2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】物価高の救世主?ドラッグストアの「菓子」「カップ麺」がコンビニ・スーパーより安い理由 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/26(木) 20:22:39.87 ID:cUeO2a8r9.net
ドラッグストアの中には、菓子やカップ麺などの食品も販売している店もあり、コンビニやスーパーよりも安価なことが多いです。物価高の現在、少しでも安く菓子やカップ麺を買うために、あえてドラッグストアに行く人もいるのではないでしょうか。ドラッグストアの菓子やカップ麺が、コンビニやスーパーよりも安い理由を、経営コンサルタントの大庭真一郎さんに聞きました。

Q.ドラッグストアは医薬品や化粧品をメインに販売するお店です。なぜ、食品も販売しているのでしょうか。

大庭さん「医薬品や化粧品は、消費者が頻繁に購入するものではありません。そのため、ドラッグストアの売り場で、医薬品や化粧品だけしか扱わなかった場合、消費者の来店頻度が低くなるので、購入頻度が高い食品などを扱い、来店する機会を増やしているのです。

大庭さん「ドラッグストアのメイン商材である医薬品や化粧品は、利益率が高い商品です。医薬品は、販売に対する規制が多いことで新規参入しづらく、価格競争が発生しないため、高価格(定価)で販売することができ、高利益率になりやすいです。化粧品も、ブランド力が強く、値崩れしないため、同様に高利益率が確保できます。

そのため、ドラッグストアは食品や日用品の値段を下げて集客し、利益率の高い医薬品や化粧品を“ついで買い”してもらうことで利益を得ているのです。多店舗展開を行っているドラッグストアは、食品や日用品を大量に仕入れることで、仕入単価を下げることができ、そのことも安く売れる理由の一つです」

Q.酒類を販売しているドラッグストアもあります。主に医薬品を取り扱う店で、飲み過ぎると体に悪い酒類を販売することは、矛盾しているように思います。なぜ、同じ店で販売するのでしょうか。

大庭さん「ドラッグストアが酒類を販売している理由も、集客力を高めるためです。医薬品は『体によいもの』、酒類は『(飲み過ぎると)体に悪いもの』というように、性質が異なる商品に見えますが、特売などで大量に酒類を販売したり、飲酒をあおったりするような売り方をしているわけではないので、問題はないかと思います」(一部抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/058a468d5351d1323dc45105c0cf9f490ad5a1da

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:00:45.19 ID:X6wfziws0.net
ドラッグストアで薬剤師さんが棚出しとかレジ打ちとかしてるのを見ると、資格取っても大変なんだなぁと思う。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:00.51 ID:mo+OBjL30.net
近くのドラッグストア
無料の抗原とpcr検査 7月迄とかポスター張ってるけど毎月更新されまだやってるぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:07.97 ID:FD0p+1o60.net
>>216
そういうのもすぐ隣のラムーのが安くてな
ほんと客寄せ品が安いだけでそれ以外は何も買うものがない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:21.06 ID:tIEGx57F0.net
>>233
その代わり給料はいいけどね
6年大学行って見合う資格だとは思わないなぁ…

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:22.78 ID:xpTgoRgb0.net
期限が短いとかだろ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:39.82 ID:5zMxhsGS0.net
アルフォートとかキットカットの袋入り山盛りの売り場で、「血糖値が気になる方に!」とか流れてて草

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:58.30 ID:7GE3br7k0.net
>>209
それなぁ、
コンビニでスイーツや弁当
日用品を買ってるは年寄りばっか。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:01.14 ID:Kz5r1YId0.net
ドラッグストア一時のコンビニみたいに乱立してるわ
今コンビニより勢いありそう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:05.24 ID:zFyLCldr0.net
>>1
同じように大量仕入してる上にオーナーと運送会社を奴隷にしているコンビニは何故高いのか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:21.80 ID:J9wl2/ZF0.net
薬は乱用したら、毒
酒は、神経毒

ドラッグストアは、毒を売るストアでFA

菓子も、食べ過ぎれば毒だぞ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:23.42 ID:pJDiaLl20.net
>>43
サンデーのおにぎり、1ケ49円、 
海苔は韓国産、海苔は捨てて、おにぎり
食べる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:23.48 ID:D0hI4DF00.net
安いけどメインにするのは無理
たまに寄る程度

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:40.40 ID:NNRGX2f90.net
企業努力

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:42.82 ID:CmJg6Xa30.net
お前らがよく行くドラッグストアどこよ?
俺はスギ薬局とウエルシアとクリエイトだわ(´・ω・`)

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:47.23 ID:mf2aPvxF0.net
>>15
ウエルシア高いね
近所にクリエイト出来てそっちと比べたら高いのに気づいた

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:02:59.14 ID:cUeO2a8r0.net
>>188
世間知らずの学生の頃はコンビニで米とかお菓子買ってた
そりゃ貯金できなくて当たり前だ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:03:26.12 ID:6jaCa0k00.net
マツキヨはじゃがりこが安い
どこにでも置いてるわけじゃないけど

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:03:56.18 ID:/nom25U50.net
そんなに安いか?
実感ないなぁ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:03:56.65 ID:tIEGx57F0.net
クリエイトは流れてる歌が癖になるw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:03:57.36 ID:ShxsNEQP0.net
近所にある24時間営業のドラッグストアはウエルシアだけ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:04.86 ID:7GE3br7k0.net
>>246
ダイコク一択

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:07.68 ID:xpTgoRgb0.net
スギ薬局とか食品やら高くて驚いたわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:10.94 ID:7hFdLSOX0.net
ドラッグストアなのに
酒もタバコも売ってる所あるよなw

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:19.44 ID:vC2QD1gc0.net
酒は百薬の長だからな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:31.09 ID:cl7DX1H+0.net
公園に居る鳩のエサが高すぎる5キロ2200円ぐらいコシヒカリより高いw
しかも気に入らないのは残すからなw鳩は贅沢すぎるw
高い高い人間の麦まで混ぜて、やっとまあ食ってやろうかwだからなw

鳩はセレブww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:38.33 ID:cUeO2a8r0.net
>>209
あいつら年寄りは基本金持ちだから値段見ずにカゴに商品放り込むぞ
自分で稼いでない金ならなおさら

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:46.23 ID:GYGlCHNQ0.net
トライアルやダイレックスも含まれるのかな?
カップ麺や菓子類だけでなく生鮮食品も扱ってるが。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:04:55.02 ID:wbCWeQSf0.net
クリエイトSDはかなり安い

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:03.33 ID:EzSuLqLD0.net
しっとり染みチョコを食べたくて来たのについ安いアルフォートを買ってしまう

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:05.67 ID:3m6wgPV00.net
>>246
ダイコク

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:09.85 ID:vC2QD1gc0.net
>>254
クーポン乱発してお得感出してるけどクーポン使って他店水準になるな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:35.13 ID:MKxkih8C0.net
>>248
そんなの数十万しか使ってないだろ
差額数万円では??

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:39.65 ID:dj3pLnMV0.net
>>239
コンビニで毎回数千円払ってるからな
高齢者は金持ちだわ…

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:48.69 ID:U8HFopR80.net
>>246
ウォンツと(ドラッグストアではないが)ダイレックス

267 :(=^ェ^=):2023/01/26(木) 21:05:57.25 ID:fOoKQJJS0.net
>>257
おい公園の鳩に餌やるのやめろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:06:05.42 ID:TVljkJKH0.net
>>209
コンビニで買い物してる年寄りは裕福なんだ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:06:25.42 ID:NG1Bn1MG0.net
おにぎりの海苔を捨てるなら
ご飯を買えばよくね?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:06:49.96 ID:dj3pLnMV0.net
>>255
普通じゃね?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:06:59.90 ID:4YLkuZjc0.net
コスモスは安い

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:07:00.12 ID:1rMo8L9K0.net
コンビニ以外の24時間営業
・西友
・ハナマサ
・ローソンストア100

ドンキは脱落

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:07:17.66 ID:MKxkih8C0.net
>>265
つか余生考えたら時間の方が大事だろ
あの世に金は持っていけねぇ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:07:22.37 ID:FJxB/FDi0.net
そっちもすぐ値上げする

275 :(=^ェ^=):2023/01/26(木) 21:07:53.60 ID:fOoKQJJS0.net
たしかにコンビニは老人がよく物買ってるよな
あれは耄碌してるのか?
それとも歩けないからなのか?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:07:57.28 ID:UKDp9SrL0.net
>>112
デパ地下

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:00.30 ID:mf2aPvxF0.net
クリエイトでロイヤルブレッド良く買う
店舗によるみたいだけど野菜もたまに激安で売ってるね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:14.06 ID:xpTgoRgb0.net
>>263
確かにクーポン多かったなアプリインストールしたけど

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:14.23 ID:dj3pLnMV0.net
>>251
ダイコクはヨドバシカメラの曲を真似てる

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:27.36 ID:1rMo8L9K0.net
具のなり塩おにぎりがふつうに売ってる
日本は貧しくなった…

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:37.52 ID:qDUzGw2z0.net
>>229
確かに食品も栄養面ばかり強調されてる感ありますね

不要なおやつとか贅沢品、カップ麺、揚げ物、ソーセージ、ハムなど赤肉類は食べないようにしてるくらいから
それ以外は調べるの大変

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:54.79 ID:UKDp9SrL0.net
スイーツはデパ地下の有名店でしか買わない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:10.12 ID:OeuAT01Z0.net
金に余裕がある奴の節約と違ってお前ら貧乏人の貧乏飯自慢は悲惨だからやめろ

284 :(=^ェ^=):2023/01/26(木) 21:09:13.98 ID:fOoKQJJS0.net
>>280
ワイも別に金がないわけじゃないけど
つい塩握りにしちゃう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:23.73 ID:cBZXIbnM0.net
>>255
むしろドラッグストアだからでしょw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:46.99 ID:xpTgoRgb0.net
クリエイトは新しいお菓子も安いしパイの実とかアルフォートとかも安い

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:56.96 ID:1rMo8L9K0.net
デパ地下って文化ももうなくなるんでない
再開発や貧困化でどんどん消えてきているし

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:58.31 ID:MKxkih8C0.net
>>275
パチンコもつまんねぇし遊べないし使うとこがないんだろ
基本的に年金を2ヶ月で全部使い切る計算でやってるだろうからそれでいいんだろ

人生長生きしてもしょうがないってことだよ
若いうちにやりたいことしたいことしとかないと

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:10:07.62 ID:d6dd2r/W0.net
砂糖や卵が安くて助かる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:10:26.73 ID:ShxsNEQP0.net
>>275
新聞と食べ物と飲み物がいっぺんに買えるから便利なんだと
あと家とコンビニを往復すると2000歩になってちょうど良いそうな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:10:52.04 ID:4OaYd2g/0.net
スーパーのブランドカップ麺が安くて良い。

味も大手ブランドと同じ。

まぁ、同じ工場で作ってんだけどねww

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:11:23.61 ID:dj3pLnMV0.net
>>268
ウチの近所のコンビニは
高齢者の集いの場になってる
イートインで飯は食うわ酒は飲むはデザート食うわ
ATMで金下ろしながら集まってる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:11:42.44 ID:1rMo8L9K0.net
>>284
あ、お米が美味しくないといけないから
安いだけで貧乏くさいは偏見だったかもですね

昆布の佃煮
お赤飯
もいいなあと

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:01.08 ID:qDUzGw2z0.net
実家ではドラッグストアで牛乳安いっよく買ってるみたい

どうせ乳製品食べるなら発酵食品のヨーグルトの方が良いと言ってるけど
昔の人は牛乳にこだわる

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:02.18 ID:MKxkih8C0.net
>>290
老人って新聞未だにとってるんじゃ?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:03.50 ID:0rzXcDht0.net
>>53
だがドンキは賞味期限近くの商品が熱い

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:30.31 ID:tIEGx57F0.net
>>295
爺だとスポーツ新聞とか読むんじゃね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:37.20 ID:vqO74CNj0.net
>>1
ドラッグストアが安いは一昨年までだな
値上げラッシュで卸価格が上がってるから物によるとしか

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:38.84 ID:vs+J2UjG0.net
へぇ(´・ω・`)

毎週コスモスに行って使いすぎちゃう

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:03.60 ID:YuLfsZcx0.net
卵安い

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:04.84 ID:1rMo8L9K0.net
>>296
実質のばった屋なんだろうね
定番商品が品切れだったりするし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:07.68 ID:vC2QD1gc0.net
おにぎりコンビニの半額くらいで買えるから毎朝お年寄りが買い漁ってる(´・ω・`)

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:09.79 ID:3AnCI95Q0.net
>>1
スーパーの方が安いよ
某九州系の激安ドラッグストアより安いスーパーあるし

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:17.65 ID:1R3zdwcK0.net
ドラッグで菓子とラーメンしか買わない俺は望まざる客だったのか
すまんな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:19.08 ID:u5NKtxZ70.net
暖房してないから
安いんだろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:24.14 ID:MKxkih8C0.net
>>291
コンビニも全部そうだね
セブンはマルちゃん、他は日清
いまはどこもOEM

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:33.86 ID:CCf4yJwv0.net
最近そうでもなくなった。三流メーカーの商品ならともかく。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:34.02 ID:dj3pLnMV0.net
>>280
ゆで卵も売ってるからな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:59.80 ID:1rMo8L9K0.net
>>300
今週から周辺地区はどこも5割アップしていたけど
あなたの地区はラッキーかもしれない

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:14:03.48 ID:cUeO2a8r0.net
>>290
安売り食材求めて車でスーパーをハシゴする主婦と逆の発想だな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:14:08.46 ID:YCXtJ7+O0.net
>>93
税込コスモスの方が安そう。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:14:26.46 ID:4YLkuZjc0.net
>>257
餌付けとかすんな、臭いだけだぞハトなんか

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:14:42.38 ID:YCXtJ7+O0.net
>>9
ドンキが安いとか完全に騙されてるよ!
(都会は知らない)

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:14:45.03 ID:MKxkih8C0.net
>>297
スポーツ新聞はオッサンのイメージ
新聞とってないけどスポーツ欄だけみたいんだろうなってのはわかる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:15:42.95 ID:4HoH9iBz0.net
Dポイント付くし安いから
殆ど薬局チェーンで買う
無いものはスーパー
たまに消毒用アルコール買うから
俺は上客

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:15:46.89 ID:dj3pLnMV0.net
>>295
新聞もとってるし
牛乳やヤクルトもとってる
灯油や生協の配達もとってる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:15:47.58 ID:6jaCa0k00.net
ウエルシアってイオングループのくせして高いな
しかもポイントは今やゴミと化したTポイント

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:15:51.71 ID:KOHa8Iv80.net
ダイコクドラッグ最近少し高くなってきた

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:16:01.54 ID:pqi5oqJ+0.net
薬とか買いに行ったついでに安い食料品買うことはあっても、逆はないなぁ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:16:06.90 ID:bJb81gic0.net
ドラッグストア増えてコンビニ減った

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:16:45.97 ID:dj3pLnMV0.net
>>318
メーカーが欠品なんだってさ
中国人の爆買いらしい
先日聞いたわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:16:55.39 ID:7hFdLSOX0.net
うちの近所夕方には閉まって
一類の薬が買えないんだが
なんなんだあれ夕方までしか販売してはいけなくなったのか?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:17:22.37 ID:tIEGx57F0.net
>>322
薬剤師が店を掛け持ちしてるんだよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:17:38.76 ID:BPdSNuhb0.net
クスリのアオキが肉も魚も野菜も惣菜も弁当も売ってて
もうこれスーパーじゃんてなった

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:17:51.38 ID:MKxkih8C0.net
>>316
そりゃ死なねぇな笑

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:18:38.28 ID:NFtd1wGm0.net
スギとか高杉だろ
田舎モン御用達店

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:18:43.10 ID:e5kE2ah+0.net
片親パンがいっぱいだあ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:18:47.20 ID:D5+af2G20.net
>>322
数日待たされるね

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:18:53.81 ID:7hFdLSOX0.net
>>323
薬剤師のカッコした人はいるんだけど閉まってるのよな
なんか資格が違うのだろうか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:19.39 ID:7GE3br7k0.net
高齢者がコンビニで
塩おむすびと、ゆで卵を沢山買ってるのを見るが
なんで家で作らないんだろ?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:23.96 ID:tIEGx57F0.net
>>329
それ多分登録販売者

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:44.77 ID:b7dpdMXe0.net
クリエイト職場の近くにしかないから家の近くのスギと交換して欲しいわ
スギ基本高すぎる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:49.36 ID:vebdirOR0.net
近所のコスモスはポイントカードないから安いと意味不明な言い訳してる

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200