2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【移住】「もう限界」 東京→四国 移住失敗した男性の後悔 限界集落で起きた「うわさ話」 ★3 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/26(木) 13:56:58.72 ID:zbhblu+t9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9c43eec8779566c58a5ffcd04b5d2382870fd

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674705227/


「移住失敗」「もう限界、引っ越します」

地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。

男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。
2021年に妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。

しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。

男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。

男性は「人間関係の問題はどこでもあるけど、私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者択一だった」と話す。
動画が多く再生されていることには「とても想像していなかった反響で驚いている」と話す。

男性が移住した自治体の担当者は「任期の途中で辞められたことは残念に受け止めている。動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある」と話す。
今回の件を受けて、地域振興の業務に関するやりとりは、地域おこし協力隊員と地元住民の直接連絡は避けて自治体が間に入るようにしたという。

昨年には東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の人口が1975年の調査開始以降初めて減少するなど、コロナ禍で注目が高まっている地方移住。

男性は「後になって知ったが、過去にも同じようなトラブルで地域を去った隊員がいた」と言い、移住者の定住率を事前に調べなかったことを後悔している。

一方で「東京で田舎暮らしに興味を持ち続ける生活だったら、それはそれで後悔していたと思う」とも言う。
現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:57:23.93 ID:XF+v0cRG0.net
限界集落は限界

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:57:36.84 ID:L87XdcyB0.net
情報まとめると

住民「地域おこし協力隊の活動として地元のこの活動手伝って」
男性「俺の考える地域おこし協力隊の活動内容じゃないから協力しない」
住民「協力しないなら協力隊やめてもらう」
男性「田舎は都会のような距離感で生活できない」
男性「もっと悠々自適の田舎ライフ想像してたのに」

こんな感じだよな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:57:51.10 ID:iKzK4Rce0.net
どこの集落?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:03.67 ID:psdCD14a0.net
コロナ禍で注目が高まっている地方移住って
原発怖くて東京から逃げたアホ連中そっくりだな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:17.18 ID:gxeB/+We0.net
田舎暮らしは素晴らしいみたいな報道をしているマスコミの人間も自分が住んでいるのは都会
そういう事だぞ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:31.64 ID:tHau196v0.net
横溝正史の小説の舞台はたいてい中国地方、岡山か信州
獄門島は笠岡近辺の島あたり。八つ墓村は当然津山がモデル
横溝の疎開先が岡山と信州だったこともあるが
排他的に描かれることで共通している

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:41.85 ID:hDSnSuBa0.net
>妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住


>限界集落

悪いが、自業自得。
事前にあいさつ回りとかしなかったのか
「地方」にも、色々あるんだよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:49.66 ID:rlDWjqyP0.net
市や区の共有はgmail学校関連の共有は今どきグループLINEでは…

回覧板て石器時代かよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:55.03 ID:GTzyCEFo0.net
人間関係こじらせて解決できなくなったから
動画でアピールとかね

自分で解決しなよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:59.05 ID:yMUyZ2Hx0.net
四国にツーリング行った時、地元のおっさん達に「国道の○○らへんは部落で、当たり屋(車やバイクにワザと轢かれて保険金を取る)来るから気を付けろよ!」と何度も注意された.

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:08.68 ID:rW95gqrZ0.net
>>5
同じじゃね

ついでにYouTube配信やって暮らそうと思ったんだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:11.94 ID:qVTnACox0.net
田舎でも三重とかすごい人情味あるよな
飼い犬が毎日駅まで歩いて行ってみんなにかわいがられて夕方に帰ってくるってのを探偵ナイトスクープでやってたわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:12.39 ID:cy6J1LrZ0.net
この人たち本当に田舎体験しに行っただけなんだろうな
そんなの旅行者じゃないんだからダメだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:21.72 ID:Td2WpOqi0.net
つけ火して 動画喜ぶ 都会者

みつを

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:26.31 ID:xyGvAlzq0.net
>>1
Androidもだろ
ロシア🇷🇺?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:34.33 ID:pqptcN4p0.net
田舎の恐ろしさをなめすぎ
つーか仲良くやろうとか思ったらダメ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:38.36 ID:nfAUBZNX0.net
地方で住むなら福岡の都市部とかにしようぜ(´・ω・`)

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:53.68 ID:xyGvAlzq0.net
絶対に負けないように
気付かれないように

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:02.57 ID:rlDWjqyP0.net
>>8
あたら人が態々東京から来てくれたのにしかも若い人が引越してだよ?
向かい入れる気もないならそのまま消滅しろよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:06.19 ID:QB5A+M9m0.net
いきなり限界集落とか
田舎もんが移住しても失敗するわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:13.86 ID:cVz7N4p10.net
>>1

外国人で人口水増しして、日本人人口が激減している東京…

東京都の人口
令和3年10月 14,028,589人
令和4年10月 14,040,732人(+12,143)

令和3年10月
東京の外国人数=522,732
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2021/ga21hf0100.pdf

令和4年10月
東京の外国人数=569,979
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22hf0100.pdf

外国人増加数 +47,247
日本人増加数 −35,104

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:28.47 ID:3oq+Qhbo0.net
部落差別を無くそう!|口コミまとめ【愛媛雑談総合】

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:49.16 ID:cVz7N4p10.net
>>1

外国人数()内は住民総数に対する外国人比率
※令和4年最新版

東京都  566,525人(4.0%)
※中国人 225,098人 韓国人 85,752人
 ベトナム人 36,708人、その他

愛知県  280,912人(3.7%)
※中国人 44,029人 韓国人 29,506人
 ベトナム人 43,927人、その他

大阪府  262,681人(2.9%)
※中国人 64,185人 韓国人 90,873人
 ベトナム人 39,836人、その他

神奈川県 237,450人(2.6%)
埼玉県  205,824人(2.8%)

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00028.html

東京&愛知さぁ…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:12.49 ID:a9Jr45N50.net
この町もともと炭鉱のあった町らしいやん
察してやれ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:19.24 ID:/pzMcr5j0.net
四国の人が正しい
YouTuberなんて歓迎する必要なし

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:20.67 ID:7AsryC+20.net
限界集落というか年寄りが多い自治体はやばい
町内会の行事が増えすぎてて、減らそうなんて意見しようもんなら
噂流して締め出そうとする

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:21.90 ID:iL+hwjMG0.net
まあ限界集落移住なんてそこに骨埋めるくらいの覚悟なきゃ無理そうだしな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:23.88 ID:Fe/UaQHx0.net
キャンプの延長ぐらいに考えてたんだろうな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:24.11 ID:hMAAwfYj0.net
昔都会から田舎に引っ越して昼夜逆転の生活していたら、
殺人を犯して田舎に逃げてきたと噂を流されて笑ってしまったって言っていた人いたな
カメラか何かの仕事していたそうだけど

人間とは割と無責任にものを言うな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:28.24 ID:mf2aPvxF0.net
移住するなら群馬、山梨、静岡辺りと考えていた
山梨は県民性が難しい静岡は地震の心配もある
消去法で群馬かな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:30.76 ID:2pMr2Y+j0.net
〉現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている

学習能力ない人なのかな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:30.91 ID:rlDWjqyP0.net
>>22
外国人減らせば良いのでは?最近コンビニ外国人しか居ない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:33.40 ID:Td2WpOqi0.net
>>3
情報まとめると

住民「地域おこし協力隊の活動として地元のこの活動手伝って」
男性「俺の考える地域おこし協力隊の活動内容じゃないから協力しない、草むしりで協力する」
住民「協力しないなら協力隊やめてもらう」
男性「田舎は都会のような距離感で生活できない」
男性「もっと悠々自適の田舎ライフ想像してたのにムキー!動画で拡散してやる」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:33.86 ID:gUAawavB0.net
玄関に鍵を掛けているとトラブルになる。
嘘のような本当の田舎での話

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:37.83 ID:tesx0Lxr0.net
>>23

部落の意味知らないだろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:40.62 ID:vA0N2OIa0.net
極端なんだよアホか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:44.00 ID:Nrwy+XmN0.net
移住者側が迷惑かけてるパターンもある

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:47.73 ID:G/WCulX60.net
移住促進したいなら
過疎地2つの原住民をひとつに集約化
空けたとこに集団移住
これしかないだろ
かわいそうなのは過疎地の移住する原住民グループだけや
2つを活かして1つをコロす基本中の基本

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:52.89 ID:qVTnACox0.net
>>13
すまん和歌山やたわ
白浜のさっちゃん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:55.95 ID:4OceUVd30.net
香川県の被差別部落 - 現地研修報告 -
安竹貴彦

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:56.87 ID:I77O/e0l0.net
前スレ>>973
田舎に残る女は偉いさんとこの娘が多い
基本的には余所の男とはくっつけさせない
あるとすれば同地域か同県の公務員と結婚させたりする

大抵、コネ枠なんでこれまた癖のある男が多いから数年したら機嫌悪くなるからお察し

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:58.06 ID:EM6SADTf0.net
妻子が無事とかつまらんな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:14.18 ID:/48TWWKk0.net
>>3
小学校教員は世間知らずっていうのもありそう
皆田舎が嫌で都会に出てくるんだから
普通の会社員なら移住する前に田舎のヤバさに気がつくよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:27.71 ID:O8f0wb/Z0.net
>>1
小学校教員ならどこでも採用されるだろうから政令市くらいにしとくべきだったな
地域おこし協力隊レベルの田舎はあかん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:36.04 ID:7Dc73WRn0.net
何で田舎叩きの話って伸びるんだろうな
田舎出身者が同族嫌悪で叩いてるんだろうか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:48.32 ID:YuLfsZcx0.net
>>20
若い人がなぜ必要なのか
働いてもらうために必要なんだよ
働かないなら要らない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:58.58 ID:r/r/nOkH0.net
限界集落滅ぶとなんか困ることあるの?
国土が荒廃するとか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:09.28 ID:xYWzv6mC0.net
確か愛媛だよなこれ
何人も追い出してるっていういわく付きのところ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:17.23 ID:4ONhFKCX0.net
出身がこの県とかなら分かるけど、いきなり東京からやってくるとやっぱ怪しまれると思う。何しに来たんだ?って。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:25.22 ID:BxDM61/e0.net
>>3
動画の情報を見る限りでは

団体「地域おこし協力隊の活動として地元のこの活動手伝えよ」
男性「疑問点があるけど協力したるわ」
団体「何コイツ?音信不通にしてやるわ」
男性「連絡がこなくなったから協力するの止めるわ…」
団体「何コイツ?呼びつけろ!そして協力するか協力隊を止めるか選ばせてやる!」
男性「ファッ?」

こんな感じかな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:36.87 ID:kE8T1ci50.net
>>46
限界集落とか身の回りに存在しないから興味津々なんだろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:43.97 ID:OEj+LR8r0.net
静岡の伊豆だけど陰湿な部分はあるな
あと田舎者なのにちょっと関東人気取りの痛い部分もある
優秀なのは上京して残ったのはポンコツばかり

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:49.49 ID:dOHUWDE70.net
田舎行く人は村八分って言葉を覚えてから行ったほうがいい

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:58.77 ID:1FYmux+S0.net
府中に住んでたことあるけどあそこらへんて23区より住みやすいしいいとこだよね
なんで限界集落に行くのかわけわからん、極端に走りすぎ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:01.52 ID:Td2WpOqi0.net
>>13

伊勢市や和歌山の新宮市あたりは


旅で行く限りは良い場所だったな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:06.02 ID:cy6J1LrZ0.net
>>29
YouTuberやりたかったみたいだし
動画見ててこれで稼ぎてぇみたいな感じだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:13.51 ID:KBE3qeq/0.net
俺も釣りやアウトドア好きだし東京から西条市あたりに引越し考えたことあるけどやっぱりブリック限界集落なのか…

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:22.14 ID:pNHzYMTq0.net
https://comic-days.com/episode/3269754496654602094
https://i.imgur.com/XLA2goU.jpg

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:24.84 ID:wuY+fC7J0.net
田舎なんて散々村社会って言われてんだから復興なんて不可能なんだよ
一度滅んでから興せば良い

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:30.95 ID:G/WCulX60.net
>>48
ないよ
さっさとクローズしたいのに人住んでたらできないだけ
さっさと集約化すりゃいいねん

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:30.95 ID:4OceUVd30.net
四国部落史研究協議会の四国の水平運動を読んでから移住してください

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:34.76 ID:i65nnYlO0.net
>>51
協力したるわ(草むしり途中までしてバックレ)

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:36.56 ID:dXt146/G0.net
田舎県なんて県庁所在地でもこんなんだし。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:40.71 ID:rlDWjqyP0.net
>>53
伊豆しょっちゅう行ってるけどなんも無いよな…シャボテン公園とお山たまに行く

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:53.66 ID:tesx0Lxr0.net
>>44
田舎のヤバさを知っているのは
田舎民なんだから
それ解決しないで誘致活動するのは
何を考えてるんだ田舎民は

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:55.96 ID:3q0gjPJI0.net
>>17
いやそもそも仲良くする気がないから嫌われたんでしょ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:07.11 ID:EM6SADTf0.net
>>26
正しくねーよ
生かして帰してるじゃねーか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:12.05 ID:Sk6EgIf60.net
心のどこかに
行く側 行って助けてやる
呼ぶ側 養ってやる
みたいな意識があってちょっとしたことで不満が表に出るんだと思う

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:21.38 ID:tHau196v0.net
>>24
愛知は工業地域だからブラジルやベトナム労働者が多い。ただ朝鮮系は少ない
トヨタ、あるいは浜松のスズキ、岐阜のソニーや三菱などで
県外からの労働者受け入れが多く、よそ者が暮らしやすい地域といえる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:22.28 ID:r/r/nOkH0.net
限界集落の問題って、今住んでるお年寄りが困るだけってなら別に解決しなくても良くね?
むしろ維持に無駄な税金かかってるだろ
学校だって生徒数で統廃合するんだから、一緒では
今いるお年寄りが困るのは自業自得ってことで切り捨てよう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:39.51 ID:nt+WsNtq0.net
協力金もらったのに何も協力せずお願いされたら自分はユーチューバーだからと意味わからない理由で逃げ、せめて近くの草刈りをと言われ本当に少しだけやって即帰宅
それで近所に苦情言われたらお前ら性格悪い!と文句言い住めなくなった馬鹿がなんだって?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:39.98 ID:bi6dp/4T0.net
>>46
それ違うだろ
田舎の人は移住してくるな
都会の人は田舎に移住は無理だろって言ってる
馬鹿にするんじゃなくてほとんどが事実を言ってる双方が

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:47.41 ID:rlDWjqyP0.net
じゃあ拠点は東京で田舎のホテルに住んで楽しめば良くね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:58.10 ID:4kO7SyFn0.net
限界集落じゃないけど地方民で自治会役員までやった者だが、何人もこのyoutuberみたいな若い人を見てきたわ
ぶっちゃけ、地元民で正常な人は地域おこしとか全く考えてないので
必然的に補助金・助成金に寄生するNPO団体が仕切ってたりするのよ

で、そのNPOの職員が地元民じゃなかったりするんだなあ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:06.37 ID:a3xE2+Sr0.net
これ最終的に家が火事になったやつ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:07.22 ID:Xz+RFnEZ0.net
>>51
疑問点はいよいよ辞めさせられるって頃に言い出したんじゃなかったっけ
「地域おこし協力隊は収益を黒字にできてない!」とか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:17.54 ID:9bljsKmu0.net
>>3
アフォや

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:18.26 ID:9+AUQA3p0.net
いやなんでいきなり限界集落なんてむちゃするのよさw
ガキの頃にそういうとこいた経験があるならともかく
まず地方都市辺りで慣らして判断しろよw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:20.52 ID:4qm9Vkc/0.net
いまどき小学校教員なんて、免許持ってたら誰でもなれるレベル。名前書けば入れる大学でも免許取れるようになったから小学校教員のレベルはどんどん下がってる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:20.92 ID:Td2WpOqi0.net
そもそもコイツがおかしいのは


地域協力隊で金もらって移住してることだろ


協力隊関係なしに移住してたら、また変わったろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:26.39 ID:7dqPK5tv0.net
「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました!

https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/soshiki/7/4034.html

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:26.74 ID:7tBCfOu60.net
町興し協力隊ねー

田舎以外では生きていけない人に協力する必要ないのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:29.04 ID:XV2Xh6aM0.net
>>65
東伊豆はまだまし
西伊豆は山と海ばかりで本当に何もない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:29.25 ID:xYWzv6mC0.net
秋田の医者追い出しみたいなとこだろ
そういやあれどうなった?もう来なくなったっけ?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:32.70 ID:o8Oao3zh0.net
>>20
馬鹿は何言っても伝わらん♪ (^^) 時間の無駄やぞ♪
キチガイに説教www♪

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:37.37 ID:rlDWjqyP0.net
>>72
協力金いくら?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:42.69 ID:MwB4Ze8P0.net
村人が村おこし隊に求めているのが現状維持の為に頑張ることなのに、やってくる人は何か新しい事をやって現状を変える事にやり甲斐を感じ、それが求められる使命だと思っているから齟齬が生じる。商店街の活性化とかも含めいい加減、こんな事に税金を投じるのはやめてほしい

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:49.39 ID:e/XqZK0o0.net
四国と言っても四県あるわけだが何処?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:53.58 ID:ll8VNayM0.net
当たり前のことだけどな
小学校でも他の学年の先生とは交流しなくても同学年の先生とは交流しないわけにはいかないのと同じじゃないの

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:57.12 ID:7AsryC+20.net
>>65
伊豆はその先の下田あたりから綺麗な海が広がる
ちなみに規模は小さくなるが西伊豆は沼津の先辺りから綺麗なのでお手軽

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:06.10 ID:nt+WsNtq0.net
>>76
火事はこいつの家ではないのに自分の家が火事になったと嘘言ってたやつ
もちろん後で言い訳してた

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:07.15 ID:hMAAwfYj0.net
村社会は子供には安全という大きなメリットもあるが

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:07.29 ID:GSEq/4SX0.net
単に田舎に移住したいならとりあえず管理別荘地お勧め
管理費は多少掛かるけどゴミ出しや除雪の心配はないし
周囲もみんな別荘と移住者だから面倒な人間関係もなし
要は都会と同じ感覚で暮らせる
もちろんコミュ能力に自信があって
ディープな付き合いを求めるなら集落でもいいけどね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:11.86 ID:wBVogqJh0.net
まあ東京も町内会ある古い住宅街は近所付き合いあるし陰湿な所が無いわけではないがな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:13.85 ID:4kO7SyFn0.net
>>76
それ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:14.74 ID:kGP8PGVw0.net
そりゃ東京もんじゃなくてもいきなり四国の山ん中とか無理に決まってんだろ
田舎と言っても都会のそばにしとけよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:30.39 ID:CI8ehMO40.net
東京から来てやったこの俺様がお前らの指図には従わねえ、草むしりを地域協力隊の仕事と認めろと言ったのに拒否しやがった、動画で晒したろw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:31.17 ID:y6+tWJ0S0.net
>>1
>現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている。


てことはまた同じようなことになる可能性もあるのか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:37.17 ID:rlDWjqyP0.net
>>84
西伊豆か…確かに行く事ないな…

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:41.06 ID:3z7udkjD0.net
隣の婆が知りたがり屋で口軽でウザい
ワイの家にちょっかい出したいと思ったら同日に3度とか訪ねてくるし
帰った直後に電話してきたり庭でガサガサやれば興味津々で聞き耳
そんなのが村全体と思うと気が狂う

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:41.31 ID:PCAOngBq0.net
協力金もらってるんだから
協力隊の仕事しろよで終わる話だろw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:42.22 ID:nwYBNN0R0.net
つか部落ならめちゃくちゃ性格悪いよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:45.58 ID:4qm9Vkc/0.net
>>92
そうなの?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:07:57.55 ID:vYFYc9SY0.net
限界集落は放置して自然消滅させるのがベスト

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:00.04 ID:kTc5PeKX0.net
で、結局何されたん?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:02.26 ID:psdCD14a0.net
田舎の暮らしがいいなら過疎化するわけないだろ
何で若者が都会に行くのかいい歳こいて理解出来ないのか
こんなバカが元教師とかやべえわな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:13.55 ID:7pvnViy50.net
田舎から出る奴のが多い時点でお察しだろ
東京に限らず

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:20.93 ID:/48TWWKk0.net
ビックダディと一緒で地域なんかどうでも良くて動画のネタ探してただけやろ
ちょうどトラブルが起きて良かったやん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:21.83 ID:KqqB3T3P0.net
>>8
あいさつ回りで済むような話じゃないだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:22.73 ID:hDSnSuBa0.net
>>20
俺は調布市にも、山沿いの集落にも住んだことがある

言ったとおり、「地方」にも色々あるんだよ
場所によっては、ちゃんと挨拶廻りしたかが重要

勝手に来たよそ者が、常に歓迎されると思わないことだ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:25.29 ID:nt+WsNtq0.net
>>104
うむ
Twitterで突っ込まれて実は近くの家がと言い訳してた

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:25.85 ID:lmcxNF9/0.net
郷に入っては郷に従え
私が好きな言葉です。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:31.86 ID:7qSumSVi0.net
>>87
年400万

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:35.17 ID:rlDWjqyP0.net
>>91
沼津ってもうそれかなり遠い

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:41.07 ID:KndWct640.net
石橋を叩いても渡ってはいけない限界集落  都会人が決心しても住む前に最低限1年くらいの様子見は必要だろうな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:45.18 ID:mh9v5ra20.net
>>1
を、読んだだけだけど、

全部人のせい?????

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:46.68 ID:ak4BNbdt0.net
地方30万都市、坪単価40万の住宅街住み
ここでもこの一家やおまえらには多分無理

俺は県庁所在地か新幹線駅徒歩15分圏内に引っ越したいなあ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:51.46 ID:pqptcN4p0.net
>>67
変に和の中に入ろうとして嫌われたんだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:56.18 ID:4kO7SyFn0.net
最終的に住んでた集合住宅の上の階が火事になった奴
動画は「柳生の暮らし」で検索すれば出てくるよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:59.41 ID:OEj+LR8r0.net
>>65
で、でも伊東まで行けばメガドンキあるんだぜ
来てくれてありがとうなw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:05.01 ID:BxDM61/e0.net
>>63
団体からきちんと活動日程の連絡があった時期は、男性は団体から言われた活動をやっていたみたいよ
草むしり云々は連絡が途絶えて3か月ほど後に団体から呼びつけられた時の話

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:06.99 ID:hlcTkzw60.net
部落差別のない社会の実現に向けた取組について
香川県
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/31648/siryou456.pdf

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:07.83 ID:HRfuYUD60.net
いくら何でも放火はやり過ぎ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:08.24 ID:PFH0y4U70.net
田舎の集落によそ者が移住して来ると嫌がらせで放火されたりするって聞くよなw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:14.83 ID:qL0k9hSA0.net
>>31
グエンさん沢山いるけど…

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:21.66 ID:07yKUL640.net
>>92
これがホントならこの人にも問題あるんだろうな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:26.95 ID:QOylfwc10.net
都会の良さ再発見

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:29.10 ID:+Bby4ohE0.net
田舎もんはマジで東京の人間を敵に見てるからな
「見下してる」とか謎の言いがかりつけてきてなんとかして追い出そうとする
早いとこ空爆して格の違いを教え込んだ方がいい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:36.00 ID:rbSVD4IX0.net
四国に好感持ったわ
俺だってこんな奴はあらゆる手段を使ってコミュニティから追い出す

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:36.02 ID:7AsryC+20.net
>>115
縦貫道ができてるから東名から30分で西伊豆の海で出れるぞ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:38.98 ID:O6ACQ5Sb0.net
トンキンみたいに他人に無関心も極端すぎるが
針鼠のジレンマじゃないけどやっぱ人間て
ある程度距離あった方がいいと思うから
死国だけはヤメるべき

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:40.38 ID:sYhqbgvV0.net
田舎のジジババは優しいなんて結婚したら幸せになれると同じくらい頭お花畑の妄想でしかない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:43.26 ID:hMlNAZsF0.net
もう限界集落

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:43.53 ID:ll8VNayM0.net
>>88
それはあるかもしれんね
おこし隊のような使命を持たず転勤か何かで引っ越したのならまた違うかもしれんな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:50.30 ID:rlDWjqyP0.net
>>114
成程ね…
それなら少しは頑張れって感じだけどまあ今の若者には無理だろうな…

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:50.35 ID:a3xE2+Sr0.net
>>92
嘘だったの?
ユーチュラってところにまだその記事が残ってるよ

えー

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:09:54.97 ID:hDSnSuBa0.net
>>110
動画見てないが、この人はちゃんとあいさつ回りしたのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:08.42 ID:mPXY0Bnl0.net
トンキンが悪いのか?
田舎のオッサンたちはそう言ってるように見えるで

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:12.30 ID:CI8ehMO40.net
>>124
せや!放火されたっぽい動画にしたらバズってアホがこの市をたたくんじゃねwww

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:13.20 ID:/48TWWKk0.net
>>127
ユーチューバーにマトモな人間っているのか?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:25.71 ID:I77O/e0l0.net
>>66
誘致活動してんのは住民じゃない

>>93
子供を人間不信にさせるだけだよ
言葉悪いけど他人の噂や陰口を子供の前で平気で吐く親多いからな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:28.37 ID:6pA2hK3r0.net
コトー先生も最初は住人に嫌われてたね...それとは質が違って地域おこし協力隊を「奴隷」として扱ってる事が問題

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:42.71 ID:/OxHXk7n0.net
そんなに田舎も都会も変わんねえよ それこそ個人の問題
アホらしい対立煽りのネット記事に踊らされるんじゃないよみっともない

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:10:53.44 ID:nt+WsNtq0.net
ちなみに他の協力金貰った人たちはちゃんと地域活動して頑張ってるかすぐに逃げてる
ダラダラ居続けて文句言ってるのはこいつだけ
あとこいつは自分の住むつもりだった場所を集落の年寄りどもに掃除させてたけどな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:02.56 ID:gizbtWEC0.net
限界集落て

極端に行き過ぎやろw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:06.23 ID:rlDWjqyP0.net
>>131
マジか…熱海、伊東方面行くから西伊豆何故か行く事ないんだよな…
その手前に葉山、鎌倉あるのも痛いな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:06.48 ID:y6+tWJ0S0.net
>>92
>火事はこいつの家ではないのに自分の家が火事になったと嘘言ってたやつ
>もちろん後で言い訳してた

そうなの?
自分が前に見たニュー速のスレでは「自分の家が火事になった」ってはっきり書かれてたのに

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:08.06 ID:CDbpGsD30.net
このスレには関係ないが、
まず、地域おこし協力隊という制度がなんかなあ、と
田舎にとってはこれが少しでも田舎に目を向ける人が増えてくれれば、と藁にもすがる思いかもしれないが
ネーミングが上から目線だし

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:09.49 ID:bU5ul76n0.net
田舎者と一緒に生活するってことは、北朝鮮に住んだり、トラの檻の中に住むのと同じですね。

151 :ぴーす:2023/01/26(木) 14:11:14.79 ID:cjKHpYiq0.net
両親ともに南関東民なんだろうか。だとしたら視野狭くてもしゃあない

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:14.96 ID:JtPOE+uW0.net
 「うちの近くに来る恐れもあるんやな」

 香川県内の被差別部落に住む川田和代さん(54)は気味が悪くなった。

昨春、瀬戸内海のある島の部落の写真がSNSに次々とアップされた時のことだ。

 2日間にわたって計35枚ほど。歴史の研究や散歩を思わせるハッシュタグが添えられ、生活環境整備や生活支援、教育支援などを進めた国の同和対策事業で建てられた住宅などを撮影し、駐車している車のナンバーが読めるものもあった。

 不安には理由があった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2R011QQ2BPTLC01M.html

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:20.84 ID:mPXY0Bnl0.net
確かにこういうのってトンキンにも普通にありそう
田舎のオッサンたちが可哀想

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:23.85 ID:6ZtuvpcE0.net
自分勝手にやりたいことだけやってきた都会の人間はほんの少しの我慢もできないわな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:36.97 ID:qHpg9Z2w0.net
お前ら都会の奴らは知らんだろうが限界集落はそうなるだけの理由があるからな

陰湿な男とか陰湿な女とか陰湿な猫がいるんだよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:37.61 ID:3q0gjPJI0.net
>>87
地域によって違うけど月給14〜19万くらいじゃないかな
家賃かからなかったり色々補助されるしそんなもんでしょ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:45.34 ID:a9Jr45N50.net
限界集落民は自分達はブラック企業である自覚を…持てるはずもないから限界集落なんだよな
だいたい限界集落を維持する必要あるんか?廃村にした方がええやろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:50.08 ID:YZVK6wQD0.net
村行って村社会に馴染めなきゃ村八に決まっとるだろ。何いってんだこいつは

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:04.19 ID:nt+WsNtq0.net
>>137
こいつのツイート見て来ればわかるよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:12.18 ID:vFbLOEUs0.net
全部人のせいにして東京から逃げてきて
全部人のせいにして限界集落からも逃げる
さすがゆとり世代

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:14.67 ID:xA2QWmYd0.net
医者追い出し村どうなってるんだろ
今医者いるのだろうか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:19.44 ID:bi6dp/4T0.net
>>84
沼津は?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:22.73 ID:Td2WpOqi0.net
おまえら見てれば

Z世代がなんで強盗しまくってるかわかるわwww


もはや自分の脳みそで判断できずに

動画を信じるロボットが増えてるんだろwww

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:23.33 ID:rW95gqrZ0.net
テレビ番組で四国の自給自足YouTuber一家持ち上げるからこうなる

あれだって自由登校、給食拒否、自給自足、化学調味料拒否、
配信と投げ銭はOKとだいぶおかしな感じだぞ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:23.46 ID:a3xE2+Sr0.net
>>159
ありがと

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:28.56 ID:rlDWjqyP0.net
>>145
400万支払ってるならそれなりの労働とセットて自治体側は期待るな。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:33.78 ID:IxL74ASN0.net
DQN地域VSユーチューバー
国も地方創生目指してるみたいだし、良い情報かもな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:38.64 ID:WuVIUNO50.net
>>17
田舎というほどじゃないけど小中学校一緒の奴ら以外は口もきかない奴も多いよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:43.56 ID:EOCwNw3h0.net
>>3
移住した奴がゲスじゃん。
どこ出身のやつなんだろう?成田悠輔と同郷かな?

広末涼子みたいな四国の人が意地悪なわけないもんな〜。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:47.89 ID:9RUAGsiW0.net
突然家に転がり込んで部屋に鍵掛けて
食事時に飯と談笑しに降りてくるロングステイとかオマエらどうするよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:52.03 ID:X61TEQJ70.net
田舎に強制的に継がなきゃいけない土地と家があるわけでもないんだからまた引っ越せばええやろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:53.61 ID:JiPg6D8V0.net
すでに愛媛新聞で地域など絶賛公開してたw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:55.96 ID:zAAdM/XO0.net
>>153
東京だって田舎者の集まりよ
港区に住んだからって急にスタイリッシュに変わるもんでもない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:59.79 ID:JimtpFzq0.net
>>1
そらYou Tubeに投稿するような輩は排除されるだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:06.66 ID:lxK3bu8z0.net
無理に田舎を残そうとするからこういった悲劇が起きる

田舎賤民の穢れた血とともに集落そのものを終わらせるべき

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:10.47 ID:xYWzv6mC0.net
>>92
まじかよ
ホラ吹きか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:10.78 ID:mf2aPvxF0.net
>>100
なんにもないけど松崎町の室岩洞はおすすめ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:10.78 ID:OUWwR7bf0.net
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB18171591.amp

香川県の同和地区 : 昭和46年全国同和区調査結果分析
香川県厚生部同和対策室 [編]

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:17.55 ID:7AsryC+20.net
>>147
下田は行ったかな?
沖縄の海があるよ
ただそれこそ遠いよね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:17.80 ID:CDbpGsD30.net
>>107
仕事があるなら田舎(故郷)に戻りたい、と思ってる人もいる
これは都会に限らずどの県でもいえるだろうが

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:20.88 ID:1iW1aC+60.net
だからさ。
限界集落に住んでるけど、都会から来る人たちって上から目線なんだよw
確かにどうしようもない人間ばかり住んでるんだけどさw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:23.80 ID:z6xi5/iS0.net
限界集落に地域おこし協力隊を送りこんでも何の意味も無い
税金の無駄
そんなもんで地域おこしが出来るなら誰も苦労しない
税金の無駄

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:28.26 ID:G/WCulX60.net
>>146
まぁ段階踏んで行けよとは思う
まず東京から田舎県の県庁所在地次は市役所のやるエリア
最後に郡とか大字とか付く異界

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:28.34 ID:9BlyVp200.net
>>3
クズよね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:34.88 ID:RAjdOBc00.net
ポツンと一軒家なら
こういう問題もないだろうけど

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:41.72 ID:l1fnnPrZ0.net
いきなり田舎行き過ぎなんだよ
都市部に近いとこにしないと

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:46.66 ID:mPXY0Bnl0.net
相変わらずトンキンのマウントも酷いな
みんな発達障害やろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:49.52 ID:hMAAwfYj0.net
>>154
そうかもね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:50.34 ID:gMYk501p0.net
>事実もあるが、歪曲された部分もある

否定できるところはないと

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:19.36 ID:nt+WsNtq0.net
>>166
自分のYou Tubeで宣伝してやるからそれが協力だって言ってた
協力金貰うときの条件で地域活動の中に労働も含まれてたからやらないといけないんだよね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:22.83 ID:mGZ6LEtw0.net
これ、嫁は最初からガチで移住反対してただろうなー。
教員とかやってると世の中見えなくなっちゃうから、イージーに考えたんだろうなー。
そもそも日本では首都圏に居住することそのものが一種の利権なわけで、それを捨てて田舎暮らしとか無理に決まっとる。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:23.11 ID:4kO7SyFn0.net
まぁしっかり「柳生の暮らし」という動画を見てからレスをしようぜ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:33.20 ID:kE8T1ci50.net
>>51
団体「最近、地域おこし活動してないよね、どうしたいの?」
男性「何年も白芋やって結果無し、無駄なことはしたくないよ」
団体「無駄かどうかはこっちが決める」男性「じゃあ自主的に近所や県道の掃除したよ、それを地域活動に認めろよ!」
団体「?それは違うと思うよ」
男性「オマエラそうやって今までの協力隊を虐めるから皆出ていったんだろ!」
団体「…じゃあ離任と言う事で」
男性「覚えとけ訴えてやる!」
こんな感じじゃね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:33.31 ID:BxDM61/e0.net
>>112
集合住宅の自室の真上の階が火事になったんじゃねーの?
Youtubeの動画ではそう説明しているけど

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:34.40 ID:kGP8PGVw0.net
周りに同じような移住者の多いところ
自治体がウェルカムなところにしとけばいい
そもそもこういう人ってどうして時間かけて調べたりお試ししないの?手間が面倒なのかな?
向いてないよね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:34.40 ID:I77O/e0l0.net
地域おこし協力隊なんかやるなよ
3年のうちに笑顔消えて死んだ目になってる人沢山見たわ

中には逞しい人いたけど大抵潰れる
超コミュ強、鋼メンタルじゃなきゃやれない

>>155
猫って🤣

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:37.52 ID:3DPorbg60.net
田舎に住むなら田舎に従えよ
それができないなら田舎に来るな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:37.95 ID:JiPg6D8V0.net
>>4
四国のおへそあたり

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:53.37 ID:RGNwkL2H0.net
新参もインフルエンサーも追い出したらそのまま消滅するしかないやんけ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:59.31 ID:1a6BF0RQ0.net
せいぜい人口10万人程度の地方都市に移住してちょっと郊外の家がまばらな緑のあるところに住めばいいだけ
限界集落とかありとあらゆる問題があって選択すること自体がおかしい
ありえないぐらいおかしな選択だよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:16.22 ID:gcs7oQ2H0.net
仕事がない&老害社会で人が来ないのよ(´・ω・`)

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:24.30 ID:nzGNiNJw0.net
なぜ限界集落なのか?
移住する側はそれを考えればまともな土地ではないことが分かる

なぜ限界集落に移住してくるのか?
受け入れる側はそれを考えればまともな人材がこないことはわかる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:25.76 ID:nt+WsNtq0.net
>>194
はじめは自分の所が火事になったようなこと言ってたんだよ
それは違うくね?と指摘されて変えた

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:27.72 ID:Xhk+tDIb0.net
データにみる部落差別 > 結婚


■増加している部落外との結婚
(1)85年調査では、「夫婦とも部落」の組み合わせが65.6%で、「いずれか一方が部落外」が30.3%でした。それが、93年調査では、「夫婦とも部落」が57.5%に減り、「いずれか一方が部落外」が36.6%に増えています。

(2)地域ブロック別には、四国に「夫婦とも部落」が67.7%と多く、「いずれか一方が部落外」が30.7%と少なく、中国も四国と傾向が似ています。これに対して、近畿は「夫婦とも部落外」が8.8%と多いことなどが注目されます。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:33.25 ID:LrDva1Uy0.net
地域おこし協力隊とは何かと思えば
国からの補助金で生業とする職業ヘルパーじゃない
男に言い分ないわ。プロならそれないに対応しろ。
嫌なら辞めろで、辞めただけの話。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:39.90 ID:7AsryC+20.net
田舎に住むのは万国共通の夢なんだけど
日本には町内会というローカルルールがあるから夢を壊される

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:46.36 ID:ak4BNbdt0.net
>>155
うちの町内はトリ族が完全に人間を舐めてるわ
飛行困難寸前のデブスズメとか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:50.26 ID:YuLfsZcx0.net
>>148
住んでるアパートの上の階が火事になって
その消化のための放水で荷物が水浸しに
って話だったはずだけど
それを自分の家というならまぁ
同じ建物ではあるし被害もあるけど
なにも燃えては居ないはず

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:51.82 ID:rW95gqrZ0.net
>>92
あー、火事の
あの同じ奴がまだゴネてんのかよ

あれは火事の消火のために水かぶって荷造りしたものが濡れた災難で
地元の人にだいぶ親切に助けられたのに

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:52.16 ID:tHau196v0.net
>>185
その通りだよ。経済的に自立してて村の助けがなくても生きていけるなら問題ない
自営業や個人事業主などだな
これは地方の都市部でも同じ。ぶっちゃけ町内会なんて入る必要もなくなる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:59.65 ID:YZblAzhC0.net
付け火して煙喜ぶ田舎者?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:01.45 ID:KlzZ10fb0.net
大人は好きにすればいいけど
子供は親に連れられて転校したりしてんだろ
気の毒だな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:09.63 ID:bi6dp/4T0.net
>>149
それ国からの補助金目当てに田舎がやってるんやぞ
国が田舎の人気取りのバラマキでもある

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:10.98 ID:6+irNOdq0.net
>>156
月給14~19万なら年250万くらいじゃね?
400いかないぞ?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:19.86 ID:3S65YZxY0.net
四国の集合住宅ってニコイチ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:30.01 ID:Gzd8sJs70.net
顔役1「なに?オレのついだ酒が飲めないのか?」
顔役2「奥さんパイパイデカいね!ちょっと揉んでええか?」
顔役3「あんた先生かもしれんが、ここじゃ俺が先生やでw」

このレベルだったら笑うわw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:31.47 ID:GQjqxKCx0.net
集落をネタにして再生数稼ごうとか迷惑系より質悪いな
存在消されても文句言えないわ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:35.78 ID:k4lOSWfe0.net
こいつ再生数稼ぐためにわざとトラブル起こしてんだろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:52.64 ID:nt+WsNtq0.net
>>209
そうそいつ
以前もニュースになって悪行をかなり暴露されてた

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:11.39 ID:lIHIGhJO0.net
ボクの肛門ももう限界です

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:15.83 ID:mf2aPvxF0.net
>>162
沼津は伊豆じゃなくて静岡東部のイメージ
昔戸田村だった辺りから西伊豆かな
沼津はそこそこ栄えてるよね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:16.14 ID:p8cp84p50.net
岐阜にある人口数万人の町でタクシーの運転手に取引先の会社の愚痴言いまくってたら社長の同級生だったことならある

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:17.82 ID:gcs7oQ2H0.net
田舎でうまくやるのは金たくさん稼ぐより難しいよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:33.30 ID:FNocF01y0.net
>>203
住んでいる集合住宅の一室がと言っているが

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:41.84 ID:3Uu+LovT0.net
環境を変えればなんとかなるとかの発想がおかしい
変えなきゃならんのはお前自身だろうに

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:43.78 ID:CDbpGsD30.net
だから、自由に田舎で住む人が増えればいいんだよ
騒音とかうるさくなければ好きに暮らせるよ
最低限の地域のことは協力する
これでどうかな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:46.13 ID:pIaYTNqV0.net
まとめ
住民「地域おこし協力隊の活動として地元のこの活動手伝って」
男性「俺の考える地域おこし協力隊の活動内容じゃないから協力しない。少し草むしりしたからもういいだろ」
住民「協力しないなら協力隊やめてもらう」
男性「8年間黒字にできてないくせにw」
住民「協力するか協力隊辞めるか選んで」
男性「そもそも俺はYouTuberなのに手伝えとかおかしくない?」
男性「田舎は都会のような距離感で生活できない」
男性「もっと悠々自適の田舎ライフ想像してたのに田舎ってクソだわ」

男性「俺の家が放火された!近隣住民による嫌がらせだ!」
視聴者「その家なら小火でたらすぐ燃え広がるし燃えた場所とか見せろよ」
男性「火が出たのはうちじゃなくて隣の家だけど嫌がらせ目的の可能性は事実なんだからいちいち突っ込むなよ」

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:57.23 ID:mPXY0Bnl0.net
悪行?
5chのおじさんたちはよく知ってるなぁ
そんなこともあったんけ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:02.81 ID:3q0gjPJI0.net
>>180
田舎が嫌いなわけじゃないよね
本当に仕事が少ない
近所の求人5件くらいしかない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:05.73 ID:bi6dp/4T0.net
>>167
農地レンタルして農家になって30年とかも
実情を配信してたりしてなかなかおもしろかった
本気で田舎に住もうと思ったらいろんな情報を見たほうがいいわな
現実は厳しい

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:09.25 ID:cMTIkYML0.net
トラブルに対して一方的な意見しか聞かずに判断する奴はダメな奴

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:20.24 ID:XhUNfuFc0.net
事前の調査が甘かったということかな
勿論住んでみなければ判らないことはあるだろうけど

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:40.06 ID:kE8T1ci50.net
ぶっちゃけ限界集落に人が来ても何も変わらんよ
太い税収の期待できる集団じゃないと助ける結果にはならない
国も地方も勘違いしてるわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:43.64 ID:tesx0Lxr0.net
流れ流れてその果てに
縁があって一宿一飯の義理で
暮らしておりやす

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:43.84 ID:pqaB0sd10.net
絆と柵は同じモノを別の言葉で表現しているに過ぎない。

人との繋がりがある社会というのは、暖かい助け合いと面倒くさい頼り合いがあるということ。
前者だけ享受しようとすれば、当然、社会から排除される。
それだけの話。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:46.95 ID:eIJdOstH0.net
四国ってだけでぞっとする。縁もゆかりもないならムリだろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:49.86 ID:BxDM61/e0.net
>>203
自分の住んでいる棟が火事になったんだから「自分のところが火事」で合ってるのにな
わざわざ言い直さなきゃ良かったのに

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:51.37 ID:hDSnSuBa0.net
火事?
話が違う方向に行ってるけど、動画探すの面倒だからもういいや

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:54.71 ID:QB5A+M9m0.net
>>226
消防団頼みます
糞寒い中出初め式も来いよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:02.66 ID:QALUce1x0.net
同和の闇に迫る良スレage

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:12.48 ID:nwYBNN0R0.net
>>216
終いには奥さんも夜な夜な1人で居酒屋に現れて旦那の愚痴を言い出したらこっちのもん
消された一家みたいにされる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:12.57 ID:vi5ueJRN0.net
YouTuberってろくなのいないんだな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:20.18 ID:vA0N2OIa0.net
>>180
その人の言う田舎って別に限界集落じゃないよな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:21.50 ID:4MHz5Z8Q0.net
宮本常一先生の『忘れられた日本人』を読んでおけば四国山間部の特異性が分かったものを

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:22.42 ID:IrT+tmPd0.net
四国なら高松の街中に4年住んだことあるけど楽しかったは

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:25.12 ID:aWCZvUDL0.net
>>231
それはほんとそう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:36.13 ID:CDbpGsD30.net
やっぱり補助金貰っての地域協力隊がお互い無理が出てくると思う

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:42.99 ID:kE8T1ci50.net
>>240
山には少ないと思うよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:43.55 ID:oyTBZLpr0.net
四国って移住のハードル高過ぎるだろwww
調布にいたなら西多摩ぐらいにすりゃいいのに

わざわざ東京から離れるのは子どもに悪影響でしかないだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:44.74 ID:WvFnEoGI0.net
散々懲りたはずなのにまた同じような場所に移住って大丈夫か?この人

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:48.58 ID:KUrX1uP30.net
田舎は助け合い精神が強くて近隣と嫌でも親しくしないとならないのが面倒臭い
自分も助けられることがあるのはありがたいけどこうやって軋轢が生じると居心地最悪になるのがな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:48.85 ID:tHau196v0.net
何だかんだコミュニティの力がないと生きていけない人間は
その集団に合わせて生きていくしかない。それが甲斐性というもの
公務員も同じ。いってみりゃ税金の力がないと何もできないということ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:49.41 ID:I77O/e0l0.net
🏺や🍘が少ないとこに行け
いるとこは地場産業や福祉に食い込んでるから支持する党が違うとか、思想が違うだけで露骨に態度変えるからな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:53.24 ID:PpZJnPT50.net
こういうインタビューしてる時点で協調性がないのよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:55.13 ID:a+CN0NJS0.net
八つ墓村のリアル。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:04.04 ID:wTj0anXt0.net
>>242
犯罪スレスレのやつ上げて再生数稼ぐのしかないからなどれも

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:08.34 ID:dbNhQPwy0.net
放火とかカタギじゃねえし、集落てかB畜

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:44.72 ID:csQxg6iz0.net
ユーチューバーかよ
あいつら渡り鳥みたいなもんだろw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:45.85 ID:5qWMO7sX0.net
これならまだマシ
ウチの集落じゃあ昔川渡った区画は最底辺の部落が住んでたからそれが今でも根付いていてその区画に住んだだけで差別されるからな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:56.79 ID:ak4BNbdt0.net
>>227
これは地方都市でも無理なレベルw
自治会入って不毛な行事の非効率な作業に付き合うのは最低限の事だし

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:14.00 ID:/OxHXk7n0.net
都会だって別に好き勝手に生きていけるわけじゃないだろ?
ルールを無視して生きてるやつは別としてさ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:15.19 ID:wx23ZvF+0.net
俺も昨年サラリーマンをやめて地元の親の自営業を引き継ぎしたんだけど
すぐに隣の気難しいおっさんの家の犬が死んだんだ

近所の噂で間接的に聞こえてきたのは「俺が毒をやって殺したらしい」というもの

こういうのって難しいんだよ

きっとそのおっさんが仲が良くない俺に疑いを持って噂を広めてるんだろうけど
直接そのおっさんから聞いたわけじゃないから否定も出来ない

「やってないのなら無視して堂々としてろよ」、と友人に言われたけど
家族が変な目で見られるかと思うと・・・もう引っ越しも出来ないし・・・中々に辛い

みんなならどうするんだろう?
下手にこっちが焦って反応して否定に動いたらそれこそ変だしここに住んでいられなくなりそうだわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:17.38 ID:1Qf4YloL0.net
何でこんなに極端なんだ?w
限界集落に移住とか自業自得だろ
自然が近い人口10万~30万くらいの小規模都市である程度の都市の利便性と人間関係を享受しながら
田舎ライフも楽しむという選択がなぜ出来ないのか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:38.43 ID:W/dNXyJs0.net
四国は土人しか住んでねえからな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:39.64 ID:bi6dp/4T0.net
>>221
沼津は面白いデンジャラスな街やで
おすすめや

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:43.75 ID:MCV3HWIZ0.net
地場産業ってと畜とか皮革産業が盛んな地区ですか?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:45.49 ID:FNocF01y0.net
>>237
だな
突っ込むとこじゃない
まあ、不適合者が応募したり、不適合地域が募集したり
この制度、そろそろ見直した方が良いかもね
もう、10年以上やってるだろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:52.41 ID:pIrIhxaM0.net
どこにでも意地悪爺さん婆さんはいる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:53.49 ID:2j2I0p360.net
田舎はいいねぇ(^。^)
数年後...😱

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:05.60 ID:3YPmSWEA0.net
四国なんか無人になっても誰も困らんだろ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:12.31 ID:S7rDzKEr0.net
岸田君が人口が町未満のところはインフラ廃棄するって宣言すればいいだけ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:14.44 ID:E+6DgWP10.net
>>68
すごいな(´゚д゚`)

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:20.97 ID:bIA0qXFG0.net
親子でYouTuberかよ
よたぼんみたいなヤツか?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:22.71 ID:xiatJdEM0.net
>>193
何年もやって結果なしってのを騒動前は屁みたいな再生回数だったろう底辺YouTuberが何の提案もなく言う事でないな
特産品を特産品たらしめるためにコツコツとした努力もひとつのやり方ってのもわからず

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:25.29 ID:aO+35mxM0.net
>>32
また動画で暴露する「ビジネスモデル」やで

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:34.77 ID:YuLfsZcx0.net
>>226
補助金とかもらわなければ自由にできるんだから
もらわなければいいだけの話

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:46.27 ID:PNFpjtX30.net
地域おこし協力隊に参加して田舎は付き纏われるからウザいとか言ってんのこの馬鹿は
だったらなんで普通の移住にしないのよ
さんざん補助貰ったんだろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:46.63 ID:vDWx8PYF0.net
レザークラフト系ディストリクト

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:52.20 ID:kE8T1ci50.net
>>262
放置しとけば民衆は次のネタに興味が移るわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:53.45 ID:wEebd2oQ0.net
田舎なら当然だとか
移住者のコミュ力不足だとか言ってる田舎者やその出身がうじゃうじゃ湧いてて草
だから過疎るんだよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:59.52 ID:KndWct640.net
よそ者が最初に覚悟しないといけないのはほぼ四六時中監視の目が光っているから下手な事は先ずできない コミュニケーション出来と一番に×評価w

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:09.20 ID:9ebisQK/0.net
この人臨月のときや産後まもない赤ちゃん背負った状態の奥さんに古民家の片づけ作業とか引っ越し作業やらせて自分はカメラで撮影してるだけなの見てクズだなと思った

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:12.89 ID:7AsryC+20.net
>>263
家庭菜園とかしたかったんじゃないかな
俺もそれは憧れる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:47.39 ID:tesx0Lxr0.net
>>276
タダほど高いものは無いと言うからな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:49.38 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674705227/892
つか、都合よく多干渉と無干渉をその人なりの理屈で両方使わけてそれがまかり通る…
もっと言うなら多様性を相互に認めるのに慣れてない土着民が殆どな土地だから「自分が世の中で一番まとも人間。(中卒のままジジババになってたり、地元の少しまともな高校出たまま力持った世話役、役所勤めとか)」って人間が殆どだから推して知るべしなんだよ。

どっち(都会と田舎)が良い悪いというより違いな
多様性拒絶な空気がいいなら田舎に住めばいいし、嫌なら都会だろうな。

注:都会は多様性100%な、なんでも自由でありありだ!なんて幼稚園児の戯言みたいなゼロ/ヒャクの話はしていない。そうとしか採れないなら単なる馬鹿。あくまで傾向の話

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:51.01 ID:TIEcR/vE0.net
>>1
この人も村の住人側も、どっちもどっちな気がするわ
お互い自分の都合のいいとこ取りしてあとは任せた、みたいに考えてるんじゃない?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:51.25 ID:lHFn0dbS0.net
集合住宅=改良住宅

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:55.32 ID:lwx3+hLR0.net
>>7
ですね。たいてい分現者が2家あって目に見えない対立関係にある。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:24:00.77 ID:EKVxhBUt0.net
俺ジジババにやたらモテるから四国の田舎でしごとにこまったらうちに養子にこい家と船はあるとまで言われたが…
嫁はくれん模様

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:24:05.11 ID:YuLfsZcx0.net
>>235
タダ働きでも自分ができることぐらいはやらないとな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:24:21.29 ID:3q0gjPJI0.net
>>243
そもそもまともなお金が貰える仕事があったら限界集落まで過疎らないんじゃない?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:24:53.50 ID:kA9TJXbN0.net
東京に住んでて田舎に住もうと思う奴って
やばくね?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:02.93 ID:rW95gqrZ0.net
>>263
たぶん
この先生は地元でも人間関係仕事関係うまく行ってなかったと思う

コロナ禍の行動制限に疲れて教員辞めて四国の限界集落でYouTuberやって暮らそうとか普通じゃなさ過ぎ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:03.49 ID:KjnyoVcK0.net
同和の闇に迫る良スレage

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:04.13 ID:VJz4C0LN0.net
もしかしてその集落で揉めた連中って
80年代に椎名誠だとかの本読んで田舎かぶれになって
移住した連中とかだったりしてなw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:08.18 ID:NQkFe88/0.net
わいも引きこもってたとき、学校も行かずにずっと家にいて不良だと、近所の有名人になってたよ。中2のわいでも噂はすぐ広がる。あいつらやることないのと、自分の人生が不満なのか、他人を攻撃して優越感がないと生きていけない生き物だよ💩

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:21.47 ID:dg3nkBWz0.net
都会ですら居場所が無くなった
発達グレーゾーンの奴か?w

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:30.71 ID:E+6DgWP10.net
>>245
そら街中だったからだろうな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:36.65 ID:UlQhVbKk0.net
YouTuberは都会でも迷惑だろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:43.93 ID:BpJgvgUn0.net
限界集落に行くやつって、東京での人間関係に疲れて、とかなのに、より人間関係がキツい田舎に飛び込むのはバカなんだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:51.53 ID:tesx0Lxr0.net
>>289
見込みのある奴や思われたの?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:55.75 ID:aWCZvUDL0.net
>>282
あークズだな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:56.77 ID:pSCVJ37Z0.net
地方で暮らせるのはその地方で生まれ育った者だけだとあれほど

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:25:57.73 ID:DSta3Ozf0.net
山奥とかはやめとけ
離島とかのがまだいい

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:01.58 ID:NQkFe88/0.net
田舎なんて住むところではないで、わい、今は銀座に住んでるわい、

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:02.12 ID:QRoNHEpT0.net
そもそも限界集落なんて仕事ないんだから地域おこし活動したところで人を呼び込めるはずもなく
活動なんて税金使ってジジババの世話がせいぜいだろ
この制度、税金の無駄なんだよな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:03.72 ID:GSEq/4SX0.net
>>207
うちは四十雀と山雀がヒマタネをたかりに来て困ってる
朝に山盛り置いといても午後には一粒も無い(´・ω・`)

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:04.94 ID:uruNnWPp0.net
田舎には夢や希望なんて無いんだよ
それ以前にまともな仕事が無いんだから

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:07.19 ID:iaayUhne0.net
見たけど引っ越し直前に上の部屋が火事とか
放火じゃね?
上の住人いたの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:07.43 ID:bi6dp/4T0.net
>>237
まぁしょうがない
結局コピペ見ても田舎の人に嫌われたからやられる
現実直視しないと安楽の地は見つからんだろうな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:15.19 ID:a3gbqeLr0.net
これが東北の出来事だったら
気が狂ったようにフルブーストでトーホグがーっていう

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:39.60 ID:olQKVpB00.net
後から来た人はヒエラルキー最下位だから辛いんや
過剰な手伝いか金バラまかないとヒエラルキー上がらないw

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:39.88 ID:1iW1aC+60.net
最近、集落に変なのが来るって言うけど。
この事例もそうなのかね。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:42.61 ID:bi6dp/4T0.net
>>276
結局村八分w

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:43.40 ID:AE/qWPuP0.net
限界集落のじじばばが5ch常駐してる訳がないし
こいつのほうが問題あったんだろうな

てか田舎住みから上京して東京に行った奴なら
どれだけ年数たっても田舎暮らしに適応できるけど
元から東京で育った人が大人になってから田舎に移住は
この人に限らず必ず周囲とトラブルになると思う

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:48.30 ID:7AsryC+20.net
実家が田舎でなくても田舎に来ると空気が旨いと思うもんなのかな?
おれは田舎から東京に通ってたけど、時間はかかっても空気の旨さに満足してたな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:26:57.16 ID:mh9v5ra20.net
400万もらえるなら行ってみたいな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:06.51 ID:/OxHXk7n0.net
>>296
それがわかってんなら自分が今同じことやってるってことに気づかないとダメよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:14.60 ID:jAbSrH/X0.net
首都圏ですら16号越えたら土人が暮らす未開の土地なんですよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:17.26 ID:NpTTiOj30.net
>>13
昔、犬に伊勢参りさせた名残じゃね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:24.89 ID:rlDWjqyP0.net
>>156
子供居なければありだけどな…

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:24.97 ID:Td2WpOqi0.net
>>262

地元の神社にいけ

地元の神社に協力して氏子になれ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:30.98 ID:k4lOSWfe0.net
今の仕事や人間関係を捨てて地方に移住する奴の方が社会不適合者だったりするからな
田舎の人が閉鎖的だとかいう以前の問題

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:31.61 ID:wEEdjTa50.net
この人って教師時代の評判はどうだったんだろうか?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:32.58 ID:1iW1aC+60.net
うちは近所の家もなくなって、常会も消滅しちゃったけどさ。
簡易水道とか共同アンテナの費用、あれどうなってるんだろうw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:33.16 ID:BxDM61/e0.net
>>274
赤字の事業を軌道修正も無しで8年間も続けていたら、そりゃひき止めるヤツも出てくるわなw当たり前の話
つーかこの団体とかいう連中も何処かから補助金を詐取してんじゃないのか
民間でこんなの普通ありえんぞ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:37.62 ID:uLS7oYLx0.net
地域おこし協力隊って田舎に引っ越して来たら地元民からお前が協力隊をヤレって斡旋するのか?
YouTuberの方から協力隊の仕事をしますって選んだんじゃないのか?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:40.17 ID:b1B3FlyR0.net
東京だって古い下町の商店街は未だに5人組があるよ
産まれた時から生きてりゃそう言うもんだと思って暮らせるけど
成人して外からやってくる人間には理解しにくいかもな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:42.58 ID:kE8T1ci50.net
>>274
まあ一次産業だから
いくら栽培が上手くても販路がね
仮にそういう足りない部分を任されても質問に答えられるだけの経験も必要だし
まあ下積みや努力をしたくない人なんじゃね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:48.78 ID:WuVIUNO50.net
>>227
さすが小学校教員というだけある
吉がいすぎる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:49.58 ID:SRdEoO+z0.net
積極的に住民と関わっても仇になるとわかったら移住者からはますます四国がスルーされるな
地域おこし隊じゃなく地域つぶし隊だな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:50.23 ID:Wg+/G2GD0.net
せめてお試し移住で賃貸で3年住んで平気そうだったらまた考えりゃいいんでないか
いきなり移住はなあ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:53.49 ID:mPXY0Bnl0.net
トンキンであらずんば人にあらず
みたいにいうな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:01.20 ID:rW95gqrZ0.net
正直、古民家再生YouTuberは殆ど失敗してるよね…
大抵途中で投げ出してる

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:05.49 ID:i65nnYlO0.net
こういう「私は完全無欠の被害者ですよ」アピールしておきながら、自分自身の落ち度を隠しきれてない奴いるよな
本人にとって都合の良い情報ですら落ち度が見え隠れするって、それがもう答えだよね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:05.97 ID:oqSUJGxd0.net
「俺たち」とか「アイツら」って言葉が頻繁に出る人が知り合いに居るが正に地方から来た人

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:06.95 ID:eYzBeZdw0.net
自分も田舎暮らしだけど、近所の家の家族構成はみなお互いに知ってて
親同士の情報交換もすごいから悪い噂なんてあっという間にひろがってしまう
まあ引っ越してきたら、その日か次の日にはどこからきてどういう人なのか知られてると思ったほうがいい
浮気なんてしようものなら、必ずバレる

田舎のおばちゃんらはぺらぺら、なんでもかんでも話題にして話すから
「うちの子生理がきちゃってー」 とか小学生の時誰が生理はじまって誰がまだかとか丸わかりw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:16.82 ID:4znUtBow0.net
https://minamiumayado.com/info/mura8/
これが村八分の現実だ!😰😰😰

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:23.54 ID:pyqF45Ci0.net
付け火される前に引っ越したほうがいいね

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:24.13 ID:rlDWjqyP0.net
>>179
下田は行ったことあるよ
>>177
サンキュ

341 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 14:56:34.97 ID:P/uNYm10T
んーなんかしょか移住したけど、どこ行ってもあるよね?天理とかオウムの
バイトリーダーが行革繋がってんだよバラスト

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:36.77 ID:bV/yYe3t0.net
都会と同じ感覚じゃ嫌われるよ
ネットでも嫌われてるでしょ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:41.35 ID:ak4BNbdt0.net
>>283
憧れを破壊したる
地主のジジババが作ったのを八百屋さんで安く買える
素人の家庭菜園で収穫がある年はその地域で大豊作
周囲はセミプロなので効率良く農薬散布するのでノーガドだと全滅
花と果物が楽しいよ〜

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:45.07 ID:WdhX4Hzx0.net
>>216
今時、アルハラがあるのなんて東京位だぞ
「車で来ました」の一言で飲め言う奴なんておらん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:45.43 ID:UwPC9XRS0.net
ネタが無くなった迷惑系ユーチューバーが田舎に移住して
ジジババの陰湿さを紹介する動画作ればいいんじゃね

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:50.73 ID:QB5A+M9m0.net
>>312
何やっても上がらないぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:56.61 ID:EQz46Pkh0.net
>>300
自然と優しい田舎の住人に囲まれて片手間で地域おこしやりつつ補助金貰いつつ
自由で開放的で健康的な生活送れるって勝手に妄想して行くのかねこの手の奴ら

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:58.15 ID:xivCeppH0.net
田舎ってほどでもなく、東京に通勤通学している人がいるような場所だけど、
30年住んだ人も「よそ者」と呼ばれていた

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:00.15 ID:C5e6MVUf0.net
四国なんてまともな人間住んでないだろwww
何にもないんだからwww

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:05.13 ID:UvLbOJ9T0.net
>>3
そもそも補助金が出てるのは移住して地域おこしやら手伝い前提と言うね
勝手に引っ越して来て孤立してるのは違う、来てお願いつって金用意して、住民と色々やる事あるよって事前に説明もされてる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:07.49 ID:kGP8PGVw0.net
日本一周くらいする覚悟でいい土地を探さない限り無理っぽいw
サーフィンするとかスノボやるとか釣りやキャンプや登山やダイビング三昧するとか農家レストランやりたいとかって人は居るよね
都会に居たんじゃ絶対出来ない趣味や生活を極めたい人がそれに最も向いてる場所に移住するならわかる
現地の状況を聞けて相談出来る知人が居たり
下調べを相当やらないと難しそう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:27.43 ID:7z1Y6Lkn0.net
田舎の陰湿さにも色々あると思うんだが
アマゾン奥地の食人族じゃないんだしなんとかならんの?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:34.04 ID:ZRoELLUz0.net
県庁所在地くらいにしとけばいいのに田舎の醜さを甘く見過ぎ
せっかくの地方移住とか思うのか限界集落なんて狙うから当然の帰結

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:43.60 ID:y5w6EnpN0.net
そもそも何らかの魅力があったら限界集落にはならないよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:59.46 ID:rlDWjqyP0.net
>>190
まあフック作り要は広報活動としては機能してるとも言えるけど楽に金稼ぎたい人ばかりだな…こんな奴らに補助金使うなよとは思う

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:12.49 ID:cI1Fkyuz0.net
田舎ほど屑が多い
軽トラ乗ってる男は大体免許証持ってんのかって言いたいくらいの俺様運転だし

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:13.49 ID:E+6DgWP10.net
>>292
田舎移住に夢見させるTV番組とかあるから

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:14.89 ID:O5D/0OmV0.net
>>326
つまり赤字の地域おこし協力隊事業において協力しない奴をクビにする地域住民が正しいってことだね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:16.16 ID:rgd3F5eg0.net
東京からなら東北行くのがデフォやろ
言葉や食い物の違いで色々軋轢が生まれるからな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:18.49 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>30
まぁ都会・田舎に限らず、噂話って
「~だと思うんだよね…」→「~な、らしいよ」→「~なんだって!」
だからな。伝言者に力があるとなおそらそうなるw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:28.39 ID:t9I0HReW0.net
求めるだけ求めて提供はしない人間なんて都内でも無理なんじゃないの?
それこそドライな関係は都会にしかないでしょ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:30.05 ID:NpTTiOj30.net
東京のコロナ制限すら我慢出来ないやつは
どこに行ってもやっていけない
耐性が足りない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:38.17 ID:T6quHbVr0.net
>>88
漫画ドラマの世界を現実に持ち込もうとしてるか東京から来てやったぞみたいな感じだったのかな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:38.30 ID:b1B3FlyR0.net
>>309
物作りがメインでほぼ顔を出さない作業系のYouTuberはそこそこ常識人が多い

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:43.28 ID:jLW2R1SR0.net
限界集落に金で来る奴らなんて変な奴らなのは当然なんだよ
もう外に期待しないで廃村しなよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:48.11 ID:1iW1aC+60.net
そういえば、田舎で無農薬の家庭菜園やりたいという人を追い出していたなあ。
無農薬は迷惑なんだよ。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:58.28 ID:rlDWjqyP0.net
>>351
それ住まなくて良くね?
お客の立場の方が幸せになれるような?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:02.74 ID:jnciUJi00.net
田舎に移住する人とコンビニのフランチャイズ経営する人は似てると思う

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:03.30 ID:I3XQ+SBi0.net
地場産業が生きていたり、大企業工場が稼働している田舎はいいけど。
廃坑の町はダメ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:09.37 ID:8BjYZhF00.net
世の中には、田舎暮らしが不可能な都会っ子も居れば
都会生活が不可能な人も居る

そういう私はどこでも順応するタイプだが

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:11.37 ID:ff0hA/WO0.net
また別の山間部へって
山間部マニアか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:12.58 ID:HB4jyDy90.net
移住失敗スレは伸びるなあw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:16.49 ID:7AsryC+20.net
>>352
町内会を無くすことだよ
やつら自警団みたいなことするから衝突して暮らしにくくなる
役場に相談すればいいことでも、まずは町内会を通すことになる

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:16.73 ID:kE8T1ci50.net
>>351
地域おこし協力隊に関しては人気地は募集を打ち切ったりしてるから
求人と同じく年中募集してる地は何かあると思って良いんじゃね
またそういう判断のできない人が何もない田舎で生きるのは難しいと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:23.62 ID:UlQhVbKk0.net
YouTuberの俺がわざわざ都会からクソ田舎に越してきてアピールしてやってんのに、ウザいことばかり頼みやがってもう限界だわ
って事なん?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:25.81 ID:HB4jyDy90.net
移住失敗スレは伸びるなあw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:41.36 ID:upyVlfzK0.net
東京では会社の中で同じことやってるよ
特に陰口噂話を好む富山や石川といった北陸出身者に気をつけた方がいい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:49.22 ID:o8Oao3zh0.net
わからんのがわかったよ♪ (^^) おまえらの出番だろ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:53.69 ID:gWY2SW5W0.net
山口の限界集落住んでるけどyoutube流行る前から移住者すごい増えた
それから誰も出ていかないよ
協調性があれば大丈夫
もちろんここだけでなくどの集落でも大体大丈夫だと思う
逆に限界集落でやっていけない人はどこに住んでもダメ
というよりどの会社に勤めてもままならないと思う
かといって自営は横の繋がりが大切だから人間関係が崩れると生活することも出来なくなる(会社員厳しい世界)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:54.92 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>356
うちの地域の電気屋、軽トラで一日中あっちこっちパトロールしてる

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:55.17 ID:8SDpMazg0.net
>>1
集落の人たちにも言い分はあるだろう。こんなYouTubeで一方的に悪者にされるのも
気の毒な感じだな。意思疎通が図られなかった。ボタンが掛け違った積み重ねが
あるはずだよ。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:59.60 ID:QOylfwc10.net
場所が田舎すぎる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:00.28 ID:1X4gvJy80.net
アットホームな職場です(他人の気遣い無く怒鳴られる)
明るい職場です(明るいのを強要される同調圧力の高い職場)
簡単な軽作業(頭使わなくていいくらいハードな肉体労働)
明るい農村(無償の過酷な労働がつきもの)

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:00.34 ID:rlDWjqyP0.net
>>364
離島YouTuberもこの手の人たちなのか?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:09.32 ID:I77O/e0l0.net
>>356
加えて仕事上がりに酎ハイ飲んで帰るやつがいるくらいだしな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:11.69 ID:tcaudDTw0.net
>>3
まあ部落側100%の視点だと
そんな感じだな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:12.73 ID:88422GdI0.net
 
知りたいのは現地の人の言い分。いつも移住者の意見ばかり。両者の意見を聞いた第3者の意見も面白そうw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:22.09 ID:rW95gqrZ0.net
>>348
そんなもんだよ都会のすぐ隣でも
50年住もうが言われる
農家、非農家と分けたりする

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:24.88 ID:eYzBeZdw0.net
大勢でご飯食べたり祭りや宴会が嫌いな人は基本向かない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:29.93 ID:pSCVJ37Z0.net
外人とかもそうだけど上澄みだけみて夢見過ぎ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:34.40 ID:OrGzgx940.net
>>262
隣の気難しいオッサンと親しげに会話している様子を周囲の人間に見せつけるだけで、変な噂は消える。

イヤな奴とも積極的に明るくコミュニケーションする。
それが閉鎖的な地域社会や、
閉鎖的な企業社会で生き延びるテクニック

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:34.71 ID:iN7o3BSY0.net
今回の件はYouTuberの一意見として鵜呑みにする必要もない

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:34.76 ID:gWY2SW5W0.net
>>379
会社員より厳しい世界
訂正

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:41.09 ID:me51ufG20.net
四国の中でも土佐は鬼の国と呼ばれてる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:41.46 ID:Zg/Re3CC0.net
学生の頃、地域振興みたいな事に関わってた俺からすると、村の仕切り役みたいなヤツの面子を潰すような事はしたらあかん。隊員がヒーローになってはいけない。最終的に手柄は全部仕切り役にあげちゃって、実利を取る的な考えで根回ししてやらんと上手くいかん。完全移住するならそれくらいの強かさか、普通にしてるだけで誰からも好かれる持って産まれた人たらし的要素が必要

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:49.39 ID:fLKx5SXN0.net
高齢化率と若者の流出がヒント

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:49.84 ID:Wg+/G2GD0.net
>「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」


娯楽が少ないからこれが娯楽の代わりなのかね
人間関係で掻き回して地元民で団結したり余所者が悲しんだりするのを見るのが娯楽でありショー
何も起こらん毎日を何か起こるように仕向ける

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:49.98 ID:kE8T1ci50.net
>>376
確かに氷河期、転職、貧困、シンママネタは飽きたよね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:51.36 ID:o8Oao3zh0.net
>>379
スゲーホラ吹くな (´д`|||) 山口やなぁ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:57.42 ID:aWCZvUDL0.net
>>367
たとえばサーフィンキチなんて朝起きたらすぐ海行って夜まで水遊び
台風来たらすぐ海!とにかく海行く!
みたいな感じだから住まないとやってられんよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:06.20 ID:v05n2wuF0.net
限界集落になったのには理由があったんだな 
そんな顔役に気を使って生活したくないわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:08.10 ID:/OxHXk7n0.net
>>373
そんなに町内会なんて活発に活動してるかい?
俺のところなんて70過ぎの年寄り世帯ばっかりだから 家から出ないし
行事も飲み会も何にもないよ ゴミの日だけ守っときゃいいだけ
田舎なんてそんなとこばっかりじゃないの?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:14.29 ID:rlDWjqyP0.net
色々思うのだけど田舎の人って年金も含めてだけど殆ど補助金で生きてるのでは?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:16.82 ID:e+9V7mG70.net
死国だろ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:17.19 ID:mh9v5ra20.net
400万貰って、
農業やるわけでもなく、YouTubeやってりゃいいの??
やりてーわ。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:27.49 ID:XU/cGj5Z0.net
>>351
ワガママなだけだな
外人でさえ溶け込んでるわ
郷に入れば郷に従え

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:27.93 ID:/88e5caT0.net
>>311
だって医者イジメとか前科ありすぎるし東北はw
陰湿田舎賞一等賞

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:41.33 ID:iv3qvNXM0.net
>>262
そういうおっさんは、周りの人もそういうおっさんってわかってる。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:45.47 ID:YMU7D6Zk0.net
>>1

カッペは朝鮮系が多い
そのことも計算に入れとけ
だから、陰湿な嫌がらせに遭うんだよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:47.37 ID:AYT2SB1B0.net
>>329
>下積みや努力をしたくない人

まぁコレだろうなぁ
組織入ったら最初は一兵卒からで雑巾がけみたいな事を懸命にやって
初めて認められるのに、お客さん扱いされてチヤホヤされるの期待してたんじゃね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:52.37 ID:S7rDzKEr0.net
>>352
食人族のほうがまだましなんじゃね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:59.83 ID:++m8ayT90.net
もう何代にも渡って近所付き合いしてきた田舎の人たちにとって
どこの馬の骨か分からない余所者がやって来たら、そりゃいろいろ
勘繰られるだろうな
それは覚悟しないとな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:59.96 ID:FmN2UCqs0.net
地方の政令指定都市が住みやすいわ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:01.29 ID:tHau196v0.net
>>288
獄門島の本鬼頭と分鬼頭、
手毬唄の旧名家と新進権力者、そして田舎と言っても完全に隔絶されたド田舎が多い

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:06.14 ID:rlDWjqyP0.net
>>400
ハワイ在住でそんな感じで生きてて今は鎌倉住んでるね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:11.83 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>373
統一教会みたいだなw
「まずこっちに相談してください…」→闇に葬る

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:14.72 ID:IH4bEgYI0.net
東京からも逃げて田舎からも逃げて
こいつがただの出来損ないなだけじゃん
地域を変えるでもなく逃げて陰口言うだけの卑怯者だからどこにも居場所がないんだよこういうやつって

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:27.03 ID:61jDdQTx0.net
田舎に夢見過ぎやわ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:29.68 ID:MXWcXEsF0.net
何の協力したの?
伐採じゃないよね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:30.87 ID:6Ign9jRc0.net
ワイちゃんの所の三重県の田舎は20年くらい前はブラック集落だったわ
今はだいぶまともになりつつあるけど

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:31.26 ID:/OxHXk7n0.net
結局美味しいところだけもってこうとしてるだけなんでしょ
そりゃ何にだってメリットもデメリットもある
メリットだけしか受け入れない人にとっては大したことないデメでも
一大事に感じちまうものなんだよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:32.89 ID:OrGzgx940.net
>>235
柵(しがらみ)

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:38.07 ID:txxC829M0.net
どっちもどっちだろうから同情できないな

424 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/26(木) 14:34:41.14 ID:Rf5qJd6c0.net
小学生職員

ああ先生って言われて社会生活を送って退職後に社会に馴染めない人達ね、全員がそうぢゃないのかも知れないし過疎地特有の問題は有るのかも知れないが納得

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:49.52 ID:a3gbqeLr0.net
>>387
どっちもどっちだしょ
ただ移住者は大抵アクティブで発信力持ってるし、被害者モード気味なんだろな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:49.96 ID:v05n2wuF0.net
その顔役が我が物顔で闊歩してる四国の限界集落ってどこだほ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:56.63 ID:7AsryC+20.net
>>402
そういう田舎があるなら引っ越したいよ
地域差は町の歴史が関係してるのかね?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:57.25 ID:CyzyLUF10.net
町内会なんぞ戦中の隣組の残骸なんだからとっとと無くして行政に任せればいいんだよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:34:57.89 ID:rlDWjqyP0.net
>>410
だから金支払って客で行けば良くね?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:04.28 ID:E+6DgWP10.net
>>373
今は そこにカルトが入り込んでいるから

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:05.40 ID:DTC5JwKv0.net
>>279
でもどこかで否定しておかないと、一生家族がなんかあるたびに「犬殺し」と言われそうで怖い

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:24.42 ID:osc5uUCv0.net
よそ者排除するなら限界集落は朽ち果ててもらうしかないんだけど

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:28.41 ID:emlzf+d30.net
きだみのる『○○周遊記』まんまで笑
七十年も経って色褪せてない、現代のムラ社会も説明できてしまう。古典だよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:32.74 ID:rlDWjqyP0.net
>>426
香川辺りかな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:45.85 ID:kGP8PGVw0.net
>>403
とはいえ年金の場合は流石に払ってない人は貰えないよね 生活保護とは違う

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:07.98 ID:5MYVhxra0.net
失敗した奴はみんな、リゾートホテルと田舎暮らしを
同列に考えてる奴らだろ

「村の消防団に入れ」「神社祭り手伝え」「○○さん
の家の稲刈り手伝え」「1人住まいの○○さんの屋根の雪降ろしにいけ」
こんな事無償でやるのが田舎暮らしって理解して行け。

437 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/26(木) 14:36:11.32 ID:Rf5qJd6c0.net
先生気分で土人に文明を教えてやる気で上から物を垂れたらハブられんだろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:11.32 ID:0rzXcDht0.net
>動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある

限界集落の生活を面白おかしく脚色して再生数稼いでたのか?
地元民から見たら馬鹿にされてると感じたんだろうな
テレビ番組でもそういうのあるし

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:20.76 ID:8BjYZhF00.net
>>369
コロナ以前の他国が好景気だった時代の話だが
子供の鬱と引き篭もりが高度急成長してる国に移住したら治ったという話がある。

国全体、街全体の発展の息吹、周囲の熱意に打たれて
鬱とか引き篭もりとか吹っ飛んじまうんだと

不況は暗いんだよ、経済発展するというのは世の中明るくなるという事だよ。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:22.34 ID:7z1Y6Lkn0.net
>>411
ま まあライターとか物品を渡せば急に友好的になるからなあ。。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:24.87 ID:tqSKd2ye0.net
>>379
山口と言えば限界集落で起きた殺人事件を思い出した

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:25.33 ID:S7rDzKEr0.net
北陸の某国立大に都落ちしていったら、普通に標準語で話すだけで気取りやがってといじめられたわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:26.66 ID:z6xi5/iS0.net
限界集落のやつらだって別に変わりたいわけじゃないからな
自分が生きてる間だけ現状維持できればいいと思ってる
役場や都会の人間が地域おこしとか彼らにしてみれば迷惑だろうに

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:38.38 ID:nt+WsNtq0.net
勘違いしてるやつ多いけどこの集落の人たちは色々助けてくれてたんだぞ
こいつはマジで恩を仇で返したクズ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:40.00 ID:bi6dp/4T0.net
>>379
山口の限界集落・・・ネットカジノ・・・公金・・うっ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:49.26 ID:OrGzgx940.net
>>9
京都市内のど真ん中、祇園祭の山鉾町でも回覧板が情報伝達手段ですが?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:52.04 ID:uhSQqNeq0.net
>>1
限界集落は潰さないとダメ
こいつらに掛けるインフラが地方を疲弊させてる
地方創生の為にこそ限界集落は潰せ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:08.07 ID:Og/WN2ja0.net
>>3
都会でも持ち家なら町内会でゴミ掃除もするだろ
どんなとこ住んでどんな距離感で生きてたんだよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:16.87 ID:b1B3FlyR0.net
>>412
YouTuberで食っていこうとするから余計に怪しまれる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:21.88 ID:1iW1aC+60.net
いまどき顔役なんて言うのは、もうジジイでどうしようもなくなってるよw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:23.38 ID:I77O/e0l0.net
>>421
地元民さえ耐えかねて出ていくから過疎集落になる
出ていく人は人がいいから決して民度が悪いからなんて言わないで「仕事がないから」とか「やりたいことがある」とか色々、角の立たない言い訳して出ていく

尚、出ていったら基本的に戻らない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:24.85 ID:jQ7kWEsM0.net
そりゃ自分に不利なことは言わないわなw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:36.86 ID:YuLfsZcx0.net
>>227
こういうの書くような粘着してるキチガイもわけわからんがな
隣の家じゃなく上の階だろ
デタラメ書いて元教師たたきがしたいだけか
そりゃそんなやつらは5chに山ほど要るけど
一目でわかるような嘘書いてるアホなどうしようもないわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:43.12 ID:YMU7D6Zk0.net
森永卓郎も「トカ田舎」への移住を勧めてる

限界集落とか、そんなとこ行けば、アタオカの爺とか婆がいるとこで

都会っ子が住めるわけないべ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:57.09 ID:rlDWjqyP0.net
>>435
まあ結局不労所得で国家財政から出てるって意味では同じなんだよ。
財源は運用資金と若者から間接的に搾取してるし。
今の団塊世代は今の若者より多いのに支払ってないのに多く貰える意味不明システムだし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:02.82 ID:/OxHXk7n0.net
でもまあ確かに ゴミの日も守らずに分別もせずに
好き勝手やるようなやつは やっぱりコミュとれないやつだよ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:02.98 ID:Mxh+05Zo0.net
移住するにしてもローカル線があるなら駅周辺とか町役場周辺とか選ばん?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:16.21 ID:tYlxDMFy0.net
>>233
やってる感出してるだけでしょ(´・ω・`)

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:25.30 ID:b02Nj+fe0.net
地域おこし隊をやっちゃったんだろ。求められるのは現状維持隊補佐役なんやでw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:30.32 ID:CDbpGsD30.net
自分も田舎に住んでるけど
確かにクズはいるよ
その見分け方は難しい
そいつのせいで友達関係壊されたし
地域に根をはってる農民とか
いい人と悪い人にわかれてる
めちゃくちゃいい人もいるからね
地域の集まりに待っていてくれたり

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:34.51 ID:txxC829M0.net
田舎の方も「我々がどのように地域の住環境を保守しているか」とか明文化して移住者と事前にしっかり擦り合わせればいいのにね
自分たち集団の特性を把握してマネジメントしないと
それが出来てないと部会者の排斥がいくらできたって受け入れも成功しないやろ

本当は受け入れ成功させて地域を活性化させたいはずなんだからコンサルでも入れて前向きに対策しろよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:42.57 ID:4znUtBow0.net
調布市在住で地元勤務?
なんて超~恵まれた環境から
わざわざ無間地獄へ真っ逆さまとか
ちょっとオカシイですよね

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:43.07 ID:4qm9Vkc/0.net
>>112
まじか…最低すぎる

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:45.33 ID:vA0N2OIa0.net
>>291
集落って時点で林業農業しか無いと思うけど

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:47.23 ID:XU/cGj5Z0.net
>>397
周りの人間の感情を無視して仲良くする事もなく変な行動ばっかしているんだろ
人間の心理なんて田舎も都会も変わらないんだから、よほどの馬鹿でもない限りどこでもコミュニケーションくらい取れるわ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:50.11 ID:7Kyr+OH30.net
限界なんだから色々限界なんだよ。
関わるだけ無駄。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:54.63 ID:aWCZvUDL0.net
ゴミ出しとかほんと面倒くさそう
戸別回収の我が町最高や

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:54.73 ID:rlDWjqyP0.net
>>446
山鉾良く行くけどそれこそ石器時代やってそう…グルチャの方が画像や動画シェア出来るのに何故やらない

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:58.99 ID:JQGSgdtK0.net
>>454
タダの田舎と限界集落を一緒に語るなアホ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:07.77 ID:WCjEqaoZ0.net
>>191
むしろ見えるんじゃないか?と思うんだけどな
言ってはなんだが下層と接するのが普通の職業と比べるとかなり多いと思うんだけど

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:08.11 ID:DTC5JwKv0.net
>>391
ありがとう
勉強になる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:10.41 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>397
まぁざっくり言えばそう。
噂好きな連中の腹のなかはかなりそのものな感じ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:14.00 ID:/88e5caT0.net
なんだよスレよく読んでみればこいつがヤベー奴かよ
キチガイの相手した田舎の老人どもお疲れw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:18.02 ID:dzBO6dCx0.net
>>31
山梨はゴミ捨てすらさせないけど
週末になるとゴミ処理場に移住者の車列が並ぶ。福島からの避難者すらバカにしたり僻んで自殺未遂まで起きてる。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:28.55 ID:xivCeppH0.net
地元の仕事ではなく、東京からの仕事をリモートでしている友達はわりと上手くいっている
家賃が激安らしいし
距離感なのかもね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:33.67 ID:cI1Fkyuz0.net
田舎に行って失敗する人はペットも無理
ペットを可愛がってる動画は毎日の糞尿の世話の大変さを見せないから

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:35.13 ID:Dtxb9Qmw0.net
結局、記事にある噂って、どんな内容なの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:37.45 ID:E+7URDyB0.net
youtuberは信用できない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:39.80 ID:7AsryC+20.net
>>416
佐藤浩市主演の楽園という映画で
主人公が町おこしをしようとして役場に相談したら
役場から町内会に連絡があって主人公が八分にされる映画もある
田舎は予算の取り合いなんです

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:39:44.79 ID:8SDpMazg0.net
この集落の団体が行ってる「8年間利益を得てない事業」・・の内容がなんなのか
分からないから、何とも言いようがない。その団体のしたことに協力しないで
勝手に学校の伐採や草むしりしてたら、そりゃ怒られるよ。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:09.63 ID:mh9v5ra20.net
 
 
ゆたぼん親子が

興味を持ち始めました
 
 
 

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:10.90 ID:rlDWjqyP0.net
>>474
山梨は屑の集まりかよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:14.50 ID:l3iS8sau0.net
>>311
そりゃヘイトが文化として染み付いてる地域って東北の対極側だから

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:17.18 ID:Xz+RFnEZ0.net
>>326
こいつの言ったのは「収益を上げられてない」でそもそも赤字かはわからんけどね
団体として利益を上げられてない半公みたいな団体だろし多分芋のことでなく団体の収支の事を逆ギレの材料で言ったんだと思う
それに農作物がブランド化されて有名になるまでなんて簡単でないしたとえば京都の万願寺甘とうなんて自治体ブランド産品となるまで6年かかってマスコミ取り上げられたりは2010年以降なんだし時間かかる場合多い
それをわかってない外野が言うならわかるがこいつも当事者でそれ言うのは自分の動画しか興味無く何も調べてない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:24.44 ID:bi6dp/4T0.net
>>453
これが田舎に住むってことなんだ
白でも黒なら黒と認識しなければならない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:53.78 ID:USeStPD90.net
金払って観光で行って協力しない ← 分かる
金払わずただ移住して協力しない ← まだ分かる
金貰い協力隊になって協力しない ← そら嫌われるわ

これだけの話だよね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:54.62 ID:YuLfsZcx0.net
>>343
無農薬栽培とかやりはじめるのはマジ迷惑だからな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:56.94 ID:b1B3FlyR0.net
>>439
子供への要求ばかり高い見えっ張りの親の監視から離れられて
ホッとしたと言うのもあるんじゃね

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:01.71 ID:OrGzgx940.net
>>428
行政はカネがないんだよ。
里道の草刈りや集会所の掃除ぐらいは地域住民が無料奉仕しないと、住民税が高くなりすぎるんだよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:22.48 ID:wfXbuhVD0.net
過去の事件を調べると四国はちょっとなあと思っちゃう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:30.30 ID:jw9b+96d0.net
移住するにしても
限界集落は避けろとあれほど言ったのに

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:38.06 ID:/OxHXk7n0.net
>>474
山梨ったって広いんだよ 俺も山梨住みだがゴミ捨て云々は
市民の権利だから捨てさせないなんてことはさせないし
住民もそんなことはわきまえてるぞ もちろん自治会入会だって
自由だってこともな

493 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/26(木) 14:41:40.34 ID:Rf5qJd6c0.net
>>482 今更w

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:42.98 ID:6UFzPm6E0.net
よくある村おこしとかUターンしようみたいのも、結局詐欺だもんな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:44.22 ID:YMU7D6Zk0.net
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」

山口連続殺人放火事件 - Wikipedia

限界集落というと、どうしてもこの事件を思い出すのは俺だけか

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:49.45 ID:fRGihCGv0.net
結局都会ならお前らみたいなのがいっぱいいても分散するから遭遇率低めだけど田舎だと固まりやすいからダメだということだろw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:56.59 ID:tHau196v0.net
北の国からの黒板五郎くらいの根性がなきゃ
東京から限界集落とか無理だよ
まず水を引いて電気を通して自力で家を建てるくらいじゃないと
そうするうちに次第に周りが助けてくれるようになる
一方で淳の初恋相手のレイちゃんの父親は一匹狼で村人と険悪な状態の中
霜による被害を防げず破産してしまう

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:08.17 ID:Og/WN2ja0.net
>>379
挨拶とか協力とか基本的お付き合いだから難しいものは何もないもんな
他人にまったく干渉されたくないなら都会で全部他人任せにできる賃貸に住むしかない

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:18.43 ID:gcs7oQ2H0.net
極端なことせずにまず二拠点生活すりゃいいんだよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:20.91 ID:7Kyr+OH30.net
>>489
住民税が高くなるとは?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:25.85 ID:hfZUOv1s0.net
田舎ってたまに旅行しに行くところで住むとこじゃないわ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:33.01 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>428
田舎の行政は仕事減らしたいからできるだけ地域に押し付けたがる

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:36.18 ID:7AsryC+20.net
>>489
住民だってカネは無いんだから
町内会費に社協や赤十字の募金を含めるのは止めましょうw

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:38.74 ID:rlDWjqyP0.net
>>484
マスコミに取り上げられればブレイクするならマス側に回れば良いのでは?

今時Twitterフォロワー10万とか簡単に行くやり方もあるよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:41.71 ID:EQz46Pkh0.net
>>444
なんかコイツの住む所掃除したり世話して手伝ってくれてたんだろ?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:44.07 ID:DTC5JwKv0.net
>>408
だといいんだが、、

噂が回ってる時点で俺も信頼されてないんだろうな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:42:47.84 ID:Ce3RE4RX0.net
小学校の職場も限界集落みたいなところだろ。
自分には無理だって最初から気づけよ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:06.19 ID:Dtxb9Qmw0.net
私も限界集落に移住して7年目になるけど、特に問題はないよ。
リモートワークで移住前と同じように仕事しているのが大きいかもね。
おかげで問題はないけど、悠々自適にはほど遠い状況。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:06.72 ID:ak4BNbdt0.net
>>468
元々知能が低い上に痴呆に片足突っ込んだジジババに誰が説明するん?
昔ながらの回覧板が一番効率がいいんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:07.31 ID:wEebd2oQ0.net
>>443
迷惑なのが地域住民のコンセンサスなら市町村どこかの単位で積極参加しなけりゃいいだけ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:19.61 ID:8SDpMazg0.net
「その事業に協力隊を強制的に携わらせ、失敗したらその責任を過去の協力隊に
なすりつけ、地域から追い出していること」  
    ↑
ここのくだりが意味が分からない。じゃあ君は何のためにここに来てるの>って感じ。
責任をなすりつけて追い出したって、証拠でもあんの?・・って感じ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:31.18 ID:ugyPYZ9l0.net
自分の持ってた勝手な田舎のイメージとのギャップが許せないだけだろ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:15.37 ID:CDbpGsD30.net
また田舎者も金持ちと貧乏人で態度変える
金持ちなら多少のことあっても大目に見られるが貧乏人は村八分だろうな
下手したら自分家だけスルーとか
そういう陰湿いじめされるかも
最近も母子家庭の親子引っ越してったし

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:22.18 ID:k7NFQp980.net
限界集落に若い人来たらそりゃあ負担大きいよ
日曜に草むしりに樹木の伐採
平日に早起きしてゴミ捨て場の掃除当番

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:26.04 ID:Wg+/G2GD0.net
>>442
英語喋ったらリンチされそう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:26.29 ID:aWCZvUDL0.net
>>508
この1の男性はお金貰って移住してるから軋轢が増えてそうなとこあるからね
自力で生きてたらそうでもないんだろう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:37.23 ID:NmVZCkve0.net
四国なんか止めとけよ
自民党一枚岩とか北朝鮮と同じような所なんやから
公務員や政治家や警察が一番偉いみたいな風土があり
権威、権力に楯突いたら嫌がらせやられたりするし
マスコミもオカシイことはオカシイと批判しないし
濃厚な村社会が未だに温存してるんやから

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:42.62 ID:W2mzAK6z0.net
限界集落に移住するには限界がある

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:50.01 ID:hKeQLebs0.net
「もう限界」集落

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:53.93 ID:mh9v5ra20.net
>>508
なんか羨ましいわ、
街に居ても休日チュとか外出ないしw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:55.06 ID:Og/WN2ja0.net
>>373
誰がコミュニティを維持するんだ?
自分らで清掃したり金出してやってもらうにしても、金集めるのは町内会だ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:01.43 ID:I77O/e0l0.net
行政は金がないとかいうけど
横領したり、建設工事でゴニョゴニョしたり
怪しい予算があったりと使える金はあるはずなのに金の流れがおかしかったりするんだわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:04.33 ID:rlDWjqyP0.net
>>509
団塊世代なら余裕じゃね?
ジジババにLINEの設定しなきゃダメだけど。
祖父母はもう亡くなってるからな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:27.76 ID:XpTDFWMP0.net
>>3
何か似てるよな
https://i.imgur.com/5PU5Irz.jpg

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:43.21 ID:7AsryC+20.net
>>521
自治体があるやん
半強制の町内会なんて日本だけやで

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:44.11 ID:y79A/Zo70.net
>>523
団塊って思い切りジジババだろ…

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:49.37 ID:FyNsrfhF0.net
>>1
24なら不自然ではないが34歳にもなって田舎に移住とか訳ありしかいないから
変な噂立つわな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:51.53 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>442
俺は、たまにしか田舎に帰らないけど、
おやじが死んだ後、お袋から
「あの東京かぶれが!」ってよく怒ってたよ!
って話を聞いた。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:52.56 ID:YuLfsZcx0.net
>>485
アホか
このスレが田舎かよ
嘘を書いて
スレ住民を誘導しようとすんな
叩きたいなら事実で叩け
嘘で気に入らないやつを叩けるとか
ここでも田舎物の考え方が通じると思うな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:53.69 ID:iv3qvNXM0.net
>>502
一昔前の家族形態や生活で考えてるよね。共働きとか日曜日休みじゃないとかだとなかなかやりにくい。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:54.30 ID:MwywrbVY0.net
>>308
そういうところに夢と希望でハイになった移住者
が来ると浮くのよね
あと役所で地域活性、移住ウェルカムな仕事をしているのは
そういった移住者たち
多くの住民たちは変化を嫌うので別に歓迎してない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:57.60 ID:rlDWjqyP0.net
>>517
悠々自適とほぼ遠い理由はなに?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:07.74 ID:7z1Y6Lkn0.net
>>497
レイちゃん一家の悲惨なあれは五郎の陰湿さが原因だと思ったわ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:09.01 ID:+C+ajd930.net
移住するにしても
最低限鉄道が走ってる近くにしないとね
山奥は閉鎖的だからダメ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:10.17 ID:NmVZCkve0.net
高松市内とか松山市内やったらまだマシかもしれんな
それでも関西みたいな反権力の風土は無いわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:11.81 ID:Og/WN2ja0.net
>>514
そこまでじゃなくても都会も変わらん
ゴミ当番に会費回収

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:25.98 ID:cI1Fkyuz0.net
回覧板はヤバいぞ
認知症老人のところに回すことになるとこっちに戻してくるからな
次がわからんようなってて言っても分からんしどうしようもない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:29.52 ID:i4CzVkbO0.net
地方移住でも地域おこしじゃなかったらここまで拗れなかったと思う
YouTuberでも切り抜き職人でもなんでもいい、
自分で事業して住民税払って時々草刈りや道普請に参加する程度で何の問題もなかっただろう
自治体には余裕はないのに地域おこしの給料や住宅など待遇が良すぎるのも問題かもな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:46.07 ID:Ce3RE4RX0.net
大阪市内のど真ん中西区だって某所は町内会がやたら活発で、
非協力的だとチクチクされたぞ。どこに住もうが世渡りはうまくやらんと。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:46:56.61 ID:jyCHdOBL0.net
移住というより業務として行ってるのか
東京から四国はちょっと遠いだろうし飛ぶ鳥跡を濁さずだな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:01.23 ID:SNXn733k0.net
カルト自民党に騙されて地方移住したのか。
バカだな。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:03.99 ID:rlDWjqyP0.net
>>526
普通に家族グループ作ってLINEのグルチャでやり取りしてないの?
2015年からそうしてる。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:15.04 ID:sx4bnoqM0.net
村社会を甘く見るな
村長のいう事は絶対

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:18.50 ID:QdQ5VJ0y0.net
ド田舎過ぎたんだろ そんなに甘くはないぞ 地方の街なかに住まなきゃ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:26.67 ID:2bHfu4Sx0.net
郷に入りては郷ひろみに従え

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:38.63 ID:tHau196v0.net
>>521
自治体がやるべきなんだよ
地方公務員なんて五時になったら帰っていって高い給料もらってるんだから

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:43.38 ID:VNqqZRNm0.net
まぁ実際地域のコミュニティの活動が無いと生活できない所なんていくらでもある

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:54.67 ID:cWMtieWX0.net
自分だけ都合のいい距離感を取ろうとしたって
そりゃ無理だろ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:56.69 ID:Og/WN2ja0.net
>>525
ここ日本なんだから仕方ない
町内会は都会も変わらん
分譲マンションだってあるだろ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:59.76 ID:q65gwzTm0.net
こういう集落に住むと玄関にカギをかけると怒られるらしいな
そんで帰宅したら居間で近所の人が勝手にくつろいでるという
夜遅くまで起きてると集落内で泥棒を計画してると怪しまれるから
10時以降は電気もつけられないし朝8時起きだと随分とゆっくりだねと
イヤミをいわれるらしいから地獄だよな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:08.22 ID:rlDWjqyP0.net
>>539
駅前のマンション住んでるけど世渡りとか必要か?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:12.06 ID:bi6dp/4T0.net
>>529
このスレは田舎じゃないけど田舎の人が叩いてるってことだ
だから田舎に移住なんかするなってことよ
郷に入れなければ村八分

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:12.53 ID:HhIfwurs0.net
これで田舎叩いて300万再生の収益入って
大黒字じゃんw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:28.29 ID:ak4BNbdt0.net
>>523
うーん
俺はいいなあ、遠慮しとく
「あの時あの人が携帯を触ったせいで料金が上がった」とか言いそうだ

回覧板でいいかな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:35.11 ID:xivCeppH0.net
>>442
自分も私立中を受験したら、教師にまで嫌がらせされた
ちょっと忘れただけでも「学校なんて馬鹿にしているんだろ」とか言われた

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:40.56 ID:iv3qvNXM0.net
>>506
その噂に気づいてないふりして、ニコニコ挨拶して浅い付き合いしとき。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:44.50 ID:+1HgSXOK0.net
協力隊は自治体から金貰ってるだろ。そこが問題。
自分の金使って移住すればそこまでこじれない。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:48.42 ID:zYkPlmpC0.net
>>1
限界集落がなぜ限界集落になったのかを実感できてよかったな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:02.35 ID:QXPvNyx60.net
>>539
西区っても東側と西側でだいぶ違うから…

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:05.33 ID:sdx/YFDN0.net
隣りの婆さんが2階の窓からほぼ一日中
うちをのぞき見してるんだが

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:06.10 ID:Ce3RE4RX0.net
やたらこの、地域おこし協力隊員で移住ってパターンを聞くが、
田舎もよくこんな本来ボランティアみたいな連中を金で飼う余裕があるな。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:12.41 ID:NhXT6wkS0.net
>>535
やっぱり共産党や中核派、革マル派が権力を握ってる革新的な街が最高だよなあw
自民党の権力者は殲滅すべきだよw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:13.31 ID:tHau196v0.net
>>533
五郎はあのあたりから卑屈になっていく
つまり純が父を超える時期があの作品

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:20.89 ID:UFep1pYo0.net
え?成功した人が数千家庭いるのに??
この一家庭だけで蝦夷人はホルホルしてんの?
朝鮮人なんじゃね?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:21.03 ID:9fPRmVpZ0.net
>>474
あれはかなり一方的な偏向記事だと思うぞ
ちなみにあの記事を書いたライターは
その後交通事故で亡くなったらしい…

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:21.81 ID:7AsryC+20.net
>>549
都会はけっこうなくなってますやん
加入率だって5割程度でしょ
田舎とは違いますわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:28.45 ID:pqWvLer/0.net
土居中なんてプライバシー皆無だからな 平気で踏み込んでくるから 田舎者しか受け入れない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:29.45 ID:M54VF60a0.net
なんで田舎の人間って性格悪いの?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:30.25 ID:wBaYqtGI0.net
限界集落とはいえ
住友グループ祖業の地なんだな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:34.05 ID:VNqqZRNm0.net
はっきり言って住むエリアで露骨に年収やらが分かる都会が一番きつい

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:36.68 ID:oB7Xvlzc0.net
ど田舎のオッサンとか下品過ぎて付き合ってられない。嫁と子供は全力で反対しないと。東京なら青梅とか武蔵五日市ぐらいでのんびりしとけよ。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:43.26 ID:c4RXlsbK0.net
俺も去年移住したけど協力隊として来たのなら我慢して色々やれよw
人間関係築かない自信があるなら田舎はいいぞ
中途半端に関係持つと地獄
総評すると田舎はゴミ
というか50歳以上の人間がゴミなんだけど高齢者ばっかだから詰み

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:45.86 ID:HhIfwurs0.net
>>560
君が一日中家にいるのが不思議なんだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:49.24 ID:0SKgBMFN0.net
>>560
ウエストランドの漫才そのままw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:02.47 ID:CDbpGsD30.net
まあ、地域に協力しろ、もウザいかもしれないが
あからさまな無視や孤立ももっと辛いと思うよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:03.80 ID:rlDWjqyP0.net
>>554
まあ大変な思いしたいならそれで良いけど普通はgmail回覧かLINEグループになってると思うよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:11.59 ID:Q46W2Nua0.net
ユーチューバーの話がうわさレベルだからな
注目集めるためなら何でもありの人達

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:29.62 ID:EQz46Pkh0.net
>>542
言い出しっぺが世話することになるぞ
使い方レクチャーから質問受ける係から呼び出された時の対応から

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:30.77 ID:MQMgevY10.net
やっぱ都会がいいよ
わざわざ他人に干渉してくんなって感じだし

東京出身の子で沖縄に嫁いだ子が居たけど家に入れ替わり立ち代わり人が入ってきてはコミュニティに絡まされるのが嫌で離婚して東京戻ってきてたな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:31.57 ID:mxIhiJ0z0.net
>>517
四国をひとまとめに論ずるあたりにオレ分かってますと言いたいだけのミサワっぽい

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:45.44 ID:w5m9Rgpv0.net
いやいや郷に入らざるをえないなど分かりきった話だろうに

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:48.74 ID:0SKgBMFN0.net
>>567
門柱のインターホンも押さずにいきなり玄関に来る

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:49.93 ID:bi6dp/4T0.net
>>561
国から田舎に補助金がでる
その金に田舎が群がってるんだよ
一種の利権

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:52.68 ID:67/o09ne0.net
自衛隊員に対する人権侵害と劣悪環境
htps://youtu.be/-JIoGoj7NUA?t=5910

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:54.93 ID:W0oOGqJb0.net
でもまあ都内でもお前らみたいなのがいるとこには住みたくはないよねw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:57.86 ID:8SDpMazg0.net
>>1
田舎に移住・・とか夢をぶっこいてるけど・・無理なんだよ。

医療・娯楽・電気・ガス・上水道・下水道・収入・子供の教育。
隙間だらけで寒い家屋。極めつけは、閉鎖的なムラ社会。嫉妬深い村民。
   👆
無理です。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:50:59.99 ID:6N3NP35T0.net
>>555
私も私立中受験したけど、先生は好意的だったけどなあ
校長先生なんて、面接の練習までしてくれたし
運が良かったのかな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:03.88 ID:vA0N2OIa0.net
>>534
地方は線路沿いのほうが過疎ってると思うけど

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:09.18 ID:Cs80bJCq0.net
ダイナマイト四国

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:16.35 ID:0NJn5Kj60.net
こ人もこの人なきもする。

とはいえ限界集落自体は限界になった理由があるわけで。
街興しどうのという問題ではない。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:17.42 ID:6bhWV2Ru0.net
実際にどうだったのかを正確に知ることは無理だけど、移住するのなら
5年くらいは様子見しろよと思うわ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:18.29 ID:NeDC7ujG0.net
滅びたい奴らは滅ばせとけばいい
都会の人が助ける必要はない
田舎は滅びたいんだよ
静かに死なせてあげよう

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:20.23 ID:61jDdQTx0.net
>>579
仕事あるし
食うものあるし
若い異性もいるし
学校もあるし
交通機関もあるし

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:21.79 ID:k7NFQp980.net
>>536
マンションだとゴミ当番ないし
集金がないとこもあるよ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:23.96 ID:NmVZCkve0.net
>>534
その鉄道もJR西日本なんかは廃線ちらつかせて
地域の自治体と協議してるやん
高速道路、高規格道路の延伸で鉄道はどんどん窮地やで
JR西日本のキハ120とかJR四国のキハ32単行なんて
死刑宣告されたようなもん

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:29.68 ID:S1ZgslCA0.net
女社会ってこういう感じだよな
少しでも気に入らないことがあると、あの人はきっとこういう人だと想像で決めつける
その想像上の人物像に対してみんなで、ひどくなーい?とか言ってたりする
想像と事実の区別がつかなくなってる
頭が悪いとこうなる

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:35.42 ID:0SKgBMFN0.net
>>572
50というより年金受給世代だぞ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:49.05 ID:OrGzgx940.net
>>468
山鉾は室町時代から徳川時代にかけて今の形になった。
明治維新、太平洋戦争、バブル経済、コロナ禍と様々な外的障害があったけど、なんとか乗り越えて中世、近世の祇園祭を伝えている。

山鉾や御神輿さんの会合は全てオフライン。グループチャットだと場の雰囲気がわからない。

発言しない人の目を見て、真意を探りながら、メンバー全員がほぼ満足できる結論を出すのがコミュニティを永続きさせる秘訣だよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:50.65 ID:wEEdjTa50.net
>>373
限界集落には、町内会なんてない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:01.82 ID:c4RXlsbK0.net
田舎のいいところは家でカラオケ出来る、騒音がない、自然多い、これくらいだな
まじで飽きる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:03.87 ID:I77O/e0l0.net
>>577
話を盛るのは良くないが
わざわざ田舎者が田舎の実態を語るには理由があるってこと

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:05.64 ID:zYkPlmpC0.net
>>577
>自治体の担当者は「任期の途中で辞められたことは残念に受け止めている。動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある」と話す。

事実もあるんだ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:11.47 ID:5ePLEi+u0.net
田舎での生活をソロキャンプと勘違いしてる奴って多いんだろうな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:12.48 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>479
田舎行くほど地域や地元で力持ってる連中の癒着はあるからな

ブラック企業と労基とね繋がり
地元権力者と役所関係との繋がり

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:16.33 ID:rlDWjqyP0.net
>>578
ジジババ多いって言っても主婦やらサラリーも居るだろ…どんだけ高齢化してるんだよ…
あと団塊世代はサポート要らないよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:26.59 ID:RHBa6fJc0.net
四国は怖いなあ
みんな死んだ目をしてそうなイメージ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:31.52 ID:Wg+/G2GD0.net
>>560
それ怪談なら…あとはわかるな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:31.72 ID:6N3NP35T0.net
>>596
動画、以前見たけど女社会ではないよ
男社会

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:34.61 ID:NGMmtZiP0.net
>>504
簡単なら君やってみたら?
地方の過疎問題も日本の農家が儲かってない問題も一発で解決して英雄になれるよ
地方にも若手農家や農政携わる公務員やらもいてSNSで発信とかもしてるけどそう当たるものでないのが現状
空想でYouTubeやれば地域おこし成功すると思ってたこの元教員と同レベルだと思うよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:36.74 ID:VNqqZRNm0.net
自然に憧れてならぽつんと一軒家でいいんだよ
村に住んだんならちゃんと協力もしろよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:45.88 ID:Og/WN2ja0.net
>>566
5割もあったら都会と田舎を区別するほどでもないだろ
賃貸除けばもっと数字上がるだろ
結局人と人とのお付き合いは面倒だが仕方ない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:50.52 ID:wEEdjTa50.net
>>495
つけびして
煙喜ぶ
マスメディア

コロナじゃこんな風なイメージw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:06.31 ID:c4RXlsbK0.net
>>597
厳密にはそこだな
連中金ないから金にがめついし常識ないし終わってるわ
田舎しか知らない老害はまじでやばい

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:09.11 ID:tYlxDMFy0.net
>>497
協力隊の給料頼みで移住してるやつにそんな根性あるわけない(´・ω・`)

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:22.30 ID:aWCZvUDL0.net
>>596
何がなんでも女のせいにしたいのは病気か?
これ男性がもめてるケースやん

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:26.92 ID:YuLfsZcx0.net
>>561
何か規格考えて実行するのも市の職員の仕事だから
なにかやろうってなると手軽なのが町おこしなんだろうな
その町おこしも自分らで企画して成果がないと叩かれるが
移民させて成果がなければそいつらが悪いで済むと

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:29.75 ID:rlDWjqyP0.net
>>598
お、おう…頑張ってね…
DAOに近いのかもね。
DAOは全てオンラインだけど

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:33.54 ID:PTUNerVE0.net
勝手なイメージで申し訳ないんだが四国の人って病んでそうなイメージ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:35.20 ID:G9fiH1Fx0.net
まず本州以外はやめとけ出身者でもなければ
北海道九州四国であっても
ただの田舎者というだけでなく島人の閉鎖的な根性が混じってくるから

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:39.15 ID:tHau196v0.net
>>596
女は信じちゃ駄目だよ。特に仕事で女が絡むとろくなことにならない
女のいない職場は絶対におかしなことにならない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:40.58 ID:Mxygh54g0.net
村はやばいからな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:41.89 ID:RHBa6fJc0.net
ものすごいコミュ力あっても越えられない壁がありそう

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:45.83 ID:Wg+/G2GD0.net
>>615
病気だろう

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:56.87 ID:EQz46Pkh0.net
>>605
田舎で新参者が何かを変えようと案を出すということは
じゃあお前が全部やれって言われるんだよ
そこに正しいも理屈もクソもない

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:02.46 ID:Ce3RE4RX0.net
>>583
あーなるほど。問題の根本はそこか

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:05.17 ID:+1HgSXOK0.net
四国の人間は昔から偏屈な人間が多いって言うだろ。
確かにそういう奴はいるぞ
俺は四国の人間じゃないけどw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:06.23 ID:FmN2UCqs0.net
>>537
そんな家があれば、回覧板はその家飛ばして回して
コピーしたものをその家に入れるように自治会に言うわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:08.26 ID:6N3NP35T0.net
>>614
古民家を自分たちで改築してたよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:10.40 ID:iD/jV1DA0.net
>>539
それな
東京だって家庭持って地域に根下ろしてたら自治会やら保護者会やらで地域付きあい不可避
無縁なのはいい年こいて独り身の単身アパート暮らしのやつとか
地域からは要警戒対象な
都会は人付合いなくて自由とか言ってる奴ってどんな境遇かよく分かるよなw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:21.93 ID:raxlBgwM0.net
何故そこが限界集落になってるのか考えろよ
余所者は村八分になるに決まってるやん

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:26.07 ID:QXPvNyx60.net
>>619
山陰と東北いくなら福岡の方が…

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:29.95 ID:NmVZCkve0.net
>>559
大阪市西区て1平方kmで2万人超えるし
最近タワマンだらけやん
南海トラフの大津波で一発で浸かるやろな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:31.84 ID:wEEdjTa50.net
>>604
都会も変らんし
力もっている人ほどどこでもぎゃーぎゃー騒ぐ
なお、自分が加害した時は、ちょっとされたくらいで大げさに騒ぐなw
とかいうから、この手の方々の生まれ持った気質やろうな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:32.09 ID:xivCeppH0.net
>>587
好意的な先生もいたけどね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:33.19 ID:G8jpBBBr0.net
動画見て来たら、引越し直前に放火されたんだってな
テロリストと変わらんわ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:44.46 ID:mxIhiJ0z0.net
田舎がダメなんじゃなくて農村がダメなんだと何度言えば分かるのかね。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:44.95 ID:NmVZCkve0.net
>>559
大阪市西区て1平方kmで2万人超えるし
最近タワマンだらけやん
南海トラフの大津波で一発で浸かるやろな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:12.67 ID:7AsryC+20.net
>>611
更に言えば都会は行事がないんだよ
田舎は昭和から行事を作ってきて減らさないから
役員になると大変

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:17.06 ID:I77O/e0l0.net
>>624
全部やれって言われるだけマシ
やられたら困るからあの手この手で潰しにかかる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:21.59 ID:Og/WN2ja0.net
ユーチューブで晒して金儲けてる時点でお察し
何しに移住しようと思った?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:23.12 ID:c4RXlsbK0.net
都会じゃ鍵閉めてるのが当たり前なのに田舎じゃ鍵開けてるのが当たり前なんだよな
なにもかも狂ってる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:35.63 ID:6N3NP35T0.net
>>634
じゃあ一部の先生だけの話なのでは
田舎と関係ある??

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:40.36 ID:VPbHZ84+0.net
町内会とかマンションの管理組合とかの役が苦にならない人じゃないとお勧めできない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:41.04 ID:X0ZpxYB40.net
>>1
これな
https://youtu.be/hguayq6D2rk

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:49.65 ID:2g8QJ69+0.net
そんな所に行くなよな、限界ってところで既に終わってる。
県の2〜3番手の都市くらいが丁度良い

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:49.83 ID:G9fiH1Fx0.net
>>631
福岡?
基地外の巣窟だろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:58.86 ID:qPXJGUS70.net
別に都会だってYouTuberなんかがある日突然自分の生活テリトリーにズカズカ入ってきて人間関係や生活環境の良し悪しを世界に向かって配信されちゃったら誰だって嫌だろ

そんで挙句の果て「まわりの人とうまくいきませんでした」とか一方的に配信されたら…
なんかもうやってらんない気分だろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:02.73 ID:rlDWjqyP0.net
>>609
SNSでバズらせるには要はトレンド入りさせるには色々仕掛けが必要
インフルエンサー使うのも一つの手だけどちゃんとコストかけて継続的に宣伝しないと普及出来ないよ?
一度売れても継続力が低い。
良い商品ならあとはフック作りが重要

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:36.56 ID:HB4jyDy90.net
つけびったか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:44.74 ID:tHau196v0.net
町内会でやるべきことは
例えば神社などの当番くらいでいいと思う
掃除とかあんなことやるからややこしくなるんだよ。ああいうのが好きな奴が勝手にやり出したんだろ
必要ならば自治体がやるべきなんだよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:47.58 ID:q65gwzTm0.net
ダーツの旅で出会う人たちに感じ悪い人を見たことない
だからずっとテレビに騙されてきたよな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:56.41 ID:Vm8dnysQ0.net
>>3
草むしりにどぶさらい消防の集まりに集落の集まりに参加しないとダメなのに
今リフォームしたいから参加しなくていいですか?
たてつくきか従わないのかお前は普段なにしてるんだ?みんなでチェックして監視しろ
やがて火災が発生しましたという事だろ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:03.44 ID:c4RXlsbK0.net
俺も協力隊の知り合い出来たけど行動力はあるけど基本無能なんだよな
そして病んでる感じっぽいの多い

654 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 15:00:02.60 ID:P/uNYm10T
なにあの昔の恩給の福祉魔の方面委員の請負くらいから、だいたい連結してる
そのサナトリウムみたいな地域だったらたぶんきついよ、免許餅が方面活動で見え出したら
ああもう山車にされてんなー思った方がわかりやすいんじゃないか

655 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 15:06:58.38 ID:P/uNYm10T
あの昔近大のあたりに緑の防止かぶってひときわ目立つやつがうろうろしてたやん
あのあたりが中東かなんかの金持ちがバカンスで滞在してるその王子やって
なんか長すぎてちょっと不安定なってんだとか、もうだいぶ昔のことだけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:04.88 ID:I77O/e0l0.net
>>641
表向きは隠し事でもしてんのかだけど
裏は寝首かかれないか気にしてるんだよ
だから隠すなってこと

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:10.31 ID:yj0jRXYV0.net
埼玉県の田舎に移住してご近所には「自宅で仕事をしてます」と言ってるのに「あの人は仕事もせずにいつもうちにいる」「仕事してないのにいい車に乗ってる」「夜遅くまで電気が点いてる」「いい年して独身って」とウワサされてます
どうも自宅で仕事ってのが田舎のジジババには理解できないみたい
連中は退屈な日々でネタに飢えてるんだろうなと思えば気にならなくなるよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:13.05 ID:+1HgSXOK0.net
>>635
犯罪やん
放火の罪も知らんアフォかよw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:14.55 ID:ONvDjcg50.net
>>617
DAOって実際は偉い人がトップに、
その下に偉い人に可愛がられてる幹部たち
そして名もなきその他大勢がド低辺にいる完全なピラミッド構造だよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:19.11 ID:bi6dp/4T0.net
>>609
まぁ現代に合わせた村おこしできないなら
この制度やめたほうがいいよって話だな
最低賃金払えば奴隷契約できるっていうのが不幸の元だし

661 :巫山戯為奴 :2023/01/26(木) 14:57:22.06 ID:Rf5qJd6c0.net
まあ地方起こしとか言って乗り込んでくけど、都会の人達だって田舎の人達が乗り込んで来てお前らがタラタラやってからGDPが下がんだよって俺が起こしてやっからって言ったら苛っとすんだろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:28.51 ID:fr8UrOfe0.net
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:29.19 ID:JQtWjwLI0.net
朝日だからこの男性の言い分が信用できない
取材受けるなら他の新聞にしなよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:30.86 ID:CI8ehMO40.net
>>635
自分の家じゃねーけど自分の家が放火されたみたいに編集したろwアホが引っかかってこの市をたたくやろwww
動画の再生数も増えて俺様を拒否した市もたたけて俺様ウィンウィンwww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:40.87 ID:ak4BNbdt0.net
>>576
学校関係の連絡がメールになったのは今の30歳以下の親世代からだろ
大変な思いしたいならなんて憎まれ口をきいて嫌な奴だな
60歳以上人口4500万の国で町内会の連絡の電子化なんて絶対に無理
どうせ自治会役員はやったことないのだろうけど
自治会でそういう発言してみ村八分が始まるぞ
別に自治会支持している訳じゃないけど現実をみたら
回覧板廃止なんて言えんわ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:41.61 ID:PDxCYfS70.net
>>549
分譲の集合住宅の管理組合はトラブルが多い。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:48.31 ID:/J72Hcyb0.net
>>596
それ女より男っしょ

330 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/13(木) 09:26:20.17 ID:hC/oCUFl0
>>322
男のほうがよほど嘘つきやん
男であるお前の話なんざなんも宛にならない

女言葉使って木村花堕として訴えられた4人全員男
東名高速デマ事件で女集団11人が検挙されたがふたを開けたら全員男
星空サラも子沢山主婦のハゲ爺
山梨の女児行方不明事件でも
母親が人身売買や臓器売買で女児を殺したって誹謗中傷して逮捕されたのも男
旭川でいじめ凍死した女子生徒の母親を誹謗中傷してたのも無職の中年男
池袋暴走事故で被害者遺族を誹謗中傷して逮捕されたのも男

命にかかわるAEDデマまで流す
https://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」

346 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 09:29:10.35 ID:WxZJG3ZL0
>>330
最近起きた信号無視突撃男二人も
平気で相手を加害者扱いしてたなwww

38 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 08:41:27.28 ID:LKyGRIUs
>>30
女のキィィィィ!も勿論いるのだけれど、誹謗中傷の集団開示請求等されたものを見ると1人くらい女いるのかな?と思っていても全員男だったという事が続いているので
男のギャオオオン!の方が女のキィィィィ!よりはるかに多く、女は感情的でネチネチ細かいところを粗探しwもこういう男が口汚くレッテルを長年貼り続けてきたのでは?と思うようになったな

76 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2022/11/19(土) 09:02:43.36 ID:/hU3xNTj
女がやらかす→これだから女は!!!wwwと目くじら立てて女全体を性別くくりでヒステリックにそらもう激しく嘲笑叩きしまくる

男がやらかす→その人個人の問題、とケロリ。男全体を決して叩いたりはしない

これだね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:49.28 ID:ykssWdlo0.net
>>551
わりとあるよ
噂好きで他人の私生活に興味ある人って一定数いてコソコソ始まる。

他の6割はさっぱりしててもそいつらがいると筒抜けよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:52.60 ID:c4RXlsbK0.net
>>656
さすがに考えすぎだろw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:57:53.22 ID:nafUqoDs0.net
まあ田舎に住みたいならテレワーク主体で都会からの移住者多いとことかあるからそういうとこにしとけ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:00.71 ID:OrGzgx940.net
>>442
大学生なのに同調圧力に頼る連中がいることに驚いた。
言葉なんて相手に伝われば良いんだよ。

方言なんてコミュニケーションの幅を広げるための手段。

みんな違って、みんな良い!

京大で学んで、関西のいろんな大学で教えたけど、方言で同調圧力を感じたことは皆無

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:07.64 ID:/J72Hcyb0.net
>>596
133 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/25(水) 07:40:09.39 ID:/xbh3mc6
>>131
「全くそんな情報はなく、自分の妄想で被害者を責め叩きまくる」のも圧倒的に男の方が多いよね
感情的な人やネチネチしている人は女もいるけれど実際には男の方が圧倒的に多いから
「感情的でネチネチしている」は本来男を指す形容なのだと最近思った

映画やドラマだと女は感情的でネチネチしていて髪振り乱しちゃったりw奇声上げて掴み合いの女同士の喧嘩なんかしちゃったりwよくするけど実際にはあんなのまずないし
実際には逆で男の方の感情的ギャオオオン事件やネチネチストーカー事件が女より圧倒的にある

映画やドラマなどの創作作品だと女の方が男より感情的でネチネチしているのはそれらを創っているのが男で、男の見たい願望がのせられていたのだろうなと今は思う

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:21.27 ID:Og/WN2ja0.net
>>635
警察に被害届出したかどうかで話変わる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:31.57 ID:6N3NP35T0.net
>>652
いつのまにか集まりに呼ばれなくなったから行かなかったら、怒られたんじゃなかった?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:35.23 ID:CDbpGsD30.net
田舎引っ越す時は
別に地域となじむ気なければ挨拶とかいらないよ
最近じゃ三軒先の人たち名前も知らないし
やっぱり馴染めなくて出ていくときは
こっそり引っ越せばいい
気楽にいこうよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:41.00 ID:NmVZCkve0.net
>>562
過激派は論外
香川なんて四国新聞社が自民党に政治献金やってたでしょ
いくら平井一族の私的企業グループとはいえ
マスコミは不偏不党であるべき

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:52.46 ID:XmTIb0+x0.net
>>571
そこまで行かなくても羽村あたりからご近所さんが野菜くれたりする文化が残ってるね
青梅あたりまで行くと寒くて死ぬ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:53.02 ID:Ce3RE4RX0.net
>>632
西区なら売れるからって建てすぎなんだよタワマン。ほんと異常

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:56.17 ID:qeeLIySG0.net
>>588
なこたねぇ
>>595
本線は廃止されないよ
されるのは支線

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:57.65 ID:k4lOSWfe0.net
得てして移住する奴の方にも問題があったりするんだよ
そもそもそれまでの仕事や人間関係を捨てて来るような連中だからな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:57.81 ID:nwYBNN0R0.net
どっちも一癖あるなこりゃ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:01.35 ID:WWQtL3qY0.net
>>657
大宮あたりならそれはないのかな
大宮あたりに引っ越し考えてるから気になる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:05.34 ID:c4RXlsbK0.net
田舎に住むのはありだけど田舎で働くのがなし
パソコン一つで稼げるやつは田舎暮らしあり
ただし永住はなし

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:15.80 ID:Vm8dnysQ0.net
>>673
田舎は警察もグルだから対応しない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:25.60 ID:I3OI6B0+0.net
田舎暮らしに夢見るもんじゃないだろ
郷に入っては〜。縄張りによそ者が入っていくしんどさの覚悟が要る
田舎に対して過密から解き放たれる自由を夢見るなら
都会のほうが絶対自由

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:28.83 ID:S1ZgslCA0.net
>>608
>>615
この村の出来事が女だったか男だったかではなくて、女の社会はこんな感じって話
やっぱり頭悪すぎて抽象的な話が理解できない?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:30.94 ID:Og/WN2ja0.net
>>664
金儲けのネタにしてるなら許されない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:46.97 ID:ONvDjcg50.net
>>657
法人じゃなくても個人事業主なら玄関に仕事の屋号の名札をだしておいたらどう?
そのうち屋号で呼ばれるようになるよ。田舎アルアル。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:49.54 ID:G8jpBBBr0.net
>>525
アメリカ 町内会って検索したらアメリカにもアメリカあって地域によっては日本よりも活発だって出てるんだけど。
反強制の町内会が日本だけっていうのはどうやって確認したの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:55.76 ID:aWCZvUDL0.net
>>686
いきなり何の話してんだよキチガイ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:57.59 ID:bi6dp/4T0.net
>>625
国としても人気取りになるし
地方創生やってる感じに見えるだろ
もう構造的に日本だめなんだよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:00.47 ID:WWQtL3qY0.net
>>479
えーその映画知らんかった
テーマは村八分なの?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:05.64 ID:Og/WN2ja0.net
>>684
それは通用しないだろ
話が一方的で真実がわからん

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:11.28 ID:Vm8dnysQ0.net
>>674
リフォームしたいから参加しなくていいですか?
この次が集まりに呼ばれなくなりました
その後に監視が始まって火災が

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:12.04 ID:cI1Fkyuz0.net
年を取ると我儘で自分勝手になり老害と呼ばれるようになる
何故田舎に移住を求めるのか
それは定のいい奴隷がほしいから
75歳超えれば自治体の活動をやらなくて済むが
奴隷がいないと自分でする羽目になるから

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:24.94 ID:6N3NP35T0.net
>>686
ううん、頭悪い人は抽象的な話を前提なしで始めるから分からなかったよ
ごめんなさいね

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:27.43 ID:gcs7oQ2H0.net
>>673
警察がまともに機能すると思うか?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:30.02 ID:S1ZgslCA0.net
>>690
理解できない限界知能か

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:42.19 ID:NmVZCkve0.net
新居浜の太鼓祭りみたいな
県外から祭りの時だけ彫物した人が来て
殴り合いするのも問題

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:49.47 ID:Vm8dnysQ0.net
>>693
それが通用するのが田舎です

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:56.81 ID:nS68PBed0.net
ビッグダディが離島の田舎から追い出されたのを思い出した

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:59.51 ID:7z1Y6Lkn0.net
都内だがこのスレ見てたらたまにうちの玄関にゴミ投げこんでるのが町内会の奴らな気がしてきてメチャムカついてるわ
監視カメラしかけて録画して個人を特定させて警察に通報してぶっ潰そうと思う

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:04.89 ID:fpOFEsYr0.net
地味な人だが単車でコケて留年してやっと、普通に近づいた四国の奴が大学時代にいたは

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:05.56 ID:NLbYwBHh0.net
さて、どんな噂で事実がどうなのか
分からんから何も言えんな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:06.60 ID:YJ6pWVYf0.net
>>142
役所の人間ほ都会から通勤してんのかよw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:15.45 ID:6N3NP35T0.net
>>694
そうなんだ、動画全部は見てないから情報逃してるわ
ありがとう

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:22.83 ID:KDh31d1o0.net
ウワサが電波で飛んでくる人もスレに混ざってるな。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:28.25 ID:S1ZgslCA0.net
>>696
読み取れないのはいろいろ問題がありそうね

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:30.21 ID:giS8O1x60.net
これ別に限界集落じゃなくても噂話しを流すお喋りBBAって結構あるあるだよな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:46.73 ID:Vm8dnysQ0.net
>>706
俺も動画は見てないんだけど

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:00.86 ID:D4ypktT50.net
>>708
国語の勉強やり直したらどうかな
どんまい

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:08.56 ID:7AsryC+20.net
>>689
活発って好きな人が集まってやってるやつだろ
半強制なんて日本と韓国ぐらいだ
戦中の相互監視隣組の延長
行政に都合がいいだけの組織

>>692
な感じ
村(町内会)八分

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:17.63 ID:G8jpBBBr0.net
>>664
放火されたのに自分の家もクソもねーだろ
気づくのが遅れたら死んでたかもしれないし、荷物は燃えたものもあるだろうし、消化作業で水浸し

お前頭大丈夫か?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:18.91 ID:XA3Odg810.net
高知に移住した女性は70代のジジイに犯されてたな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:32.03 ID:kNPr2sI30.net
>>701
あいつは田舎じゃなくてもどこに居ても追い出される系では

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:38.35 ID:RHBa6fJc0.net
限界集落でもう限界はおもろいな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:41.81 ID:bItI3X2+0.net
四国なんて近場の関西人でも嫌がる変人が多いのに
関東民が行くとこちゃうぞ勉強になっただろ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:02.76 ID:NLbYwBHh0.net
>>702
正解、だけど警察が普通に犯人に誰が訴えたか
言付けして恨みを増幅させてくれるから注意

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:06.37 ID:OrGzgx940.net
>>666
分譲マンションのトラブルを収めるのは案外、簡単。

分譲マンションの区分所有者は、
自分のマンションの
資産価値の維持向上という共通の目標がある。

資産価値を維持するためにはどうすれば良いかわかってもらえば、ほとんどのトラブルは解決する

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:17.06 ID:x2iVIdat0.net
田舎は都会にはない人付き合いが一番の特色でメリットだろ
冠婚葬祭の世話なんかも近所ってだけでみんなやってくれる
人付き合いが嫌なら田舎じゃなくポツンと一軒家に移住すべきだったな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:21.74 ID:CDbpGsD30.net
やっぱり田舎だってゴミは出るし、
自然ゴミ当番とかはあると思う
そのくらいはやろうよ、と
自治体くらいは参加しよう

722 :巫山戯為奴 :2023/01/26(木) 15:03:25.96 ID:Rf5qJd6c0.net
>>702 監視カメラで撮影してYouTubeで流せば良いだけ。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:26.68 ID:Og/WN2ja0.net
>>713
被害届出して出した証拠をユーチューブで晒せばいいのに
警察も動くだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:26.70 ID:OZZZQlWf0.net
グンマーとかもっと近くの田舎に移住しなさいよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:32.51 ID:S1ZgslCA0.net
>>711
国語は得意

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:38.67 ID:mGZ6LEtw0.net
>>470
あー、確かにそれはあるけど、言うても教室の中、校舎の中での接触でしかないからなあ。
どんだけ変な親とか見ても、自分とは異次元の低俗な生物ぐらいにしか思ってないかと。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:44.11 ID:iM+4oP2G0.net
沖縄は東京からのサーファー客は至れり尽くせりにもてなす。
それで気をよくして移住してサーフショップを開業しようものなら
あらゆる嫌がらせを仕掛けて追い出しにかかる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:54.40 ID:0rzXcDht0.net
>>1
地域おこし協力隊ってことならそれなりの補助金なり優遇措置受けて移住したんじゃないの?
移住したならその地域の風習なりしきたりは絶対だからね
よそ者がここが変だあそこがおかしいっていくら言ったって通用するわけない
単にその地域に移住するだけなら地域住民とも一定の距離を保ったドライな関係を築けたかも知れないが協力隊として移住してるからな
そういう選択をした本人が悪い

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:59.86 ID:gkxtlLbJ0.net
結局、地方の閉鎖性が過疎や東京一極集中を生んでるんだろうな
徐々にインフラすら整備されなくなり、移動や生活そのものが困難になるだろうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:03.57 ID:NmVZCkve0.net
>>679
◯◯本線と付こうが収支の悪い所は上下分離方式で
沿線自治体に線路の負担や所有を求めていくしかない
そうでない限り本線と付こうが容赦無く廃止へ向かうはず

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:15.63 ID:sv/aYQG00.net
田舎を舐めるなん!のんのん日和なんて幻想なん!

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:22.22 ID:USeStPD90.net
都会はクソ!田舎に引っ越す!
 ↓
田舎はクソ!都会じゃこんなに人付き合いしなくて良いのなに!

これが全てだよね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:22.60 ID:D4ypktT50.net
>>710
もう限界ですって動画では、いつのまにか呼ばれなくなったと言ってたと思う
詳細な話ははぶかれてた感じ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:23.51 ID:DcJcQfgj0.net
また迷惑系youtuberか。移住の給付金もらってるなら返しとけよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:23.61 ID:Xl5Hn2mI0.net
>>707
最近うち(かなり田舎)の周辺じゃ爆サイに不満や悪口書いて(書かれて)その魔女狩りを役所よりの連中がやるのが流行ってる

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:29.33 ID:wzeeVZme0.net
東京近辺の田舎ならいつでも逃げられるのに
なんで四国?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:29.51 ID:ucTI7Ntl0.net
>>689
アメリカの田舎はもっとエグいよ
町のフットボールの試合や会合には必ず出たりするのは日本のお祭りと同じ
フランス系カナダだのイタリア系だのユダヤ系だの移民同士で固まって歪みあったりしてる
コミュニティで固まって住んでるのはセキュリティの意味もある

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:31.74 ID:G8jpBBBr0.net
>>712
だからそれをどうやって確認したのかって聞いてんだけど

君が海外旅行好きで色んな国回ったとか、そういう見識のある人に聞いたとか、あなたがそういう専門家で色んな国の自治体組織について調べてるとか

自治会組織なんてアメリカの方がよっぽど発展してると思うけど

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:42.90 ID:cUrrbe7/0.net
田舎はとにかく神社に寺が多いそれなのに老人ばかり
行事の簡略化に統廃合すればいいのにやらない
維持管理の負担が若い人に集中する
老人に若いんだからやれと言われブチぎれ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:46.21 ID:Bop2Acoz0.net
>>717
関西人がそんなに四国なんていくかぁ…?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:50.39 ID:7z1Y6Lkn0.net
>>722
うむ
NHK集金人と同じ対処法なのな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:55.57 ID:D4ypktT50.net
>>725
まだやるの?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:03.26 ID:S1ZgslCA0.net
>>719
住人同士のトラブルはそんなことでは解決しない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:12.64 ID:7AsryC+20.net
>>738
ググったら色んな人が調べてて分かるよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:13.64 ID:Uwqh3Imz0.net
限界集落になるには理由があるからな
古い封建制を維持してるから年長者に意見すると叩かれる
そこに住みたいなら絶対服従するしかない
婿養子で入って来たなら自治会役員を何回もさせられて虐められる
反抗したら変わり者扱いで距離を置かれる
住民の子供はそれが嫌だから外に出て行く
自分の町の一例です

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:40.88 ID:y79A/Zo70.net
>>717
マジかよ
コロナ禍で旅行しまくったが、四国だけ行ってないから想像つかないな

一度遊びに行こうかなw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:47.72 ID:I77O/e0l0.net
>>669
考えすぎじゃないよ
無能だから中央の金あてにしてるんだからな
売国奴支持して壺の関与があったとしても
黙認して我が身、我が家が残りゃいい
そんな浅ましい考えのヤツが周りに一杯いるから言ってんの

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:53.62 ID:suemKrW30.net
派遣で行った瀬戸内海は良かったな、最悪は三重県の岡○克也の地元  

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:59.97 ID:HGvXNZu80.net
年寄りは噂話ぐらいしかやることないからな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:03.92 ID:b2gjuQIh0.net
>>252
正論だけで世の中は通じない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:07.55 ID:kE8T1ci50.net
>>745
村内で婚姻がある時点で限界集落じゃない件!

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:07.75 ID:S1ZgslCA0.net
>>742
知能がある人同士での話す場合と、頭が悪い人に向けて説明するのは違うということを再確認した

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:11.69 ID:sJowOdWO0.net
>>663
産経・読売・世界日報とかの壷系メディア?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:17.83 ID:eYzBeZdw0.net
鍵かけるのめんどくさいんだよ
一家総出ででかける時以外は基本鍵はかけない
集落に見知らぬ奴が入ってきたら、まず誰かが見てるし、
盗まれるようなものとくに無いし、都会の家やマンションと違って危険があったらすぐ外に出られる作りだし
以前、小学生の女子を連れ去ろうとしてた不審人物をおばちゃんらが水ぶっかけて撃退していたわw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:26.11 ID:nY0DTbCQ0.net
東京に住んどけばいいのにな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:32.14 ID:UVvBBmMm0.net
>>713
そもそも放火でないのは本人も認めてるし最初からわかってたんだろし…
それをさもこの人が主張する一連の嫌がらせの1つだとお前のような視聴者が誤認するような動画にした

757 :巫山戯為奴 :2023/01/26(木) 15:06:34.95 ID:Rf5qJd6c0.net
>>741 アマゾンでWi-Fi接続の監視カメラなんか5000円で買える即ポチ、今からポチれ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:06:58.91 ID:KhZMzV9G0.net
結局、草むしりと雪かきしてほしいだけでしょw
限界集落は改革なんてしたくないって本音を理解していないとダメなんじゃね?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:00.29 ID:NmVZCkve0.net
>>684
それな
都会からこんな所へ引っ越すあなたが悪いって言われて終わり
警察も面倒くさいからいちいち捜査しない
金積まれたり政治家やお偉いさんが被害にあったなら
四国の警察は動くやろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:01.00 ID:bItI3X2+0.net
>>740
向こうから大阪に来てるだろ変な奴らが

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:05.45 ID:WWQtL3qY0.net
>>712
「悪人」「怒り」の作家なんだね
どっちも好きだったから楽園見てみる

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:07.42 ID:NmVZCkve0.net
>>684
それな
都会からこんな所へ引っ越すあなたが悪いって言われて終わり
警察も面倒くさいからいちいち捜査しない
金積まれたり政治家やお偉いさんが被害にあったなら
四国の警察は動くやろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:11.56 ID:bi6dp/4T0.net
>>693
偶然引っ越し決め手荷造りしてるとこに
偶然アパートの上の人が火事起こしただけ
偶然だから消防車きたし警察も動いて
新聞記事にもなって近所も助けてくれた
いや偶然だって

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:11.84 ID:fEy0FyAq0.net
そもそもだけど、限界集落になるのは理由があるんだよ
若い人が出ていく、老人しか残らない
何故か?必ず理由がある。そんなとこに都会人が夢見てやってきても失望して出ていくのは当然

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:19.13 ID:ucTI7Ntl0.net
>>652
あーそれは毎回強制参加だね。
家族で誰でもいいから一人出なきゃ多少のお金払う。いわば罰金。
奥さん産前産後で出られないから旦那が行かざるを得ないのに断って金も払わなかったのかもな。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:42.72 ID:G8jpBBBr0.net
>>723
別に警察に動いてもらっても今更仕方ねーじゃん
引っ越すんだから
もう関わり合いになりたくない一心だろ
放火事件なら被害届関係なく警察は動く
どうせ捕まらないけど

下手なことして移住先にまで嫌がらせされたらどうすんだよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:45.73 ID:HB4jyDy90.net
田舎を楽園と思って行くとこうなる
昔、ブラジルや北朝鮮を楽園と思って移住した人がいるだろ、あんな感覚なんだろうな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:56.90 ID:G/WCulX60.net
>>729
そういうこったね
昔はそれでも兄弟いて田舎残るやつがいたけど
ここ30年ばかしは一人っ子でも兄弟いても全員出てく
残ったのジジババと出れなかった無能と田舎原理主義や出戻り
田舎の嫌なとこ煮詰めたのが今の現状

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:02.37 ID:zVo+1cgY0.net
田舎っていうから地方都市のマンション住まいだけど、ほとんど引きこもりでも何も言われん。
仕事はリモートだし、食料品は週一近くのスーパーまで買い出氏出ること足りるし、温泉、スキー場とかも車で30分ぐらいだから、極楽やぞ。
下手な農村なんていく必要ないわ。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:03.57 ID:CDbpGsD30.net
なんか高級別荘地に親の遺産でマンションだか家買ったような人たちは
気持ちがタカビーだから、田舎になじむ気は全くありません、という態度なのに
ゴミは普通に捨てる人たちだって
地域が何考えてるんだ、あいつら、と思うのは無理ない

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:06.51 ID:vA0N2OIa0.net
>>679
日本海側走ってみなよ
豊かな田園風景が楽しめるぞ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:19.22 ID:tHau196v0.net
>>750
はっきり言って俺は田舎のコミュニティとか大嫌いなんだよ
だからそういうのと付き合わなくても済むような実力を身に着けるしかないってこと

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:21.89 ID:OAwwkCFl0.net
田舎には再エネ(太陽光発電、風力発電など)を設置する地域にすればいい
人はメンテ要員を除き街に
可能なら自動化農業も発電設備の中で行う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:23.21 ID:bi6dp/4T0.net
>>702
監視カメラなんか東京だと個人で戸建てつけてるだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:23.76 ID:yj0jRXYV0.net
>>682
大宮なら東京と変わらないでしょ
うちは「郡」で高齢化率40%だから
田舎はゴミ出しルールさえちゃんと守ってればどうということはない(夜中に出していいのは空き缶やペットボトルだけ)
ウワサに感しては「よほどヒマなんだな~」とむしろ哀れに思えてくる
回覧板に挟まれるチラシはお墓、葬儀場、お葬式、線香、遺産相続、といった死を匂わせるものばかりでちょっとイヤな気分にはなるけど
田舎は車が必須とはいえ東京と違って渋滞はない、信号と信号の間隔が長い、流れがスムーズ、強引な自転車が少ない、行き先で駐車場探しに困らない、たまにイタチの死骸、等々
むしろ車で30分以内を生活圏と考えると東京より便利かも

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:27.38 ID:kE8T1ci50.net
>>752
教養のある人は万人に理解できるように努めるよ
用語を知らないと、ついて行けない専門分野の話じゃないんだから

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:29.83 ID:x2iVIdat0.net
>>764
農業しか仕事ないから出ていくってだけだろ
でもみんな休みになると帰ってくる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:32.57 ID:cUrrbe7/0.net
>>745
理由は仕事が無いそれだけだろ
町の主要産業が公務員

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:40.10 ID:7AsryC+20.net
>>761
アマプラで無料で見れるよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:05.67 ID:kE8T1ci50.net
>>778
今は日本の基幹産業がコムイン!

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:08.84 ID:G8jpBBBr0.net
>>744
日本のような町内会は日本だけだってソースお願いします
私が検索したら出てこなかったので

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:32.86 ID:YMU7D6Zk0.net
思ったのは限界集落にベトナム人を住まわせればいいと思うが

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:34.39 ID:PQcpQLrl0.net
まあこの人が都内で嫌になったのってどう考えても学校の仕事絡みだろ
しかもモンペ多くて有名な調布だし

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:39.68 ID:MfIPIJKB0.net
都会から来る奴は調子こいてるからな。反発するやつはそれなりにしてもらうよ。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:40.41 ID:WWQtL3qY0.net
田舎の辛いとこは客観的かつ冷静でまともなジャッジの出来ない人が集まってるとこよな
その人が間違ってなくても頭おかしい人が集まってるとマイノリティになりがち

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:46.54 ID:D4ypktT50.net
>>752
独り言ならTwitterででもどうぞ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:48.84 ID:7AsryC+20.net
>>761
その2つと同じ作家とは知らなかった
どちらもアマプラで見ました
いい映画だよね

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:00.96 ID:0kAKN0pM0.net
なんで田舎者が大量に上京してるか考えたことないのかな?
東京の人はテレビとかで騙されて田舎の陰湿さ知らないよね
独身なら勝手にすればいいけど一緒に行かされた妻子が気の毒

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:07.49 ID:6lwHwkoQ0.net
一方的な言い分ばかりだな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:20.29 ID:WWQtL3qY0.net
>>779
今夜か明日にでも見てみる

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:31.53 ID:A3u4pioG0.net
そこそこの田舎住みだけど、近隣住民とまったく関わってないわ。
草むしりもゴミ拾いもやらない。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:32.62 ID:NmVZCkve0.net
YouTubeやってたんならライブカメラで玄関前24時間配信してたらよかったのに

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:38.61 ID:NmVZCkve0.net
YouTubeやってたんならライブカメラで玄関前24時間配信してたらよかったのに

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:41.19 ID:7AsryC+20.net
>>781
無いものの証明は難しい
半強制の町内会があるソースの方が簡単だろw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:46.49 ID:UFKteqJC0.net
>>766
お前みたいな動画見てないやつが放火放火騒いでるんだろうな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:53.95 ID:E+6DgWP10.net
>>684
これ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:54.73 ID:S7fgrQGJ0.net
>>789
でもまあ田舎だし大体合ってるだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:01.55 ID:tRwP/tv80.net
一年に数ヶ月、冬の間だけ
奄美大島あたりの
離島に住みたいなぁ…

沖縄とは微妙に違う文化もあり
良いなぁと。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:21.56 ID:sJowOdWO0.net
>>479
映画は誇張しないと成立しないから真面目に受け取るなよ
ウチの所は自治会長は年齢順で一年交替
役員はクジ引きで順番決めて毎年3名ずつ

権力なんか持ちよう無いわ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:22.47 ID:D4ypktT50.net
>>788
それは仕事がないからでしょう
陰湿さの問題なら東京まででなくても県庁所在地で十分だし

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:26.44 ID:1uYJZVlM0.net
田舎には住みたくないんだけど地方都市ってどうなのかな
県庁とかがあるレベルの規模だと

何か東京のゆとりのない生活がしんどくなって
適度な地方で生きていきたい気がするんだけど

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:49.18 ID:lEP6PVsW0.net
移住するなら地方都市がギリだよ
限界集落なんてそこには安寧はないよ 土着民たちに因習が沁みついているし
中学生まで、郡部の町に住んでていたから解る

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:49.20 ID:Fs9wkgCm0.net
動画のネタにしてる時点でなぁ
市役所も歪曲してる箇所あるって指摘してるし再生数稼ぎだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:55.87 ID:06pCYlBf0.net
>>684
グルではないと思うよ
単に面倒くさいだけ

805 :巫山戯為奴 :2023/01/26(木) 15:11:57.21 ID:Rf5qJd6c0.net
あ?microSDカードも必要

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:12:03.79 ID:wzeeVZme0.net
長年住んでる奴が偉いからな田舎は

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:12:15.80 ID:CDbpGsD30.net
自分なんて地域のどぶさらいや草取りにも参加したのに
おはようございます、とこっちから挨拶したのに無視されたことあるわ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:12:46.54 ID:7AsryC+20.net
>>799
いや同じように酷い現状を知ってるから推しただけで
知らない人から誇張と言われても

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:12:52.06 ID:6lwHwkoQ0.net
>>797
この部落の人の話がないのでは判断できんだろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:12:55.90 ID:OrGzgx940.net
>>699
祇園祭の御神輿さんの余丁(舁き手)の場合だと、昭和の頃は派手な刺青をした暴力団関係者が紛れ込んでいたが、
暴力団排除の流れになって、神輿会が余丁の法被を管理して、「法被を着用しない人には神輿を触らせない。刺青が見える人には法被を貸さない」と決めたら、
刺青を包帯で隠して神輿を舁くようになった。

世代交代もあって、派手な刺青の余丁は絶滅した

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:08.82 ID:oPgH6UCV0.net
日本人の絆()とか治安とかは、よそ者排除イジメとトレードオフ
治安が悪くて絆の無い所ならよそ者でもok

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:10.17 ID:S7fgrQGJ0.net
>>798
そういうのなら「お客さん」だから田舎のしがらみもそんなに受けないんじゃね
住むとなったらお客さんから家族になるようなもんだからな
別物よな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:14.02 ID:HB4jyDy90.net
調布ってそもそも田舎な気が…

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:15.20 ID:Vw1whCld0.net
限界婆さんから波動拳を習え

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:33.39 ID:pNDRgJqm0.net
>>470
判で押したように同じような都会の底辺といくら関わっても何一つ進歩がないということだね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:40.50 ID:YMU7D6Zk0.net
>>801

トカ田舎なら、大丈夫だ
地方でも、栄えてるとこなら

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:45.03 ID:k4lOSWfe0.net
田舎の人も、ちゃんとした一般の都会人が来ると思っちゃだめだよ
都市部でも人間関係築けなかった人だと思って接しないと

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:50.04 ID:D4ypktT50.net
>>801
都会育ちかによるかも
私は地方の県庁所在地の郊外出身で、大学から結婚するまで東京、今大阪の郊外
自分が生まれ育ったところとそう変わりないから住みやすい
でも私の両親は都会育ちなので、子供が巣立った今は戸建は売って、地方だけど都会のマンションに住んでる

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:51.17 ID:tHau196v0.net
>>781
たぶんアメリカなんかは訴訟社会なので
ルールがしっかり決まってるんだよ
ここまではこういう当番でこうする、みたいに。マンションの管理組合と同じ
日本はあやふやで何でもかんでも勝手に仕切るやつが出ておかしくなる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:13:59.49 ID:XU/cGj5Z0.net
まあ自己中なおまえらには田舎は無理だろうな
田舎は和を以て貴しとなす、だからな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:02.43 ID:fEy0FyAq0.net
>>777
農業で儲かるなら出て行かない。儲かる農業したくてもできなかったりこれは駄目あれをしろとか制約もある

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:08.58 ID:FmN2UCqs0.net
>>743
元々生活水準の高い住民が住んでるとこは
こんな感じ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:10.26 ID:WWQtL3qY0.net
>>775
なるほど、郡となると埼玉の中でも浦和や大宮、川越、所沢ともまた違うね
のんびりしてそうだけど人の流動性が少なくて老人が多いから考え方はかなり遅れてるっていう…
そゆとこって利点と悪い点が混ざり合うよね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:18.46 ID:/60tZN8z0.net
先人達が何度も失敗して都度その体験記のようなもの書かれ世の中に溢れてるのに
この手のアレな人って「自分はそうはならない」みたいなラリってるのかって感情オンリーで突っ走るよな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:44.13 ID:SoGSpVq10.net
田舎は住民同士の悪意のある噂話しや悪口。集まればそんな話しばかりしてる。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:49.55 ID:S7fgrQGJ0.net
>>809
まあそうなんだが実際この村は限界集落になってるからな
ロクなもんじゃないってのは間違いない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:01.57 ID:ucTI7Ntl0.net
この話を読んで思うにつまり、町の最低限のルールを彼が理解してなかったんだろう。
地域おこしなら最初の説明はちゃんとしてあっただろうけど、
「なんで東京から来た俺がそんなことしなきゃいけないの?」と。
田舎は東京と違ってゴミの収集車も来なかったりする。道路も溝も自分たちで掃除する。
町全体が自分の家、自分の家族という感覚。
「住む」というのはお客さんではないことを理解しなくては。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:10.35 ID:KhZMzV9G0.net
町おこししたいんじゃなくて、若者・人手がなくて雑用をする使用人がほしいんでしょ。
でも、雑用係募集というと来ないから、町おこし隊募集になる。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:18.46 ID:ndl+Kbwq0.net
この人、何やっても失敗しそうやね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:20.81 ID:OtSh8SMc0.net
>>825
まるでここじゃんw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:27.64 ID:EQz46Pkh0.net
>>791
補助金もらってない立場ならそういうのも割とあるだろ
単に田舎へ移住しただけのyoutuberでも地元住人との関わり断ってるのは見かける

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:31.13 ID:mh9v5ra20.net
年に400万貰えるんだろ?
月収33万貰えるなら大抵の事は頑張れるんちゃうの?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:40.64 ID:VNqqZRNm0.net
まず他で上手くいかなかった人はどこ行っても無理

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:54.53 ID:bi6dp/4T0.net
>>782
大麻植えて犯罪拠点になるだけやで

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:58.96 ID:wV4s7c9n0.net
>>1
結局都会でも田舎でも馴染めないんだろ、この人

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:00.91 ID:4DgtzjHm0.net
アメリカンホラーの舞台はだいたい田舎だから、田舎が排他的なのは世界共通

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:09.34 ID:2pINzrWu0.net
国の政策が限界集落から離れて地方都市へ移りなさいというコンパクトシティなんだから
限界集落を維持しようとしてる事自体が時流に逆行してるんだよ
移住するにしてもちゃんとした地方都市にしなさいってこと

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:12.69 ID:G8jpBBBr0.net
>>794
何言ってんの?
あんたがあるって言ったんだから、あんたが見たやつを出せばいいだけだろ
お前は何を根拠に町内会は日本にしかないと言ったんだよ

741:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/01/26(木) 15:05:12.64 ID:7AsryC+20
>>738
ググったら色んな人が調べてて分かるよ

自分が書いたことも覚えてねーのか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:12.72 ID:7AsryC+20.net
まあ地方でも若い人が多いところに行けば大丈夫だと思うよ
問題は昭和を引きずってる高齢者が多いところ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:30.88 ID:eYzBeZdw0.net
外国の映画みたら、引っ越ししてまずやる事は
ごちそう作って、近所の隣人を家に招待してパーティーだぞw
自分の仕事や身分をあかして家族を紹介して、警戒心をなくさせる
コミュニケーションはどこの国でも大事だろう

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:38.22 ID:YMU7D6Zk0.net
東京なんて、隣に誰が住んでるか分からないからな
カッペなんて、想像もできないんだろうな・・・

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:49.72 ID:7AsryC+20.net
>>838
こういう理解力のない老人はやっかい

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:53.20 ID:d42A3ddg0.net
田舎の付き合いは家族だぞw

それが無理なら住めんよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:59.16 ID:y79A/Zo70.net
>>830
まあここも年齢層高いからな…w
同じ話を毎日延々と繰り返す老人みたいな奴もたまにいるしw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:06.32 ID:bi6dp/4T0.net
>>801
大阪行けよ
みんな笑って幸せだぞ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:12.17 ID:w6+xHIlY0.net
>>3
独り者だったらともかく、妻子いてこれはな
どこ行ってもダメなんじゃないかな、この人

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:20.39 ID:WWQtL3qY0.net
>>813
いやいや、田舎のそれとは全然違うと思う
むしろあのへんは地方から引っ越してきた人も住みやすそう

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:33.27 ID:QSKiId890.net
近隣住民「協力隊なんだから地域の活動に協力して」
こいつ「家のリフォームの配信で忙しいから無理でーす」
近隣住民「協力しないなら協力隊から外すよ」
こいつ「はい俺の家の前掃除したから協力したことにしてね」


この時点で擁護のしようがないわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:51.59 ID:nS68PBed0.net
>>840
呼ばれなかった家からの報復ありそうで怖い

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:17:56.01 ID:XU/cGj5Z0.net
>>817
そういうことよな
人の人格はピンキリだから
類友の法則で否応なく集まるのが都会
そんな地獄からも弾かれるような人間が田舎で生活するなら心底悔い改めて生まれ変わらなきゃ無理だろう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:11.11 ID:u5f3y3iq0.net
鮒寿司を振る舞ってだな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:17.45 ID:pVzYmUci0.net
>>833
それ逆も言えるわな
「元々住んでた村人が上手くいかなかった限界集落は誰が来ても無理」

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:39.87 ID:7KMD2j3x0.net
>>381
何でカッペって反省できないの?
お前カッペやろ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:39.94 ID:h+pXVvYa0.net
>>3
田舎で悠々自適?

アホやろwww

都会より生活の縛りクソ多いのが田舎やで、己の情弱さを棚に上げて文句垂れんな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:43.12 ID:AOe62cNs0.net
>>795
四国の限界集落民か?
あんまくだらないことばっかしてるとそのまま崩壊すんぞ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:45.68 ID:ucTI7Ntl0.net
>>828
東京では「雑用」だと思うことも田舎に行けば重要な仕事なんだよ。
台風が来て浄化槽にゴミが貯まっても業者なんてすぐ来ないので
自分たちで取り除かないといけない。
重要な仕事だがどこからも金は出ない。
そこにギャップがある。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:51.83 ID:VyAcMof90.net
子供会を抜けたいと言ったママさん村八分
ずるいとか言うなら自分もやめればいいのにアホくさ
でもこれって都会も同じ?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:06.64 ID:bi6dp/4T0.net
>>839
【福岡】成人式に改造車で歩道を暴走 大牟田の地元民でさえ迷惑がる“16人のヤンキー特殊部隊”とは [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674691630/

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:22.59 ID:EQz46Pkh0.net
>>839
だからまぁ年齢層近い子育て世帯が新興ニュータウンで家建ててるわけやね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:29.51 ID:SoGSpVq10.net
田舎の人間には、己を正すとか謙虚とかは持ち合わせていないから、寄り添うなど考えは無駄。違う民族同士位に思ってた方が良い

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:39.22 ID:pVzYmUci0.net
>>836
欧州とかもバチバチの村社会だな
日本の町内会の比じゃない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:58.40 ID:XU/cGj5Z0.net
>>857
子ども毎抜けるなら誰も何も言わないんじゃないの

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:03.90 ID:wEEdjTa50.net
>>624
そーゆうのは、どこでもある
職場でも法的基準変ったから仕事大変になります
とかBBA連中に伝えると
大騒ぎして新しい仕事や手順守らない連中おるからのう

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:04.16 ID:G8jpBBBr0.net
>>842
逃げんなよ低脳
ググれば出てくんだろ?
さっさと出せよ

知恵袋のアホな書き込みでも信じて間に受けたのか?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:06.07 ID:dqm+XyO70.net
>>846
少なくとも限界集落に移住するなら、集落のメンテナンスについて、動きの鈍い年寄りよりもたくさん働く事を受け入れるべき。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:16.55 ID:zjb8aKLa0.net
>>13
陰湿な人間ばかりの愛知岐阜とは雲泥の差だな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:20.74 ID:w5m9Rgpv0.net
田舎がクソなのは間違いないがそこに移住してこようなんて考えの奴の9割もクソなんだよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:35.18 ID:7KMD2j3x0.net
>>728
カッペ側はそうやって自分に言い訳してチョンみたいにめちゃくちゃやらかしたんだろうなぁ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:36.76 ID:DcJcQfgj0.net
草刈りとか消防訓練とかその後の飲み会とかお返しとかムリなひとはへき地やめとけ。中核都市ならもうそんなのはない。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:40.03 ID:sJowOdWO0.net
>>733
回覧なら順番に廻すだけだし
電話などでの通知なら「忙しそうで出席できないみたいだから」で周りが配慮したかもよ
断る側にも断ることへの後ろめたさがあるだろうから誘う事への遠慮はあるよ

仕事場でも、仕事終わりに飲みに誘っても断ってばかりの人は誘われなくなるでしょ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:56.79 ID:QkSJPiW20.net
>>619
お前自身のコメが閉鎖的な島人らしさを表してるね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:00.93 ID:PSjE+sCV0.net
札幌、仙台、広島、福岡

地方に行くならこの辺が限界だな
これらより田舎に住むとヤバい

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:19.97 ID:G8jpBBBr0.net
>>624
それは会社でもどこでも同じだよね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:40.02 ID:SoGSpVq10.net
何が何でも後から来た移住者が悪い。
永遠にこの性質よ。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:50.16 ID:6cDs3Cr80.net
漫画家とか小説家って疎開先で受けたイジメを文章で復讐するんだよなあ

って筒井康隆が

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:53.83 ID:CwGt8Qff0.net
>>172
愛媛のどこ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:21:59.23 ID:7KMD2j3x0.net
>>867
でもお前の妄想には根拠なんてないもんな…

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:02.78 ID:HB4jyDy90.net
調布→23区ならよかったのかもな、まあ金ないと無理だけど

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:07.05 ID:VJbHDvg70.net
田舎だ限界集落だというより異文化圏に飛び込む勇気
この人もあんまり考えてないよな
群馬の草津とか埼玉の三峰山ぐらいにしとけば良かったのに
村おこしが目的みたいだからこれもちょっと違うのかな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:10.89 ID:bItI3X2+0.net
日本人が韓国人見たら変だと思うだろ
それと同じく都会人が田舎者見たら変だと思うんだよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:11.64 ID:bi6dp/4T0.net
>>857
真剣にやってる人もいるけどやらない人もいる
ただ入らないのに食事や景品だけもらっていく人もいる
なかなか難しい問題だな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:39.63 ID:8ZsXXa+b0.net
人間関係が人生左右されるのは都会だろうと田舎だろうと大小仕事も変わらんな。人間である事の業だから人間やめるしか世界は変わらん。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:44.57 ID:ObkyYGgL0.net
千葉や茨城の海辺にサーフィン好きが家建てたりしてるけどああいうとこは地元のしがらみはないのかな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:55.51 ID:SoGSpVq10.net
都会と違うのは、田舎の中では、
先住民がエライ。この思考だよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:09.74 ID:BaPbxSuD0.net
都会の干渉せず干渉させられずが一番いい

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:11.60 ID:oTM7umhF0.net
ほれ地方って大阪の芸人が東京に行って成功したり東京かぶれしちゃうと地元大阪に帰ってくると嫌味を言うらしいからな
僻みなのか気持ちが小さいのか
そういうところがまだ地方の田舎の名残りなんだよな
街は都会化してるかもしんないけど 民度は排他性がある

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:31.69 ID:00oyOEaI0.net
オチが最悪だな
迷惑系ゆーちゅーばー

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:36.81 ID:PSjE+sCV0.net
綺麗事はいらんよ
田舎から都市部に人が流れてる
これが全て

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:41.72 ID:vImb9kZ20.net
>>379
山口の温泉出るとこ?移住者で賑わってるって記事見たな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:54.13 ID:h+pXVvYa0.net
都会生まれ育ちの人は田舎生活するいうても、せいぜいその県の第2都市までにしときなよ。

人口10万人程度でも、都会モンが夢見る田舎生活は十分満喫出来る、本当の田舎生活はアドベンチャーでなくサバイバルやで。ここ大事やから覚えとき

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:23:57.58 ID:f7v+4Tnk0.net
ただのコミュ障だろ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:18.87 ID:Pmbz7thz0.net
>>75
こいつみてこういう奴が移住者からウザがられるんだと秒で確信した

なんだよ自治体の役員「まで」とかよw
上場企業役員じゃあるまいし大袈裟な気持ち悪い

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:29.25 ID:mh9v5ra20.net
結局は。
地域住民から見て、
この人がなんだか楽してるように見えたんだろ?

実際そうなんでしょ、

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:39.20 ID:SoGSpVq10.net
田舎の中では先住民が黒と言えば白でも黒認定される。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:45.36 ID:tHau196v0.net
日本は法治国家なわけだから
町内の様々な問題は最終的には自治体が管理すべきなんだよ
あやふやにしてたら絶対に細かい部分で問題が起きる
それをまるで町内会が善で従わないのが悪とするのがおかしい

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:47.74 ID:5mJozw6o0.net
地方の方が地域への役目が多いからな
軽い気持ちで行けばこうなるのは当たり前

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:49.01 ID:PDxCYfS70.net
年金生活になったら、生活費の安い田舎に移住したかったんが、こーゆー話きくと無理かな。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:24:57.59 ID:YMU7D6Zk0.net
Uターン男性を「村八分」 元区長3人に賠償を命じる
https://www.asahi.com/articles/ASP5T46JBP5STPJB005.html


カッペは糞だな・・・

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:13.27 ID:deixgOUq0.net
そもそもすでに限界集落になっちゃってる所に1世帯だけ送り込んでもどうにもならなそうだし
そういう所への移住は集団でやった方がいいんじゃね?
都会の距離感に慣れてる複数の世帯が一気にやってくれば地元のコミュニティとうまく行かず孤立って事もないだろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:23.60 ID:1qEwDAf10.net
振り回される子供が可哀相

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:25.08 ID:aLAI7NCr0.net
>>9
神奈川だけど普通にあるよ
月2回
コロナ禍を機会になくなるかと思ったが老人達はああいうの好きみたいだね、暇つぶしというか
現役世代には無駄な労力だけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:36.79 ID:eYzBeZdw0.net
集会、ラジオ体操、祭り、盆踊り、ママさんバレー、運動会などの行事
こういう感じのどれかに参加して、お天気だのたわいのない事しゃべってれば、かなり変わると思う
変なこと言ってるなーと思っても否定せず聞き流せw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:58.54 ID:xgRaIQD00.net
なんかここの自称都民みてると人の性悪さはどこも大差ないんだなと思えるな
まあたんに接触頻度の差くらいか

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:09.65 ID:Qjo3kOZo0.net
これチョット前に動画みたけど、新居浜かの山あいの鉱山かあった地域の件だろ
ついに全国紙にも取り上げられたのか

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:16.69 ID:YMU7D6Zk0.net
>>894

でも、限界集落でこのまま行けば消滅するわけでしょ?

外から是が非でも来てもらわないといけないのに、何を勘違いしてんだ?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:29.97 ID:7KMD2j3x0.net
こんなところで女々しい言い訳しとるカッペがやたら湧いてる辺り
ネットで頭おかしいことをほざくキチガイほどカッペなんだろうなぁ
何か勉強になるスレやったわ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:31.58 ID:bItI3X2+0.net
>>886
大阪の嫌みはネタやで東京行かな儲からんの皆わかってて言ってる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:31.44 ID:c4gsxIbX0.net
>>870
協力隊?かなんかの集まりに呼ばれなくなったんだって
だからといって呼ばれないから放置しておくのもなあ、とは思うけどね

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:35.39 ID:1oBL2MIO0.net
こうなると思ってた

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:40.15 ID:XU/cGj5Z0.net
>>884
都会の中でもあるだろ
おまえが知らんだけで周りの認識は三代住まなきゃ余所者なんだぜ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:51.99 ID:ucTI7Ntl0.net
>>881
準備に参加しないでクリスマス会などご馳走が出る本番にだけ来るとかだと心象悪いもんな。
実は全部に参加する必要もない。
全部やると自分たちの時間をどんどん取られてしまう。
4割程度参加して顔繋ぎするのがポイント。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:57.25 ID:SoGSpVq10.net
生活費は家賃しか安くない。安いといっても広さだけ。車維持費代はプラス必要

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:05.31 ID:wEEdjTa50.net
>>861
フランスでバカンスシーズンは静かにしないとだめとかあったな
セルフリフォームをブログ主はしておって
近隣の関係が良いから、本当は、だめだけど
見つからないようにやってねってことでバカンスシーズンに工事やっておったな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:16.68 ID:Rws3LKVX0.net
そりゃコロナ禍でも都会に集まってるからなぁ
ばーちゃん家で田舎に行くが不便すぎる
住む場所じゃねーわ

まだ抜け出せない田舎住みが嫉妬してるがな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:32.42 ID:bi6dp/4T0.net
>>897
田舎が安いって土地と人間の命だけだぞ
田舎ならどういう生活するかいくらかかる計算してみ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:44.64 ID:WWQtL3qY0.net
長野の公園の騒音問題も市議まで出て来てひっちゃかめっちゃかになってたもんね
あれ見て老後に田舎は嫌だなと思った
声をあげると村八分になりそう
地方都市までがいい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:46.21 ID:YMU7D6Zk0.net
>>910

都会って、どこだよ?

少なくても東京では、隣にそもそも誰が住んでるかさえ知らない

地域と何の繋がりもない。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:48.38 ID:CDbpGsD30.net
まあ、いえるのは田舎を見下してる心理ある人は田舎に絶対来ないことだな
旅行さえお勧めしない
何とかリゾートの高級ホテルにでも行けばいい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:51.87 ID:1oBL2MIO0.net
>>905
住んでるのはジジババばっかだから、自分達が
しんだ後の事なんてどうでもいいと思ってる人が大半

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:28:00.06 ID:4YHUX05r0.net
四国でも徳島はまじやばいよ
地名に地域のグループが入ってて
地域の結束がつよくイベントに参加しなかったら
即ハブられて嫌がらせ

四国のいろんな所に住んだけど
徳島だけ異常だった

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:28:37.93 ID:h+pXVvYa0.net
>>902
あと追加でこれらも

地域の草刈り、道路のちょっとしたコンクリート補修、老人だけの家の粗大ゴミ出し手伝いと時々その家の見回り訪問、ワザとご飯のおかず作りすぎて近所(徒歩30分)の家までお裾分け。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:28:41.34 ID:XU/cGj5Z0.net
>>902
こういうのって田舎とか都会とか関係ないと思うんだよな
会社の中でもいろんなイベントがあると思うんだが

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:28:41.99 ID:upyVlfzK0.net
都市部に住んでても田舎者は一皮剥けばグロテスクな醜い精神が垣間見えるよ
むしろ表面上はニコニコいい人風であることが殆ど
北陸と中国地方出身者にはくれぐれも気をつけてください

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:28:59.50 ID:7KMD2j3x0.net
>>882
質が違うって話なのに単発でめちゃくちゃ言ってるよw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:07.33 ID:XU/cGj5Z0.net
>>917
東京

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:08.83 ID:RAjK6bnz0.net
負け組貧乏人は田舎に行け
これは煽りでも何でもなく、本当にそうした方が幸せな可能性が高い

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:15.56 ID:tHau196v0.net
>>920
徳島と言えば板東英二と川上憲伸
しゃべりが得意

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:15.60 ID:oZdO2kL30.net
>>846
田舎に憧れがあったは言い訳で、今の職場環境で馴染めなかったから逃避って感じかな
田舎都会関係なくどこ行っても周囲とずれを感じそう
産前産後は都会の方がいいよ余計な騒動に巻き込まれて奥さん可哀想

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:33.18 ID:wEEdjTa50.net
>>920
徳島は四国でも関西文化圏やから
ちょいと違うかもね
まぁ、個人的に四国全部関西文化圏だと思っておるがw

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:35.41 ID:8OBXjpN00.net
補助金使って田舎に移住とか
相手は共有の奴隷を集落の金で雇ってやったとしか思ってないだろ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:38.09 ID:AOe62cNs0.net
こういうコミュニティの話ってどこでも一緒
5chでも会社でも

集まりができるとそのうちおかしな奴が喚きだして、優秀な奴から出ていくから、結局基地外が残ることになる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:39.77 ID:RqG1Vncd0.net
>>1
四国なんて1番行っちゃダメなとこぐらい判断出来んのかね
ほんと馬鹿www

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:45.11 ID:1oBL2MIO0.net
>>920
結局マウント合戦になるからね
人まばらな地域だと尚更

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:02.87 ID:7kaxkHpB0.net
東京から限界集落とか無理だよ。100歩譲って中核都市の郊外でないと。
現実的には政令指定都市が限度じゃないか。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:17.01 ID:CDbpGsD30.net
>>902
盆踊り大好きだな
踊らないけど見に行くわ
最近はコロナもあってか実施されないけど

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:17.66 ID:qTSMo+jc0.net
わざわざ死国へ行くか?普通

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:24.59 ID:XU/cGj5Z0.net
>>917
それはおまえがアパート住みの根無し草だからだろ
戸建てやマンションでも隣りくらいは知ってるわ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:30.14 ID:bi6dp/4T0.net
>>911
会費払ってない家と払ってる家
しかし子供は友達同士
払ってる家は行事に参加するけど
払ってない子供も参加する
村八分になるから拒否できない
これが多いから金額的にもきつい
まぁむずかしい

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:35.30 ID:XUfikt0e0.net
田舎が排他的でプライバシーがない移住はそうそう甘くない
ってのはそうだと思うけど。

この件に関しては、この人がなんか引っかかるんだよねw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:38.76 ID:64M5slCp0.net
なんでこいつ上から目線なんだろ
都会出身って別に大した身分じゃねえぞ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:45.55 ID:ucTI7Ntl0.net
>>917
子供がいると地域の繋がりが見えるよ。
あとは年賀状の区分のバイトするとかw
実は同じ名字の人が固まって住んでるんだなぁとか。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:49.53 ID:UFep1pYo0.net
>>917
お前の両隣は朝鮮人とグエンだよw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:52.84 ID:7KMD2j3x0.net
>>917
これは公的な扶助を抑制するという形で痛みを与えないとカッペ老いぼれは更生できそうにないな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:57.65 ID:vImb9kZ20.net
四国っていうと一時期変なコピペが貼られてたよな ぐったりした女を男が囲んでる画像の

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:05.12 ID:tYlxDMFy0.net
補助金で数世帯呼んだ所でどうしようもないんだよな(´・ω・`)
それこそ工場とか仕事場を誘致して人口増やさないと、年寄り達が居なくなる頃には自分も年寄りになってて今度は自分が限界集落に取り残された年寄りになるんだよね…
やっぱり限界集落は滅ぶに任せるしかないんだろうな…

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:20.34 ID:WWQtL3qY0.net
>>934
八王子あたりで充分だよね
ワンクッション必要

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:30.23 ID:1oBL2MIO0.net
>>940
この人がこういう態度だから上役の人と関係悪化したんだろうね

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:34.81 ID:dyon8i2g0.net
田舎は旅行するところであって他所者が住むところじゃない

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:41.20 ID:XU/cGj5Z0.net
>>923
昔からの都会住みだって日本人はみんな同じだよ
異物は排除する

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:48.30 ID:PDxCYfS70.net
>>937
名前ぐらいは知ってても、家族構成だの職業だのは知らんだろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:52.65 ID:GIRwaBxy0.net
大したスペックも無いのに競争の激しい東京に来てどうすんの

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:52.66 ID:8ZsXXa+b0.net
>>924
そうかな?もう人間関係面倒でない??

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:58.97 ID:y79A/Zo70.net
>>931
人が減るコミュニティはそうなるわな
会社でも同じだしな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:59.65 ID:cTh0EcwG0.net
>>193
結局この男性は自分がリーダーとか重要な役割を担えると思ってたのが間違いなんやな
ただのヒラ隊員の一人にすぎないんだわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:01.31 ID:08aVq2ZA0.net
四国の田舎を荒らしたら次はどこの田舎を荒らすダーゲットにしたん?
それを教えてもらわんと怖いやん

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:08.81 ID:dqhPHk9p0.net
>>9
ラインだと変に結びつきが強くなりすぎる
回覧板は有効

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:25.15 ID:3YfW+Qf60.net
田舎はマジで怖い。
監視ムラ社会だからな。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:31.64 ID:ch/IfaGk0.net
限界集落とか素人は無理ゲーやw
せめて県庁所在市ぐらいじゃないと

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:41.91 ID:SK4Biwd30.net
>>940
まぁビジネスの才覚無かったらただの情報通の人だからな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:42.36 ID:h+pXVvYa0.net
あ、それと玄関の鍵は掛けんなよw

近所のおばちゃんがガラーっと玄関開けて「〇〇居るかぁ?」が日常

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:48.66 ID:ucTI7Ntl0.net
>>938
大した金額ではないけどそれすら出せない家庭だったりするしな
学校の給食費問題と似てる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:48.86 ID:xgRaIQD00.net
>>917
そりゃお前が田舎から上京して都民ぶってるコミュ症カッペだからだろw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:58.52 ID:1oBL2MIO0.net
>>945
それが自然の流れ
無理に維持しようとしても犠牲者を増やすだけなんだよね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:00.21 ID:szYEzdSK0.net
補助金目当ての移住の流れはもうやめたほうがいい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:16.00 ID:RqG1Vncd0.net
>>917
それは貧乏人同士で狭いマンション暮らしだからだろwww

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:24.60 ID:SoGSpVq10.net
田舎の仲間内のマウント取り合戦みてると笑っちゃうけどな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:46.39 ID:xEirU5I90.net
なぁ、この人調布なんだけど、調布ってかっぺが思うような大都会じゃないよ???

あと東京の公立小中学校教師は数年で異動があって
離島とかにも行かされるんだけど、離島じゃダメだったんかいねw
(あるいは私立の教師だったのか?それとも今は数年で異動させられないのか)

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:52.62 ID:cthFD3tG0.net
ドラマのトリックも舞台は田舎だったりして
警察力が及んでなくて人殺しが起きるような話だよな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:09.56 ID:i2RHCydS0.net
田舎者なんて暇でやることないから村八分しかしてないやつばっかやろwとくに岡山土人なんてクソみたいな陰湿なやつばっかやぞそういう文化が根付いてるから

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:12.59 ID:8ZsXXa+b0.net
棺桶1つのスペースあればいいな。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:22.04 ID:CDbpGsD30.net
>>916
あそこを田舎という人は
一生関東近隣に住めばいい人だよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:49.42 ID:DRwMoxou0.net
人類初の治験すらまともにやってない遺伝子ワクチンを安易に打ってしまう国民性を考えれば、
あまりにも思慮が足りなすぎるんだ。
都会暮らしに慣れた奴らが地方に住めるわけないだろうに

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:50.40 ID:j9KQ+MjU0.net
郷に入っては郷に従えとはよく言ったもんだわ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:35:03.51 ID:h+pXVvYa0.net
>>967
生まれからずっと水洗トイレなら大都会w

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:35:03.74 ID:Qjo3kOZo0.net
まぁ移住してきた人、地元の人の相性が悪かったというか、どっちもタイプは違うがアクが強そうな感じがしたね
でも転入してきた人は味方が居ない分、企画をおっ立てた行政がなんとか仲裁するべきだったんかなとは思うが
なんか冷たい感じがするね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:35:26.93 ID:UFep1pYo0.net
東京の朝鮮人から離れられて羨ましい

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:35:31.15 ID:ucTI7Ntl0.net
>>945
山間部だと土地の形状や流通事情で企業誘致できないんだよね
特に四国はガソリンも高い
ネット環境が完備されてきたのでIT系の仕事が誘致できればいいね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:35:40.94 ID:b2gjuQIh0.net
>>845
結構ギスギスしてるけどなあ大阪も

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:11.03 ID:7KMD2j3x0.net
>>895
日本の役人にそんなまともな思考ができるやつが居ると思うか?
そもそも日本人に遵法精神なんて存在しない
周りがやってるからそれに従うカッペレベルが大半や

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:30.86 ID:xEirU5I90.net
>>925
ふ、東京こそ3代住んでやっと江戸っ子だぞ
初代上京かっぺじゃ東京人面するのには全然足らん

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:34.27 ID:PDxCYfS70.net
大昔だが、日本に住むなら地方都市が一番いいって外人が新聞に投稿してたが。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:37.25 ID:XU/cGj5Z0.net
>>966
タワマン住人に比べればかわいいもんだろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:48.97 ID:YMU7D6Zk0.net
>>962
東京生まれ、東京育ちだけど

マンションに住んでるけど、隣の奴なんて気にしたことないわ

しょっちゅう変わるしな カッペじゃあるまいし

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:08.05 ID:7KMD2j3x0.net
>>952
だから質が違うっていってるだろw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:14.58 ID:BAk1nDDc0.net
誰もロンドン勤務してない
一応
あと専門家になった人も皆無

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:16.51 ID:xEirU5I90.net
>>934
調布と変わらんわw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:22.96 ID:CDbpGsD30.net
むしろ、都市部での地域のことやら人間関係や学校行事に振り回されるのに疲れて
田舎で静かに暮らしたい、と移ってくる人たちもいる
どれだけ色々あるんだ、と

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:33.93 ID:U2wYgkex0.net
知らないだろうが田舎すごく大変だから
田舎に住む自分がさらに田舎に行ったが本当に大変
夢見てくるのはやめた方がいい
葬式とか今はコロナだから良いけど
朝っぱらから地域住民が集まるからな
地区の行事で除草とか野焼きとか溝掃除あるからね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:42.07 ID:T7X4mmEJ0.net
「地域おこし協力隊」なんていうやってる感丸出しのフワフワしたもんに参加するのが間違い

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:43.22 ID:OrGzgx940.net
>>895
田舎の市役所職員の中には地元有力者のコネで採用された地域住民も多い。
市役所職員は、いわば地域の代表なんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:56.83 ID:WWQtL3qY0.net
>>971
そうすると思います(^o^ゞ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:57.50 ID:XU/cGj5Z0.net
>>980
だからそうやって書いただろ
都会だっておまえみたいなクズだらけだって

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:02.03 ID:7KMD2j3x0.net
やっぱ昔の人達がカッペを差別してきたのは当然の理由があったんやな…

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:03.78 ID:BAk1nDDc0.net
ロンドン勤務なら今すぐハロワ行く

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:07.13 ID:aWCZvUDL0.net
ラインとか嫌だわw
子供関係でもやってない

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:26.53 ID:jkLNWQty0.net
>>648
努力することは否定しないけど悪いが農作物売るとしたら方向ズレてるかな
農作物って個人の家1件での消費量って限られてるし新しい他の物をメディアで取り上げたら移ろいやすいのは仕方ない
売る側はそういうのは経験で得ているからブランドとして定着させるには消費量も多い飲食店への売り込みの方が重要ってのはわかってるし個人のでも購買年齢層からもSNSと農作物はそんなに相性いいものでない
だから企業と提携してブランド化って時にそのSNSの理屈はわかっててもわざわざやらない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:32.04 ID:RxoC8LpA0.net
田舎は田舎でも北海道なんかは移住者が来てもたいした関心持たないのに

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:36.09 ID:PDxCYfS70.net
>>983
いまの東京近郊はそんな感じだな。何代も同じ場所に住み続けている土着民があまりいない。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:37.29 ID:ucTI7Ntl0.net
>>994
楽しいロンドン愉快なロンドン

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:37.90 ID:x79WdKn00.net
アニメの「アパッチ野球軍」見て愛媛県はすごいとこだと思った

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:39.27 ID:vImb9kZ20.net
限界集落ってジジババばっかりだろ 少しでも若いのが来たら頼み事やらせるだろな

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:40.01 ID:suemKrW30.net
やたら牧場多いなって思ってたら屠○業をなりあいにしてた土地だった 

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:45.58 ID:EuJ+hd5B0.net
限界集落って謎だからな
地方出身とか田舎出身とか言っても周りは家だらけの田舎が殆ど、地方出身者も限界集落のことは知らない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200