2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相が同性婚制度の導入に慎重姿勢 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/26(木) 11:35:42.40 ID:aaMsrCzj9.net
 岸田首相は参院代表質問で、同性婚制度に関し「わが国の家族のあり方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要する」と述べ、導入に消極的な考えを示した。

23/01/26 10時56分共同通信
https://www.47news.jp/8859539.html

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:35:53.68 ID:6PPTCyYl0.net
少子化対策とは関係ないしな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:13.70 ID:yGtFIvu+0.net
現行憲法下での同性婚合法論者は、なぜか現行憲法下の自衛隊意見論者である不思議

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:14.89 ID:yzueQN400.net
>>309
口では理解多様性言い続けるんジャマイカ?
けど実際は絶対認めない統一思想

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:16.71 ID:Q1js3/9J0.net
>>284
きっしー割とリベラル寄りだし合法化のためにわざとこんな発言して欧米の反発待ちしとらん?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:23.53 ID:L81NMaU00.net
>>118
幸せな気持ちになる腐女子もいるのでは

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:25.84 ID:DLIoiuxa0.net
俺も同性婚には反対だか総理大臣の発言聞くと壺としか思えんわ
どっかで壺と利益相反する新規政策があったら知りたい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:35.09 ID:ITALlMlk0.net
>>314
おもしれー、システム使役される人間か

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:39.55 ID:TUQ/n+P30.net
少子化言ってるのに認めたらアホやーん
エゲレスなんて50年前なら同性愛逮捕だぞw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:36:44.69 ID:QSfDB25I0.net
>>157
ホモに支持されて喜ぶキチガイw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:37:15.69 ID:qlbvqXRn0.net
>>316
あー
それもあるか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:09.40 ID:yzueQN400.net
少子化て性的嗜好だから増えも減りもしないじゃんな
阿保や

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:11.48 ID:0I4fQNWD0.net
>>4
これ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:19.76 ID:szSVwFp90.net
>>320
なんで岸田が防衛費・防衛費言ってんのかって思ったら
>>218の2、3、4がモロ壺の方針だったとは!w

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:50.60 ID:Y5QTBWez0.net
>>328
ホモ婚認めたら異性愛者の婚姻減る理由が分からない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:39:25.28 ID:eF//ErrJ0.net
少子化対策にならないとか言ってる奴は壺か?
統一教会とタッグ組んで長年家族家族ってゴリ押ししたのに少子化問題解決しなかったのに
アイドルにうつつを抜かして疑似恋愛してるキモオタどもを取り締まれよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:39:45.47 ID:TuVyqVyi0.net
もうさ、そういう市を各県に一ヶ所作ったら?
堂々と同じ性癖同士集まって、ほっときゃ滅ぶ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:39:45.63 ID:qlbvqXRn0.net
むしろ古墳〜平安までの倫理観と家族観に立ち戻って
DNA鑑定と紐付けて養育費支払いを法律で義務付けた上で多夫多妻と同性婚OKにしてしまっては?

そもそも現行の家族絡みの法律って明治維新のときに薩長の武家の感覚を日本全土に押し付けたもんだし
大多数の日本人には合わないよね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:39:55.05 ID:hSlvaRBb0.net
少子化と同性婚は全く関係ないぞ
認めた国で下がってるなんてことないし
今の日本の少子化は他に巨大な理由があるって少し考えればわかるだろ?
ここで少子化云々言ってるやつも壺なんか?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:10.74 ID:I9o+DDIS0.net
外遊先で観光しちゃうようなアホの親が、
家族のあり方を語ると説得力あるな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:22.82 ID:mha61QD30.net
養子縁組、遺言すれば相続は大丈夫なんで、ゴネないでください

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:25.01 ID:HTa1Ut+w0.net
>>336
性病バイオハザードが起きる

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:25.94 ID:Y5QTBWez0.net
>>326
岸田大先生は統一の的と思はれないやうに陽動作戰やってるから
策士だよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:26.77 ID:olQKVpB00.net
変態が正式に婚姻認められたらどんなメリットがあるんだ?
財産の共有なら養子で家族なれるしw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:31.42 ID:t35eD1/T0.net
>>80
結婚という概念が変わってしまう。
核家族というのは父と母と子がいて初めて成立する。
夫婦だけじゃ家族にならない。子供がいない夫婦はあくまでイレギュラーな状態。
そこに元々子供ができない同性同士というイレギュラーを2つ合わせると結婚という概念が崩壊する。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:33.16 ID:/KOIOTz30.net
>>316
男性同士片方専業主婦で控除なら偽装が増えそう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:40:58.49 ID:nC9JeJu70.net
>>334
キリスト教が強い国だと同性愛者は人間扱いされないので同性愛バレ防ぐために異性と結婚して子供作ったりするので(倫理的な観点を除けば)同性愛者迫害にはメリットはある
まぁ日本はキリスト教圏じゃないからその辺の効果は望めなさそうだが

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:21.92 ID:I5zrPOaw0.net
人口が多かろうが少なかろうが数%は確実に存在してるわけだし
法律で保証された家族になれるなら政権の支持者になってくれるんでは?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:33.34 ID:ClUatEz/0.net
憲法改正をすればどこが政権を取ってようとやるしかない
本気で同性婚をしたいのなら堂々と正面突破すれば良い

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:42.49 ID:/KOIOTz30.net
>>334
偽装婚で入ってくる税金が減る可能性

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:50.31 ID:szSVwFp90.net
>>336
壺が1カ所に集まって純潔ガー、共産ガー、安倍ガーってやってろよw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:53.33 ID:Y5QTBWez0.net
>>346
日本は上流階級がキリスト教寄りで話が拗れてる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:02.62 ID:597AQ9oh0.net
>>316
手当や控除は子供が生まれたら得られるものにすればいい
片方が専業になっても子供が生まれる確率0の男性同士の同性婚はそもそも優遇する必要がない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:04.55 ID:i+huJibE0.net
同性婚とか気持ち悪いから認めなくていい
ホモに人権はない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:04.70 ID:X74k8tgG0.net
システム変更費用を寄付で賄うなら賛成、税金使うなら反対

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:12.80 ID:j1Mk8yt80.net
少子化は世界のどんな宗教の地域だろうが
起きてるから。

同性しかできないみたいなガチはどのみち少数しかいないから
少子化に関係ないわな。
バイだと子供作ってるのもいるからな。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:15.18 ID:jmzw4OCJ0.net
>>337
なんで養育費のところだけ近代主義なんだよw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:22.90 ID:mha61QD30.net
いや、同性婚支持者は反自民、反貧困、反差別とか言ってる
左翼のゴミばかりなのは明らかやんw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:25.55 ID:EDHhzd9P0.net
>>1
法律婚ならまだマシ
事実婚とか言うセフレ同居や婚外子や未婚の親に
法律婚と同等の権利を与えるのはダメ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:28.33 ID:Y5QTBWez0.net
>>349
僞裝婚なんか異性間でもあるやん

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:58.88 ID:/KOIOTz30.net
>>359
ならさらに増やす必要ない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:07.24 ID:GF2CvqAm0.net
>>347
悪用されるだけでは?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:08.46 ID:0I4fQNWD0.net
>>316
欧米のパートナーシップ制はそんな感じだね
配偶者控除や扶養家族扱いは認めるけど相続権は無いので遺言状が要るとかなんとか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:15.23 ID:gqI6+GF90.net
昔から男色とかあったしその手の話で日本は割と寛容だったのに
海外の価値観の押し付けでいちいち制度化しようとするからおかしいことになる

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:16.86 ID:j1Mk8yt80.net
>>351
日本の上流階級や為政者が
キリスト教的な弾圧をしたことはない。

LGBTも進化論も関係なし。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:24.61 ID:Y5QTBWez0.net
>>360
増えんやろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:40.27 ID:i+huJibE0.net
>>116
死ね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:44.37 ID:/KOIOTz30.net
>>352
それ
それなら同性婚認めたらいいと思っている

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:03.01 ID:hSlvaRBb0.net
>>353
結局これなんだよ
少子化とか偽装婚とか家族のあり方とか、馬鹿馬鹿しい理由つけるからアホに見える
ホモがキモいから結婚認めたくないーって言えばいいじゃん

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:14.15 ID:Y5QTBWez0.net
>>364
彈壓はなくても同性愛嫌惡はあるんぢゃね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:20.43 ID:+Bby4ohE0.net
値上げなんとかしろよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:25.81 ID:t35eD1/T0.net
>>338
逆。少子化になるような社会だから「同性婚」のような逸脱した考え方が跋扈するってこと。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:45.69 ID:ysUEMc0Y0.net
>>197
それは同性婚は関係ないのでは?養子縁組の基準を一律の線引ではなくケースバイケースで計らえるように改正すれば事足りる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:45.87 ID:Y5QTBWez0.net
>>368
立法でそんな理窟通らんのよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:49.90 ID:I5zrPOaw0.net
>>356
大昔は親権が全部母親に帰属してる母系の氏族社会で多産だったから困らなかったったけど
(ちなみに奈良時代は庶民も貴族も兄弟姉妹全部父親が違うとかもザラ)
今は父親側も跡取りが欲しいケースがあるだろうし
だとしたらDNA鑑定で父と子と証明されたら親権取れてるようにしたほうがいいよ
母方からの養育費支払いもセットにしつつ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:45:00.31 ID:NzaVu/WI0.net
>>42
5毛ですか?
変な言葉作らないでください

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:45:17.60 ID:PDxCYfS70.net
>>344
イレギュラーな存在の一種として同性婚もあったいいんじゃね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 12:45:47.62 ID:djUTYQPD0.net
一緒に住んでれば良いだろ
なんで制度化する必要がある

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:45:55.31 ID:olQKVpB00.net
変態に人権あたえたら社会のモラルが壊れる
変態は地下に潜れやw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:00.74 ID:/KOIOTz30.net
>>365
単純に可能性は増えるだろ

ちな、同性婚反対じゃなくて婚姻だけで配偶者控除などのメリット享受できなきように、子持ちが得すればいいんじゃないの派だ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:03.96 ID:WwQLQ9tI0.net
偽装結婚とかで悪用されそう

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:18.96 ID:Y5QTBWez0.net
>>374
DNA鑑定導入するとイロイロヤバイことになりさうだわ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:20.23 ID:V0Epb6ZQ0.net
>>218
壺連呼=同性婚推奨か
明らかに壺連呼が日本の敵と言うことが分かるな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:26.69 ID:I5zrPOaw0.net
>>371
少子化と同性婚は関係ないよ
ぶっちゃけ同性愛者は人口が何億だろうが何万だろうが数%はどの時代にも変わらず存在するわけなんだがな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:32.73 ID:5y5D9K8l0.net
本気で少子化対策に取り組むんだから検討終わりでしょ
独身税の導入と子供作れるのに作らない夫婦に追徴課税はよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:39.67 ID:j1Mk8yt80.net
>>369
それは同性愛に限らない。一般的でない性の
あり方ならどんなのでもある。

異性愛でもだらしない奴はよく見られないし
同性愛じゃなくても不倫しただけで総理大臣まで辞任、
テレビ降板普通にあるだろ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:47:25.55 ID:jmzw4OCJ0.net
DNA鑑定とか言い出したらDNA鑑定しない場合は逆に親子関係が定まらないからな。
そんなこというならそもそも法律婚自体が不要ということになる。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:47:31.85 ID:C+5h57yA0.net
同性婚なあ
看取るぐらいはいいけど養子とか認めると絶対ややこしくなるよな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:47:34.15 ID:LwOoPMmp0.net
子供産めないし国に貢献するどころか制度改変で税金かかるだけなんだし、実際の男女の結婚と同等の制度を与えちゃ駄目でしょう
その架空の子供すら海外の孤児を実子に!とか面倒しか入れなそうじゃんw
そもそも長続きしないし面倒て判ったらアイツらサッサと投げるからやめとき

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:11.17 ID:kj86CtQY0.net
統一関係なくホモは気持ち悪いからな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:24.90 ID:0nRYWwfg0.net
少子化がどうのこうの言ってる知恵遅れは何なの?w

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:32.54 ID:szSVwFp90.net
>>382
>>204の文鮮明を真のおっとうたまって言ってんの?w

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:38.94 ID:QP8vv2zl0.net
税優遇さえ無ければ問題なくね?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:48.68 ID:ZPr5Hb8K0.net
壺ガーw
ホモカップルの法律婚で国に何もメリットないぞw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:12.51 ID:Y5QTBWez0.net
>>384
獨身税は危險だと思ふんですよ
社會の分斷の原因になる
まあ自民からするとその方が支配しやすくなって好都合かもだが

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:22.10 ID:2P7LaiPS0.net
ああ、統一か

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:38.96 ID:bZ9GzC4+0.net
結婚のインセンティブを激減させて
子に直接インセンティブが発生するようにすれば解決

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:52.29 ID:szSVwFp90.net
まぁ、壺信者も>>204で真のおっとうたまの文鮮明が
反同性愛を言ってるから反対だわなw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:02.11 ID:Y5QTBWez0.net
>>393
個人は國の爲に存在スルわけではない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:03.76 ID:0I4fQNWD0.net
>>352
前に夫が性別変更した女性カップルが人工授精で出来た子供(実父は夫の兄弟)を嫡出子として届けようとしたら
明らかに夫の子と推定出来ないとダメ出しされて裁判になってたな
その時確か夫の養子にするならokだとかいう話だったけど

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:08.05 ID:muFEmT1L0.net
少子化が進むだけだからな
そりゃ慎重にもなる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:08.48 ID:TpXTNM0o0.net
子なし税が検討されるんだから当たり前だろ
子供がいない夫婦自体が独身以上の寄生虫だし
わざわざ既存の枠にホモレズを追加する意味が皆無
物理的に子供できないだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:26.77 ID:U6nWO4rD0.net
結婚って奥さんと子供の保証のための制度だろ
なんで同性婚に結婚が必要なんだ

別でパートナー制度を設ければいいだろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:15.97 ID:szSVwFp90.net
>>204の文鮮明も同性愛=宇宙破綻って面白いなw

さすが、真のおっとうたま!w

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:17.11 ID:C1adrgig0.net
>>315
無理でしょ
最高裁判所で確定判決でも出ればだけど
最初のは地裁判決でそもそも損害賠償請求訴訟で同性婚認めないのは国の裁量権の範囲だと門前払いだし
24条で同性婚認めないのは13条での権利の侵害に当たらないとしているよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:19.09 ID:jmzw4OCJ0.net
>>393
パヨパヨちんたちは全ての不都合な政策は壺のせいにしておけばいいから保守の方も御し易い。
本当は同性婚に反対なのは国民大多数の民意なのに全部壺のせいにしておけばいい。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:21.93 ID:Y5QTBWez0.net
>>401
子無し税とかディストピアやん

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:45.31 ID:HTa1Ut+w0.net
>>384
独身税だと、経済的理由で結婚に後ろ向きなやつの反感買うぞ
扶養控除を大きくして、子なし用に時限付きの控除にすればいい
結婚して子どもを作るメリットは大きくなり、同性愛者も普通の結婚を考えてくれるだろう

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:52.69 ID:2P7LaiPS0.net
>>95
海外では同性愛者のホモカップルが男児を養子にしてホモ相手に売春させていた例もある
少なくとも同性婚を禁止しておけばこういう事例は防げるね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:53.99 ID:ZPr5Hb8K0.net
アメリカで同性婚のおっさんが養子の男子にフェラさせてて事件になってたね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:21.96 ID:O5RruqPO0.net
男女観だけは自民党の政策を支持できる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:27.08 ID:QIiIfaqz0.net
壺か

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:40.91 ID:hKeQLebs0.net
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1j
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。h
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:46.64 ID:szSVwFp90.net
文鮮明も好きだった女が「私同性愛者なんです」
って断られて>>204みたいな反同性愛になったのか?w

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:03.99 ID:2FTV5MuW0.net
>>404
現行憲法のままで同性婚の合法化は可能

同性婚をつくらないことが違憲である

は違うことだぞ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 12:53:16.93 ID:djUTYQPD0.net
>>402
御意

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:20.18 ID:yzueQN400.net
しかしゲイレズの子は首相に否定されてどう思うかねぇ
家族の在り方だとさ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:27.08 ID:2FTV5MuW0.net
>>405
宗教的理由と差別的理由以外で同性婚反対する理由ないからね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:31.56 ID:91ZPAzLo0.net
壺党なので

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:42.58 ID:gqI6+GF90.net
逆に同性婚にこだわる理由ってなんだろう
単に結婚したという事実が欲しいだけなら制度上の優遇措置もなんも要らないよな
どうせあれやこれや要求してくるだろうから最初に突っぱねるのが大事

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:54:15.46 ID:mf2aPvxF0.net
結婚するメリット自体無くしてしまえば平等になりそう
相続とか扶養とか手当とかその辺全部無くすとか

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:54:42.79 ID:TpXTNM0o0.net
制度の優遇が欲しいだけだろ
控除とかそういうのなしでいいなら同性婚賛成してやってもいいよ
どうせ差別とか騒ぐだろうけどw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200