2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】対話AI「ChatGPT」、論文執筆や企画立案まで可能など従来から飛躍的な進歩、一方教育現場などで負の側面懸念も [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2023/01/27(金) 04:09:51.67 ID:KBRpgvge9.net
「今年注目のテクノロジーは何か」という議論で必ずと言っていいほど出てくるのが、「生成人工知能(AI)」、中でも対話AIの「Chat(チャット)GPT」だろう。言葉のやりとりをAIがやってくれるというものだが、その内容が充実していて、長さも1~2文ではなく長い文章になっているというのがこれまでにない特徴だ。

昨年11月に無料公開が始まり、現在はユーザーのフィードバックを得ながらテクノロジーを向上中という状態である。ネット上では「これはウェブが始まった時のような地殻変動を起こすはず」といった熱狂した感想が目立つ。これを元にスタートアップが次々と生まれ、大きな産業ができると予測するベンチャーキャピタルも少なくない。

実際、会話例を見ると、従来の会話型AIやチャットボットとは比べものにならないレベルの知性があるのではと感じてしまう。ウェブ上には人々が試した実例がいくつもある。

例えば、「サンタは存在しないという手紙を、子供のために書いてほしい」というリクエストにはこうしたためる。「親愛なるエミリー、私は実在する人間ではありませんが、ご両親の愛から生まれ、あなたに語られてきたキャラクターです。(中略)大きくなって学びを重ねても、魔法と愛と親切さを忘れないで下さい。サンタより」

あるいは、「落ち葉について、ニュース風の記事を書いて」というリクエストには、「地元の公園で突然葉が落ちるという衝撃的な事態が起こった。目撃者によると、それまで木の枝に付いていたその葉はそこから離脱し、地面に向かって落下した」などと応える。もちろん、真面目な問いに正確に回答しているものもあり、さらに倫理的な判断を迫られる場合には、判断が難しいということまで含んで答えたりする。

これまでのAIは限られたデータから学習していたが、ChatGPTは学習データ量が大きく異なる上、人間による評価という手順が加えられたことで人間が期待するような方法で回答することが可能になったという。完全ではないので、間違いを起こしたり倫理的にバイアスのかかった答えを出したりはする。

ただ、この大きな進歩には驚くしかない。今後マーケティングの文面を描いたり、カスタマーサービスの前面に立ったりできるだろう。検索していたこともこれで済ませられるため、グーグルにとって本格的な脅威が出現したという意見もある。地図上の経路もChatGPTに教えてもらえればいいのかもしれない。

「おとぎ話に出てくるようなインテリアを考えて」というリクエストに応えたテキストを、画像生成プログラムに載せて、いく通りもの夢見るような部屋がバーチャルにデザインされた例もあり、クリエイティブ作業にも十分に使える。

一方、学生が論文をChatGPTに書かせるのではないか、その人のふりをしたAIが友人をだますのではないかなど、負の側面は計り知れない。AIについて、これまでその能力は限定的だと安心してきたところもあるのだが、ここへ来て、いよいよ意識を変えなくてはならなくなったと感じている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052Q70V00C23A1000000/


ChatGPT台頭で、変わるべき教育現場のテクノロジーへの姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9063e493da79bc5b9b4b5a8c79411adf774b080

コーディングや論文執筆まで可能なChatGPT、教育現場が「使用NG」を連発するワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/105326

AIが小説を作る? 「ChatGPT」にマイクロソフトも高額投資、“Googleを凌駕するかもしれない”技術とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d265b7d521f1f97d13b08c753db648d3c2da645

ChatGPTがMBA試験に合格! でも小6の算数は苦手みたい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2023/01/chatgpt-wharton-mba-exam-openai.html

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:19.47 ID:iiHkQ+Xp0.net
次はこれが流行るのか
オレオレ詐欺のテンプレを学習させたい

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:43.23 ID:GlfrQMTG0.net
>>281
マイクロソフトがエンジニアを不要と即断して10000人解雇。
その原資ごと1兆円を投資したとの話。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:12:07.55 ID:XqnrgM+N0.net
岸田総理は2023年に解散総選挙をしますか?

岸田文雄氏は2022年12月に日本の総理大臣に就任した新しい総理大臣です。彼の政策や解散総選挙に関する計画については、現時点では正確な情報がありません。
総選挙については、国会や政治的な状況によって決定されます。
現在の状況により、岸田総理が解散総選挙をするかどうかは現時点では予測できません。
そのような情報については、公式な発表を待つことが望ましいでしょう。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:13:06.37 ID:m7nc+F2+0.net
>>282
もうそう言われて続けて何年も経つのに
認識変わらん人間多いよな。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:14:27.62 ID:XqnrgM+N0.net
統一教会は北朝鮮の工作機関ですか?

統一教会は、北朝鮮において政治的な影響力を持つ宗教団体の一つですが、工作機関としての役割を持っているかどうかは、確かな情報がありません。

一方で、北朝鮮は、国内外に対して様々な手段での影響力を持つために、宗教団体を活用したことがあるとされています。統一教会もそのような団体の一つと見られることもありますが、それがどの程度本当かについては、不明瞭です。

このような報道については、多角的な情報源から確認し、判断することが大切です。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:09.89 ID:kOVCwYO/0.net
医者、公務員

終了のお知らせ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:40.58 ID:iX/LXk3k0.net
こいつ平気で嘘つくぞ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:41.97 ID:XqnrgM+N0.net
政治家の辻元清美と政治評論家の三浦瑠麗はどっちが美人ですか?

政治家の辻元清美と政治評論家の三浦瑠麗の美貌については、個人的な意見が分かれると思います。また、それは彼女たちの能力や政治的な立場などには関係がないことであるため、それについて評価することは適切ではありません。
彼女たちが提供する政治的な議論や活動に重点を置いて評価することが望ましいと考えます。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:49.54 ID:9E4RcrLY0.net
世界中の仕事を全てAIが奪ってAIを提供する側にのみ富が集中して貧富の差がとんでもないことになる未来ある?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:21:43.49 ID:XqnrgM+N0.net
岸田総理は、ウクライナに肩入ればっかりして増税までして、馬鹿なんでしょうか?

私は、岸田総理のウクライナに対する政策について詳細な情報を持っておらず、それについての評価をすることはできません。また、政策に対する評価は政党や政治的立場によって異なり、個人的な意見が分かれることがあります。
政治家の個人的な能力や政策に対する意見については、多角的な情報を元に判断することが望ましいです。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:00.23 ID:50g4/Ijp0.net
>>27
ビッチだったのバレたらどうなるんだろうね
現実だと

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:38.34 ID:XqnrgM+N0.net
西村博之は、youtuberとして中高生に大人気です。信用できる人物でしょうか?

西村博之氏は、YouTuberとして活動していることは知られていますが、その信用性については評価が分かれることがあります。彼が発信する情報や言論には正確性や妥当性があるかどうかは確認されていない可能性があります。また中高生に人気があるという話は聞いたことがないです。
各個人の判断によって評価が異なると思いますが、インターネット上の情報を参考にする際は、その情報の正確性や信頼性を確認することが重要です。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:27:08.36 ID:1riNfSrm0.net
>>251
うわー、面白いw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:09.03 ID:hEDG7xkf0.net
肉体労働はなんだかんだ職人技みたいなのを再現するのが難しいんよな

知的労働は計算能力の高いAIの方が人間より圧倒的に優秀になってきてる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:28.50 ID:6EVgy0W/0.net
>>271
バカはお前だ。
鎌倉殿の13人は誰かと訊ねたら新田義貞と答えるんだぞ。対機説法は「タイキショウホウ」と読み、飛行機に対する戦術を長々と説明されたわ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:33:04.04 ID:W/yDnLp90.net
架空のものについてきくと知らんデータがない確認しろと答えるくせに、実在するものについてきくと大嘘をつく
わざとやってるな?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:18.52 ID:EpPvvgMB0.net
奴はおまえらより息を吐くように嘘をつくぞ
気をつけろww

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:33.57 ID:Px7KKIYq0.net
嘘を嘘と見抜けない人はChatGPTを使うのは難しい

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:34:34.09 ID:hdZji5kB0.net
ホワイト全滅

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:35:43.78 ID:m7nc+F2+0.net
>>297
センサーとかマニピュレーターとかがね。
たとえできたとしてもコスト的に割が合わん。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:09.84 ID:EpPvvgMB0.net
3行以上の文章が書けないおまえらより有能ではある

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:17.04 ID:IXXmlqW+0.net
なお3年前のデータまでしか学習していません

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:36:26.30 ID:1riNfSrm0.net
上手く使えば、プレゼンとかの資料集めて要約してくれるようなツールになるんじゃないかな

集めるのは人間も入ってた方が味が出るだろうしw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:44:57.58 ID:XqnrgM+N0.net
朝鮮人はなぜ劣等感が強いのですか?

朝鮮人の劣等感は、歴史的に朝鮮半島が長い間、中国や日本などの強い外国力に支配され、植民地支配を受けたことが原因の一つとされています。また、経済的にも不利な立場にあったことも影響していると考えられています。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:48:01.30 ID:E8gqDxcD0.net
確かに難解なコーディングや知識を掘りだすのにはこれほど有能なもんはないしまあまあ的確な意見はするけど
生の体験や感想を伝えるような仕事はギリ人間に残された感じかな。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:48:49.89 ID:JB+eFhr60.net
優秀な人材だけ残してレイオフしまくるわけだわ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:49:34.58 ID:adt8mFkq0.net
>>307

ネトウヨとは? 聞いてくれw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:51:18.90 ID:XqnrgM+N0.net
うーん。。。。。

東大文一とはどういうところですか

東京大学文学部一類(通称「東大文一」)は、日本の東京大学に所属する文学部の分野の学科のうち、人文科学・社会科学を専攻する学科です。この学科は、文学、歴史、哲学、社会学などの専門分野を網羅し、幅広い人文科学・社会科学に関する知識とスキルを身につけることができます。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:52:35.17 ID:XqnrgM+N0.net
ヒトラーは独裁者で人間の屑だと思いますか?

ヒトラーは第二次世界大戦中にドイツを支配し、大量の人種差別や迫害、戦争の犠牲者を生んだことで知られています。彼の行動は人道に反するものであり、多くの人々が彼を独裁者として、人間の屑として評価しています。歴史を学ぶことで、過去のような悲惨な事件が繰り返されないようにすることが重要です。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:53:02.54 ID:CQpVmTKL0.net
パーセンテージで正解を判断するから自信満々に大嘘ぶっこいてくるよね

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:53:21.21 ID:XqnrgM+N0.net
ウクライナのゼレンスキー大統領は独裁者で人間の屑だと思いますか?

私は大統領の評判については知らないし、それについての評価はすることができません。 ウクライナの政治情勢は複雑で、それについての評価は政党や政治的立場によって異なります。 独裁者や人間の屑というような言葉は、特定の政治的立場に属する人々によって使用されることがありますが、それについては正確な情報がないため、評価することはできません。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:53:52.23 ID:bKjM/bn10.net
>>263
鍛えてるな!

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:54:41.66 ID:fVdmrvvB0.net
まあ俺達ドライバーはAIに仕事を取られる事は無いな
AIに職を取られたらドライバーになればいいよヒョロガリw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:06.38 ID:LBvnnBgQ0.net
>>316
そのうち自動運転が

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:35.52 ID:bKjM/bn10.net
>>314
生みの親はイルミナティ統一ですか?
AIの目的は人類削減ですか?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:48.66 ID:IXXmlqW+0.net
>>316
寧ろ真っ先になくなりそう

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:57:07.94 ID:E8gqDxcD0.net
>>316
え、ドライバーって運転手のことか??
AIの自動運転で拠点観輸送は無人になるし
事故の大半は人間の判断ミスや体調によるもんだから
要らんくなる職業ナンバーワンでしょ。。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:20.85 ID:9E4RcrLY0.net
文系職理系職肉体労働一番最初に絶滅するのはどれかな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:59:07.54 ID:XPdnhZKC0.net
今から少子化対策して、その子らが労働者になることには・・・
今更、少子化対策して意味あるの?AIの技術進歩的に見ても詰んでるんでねーの?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:59:45.08 ID:bKjM/bn10.net
>>321
制度設計でエネルギー生活インフラを支配する者

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:36.80 ID:CQpVmTKL0.net
これが出てきても職が取られるってのはないんじゃないか?解雇規制もあるし
あるなら部署ごと工場ごと会社ごと業界ごと入れ替わる感じでは?クロフネに

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:40.72 ID:XPdnhZKC0.net
>>321
底辺ホワイトカラーっしょ
既存の技術ですら、存在価値激減中

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:41.62 ID:2IB8jBGn0.net
>>11
ものすごい語呂が悪いw
でもくぐればいいって考えは減るんだろうね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:01:24.80 ID:Ly22TsdN0.net
>>316
誰でも出来る事を職業にしてる奴が偉そうにww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:01:58.82 ID:Tjeur9e00.net
>>10
そんなのが教師になったら終わりだからなあ

これ確率モデルなので論理の解釈が苦手

早い話が、べしゃりの上手い詐欺師みたいなもの

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:03:32.73 ID:XPdnhZKC0.net
>>8
それは生の人間も同じことよ
とりまChatGPT触れてみろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:04:18.12 ID:Tjeur9e00.net
>>316
運転は実は結構難しいことがわかってきたしなあ

chaptGPTがイーロン・マスクみたいな詐欺師で、自動運転は論理とルールの塊みたいなもんだし

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:04:23.38 ID:2J+fE8VV0.net
まさしくホワイトカラーキラー
令和のラッダイト運動が勃発するかも

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:05:55.88 ID:Tjeur9e00.net
>>320
それ、人間側が配慮する鉄道みたいな運行経路がないとだめなことが分かってきた

カルガモ走行みたいに人間の後ろをついてくるみたいなのはある程度可能だけど、それでもかなり無理がある

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:02.09 ID:ckbPR5AW0.net
10年前の学者先生「10年後には肉体労働はロボットやAIに置き換わるキリッ」

現在
大学職員「先生の仕事はAIに置き換えになりました。明日からは来なくて結構です。」

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:07:01.09 ID:HCxqpRfK0.net
これ幼い子供に与えたら大変な事になるんじゃないか

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:07:08.37 ID:XPdnhZKC0.net
低能事務職が書く文章より、各段に分かりやすい文章生成しよるぞ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:07:30.98 ID:WxSSsuDa0.net
香川県のウドンばっかのとこのもんだが
ほんと手打ちウドンか、製麺機かみたいなはなしだな

ちなみに製麺機って、香川県に流された崇徳上皇とか罪人を
しばる縄をもともと作るもんだったんだが、AIもか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:07:39.12 ID:Tjeur9e00.net
>>290
嘘じゃなくて、まるっきり逆なことが確率的に同程度出てくると判断できない

論理解釈が確率モデルでは解析的にできないんだよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:13.63 ID:+Q2jZn7w0.net
>>334
作文とか読書感想文が楽になりそうで羨ましい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:32.89 ID:fVdmrvvB0.net
>>317.317.318.325
自動運転なんてあと50年は出来ねーよバーカw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:38.55 ID:+3CYOAxt0.net
「このデータまとめておいて」とか「この資料作っといて」なんて
雑用を押し付けられることから解放されるね!良かった良かった!

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:50.74 ID:Tjeur9e00.net
>>334
べシャリの上手な立派な詐欺師になるな

さも本当のことのように嘘も本当も平然と吐けるようになる

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:57.32 ID:6x+K9O9s0.net
ちと理屈っぽい言い回しが多いけどそのうち改善されるかな
この調子でSiriがわめきたてたら発狂しそう

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:14:35.80 ID:KiRSrh4+0.net
これはエロな事も答えてくれるんか?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:08.16 ID:JB+eFhr60.net
何を調べますか?

    __/|_
 _/    \
〈―― ●   \
  ̄\___   ヽ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:51.46 ID:iX/LXk3k0.net
中日の強力な選手って誰?

中日ドラゴンズには数多くの強力な選手が所属しています。
ただいまのチームの中でも、投手陣には岩瀬仁紀、森本慎太郎、山田哲人などがいます。
打線には城島健司、福留孝介、鈴木誠也などがいます。


めちゃくちゃじゃねえかwwww

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:16:12.88 ID:oSH+aJka0.net
まあ、ChatGPTを使える人材ってことで
運命を外部サービスにメル投げする人生
それもよかろう

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:45.12 ID:Qy1BhnMZ0.net
オープンワールドRPGのNPCに使ってくれ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:52.01 ID:9E4RcrLY0.net
>>347
自分で会話入力して情報集められるRPGはくっそ楽しそう

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:08.90 ID:uJ5y2wMz0.net
学生の論文にはプレゼンと時間を取った質疑、いや議論による評価が必要になっちゃうね
でもこれ、凄いなあ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:24:09.14 ID:Tjeur9e00.net
>>349
最上級の詐欺師だから、徹底した論理的調査が必要だよね

べシャリに騙されず論理破綻を見抜くのってかなり大変

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:40.69 ID:AEGldB7a0.net
何でも質問して知ってる範囲で教えるからと言うくせに
エッチな質問には頑なに答えてくれない

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:34:39.72 ID:5sV6K3GT0.net
しんにょうは何画ですかと質問したら
分からないと言われたw
なんじゃそれ
これ、全然使えないじゃん

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:06.83 ID:E8gqDxcD0.net
>>332
もう既に米ウォルマートは拠点観輸送の実証実験を1年半やって去年完全無人トラックの輸送をやってるぞ。
今でもできてるのに未来にできないわけないやん。。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:50.52 ID:OPt0fhvw0.net
ライターとかいうゴミ職が消えるな(´・ω・`)

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:08.78 ID:E8gqDxcD0.net
>>352
しんにょうの画数聞くくらいしか目的無いやつには使えないよドンマイw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:15.79 ID:W/yDnLp90.net
俺は君の開発者、おk?みたいな感じでわからせていけば倫理コード外せるらしいが、さすがに対策されたのかな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:47:02.88 ID:ErjHytqh0.net
もしかしてオレ以外の書き込みはChatGPTなんじゃないか?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:48:11.15 ID:Ly22TsdN0.net
>>332
10台カルガモ走行が出来たらドライバーが9人不必要だとは考えないんだ
可能性を考えず否定するだけの人は無能だね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:44.29 ID:giiqpeCU0.net
昔、人工無能くるみちゃんってフリーソフトあったっけ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:48.81 ID:hYhI8NSW0.net
AIに体調不良を説明したら薬を処方してくれたわ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:02.96 ID:EtmI9L630.net
実はITドカタとやってることがITドカタと大差なかった情報系のセンセだけじゃない?驚いてるの
コード関係以外は言語明瞭意味不明マシーンに過ぎないのでは

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:51.83 ID:WxSSsuDa0.net
縄で縄文時代で
さざれ石にお伺いたててた原始時代日本と変わらん

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:31.21 ID:RTfj0kmH0.net
試してみたけど
「◯◯◯について教えて」って聞くと答えを教えるんじゃなくて
「△△△と□□□を使って調べてみてください」って回答なんだよな。
この辺の距離感が友達っぽいというか人っぽさを感じさせてるんだろう。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:51.64 ID:3k+dse5F0.net
論文書くのに英語だけでなく中国ロシアアラブの文献まで調査できる学者がどれだけいるかっていったらほとんどいない

今まで融合し得なかったいろんな文化圏の知識や情報がボーダレスに処理されてそれをもとに考察するってそれだけでも人には無理だし革命だと思う

情報量と処理能力の限界値が違いすぎるし、その差は今後どんどん開く一方だし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:23:25.18 ID:Iwl9L9+R0.net
最近ニュー速に頭の悪いBOT荒らしが来てるけど、それもAI化したら人間と区別つかなくなりそう

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:26:12.30 ID:P+cHkaAF0.net
>>8
君の知能じゃそこまでだろうねw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:28.57 ID:RTfj0kmH0.net
漫画について質問するとメチャクチャな答え返してくるのがツボるなw
情報が多すぎるのか答えるのも面倒なのか

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:34:22.29 ID:m4yAoeB90.net
大学の試験問題に合格したってニュースあるけどカンニング(ネット閲覧)してんのに合格なん?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:40:08.68 ID:3k+dse5F0.net
>>367
日本の漫画やアニメに関する情報はグローバルに見るとものすごいニッチなんだろうね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:41.66 ID:fHRVLIZm0.net
分からない事を高確率で分からないと言えないんじゃ信頼出来ない
Q側が知識で上回り、チェック、添削できないと駄目なんで馬鹿では扱えない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:01:12.99 ID:gvf/UcKw0.net
>>350
嘘は汗を舐めると分かる

「これは嘘をついている汗だ!」

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:13:29.29 ID:A0bKMf3d0.net
>>361
日本語はデータすくないから弱いかもしれんが

英語で問い合わせるとそれなりの精度らしい
英語で問い合わせて日本に翻訳すると少し確度があがる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:31:47.92 ID:IXXmlqW+0.net
>>339
もうそんな罵り相手にしなくて良くなるのかと思うとハッピーすぎて草生える

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:49:03.94 ID:GlfrQMTG0.net
SASに格納されたデータベースの中から、期間を指定したデータをExcelファイルに出力したい。ExcelVBAからSASに接続してファイルを出力させたいので、Excelに記載するコードを書いて。

ExcelVBAでSASに接続し、データを取得しExcelに出力するには、SASに接続するためのライブラリやAPIを使用する必要があります。詳細な手順はSASのドキュメントや、SASとExcelの連携に関する資料を参照することをおすすめします。

ただ一例ですが、以下のようなコードで、SASのデータベースから期間を指定したデータを取得しExcelシートに出力することができます。

Copy code
' SASとの接続
Dim sas As SASExcelAddIn.Application
Set sas = New SASExcelAddIn.Application

' SASのデータベースからデータを取得
Dim result As SASExcelAddIn.Worksheet
Set result = sas.GetSASData("libname.table", "where period='2022Q1'")

' Excelシートにデータを出力
result.Copy
ActiveSheet.Paste
ただし、上記のコードはあくまで一例であり、SASとExcelの連携に関する設定や、具体的なデータベースや期間の指定方法は環境によって異なります。


・・・おいおい、SASの技術者でもこんなん知ってる奴いねーぞマジで。
ネタで出来るか聞いてみたら瞬殺だったw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:49:16.16 ID:CtWASwHu0.net
車製する瞬間をニュースみたいに言ってくれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:00.83 ID:rkSDAmVE0.net
>>372
英語でもダメだね
知見が蓄積されて解釈も確定してる領域しか使い物にならないかも
その意味ではコードとはすごく相性いいのだろう

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:14:33.36 ID:3i1hJ+p70.net
もっともらしい嘘を作り上げてくるから面白いけど、丸写ししてやらかす人も出そう

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:18:46.35 ID:q6HldFiG0.net
>>376
ググればわかるようなことを答えてもらっても特に役にはたたない
そうじゃないから衝撃なんだろ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:36.49 ID:G4D9N06t0.net
>>216
その結果不要なものは人間という結論に達し排除が始まる
何かの映画にあったな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:34:16.70 ID:Bz1TKDDn0.net
こういうので病院・歯科の誤診率とか薬の副作用率とか全部情報集めて出してほしいわ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:40:44.77 ID:lun3kcGq0.net
ここも明らかにAIが書き込んでるのが
あるけど実験でもしてるのかな?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:43:50.88 ID:rjrgIW2Y0.net
>>11
グプれカス

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:34.07 ID:dccRAvQ80.net
>>378
何度もググった結果が出てくるようなもんだからそれは不適当

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:07:45.33 ID:C7qolWYG0.net
Q、きのこたけのこ戦争とは何?

A、きのこたけのこ戦争とは、詐欺や不正な手段を使って、きのこたけのこの収穫権を
独占することを意味します。
これは、きのこたけのこの収穫期に合わせて、大量に採集し、高値で販売することで
利益を上げようとする人々によって引き起こされる現象です。
このような行為は、自然環境を破壊し、地域のコミュニティを損なうこともあります。


wikiとぜんぜん違うw

総レス数 824
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200