2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JR西日本の長谷川社長が謝罪 計画運休しなかったのは「輸送障害までの雪と判断しなかった、判断に問題があった」 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/01/26(木) 17:22:49.68 ID:BigQkFl/9.net
JR西日本の長谷川一明社長は、午後2時から東京都内で会見を開き、冒頭、こう陳謝しました。「重大な運行トラブルを発生させました、心よりお詫び申し上げます。長時間にわたる停車で、駅や車内でお待ちいただき、厳しい状態を長時間強いたことを重ねてお詫びいたします」

24日からの大雪ではJR山科駅と高槻駅の間で列車が計18本立ち往生し、乗客が車内や駅構内で長時間過ごすことを余儀なくされました。急な雪で線路のポイントが機能しないことなどが原因でしたが、長谷川社長はレールの雪を溶かす手法について「雪の多い湖西線などは電気の融雪機をつけているが、京都・山科はそれほど豪雪ではないとして、従来からある『カンテラ式の融雪機』に火をつけて溶かす手法を使っていたと話しました。

以下、主なやりとりです。

Q.予想を上回る降雪で社内基準を満たしていなかったとのことだが、社内基準の見直しを検討しますか

私共は予測ができなかった。事前に融雪機を作動させることも一部できていないこともありました。基準の見直しも必要ですが、重大な輸送障害が発生するのが予想される状況では最悪の事態を想定して物事を決めるのが最も大事。そこに関して我々の考えが、結果として不十分であった。

Q.計画運休しなかったのはなぜ?

台風ではじめて計画運休したのが2014年。その後社会的な了解も進んでいると思う。今回は、輸送障害までの雪とは判断しなかった、そこの判断に問題があった。

長谷川社長は今後について、「判断のあり方を検証しながらより良い運行管理に勤める」と話しました。国土交通省近畿運輸局はJR西日本に対し、再発防止と原因を究明するよう指導しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8909d1ac9e63c6e85ad80d84b02aaf78ea0d987b

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:07:47.33 ID:O+Cd/aGY0.net
>>16
バカほど上に行きたがるから困ったもんだ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:38.28 ID:iWUIEISp0.net
>>877
だよね
今回の件で全各区になっただけで
もうだいぶ前からJR西だけ、全く客のこと考えない自己保身第一の運用になってる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:38.95 ID:SEF4OFQd0.net
(長時間抑止から外に出た乗客が、指令から連絡受けてない対向列車にグモられるみたいな、はくと救急隊特攻変型版とかやりそうだな・・・)

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:13:27.64 ID:O98+Y3KO0.net
大阪企業は金しか頭にないからな
首都圏だったらこういう悲惨なことになってないと思う

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:00.08 ID:uor62ym10.net
>>882
前フリですか?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:06.84 ID:J72IU/9c0.net
てか当の乗客が訴える動きまったく見せてないんだから普通にこれで終わりでしょ
事なかれJR西日本に事なかれ乗客が糞尿垂れ流しながら付き合ってあげたで丸く収まったんじゃねーの
嫌なら今後一切JRなんて乗らなきゃいいだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:21:22.95 ID:WP0pAhJ10.net
2時間以上の監禁は逮捕でいいでしょ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:24:54.17 ID:SEF4OFQd0.net
これが刑法上の犯罪の構成要件のなにかに該当するかって発想はなかったな・・・
民事上はなんか因縁つけることは出来るとは思うが。
しかしあまりに特殊な状況なんで、まさに「訴えてみないと結果は分からない」だと思うが。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:39:48.54 ID:m4A/BsNI0.net
阪急「JRはんこの程度の雪で止まったんですか?」
おけいはん「JRはん明日計画運休するんどすか?よろしおすなあ」
近鉄「JRざっこwww身売りせえや」
叡山電鉄「あーさむ」

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:42:23.30 ID:d7Lo1YWG0.net
お前らも勘違いしてるだろうけど、これ問題は「判断を誤ったこと」じゃなくて「判断が遅かったこと」だからな
判断を誤ったことを叩けばより慎重になって判断を遅らせてより長時間乗客をすし詰めにすることになるから、同じ叩くにしても間違っちゃダメだぞ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:29.23 ID:7l0c96gd0.net
ノルウェー行って勉強してこい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:44:15.71 ID:34lI9jlP0.net
土下座くらいせえやオッさん

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:03.04 ID:wHmXh6jM0.net
酉「わーったよ、雪予報の時は運休すりゃいーんだろ。今度から終日止めてやんよ!」

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:22.50 ID:34lI9jlP0.net
点検整備おざなりにしてたと正直に言えや

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:41.51 ID:5v7kTVYM0.net
最初は特急優秀で延長はっせいさせてたんだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:37.77 ID:5v7kTVYM0.net
jrって平気で2時間ぐらい延着さえて特急優先しよる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:47:38.73 ID:wHmXh6jM0.net
>>894
酉「意地でも特急料金払い戻しはせぬ!」

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:52:02.63 ID:opNXkdJt0.net
トヨタに対策聞いておけば

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:59:57.83 ID:5/bHVxrq0.net
>>687
現場からそれを訴えても本部がことごとく却下

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:23.75 ID:nvYaZDlN0.net
朝の通勤時間は電車走らせてたのに夕方に運休になるのもキツいよな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:24.81 ID:LBvnnBgQ0.net
ミスを絶対に許さない日本人w

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:26.70 ID:K2Pte8+c0.net
>>726
公務員体質というものがいかにダメ化を物語ってるな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:08:12.28 ID:K2Pte8+c0.net
>>732
乗客を犠牲にして失敗した部署への嫌がらせね
狂った組織ならあり得る

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:09:45.19 ID:v/xFq/IH0.net
>>897
最寄り駅は絶賛営業中だから客に線路歩かせなかっただけ
不通区間は高槻ー山科で山科から先は営業してた
そんな駅に数百人歩いてきたら危険
運悪くJR山科ー京都間は踏切もないし京都側は東山トンネル
だから深夜に営業おえてから客を山科に歩かせた

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:10:45.66 ID:Gj4s63SL0.net
私鉄と新幹線が問題なく運用されてた時点で
何言ってもダメダメ。
東日本に吸収されろアホボケカス!

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:19.62 ID:e2VOS/pU0.net
>>531
所詮は口先だけだもんなお前は

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:14:18.81 ID:q7fwF8jA0.net
福岡大分のバス会社なんてお互い目的地に行ったらバスが車庫に帰れないからってそれぞれ別の会社なのに途中のインターで客を交換して引き返すと言うとんでもファインプレイやってたぞ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:32.92 ID:Gj4s63SL0.net
>>905
頭いいね。つーか客が宅配荷物扱いで草

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:39.90 ID:8LtYx/4i0.net
>>497
極々普通の契約の話だけど
補償も理由が遅延では契約外のこと

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:17:49.53 ID:v/xFq/IH0.net
あと下り線は生きてたようにみえるし下り線は営業はしてないだろうが何らの列車走らせてたように見える
客がとった写真で下り線路上に雪がないから
下り線で他の客助けてたらまあ仕方ない
下り線や山科駅の状況がどうだったか
客閉じ込めておくだけの必要性があったか、そこら辺が今後の調査で明かされるだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:14.97 ID:SEF4OFQd0.net
>>902
この辺の判断ミスだよねー
さっさと全区間に近い範囲で運休にした上で、順次駅で降車できるようにすりゃ良かったんだろうが。
ラッシュ時にグモったら姫路から米原まで平気であっさり止めちまう癖にw

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:44.36 ID:QoWjwh1B0.net
遅延にも限度があるんやで。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:33.26 ID:BDg4UEi+0.net
>>894
特急は2時間遅延で特急料金全額払い戻しだが、新快速や普通には払い戻し制度ないからな
特急の復旧を最優先にするのはそのせい

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:21:43.03 ID:uor62ym10.net
>>902
そんな状況はほんの一時ですぐに両方向止まったし、
詰まった電車で溜まっていって全線停止したんだが

そこから何時間も放置

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:07.57 ID:FI1KTDFm0.net
擁護してる人がいるのが信じられないんだよな
向こうの駅は営業中だから~って乗客避難の間に電車止めておくことすらできない運行司令なら何のためにいるんだよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:58.03 ID:v/xFq/IH0.net
>>909
まあ山科は地下鉄の接続あって京都から滋賀へ抜けるにはJRの山科以西が止まってたら、地下鉄で山科来て後はJRで草津方面へ
当日そんな感じで客移送してただろうから山科から先運転したいのは理解はできるけど
後は客閉じ込め続ける必要性との天秤だね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:48.29 ID:v/xFq/IH0.net
>>912
あそこは複々線だから客走してなくても下り線使ってたかもしれん、そりゃ判らん
あと山科駅折り返しで営業してたら数百人の客を山科駅に歩かせるわけにはいかんだろ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:57.15 ID:SEF4OFQd0.net
>>908
>客閉じ込めておくだけの必要性があったか、そこら辺が今後の調査で明かされるだろ
公表されるかな?事故調案件という訳でもないだろ。

しかし下り線が生きてたんじゃ、乗客は外に出せんな・・・まさに乗務員は死守しなきゃならん場面か。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:26:33.38 ID:5/bHVxrq0.net
>>888
それ
遅すぎる

日本はなにもかも判断が遅すぎる
戦争なら全滅

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:27:29.97 ID:SEF4OFQd0.net
>>913
擁護というより、状況の説明だな。
それが良いとか悪いとかの話じゃないと思うぞ。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:28:33.27 ID:uor62ym10.net
>>915
だから折り返し運転なんてしてないって全部止まってたんだよ
なんで妄想ベースでありもしない話をし始めるかな

こっちは草津から京都へ帰宅する方向の実体験だから
監禁はされなかったけどね

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:29:16.56 ID:v/xFq/IH0.net
>>916

https://livedoor.blogimg.jp/reer121/imgs/d/a/da517364.jpg

深夜解放後の写真で山科に客歩いてるはずだから、右は複々線の下りのはず
どう見ても線路に雪ないから少なくとも雪降り終わって後になんらかの列車は通過してるはず
左と状況が違いすぎ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:19.75 ID:FI1KTDFm0.net
というか計画運休にしなかったのも閉じ込めになったのもそれ自体はどっちも批判されてないんだよ
問題は完全に電車止まってもはや下ろすしか選択肢なかったのにも関わらず10時間も閉じ込めてたことだろ
どんどん状況悪くなっていってもはや取れる選択肢なんかないのに一体何を悩んでたんだその間?って話

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:41.73 ID:v/xFq/IH0.net
>>919
不通は高槻山科と発表されてるが?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:49.78 ID:qvRMpzka0.net
>>909
その姫路から米原まで全部止めるしかないってのがそもそもの原因なんだよな
去年吹田の不発弾処理で運休した時もそうだったが
途中で折り返しできる所が少ないので全部止めるしかなくなる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:31:29.56 ID:qVXIdkAU0.net
運休しなかったじゃなくて
融雪対応を怠ったじゃないの

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:02.24 ID:jrIGFWBD0.net
>>902
山科で折り返しなんかできたっけ?
運転してなかったと思うぞ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:24.68 ID:T7eLdpcR0.net
10時間もあって、最後のオチは結局電車から降ろされて歩きだっけ?馬鹿にしてるだろ。
歩くならとっとと決断して歩かせたらよかっのに。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:33:30.78 ID:uor62ym10.net
>>922
どの発表でそうなってるか知らんがそんなレベルの話のわけが無いだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:34:43.49 ID:v/xFq/IH0.net
>>927
それはあなたの妄想じゃん
少なくとも私は公式発表信じるよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:32.86 ID:9rWBD34v0.net
>>882
…東京電力

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:14.79 ID:M0Gr6mC20.net
「事故発生からの時系列表を作ってるでしょ
 今出してくださいよ」

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:33.37 ID:YRGIw6Lu0.net
会社や現場の車掌が動かなかったのは責任を恐れたからという理由がハッキリしている
乗客が動かなかったのはホントワケわからん
奴隷だって反乱起こすだろうに

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:39.01 ID:c3b8g7ph0.net
明日環状線が計画運休なら完全にクレーマーのせいだろ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:23.45 ID:h2RDPgmr0.net
最初、天気予報だと8センチの積雪だからいけると判断したけど、実際にはその3倍近く降ったって言ってたけど。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:30.72 ID:+MMviSR+0.net
問題なのは雪と判断しなかったことではなく、企業体質
リスクある場合の声上げする風土と仕組みがないんだと思う
みんな他人事

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:36.29 ID:lhYL2b9p0.net
国交省はこれで済ませるの?
なんの指導もしないの?
これ放置すると本当は国交省の責任問題になるよ?
事故として調査委員会を立ち上げて、JR西日本に立ち入り調査すべき
再発防止策の提出を求めるべきぞゃないのか?

マスゴミも追及が甘すぎ
社長が出てきて謝ったからもういいやとか思ってるんだろう?
本当にレベルが下がってる

そもそも閉じ込めがおきて22時時点で3時間くらいになると分かっていたのに、大変な問題だとマスゴミ自身分かっていなかったろ?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:07.46 ID:6cQeLgoo0.net
これは普通に監禁罪だな ( ・`ω・´) 許されへん
 

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:23.64 ID:h2RDPgmr0.net
乗客もおかしいんだよ。
110とか119してもっと大事にしろよ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:32.86 ID:zl8DmVbX0.net
社長に同じ状況体験してもらおうぜ
ネット配信付きで

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:32.22 ID:6cQeLgoo0.net
アメリカだったらもう保線員はこの世にいない
 

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:41:06.65 ID:oA4pwO+I0.net
文句を言ってるやつに運行判断させて責任を取らせたらいいわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:41:07.71 ID:v/xFq/IH0.net
逆に何も車両運行してないなら客閉じ込めておく理由はないとおもうが?
複々線区間だし何も動いてないって根拠はどこから?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:41:56.36 ID:uor62ym10.net
>>928
ほいよ
24日当日夜の公式ツイッターの"止まっている区間"見てみ

https://twitter.com/jrwest_kinki_a/status/1617881164743864322?cxt=HHwWhMDTlZ6W7_MsAAAA
(deleted an unsolicited ad)

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:52.55 ID:FI1KTDFm0.net
1/24は風による飛来物で既にダイヤめちゃくちゃだったよな
まだ積もってない17時の時点で新快速は1時間以上遅延してたし湖西線は運休してた

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:45:28.67 ID:7vF7aCC90.net
誤った降雪予報出した気象庁と乗ったやつが馬鹿って正直に言えばいいのに

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:45:56.57 ID:uor62ym10.net
>>941
見ても無いのに自信満々なお前はいったい何なんだw
全然違う地域から妄想で書き込んでるんだろ

こっちは該当地域に住んでて実体験+同僚の体験を色々聞いたうえで言ってるんだよ
こっちがお前に根拠を聞きたいわ
不合理なところがあるのはJR西がキチガイだからだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:46:02.74 ID:GxDzDlP40.net
横がバンバン走ってるのなら、そこを止めて救助用の車両を走らせて救出したらよかったと思うけど、どうせそこも不通なんだろ?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:47:51.23 ID:qvRMpzka0.net
>>931
高槻と京都の間の何もない中途半端なとこで夜に降ろされても
誰か車で迎えに来てくれてるとか阪急まで雪道を歩く体力が残ってるとか
そこからどうにか帰れるツテがある人でないと降りたくても降りれないって

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:48:43.92 ID:IPKaStbl0.net
鉄オタ=自閉症が多い
自閉症=失敗するのが怖く、状況に柔軟に対応する事が出来ない、変化が苦手、レール上の事しか出来ない
らしいな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:50:46.52 ID:BUDie7iQ0.net
関西私鉄3社は「融雪装置」事前に作動、故障防ぐ

阪急、京阪、近鉄はいずれも装置を作動させる予想降雪量の目安はないが
「今季最強の寒波」を警戒し、京都を通る路線で23日夜~24日未明に装置を作動。
3社ともポイントの故障は起きなかった

ワロタ 危機管理皆無のJR西 これプラス監禁だもんな
社長はとりあえず責任取って辞めないと
それほど今回はひどい

950 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 13:29:01.77 ID:vs87w2wtT
>>924
まあ融雪対応をしていないから運休にすべきところをそうしなかった
って事ですw
〇〇年に一度寒波の為の対策を取るより運休にする方が安上りだからな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:52:42.76 ID:kjMjckKF0.net
大雪で閉じ込められたJR西の新快速車内でお漏らししたJCを友人が撮りtiktokに拡散→炎上(動画あり)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:54:08.00 ID:cJkGUGEJ0.net
>>888
1.融雪装置を稼働しなかった

2.計画運休にしなかった

3.ポイントの復旧を優先

4.結局10時間後歩かせる

1.2.3は判断の誤り。1がなされなかった場合の次善の策は2だろう。
少なくとも駅を出発せずに待機させるべき。
さらに3という判断の誤りとその固執により4へ。
3の判断とそれに固執した理由を追及すべき。
私の想像だが、1の判断をした部署への社内だけしか見ていない懲罰。福知山の日勤教育の思想がここに出たのかと推測。

(次善の策の)2を考えなかったのかと質問した記者を責めるのも筋違い。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:54:31.51 ID:VtrLprE+0.net
明日はさっさと運休にしそうだね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:54:44.59 ID:O+Cd/aGY0.net
>>951
∈(・ω・)∋ → orz

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:55:48.40 ID:v/xFq/IH0.net
>>942
??
山科から先の湖西線動いてるようにしか俺にはみえんが?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:56:38.07 ID:QoWjwh1B0.net
信楽事故の次は尼崎で100人瞬殺

今度は7000人車内監禁かいな。

言い訳はもう聞き飽きたわ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:56:59.97 ID:CDb5ZLVb0.net
>>953
休日だからやりそう
ほんと不誠実

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:49.64 ID:QoWjwh1B0.net
ポイントの点検整備手抜きしてただけやろ

正直に言えや

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:33.81 ID:SEF4OFQd0.net
>>949
過去の経験と今ある情報からの予測に基づいた私鉄の行動と、マニュアルに縛られたJR西日本との違いよ。
JR西も人が入れ替わったり減ったりして現場の経験なんかはもう破壊しつくされて継承されてないだろうから、
今後も事象ごとに同じような事態は起こると思われ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:37.35 ID:h5v06J+40.net
そもそも出かけんな
こんなもん自己責任だからキニスンナ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:39.22 ID:uor62ym10.net
>>955
ああ、湖西線は知らんわ
んで高槻-山科間だけではないっていうのはわかったんか?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:24.25 ID:QoWjwh1B0.net
会社の不手際棚に上げて

乗客のせいにすんなよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:26.08 ID:v/xFq/IH0.net
>>961
山科駅営業してるって議論してて、止まったのは京都山科間の湖西線の電車だろ
何いってんだ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:33.76 ID:QoWjwh1B0.net
チンピラ鉄道会社w

jr東海に身売りせえ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:01:44.85 ID:uor62ym10.net
>>963
>止まったのは京都山科間の湖西線の電車だろ

えーと、止まったのが一本だけだと思ってんのかな?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:33.93 ID:jrIGFWBD0.net
>>955
山科には上下線間の渡り線路が無いので、湖西線から山科に来た電車は湖西線に折り返せない。
京都方面からはもちろん電車は来ないので、当時に動いてる電車は無い。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:37.86 ID:nA8jM19N0.net
>>941
最寄り駅ホームに付けて乗客開放もそれはそれで大変だからなあ

信号の関係で1つの信号の中には1つの列車しか入れないとか
技術的には目視で徐行もできるが、過去には大きな追突事故もあったので運行指令がめちゃくちゃ嫌がるとか

タクシー乗り場や近くに別の並行他社線がある駅ならいいけど
周りに民家しかないような駅もあるので降ろした客の行き場がなくてどうしようもなくなるとか

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:37.95 ID:6GOUVf6h0.net
再発防止は並行して進めるとして
被害者にどのような補償をする計画なの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:44.09 ID:jrIGFWBD0.net
>>963
>>966 は琵琶湖線にも言える話で、当時に動いている電車は湖西線も琵琶湖線も無い。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:14.72 ID:SEF4OFQd0.net
>>966
大津京には渡り線があるから、大津京からは単線運転しとったんかもな?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:13:43.86 ID:uor62ym10.net
湖西線止まってるソースあったわ
公式ツイッターは湖西線の更新サボってただけだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d385cf23d9044eedabea1674b372e27328a778b
1/24(火) 21:46配信
>大雪の影響で、JR湖西線大津京駅(大津市)では午後6時ごろからほぼ運転見合わせとなった。

まあいつも真っ先に止めようとする湖西線を例外的な運用で頑張って運行するとか普通に考えてあり得ない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:13:57.26 ID:Ah0DyzWr0.net
今日もけっこう降ってるな
また泊まるのかしらんw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:50.34 ID:MrG4KHUm0.net
国鉄か

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:15:33.00 ID:oGS86haK0.net
閉じ込められた乗客死んだふりするとか ジョーカーごっこするとか頭使えよ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:16:09.92 ID:nA8jM19N0.net
>>931
阪急だと70年近く前(1956年2月)に庄内事件というのがありまして・・・
阪急宝塚線の梅田行き列車が庄内駅手前で車両故障で立ち往生、乗客は線路を歩いて庄内駅ホームで待機
運行再開したら次の列車が来るからそれに乗ってくれと案内
しかし来た列車はすでに前の駅からの乗客で満員で乗れない
切れた客数千人が線路に降りて「自分たちが乗れる列車が来るまでは電車を止める」宣言で
後続列車が動けなくなって3時間ほど止まった。
しかも阪急宝塚線が京都線・神戸線に比べてボロいという乗客の不満があったことも拍車をかけた
社長が自ら現場に出て収拾を図って回送列車を寄こしたことで収束

国鉄では上尾事件もあったけど、首都圏の話だし
JR西はそういう教訓があまりないからなあ・・・

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:16:19.34 ID:EOE8eFSl0.net
立憲民主党みたく
想定外の予想外で良かったんじゃ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:16:33.61 ID:p2/uIV5O0.net
もう一回上尾駅だな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:20:56.52 ID:M0Gr6mC20.net
嵯峨野線が一番止まってる時間長かったはずだが
わざと京都線に絞った回答してるのかな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:21:00.73 ID:OuzBgs760.net
で、結局、カンテラでポイント温めて雪で凍りついたポイントは溶けないのか?

総レス数 1005
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200