2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪市】「喫煙所足りない」 商店会、充実した環境整備要望 [ぐれ★]

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:56:28.18 ID:Dibs6jTA0.net
>>394
喫煙所増えてもポイ捨ては減らないと思うな
排水溝やら生垣が灰皿に見えてるからね

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:56:41.90 ID:tMagFcpr0.net
>>373
喫茶とは茶を飲むという意味だよ、タバコは関係ない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:57:25.17 ID:J/JKutdx0.net
トイレが足りないからって野糞するのが喫煙者

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:57:31.24 ID:zwJkA4450.net
廃止され灰皿は取り除かれて
ここの喫煙所は廃止になりましたと
書かれた看板に集まり
喫煙をするバカ共

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:58:45.46 ID:BYnQQ2pk0.net
なくて良いよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:03.64 ID:t3IVU0sA0.net
結局吸いたいときに目の前に喫煙所がなきゃポイ捨てだろうからな、いくら増やそうが
探しもしないのに喫煙所がないからしょうがなくとかポイ捨てする理由にするだけ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:40.49 ID:YDj8Wyaq0.net
>>401
何かの症状がある人は見えないところにものを捨てたらちゃんと片付けたと思うらしい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:39.52 ID:0jloTkAm0.net
喫煙者は苦労が絶えないみたいやな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:11.14 ID:gjouuiUC0.net
>>323
喫煙者は健康
副流煙を無理やり吸わされているものは不健康

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:11:53.04 ID:xuVrA3aY0.net
比較的喫煙者にやさしいチェーン店と言えばドトール
ドトールに出店してもらえ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:13:38.94 ID:a9Jr45N50.net
>>255

火災の要因は酩酊が1位だろうなw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:00.80 ID:5qA6Tz8G0.net
>>42
その分健康保険使ってるし、火災で資産が灰になってるから威張るほどじゃない。
社会的にはマイナスって試算がある。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:59.94 ID:a9Jr45N50.net
>>412

酒税も社会的損失をベースに設定してくれれば、その主張も受け入れられるんだがなw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:55.97 ID:JzCW1NHZ0.net
>>149
酒飲むが全然構わん

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:55.34 ID:E3ZB12QC0.net
>>1
松井がキチガイだからな
役所で吸えないから公用車の中ならいいだろうと言い訳するレベル

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:54.03 ID:Sy+Or5ai0.net
>>149
最近の研究で、喫煙者は医療費が喫煙により増加する前に死ぬから
問題無いことが分かっている
だから最近、喫煙者による医療費負担が~と言われなくなった
気にせず吸ってくれたまえ
俺は一回心臓止まったからニコチン厳禁で、好きだった葉巻すら吸えなくて悲しいのだよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:03.69 ID:3YML/fkO0.net
>>407
親戚の子がお腹いっぱいになると残りを頭の上に乗せていたよ、残さず食べたふりのつもりらしい

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:23:32.26 ID:SII2QbL10.net
>>394
そこら中に喫煙所あった時代にポイ捨てが無かったとでも?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:08.08 ID:RPQmDnU90.net
>>45
八尾市民なんだから、大阪市がどうなろうと関係ない
自分が市長辞めた後に禁止する姑息さ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:40.66 ID:RPQmDnU90.net
>>419
>そこら中に喫煙所あった時代

いつのこと?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:37.60 ID:RPQmDnU90.net
>>420

>>418だった

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:32:39.35 ID:PDxCYfS70.net
JRのプラットフォームに灰皿があったのは、いつまでだったかな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:33:17.21 ID:q8k5p6Ha0.net
売ってるところに義務化しろ
ほぼコンビニだろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:51.43 ID:b1nWi4Su0.net
>>423
郊外のコンビニは一時一斉に撤去されたが最近また置いてあるね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:18.33 ID:3YML/fkO0.net
>>422
2007年に大幅に禁煙化で2009年にほぼ禁煙化らしい

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:36.03 ID:ti8TcBYF0.net
公共の場所での喫煙を禁止すれば喫煙所が不要になって不足が解消する

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:05.55 ID:E1ciBNnA0.net
あたしは喫煙家だけど他人の煙嫌い
特にオジサンとか

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:16.80 ID:b1nWi4Su0.net
それより電子タバコの奴が喫煙所にくるの何なの
鬱陶しいんだけど

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:32.51 ID:ti8TcBYF0.net
車庫がないと車を所有できないように、喫煙所所有者しか購入・喫煙できないようにすればいい

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:45:30.95 ID:ti8TcBYF0.net
喫煙所が足りないということは、喫煙所以外の場所で喫煙する無法者がいるということだから、罰則を強化する必要があるな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:48:02.94 ID:PDxCYfS70.net
>>428
都内の喫煙所では、普通のタバコ用と電子タバコ用が分かれているところもあるが、
分かれていないところでは半分以上が電子タバコ。どんなど田舎に住んでんの、お前w

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:17.36 ID:gAKpSwcr0.net
>>3
JRの駅には、赤字払ってもらってるお礼に喫煙所は設置してあげてもいいんじゃないかと思う。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:05.10 ID:c20nqZKK0.net
タバコなんてある種オナニーでしょ
外でオナニー我慢できない異常者って訳だ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:59:52.64 ID:08aVq2ZA0.net
>>418
昭和の常識を令和に持ち込む気か?w

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:57.34 ID:OSKkAAmo0.net
喫煙所は衝立てだけだと煙と匂いが周りに漂うから
屋根と壁+空気清浄機で密閉して欲しいね。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:02.18 ID:0RXVKJZH0.net
噛みタバコか煙極少においなしプルームテックをトイレで

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:43.51 ID:ti8TcBYF0.net
喫煙者の数に喫煙所の数を合わせるのではなく、喫煙所の数に喫煙者の数を合わせろよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:22.62 ID:NmVZCkve0.net
タバコクサいのも焚き火のような煙いタバコとか
ウンコ臭いタバコあるよね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:52.51 ID:08aVq2ZA0.net
>>437
禁止でええやん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:36.81 ID:NmVZCkve0.net
松井市長がベビースモーカーやから
自分としても何とか吸いたいから喫煙所設置を言うてるんか
市長がタバコ止めたら喫煙所も要らんやん

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:55.49 ID:xy+boKGl0.net
タバコくらいでガタガタ言うなよ、早く死ぬんだから高齢化に貢献してるだろ?周りの奴らも道連れにしてるんだから褒めて貰いたいもんだわ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:01.90 ID:b1nWi4Su0.net
>>431
あれ副流煙ないしどこでも吸えるという謳い文句で発売されたものじゃん
灰も落ちないのだから灰皿周りを占拠すんなと

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:57.21 ID:VNqqZRNm0.net
バブル前はほとんどの人が週6勤務で残業月100時間当たり前とかだったから
それをタバコパワーで乗り切ってる人だらけだったからしょうがなかった気はする

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:30:21.85 ID:bwlvC8Vg0.net
正直辞めたくても辞められない人結構いるんだろうな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:47.63 ID:08aVq2ZA0.net
>>444
そんな物を金儲けのために合法にしてるんやから凄い話やで
それも「麻薬ダメ。ゼッタイ」を掲げる国がw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:38:26.10 ID:1woc7ZBX0.net
大阪のドブ臭い臭いを何とかしないと観光客なんて誰も来ないだろ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:50:00.90 ID:gjouuiUC0.net
>>444
意思の弱い
世の中のゴミだからやめられない
吸っているやつの顔見てみ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:51:54.39 ID:PDxCYfS70.net
>>442
それなら分からんでもない。日本で普及してる電子タバコの場合、
最後に吸殻を捨てるのは必要だが、灰皿の近くにいる必要はないな。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:53:08.92 ID:a9Jr45N50.net
>>444

そんなにいないと思うけどw やめようと思う人はすぐに辞めるし
辞める気がない人がほとんど。
辞めたいけどヤメれれないとか言ってるのは、そうでも言わないとカドがたつから。
本心は辞める気などサラサラない。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:54:17.96 ID:oD8TjHvF0.net
私有地以外は喫煙禁止にしたらいいんじゃないの

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:55:33.03 ID:oD8TjHvF0.net
>>440
あいつは公用車の中が喫煙所

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:02:58.48 ID:FktAQqZS0.net
かなり依存性あるんだな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:08:07.59 ID:41KMZVE50.net
大阪と北海道はタバコ天国

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:12:09.69 ID:q8TQNWcP0.net
嫌煙家ホイホイだなw
嫌煙家は喫煙者に何言ってもいいと思ってるからな
それでいて喫煙者に直接言えないからスレに文句書くしか出来ないのが笑える

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:17:07.01 ID:cmyRvyPG0.net
一箱400円だから
一本20円

安過ぎる
一本千円にしろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:22:53.94 ID:rJMe1asF0.net
>>173
マルウェア

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:40.04 ID:NmVZCkve0.net
>>451
公用車の灰皿にガソリン入れたれ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:50:51.21 ID:NmVZCkve0.net
ただヤニカスでも肺がんに罹らず90才でも元気な人おるなあ
人間ちゃうやろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:00.62 ID:V6T5mBFQ0.net
>>455
いつの時代の話してるんだよ
今は580円だぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:53:01.13 ID:BCXXj2mk0.net
結構な税収だからいっぱい吸ってもらった方がいいよね
早死にして年金払わなくていいし

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:57:35.42 ID:tiAkrGwT0.net
家に帰って吸えよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:13:24.73 ID:ZjU+x0h60.net
>>461
ほんとそれ
酒も同じ。せめて禁酒席作って欲しい
指定席で近くに居るとマジきつい

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:22:12.29 ID:e7Z63feo0.net
タバコより砂糖のほうが身体に悪いんだがな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:28:13.83 ID:mhgSdsJ30.net
>>255
モシ、タバコが無かったら、、
マッチが無いだろ、ましてや百円ライターも無い、必要ないからな
マッチが生まれても もっと軸の長い使いやすいマッチになったはず
ライターもしかりチャッカマンの様なデカイのになる
そしてマッチ等を持ち歩いていたら職務質問を受けて危険物所持で逮捕とか、、
放火も失火も無いだろうな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:39:05.76 ID:mhgSdsJ30.net
>>259
> パチンコや居酒屋が廃れたのってコロナじゃ無くて禁煙のせいだよねw

居酒屋…呑み屋に閑古鳥が居付いたのは 飲酒運転の取締が強化された為だよ…罰金50万だっけ
パチンコは、、世代交代のせいだろな
ブァミコン…ゲーム世代は既に40代に為っているが、彼等がパチンコへ行かないから
暇な高齢者も 携帯電話…スマホの普及でパチンコ以外の楽しみが増えたしね
若者の夜間徘徊も携帯電話が普及した頃から激減したとか、外へ出なくても仲間と話せるから、、

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:55:33.25 ID:s4pX+5Vx0.net
>>454
悔しそう

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:59:11.33 ID:S6I5kvRK0.net
>>42
最後ボンベマンやろ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:00:21.68 ID:eLM15OWP0.net
パークスのとこ行きや
室内の喫煙所に行って

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:01:25.65 ID:eLM15OWP0.net
もう髙島屋とOIOIの間の広場では吸わんとって

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:11:31.43 ID:qJ7j7slB0.net
>>469
ほんま、あれ臭かった。喫煙所無くなってせーせーしたわ。
あとは、あの邪魔な違法駐輪自転車を道頓堀に投げ捨てて欲しいわ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:15:19.32 ID:eLM15OWP0.net
>>470
もうちょっとガッチャン駐輪場増やさなあかんな!

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:19:14.67 ID:qJ7j7slB0.net
>>471
高島屋の阪神高速側のガッチャンは空いてるのに、その横に駐輪してるけどな。
迷惑駐車用に職員配置して罰金取る条例欲しいわ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:23:37.22 ID:eLM15OWP0.net
>>472
おっちゃんもっと増やそ!強めのおっちゃん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:10:54.48 ID:8bR9ljeE0.net
喫煙禁止区域と決められているが
夜は開放されると訳のわからない事を言って
タバコを吸ってるバカ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:32:09.52 ID:Hn79AqxH0.net
>>444
自分に甘く意思が弱いだけ
意思が弱くて絶対やめないと思っていた人もやめた

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:57:38.68 ID:v6dlsWoN0.net
ヤニカスに限って肺癌にならない

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:59:24.57 ID:PDxCYfS70.net
大阪なんて街全体が喫煙所なのかと思ってた

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:04:15.38 ID:ITpJZcyK0.net
>>477
東京の街全体が放射性廃棄物だからって
対抗しようとすんなよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:04:35.66 ID:shn+L+ca0.net
喫煙所の横じゃ副流煙の数万倍有害な排気ガスまき散らしてんだから笑えるよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:20:29.73 ID:ti8TcBYF0.net
排ガスは必要な行為による副産物
一方、ヤニガスは全く必要ない害悪しかない鼻つまみ産物

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:22:15.54 ID:fS+vb1Xt0.net
何でヤニカスやアルカスは直ぐ車を出すんやろなw
麻薬と必需品が同じテーブルに乗るとでも思ってるんやろかw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:16:35.73 ID:W6nrl74V0.net
>>212
わざわざ喫煙可の店に来て、発狂する嫌煙バカどもこそ害悪やな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:18:40.60 ID:4AfHmIo50.net
>>481
ニコチン中毒者にとってタバコは必需品なのでしょう

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:41:32.23 ID:kMsIHxwx0.net
地球は灰皿ってこと知らんあほぅが多いな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:45:32.17 ID:kMsIHxwx0.net
そもそも嫌煙さんはヤニカスに分煙してくれてありがとう
って言わねばならぬ立場なんだよな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:51:53.74 ID:41KMZVE50.net
>>454
煙草スパスパ吸いながら書き込んでそう

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:09:49.28 ID:lTQ7OEG00.net
世界標準で屋内禁煙、屋外喫煙可にすればいいのに
屋外喫煙者作る業者とつるんでんのか

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:12:02.42 ID:0UvOFQlY0.net
西成もか?
勘弁してくれや

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:26:14.55 ID:GyJPhzNk0.net
国が煙草を公に認めている限り、喫煙所の設置や喫煙可の飲食店を整備する義務はあるかな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:28:33.23 ID:GyJPhzNk0.net
>>487
屋外喫煙可は良いけど、
歩きタバコ禁止とポイ捨て禁止の厳罰化を徹底して欲しい
懲役刑でもいい

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:12:16.46 ID:6cQeLgoo0.net
( ´-ω-`)y━・~~ ふぅ・・・アウトロー・・・そんな呼び方をしてくれても構わんよ?
 
お子様は危険だから手を出さないほうが良い・・・ おっと仕事だ。
 

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:41:25.06 ID:v2HTP54V0.net
極端で先鋭化している嫌煙な人は無視して
実演者はそこにいるという現実的な最適解を探らないと
実際にそこで商売してる人は困るわけだわな
いくら叫んでも違法化しない限り喫煙者が消えるわけじゃない

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:07:14.64 ID:1Ts6f+Vu0.net
ニコチンのガム食っておけよ!


煙が
周りの人の肺に吸い込んでしまうの
咳き込むし体に悪いんだよ!

迷惑かけるなニコチン

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:03:39.75 ID:8tH0GVAO0.net
>>492
麻薬を禁止にしたら麻薬製造組織や麻薬の売人は麻薬で商売出来なくなるけど
それって何か問題があるの?
何が問題かボクにはサッパリ分からないけどキミが何かしら問題がある言うなら
他の麻薬も合法に戻してあげないとダメなのでは?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:06:25.44 ID:2YUNOggf0.net
難しい。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:18:36.74 ID:p2/uIV5O0.net
>>494
俺も非喫煙者なのでタバコは違法にしちゃえばいいのにとは思うが、生産者等への補償や税収減なんかを考えると簡単には出来ないだろうとは分かる
まあ、段階的に増税して少しずつ吸いづらい環境にして緩やかに喫煙者減少させる方法で良いと思うよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:40:56.09 ID:ArMGLdyv0.net
>>53
両方居なくなれば最高

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:43:33.81 ID:ArMGLdyv0.net
>>73
携帯灰皿を知らないのか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:44:24.89 ID:ArMGLdyv0.net
>>92
まさに有害

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:44:59.75 ID:ArMGLdyv0.net
>>96
両方禁止でいい

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:56:42.41 ID:GDsgTuhA0.net
そもそも、今や高額になったタバコを路上で喫煙してるなんざ、ナマポコジキしかおらんでしょ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:07.05 ID:v4c1qSeN0.net
>>231
喫煙者から見ても、奴らは迷惑な存在だぜ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:53:20.38 ID:8tH0GVAO0.net
>>496
覚醒剤や大麻を禁止にした時はそんな事したん?
したならまだ話は分かるけど
してないならタバコや酒の時【だけ】何か補償するのはおかしい

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:04:45.52 ID:p2/uIV5O0.net
>>503
そう思うなら覚醒剤や大麻の生産者への補償を訴えれば?俺は覚醒剤や大麻の歴史はよく知らないので補償するべきかは何とも言えない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:32:05.10 ID:Y0nRvwkf0.net
タバコやめろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:35:15.89 ID:8tH0GVAO0.net
>>504

麻薬を禁止にする時は麻薬製造組織や麻薬の売人共に保証すべきかどうかの話やろ
何やねんw訴えたら?てw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:40:03.66 ID:YUQxikxy0.net
パチ屋と大規模居酒屋、カフェで全面的に開放しろよ

隔離施設になるはずの私有地を規制したアホ議員を処罰しろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:41:26.71 ID:Opgn8aKI0.net
ニコチン摂取しないとキレそうになる

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:23.81 ID:YUQxikxy0.net
もともと屋内喫煙、屋外禁煙で勧めていただろうってのに
アホゴミ議員や官僚が屋内排除したせいで身動き取れない

パチ屋なんて隔離スペースで全員吸ってるくらいがちょうどいいのにね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:24.61 ID:eF4MPY/U0.net
昭和時代はどこでも吸ってたのにな
それで世界一の長寿国やったw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:55.83 ID:PHiJcfjN0.net
喫煙者同士を争わせて勝ったやつから狭いスペースで吸ってもらったらいいじゃん

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:50:23.92 ID:0w5y/9p90.net
自分の店内を禁煙にして灰皿を敷地の端の
歩道に面した所に置いて客に喫煙させる飲食店
通行人大迷惑

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:53:41.24 ID:YUQxikxy0.net
>>511
それだとあふれ出たやつらが外で吸ってる現状と一緒になる

パチンコ、居酒屋、喫茶店に喫煙を認めることが大事
反対する議員は路上の吸い殻喰うような義務も欲しいところ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:09:05.70 ID:FjTg7aly0.net
>>513
パチンコ屋と底辺居酒屋は認めてやるけどカフェは許さんで

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:09:28.15 ID:p2/uIV5O0.net
>>506
合法なものを違法にする時にはそれに携わって生計を立てている人に何らかの保証をすべきだと思うよ、とくにタバコの生産販売なんて国として進めた事業だからね
麻薬や覚醒剤が禁止になった時の事は知らないので、補償すべきであったというなら世間にでもマスコミにでも訴えて補償を勝ち取るという手もあるよというだけ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:10:42.16 ID:ZVTKr5xA0.net
オナニー所を作れっていうのと同じ、家でやれキチガイ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:15.06 ID:qxUwzhOd0.net
タバコより酒の方が実害多いのになw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:19.82 ID:xpUPUFJu0.net
>>129
お前みたいな奴が足を引っ張っているんだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:34.00 ID:p2/uIV5O0.net
>>517
タバコは起きている間ずっと、酒は基本夜だけ、だから微妙だね
個人的には両方とも禁止で問題ないが、酒については車と同じ基準で「飲酒歩行は罰金」くらいでいいかな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:23:45.56 ID:wJHRtm7M0.net
そのへんでスパスパ吸われるよりは喫煙所の一ヶ所に押し込めた方がマシ…なんだろうな
どうせあと20年もすればさらに喫煙層も減って滅んでいく文化なんだし今くらいは喫煙所くらい用意したれ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:28:22.23 ID:ArMGLdyv0.net
>>297
少数席で狭いからな。そりゃ混むわ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:24.16 ID:YjhpIW1j0.net
知り合いがロカボなカフェを開店したんだけど
以前そこにあった喫茶店が喫煙可能だったようで、喫煙客がよく来るらしい
禁煙店だと告げると帰ってしまうそうで、多い日は喫煙目当ての客しか来ないと嘆いてたわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:31:14.77 ID:ArMGLdyv0.net
>>325
ダウンタウンのまっちゃんもラジオで「タバコやめたら旅が楽になった」って語ってたな。
特に海に泳ぎに行くときのタバコの煩わしさったらないって。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:57.63 ID:ArMGLdyv0.net
>>367
どうするんだ?何も考えてないだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:34:15.35 ID:ArMGLdyv0.net
>>394
ヤニカスはそんなに阿呆なのか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:49:41.43 ID:nlXn3VeI0.net
そんなことよりちゃんと屋根がある駐輪場を整備してくれよ。
野天なんて考えられない。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:23.97 ID:KxOFGqYz0.net
もうサヨクでタバコ吸ってるヤツとか頭おかしいよな
自衛隊に反対しといてみずから防衛費に貢献するとか意味不明

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:59.01 ID:8tH0GVAO0.net
>>515
麻薬を禁止にするのに売人に補償なんかしてないがなw
ほなタバコも酒も必要ない
必要ないどころか
今まで迷惑かけまくった金を払う側やろw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:57:37.76 ID:8tH0GVAO0.net
>>519
何で害が酷い方の規制が甘くなるん?
普通は逆やん?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:05:16.65 ID:8tH0GVAO0.net
最善策はタバコの禁止
それが出来ないと言うなら次策はヤニカスと一般人を棲み分ける事やがな
何でそこでヤニカス収容所を潰してヤニカスを世に放とうとするんや?嫌煙さん

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:06:27.74 ID:131cEFuZ0.net
室内喫煙所で吸ってな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:20:53.79 ID:/JolK2ve0.net
屋外完全禁煙が日本全体に広がって欲しい

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:21:16.85 ID:wJHRtm7M0.net
>>530
俺はどっちかというと嫌煙だけどどっちかというと収容所作れ派だぞ
一気に攻撃しなくてもあと20年ほど耐えれば自然に減るんだから今は大きな迷惑かからない程度に吸わせとけばいいと思う

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:21:57.78 ID:/JolK2ve0.net
コンビニ横とかスーパー入り口横の灰皿設置は本当に勘弁して欲しい
副流煙が入り口まで漂ってくる

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:29:15.11 ID:tYNrV+DS0.net
>>534
そういう店は使わない
公共施設ならクレームを入れる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:35:44.76 ID:uv5ot8Vo0.net
路上喫煙して罰金取られた人とか見たことある?
駐禁調べてるオジサンは見たことあるけど、あのオジサン達が路上喫煙も注意してくるの?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:38:03.92 ID:131cEFuZ0.net
>>536
うんそんな感じのオジサン

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:40:16.29 ID:nCTRdovI0.net
>>536
条例施行初日は罰金課したりしてたのは見た
ニュース番組の取材があったりもしたしまあ見せしめの意味合いだな
その後は腕章した監視員達が発見するなり注意してやめさせて持ってる携帯灰皿に捨てさせる程度
罰金まで課されてるのは見ないね

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:45:22.48 ID:p2/uIV5O0.net
>>533
同感だね、少しずつ煙害も減ってきて周囲の喫煙者も減ってきているので、この調子でソフトランディングさせて欲しいね

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:51:12.50 ID:uv5ot8Vo0.net
>>537
>>538
なるほどね~
あんまり注意してる人を見ないから疑問だったよ
そもそも路上喫煙してる人も見ないんだけどね

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:55:35.13 ID:131cEFuZ0.net
>>540
これまでは大阪は路上ゆるゆるやったからね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:12:25.62 ID:ADqwDx270.net
俺禁煙者やけどタバコを大々的に売りにしたコーヒーショップ作ろか
世界中のタバコや珍し垢喫煙グッズが店頭で買えるのはもちろん、アルコールや合法ドラッグも置き、夜間はハプニングスモークバーへ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:14:07.03 ID:1O9Em3YM0.net
喫煙者なんて廃止でいいよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:16:07.13 ID:RBojLHrB0.net
昔はどこでも吸えてポイ捨てし放題やったのに

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:58.54 ID:9S4BI/s90.net
吸わなきゃ解決

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:39:21.50 ID:wJHRtm7M0.net
>>542
都内にも何店かそういう喫茶店あるね
看板にガッツリタバコの絵があったり
半端にするよりはそうやってしっかりゾーニングして需要を引き受けてくれた方が嫌煙者からもありがたい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:12:14.37 ID:vecNm9bK0.net
一箱1000円にして喫煙所増やしてやればいい

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:16:36.53 ID:9S4BI/s90.net
>>547
1000円/箱て高いな
1本300円くらいでいいんじゃね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:21:22.36 ID:Ves+mups0.net
大阪人と喫煙て相性良さそう
土人にはタバコがよく似合う

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:21:46.68 ID:aqUPtF9E0.net
市内全面禁煙にすれば解決だろ
アホか

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:25:32.61 ID:ucLOIZVr0.net
JTさんへ
阪急梅田駅の喫煙所をそろそろ再開してください

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:31:07.90 ID:p2/uIV5O0.net
大阪市を喫煙特区にするとか?他は禁煙にして

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:38:53.11 ID:NsaArAvj0.net
>>552
むりむり

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:15:55.65 ID:qvRMpzka0.net
>>551
煙草臭いまま乗ってくるのいなくなったからこのまま無くなってええよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:42:13.26 ID:NdRV2H4I0.net
ヤニカスと馬鹿西人www

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:47:17.88 ID:nwDdPbmw0.net
ババアが
たばこ戦時価にして
この座間w

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:00.46 ID:KLQ4NCRp0.net
とりあえずもっとタバコの値段あげとこう

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:41.00 ID:wa0xZUjE0.net
>>549
JTの本社はトンキン

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:05:39.11 ID:5eTJcLhR0.net
一本からバラ売りのタバコ買って吸えるシガーラウンジJTで出店しろよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:07:53.36 ID:pvR2cwnt0.net
タバコ税は喫煙者のために有効活用しろ 喫煙所もそれで賄える筈

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:16.70 ID:9tydodN10.net
大阪に最近越して来て一番驚いたこと
歩きタバコや路上喫煙の多さ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:55.11 ID:pvR2cwnt0.net
タバコ税を一般財源に流用すんな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:46.38 ID:s9XQlqqq0.net
ん?喫煙者が喫煙所気にするの?
喫煙者なんてルール無用でそこら辺で吸ってるだろ?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:59.71 ID:SQunyL/c0.net
タバコもやめられん意志の弱いやつらに配慮なんていらんぞ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:44.27 ID:12SJiMCK0.net
喫煙所利用税をタバコにさらに乗せればいいよ、どうせ騒ぐのは最初だけですぐに忘れてスパスパ吸うよ、中毒なんだから

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:30.25 ID:Khd2fto/0.net
要求出来る立場じゃねーだろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:08.77 ID:e+uDJNLd0.net
お断りされてるだけだろw

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:50.33 ID:j/l/U9K10.net
>>563
民度の高い自治体ではそういう妄言の方が晒しあげられちゃってるよ
まあ君みたいな底辺が住んでる地域は妄言じゃなく本当にそうなのかもしれないけどさ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:56.26 ID:nwDdPbmw0.net
>>559
JTが KTになった件w

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:58:30.63 ID:QEI+d6QP0.net
市営で、喫煙所を作る

→ 全然数が足りないだろ
という対立

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:27.01 ID:DdE4KqDJ0.net
バイクに跨れば車上だから吸い放題だぞ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:44.19 ID:LH7lvsjM0.net
副流煙で人口が減ってない
馬鹿にもわかりやすく言うなら
ただの嘘

バカの子孫は所詮馬鹿
五択を並べて間違える

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:28:22.30 ID:Yv4VVoE20.net
>>572
勘違いするな。
副流煙は屁と一緒と思え。
ベロが真っ白な奴の口臭でもいい。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:53.22 ID:XGpji4Ul0.net
>>1
タバコ屋が屋外灰皿設置するのもあるんだけど結局その通りは煙とマナーが悪いので滞留してしまうんだよね
バス停前とかだと最悪でマスクをしてても煙は感じるし風向き考えろよとかは思う

設置したいなら空き店舗を借り上げてやればいいじゃない?

空いてるテナントは埋まるから家賃収入で大家は喜ぶ
喫煙者は場所が増える
扉を閉めてなら外に煙が出てこなければ吸わない人からは隔離されて喜ばれる

環境要望と言うならこれならいいじゃん
屋外でただでやれだから嫌味を言われると思うんだけど

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:38.72 ID:XGpji4Ul0.net
>>36
最近貸してくれないとこ増えたし、個室は長々占領されっぱなしだしそっちの方が万人には優しいと思う

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:15:30.27 ID:XGpji4Ul0.net
>>73
いや、守ってる人は守ってるからあってもなくてもダメな人はまったく変わらない

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:42:43.22 ID:LM+7DmBS0.net
>>574
そんなに気になるなら外出るなよレベル
タバコ程度でそれだと排気ガスとか発狂もんだろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:57:01.66 ID:nHmun21H0.net
>>73
喫煙者ってポイ捨て格好いい。携帯灰皿ダセえって思ってるよな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:54:01.68 ID:pm9ewA/30.net
>>1
大阪市内でタバコ吸ってる人はもう殆どいない
外歩いててタバコの匂いがする車とすれ違っても、臭さに驚くほど珍しい
わざわざ市内に来てタバコ吸いたがるのは田舎の価値観が抜けない河内か泉州人だろう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:00:10.99 ID:pm9ewA/30.net
ほら、ここには大阪市民がいない
>>215みたいな妄想だけで語る田舎者で下品極まりない大阪府民しかいない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:01:49.41 ID:pm9ewA/30.net
5ちゃんねるの自称大阪人(東京敵視が強い)は偽物しかいない

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:06:24.98 ID:pm9ewA/30.net
大阪人はいつも時代の最先端を歩いてた
煙草も江戸時代から吸っていたが、今時偽物の何が入ってるか分からんタバコを嬉しそうに吸ってるバカはテイノウだけだ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:22.69 ID:04hk6PVx0.net
喫煙者が天国へ行けば円満解決ですよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:59.01 ID:vOzXOH5U0.net
TVCMをしなくなったけど
街ではIQOSの体験会とかやってるよね
時代に逆行だと思うわ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:59:19.45 ID:H5wJRrui0.net
違法行為ではないんだから吸う場所はあるべきだよ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:03:23.29 ID:ltiqnM/g0.net
もうJT潰せよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:36:23.00 ID:KltA11jW0.net
今時タバコ吸ってるのは公務員くらいのもんだろ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:37:59.43 ID:MYrkzqOI0.net
嫌煙だけど灰皿とかある「吸って良い場所」で吸われるぶんには全く文句は無い。
歩きタバコだけは無神経ぶりに腹が立つ。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:39:51.53 ID:/80h/aKA0.net
>>579
大阪の南でも喫煙してる奴など殆どいない
喫煙してる奴なんて馬鹿かニコチン中毒な奴だけ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:40:31.66 ID:AB4O88tj0.net
本当そう

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:40:45.61 ID:f8O+J/Gd0.net
喫煙所を有料にして、沢山作れば良い

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:42:57.94 ID:16lRIAO+0.net
タバコやめたら世界が変わったわ
なんかつねびタバコ吸うことばっか考えてた時がいかに無駄な時間だったか

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:50:17.38 ID:ATIEPZr60.net
>>4
逮捕ではなくて即殺

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:05:56.99 ID:EsMrBg/q0.net
個人商店なんて生産性ゼロの社会の足引っ張るだけのものやめて
喫煙所として開放しろよ
コーヒーと週刊誌の自販機置いときゃ売れるだろ
スマホの充電も有料ですればいい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:53:56.33 ID:42HEgclz0.net
喫煙所にカメラ取り付けてYou Tubeで生中継しとけ

こちらが『ヤニカス』ですと

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:31:15.16 ID:3Ck/Tsry0.net
どうやっても煙のにおいは広がるか?
専用の地下室で、も厳しいかな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:15:31.94 ID:cCv99EZe0.net
足りないなら吸わなければいいのでわ?馬鹿なの

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:06:51.26 ID:YYdZLdn40.net
買い物や食事しに行くのに何故喫煙する必要が?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:30:49.05 ID:qKnB8hBS0.net
麻薬ダメ。ゼッタイを掲げる国がタバコなんて麻薬を合法にしてるのがおかしい
早よ禁止にしなさい
それが出来んと言うなら一般人とジャンキーの隔離やろ
一般人とニコチンジャンキーやアルコールジャンキーが交わらない様にしろて

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:32:25.22 ID:Ha6+Qx750.net
ヤニカスを全員殺処分すれば無事解決

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:34:03.73 ID:+ts1d0y50.net
神戸も驚くほど喫煙場所がないんだよだから路上喫煙が酷い酷い。その路上喫煙を責める事ができないのは喫煙場所がないからなんだよなあ。
路上喫煙自体はヨーロッパなんてもっとすごいからなんとも思わないんだけど、問題はゴミの問題ね。吸い殻は持ち帰ろう。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:37:26.92 ID:Czt/6sAx0.net
喫煙者はポイ捨ての閾値が低いから吸い殻以外も平気で捨てる
徹底的に取り締まって欲しい

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:19:54.06 ID:Ku9hg9tq0.net
遊歩道をウォーキングしてんるんだけど
吸殻の多い事多い事
あんだけポイ捨ては止めろと宣伝しとるのに
この有様だわ
本当にヤニカスって自分の事しか考えてない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:35:28.34 ID:PmUHayXB0.net
喫煙所は臭くて汚いから行きたくない
禁煙場所で吸う方が気持ちいい
↑昔の同僚の基地発言

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:42:00.04 ID:QC8DnlWo0.net
>>11
喫茶店に喫煙所を作れば良いんじゃね?
専用にするとまずいかもしれないね。

ウェイトレスさん、じん肺検査と防塵マスク必要になっちゃうけども。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:42:57.79 ID:UHrq6Qvi0.net
>>604
カスみたいな同僚だな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:43:13.09 ID:YT83mrK20.net
タバコやめれば良いだけなのにw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:30:18.77 ID:S8/7H0FQ0.net
必要なのは
喫煙所じゃなくて喫煙室な

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:31:21.23 ID:qKnB8hBS0.net
>>607
禁止にすれば良いだけなのでは?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:14.98 ID:S8/7H0FQ0.net
表参道を見習うべきだよ
喫煙者も喫煙所があればそこで吸うって

コロナで閉鎖したままにしてる
自治体とか最悪だ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:37:57.82 ID:043ndcoy0.net
タバコの角打ち出来れば良いな
箱単位で買わなくて済むし

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:44:17.21 ID:RX1K3Z1z0.net
家でも妻子に臭いって言われて換気扇の真下しか吸えないとかだよね
本当に迷惑だから1箱1000円にしてこいつらから税金もっと取ろうよ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:30:17.98 ID:WcDYnUd/0.net
>>611
葉巻なら専門店だと多くは角打ち状態だな
紙巻の煙草屋でも店内にスペースを設けてそこの店での購入者限定で利用可にしてたり
けど紙巻は1本単位では売られてないな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:48:36.16 ID:FHy4YM7K0.net
>>609
水曜日のダウンタウンで
ヘビースモーカーに喫煙我慢大会させるってのが
最近放送されたんだけど
長時間タバコ吸えてない芸人の目が
マジで怖かったwww
ヤバすぎって結構芸能ニュースでも取り上げられるくらい
みんな怖いって感じたw

ちなみに長時間って言っても
たった6時間程度吸えない時点で
もうヤバくなりはじめてたw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:01:34.78 ID:qKnB8hBS0.net
>>614
だから禁止にしてそう言う人らを救ってやらんとアカンやん
可哀想やろ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:12:43.04 ID:1G/8u2130.net
抑露場で喫煙くらい何がいけないんだろうな。?co量僅かなのに

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:58.19 ID:+w1v3aBj0.net
排水溝に吸い殻がぎっしりなんだよね大阪って
大阪は煙とアルコールの都だよね

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:15.33 ID:lF7H3X320.net
>>613
小さいバーなんかも出してくれるとこあるよね

煙の処理と匂い対策できればなんとかなるだろうけど、そこまでする事考えるとねぇ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:37.65 ID:+YaPWmGs0.net
>>579
殆ど居ないとか少しは外に出ようぜᴡ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:04:31.90 ID:QKHZiQYd0.net
コンビニにたばこ販売の場合は店内に喫煙ルーム必須に条例作れよ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:07:08.00 ID:qKnB8hBS0.net
>>620
ホントそれ
ウチの近所のコンビニが店前の灰皿を無くして良い迷惑やわ
何考えてんねん

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:51:30.99 ID:oXEv5R9N0.net
タバコ全廃しろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:19:02.82 ID:5mQHVE0R0.net
とりあえず喫煙者のせいでノーマスクがバカにされてる
タバコ吸うな食え迷惑かけるな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:54:34.08 ID:Zt2ipnuY0.net
>>620
いや販売禁止にしろ

総レス数 624
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200