2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★4 [木枯し★]

1 :木枯し ★:2023/01/26(木) 15:27:19.12 ID:K50ajqCp9.net
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674710786/

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:10.62 ID:5Do9JvVM0.net
>>729
おいおい、融雪装置あったのかよ…

朝イチで融雪用カンテラを設置しないと、運行後はダイヤがキツいから設置出来ないとか抜かしてなかったか?
あるんだったら雪が降り出してからでも対応できたじゃん

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:17.19 ID:Tt44US8k0.net
>>767
閉じ込められた人からは同情のほうが強くて馬鹿にする気にならない気がする

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:17.77 ID:mb4fTUXW0.net
>>764
運転士の判断は正しいよ
きちんと上に乗客を避難させたいというエスカレーションをしているし、最終的に上の指示に従っている
上が状況判断力の無い糞と言うだけ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:27.81 ID:VrMfMul10.net
>>730
ついてるが、混雑した車内じゃあ移動も出来ないだろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:29.76 ID:WgFtz0P10.net
「降雪が10センチ以上と見込まれる場合、各分岐器で雪を熱で溶かす設備を稼働させるが、24日は8センチの予想だったのでこの作業をしていなかった。実際には15センチの雪が積もっていた。」

予想で判断するのではなく、実際の積雪量で判断すべきなのに、不手際としか言いようがない。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:35.65 ID:rzO3wPsB0.net
開放して!😭

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:39.05 ID:F7loSL4x0.net
>>777
乗客任せが正しいわけないよな?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:54.38 ID:Cw3fiZij0.net
>>767
そんなもん拡散した奴のアカウント炎上しそう

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:54.77 ID:WT0TO4JI0.net
>>770
頭弱いとなw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:55.71 ID:7yfpVqQW0.net
>>713
半分人身御供だろうけど「まあええやろ」と融雪対応採らなかった管理職が処分対象になる

行政から文書による指導が出た以上、社長以下ライン全部で何らかの処分が出て末端の管理職が一番苛烈な処分になる
たとえ今まで出世コースだった人も関係無い

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:10.56 ID:YLv889DI0.net
>>733
上の人間の一存つまり上意下達、それに従う家畜、それに逆らう逆賊
そして逆賊を排除する家畜
こういう世界観で日本はできてるよねw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:14.86 ID:mxPFVdP+0.net
隣がモジモジ
無言でバケツの水をぶっかけ
暴行罪でしょっぴかれる
そして今の嫁
的な

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:24.45 ID:XqBpSUhj0.net
まぁ
あの吹雪の中車両から人だして
吹雪の中のホームで立たされたら腹も立つ

https://youtu.be/iBNhcOib398

これが現状

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:31.08 ID:mmNwAYeK0.net
ドアコックの場所、みんなマジで知らないんだな。

ドアを割ったり、こじ開けなくても、
非常用ドアコックレバーを、ちょいとひねれば
あっけなく開くよ。

テロにあったら、どうするんだ?
あなたたち怖いよ、みんな大丈夫?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:50.54 ID:lFqTuJm70.net
これ大失態だよな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:52.61 ID:aTAAVh6/0.net
今日び、勇気だして非常用コックで扉開けようとすると、撮影して晒す奴いそうだしなあ。

ま、車内で漏らしても撮影する奴いるか。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:57.44 ID:25rnanmA0.net
寒波が来るって散々警告されてただろ
のこのこ外に出る方が間違ってる
それでも電車乗るなら停車して立ち往生するのも自己責任

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:57.94 ID:cl7DX1H+0.net
西宮だけど新快速湖西線経由近江塩津行きでしょ?
あそこは少し寒くなっただけでいっつもとまってるよね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:02.98 ID:RUBMzQtw0.net
緊急で乗客側からドア開けられないの?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:03.33 ID:F7loSL4x0.net
>>780

>>788
満員電車何時間もすし詰めならでる方考えるのは当たり前

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:04.73 ID:mb4fTUXW0.net
>>790
そういう戦後教育してきたからな
目論見通りになってるだけ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:08.23 ID:MFPTKF6k0.net
>>786
俺が知るかよw
車掌は開けたいのに上の指示で開けられない
その状況での苦肉のアナウンスだとは思うけどな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:17.44 ID:QWS46nlF0.net
車輌火災が起きたら全員焼死するなコレ…
自分の生命に関わる事は自分で決断して行動しないと馬鹿みたいな死に方するぜ?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:18.93 ID:O3naKrqq0.net
>>765
高さがあるなら降りる時に怪我するかもしれんし、降りた後どのくらい歩くか、途中で吹雪くかもしれないし…って思うと簡単には決断できないし自分も降りる勇気でない

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:49.59 ID:VrMfMul10.net
>>796
君と違って仕事してる人も居るからね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:59.54 ID:xWyVAo3A0.net
>>713
見込みが甘いわ
安全に関わることなのに

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:00.72 ID:zCSBZaU90.net
失禁して服が濡れたら余計寒いじゃん
室内暑いと臭いし

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:01.59 ID:CW1lcSni0.net
あの日に失禁は暖房ない場所に出た途端低体温症の危険がある
男なら窓からペットボトルの中身捨てて連結部で…ってできたかもしれんが女性かな?気の毒に
早めに忘れて元気に生きていけ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:05.61 ID:/eiw+nLL0.net
>>71
関西人って合理主義なイメージだけど
JR西だけが特異体質なのかな?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:06.14 ID:W+7vp/tu0.net
>>779
わからないから出られないで終わるから漏らすハメになったんだろ
外に出るより漏らす方がましと考えたという事だろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:07.95 ID:qbweHSaq0.net
寒波でこの有様じゃ、いざ日本が戦争に巻き込まれたら一体どうなるんだろうな。

こういう時って日本の危機管理能力が世界に晒される訳だけど、この状況をみて仮想敵国は日本チョロいなって今頃笑ってると思う

JRは日本の威信を背負ってる事をもっと自覚しなよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:22.70 ID:iC2iOBzT0.net
>>802
京王線ジョーカーの時は、窓から逃げてる動画あったな。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:23.27 ID:F7loSL4x0.net
>>801
じゃ問題たよな


JR西日本が悪い一択という事で

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:23.99 ID:6yB6NEzO0.net
>>802
失禁のどこが生命に関わるんだよw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:28.79 ID:XD+FgPsQ0.net
不要不急の外出は避けろと言われてたのにフラフラ外出歩いてるのが悪いんじゃね?
こんなん言われるならもうJRは雪予想出たら全面運休で良いだろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:39.07 ID:6WRoQNHG0.net
>>719
>>749
>ドアコックで根岸線非常停止 威力業務妨害の会社員逮捕

>非常用装置で閉じたドアを解錠、小田急線電車止めた疑いで逮捕「運行妨害したつもりない」

>埼玉県さいたま市のJR大宮駅付近において、さいたま市在住の無職Aさん(71歳)は、乗り込んだ新幹線の車内において、緊急事態でないにも関わらず非常用ドアコックのふたを開け、たため、駆けつけた埼玉県警大宮警察署の警察官によって威力業務妨害罪の疑いで逮捕されました。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:41.84 ID:qbSo2nXf0.net
>>800
戦後どころか江戸時代からそういう体質だろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:42.69 ID:A1l21uM+0.net
>>482
通勤電車に子供や年寄りなんかいない

いたら10時間も閉じ込めたら救急車だ

世間知らず働けバーカ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:53.94 ID:F7loSL4x0.net
>>809
つまりJR西日本が悪い一択だな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:58.98 ID:8SDpMazg0.net
関西人は、せっかちで最終的には人のせいにするのが得意だからな。

積雪で運休しますと言っても「動かせ」、そして動かして案の定立ち往生しても
「なにやってる。動かせ」。で、事故を招けば「JRはなぜ動かした。無能」

相手は自然災害だ。頑張っても抗うことはできないんだよ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:06.52 ID:mb4fTUXW0.net
>>805
止めた判断は正しい
ただ止めたあとの意思決定が糞なだけ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:08.34 ID:khXd5/Qv0.net
10時間、何千人も乗って2台しかないトイレのタンクは溢れなかったのか
相当でかいタンク乗っけてるんだなw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:09.97 ID:p9T8/ot50.net
我慢強よ過ぎやしませんかね
日本以外で3時間以上も列車に缶詰めなら、暴動が起きるレベルでしょw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:10.46 ID:MFPTKF6k0.net
>>812
そりゃそうだ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:11.01 ID:UdClRuXv0.net
>>716
ようイイヅカ。ムショは寒いだろwww

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:20.74 ID:FqAhthRB0.net
JRは謝罪だけではなくちゃんと対策練るだろうな?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:28.07 ID:VrMfMul10.net
自己責任て言うなら、雪降るのが分かってるのに
運休にしなかったJRこそ自己責任だろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:37.25 ID:UdClRuXv0.net
>>821
無知だなぁ下に全部出るんだよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:43.14 ID:7PuktG+u0.net
俺だっだら・・・満員電車の中でパンツを脱いで公然わいせつ罪で捕まる

車掌が警察に引き渡し無事電車から下りられる。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:47.65 ID:HWzY3XPb0.net
>>802
車両火災なら対応変えるやろ
なんで同じ対応すると思った?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:48.13 ID:QWS46nlF0.net
>>803
一旦降りてションベンしてからまた戻りゃ済むだろ…
ドア開けて換気するだけでもかなりマシになるぞ?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:48.74 ID:3N2O5+Vn0.net
>>662
融雪を稼働させると電気やガス代と多くの人件費がかかるから。
そもそも雪害体制の人員を用意しなかったんじゃない。雪なんて積雪量は無視して降るってなったら人呼んで現場判断しないと対応できない。
人件費削るなら計画運休が正解だったと思う。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:49.10 ID:JUNzKmRA0.net
会社も昼で終わりにするとか
そういう判断しないとダメだな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:51:54.12 ID:NjXlx3Tn0.net
人混みの中おもらしとか若い子以外需要ねーだろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:18.80 ID:A1l21uM+0.net
>>821
朝から晩まで走るんだからそれなりだろ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:18.77 ID:uF/oZnvW0.net
誰の責任にするかで今忙しそうだな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:18.87 ID:yVtmPieJ0.net
>>825
練らないやろなー
社長は無事で元気だし、下っ端は勝手に●ね、で毎日元気

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:22.57 ID:WgFtz0P10.net
阪急や他の私鉄は普通に運行してたんだからJRに問題があるのは間違いない。
阪急は融雪装置を稼働してたのだろうか?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:33.63 ID:7yfpVqQW0.net
>>784
現地降雪量を逐次トレースするとなるとその分手順が発生するからな
まあ今後は10分ごとに報告とかになって、その分担当者が増えるし、少しでもキツくなりそうなら、数時間前から計画運休
(特に外側線を走る新快速と特急)

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:35.20 ID:mb4fTUXW0.net
>>816
それは勘違い
戦前は御上の言うことに逆らって英雄譚を残してる事例なんか沢山ある

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:36.03 ID:WT0TO4JI0.net
>>799
多摩川の橋で同じ状況になったとして
出ることしか考えないから馬鹿なんよお前らはw

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:43.46 ID:jDS7LqyX0.net
10時間トイレ我慢は辛かろうて

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:05.05 ID:hveMZL/J0.net
>>26
どんだけ溜め込めるんだよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:06.31 ID:khXd5/Qv0.net
>>827
昭和か!

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:11.16 ID:mBE94eP40.net
>>729
関西は私鉄はヒーター式だけどJR京都駅はないって言ってる人もいるんだけど、どっちなん

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:25.20 ID:ynXQcGaT0.net
>>792
吹雪なのに笠なんかさして、考えられんな。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:26.52 ID:F7loSL4x0.net
融雪装置って機能してなかったの?




なんかTwitterで線路に炎出てこれなに?って動画見た気がしたが




あれ今回とは該当しない区域?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:31.74 ID:jnciUJi00.net
小便漏らしただけで地獄絵図って、本当の地獄へ行ってみろよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:33.65 ID:nxw3TsE60.net
女性で漏らした人はトラウマもんやろう

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:41.49 ID:A1l21uM+0.net
>>719
寒かったんじゃないの
トイレは2個あるから

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:53.64 ID:fkF026qg0.net
脱糞GP並みだな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:57.29 ID:mmNwAYeK0.net
>>774
今は体育会系の教育やりすぎ。
体育会にあらねば人にあらずだよ、官僚の採用基準も。

昔は学生運動とか、勉強出来る優等生はやって
反権力の正義マンだっただろ。
空気読めないアスペは、ああいう事やりだすんだよ。

そういうのを馬鹿にして徹底排除。
だから部活体育会至上主義の内申書主義に舵を切った。
さらに優等生正義マンを子供の頃から見下して
お笑い芸人をリスペクトする教育にかえた。
エリートも、みんなその教育を受けてる。

その結果がこれ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:00.60 ID:bJb81gic0.net
大阪失禁事件

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:11.70 ID:mb4fTUXW0.net
>>850
Kwsk

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:12.52 ID:nOy4B5ds0.net
本当なら、24日の始発前までにカンテラに火入れしておくべき。
一旦凍りつくとなかなか溶けないんだから。
24日の10〜14時ぐらいに計画運休してカンテラに燃料補給して、寒波に備えれば良かった。
みんな糞を漏らさずに済んだ。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:14.68 ID:mn+cSjaW0.net
JR西は乗客救助のガイドラインとか策定してないのか?
最優先で整備しとかなきゃ行けない代物だろうが…

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:16.71 ID:+kcddI9N0.net
勝手に降りられて死人でも出てたらそれこそ大問題になってたろ
大変だったってだけで死人が出なかったんだから対応としては間違ってないんじゃね?
つか、電車止まるかもって状況で電車に乗る奴の気がしれないwww

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:17.32 ID:7yfpVqQW0.net
>>849
最大8両に一箇所しかない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:18.21 ID:F7loSL4x0.net
>>840
そこをまずフォローする事に何時間もかかるもの?今回それに該当する箇所あったのか?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:32.99 ID:KOHa8Iv80.net
乗客のおしっこで溶かせなかったのか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:42.36 ID:XumJ9sH+0.net
AV撮影会かな?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:46.01 ID:A1l21uM+0.net
>>827
昔は線路に垂れ流しだったけど
いまはどうなんだろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:51.56 ID:c4gsxIbX0.net
降ろさないって意味わからん
地震の時は降ろしてたじゃん

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:56.15 ID:nZbkGb450.net
大阪クオリティー

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:58.69 ID:XqBpSUhj0.net
>>835
あの社長は天下りだから
現場のせいにしてくるよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:02.74 ID:RH29jp9N0.net
>>481
バカがそういう話じゃない
事前に天気予報みて営業中止を決断しろよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:03.56 ID:WT0TO4JI0.net
>>826
大雪降るの分かっていて
2センチの予想誤差をシミュレイションに入れなかったお花畑連中

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:06.92 ID:49X4ykHK0.net
電車乗る前にトイレ行っとけ
常識やろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:38.82 ID:9jAlxId20.net
トイレ行けない状況だと想像しただけで、急にうんこしたくなる自分は間違いなく垂らしてただろうな。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:41.37 ID:mb4fTUXW0.net
>>867
10時間は無理やろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:47.97 ID:WT0TO4JI0.net
>>862
馬鹿だな
転けて死なれるのが一番ヤバいだろ

もう一度言っとく?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:50.80 ID:JMrwX/gM0.net
>>2
ごほうびでうれしょんか?トンスルグックwww

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:01.90 ID:maz0f7Zu0.net
俺は職場付近の宿で泊まった

正解だったよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:03.13 ID:hRNk4qUQ0.net
こういうのは集団賠償請求はできないもんなのか?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:06.90 ID:F7loSL4x0.net
>>867
電車動かす前に天気予報みとけ
常識でわかるだろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:08.03 ID:7yfpVqQW0.net
>>855
これから突貫で作って、外部コンサルタント、さらには近畿運輸局に不備点を山程指摘されて、莫大な費用掛けて再作成までが御約束

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:08.92 ID:c4gsxIbX0.net
>>870
地震の時は?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:13.43 ID:A1l21uM+0.net
>>851
体育会系というより軍隊式だな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:15.53 ID:/eiw+nLL0.net
>>867
10時間っつたら乗る前におしっこ済ませても
あと2回は行きたくなるわ
頻尿だから

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:29.25 ID:L28Ac5Y50.net
>>826
乗客に責任を押し付けようとする知能がマジヤバい
冬にバスが崖から落ちた時、「スキーに行く乗客も悪い」なんて見たことなかった
鉄擁護してる奴らの知能は異常

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200