2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】物価高の救世主?ドラッグストアの「菓子」「カップ麺」がコンビニ・スーパーより安い理由 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/26(木) 20:22:39.87 ID:cUeO2a8r9.net
ドラッグストアの中には、菓子やカップ麺などの食品も販売している店もあり、コンビニやスーパーよりも安価なことが多いです。物価高の現在、少しでも安く菓子やカップ麺を買うために、あえてドラッグストアに行く人もいるのではないでしょうか。ドラッグストアの菓子やカップ麺が、コンビニやスーパーよりも安い理由を、経営コンサルタントの大庭真一郎さんに聞きました。

Q.ドラッグストアは医薬品や化粧品をメインに販売するお店です。なぜ、食品も販売しているのでしょうか。

大庭さん「医薬品や化粧品は、消費者が頻繁に購入するものではありません。そのため、ドラッグストアの売り場で、医薬品や化粧品だけしか扱わなかった場合、消費者の来店頻度が低くなるので、購入頻度が高い食品などを扱い、来店する機会を増やしているのです。

大庭さん「ドラッグストアのメイン商材である医薬品や化粧品は、利益率が高い商品です。医薬品は、販売に対する規制が多いことで新規参入しづらく、価格競争が発生しないため、高価格(定価)で販売することができ、高利益率になりやすいです。化粧品も、ブランド力が強く、値崩れしないため、同様に高利益率が確保できます。

そのため、ドラッグストアは食品や日用品の値段を下げて集客し、利益率の高い医薬品や化粧品を“ついで買い”してもらうことで利益を得ているのです。多店舗展開を行っているドラッグストアは、食品や日用品を大量に仕入れることで、仕入単価を下げることができ、そのことも安く売れる理由の一つです」

Q.酒類を販売しているドラッグストアもあります。主に医薬品を取り扱う店で、飲み過ぎると体に悪い酒類を販売することは、矛盾しているように思います。なぜ、同じ店で販売するのでしょうか。

大庭さん「ドラッグストアが酒類を販売している理由も、集客力を高めるためです。医薬品は『体によいもの』、酒類は『(飲み過ぎると)体に悪いもの』というように、性質が異なる商品に見えますが、特売などで大量に酒類を販売したり、飲酒をあおったりするような売り方をしているわけではないので、問題はないかと思います」(一部抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/058a468d5351d1323dc45105c0cf9f490ad5a1da

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:23:46.50 ID:PIRwQBSR0.net
アルキメデス

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:23:57.33 ID:Pvctkjlq0.net
偽物とか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:24:19.04 ID:2VFvzjkg0.net
何を今更感

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:11.65 ID:tIEGx57F0.net
アルフォートがやたら置いてあるよね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:20.79 ID:Q7UK15aD0.net
キャッシュレスは使えないがとにかく安いディスカウントスーパーが最強

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:30.01 ID:lbKeE7LB0.net
蒲焼さん太郎売ってて欲しい。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:35.41 ID:VyZlIB1P0.net
でもロピアのが安い

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:55.59 ID:hzl+TqAD0.net
ドンキホーテには完敗してるけどな
あとドラストにはポテチBIGサイズがないからあかんわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:10.35 ID:2XZDqjeM0.net
コンビニは高すぎ&量減らしすぎ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:10.47 ID:G/cPakQj0.net
廉価版のヤツは美味くないねん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:13.58 ID:4Sennjgt0.net
結局まぁ客寄せ広告みたいなもんなんだよな
スーパーの280円弁当とかも

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:35.76 ID:bt2QT2PW0.net
善意でドラッグストア経営するわけないだろww
あほな記事だな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:02.52 ID:9rLHZySO0.net
近所のチェーン店のドラッグストア、少し前まで薬剤師いてロキソニンとか買えたのに
今は薬剤師足りないからロキソニン置いてないと言われた

調剤薬局部門もありますと謳ってるのに
こちらも薬剤師不足で全店舗のうち調剤薬局はわずかな数だけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:31.74 ID:B9G4wRqo0.net
でもウェルシア高いよね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:36.05 ID:IeTXIMAa0.net
コンビニとスーパー並べるなよ情弱

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:40.05 ID:PFB2n4Te0.net
卵も

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:45.03 ID:86glPzmG0.net
単純に集客

ドラッグストア、他は横並びで変わらんからな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:16.54 ID:3y48LLZb0.net
サンディでスナオシのカップ麺が59円で売ってるんだけど安すぎて買うの怖い。世の中みんな値上げしまくってんのに何故このメーカーは59円でいけるのか

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:21.27 ID:VnN2c0P40.net
10年以上前にざるがくぼんで読んでたぞw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:24.63 ID:kTnsy5JS0.net
スギとかクリエイトとか
家計に優しいんだわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:36.94 ID:oMw/EKIU0.net
まあコンビニとの価格がある程度開いたところでドラッグストアも値上げやな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:49.47 ID:EsxzoxSL0.net
スーパーより並ぶことが少ないからよく利用してる
生鮮やおにぎりとかもほんのちょっとあるが、あれは流石に買う気にならない

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:56.03 ID:nCq3xRXf0.net
コンビニではコンビニでしか買えないものしか買わん

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:14.13 ID:r+h56FOc0.net
>>1
ドラッグストアに酒は別にいいだろカフェイン剤と酒は同じ店で手に入るし

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:14.24 ID:ODUhNILE0.net
トイレットペーパーからビールまで
何でも売っとるからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:17.54 ID:uRPwO8yL0.net
杏林堂助かります

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:20.21 ID:AftZsWm20.net
1斤80円くらいの食パンとココナッツサブレがライフラインだったけど、今にも値上げしそうで震えてる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:27.17 ID:Xrwgz4Go0.net
体に良くないものを安く売って客を弱らせたら薬売れるってこと?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:37.27 ID:myjFwpjd0.net
業スーの冷凍コーナーにある
チーズケーキとティラミスのコスパは神。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:47.05 ID:bMGklEXk0.net
ヨドバシの方が安いのも有る
しかも送料無料

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:56.32 ID:G/cPakQj0.net
>>15
×ウェルシア
〇ウエルシア

キヤノン何かと違って、ちゃんと大きいエで読む

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:03.12 ID:9rLHZySO0.net
食品や日用品かってる人は多いけど、医薬品買う人あまり見かけない
自分も買うのは食品等ばかり

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:20.90 ID:vL4peEhh0.net
>>15
スギ薬局も高いよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:29.16 ID:Cxh5DuMb0.net
まあ煎餅とかたまに買うくらいだな
(´・ω・`)

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:40.39 ID:q1/CWBPq0.net
>>8
ロピアは加藤綾子に貢いでる感じがするから行かない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:41.88 ID:WeOXRb5s0.net
>>1
ウエルシアやジャパンで食料品買ってるなぁ
値段もそうだけど夜11時頃まで開いてるのが便利

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:42.00 ID:HvzEMA7c0.net
菓子ならドンキホーテだな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:45.70 ID:VyZlIB1P0.net
>>29
まぁソレも有る

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:47.61 ID:uyq97+F70.net
ドラッグストアの酒は、イオンリカーより安かったりするしな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:57.79 ID:MKxkih8C0.net
>>22
結局、高いものとセットで買ってくれると見込んで安値にしてるからね安値ばかり買われたらそりゃ値段上げる

そうなったのがスーパーマーケット。みんな生鮮、肉、魚とか利益率低いのしか買わないから惣菜系が油もんばかりになってる

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:58.07 ID:86glPzmG0.net
菓子以外も安いのは、カネスエ、フェルナ連合軍

今は、惣菜目当てでないなら、カネスエ、フェルナ連合軍以外に行く奴は馬鹿

カネスエ、フェルナ連合軍に勝てるのは、ラ・ムーくらいなもんだ

トライアルも実は高い

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:18.01 ID:HbwJiF6C0.net
コンビニよりっておにぎり170円とかで売ってるコンビニより安いのは当たり前だろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:20.30 ID:vL4peEhh0.net
>>28
食パンは購入してら冷凍保存必須。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:29.40 ID:3I8K0BcB0.net
米もドラッグストア安い

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:39.10 ID:MKxkih8C0.net
>>42
ラ・ムーは人件費が安いのか?
店員は信者?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:40.60 ID:9rLHZySO0.net
>>15
ウエルシアは20日のTポイントの時だけ利用

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:31:48.13 ID:kTnsy5JS0.net
お菓子はまちおかの特価のやつが最安

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:10.14 ID:/g+UTjbc0.net
卵もバナナも
ドラッグストアのほうが安い

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:27.04 ID:7IZLXG500.net
安いドラッグストアはチェックしてる
ウェルシアではあまり買わないな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:32.43 ID:bMeWxvmk0.net
ウエルシアは食料品をウエル活で買う店だからな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:37.66 ID:tIEGx57F0.net
コンビニが無くなった神奈川県清川村が
3億出してクリエイトSDを誘致したのは結構有名な話

基本、魚以外は何でも置いてあるから
厚木まで出なくて済むようになった

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:49.29 ID:86glPzmG0.net
>>38
高い、ドンキで安いのは不人気味のキットカットくらいで、他は大して変わらない

ドンキで比較的安いの飲料水

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:04.82 ID:BRouftT40.net
トライアルとヒーローが強すぎて用無しだな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:11.67 ID:kTnsy5JS0.net
ウエルシアは食品より日用品が最安のものだけ買うかな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:13.10 ID:qmKlQWT/0.net
薬って原価が安いから儲かるんだって
でも薬を安く売る訳には行かないから他の物を安く売るって言ってたよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:30.90 ID:57ZF2dEd0.net
ドラッグストアで酒売っててしかも安いって面白いよなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:46.40 ID:Lt7s8x+p0.net
アルフォートか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:58.86 ID:MKxkih8C0.net
>>56
薬買う人って基本的にアホだからね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:34:35.92 ID:9rLHZySO0.net
>>34
スギ薬局は店舗によって値段違うんだな
少し離れたスギ薬局で菓子買っておいしかったから、近くのスギ薬局行ったら高かった
そのまま別のスギ薬局行ったら安かった

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:34:36.02 ID:WeOXRb5s0.net
>>57
ウエルシアはイオン系だからイオンの安いビール置いてたりするし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:34:37.30 ID:2Kf6sXG80.net
近所の酒屋がアルフォート仕入れに来てるよ
問屋から仕入れるより安いからな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:34:45.61 ID:bDrgCWoh0.net
酒はドンキのが安い
あとはロジャース

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:10.75 ID:t5k30Q2J0.net
千葉では福太郎

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:17.26 ID:kTnsy5JS0.net
安いもの求めるとひとつか二つの店で買い物完了しないんよな
まあ歩いていい運動になるけど

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:17.52 ID:1rMo8L9K0.net
>>6
クリエイトでナナコ(マイナポイントを電子マネーに交換後)使えるは

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:19.46 ID:WeOXRb5s0.net
>>62
業スーってアルフォート安いねぇ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:21.76 ID:A5JZ/hg90.net
ドラッグストアはスーパーと大差ないよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:28.64 ID:FPR2qPj80.net
あれば買う

https://i.imgur.com/rrbIqWn.jpg

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:31.84 ID:Y6Um9HXu0.net
北海道:ツルハドラッグ 青森県:ハッピードラッグ 岩手県:薬王堂
宮城県:ペンギン薬局 秋田県:ドラッグチダ 山形県:ドラッグヤマザワ
福島県:ハシドラッグ 茨城県:ドラッグストアクラモチ 栃木県:カワチ薬品
群馬県:マルエドラッグ 埼玉県:ドラッグストア セキ 千葉県:くすりの福太郎
東京:ヒノミドラッグ 神奈川県:クリエイトエス・ディー 山梨県:クスリのサンロード
新潟県:星光堂薬局 富山県:ドラッグシーズ 石川県:クスリのアオキ 福井県:ゲンキー
長野県:ドラッグコスコ 岐阜県:ドラッグユタカ 静岡県:杏林堂薬局 
愛知県:アインズドラッグ 三重県:ドラッグモリヤマ 滋賀県:アルファー薬品
京都府:ドラッグランドひかり 大阪府:コクミン 兵庫県:ドラッグストアサーバ
奈良県:タケダドラッグ 和歌山県:ドラッグエバグリーン 鳥取県:ケイ・アイ堂薬局
島根県:ドラッグサンデーズ 岡山県:金光薬品 広島県:関西薬品 山口県:クスリ岩崎
徳島県:キョーエイ 香川県:ドラッグミカワ 愛媛県:メディコ21 高知県:よどやドラッグ
福岡県:ドラッグ新生堂 佐賀県:ドラッグストアMIZplus 長崎県:皇漢堂 熊本県:ドラッグハーズ
大分県:ドラッグファン 宮崎県:救命堂 鹿児島県:くすりのさかもと 沖縄県:ふく薬品

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:33.13 ID:cL19YKGf0.net
コンビニとスーパーの中間がドラッグストアだね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:04.27 ID:rTiMyl6z0.net
謎のおにぎり

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:06.41 ID:aR7quprR0.net
スーパーもまだまだ安いけど
つかドラストより安いわ

コンビニなんて元々値段設定がスーパーの1.5倍以上だし

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:08.43 ID:kTnsy5JS0.net
>>60
直営とそうじゃないのがあるのかも
確かに違う時がある

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:11.91 ID:cUeO2a8r0.net
>>54
トライアル、税込み価格でドラッグストアより安いから驚く

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:22.63 ID:86glPzmG0.net
日用消耗品で安いのは、イオンの安売りスーパーたる、ザ・ビッグのトップバリュ

5%OFFの時買えば、日用消耗品市価最安ではないが

日用消耗品などトップバリュで良い

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:27.65 ID:JhA3z8mF0.net
薬を高く売るから安くできるんだよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:33.82 ID:MKxkih8C0.net
>>68
ぶつけられるとスーパーなくなるよ
今年もローカルスーパー撤退相次ぐと思うよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:37:15.51 ID:qmKlQWT/0.net
風邪にはパブロンが一番効くって
お店のPB(プライベートブランド)みたいな薬も売ってたら、大手メーカーと成分は同じだから効き目も同じだから安い方選んだ方が得だって

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:37:31.68 ID:SSBGr2U50.net
>>15
無駄な24時間営業やってるのでその分のコストが
商品に乗っかってるからな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:37:45.80 ID:kTnsy5JS0.net
あと、日用品はサンドラッグが安いことが多いが
店によって値段が違ったりするな

82 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 21:07:12.19 ID:Y4xLO25PV
マスクが手に入らないパニックの時に、
常連の爺さんばあさんにしかマスク売らないような薬屋なんか意味ねえよ

あんとき、おれはドラストは見限った

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:08.60 ID:1rMo8L9K0.net
>>68
正直、地方の人はドラッグストアばかり多すぎて嫌ってるね
またドラッグストアかと
出店してくれるのなら普通のスーパーがよかったって

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:13.04 ID:DM/+qeI20.net
野菜も冷凍食品も酒も売るドラッグストア

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:19.58 ID:s/wb9fEK0.net
>>57
酒で具合悪くなればまた店に来て薬を
買ってくれるから永久機関。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:25.23 ID:UcS53o7M0.net
正直ドラッグストアで食品買ってる人は見下してる
あーこの人カップ麺も定価で買えないんだ惨めって

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:05.14 ID:wV++YDkz0.net
弁当とパンはスーパーよりコンビニの方が充実してるな
近所のスーパーはもう店内に惣菜屋なくなった
工場から運んでくるだけ
だから毎日代わり映えしないし新商品も並ばない
別のスーパーも全く同じものが並んでいる調達先同じなんだろう

88 :(=^ェ^=):2023/01/26(木) 20:39:10.59 ID:fOoKQJJS0.net
実に嘘臭い記事だな
ウエルシアとかマツキヨいってその感想ならもう記事書くのやめた方がええで

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:29.82 ID:xEAl3+950.net
>>1
福太郎はそこらのスーパーより高いけどねw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:32.43 ID:WeOXRb5s0.net
>>83
都会でもそう
建物潰して大きな空き地ができた跡地は大概ドラッグストア

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:33.82 ID:syr8GAc30.net
安い?

総レス数 1007
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200