2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める ★3 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2023/01/26(木) 22:30:34.55 ID:wGMwM7Az9.net
新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府はことし5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を固めました。

新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐって、岸田総理大臣は先週、原則として、ことし春に、いまの「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討するよう加藤厚生労働大臣に指示しました。

岸田総理大臣は、26日午後5時半すぎから総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣らと改めて会談し、具体的な移行時期について詰めの協議を行いました。

その結果、政府は、自治体や医療機関などが準備を進める期間を十分に確保する必要があることなどを踏まえ、大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めました。

政府は27日に新型コロナ対策本部を開いて「5類」への移行日などについて正式に決定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013962151000.html
※前スレ
【速報】新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674728506/
【速報】新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める ★2 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674733063/

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:08:30.00 ID:SwOO1YFO0.net
>>307
雰囲気でなるものではない
感染しやすい事をするればする程、感染して症状も強くでるといった事にもなっていく
反マスクだった煉獄コロアキも感染して苦しみ、コロナは普通の風邪ではないと体感
そして反マスク団体に対してマスクをするようにと声を出すようにもなっている通り
感染して二度と嫌という気持ちにが年間何度もあるようになっていき、マスクをしないで感染させるものに憎しみが増えていく事になる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:09:18.89 ID:QnemSb/I0.net
マスク着けてるやつ着けてないやつに文句言うやつを罰する法にしてくれ!
個人の自由が日本じゃないの?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:10:43.96 ID:GSZuh+r80.net
>>313
お前らの大好きな欧米だろw
いつものように欧米がーとさけべよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:11:09.78 ID:Xkfq+VtG0.net
>>314
周りの雰囲気でなるもんだよ
この3年何を学んできたんだよw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:11:45.48 ID:SwOO1YFO0.net
>>315
他人に危害をくわえない範囲でならそれでいい
問題はコロナは危害を他人に加える所
感染しても無症状な時にも他人に感染させていき他人を苦しめる
感染して無差別でコロナと言うナイフを他人になげつけているような状況を自由するべきと本来言うべきなのだろうか?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:11:48.86 ID:s4UlVTwK0.net
とりあえず東京オリンピック無観客は失敗でしたと言って土下座しろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:12:31.28 ID:SwOO1YFO0.net
>>317
学んできたのならマスクはするもの、他人に感染させる事はしないように配慮するものとわかるものだが?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:12:43.98 ID:gquY7xqK0.net
>>315
法律どころか憲法がある

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:13:06.85 ID:+7e/s5LQ0.net
コロナ破産で生活保護で医療費無料みたいな人が出そう
もしくは金掛かるなら病院行きたくないから
そのまま仕事や学校行って感染拡大や
ひっそり亡くなる孤独死が増えそう

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:14:19.46 ID:ivip6hfP0.net
>>318
そんなのただの風邪でも同じだろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:14:37.81 ID:yUoAmBLM0.net
グダグダのまま終了の方向か

次は徴兵制案の発表でしょ?

没落国家まっしぐら

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:15:04.23 ID:l6usZXF60.net
>>318
テレビに洗脳されたんだね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:15:47.69 ID:SwOO1YFO0.net
>>323
ただの風邪は、新型コロナのように他人に感染をしていかない
そして風邪とコロナは同じではない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:16:11.25 ID:mXj8TXi/0.net
ゴールデンウィークで最後の孝行しておけよ
最後に孫の顔見せてやれ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:16:48.14 ID:SwOO1YFO0.net
>>325
コロナはただの風邪に洗脳されて現実逃避して幸せそうだな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:17:24.11 ID:+Ta3dWey0.net
>>324
トップが壷眼鏡だもんな
わざとやってるよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:17:33.06 ID:5CITFAw10.net
遅すぎるだろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:18:18.84 ID:Xkfq+VtG0.net
>>326
いやいや元々コロナウイルスは風邪の一種だし
風邪というのは症状のことだが細菌やウイルスがその原因となってるのは常識

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:18:29.58 ID:GcUdZ71S0.net
>>308
後遺症リスクは過大評価されてる
MLBの選手のコロナ感染の成績への影響を調べた論文があったけど、
コロナ感染期にトレーニングができなかったこと以上の成績の低下は無かった
他のスポーツでも同様で、頭脳系の競技(たとえば将棋やチェス)でも似たような傾向が取れるのでは

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:18:39.01 ID:ivip6hfP0.net
>>326
いや、うつるしお前があげた事全部ただの風邪にも当てはまるだろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:19:09.80 ID:mXj8TXi/0.net
>>331
そいつは心の病気だから時間の無駄

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:19:33.90 ID:GcUdZ71S0.net
>>318
人間が無意識に他人に危害を与えるのはコロナに限ったことじゃないでしょ
感染症というカテゴリに絞って見ても、コロナ以外にも山程のウイルスや寄生虫が存在し、人間を通じて感染してきた

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:19:39.64 ID:UdVs1fCv0.net
5類で日常に戻るわ
みんなウンザリしてんだよ、コロちゃんには

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:21:32.58 ID:GcUdZ71S0.net
>>336
そもそもコロナウイルスは高齢・病弱な個体を中心に死亡させる性質があって、過去の黒死病やスペイン風邪とは異なる
大多数の健康な個体にとってはハナから関係なかったんだけど、
少数の高齢・病弱な個体を守るために、多数の健康な個体に損を与えたのがコロナ対策と言える

ときとして少数の保護が必要なこともあろうが、程度問題も考えないといけない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:21:36.69 ID:SwOO1YFO0.net
>>333
頭痛がしたらなんで頭痛といっていて呆れ
一般的に風邪と呼ばれていたりするものは簡単にうつらない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:23:51.00 ID:GcUdZ71S0.net
>>327
孫の顔を見せるのは、高齢者に感染を広める「人殺し」の行為なのでダメです
>>320の言うように「他人に感染させる事がないように配慮」しましょう

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:24:21.37 ID:SwOO1YFO0.net
>>337
違うそれは性質ではない、そして脳、肺、心臓、そうしたものに影響をあえていく事も既にわかってきている

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:25:24.74 ID:6hUkBZs+0.net
>>338
コロナウイルスが今まで一般的に風邪と言われてたウイルスって知らなそう
3年前に突然発生したわけじゃないぞ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:47.58 ID:GcUdZ71S0.net
>>340
>そして脳、肺、心臓、そうしたものに影響をあえていく事
コロナ後遺症はたしかに存在するが、全体のQoLを著しく下げるほどの効果はない
もしコロナ後遺症がそれほど重篤であるなら、社会的に目に見えたマイナスが観測できるはずだが、実際には観測されてない
エビデンスが弱い事項を強調する「後遺症論者」は、「反ワクチン論者」と何も変わらない

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:13.47 ID:+Ta3dWey0.net
>>337
体全体にダメージを与える悪質な風邪だと言えるな
疾患持ちや老人などが主に死んでいる
その連中の為に若者や子供にまで実験中の得体の知れない薬物を打ったのは愚策としか言えないな
そもそもこれが本当にワクチンだったとしても変異しやすいRNAウイルスにワクチンとか只の馬鹿だろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:28:10.76 ID:SwOO1YFO0.net
>>339
ビデオで顔だけではいやなら最低本人にリスクの了承確認
直接会う場合は、感染していない事を確認した上で感染対策をしっかりとおない合っていけば、万一感染させても一方的に恨まれる事にはならないで済む

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:28:55.35 ID:SwOO1YFO0.net
>>341
すくなくとも君が変なサイトをみてそれこそすべてとおもっていて知らなすぎているだけ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:29:52.22 ID:ivip6hfP0.net
>>338
いや、うつるからw
何で「ただの風邪じゃない」って言うやつほど「ただの風邪」の事舐めてんの?
そんなに不安ならこんな時間まで起きてないでさっさと寝ろ
当たり前以下のことしかできない奴がコロナ怖いとか馬鹿なのか?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:30:09.86 ID:K78AVwv70.net
気のせいか自然免疫が忘れられてないか?
自然免疫は獲得免疫の働きにも重要な役割を果たすし、生体を守る最も重要な機能だぞ。
まあ知らんから打ったんだろけど

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:34.82 ID:SwOO1YFO0.net
>>342
故意なのか何を勘違いしているのか知らないが、後遺症問題ではない
ただの風邪は脳、心臓、肺とはならないと言う話であり的外れ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:32:28.62 ID:SwOO1YFO0.net
>>346
実際は風邪もなんだかわからないでいるものがそう言う事をいっても滑稽

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:32:29.38 ID:6hUkBZs+0.net
>>345
は?
こいつ完全に壊れてるな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:31.19 ID:GcUdZ71S0.net
>>348
>ただの風邪は脳、心臓、肺とはならない
これは単純にものを知らないだけ
RSウイルスやアデノウイルスなど「風邪」と分類される感染症の中にも、脳や臓器への重症化リスクを持つ場合はある

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:38.49 ID:6hUkBZs+0.net
久しぶりにガチのコロナ脳を見たわ
5類決定で甦ったのか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:35:54.06 ID:87zexkhQ0.net
コロナ脳はいい加減テレビ消せ
電気代も下がるぞ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:38:05.92 ID:ivip6hfP0.net
>>349
風邪が簡単にはうつらないと言ってる奴が
なんかわかった気になってる姿こそ滑稽だよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:39:21.00 ID:BUilLEPD0.net
ただの風邪から肺炎なんて当たり前にあるけどな
高熱出せば脳もイカれるし、生殖機能も無くなる
ただの風邪を舐めてるな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:40:12.95 ID:+Ta3dWey0.net
>>351
風邪で肺炎ってのは珍しくないな
脳や心臓がやられるのはレアケースだとは思う
つーか老人や疾患持ちは普通に死ぬしコロナほど顕著じゃ無いだけで様々な部分にダメージ与えるだろう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:42:53.04 ID:SwOO1YFO0.net
>>354
ただの風邪なるものが、どれぐらい感染力あるのか答えてみ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:43:50.93 ID:SwOO1YFO0.net
>>356
それ風邪の肺炎ではない、別でなっているもの

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:46:43.31 ID:SwOO1YFO0.net
>>355
通常の風邪は高熱にならない

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:47:02.65 ID:NfGZCVRW0.net
やっぱり洗脳された人間って気色悪いな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:33.13 ID:+Ta3dWey0.net
>>358
他の複合要因が有るのかも知れんが子供の頃は風邪で肺炎になる奴は毎年クラスに一人か二人は居たぞ
風邪と呼ばれる症状の原因になるウイルスは結構種類が有るからね
武漢コロナのように肺で増殖しやすいウイルスで本人の体力が無ければ肺炎になるだろ
まあ、子供の頃だから体力が無かったんだな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:45.84 ID:GcUdZ71S0.net
>>358
>>359
君が「通常の風邪」の定義を捻じ曲げてるだけ

RSウイルスやアデノウイルスなど「風邪」と分類される感染症でも高熱が出たり肺炎に発展する場合はある
虚弱な個体が重症化しやすい傾向はどの感染症も一緒

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:52:14.23 ID:pl5yqgic0.net
お金ないから医者に行きません

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:56:43.99 ID:NfGZCVRW0.net
キリ良く4月からでいいのにな
今と5月でウイルスに変化ある訳じゃないだろうに
さっさとやれ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:58:11.10 ID:qvWx8txq0.net
反ワク涙目。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:59:16.64 ID:SwOO1YFO0.net
>>362
グーグル先生を使って付け焼き刃でやるとそう言う風な事になる
RSなんか5類の病気、ただの風邪が五類

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:02:10.40 ID:GcUdZ71S0.net
>>366
何を言ってるかよく分からないが、自分勝手な定義を振り回して一般的な定義から逸脱するのはコミュニケーションに難をもたらすと思うよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:02:29.03 ID:GcUdZ71S0.net
>>363
生活保護を受ければ医療費タダだよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:04:59.74 ID:SwOO1YFO0.net
>>367
一般的に風邪といわれないものをただの風邪といっていたり、これに限らず、その被害者意識まるだしだけで、本来自分に向けていわなければいけない言葉を他人に言う癖はどうにかならないの?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:05:49.48 ID:+Ta3dWey0.net
>>366
コロナも5類にするって記事だと思うのだが?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:07:25.93 ID:SwOO1YFO0.net
>>370
5類はただの風邪とおもっているの?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:07:48.90 ID:GcUdZ71S0.net
>>367
>一般的に風邪といわれないものをただの風邪といっていたり

https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/a/a-01.html
>かぜ症状群の原因微生物は、80~90%がウイルスといわれています。
>主な原因ウイルスとしては、ライノウイルス、コロナウイルスが多く、RSウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどが続きます。

日本呼吸器学会の定義よりも適切な定義があるなら教えてもらいたい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:09:54.56 ID:+Ta3dWey0.net
>>371
2つ前の自分の書き込みを読み直してみないか?
きっと恥ずかしい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:10:20.78 ID:SwOO1YFO0.net
>>372
まさにそれが理解できていないと言う事
それでいくと、エボラもただの風邪

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:11:49.58 ID:SwOO1YFO0.net
>>373
基本的な所から理解できてないから、ずんずんズレた事いってる事になっている事も理解できない
恥ずかしいのはそれさえわからないで、そう言う事をいっている事

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:12:50.20 ID:GcUdZ71S0.net
>>374
そもそも、まったく同じウイルスに侵入されても症状は個人で異なる
上気道炎だけで終わる人もいれば、肺炎や脳炎に発展する人も居るというだけ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:14:20.12 ID:+Ta3dWey0.net
>>375
ん?
なんか詭弁ばかりだな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:14:55.40 ID:GcUdZ71S0.net
新型コロナにしても「無症状」で終わる人も居れば、「風邪症状(上気道炎)」で終わる人も居れば、気管支炎や肺炎に発展する人も居る
健康な個体にとっての「ただの風邪をもたらすウイルス」も、虚弱な個体にとっては「ただの風邪」では済まされない、というだけの話じゃないの?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:18:02.87 ID:SwOO1YFO0.net
>>376
なにもわかっていない事はよくわかったよ

もう近場にきているそうなんで席はずすわ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:18:29.78 ID:mFfzsNRi0.net
マスク美人には残念な方針

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:19:40.97 ID:GcUdZ71S0.net
>>379
過去のレスを遡れば、どっちが分かってないかは明らかだろう
さようなら

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:21:36.43 ID:+Ta3dWey0.net
>>380
いや、マスク外せって話じゃ無いぞ?
単純に医学的な分類で格下に下げるって話ね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:25:02.16 ID:GcUdZ71S0.net
>>382
5類以降に並行して、政府のマスクの取り扱いも変わるとのこと
https://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/010/331000c

>マスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」
外せとまでは言ってないが、付けるのを推奨しなくなった

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:28:54.89 ID:+Ta3dWey0.net
>>383
元から個人の判断だと思ったけどな
商業施設や飲食店が強く言えなくなるくらいの変化でしかない
とことん責任逃れの壷眼鏡だなあ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:29:54.68 ID:GcUdZ71S0.net
>>384
>商業施設や飲食店が強く言えなくなるくらいの変化
日本人は素直で優しいから、施設等からの「お願い」の有無はけっこう効いてくるでしょ
着用率は緩やかに減少していくんじゃないかな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:30:41.95 ID:YlwUI+uL0.net
>>3
終わりに導いてるのはお前ら創価壺どものくせに

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:31:58.25 ID:YlwUI+uL0.net
>>6
ワクなんか打つから病気になるんだろwww
コロナにかこつけてんじゃねえわ
打ったお前が悪いんだよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:34:19.96 ID:+Ta3dWey0.net
>>385
それはそうなるかもな
特に暑い時期だとマスクが汗で湿って息できなくなるしね
ま、その前に感染爆発して自発的に付けると思うけどな
ある程度はマシになるからね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:36:33.96 ID:+Ta3dWey0.net
>>387
不思議な事にコロナもインフルもワクチン打った奴ばかり罹患してるよな
人と多く接する職業の奴ばかりだから不思議では無いけどな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:39:31.70 ID:GcUdZ71S0.net
>>389
単に感染リスクが高い群のワクチン接種率が高くなるからだね
引きこもりは最初から感染しないので、どんなワクチンも必要ない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:42:56.14 ID:+Ta3dWey0.net
>>390
一応言っておくが俺は引きこもりじゃ無いぞw
つーてもあまり人と接さないからリスクは低い方だな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:43:39.77 ID:GcUdZ71S0.net
>>391
引きこもりはあくまで極端な例え話で、あなたが引きこもりだと言ってるわけではないぞー

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:45:59.06 ID:+Ta3dWey0.net
>>392
引きこもりになりたいと思う今日この頃w
外寒すぎだ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:47:08.74 ID:Xkfq+VtG0.net
>>390
接種するほど感染し易くなる
感染増強抗体と抗原原罪と免疫低下によるものと考えられる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:50:25.85 ID:KBRpgvge0.net
ワクチンの話なんかもう誰もしてないし、マスクしてなくても何も言われんけどな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:51:24.61 ID:+Ta3dWey0.net
>>394
コロナワクチンの場合はサイトカインを防ぐために一時的に免疫を抑制するアジュバントが入ってると言う噂だよね
接種から2週間くらいは逆に罹患しやすくなると言うのがその証左だとさ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:53:41.41 ID:2Q+/LtPX0.net
もはや顔に自信が無いからマスクしてるとしか
思われなくなってる。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:53:43.64 ID:LHChFA/y0.net
広島サミットで日本人がマスクばかりだとみっともないから、という理由で5類にするらしいな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:55:39.37 ID:LHChFA/y0.net
>>394
単に病院行かないから診断されないたけだろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:55:59.57 ID:welwSDsJ0.net
中国より半年も遅いとかどんだけビビりだジャップはw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:56:43.56 ID:+Ta3dWey0.net
>>397
俺も虎のマスク被ってるよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:59:27.14 ID:qWmGCfyB0.net
やっとマスク外しやすくなる?
なんだかんだで息苦しいからはよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:02:01.02 ID:LHChFA/y0.net
>>402
口臭いと大変だよね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:02:43.86 ID:dXtt+UBW0.net
>>6
真のお父様文鮮明さん「日本国民は多すぎるから5000万人くらいにしたほうがいい」

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:09:12.95 ID:YlwUI+uL0.net
>>394
+免疫寛容だよ
打てば打つほど、寛容になり、コロナを異物として感知しないから、感染しやすい

感染しても異物感知しないから無症状
それをワクバカどもは発症や重症化しないとか思い込んでいるだけw

実際は、コロナもワクスパイクも体内で溢れかえっていくから、臓器がおかしくなって、細胞が生命維持できなくなった時点で、別の疾病に見える状態で発症
無自覚でコロナも持続感染してまき散らしてるから、迷惑な存在だよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:11:19.85 ID:2Q+/LtPX0.net
>>6
結果が根拠となる数字まったくなし
無教養確定
この手の人種ってほんと願望と思い込みだけよね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:11:37.46 ID:m5lqvv5z0.net
ガイドライン撤廃するとは言ってないから
病院、高齢者施設、学校、交通機関、商業施設はこれまでと変わらんと思うよ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:12:15.00 ID:7audWMcm0.net
阿鼻叫喚になると予想する

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:12:30.32 ID:KUwI1/Fw0.net
元々外で歩いてるときなどの移動中はマスクしてない
電車内とかはどのみち空気悪いし5類関係なくマスクし続けるわ
レジで支払い時とかもマスクし続ける
後ろのやつにガン見されるの意識しなくて楽だし
そいつらにまだマスクしてんの?とか思われたってなんとも思わん
むしろブサイクな他人の吐く息少しでもガードできるならずっとマスクし続けるよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:13:51.70 ID:Xkfq+VtG0.net
>>399
コロナウイルスはワクチンからすり抜けるように変異するからワクチンは必ず無駄打ちになる
すると感染増強抗体が中和抗体より必ず優位になるので未接種より感染し易くなる

2度3度と接種を重ねれば抗原の記憶が強化されるので抗原原罪は起き易くなる
すると感染した時に新たな部位の抗体が作られなくなるので発症が防げず治りも遅くなる

mRNAワクチンではmRNAに細工がしてあって自然免疫活性を抑制することが分かってる
(LNPは逆にアジュバントとして働きT細胞を活性するのだが)
その間は防御力が著しく落ちるのでコロナにも罹りやすい上に他の病気にもなる

>>405
Yes!その通り

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:14:12.54 ID:YlwUI+uL0.net
>>409
でも不織布の安マスクでしょ?www

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:14:38.49 ID:r08LI7tq0.net
>>409
ご意見に賛成です

皮肉ではなく、そのとおりだと思う

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:15:22.48 ID:bhz+ldh00.net
しかし如何にマスコミが騒ぎ実際は大した事無かったて事だろ?これ?

総レス数 760
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200