2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、防衛増税「ご協力をお願いしたい」 ★5 [木枯し★]

1 :木枯し ★:2023/01/27(金) 00:53:03.25 ID:BdN0ln3z9.net
 岸田文雄首相は26日の衆院本会議で、防衛費増額に向けた財源の一部について「税制措置でのご協力をお願いしたい」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8bc8c13206cc23c3ebf52eaaf5e2c6f0cf2f10


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674735723/

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:24:54.75 ID:FsPv0TNL0.net
>>6
また消費税だけ比べる馬鹿か
年金保険所得住民と譲渡登録固定資産等の持ってるだけで取られる税やガソリン車検重量等人並みに暮らすだけで取られる税や独立行政法人等の間接的に払わされてる税も含めてみろよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:25:32.31 ID:43/zxOIz0.net
>>46
アベノミクスがいいとは思わないが
利上げと増税同時にやるとかもっと恐ろしい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:08.56 ID:Jmm0ROtc0.net
天皇なにしてんのう?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:39.63 ID:HKW7vA0P0.net
ご協力できません!ごめんなさい!
とりあえず坊ちゃん首にしてください

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:47.37 ID:y1ngW0OU0.net
戦争の為の増税
増税の為の戦争

どちらにも必然性を全く感じない
アメリカとウヨと財務省の肉便器岸田内閣

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:57.76 ID:IYjpccQa0.net
まずオマエが誠意をみせろ
https://i.imgur.com/3i9Pao8.jpg

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:02.35 ID:K9ML+rMR0.net
省エネ省資源省人省日本、
世界平和統一過程を思えばそれは避けては通れますまい
総理判断政府判断でありましょう
皆様、真の保守として、
韓国兄さんの助力と協力とを岸田と共に請おうではありませんか


応諾の場合の正解例こうでいいかな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:04.22 ID:KnbqA8hn0.net
同乗するなら解散しろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:29.55 ID:uDNrOTHI0.net
スガ再登板ありそうだ
森元

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:37.35 ID:HKW7vA0P0.net
>>60
どこでもいい、自民以外なら
あ、nhkとれいわ以外

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:28:05.84 ID:dJTk5QNi0.net
>>6
また湧いたデマコキ野郎
そもそもヨーロッパのVAT は付加価値税で日本の消費税とは全く仕組みが違う
売価から仕入れ値を差し引いた「付加価値」分だけが課税対象
仕入れ値70ユーロの商品を100ユーロで売っても課税は30ユーロの
部分だけ
仮に税率20%でも日本の消費税換算で6%
フランスの軽減税率5.5%なら日本型消費税換算で僅か1.65%な
大嘘ばっか書き込んでんじゃねえぞ壺野郎

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:28:19.52 ID:CiTTD/ST0.net
プーチンさんこいつです!

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:29:18.55 ID:1C2l2+h70.net
お願いじゃなく強制だろ?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:29:33.67 ID:jPCm+jMA0.net
二階どこ行ったの?チンパンジーみたいな顔してんのに

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:29:35.08 ID:E07x58gi0.net
中国が攻めてきたら大変なので
協力しますよ

でも金持ちから
たくさん取ってね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:29:49.95 ID:Wni+tDMM0.net
解散総選挙早くしてください

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:30:53.55 ID:BFNFN4NX0.net
解散総選挙しろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:16.72 ID:uDNrOTHI0.net
参政党、数が少ない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:27.27 ID:OmvljyqP0.net
そもそももうこの国に守るべきものなんか何もないし。



少子高齢化の最果てまで突き進んで未来はないします。。
歴史は強権による圧制と血生臭い内戦ばかり。
天皇なにそれ?世襲の元凶じゃん。

山々の自然なんかスギヒノキ植えまくりで花粉症まき散らすし。
海は原発の汚染水垂れ流し。
川も内地も外来生物放棄で生態系狂いまくり。
空在日米軍様最優先で制空権なにそれ美味しいの?状態だし。

日本古来の文化なんざ補助金なければ維持できないほどの廃れよう。
スポーツはこの前の五輪強催でアスリートみな死ね状態だし。
漫画も音楽もゲームも廃れまくって残ってるのはガチャソシャゲとエロコンテンツくらいなもん。
民放もNHKも誰があんなもん観てるんだ?


今更誰がこんな国に価値を見出すのかは知らんけど本気で復興させるなら、まずは戦後70年間でここまでズタボロしてくれた自民党を滅ぼす以外にないだろうよ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:30.15 ID:F0PGcJZR0.net
嫌だ、未来の為にとかなら
建設国債でやれよキチガイ
『中国が台湾攻めるかもしれないと
アメリカに脅され武器買わされる』
くらい言えよ馬鹿メガネ
マジ岸田はやく辞めてくれ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:49.69 ID:Oz8wMqh90.net
>>65
あんなもの何の意味もない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:32:20.56 ID:fMJil3mr0.net
>>83
解散総選挙はするつもりはないらしいので可哀想ですが統一地方選で自民推薦候補を徹底的に落とすことしか対抗手段はなさそうです

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:32:24.41 ID:x3Kn+fS30.net
順序が逆

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:33:09.88 ID:iPPOfBdA0.net
いやどすえ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:33:44.99 ID:F0PGcJZR0.net
有り得ないわ
中国に行って密約してこいよ
こいつマジ無能
まともな野党が欲しいわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:22.54 ID:K+efjUrE0.net
公務員給与半額まだかね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:23.48 ID:dJTk5QNi0.net
>>6
このデマコキカスにもう一つ言うと欧州のVAT は住宅ほか
耐久消費財には掛からない
住宅購入費は一度納付するが後で全額還付される
これも惚けて言わねえのな
日本は住宅購入費が何千万円だろうが全額課税されるがそんなの普通の国では
有り得ない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:29.73 ID:Oi4Bn1Cf0.net
>>43
いや日本はトータルの税金でも世界と比べて低いほう

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%


日本 44.4%


96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:58.72 ID:UWTB23dS0.net
全ての国民が負うべき責任と言い切ったのに何故全員が納める消費税ではなく法人税増税なのか
この時点でもう、うさんくささが凄いわ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:17.03 ID:mUsb24B10.net
>>14
じゃあガソリンぶっかけて皆殺しにするしかなくね?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:23.01 ID:V/RubvNJ0.net
ほんと無理

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:53.60 ID:HKW7vA0P0.net
>>95
うるせーよカス
ヨーロッパのデータ引き出してくんなって
目を覚ませ壺派

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:57.66 ID:fMJil3mr0.net
税金が多いとか少ないとかなんの価値があるんだよ?
全く国民に還元されない使い方が問題なんだよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:36:04.25 ID:ixmO3JSD0.net
議員が率先垂範してからだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:36:26.96 ID:V/RubvNJ0.net
>>96
消費税もその後あげる気だろ
ぜーんぶ上げたいんだよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:36:41.20 ID:NID51cyT0.net
国民負担率46.5%と潜在的国民負担率56.9%を
まずなんとかすべきであって、増税なんてありえない
過去40年で一番今がひどい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:01.75 ID:fMJil3mr0.net
もうとりあえず岸田は庶民の的にだから
お願いなんて聞いてくれるわけないだろ?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:08.27 ID:ZOTt0Mvh0.net
いやだね

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:16.95 ID:um9gZk7S0.net
早く 岸田 おろせよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:39.89 ID:UWTB23dS0.net
>>102
やっぱりそうだよな
いや、絶対そうだわ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:48.29 ID:6Kg9IYuD0.net
子育て名目で集めた税金を異次元の防衛費に注ぎ込むんだっけ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:56.52 ID:fMJil3mr0.net
よく自民党の議員も造反しないよな
このままなら岸田と共犯にされるのに

110 :くろもん :2023/01/27(金) 01:37:57.15 ID:iI5XhSLd0.net
税金は財源として使われてないよ。

・予算を執行開始するのは4月頭からだけど、税収が確定するのはその後の7月。つまり、予算執行時に税金は使えない。

・前年度の税収、繰越金が政府予算(歳出)に入っているかというと、入って無い。

・4月頭の予算は国債発行で行っているけど、そもそも国債に税金は使っていない 。

本当に税金は予算に入っていません。
じゃあ、どうなっているのかというと税金回収したら、そこで貨幣は使用済みで終わりなだけ。
捨ててるのと同じ。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:38:53.10 ID:6Q1DH0nZ0.net
中国軍が海越えて攻めてくる前に
自壺党に殺される日本国民が多数だなw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:38:53.93 ID:NID51cyT0.net
社会保障負担のデータみると今がとんでもなくあがてってる
死人出るレベル

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:38:55.85 ID:VAqzcCns0.net
いくら増税されても消費しなきゃ勝ちなんですわ
サイテロ万歳
みんなもサイテロしようぜ
子供生むな結婚するな消費するな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:39:05.85 ID:3aqbgbMG0.net
>>1
選挙して聞けよ卑怯者

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:39:11.60 ID:HKW7vA0P0.net
今後こいつみたいなコピペ貼るやつに騙されないように
完全壺党員です


ID:Oi4Bn1Cf0
>>95

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:39:28.38 ID:FNA/EIYw0.net
これが国民への丁寧な説明

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:39:30.71 ID:cXdZYTdq0.net
>>6
アメリカが消費税廃止したことにも触れてよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:07.88 ID:NID51cyT0.net
1970年の国民負担率24.3で今は46.5だから
日本やばすぎる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:12.86 ID:fMJil3mr0.net
悪の組織壺壺団のフロント組織壺民党

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:19.58 ID:cXdZYTdq0.net
自民党内でも増税について異論出てるとかいうけどあれも演技だと思ってるからな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:26.76 ID:HmY+ED920.net
嫌どすぅ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:37.39 ID:dJTk5QNi0.net
>>95
その国民負担率も日本の官僚が勝手に作ったインチキ指標で
世界じゃ全く通用しない
対GDP社会保障負担率が世界の標準指標でそれだと
日本は既にイギリス並の高負担国家だが圧倒的に低福祉

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:43.36 ID:jozxHZtJ0.net
これだけ様々なものが値上がりしても困ってるのに増税お願いって
もう周りが見えてないんだろうな
お爺さんお父さんが政治家だったからって理由だけで投票し続けてきた広島県人の責任はデカい
広島県人なんて馬鹿しかいないから言っても伝わらないだろうけど

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:41:10.64 ID:tQI/dYXY0.net
僕の可愛い息子が公費で豪遊するのにご協力をお願いしたい。
もっと税金で豪遊させたいのでもっと増税したい。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:41:39.53 ID:NID51cyT0.net
よ日本のくこんな状況で増税とかいえたよな
むしろ核ミサイル作ればお安く済む話なんで
アメリカに核シェア頼んだ方が安い

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:42:59.33 ID:rWIz0/cz0.net
嫌だね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:43:03.42 ID:NID51cyT0.net
国民負担率46.5%と潜在的国民負担率56.9%ってもう地獄やん
やっぱ岸田馬鹿なのかなぁ
こんな状況で増税するとか気が狂ってるw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:43:57.10 ID:pkdfRbDL0.net
お願いしたらいいよと言ってもらえる関係性だと見誤っているのか

己はボンクラ息子に官用車充てがえて贅を貪りつつ、大事な政策は各所との協議もせず突然閣議決定振りかざしはじめといて

末期も末期

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:05.33 ID:oL0p9YNN0.net
かなり緩和に積極的なMMTにしたって通貨の発行はインフレが起きなければという前提があるからな、今はインフレを抑える方向で舵を切らないといけない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:06.54 ID:WiRoDAaD0.net
 
 
壺カルト自民党の本心


https://i.momicha.net/politics/1674191616541.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674191650158.png

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:21.94 ID:WiRoDAaD0.net
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害がネトウヨ統一教会工作員

https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:23.14 ID:FNA/EIYw0.net
NHK受信料とか自賠責保険とか自治会費みたいな強制的な公的負担いれると
税金も含めて収入の6割は持っていかれてる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:39.78 ID:47bvyad70.net
>>6
バカか
日本の潜在的国民負担率は56.9%
それだけ負担を強いているのに社会保障はゴミクズ
現実を見ろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:49.41 ID:WiRoDAaD0.net
 
第三次世界大戦で

日本人を根絶やしにする事が

統一カルトにとっての世界平和だからな

似非保守ナチズム

共産主義者

反日統一壺カルト自民党


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674368824340.png
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:58.14 ID:NID51cyT0.net
5年で43兆円使うんだっけ?
気が狂ってるよな
誰もいってあげないのかな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:45:13.85 ID:cXdZYTdq0.net
国葬の明細出せよな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:45:14.55 ID:4GSP24UQ0.net
軍事支出増やせという壺派と
財政規律を重視する非壺派の政策を両取りしたら
最悪の結果に

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:47:15.01 ID:WiRoDAaD0.net
 
所得税 復興税 年金 健康保健 住民税 消費税

他にも 固定資産税 ガソリン税 NHK受信料

所得の半分異常をを盗まれている

重税低福祉の東朝鮮壺カルト国家
 

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:47:15.80 ID:Jsk9/C100.net
>>78
バカに特別に教えてやるけど、70ユーロの所にもそれぞれの段階で付加価値税がかかるんだよ低能
どこまで頭悪いんだこいつ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:47:32.69 ID:XmDQ2Odf0.net
断る

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:47:57.72 ID:47bvyad70.net
>>13
それが建設的な意見だわな
税収上げたければ国民所得を増やせばよい
最低賃金1500になれば非正規労働者からの税収も増え、消費意欲の高い若者の所得が増えることによって消費行動が加速する
最低賃金1500はマストなんだよ

日本政府の無能なところはそれを業種別に設定しないこと
ドイツを見習え

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:48:00.51 ID:NID51cyT0.net
租税負担が27.8%で、社会保障負担が18.7%だぞ
日本やばすぎるw
岸田はもっとやばすぎるw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:48:02.28 ID:HKW7vA0P0.net
ID:Oi4Bn1Cf0

>>95
国会と増税の話になるとこんなコピペ貼って勘違い誘導するやつ出てくるけど騙されないように
官僚か壺なのバレバレ
昨日から何回貼ってんだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:48:35.48 ID:XPdnhZKC0.net
はい増税確定 日本人さんの貧困化加速も確定w

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:48:39.25 ID:WiRoDAaD0.net
 
上級国民の

上級国民による

上級国民の為の政治

戦争ビジネスと棄民政策

そして預金封鎖やデノミで国をリセット

共産主義化のディストピア

それが戦争の目的

https://i.momicha.net/politics/1674366292802.png
https://i.momicha.net/momicha/1674359893190.png

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:48:49.59 ID:0OqZ04K80.net
>>1
ふざけんな
他の方法で引き出せるだろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:08.57 ID:WiRoDAaD0.net
 
 
うるせえ壺カルト 日韓トンネル 麻生セメント

NHK = 壺カルト = 反日糞チョン

契約の自由を踏みにじるチョンカス


ス ク ラ ン ブ ル か け ろ 

  壺 カ ル ト N H K 
 
 

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:10.11 ID:NID51cyT0.net
>>138
そんだけ日本のポンコツ政治家がやばいんだろうな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:25.07 ID:/s9WJUVg0.net
???「中国と戦うより岸田と戦った方が勝率が高い」

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:49.98 ID:Rw26VwEC0.net
by 岸田隊長

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:52.54 ID:WiRoDAaD0.net
 
ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/22(日) 13:50:55.87 ID:GxcshF3h0 [12回目]
172 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp73-9YY7)[] 投稿日:2022/08/26(金) 12:49:15.16 ID:lXddzNfLp [6/6]
>>166
勝共連合だから真逆だけど



勝共は偽旗だろ糞チョン統一カルト

こいつらのやっている事こそ共産主義

国民から資産を奪い取り、言論弾圧で国民を黙らせ、戦争で自国民を虐殺する行為こそ共産主義だ

日本共産党は民主主義だな

統一カルトジミン党こそナチス共産主義者だ


https://i.momicha.net/politics/1674363022387.png
https://i.momicha.net/politics/1672653408552.jpg

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:50:09.66 ID:oL0p9YNN0.net
>>146
あれだけ頑張ってる暇空茜だって2000万程度の問題なんだしこれ以上は出せるとこなさそう

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:50:19.96 ID:0OqZ04K80.net
経済が繁栄すれば税収は増えるんだよ
それが税収増やす一番の正論

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:51:06.54 ID:NID51cyT0.net
なんでものすごい悪政が放置されてんだろうな
まじで日本って国が意味わからんw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:52:00.57 ID:AYZ+cKk00.net
実は消費税はインボイス制度開始が決まってて年間1000万以下の免税事業者(約6割)からも消費税徴収される様になる
税率だけではない実質的な増税

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:52:27.45 ID:DQhI2+x20.net
>>94
>欧州のVAT は住宅ほか耐久消費財には掛からない

これデマ、ソースなし
嘘つくなバカ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:52:41.86 ID:AeSi1fsW0.net
竹中平蔵は逮捕だな。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:53:05.21 ID:HKW7vA0P0.net
>>153
物価高で予想外の消費税取られてるよ
1000円の物が1300円になると消費税換算したら?
それに加えてインボイスだよ
増税は自然とされてます、これ以上は必要ない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:53:08.54 ID:47bvyad70.net
>>129
経済学の基本ではデフレでは消費税を下げインフレでは上げる
過去自民政権はずっと真逆な政策をしていたのでデフレから抜けられずにそのまま外的要因によりスタグフレーションに突入した
その状況下でまた増税しようとしている

経済シミュレーションでやったら0点だな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:53:37.09 ID:QR9cCkc90.net
>>122
ソース貼れ低能

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:54:13.64 ID:FNA/EIYw0.net
>>94
住宅購入で消費税10%+印紙税
登記で登録免許税
不動産取得税に毎年の固定資産税

不動産は家屋評価するために職員が必要
でも減免申請できるからこれまた審査の職員が必要

税金掛けて減免ばかりでまじでコスト無駄

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:54:51.13 ID:NID51cyT0.net
国民負担率の海外比較はまったく意味ないっしょ
軽減税率ものすごく効いてるから日本とは別物

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:54:51.43 ID:oL0p9YNN0.net
>>159
その場合スタグフレーションなんて分け方はしないよ、普通にインフレはインフレだよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:54:57.29 ID:GnWIkRtI0.net
自分の息子や公金チューチュースキームなんとかしろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:54:58.48 ID:r/jzQoJa0.net
>>99
お前がカス
バカは黙れ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:55:57.52 ID:NID51cyT0.net
ドイツは不動産に関して税金かからないんじゃなかったっけ?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:56:07.59 ID:9vaFXpdw0.net
やることやってから税収ならわかるが
何もしてこなかったのに税収だけなら誰でも出きるわ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:56:20.11 ID:HKW7vA0P0.net
>>165
いちいちid変えて反応すんなよ
バレてるぞ党員
壺でも売ってろ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200