(>_<)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:01:40.32 ID:eXDBHRJb0.net
年寄りが病気で死ぬのは当たり前 何かマズイのか?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:01:46.44 ID:Ueq9qKUn0.net
>>78
その550万人の大部分が高齢者なら、大問題でもないのかもしれない。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:03:22.77 ID:Ueq9qKUn0.net
高齢者が病気で死ぬのは当たり前、病弱の奴が病気で死ぬのは当たり前、
なんて言ってたら、医療はすべて不要って結論にもなるけどな。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:03:36.09 ID:I9Yma8Z40.net
>>96
そりゃそうだなw
まずくないなw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:03:53.28 ID:GEsf1YhV0.net
日本もコロナで死んでるけど有名人誰も死なないからね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:04:45.65 ID:wZl3kO6L0.net
ゼロコロナやめろって人民が騒いだから
人民の声を聞いてやめただけなのになんで文句言われるの
岸田よりよっぽどまともじゃないか!

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:05:21.64 ID:lfTdaeQx0.net
>>9
日本がいかにコロナ対策に成功してきたか
数字を見れば明らかじゃないか
それが気に入らないから、必死にくさそうとしてるんだろ
極左活動家さんよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:06:39.56 ID:ZFLo9kEm0.net
そりゃ死んでるやろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:06:50.39 ID:wZl3kO6L0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3338c17bf67b52341de0d19258e873b2921d7bfc
新型コロナ感染者31万人分、報告漏れか

厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染者の全数把握を昨年9月に
簡略化した後、65歳以上の感染者約31万4千人分の報告漏れがあった
可能性があると発表した。

また数字ちょろまかしたよ
でまかせの数字だらけだ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:06:50.74 ID:GIpCyE4E0.net
>>75
日本は累計死者数6万を超えてるぞ?世界ランキング21位、因みに1位はアメリカ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:07:24.41 ID:d+ZgHqdo0.net
つーか人口14億人いるなら
コロナ関係なく毎年2000万人ぐらいは死ぬよね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:07:54.86 ID:wbNW5DTN0.net
BCG射ってないからかな?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:21.03 ID:ypp1wPeo0.net
2億や3億が亡くなっても、どうと言うことは無い国

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:32.09 ID:rX0P3wlK0.net
>>16
ブラジルの統計なんて信用できるかw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:56.44 ID:wJHRtm7M0.net
しょせんコロナだし老人中心に死んでるだけなのは変わらん
今はゼロコロナの反動期だから瞬間的に酷く映るけどそのうち必ず波が落ち着く
そもそも人口が日本の10倍だから数字の絶対量が派手に見えるのもあり印象操作が容易すぎる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:09:27.30 ID:bptNS1AJ0.net
ウクライナ関連で飛ばしばかりやったBBCの信用度はもはや東スポ以下

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:09:57.11 ID:KbHhLqmp0.net
日本に薬を爆買いしにきているわけで
中国国内が大惨事になっているのは、ほぼ間違いない

なんでもないというのはプロパガンダ
情報操作するために民間人のふりしたガチの工作員がいて
国外でも活動しているのがやばいわ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:09.64 ID:rneFU2Y20.net
つーか中共も国民の半数も把握してないだろ
14億人という人口もどこまでホントなのかも怪しいし
まあ中国が発表する数字を信じてる国なんてどこもないから問題ないのかもしれんけどw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:12:23.55 ID:7FDUCTX90.net
反ワクかなりビビってる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:14:03.19 ID:TAEG7VtB0.net
笑ってられる程度だから心配ない
中国ではよくあること

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:20.92 ID:h99y6z1B0.net
そんなに逝ってんなら日本の到着した航空機の中でも倒れてそうだけどな
そんな話聞かんな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:49.67 ID:GEsf1YhV0.net
BBC様の報道だぞ
信じろw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:16:28.83 ID:mxIrypok0.net
プーチンのワグナーグループもいっぱい死んでるよ、やったぜ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:06.04 ID:QjM14Qfr0.net
日本より凄いようだな中国100万人ぐらい死んだかな?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:20.50 ID:rlOJuLar0.net
今訪日してる中国人は元気一杯で薬買い漁ってるけどねw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:51.35 ID:4xk5mTOu0.net
>>114
ビビりまくりの口だけ達者なワク信の接種枠、
中国人にくれてやれば?w


大阪の接種会場はガラガラ『予約はピーク時の1割強』
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20230126/GE00048033.shtml

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:28.33 ID:PXtA3ilf0.net
> 人口の8割にあたる10億人以上がCOVID-19に感染
コロナがコロナなら、割合的に死者は膨大なはず

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:46.17 ID:Vr1INUJm0.net
なんか最近反ワクがかなりビビってるな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:19:10.18 ID:PXtA3ilf0.net
これで老人問題を解消しようとしているのか?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:19:15.98 ID:QjM14Qfr0.net
中国大失敗だな間違いなく死者100万人は越えていると思うわ☺

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:19:19.18 ID:rmzGHUoY0.net
>>1
>たまに売り切れていることがあると話した

はい解散

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:19:46.55 ID:wJHRtm7M0.net
中国酷い酷いの報道は相当な願望や思惑が入ってるからなんとも言えん
日本の場合は悪い報道を連日流して中国を見下すことで不満をそらしたりmRNAワクチンを打たそうとしたりって側面が強すぎる

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:09.73 ID:yzXj4ocO0.net
>>2
マルウェア

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:53.59 ID:Ueq9qKUn0.net
>>112
医療機関なんかは大惨事なんだろうけど、一般国民はどうかな?
俺は大丈夫だろ、ゼロコロナよりはマシだよ、って思ってんじゃね?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:58.94 ID:yM4Yx4wN0.net
>>127
お得意のインボー論妄想炸裂

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:21:44.56 ID:Ueq9qKUn0.net
>>127
日本とあまり変わらない状況で、医療体制がぜい弱な分、死亡率が多少高いだけだと思う。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:22:21.29 ID:ZF8NDA0I0.net
そりゃまあ無菌室をいきなり解放したらこうなるよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:22:25.29 ID:QjM14Qfr0.net
あんだけ厳重なコロナ対策してんのに爆発感染してる中国超大失敗だよな😭

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:15.13 ID:67144H4y0.net
少子高齢化対策にはちょうどいい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:29.14 ID:Ueq9qKUn0.net
それより、中共はロシアに義勇軍送れよ。
新コロ蔓延で戦闘停止とかあるかもしれんだろ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:42.00 ID:QjM14Qfr0.net
キンペー終わったな政権交代ですか?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:44.94 ID:tYxEgMj80.net
「証拠を発見した」って逆に嘘臭いんですが
正直、中国で大量に死のうが、それを隠そうとが平常運転だし

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:25:56.30 ID:Ueq9qKUn0.net
BBCの基準では大惨事でもシナでは日常茶飯事ってこともあるしな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:08.45 ID:wbNW5DTN0.net
独立系の中華系メディアも、こぞってガチで死にまくってるってやってるから、多分本当なんだろうな
死んでるのは高齢者ばかりだろうけど

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:54.37 ID:4FPw8ZGE0.net
アメリカで100万人が死亡してるからなあ
中国は500万人くらいは死亡してそうだけどな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:58.25 ID:wJHRtm7M0.net
>>133
厳重な対策したのがむしろ大失敗なんだよ
日本や諸外国からすれば中国にはゼロコロナって愚策をずっとやっててくれた方が良かった
実際に軍事や経済が停滞してたからな
今、中国ざまあwってやってるやつらはお気楽すぎる。明らかに正常に戻っていく過程だぞ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:27:46.80 ID:/dZLXdUt0.net
>>25
そりゃ中国産のワクチンだからな
頭悪いのなら悪いなりに調べてから口開け

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:28:08.49 ID:GH1gapmW0.net
ブロック推奨
ID:z9TINP/O0
ウザいと手を抜くのは手抜き

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:28:47.10 ID:YO19dPYM0.net
>>4
鮫島事件?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:27.84 ID:v99ZvSXa0.net
>>139
その独立系って法輪功関連のメディアばっかじゃん
あれらはあれらでデマが多すぎて信用できない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:31.31 ID:147l8x6D0.net
どうてもいい、支那人は皆タヒねよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:31:02.61 ID:Px7KKIYq0.net
ソースはBBC

148 :.:2023/01/27(金) 11:31:43.54 ID:0gUkn8Dp0.net
>>139

だから、いい加減に現実を見たら?
_

- youtubeより、
中国人youtuberが投稿した「武漢市街の街歩き動画」。
(1月17日投稿)
https://m.youtube.com/watch?v=QQYPxUawIp4

- twitterより、
春節で賑わう上海のアーケード商店街の様子。
(1月20日のツイート)
https://mobile.twitter.com/Flyfish06632643/status/1616355569169993728

インターネットの普及によって、マスコミが隠してきた特アの真実はとっくに明らかになっているんだよ。
_
(deleted an unsolicited ad)

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:32:35.74 ID:GnJsgYd60.net
>>147
朝日新聞よりは信頼度高いだろw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:11.22 ID:l4BgODiM0.net
中華の人口にしてみれば
大したことないんじゃ無い?
知らんけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:45.83 ID:Ueq9qKUn0.net
>>148
お前、真面目な奴だな。シナ政府から工作員勤務状況調査が来たら、
「この工作員は真面目で仕事熱心」って答えといてやるよw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:47.56 ID:5nvkE6aj0.net
>>1
【中国】新型コロナ感染で家族全員死亡 不幸なニュースが相次ぐ [クロケット★]

https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1674620797

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:35:44.62 ID:XgQGgner0.net
>>1
Angama
@Angama_Market
【胎動】

既に消滅しかかったと思われていたコロナウイルス変異株BA.5.2系統のさらなる新しい変異バージョンが中国で出回り始めたという分析。

Federico Gueli
@siamosolocani
Minutes after this tweet a big upload of samples from Shandong changed things! we have a new lineage circualting in China, i have already proposed it at teh beginning of January, now i've updated the original issue:

https://github.com/cov-lineages/pango-designation/issues/1542

It is ,again , a BA.5.2 sublineage!
午後5:44 · 2023年1月21日

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:12.76 ID:7Xpw3j8N0.net
一億はコロナで死なないと大したことないだろ、中国は

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:21.79 ID:wJHRtm7M0.net
元々医療や衛生が貧弱な国だから人が死にまくってるのは本当だろう
ただしイメージで言われてるように街中で全世代がバタバタ倒れて阿鼻叫喚なんてことはなくヨボヨボの老人を中心にひっそり死んでるだけ
そして人口がバカみたいに多い国だから数ベースの話ならやたらと大きな数に見えてしまう

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:31.24 ID:oUOI7bvv0.net
>>1
Dr. Tad
@tak53381102
北朝鮮、「呼吸器疾患」拡大で平壌封鎖

中国の余波の可能性は十分ありそう

jp.reuters.com
北朝鮮、「呼吸器疾患」拡大で平壌封鎖=ニュースサイト
2023年1月25日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-northkorea-idJPKBN2U4042

157 :.:2023/01/27(金) 11:37:36.02 ID:0gUkn8Dp0.net
>>149

いい加減にしろよ、朝日新聞の金魚のフンが。

      -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:38:35.72 ID:ZCdPKICW0.net
>>1
0004 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 04:09:07.92
ドイツの保健大臣は、感染者が免疫不全になっていると言ってるな

コロナに感染する人は誰でも、不治の免疫不全を発症するリスクが高くなります。ラウターバッハ保健大臣によると、これは現在さらに研究が進められているさまざまな研究によって示されています。その結果、認知症などの慢性疾患のリスクが高まります。

カール・ラウターバッハ連邦保健大臣によると、1 人が数回コロナに感染すると、免疫システムに深刻な影響を与える可能性があります。デュッセルドルフ紙「ライニッシュ・ポスト」のラウターバッハ氏は、「複数のコロナ感染者に見られることは懸念材料だ。影響を受けた人々は、多くの場合、もはや治癒できない免疫不全に対処していることが非常に明確に示されている」と述べた.

0054 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 05:31:09.06
2020年から免疫不全についてはずっと言われてて
エビデンスもアホほどあるのに
注目されてこなかったんだよねぇ

https://i.imgur.com/slzIhiz.jpg

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:39:06.63 ID:43jC6AaR0.net
>>158
0341 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 15:35:06.25
普通の病気が重症化しやすくなる
海外では最近になってインフルや連鎖球菌でかなり死んでる

あとは体内の元から存在するウイルスの活性化を止められなくなる
帯状疱疹のヘルペスとかEBウイルスとか

ガンにもなりやすくなるよ
健康な人でも日々ガン細胞は作られてて
免疫がそのガン細胞を排除してるからね

利点としては花粉症がおさまったりする(笑

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:39:51.11 ID:X5kmQgWL0.net
>>4
ケツアナ?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:41:03.25 ID:+oJ0lFD90.net
>>1
topicality
@TopicalityTokyo
ダボス会議でマスクしてないなと思ったら、HAPAフィルターで空気を衛生的に保ち、UVGIで空間消毒し、参加者はPCR義務付けだったのね。

「金持ちは全力でコロナ対策してるじゃないか!私達はウイルスの蔓延した空気の中で暮らし、医療にアクセスもできないのに!」と米国市民が怒ってる。
午前6:22 · 2023年1月21日

topicality
@TopicalityTokyo
思いの外伸びてしまったのでWHOの直近のメッセージを添付しておきます。イラストを見ればわかるように、マスクをして安全な距離を取るように勧めています。自衛を。

World Health Organization (WHO) Western Pacific
@WHOWPRO
Celebrations that involve gatherings can increase the risk of #COVID19 spread.

Good health is the most important gift we can give each other. This #LunarNewYear, choose the best way to #CelebrateSafely!
午後4:08 · 2023年1月20日

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:41:49.78 ID:ox8FGPus0.net
>>161
Dr. Tad
@tak53381102
”世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)では参加者全員が到着後にPCRテストを受けなければならない。検査を受けない場合、IDバッジは無効化される。もし、コロナ陽性反応が出たら、バッジは無効になる。”

世界の政治経済のリーダー、有識者達の間ではコロナは決して終わっていない

Andrew Lawton
@AndrewLawton
Everyone at the World Economic Forum annual meeting — including journalists and participants — has to take a PCR test upon arrival. If you don’t take a test, the chip in your ID badge is deactivated. If you test positive for Covid the badge is also deactivated.
午後10:41 · 2023年1月15日

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:42:12.66 ID:adt8mFkq0.net
住民登録してないなら存在しないということだし、それからどこの国もそうだが田舎の役人の集計間違いとかよくあることな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:32.75 ID:46VnK1AU0.net
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:42.06 ID:D+0ZOPCS0.net
さて、今緩和だ緩和だと叫んでいる日本で、心ある国民はこの中国の事態を
どう将来分析に結びつけるかだが・・・。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:46.18 ID:iiHkQ+Xp0.net
100万人死んでも誤差にもならん国にどうしろと?

総レス数 517
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200