■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【🌍】地球の内核、逆回転し始めた可能性 英科学誌に論文 [ぐれ★]
- 1 :ぐれ ★:2023/01/25(水) 21:12:27.02 ID:Cuhol4E69.net
- ※2023年1月24日 20:16
【1月24日 AFP】地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の回転が止まり、逆回転している可能性があると結論づけた論文が23日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)に掲載された。
地下約5000キロに存在する内核は、液体金属層の「外核」に浮かんでいるため独自に回転できるが、内核がどのように回転しているのかについては研究者の間で議論されてきた。
内核について分かっていることは少なく、解析は、地震や核爆発による地震波が地球の中心を通過する際の小さな差異を測定することで行われる。
論文の研究チームは、内核の動きを追跡するため、過去60年間に発生した地震波を分析した。
筆者の中国・北京大学(Peking University)の宋暁東(Xiaodong Song)教授らは、内核の回転は「2009年ごろにほぼ停止し、その後、逆回転し始めた」としている。
宋氏はAFPに、「内核は、地表に対してブランコのように前後にスイングしていると考えられる」と話し、「1回の往復運動の周期は約70年」で、約35年ごとに回転方向が変化していると説明。次に変わるのは2040年代半ばとの見方を示した。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3448384?cx_amp=all&act=all
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:04.13 ID:95hIWSlz0.net
- で?
- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:23.03 ID:y4gAVzPN0.net
- 何が起ころうとしてるの?(´・ω・`)
- 4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:38.29 ID:XTSA5Yxt0.net
- イッタイナニが
ハジマルんです?
- 5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:40.65 ID:Vl4UP8pr0.net
- 逆回転からの全回転
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:44.68 ID:BqoM+nB20.net
- 西から登ったお日様が東へ沈む
- 7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:17.16 ID:R1FNniWz0.net
- どうなんの?爆発するの?
- 8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:23.41 ID:RZeJjiLf0.net
- 中国の学者言ってることって信用出来んの?
- 9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:43.27 ID:wBlylAlP0.net
- またキバヤシの出番か?
- 10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:54.16 ID:HJgweIWJ0.net
- CW,CCW
- 11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:07.14 ID:WGNsJs2s0.net
- 何が始まるんですか?
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:24.02 ID:hoOakK1y0.net
- 可能性は無限大
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:24.76 ID:Vu1TzLWI0.net
- 地震頻発地域が大きく変わるかもな。
- 14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:44.09 ID:xmveWqCu0.net
- 事実だとしても35年に1度の出来事なので何もない
- 15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:01.94 ID:zZ1s+gpf0.net
- 地球終了のお知らせ?
- 16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:39.05 ID:/NVZuD0dO.net
- 惑星は超高次生命体
- 17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:07.87 ID:D3lyoALD0.net
- 魔空空間に引きずり込め!
- 18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:24.90 ID:TZONcwED0.net
- 地球ゴマみたいな感じかな
- 19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:36.41 ID:H/+/SFMJ0.net
- 列島の海洋生物出現ニュースはこれのせいなんけ
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:41.16 ID:CZn9Icp/0.net
- 自転の向きも変わる?
- 21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:58.90 ID:ULFiNc7y0.net
- 世界が逆に回転する
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:22.84 ID:jgpcfTdO0.net
- チャック・ノリスは歩いて移動しているのでは無い。
地面を蹴って目的地へと地球を回転させているのだ。
- 23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:26.42 ID:ehAbrYrf0.net
- 磁場逆転する?
- 24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:41.70 ID:uYO6p36Q0.net
- そういえばさっきから地球の自転が反時計回りに変わったよな
あ、鈍感なお前らは気づかないかメンゴメンゴ
- 25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:56.28 ID:CCPO18EH0.net
- 俺の痔核も回転しだした!
- 26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:20.61 ID:siHMw0yi0.net
- >>1
35年ってw
そんな頻繁に変わるならなんの影響も
ないだろ
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:38.85 ID:ZQJ2jF8W0.net
- 地球の自転が止まる映画あったけどかなりやばかった
この寒さも逆回転のせいじゃないか?
くっそ寒い
- 28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:45.66 ID:0BS10S1V0.net
- 「ニュートリノが質量を持つことを示す、ニュートリノ振動の発見」
ノーベル物理学賞が梶田隆章教授
この受賞の隠れた意味が具現化されてきたな
太陽からのニュートリノの地球への影響=気候変動
- 29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:05.27 ID:k5CLuXx80.net
- これってコズミックフロントΩで阿部寛が言ってたやつ?
- 30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:09.78 ID:pO9z5U8I0.net
- >>5
あっつ!
- 31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:27.21 ID:8BfukR6d0.net
- もっとCO2を削減せねば...
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:32.68 ID:I0dgfkJP0.net
- もう温かい日はこないからな
- 33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:37.39 ID:TqmBJiqf0.net
- 宇宙の果てもよく分からんが地球の中心もよく分かってないんだな
- 34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:55.76 ID:wAKC1xK00.net
- 映画化決定(aa略)
- 35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:33.61 ID:QoXIxQkR0.net
- 磁石のNとSが逆にでもなるの?
- 36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:52.81 ID:LyyIrxJ90.net
- ん??角運動量保存則はどこに行ったの???
- 37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:52.89 ID:LN/KTX6O0.net
- 時間が戻るんだよ
スーパーマンも地球を逆回転させて時間戻してただろ
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:56.57 ID:7+jEn+Cn0.net
- ポールシフトってほんまにあるんけ?
- 39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:29.68 ID:iTnaEhGc0.net
- 地磁気に影響を与えるのは外核だったっけかな
地磁気が変わるといろいろあるよね
- 40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:34.22 ID:CCPO18EH0.net
- 地球の回転が止まるなら、夜は嫌だから昼間の時に止めてな!
- 41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:38.28 ID:CWwO7Byc0.net
- 逆転する前に4極になってたはず。反転途中のこれが生命力を減衰させる地点。完全に逆転したら男は女になり、女は男になってしまう。
- 42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:41.18 ID:6g+TV8si0.net
- 令和って何なのホント困難ばっかりかよ
- 43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:52.93 ID:/XWtP8f30.net
- イギリスにも雑誌ムーがあるとは知らなかった(´・ω・`)
- 44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:53.82 ID:2GnTVft20.net
- はじまったな
- 45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:31.45 ID:vMofcEl/0.net
- >>1
俺もなんかおかしくなりそうや😩
コロナのせいで不幸になって辛い
- 46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:36.12 ID:Oe3pzIEW0.net
- 可能性の獣
それでも!
- 47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:37.18 ID:h4xMNZxx0.net
- 金タマも逆回転することあるのかな
- 48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:46.64 ID:p2YjrRBs0.net
- そんなに頻繁に変わるならどーでもいい
- 49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:04.96 ID:y+IWbvFT0.net
- 出勤できなくなる
https://i.imgur.com/iPWRqjS.jpg
- 50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:08.84 ID:u7fAAUq00.net
- はじまったか。。。
- 51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:17.61 ID:9kJbThmY0.net
- 酔っちゃう(´・ω・`)
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:42.48 ID:0BS10S1V0.net
- >地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の
地球の中心は部は比重の重い金が有力というのが定説だと思うが
- 53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:46.79 ID:TjKs4fTO0.net
- くるくるばあ?
- 54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:00.53 ID:D4TPonX20.net
- 北京大学ね。
はい、解散。
- 55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:06.32 ID:Jh0oLBMb0.net
- するとどうなる?
- 56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:50.83 ID:aFsiyoZU0.net
- 爺さんのキ○タマのように
液状の外核のなかで内核は
ウロウロしてるんだな
- 57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:13.51 ID:vu4qCOgu0.net
- 地球氷河期の原因はこれか
- 58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:17.49 ID:AFsjkeqx0.net
- よくわからないからゆで卵に例えて言って?
- 59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:19.89 ID:fOyxK/AS0.net
- 明日から過去に戻るのか?
- 60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:32.30 ID:cDI4JhOh0.net
- >>49
いつも深いなーって思ってたけど、やっぱりそーなのか
- 61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:39.18 ID:h4xMNZxx0.net
- 陰核
- 62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:41.50 ID:dvx3EZP10.net
- この間はペテルギウスが爆発して人類滅亡とかいってたな
- 63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:52.04 ID:tenQRVKW0.net
- 何が起こるんです?
- 64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:57.84 ID:F0hjoWMd0.net
- 回転がちょうど止まった瞬間に地磁気が無くなるような?
- 65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:02.02 ID:Oe3pzIEW0.net
- THE Coreは止めちゃったからな
- 66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:13.07 ID:trm/Eao80.net
- 亜空逆回時
- 67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:37.47 ID:0BS10S1V0.net
- >>55
ニュートリノの出方が変わって、マントルだけでなく海流も変化させる恐れが
だってニュートリノに質量があるから、通り抜ける際に物質を押してしまう
海流が変われば気候は変動する
実際海流が変わって漁場が変化してイワシが高級魚になってるだろ
(妄想だけど)
- 68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:38.74 ID:3+4GSi0x0.net
- 元々溶けた鉄が時速100mだか数mだかのゆっくり動いてるだけだから回転してよーがしてまいが大して影響もないレベル
地磁気が発生するのには影響すんじゃねーの ホジホジ
- 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:42.60 ID:iTnaEhGc0.net
- >>49
都営大江戸線ってエスカレーターが長いなとは思っていたが
こんなに深いんじゃしょうがないよね
- 70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:53.66 ID:CWwO7Byc0.net
- 磁力線の流れが変わってたはず。
- 71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:33.01 ID:MJUdTTKw0.net
- 自転止めたい
- 72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:35.92 ID:lMIKmZWs0.net
- どういう仕組みだよ
- 73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:48.86 ID:Hx6AxuLO0.net
- まず、地底人が騒ぎ出すぞ
- 74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:20.13 ID:QbgPzEXR0.net
- >>1
異論が出てるぞ
> 専門家からは今回の研究結果に懐疑的な意見も出ている。
南カリフォルニア大学(University of Southern California)の地震学者ジョン・ビデール(John Vidale)氏は、
「優秀な科学者が数多くのデータを基に非常に慎重に行った研究」と評価した上で、
「どの(数学)モデルも、すべてのデータの説明としては不十分」だと述べた。
同氏は昨年、内核の回転方向の変化は約6年ごとに起きているとの研究結果を発表している。
さらに、内核は2001~13年に大幅に動き、
それ以降は静止しているという説もある。
また、オーストラリア国立大学(Australian National University)の地球物理学者、
フルボイエ・トカルチッチ(Hrvoje Tkalcic)氏は、
内核の往復運動の周期は今回発表された70年ではなく、
20~30年だとする研究結果を発表している。
- 75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:35.62 ID:E4x6wSou0.net
- 内核不信任案をていしつ
- 76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:45.27 ID:/0SBI6rh0.net
- 35年に1回って日常活動やん
- 77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:31:10.57 ID:Xf8pAK210.net
- 安倍死で内閣も逆転し始めたけど
- 78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:31:37.41 ID:pUOGkaeM0.net
- 外殻も逆回転始めちゃうの?
西から登ったお日様が東へ沈むの?
- 79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:31:38.60 ID:4j1+KErE0.net
- ポールシフトが始まったってこと?
- 80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:31:43.21 ID:ZvSM75ML0.net
- 中国人の言うことは信じられんな
- 81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:14.00 ID:CCPO18EH0.net
- マントルって何だよと思うよな!でも、オマイラ、マントルは好きだろ?
- 82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:55.86 ID:InrTh4Ns0.net
- ザ・コアみたいな映画あったよね
- 83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:59.59 ID:f43wGSjF0.net
- たしか、おっさんが穴掘って核爆発させたんだっけ?
- 84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:00.41 ID:yqnJt3WD0.net
- 陰謀論臭過ぎてワロタ
- 85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:26.44 ID:InrTh4Ns0.net
- >>33
深海もな
- 86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:39.43 ID:UTHP7NgO0.net
- >>3
未来少年コナン
- 87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:57.57 ID:qQ4tfBrN0.net
- 内核の回転の角速度が23と25の間で変動してて、外殻の回転が24だと回転方向が同じでも相対的には振動してるように見える、ってことかな?
宇宙空間の話だから相対座標なんだよね、多分
- 88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:46.57 ID:MZ671PNY0.net
- そのうち自転が止まりそうな話だな
- 89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:47.46 ID:QWV72nYg0.net
- バカボンのパパは天才
- 90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:10.04 ID:BAP4yTtZ0.net
- 宇宙って完全な真空じゃないから、摩擦で長い年月をかけていずれは自転止まるよな
地熱は放射し続けてるけど地球が冷えないのは何でなんだろう
不思議なことばかり
- 91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:16.52 ID:k8uoS/iq0.net
- 勢いつけるためにちょっと逆方向に回してみただけかも…
- 92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:29.09 ID:5sn1EOvn0.net
- なるほど分からん。
- 93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:39.58 ID:QbgPzEXR0.net
- >>52
いんや
これがいいかな
https://www.nipponsteel.com/company/nssmc/science/pdf/V15.pdf
その生い 立ちから、宇宙での存在量は、ビッグバンで生まれた基 本的元素である水素とヘリウムが最も多い。
しかし、第 1世代の元素は放っておくと核融合が進み、最終的に鉄 に収斂されるため、宇宙での鉄の存在量は特異的に多い
(図4)。
また、第2世代の元素は、超新星爆発が起こらな いと生成しないため、
存在量も少なく、さらに核分裂や、
恒星の中での核反応により鉄に収斂する方向にある。
宇宙に漂っている水素やヘリウム、
その他の元素が集 積して新たに誕生した太陽では、
中心部の温度が上がり 水素が燃えて、光り輝きながらヘリウムに再び核融合す る反応が始まった。
太陽に吸収されなかった塵は、太陽 の赤道面に円盤状に集まり、それが集積して多くの惑星 が誕生した。その1つが「地球」だ。
約46億年前に誕生した地球は、太陽に近いために比較 的重い元素が集まって形成されたので、
存在量の多い鉄 がその構成の主体となっている。
誕生間もない頃は高温 で、部分的には溶融状態だった。
そのため物質の移動が 容易に進み、重力によって「中心核」「マントル」「地殻」 の3つの層から成る構造ができ上がった(図5)。
地球は、鉄、ケイ素・マグネシウムの酸化物から成り 立ち、
最も量が多いのが鉄で、総重量の34.6%を占める。
このように地球は鉄の塊だ。
- 94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:50.18 ID:FwXsBFCj0.net
- よくわからんが、普通に間違ってる気がする
- 95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:13.07 ID:l/Zpd6gs0.net
- なにこれ、北が南に、南が北になったりするの?
鉄のコアが逆回転ってそういうことも起こる?
- 96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:40:25.68 ID:uLCdIjEF0.net
- シズマドライブ
- 97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:40:43.87 ID:QnznbyYY0.net
- 地球の中心に高温の鉄があるなんて証明されてない仮説に過ぎない
- 98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:40:52.63 ID:CR6sczMb0.net
- >>3
話しは聞かせてもらった!
地球は滅亡する!?
- 99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:00.81 ID:UmhPLyyZ0.net
- >>24
いきなりそんなことになったらその瞬間全員死ぬっちゃろ‥
- 100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:23.97 ID:QbgPzEXR0.net
- >>88
自転は止まらないな
あくまで今回のは内核の回転だから。
小惑星でも自転してんのよ
重心が中心にないとそれだけで転がるだろ
重力がある地球上なら重い方が下になるけど、
宇宙だとそれないから
延々とバランス取り続けることになる
- 101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:29.44 ID:m7MDc6ys0.net
- さっき温泉に異常がってテレビでやってたけど
日本のあちこちの温泉で温度が下がったりしてるんだと
取り過ぎの可能性が高いと言ってたが
北から南まで数カ所が一度におかしくなるもんなのかな?
- 102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:32.26 ID:CWwO7Byc0.net
- >>95
中国の風水盤は南が上。つまり出来た時代の磁極。
- 103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:57.21 ID:2awJndkV0.net
- なお日本の内閣は
- 104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:42:01.96 ID:raeH1SIR0.net
- どうも最近チンコの向きがおかしいと思った
- 105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:42:37.28 ID:QnznbyYY0.net
- 仮説の上に仮説を重ねるなよ
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:18.55 ID:QbgPzEXR0.net
- >>95
地磁気は逆転するよ
>1600年に、ウィリアム・ギルバートが地球は一つの大きな磁石であると主張した。
1828年には、カール・フリードリヒ・ガウスが地磁気の研究を開始した。
さらに1906年には、ベルナール・ブリュンヌによって現在の地磁気の向きとは逆向きに磁化された岩石が発見された[4]。
1926年、京都帝国大学(現在の京都大学)教授の松山基範が、兵庫県の玄武洞の岩石が、逆向きに磁化されていることを発見した[5]。
松山はその後、国内外36か所で火成岩の磁気の調査を行い、
他にも逆向きに磁化された岩石を発見した[5]。
松山は1929年、地磁気逆転の可能性を示す論文を発表した[5]。
当時の常識に反する考え方だったため、当初の評判はよくなかった。
その後、古地磁気学が盛んになり、年代測定の技術も進歩した。
その結果地磁気が逆転を繰り返していることがはっきりしてきた。
1964年には、アメリカの研究グループが地磁気極性の年代表を発表した。
このとき、アラン・コックス(英語版)は
2つの「逆磁極期」(反対は「正磁極期」)のうちの1つに、
松山の名前を選んだ[5]。
- 107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:57.47 ID:5zuh7/FE0.net
- パンデミック、特別軍事作戦、次は何だ
- 108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:03.41 ID:ZmHsiZiD0.net
- >>4
時速100キロ、半クラッチでバックギアに入れてブースト、分かるな?
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:21.48 ID:F5RrIDEk0.net
- 重力なくなって滅亡か
- 110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:52.09 ID:QbgPzEXR0.net
- >>103
空転
- 111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:57.00 ID:BLC/qWXk0.net
- 近所の犬が最近良く吠えると思ったらそういうことか
- 112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:15.56 ID:dF9LyuvT0.net
- やっぱりな、俺もそうじゃないかと思い始めていたところだったんだよ
- 113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:22.27 ID:PUsE+4uZ0.net
- >>1
>筆者の中国・北京大学(Peking University)の宋暁東(Xiaodong Song)教授
この時点で眉ツバ杉wwwwww
ノーベル賞を1つも受賞してない国の教授なんて
- 114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:32.71 ID:G3DI3rPH0.net
- なんか英国が発表すると全部プロパガンダに思ってしまう
- 115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:48.39 ID:oBwp1JmQ0.net
- 天変地異の前触れか(; ・`д・´)ゴクリ…
- 116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:57.80 ID:67Jw6PZL0.net
- マグネットパワーで逆回転させて時間が逆戻りします
- 117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:59.60 ID:9fLmUk+g0.net
- 話は聞かせてもらってない!
- 118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:17.31 ID:uYO6p36Q0.net
- >>99
ちかっぱ根性出して飛べばよかっちゃない
- 119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:55.37 ID:QOGApsmA0.net
- これを餌に2025年がーという適当な事をいう都市伝説動画上げてる奴らの未来が見えます
- 120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:01.93 ID:qQGFvwYJ0.net
- >>27
異常気象は70年代から言われてる
あの頃は夏に雨が降らなくて
断水とか多かったな
- 121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:48:14.33 ID:v2oQsDIb0.net
- もうばくはつしろ
- 122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:48:27.67 ID:lux0Qfuf0.net
- 南海地震と連動していた
- 123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:02.93 ID:arnYq4f80.net
- 一応おれのタマタマも今年から逆回転中
- 124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:23.70 ID:ufI9QY8W0.net
- >>3
いや、別に正規の運動よ
- 125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:48.57 ID:lJtnWFN70.net
- 内核と外核の質量比は?
浮かんでいるのはどっちだろう
- 126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:51:26.02 ID:0RjNBq0b0.net
- これ温暖化なんて鼻くそに思えるくらいにヤバいだろ
- 127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:51:44.52 ID:T56o5IlH0.net
- そんなのありえんだろ
膨大な角運動量をどうやったら逆転できるの?
- 128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:21.26 ID:7TUwkSqI0.net
- スーパーマンのあれか
- 129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:24.25 ID:Tr9S850/0.net
- また早すぎる
- 130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:30.89 ID:jxAkzlUo0.net
- >>90
いや長期的には冷えていくはず
今はまだ内部の流動による摩擦もあるけど
まあ最終的には冷える前に太陽に焼き尽くされるが
- 131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:31.73 ID:pHQClQRU0.net
- >>63
潮目が変わったのだよ
- 132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:50.16 ID:RqqIZU3w0.net
- ポールシフトで温暖化や寒冷化より先に絶滅です
ロシアさん核戦争初めて良いですよ
- 133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:51.49 ID:BitozSD00.net
- 内核に磁力を持った物質が完全に混じり合うことはない不均一な状態であり、
地球の時点があるから、北と南に磁石が反応するんだろうね
- 134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:24.14 ID:7VEkf5ae0.net
- >>49
あと半分掘ったらブラジルアルゼンチンだな
- 135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:53.46 ID:/cpxkd5X0.net
- 誰か>>36に答える者は居らんのか
- 136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:31.90 ID:t6pMhluc0.net
- 70年って時代の循環の一回りに近いんだな
今から70年ほど前と似たようなことが起きる
- 137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:50.60 ID:pHQClQRU0.net
- クルリンパっ
- 138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:41.11 ID:EJNSUz360.net
- なんかそういう映画があったな
コア だ
- 139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:56.62 ID:/Xvk2pgQ0.net
- もっと念を込めよう
- 140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:07.65 ID:vY4Y/q7Q0.net
- ポールのミラクル大冒険
へんてこりんな世界にとびここもう
- 141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:20.68 ID:ukmaq/Hp0.net
- 内核が回転、逆回転すれば洗い
外核が回転すれば脱水できます
- 142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:34.72 ID:Xe17adYj0.net
- 西から登ったお日様が東へ沈む
- 143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:18.04 ID:uLCdIjEF0.net
- >>140
大作戦な
- 144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:37.35 ID:v4AKngu+0.net
- ものすごい熱量だが
養分はなんなのだろう
- 145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:45.91 ID:lJtnWFN70.net
- 35年前、バブル絶頂期
70年前、戦後の高度成長期
何年前が好き?
- 146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:54.15 ID:/gsk3TIu0.net
- 地表が急に動くことは無いだろうが
時間差でマントル→プレートと動きそうだな
- 147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:00:49.24 ID:BitozSD00.net
- >>144
熱量は核分裂なんじゃね?
- 148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:00:52.23 ID:Dd37qdgy0.net
- 全回転なら当たり確定じゃね?
- 149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:04.87 ID:4Y6rW+f10.net
- でもこれ逆転する周期がわかったって話だろ?
- 150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:11.59 ID:0BS10S1V0.net
- >>144
誰だか忘れたけど確かに現在の熱量は計算に合わないらしい
ニュートリノに質量があるってわかったから、それが地球に影響を与えていると妄想してる
- 151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:34.95 ID:0VYlYJGM0.net
- 地磁気変動くる?
- 152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:35.77 ID:qYZ1QQ3l0.net
- 人類滅亡
- 153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:41.09 ID:QxsagSBi0.net
- 皮肉にも勇者ヤマガミに誅滅されたことで
肉体という制約から解き放たれ、思念塊となり
日本のみならず地球をもその毒牙にかけようと
動き出したアヘ
- 154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:49.76 ID:NypmRaSs0.net
- なんで?
- 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:02:26.26 ID:l0foryoi0.net
- 要はヨーヨーみたいなもんだYO
スケバンHEY YO!
- 156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:02:34.37 ID:j6uZjBdT0.net
- >>146
素人俺もそう思うんだけど大丈夫なのかな
電磁的には問題ないんだろうか?
- 157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:02:45.00 ID:Tq8RS5rv0.net
- >>145
バブル
- 158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:20.85 ID:pHQClQRU0.net
- チミたちのチン棒も
逆回転しだして洗われるのら!
全自動投入
- 159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:22.81 ID:j6uZjBdT0.net
- >>150
超ド素人だけど素粒子宇宙論の本を読み始めた俺登場
ヒッグス粒子であってる?
- 160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:38.02 ID:uT5FIqjd0.net
- 時間が逆回転するのか?
- 161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:44.42 ID:37dA1zJx0.net
- ザ・コアって映画は地球の核の回転が止まってしまった奴だよな
- 162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:47.91 ID:vqTtjHBU0.net
- 内閣が逆転、悪夢ふたたび
- 163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:10.09 ID:a5xg/npK0.net
- 縦縞が横縞になる
- 164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:36.72 ID:CR0YdRYg0.net
- マグネットパワーで時間が逆転するあれか。
- 165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:48.95 ID:NJHhOT4S0.net
- 内痔核・外痔核
痔ろう・脱肛・切れ痔
困るなあ、手術か
- 166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:06:40.63 ID:TNn9nWK/0.net
- これは日本トリモロすチャンスや
- 167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:06:53.84 ID:Xds70C9a0.net
- 地球の核が逆回転しているから未知のウイルスがたくさん出てきてるのか
- 168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:07:28.99 ID:Wm0ejYIG0.net
- ザコア?
- 169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:07:32.53 ID:08tjAEva0.net
- ピラミッド突き抜ける粒子があったと思うけど
あれで調べられんのだろうな
- 170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:02.79 ID:2fXDeWW+0.net
- 昔の洗濯機だと真ん中に泡の山ができてたようにパンゲア大陸に戻るのかな
- 171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:26.54 ID:yK8nwQ+10.net
- 内核が止まると磁場が無くなって、
太陽風で地球丸焼けやろ!
- 172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:34.04 ID:zw4tU4uJ0.net
- >>86
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり
- 173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:55.57 ID:j6uZjBdT0.net
- >>169
ミューオンだったかな
- 174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:09:21.42 ID:2CPn1wVA0.net
- ガイア仮説
- 175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:09:42.38 ID:yK8nwQ+10.net
- 中国人が言う事と
ハリウッドの映画
どちらを信じるかだな!
- 176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:09:56.25 ID:tbk2i+v50.net
- 助けてキアヌ・リーブス!
- 177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:10:13.93 ID:VAJkHTNf0.net
- ポールなんとか
- 178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:10:24.23 ID:bF+HqCtL0.net
- ひえぇ
- 179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:08.86 ID:MK5Ehnhu0.net
- この内核の運動が温暖化の原因である事に気づいているものはまだ誰もいなかった、、
- 180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:26.01 ID:zy1vKPq00.net
- 地球の断面図を見ると中心が赤く塗られてるので実際赤いのかと思ってたけどそうじゃないんだな。
- 181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:27.19 ID:zOg/P9bj0.net
- ポールシフト
北極と南極が入れ替わる
- 182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:22.36 ID:5thqTRUT0.net
- どうりで最近、頭疲れるはずだ
- 183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:23.10 ID:zOg/P9bj0.net
- >>179
N・Sが逆転してる途中
- 184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:28.51 ID:VrUk3LgF0.net
- >>58
ピータンになったってことやで
- 185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:34.39 ID:6swAkNHo0.net
- 地球をマグネットパワーで逆自転させると
時間も逆戻りするってのが科学学習マンガの
キン肉マンであったような
- 186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:56.58 ID:sDVyl/Zm0.net
- 3.11は始まりに過ぎなかった…
- 187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:14.10 ID:zOg/P9bj0.net
- >>185
恐竜が生き返るぞ
- 188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:15.28 ID:p1AZb+em0.net
- >>33
人体もな
- 189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:19.01 ID:kkaZMki10.net
- アルザルか!
- 190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:36.71 ID:rqG95QUE0.net
- >>3
リアル2012
- 191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:42.57 ID:oVyd6QuC0.net
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:53.39 ID:j6uZjBdT0.net
- >>180
赤いんじゃないの?鉄が高温になってるわけだし
- 193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:11.83 ID:5k9e+S040.net
- 温暖化解決するんじゃね
- 194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:18.81 ID:obhk3Ft80.net
- 温泉が枯れだしたのはこれか
- 195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:45.64 ID:oVyd6QuC0.net
- 逆回転したら・・・・
- 196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:52.68 ID:SrljC+g30.net
- >>1
話しは聞かせて貰った!人類は滅亡する!!!
- 197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:16:26.14 ID:zOg/P9bj0.net
- >>33
人間は火星から移住してきた説。
理由、地球は24時間周期・人間は25時間周期・火星は25時間周期
- 198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:16:50.89 ID:QSJnJUZI0.net
- >>1
中華かよw
- 199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:17:24.07 ID:zOg/P9bj0.net
- >>177
ポール牧
- 200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:27.05 ID:8eT4Iy2i0.net
- 銀河系の新たなステージに突入した可能性があるって訳さ
まあまたあれが繰り返されなければいいがなあ…
いや、まだそれはマシなのかも知れないが…
- 201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:25.05 ID:xo0F8YRq0.net
- どういうこと
そもそも今まで内核が独立して一定の方向で回転してたのか
回転してるってイメージも特になかったが
- 202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:34.16 ID:0biLIgw/0.net
- >>37
俺もそれ思い出してた
- 203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:42.55 ID:XERV/F+80.net
- 前まで左だったのに最近は右にばかり寝返りするようになったのはこのせいだったのか
- 204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:52.50 ID:ZePtfFDh0.net
- 言ったもん勝ちやな。
- 205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:12.94 ID:6K90PVuc0.net
- 磁場は変わらんのけ?逆回転して
- 206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:15.87 ID:69P2ybE30.net
- >>17
魔空空間は内核にあったのか...
- 207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:30.69 ID:1cVxiKiT0.net
- 何で太陽を中心に回ってんの?
回らなくなることってあるの?
回る軌道が急に変わったり
- 208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:25.81 ID:x97izF570.net
- 地磁気逆転はよ
- 209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:26.96 ID:41h4cmAk0.net
- なんだ?若返るのか?
- 210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:37.04 ID:itI6bsZH0.net
- ポールシフト的なやつか
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:39.96 ID:Nvk1Ad9/0.net
- 2040年まで生き残れればまた戻るのか?
- 212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:23:55.30 ID:3gqOhwVr0.net
- どうせ地底人が地震兵器を操作してるんだろうよ
- 213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:04.42 ID:QnznbyYY0.net
- 中国人が学問に貢献した例は無いからな
- 214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:06.99 ID:8arDOeL60.net
- ダイオウイカもクジラもこのせいなのかもしれなきな
- 215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:21.65 ID:TTsXYHXt0.net
- >>98
35年毎に!?
- 216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:34.24 ID:QTuJJDK70.net
- S極く~ん!
- 217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:35.51 ID:eT0LROpR0.net
- 可能性があると結論付けたってどっちやねん
- 218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:18.78 ID:zzV0Rr2P0.net
- 回転とか丸いとかギャグやな
大地はフラットや
- 219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:39.13 ID:IbHitOgX0.net
- そういう時は核弾頭あれば何とかなるらしいよ
- 220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:39.67 ID:GEBx8Yz00.net
- 俺ティンコも左曲がりに…?(´・ω・`)
- 221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:55.37 ID:bxd/gUC60.net
- >>3
人類が神を蔑ろにした天罰が始まる
- 222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:26:04.44 ID:Ud9SFbrF0.net
- いや地震波なんか観測してないで直接見に行けばいいだろ
- 223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:35.31 ID:08tjAEva0.net
- >>214
渡り鳥が一番影響うけそうだと思う
それに観察しやすいから
すぐに分かる
- 224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:51.74 ID:oVyd6QuC0.net
- >>222
おまえが行けww
- 225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:53.11 ID:vY4Y/q7Q0.net
- わかった。滋賀から西はまもなく沈みます
第一種戦闘配置につけ
備えろ
- 226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:56.62 ID:Feay4+OA0.net
- >>4
人滅
- 227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:28:51.56 ID:dhYBoChX0.net
- >内核は、液体金属層の「外核」に浮かんでいるため
内核のほうが内側にあるんだろ?
それが外側にある外核に浮かぶってのがイメージできない
教えてエロイ人
- 228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:21.33 ID:4KN2a+x90.net
- アセンション?
- 229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:30.00 ID:CilFrEoh0.net
- 分裂まで間もなく!
- 230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:31.06 ID:TgOfzbev0.net
- ポールシフト待ったなし
- 231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:40.38 ID:nNH7nVYT0.net
- 毎朝ウンコの形状を確認するのですが
いつもは左巻きだったウンコが
昨日から急に逆回転(右巻き)になりました
これがポールシフトってやつですか?
- 232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:12.27 ID:CilFrEoh0.net
- ポールダンスが良いです
- 233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:33.69 ID:qEj2GN330.net
- もう駄目だあ~人類はお仕舞いだあ~
- 234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:39.12 ID:jF/oKaJn0.net
- 自転しなくなれば
太陽が少しかかるところに人口集中すんのかな
真正面と全くかからないところはまさに果ての地となるんかな
面白そうだな
- 235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:32:20.72 ID:j673uNzT0.net
- 火星に探査機を送り込めるのに足元のコアには絶対たどり着けないという
- 236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:08.45 ID:Htdrurkm0.net
- やたら短い周期だな。地磁気に影響が出そうなもんだが、記録も記憶もないね
- 237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:41.41 ID:xX4Xb80K0.net
- 外殻と内核で動きが違うということは摩擦がすごくなるということだよな?
発電しようぜ
- 238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:03.29 ID:irnfusY90.net
- 地球は一人で踊ってるんだよ
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:04.79 ID:oQDxEvhK0.net
- >>234
それでも公転あるからなぁ
北極辺りがバランスいいんじゃね
- 240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:06.83 ID:th4YOzlG0.net
- 大陸プレートが逆戻りしてパンゲアになるよ
- 241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:47.38 ID:LnXnhQ4P0.net
- 興味深いがこれまでも起きてきたことが繰り返されるだけ
地軸の傾きに変化が起きるとか太陽を回る距離や時間が変わったら大変だろうけどさ
- 242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:50.03 ID:vY4Y/q7Q0.net
- 空間には天才君たち好意はもてても圧力は天才君どころかだれもやりたがらない
- 243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:51.23 ID:BnTSvl5I0.net
- >>5
クイーン思い出した
- 244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:36:24.90 ID:z+vPIl0x0.net
- なんかもう人間の生活とか寿命とか儚いな
- 245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:36:34.91 ID:UP1/svpq0.net
- >>227
エロくないけど
普通にプールに浮き輪が浮かんでいるのを連想すればいいのでは
- 246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:36:56.15 ID:L1L07tP/0.net
- 磁気嵐の予兆と共に
99%の人類が死ぬでしょう
- 247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:36:59.76 ID:U/lG1TRs0.net
- 機長!やめてください!!
- 248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:37:58.69 ID:CR6sczMb0.net
- >>215
そうだぞ
- 249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:37:59.20 ID:+cbYKCLU0.net
- ポールシフト来ちゃう?
- 250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:38:09.17 ID:K8sGIq7m0.net
- もう終わりだ猫の国
- 251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:38:32.12 ID:K8sGIq7m0.net
- 猫の星だった
- 252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:38:50.84 ID:D7lCqMEX0.net
- >>1
だから頭痛がするか最近
- 253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:02.53 ID:8qZR87Rf0.net
- 正常に戻すには核爆発が必要
- 254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:32.39 ID:0wM+gJJr0.net
- 柳の下にぬこがいる
- 255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:24.45 ID:rUeYUJZa0.net
- 地球が一巡してスティールボールランが始まりそう
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:46.89 ID:A+Kil/GA0.net
- 縦回転とかすんだろ
ずっと夜とか笑うわ
- 257 :本田:2023/01/25(水) 22:40:48.01 ID:0acpMvB80.net
- 松田卓也教授のシンギュラリティですか
- 258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:50.48 ID:j673uNzT0.net
- 地球内部がそのうち冷えて固まったら大陸移動とかも終わっちゃうのかな。太陽の寿命が先かな
- 259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:54.29 ID:41bgdIza0.net
- 35年周期なら何も気にすることないじゃん
今まで起きた天災しか起きないよ
- 260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:54.76 ID:aWL/EEt10.net
- 太陽風から守ってるなんちゃらかんちゃらがなくなって放射線が直にパーンとどキューンと
- 261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:56.52 ID:LtasBWJW0.net
- 地球が回っているおかげでアンドロメダが見れるらしい
- 262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:42:44.20 ID:M3OD7byO0.net
- どうりで年々時の進み方が早くなると思っていたんだ
- 263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:09.78 ID:h26Zq3o40.net
- 台風の回転方向が逆になるんだろ
- 264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:47.85 ID:yfCOjeIj0.net
- そこまでわかってるのに地上は平面てのはわからないようだ
- 265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:51.86 ID:/Qa9e3u40.net
- >>8
できないな
- 266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:05.20 ID:Y57wT6qt0.net
- 時間も戻してくれないか
- 267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:36.66 ID:h7lhOCjf0.net
- これは何かの暗号だな
- 268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:12.39 ID:Em9MgR800.net
- >>3
磁石のN極とS極の向きが逆になる
- 269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:30.27 ID:yfCOjeIj0.net
- 地下都市もわからないのに核まではわかるんだw
- 270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:08.60 ID:dTu1Lcw10.net
- 日本の内閣なんてチョン宗教やで
- 271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:15.00 ID:LtasBWJW0.net
- 将来のサンライズ終わり説はありますか
- 272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:30.62 ID:oVyd6QuC0.net
- >>266
そう来たかWW
- 273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:47:33.37 ID:BnTSvl5I0.net
- >>271
1/8のリセットモーニング思い出した
- 274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:02.57 ID:YPcEgVhD0.net
- ポールシフトマダァ〜?
- 275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:07.16 ID:x97izF570.net
- 地磁気逆転でなくてもそろそろ何か起きるだろ
地震活発化してるしクジラもイルカもアレなんだからヒント多すぎて怖いわ
- 276 :通りすがりの一言主:2023/01/25(水) 22:49:40.06 ID:4VUWfSS70.net
- >>1
ターミネーターにでてきたやつ?
- 277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:47.02 ID:22PDkcNr0.net
- ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
- 278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:54.01 ID:D1bTiS400.net
- >>266
スーパーマンの見すぎ
- 279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:23.51 ID:pHQClQRU0.net
- >>267
鋭いね
- 280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:30.89 ID:mH8Q1NEw0.net
- マクー空間
- 281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:32.75 ID:pg2ZZn370.net
- 地球終了するの?
- 282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:44.81 ID:LtasBWJW0.net
- 太陽系よりか銀河系にはまっているけど
天体観測はしてない
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:48.89 ID:+IBAxJCp0.net
- 日本の内閣も逆回転しっぱなしです
- 284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:13.41 ID:pg2ZZn370.net
- >>277
血を噴き出して亡くなってる人もいるのに勧めるなよお前こそ朝鮮人だろ
- 285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:32.07 ID:ncnpLfuV0.net
- 磁力のベクトル反転せんのか?
- 286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:51.33 ID:Gh4SEbh30.net
- そもそも向きがそんなにしっかりしてるもんなの?
- 287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:53:33.96 ID:ltxI099B0.net
- ザ・コアって映画見たら
いきなり冒頭でセーラームーンばっか見てないで~ってセリフがあって笑う
- 288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:54:21.78 ID:r4sfJdmB0.net
- 逆回転は熱い
- 289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:54:53.16 ID:wP4XlLZq0.net
- 地球内核逆回転で考えられる事
1 大きな気候変動
2 巨大地震
3 ポールシフト
4 世界中の禿げの髪が少し増える
- 290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:11.18 ID:LtasBWJW0.net
- なんで地球て回転してんの
- 291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:23.45 ID:IlABB5qi0.net
- 誰にも証明できないことを確証もないのに言われてもなぁ
- 292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:25.27 ID:mwTNQeTY0.net
- 人間って、地球や太陽の寿命が来たら滅びるしかないんか
- 293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:56:34.73 ID:JMd4/MDk0.net
- 内核って、3000℃だっけ?
50億年もよく熱源保てるなw
まあ、嘘だよな
真空に囲まれた地表がせいぜい30℃程度てのも、
おかしな話だよなw
3000℃の熱源持ってて周りを真空に囲まれてたら地表も3000℃になるだろw
ほんと、科学てのは嘘ばかりだなw
- 294 :通りすがりの一言主:2023/01/25(水) 22:56:51.59 ID:4VUWfSS70.net
- そのうち、内核と外核でちぎれるんとちゃうか?
- 295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:07.28 ID:74IZ/E/G0.net
- こんなもん適当でも誰にもわからない
くだらん
- 296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:11.43 ID:aWL/EEt10.net
- 加速装置で未来の先までいける時代だし
- 297 :通りすがりの一言主:2023/01/25(水) 22:58:12.68 ID:4VUWfSS70.net
- 突然、朝から昼に行かなくて夜になるとか?
- 298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:07.49 ID:NmmfTXCK0.net
- ポールシフト起きる?
- 299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:11.94 ID:idgcazkJ0.net
- 内核総辞職
- 300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:15.14 ID:LtasBWJW0.net
- 地球はなぜ銀河系を教えたのか
- 301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:20.87 ID:wUI42jrf0.net
- 今は考えられないが5千年後くらいに内核まで掘り進めてるはず
- 302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:42.31 ID:tRIfQX0J0.net
- ワクチンのせい?
- 303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:21.19 ID:iG7bFw860.net
- 久しぶりに
ザ・コアでも観るか
- 304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:29.89 ID:5v8u8O9z0.net
- ボナ確
- 305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:01:36.50 ID:NmmfTXCK0.net
- >>303
見た事ない
面白い?
- 306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:01:45.64 ID:YPcEgVhD0.net
- ポールシフトできっちり今の北南が入れ替われなくて日本が北極になっちゃったりして
って妄想するくらい底冷え半端ないな…どんな影響あるんだろう
- 307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:02:20.90 ID:p0WUJtwH0.net
- 温暖化wもこれが原因だろ
- 308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:05:39.88 ID:r9VW8fne0.net
- スピンが逆になったのか
- 309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:35.46 ID:oVyd6QuC0.net
- >>302
だろな
- 310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:53.68 ID:/cpxkd5X0.net
- >>305
私にはつまらなかった
- 311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:07:18.17 ID:T0bUYsmv0.net
- >>3
磁場が変わって天変地異
- 312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:07:38.92 ID:oQDxEvhK0.net
- 平面教の方々
解説をお願いします
- 313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:01.27 ID:OWJwNSHt0.net
- あれか?チバニアン
- 314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:43.11 ID:r9VW8fne0.net
- あーわかったわかった
逆回転ね、逆回転
昔よく遊んだわ逆回転
- 315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:09.28 ID:yw5ABHyK0.net
- あれ? だとしたらN極とS極が逆転すんじゃね?
- 316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:08.41 ID:vXUovt0d0.net
- >>34
既に「コア」ってので映画化されてる。
- 317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:19.88 ID:s50jkxQs0.net
- 僕の痔核も止めてください
- 318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:33.13 ID:JMd4/MDk0.net
- そもそもの回転が、自転や公転に合わせての回転だったんじゃないのか?
外的要因全く無視で勝手に回転変えられるのか?w
- 319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:06.33 ID:H51tMpai0.net
- >>58
http://imgur.com/xi5p4eN.png
- 320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:10.57 ID:jyxgsy/10.net
- >>3
なにも
- 321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:13.87 ID:rRHvUdxx0.net
- 地球内部のことなんて何も分かってないに等しいんだよな。
こういう時は頭空っぽにして楽しめる映画でも見ようぜ。
オススメは「エンブリヨ」な。
- 322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:49.66 ID:OJOqDgbI0.net
- ムーみたいな
- 323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:12:38.89 ID:r9VW8fne0.net
- >>321
研究のために一度地球破壊してみよう
- 324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:13:19.63 ID:LtasBWJW0.net
- アメリカの映画で銀河系という
- 325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:28.37 ID:UP1/svpq0.net
- >>350
昼下がりにぼーっと見る分にはまあまあ面白い
映画館で見たら多分後悔する
- 326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:29.43 ID:0fSxPIef0.net
- 逆回転になると若返ったり寿命伸びたりする?
- 327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:39.91 ID:CilFrEoh0.net
- 内核低めのストレート
- 328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:52.44 ID:UP1/svpq0.net
- × >>350
○ >>305
- 329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:04.71 ID:sEZuv4jO0.net
- いずれは西から太陽が昇るようになるのかね
日の沈む国、日本 (意外に似合ってる)
- 330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:33.80 ID:r9VW8fne0.net
- >>326
する
お前のハゲも治る
- 331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:35.20 ID:LtasBWJW0.net
- 失敗
銀河系でスターウォーズしかイメージわかない
- 332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:40.54 ID:CilFrEoh0.net
- そしてバカボンのパパ降臨の日が
- 333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:16:06.21 ID:JkQ4Pv6v0.net
- 内核の回転方向と連動してる様な地表で観測できるもの何かないのかな
- 334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:16:14.13 ID:K8sGIq7m0.net
- 地球の次元上昇がなんたらかんたら
- 335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:16:30.45 ID:wN/tHqnr0.net
- >>49
わーw
- 336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:17:08.44 ID:OWJwNSHt0.net
- 地球が逆回転すると過去に戻るんだろ?スーパーマンでみた
- 337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:17:12.03 ID:0fSxPIef0.net
- >>330
やったぜ
- 338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:10.06 ID:wIKcVM6O0.net
- 通常運転やんけ
- 339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:44.61 ID:psjZ19A40.net
- 逆回転する前に停止すると磁場が無くなり地球が直接太陽風に晒されて人間は一瞬で水蒸気になるんだよな
核爆弾を直撃受けるような感じになるのかな
- 340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:52.99 ID:sEZuv4jO0.net
- >>82
コアが回転を止めたら地球の生命は全滅するみたいな話じゃなかったか?
ttps://www.google.com/search?q=the+core
- 341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:54.88 ID:51hOIyNK0.net
- お日様が西から上る これでいいのだ!状態になる~
- 342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:55.14 ID:I9dCwVMl0.net
- 陰核ペロペロするときも右回り左回りした方がいいしな
そういうことか
- 343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:04.97 ID:bF1rTewa0.net
- 海流や偏西風が蛇行したりすんのかね
- 344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:06.11 ID:0gr7vUrW0.net
- ヒラリースワンクだっけ
- 345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:34.06 ID:r9VW8fne0.net
- >>339
核爆弾が温いレベルぞ
- 346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:38.04 ID:QprEo6jM0.net
- 私の外核は
- 347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:53.91 ID:jwS8OPmc0.net
- >>11
禿げた人がフサフサに戻る
- 348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:20:16.29 ID:wN/tHqnr0.net
- >>1
何をきっかけに回転が止まったのか理由を書いて下さいよ
また逆回転のきっかけも
- 349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:20:59.06 ID:r9VW8fne0.net
- >>348
羽生結弦が逆回転アクセルした
- 350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:21:30.38 ID:zfcFKQ4V0.net
- >>256
どうせならずっと昼がええかな
- 351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:21:46.75 ID:X9zKl8vZ0.net
- 映画 ザ・コア
- 352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:22:04.86 ID:ek7KTIJt0.net
- 専門家の俺からするとこれからゆっくり過去に戻る可能性が高い
ギャンブルの出目とかメモするように(´・ω・`)
- 353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:22:05.10 ID:FhOrwT+j0.net
- 精神で繋がって肉体は消滅するみたいな
厨二展開くる?
- 354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:22:45.26 ID:apIUKggv0.net
- 中国・・・そっと閉じ
- 355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:38.26 ID:6uvXLZuR0.net
- つまり地球の重力が止まり大気は宇宙に放出され、重力に耐えられない物や動物はふわっと舞い上がり、どんどん風船おじさんのように空高く上がり、富士山超えた!エベレスト超えた!スカイタワー超えた!と喜んでたら、
そのまま宇宙までふわっと浮かんで窒息してみんな死んじゃうんだ!
- 356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:59.05 ID:QprEo6jM0.net
- 内核があるなら外核もある。
陰核があるなら陽核もある。
- 357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:59.85 ID:i1zyxSWF0.net
- わかりやすくドラゴンボールで例えてくれ
- 358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:06.89 ID:LtasBWJW0.net
- 銀河系の情報をもっと調べるわ
- 359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:37.58 ID:vACl2dFI0.net
- 85
ヨハネの黙示録が読めるサイト https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
- 360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:52.55 ID:uTeIq2vX0.net
- >>14
マジかよ
正常運転やんw
- 361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:26:47.98 ID:FPeECEVp0.net
- 地球規模の運動が35年とか70年とかなんて短期周期で変化するもんかね?
- 362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:26:49.43 ID:QprEo6jM0.net
- >>357
フリーザが前触れなくカニ喰う
- 363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:27:10.05 ID:oVyd6QuC0.net
- 偏西風じゃなく偏東風になるんかな?
- 364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:27:36.70 ID:zG6pu4Mn0.net
- この前変な雲出てたしな
コアの回転が止まってオゾンホールでも出来たんか?
- 365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:27:47.69 ID:LtasBWJW0.net
- 宇宙人からすると地球の人間は
戦闘力5のおっさん
- 366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:28:37.20 ID:TFbGFOxn0.net
- なに?反対回り?摩擦で止まらんの?
俺の頭もぐーるぐる
- 367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:29:59.06 ID:K8sGIq7m0.net
- >>362
フリーザ「ベジータ、君がこれぐらいで参ったんじゃ困るよ
もっと堪能して貰わなくちゃね
(カニボリボリ)」
- 368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:31:14.01 ID:oBEl8i/40.net
- 内核に何かを撃ち込んで逆回転を止めさせるディザスター映画ができる
- 369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:32:58.59 ID:vMsoMnqE0.net
- >>3
ハゲる
- 370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:33:17.29 ID:TFbGFOxn0.net
- 安倍マリオを打ち込んだせいではないのか
- 371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:33:17.82 ID:Nhh9zUvd0.net
- 好き好んで敵を作りたがるのを止めようとしないアホな住民に
嫌気がさしたんだろうな・・・美しい楽園のような星だった地球
いいんじゃね?皆で一斉に消滅する方がよっぽど
- 372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:34:55.57 ID:cDN0A5Ov0.net
- 内核なんて本当にあるのかな?
科学は大きな法螺を吹いた者の勝ちだな
- 373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:34:58.61 ID:LtasBWJW0.net
- ワイのフリーザー解釈も惑星感覚止まりで
銀河系には遠すぎた
- 374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:35:15.88 ID:/MdS857k0.net
- 内核総理大臣
- 375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:36:25.84 ID:4KMWPe7I0.net
- 南極と北極が入れ替わるんか
- 376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:37:16.67 ID:EtAJPFSQ0.net
- なんだ、35年ごとに変化してるなら問題ないじゃん
- 377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:41:37.57 ID:WqCZlSG90.net
- 不条理なモラルに 不快な歴史
不機嫌な大人たち 不平な子供
FREEDOM すべてととも共に
FREEDOM 君と僕は廻るよ
- 378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:41:42.07 ID:Y/AwIle00.net
- 地磁気の傾きが変わる
平安時代に京で見られたオーロラも、そうして出た現象
ちなみにその場合日本は寒冷化する
- 379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:41:48.04 ID:S6THxgfr0.net
- 気候変動の原因はこれか
- 380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:42:56.55 ID:vXUovt0d0.net
- 低緯度で見られるオーロラは赤いそうだから是非見てみたい。
- 381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:43:25.28 ID:2HE8yKCX0.net
- やだなあせめて俺が死ぬまでは保ってくれよ
- 382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:43:28.52 ID:TFbGFOxn0.net
- >>378
夏が涼しくなるなら歓迎するわ
- 383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:44:12.42 ID:FeQ39veY0.net
- 金星みたいなもんか
- 384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:44:59.69 ID:S2hopF480.net
- コアが止まっちゃった、って映画はなんてやつだっけ?
- 385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:45:32.92 ID:LtasBWJW0.net
- なして地球は夜に星空が見れるの
- 386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:46:29.33 ID:oSSwMBKs0.net
- 僕らのミライへ逆回転
- 387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:47:59.36 ID:vXUovt0d0.net
- 彗星も来てるしオカルトマニアは大感激のはずなんだが
現実に起きてる戦争やらコロナで洒落にならんからなぁ。
- 388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:49:13.14 ID:dypbeQ5m0.net
- >>8
言っとくが物理数学の論文は日本より中国の方が質も量も評価されている
- 389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:51:42.62 ID:/hayC85z0.net
- >>27
Coreかな?
- 390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:52:50.93 ID:wN/tHqnr0.net
- 地球が謎の大爆発起こして岩が飛び散って磁気嵐が起こって束の間収束して次の地球が出来上がる流れなの?
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:54:52.27 ID:bxd/gUC60.net
- >>371
人類は1/3になるかもしれないが、地球の生態系は元に戻る
人類を働く細胞として期待して創造したが自己中ながん細胞にしか成れなかった
スクラップアンドビルド、創造の前に破壊あり
ジヴァが活動を始めた
- 392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:54:53.43 ID:LtasBWJW0.net
- 星空のアプリで時計入れた
- 393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:55:20.67 ID:twLpjVx00.net
- >>364
オナホール雲だな
- 394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:55:24.47 ID:2HE8yKCX0.net
- 時間が逆行するのか
- 395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:58:20.73 ID:0/m2bkUz0.net
- 話は聞かせてもらったぞ
人類は滅亡する
- 396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:01:48.11 ID:Qe07PNb70.net
- >>3
アルマゲドン2023
- 397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:01:52.89 ID:GvzXm63D0.net
- 陰核なら肥大してる
- 398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:03:03.62 ID:NyMPsNOK0.net
- 流動性地磁気逆転
- 399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:03:30.14 ID:HCg4U38i0.net
- >>3
スーパーマンは地球を逆回転して時間を巻き戻した
- 400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:04:13.85 ID:Z27QSRtx0.net
- プーチン暗殺の指令だな
- 401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:04:52.96 ID:DF4gJf1N0.net
- >>1
計測方法に問題があり過ぎて
データとは言えない研究だろう
- 402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:05:33.90 ID:Th4eS8Ij0.net
- これはマジで過去に戻る兆候やな(´・ω・`)
オゾンホールが縮小し始めたのは
その前ブレだよ
これが続けばいずれは地球は爆発します
約53億年後です
- 403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:07:13.42 ID:YH4S5Q/00.net
- 時を戻そう
- 404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:07:20.33 ID:GtD/BM4/0.net
- 岸田内核も逆回転
- 405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:07:22.21 ID:NyMPsNOK0.net
- 地球が静止する日も近いな
- 406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:11:45.30 ID:GtD/BM4/0.net
- ムーの記事っぽい
- 407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:12:38.32 ID:IO2DW8HP0.net
- >>22
こないだは騒音を解決してくれてありがとう。
- 408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:13:05.39 ID:1iW1aC+60.net
- いっそのこと、地球も逆回転してみればいいのに。
- 409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:13:56.67 ID:IO2DW8HP0.net
- さあ奇跡が起こりますよ
- 410 :名無しさん:2023/01/26(木) 00:14:06.25 ID:cCmErfz/0.net
- でんでんでんぐりがえってばいばいばい
- 411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:14:44.86 ID:gViyoTWR0.net
- たぶん金玉みたいなもんだろ
- 412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:15:18.15 ID:GMF8L/xB0.net
- >>1
内核が浮かんでいるのではない。
我々の居る外郭が内核の上に浮かんでいるのだ。
- 413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:16:26.64 ID:1veWL/mk0.net
- 北京大学って時点で疑わしく感じる
そして爆発しそう
- 414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:16:53.40 ID:Ibt2PSLd0.net
- ワイも最近内痔核から血が出る
- 415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:17:42.89 ID:uWApREty0.net
- >>3
ホロン部
- 416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:18:30.03 ID:xFlVsXdh0.net
- ポールシフトが来る
- 417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:19:31.48 ID:Q8nuIY900.net
- 35年毎に起きてるなら大した事ナシだな。
むしろ70~36年前と同じ状況って事だろ?
- 418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:20:28.52 ID:Uj5BWTQW0.net
- >>384
【ザ・コア】
- 419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:20:42.01 ID:gylbrGnR0.net
- これの研究の為に小さな地球を作って観測してみようって事で
それがパンドラの箱のように延々と続いてるのが宇宙の正体です
- 420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:21:35.90 ID:TkFIWgKD0.net
- 遂に映画『2012』のような事になるのか?
https://i.imgur.com/bUgJmdL.jpg
- 421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:22:56.45 ID:w40w5nzD0.net
- だからイルカやらクジラが迷子になってるんや
- 422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:24:27.17 ID:yhLHcVc/0.net
- わかる
- 423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:26:06.81 ID:CvXWKu/20.net
- そんな感じの映画あったな
逆転じゃなくて停止だったけど
- 424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:27:32.52 ID:175+iQU+0.net
- 磁場が入れ替わる
ジバニャン、、、。
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:28:42.52 ID:rUrO+4Ck0.net
- 想像が出来ん、内核が外核に「浮かんでいる」って?
- 426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:29:51.91 ID:jgSaeqBm0.net
- >>1
地底人来るー
- 427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:32:51.41 ID:JoFZ0wNd0.net
- 地球逆回転で時間が戻るんだろ
またバルブ経済で大儲け出来るぞ
- 428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:33:30.48 ID:swO7c+na0.net
- 確定リーチ?
- 429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:33:40.81 ID:BNVgkrdA0.net
- >>1
クリちゃん
- 430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:35:00.69 ID:DQIBKpzK0.net
- >内核は、地表に対してブランコのように前後にスイングしている
それが海底を突き破って出て来るのが2025年7月のアレだったら
怖すぎて笑っちゃう
- 431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:35:20.13 ID:TDegNXek0.net
- また極が変わるのかぁ...
アトランティスって南極大陸の事だからねぇ...
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:35:58.19 ID:q65gwzTm0.net
- 地球ゴマかよ
- 433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:36:19.12 ID:Zrf/Lcg40.net
- 普通の風邪をコロナですよー怖いですよーってDS側がびびらして、また一儲けしようとしてるのと同じ手口のデマw
- 434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:39:38.80 ID:UdNEV9vM0.net
- >>421
なるほど
合点がいった
- 435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:40:01.47 ID:XoSouPEa0.net
- 回転軸がひっくり返ってるのか?
- 436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:41:54.43 ID:JWjvduVm0.net
- 通りで夏頃から日照時間が短くなってきてる気がしてた
- 437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:42:12.86 ID:KOYKmX4M0.net
- 異常気象の原因はこれな。CO2とか無関係。
- 438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:46:15.22 ID:Zrf/Lcg40.net
- グローバリスト世界に成ると、全世界まるごと洗脳が使えるからな、御用学者、科学者、医者、政治家、etc、皆グルのグローバリスト一味でゴイムを洗脳すれば、簡単に世界に波風立てられる。ほんでまあ、波の格差間を利用してガッポリ儲けられるというわけさw
- 439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:55:19.78 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>4
5 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DTrGaarE_hNQ&ved=2ahUKEwjd_4WuiuP8AhU4klYBHZvsDCAQwqsBegQIEhAB&usg=AOvVaw3T9iCvZ-QzOMZ0-MSH8fP-
- 440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:56:43.28 ID:O9iBbgHk0.net
- >>425
タマゴで例えると白身が外核で黄身が内核てことじゃね?
- 441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:58:14.56 ID:vibBMxeZ0.net
- スノーデンによると地底人がいるんだよな
- 442 :ひらめん:2023/01/26(木) 00:59:30.45 ID:YedupQmR0.net
- >>1
花びら大回転はいつ頃起こりますか?
(´・・ω` つ )
- 443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:59:46.15 ID:IrTPPzEi0.net
- 北朝鮮のせいだな
- 444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:02:32.10 ID:ZXWIfGru0.net
- >>440
茹でれば動かなくなるな
- 445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:02:49.97 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>442
時は今 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DvuSiguO6YX0&ved=2ahUKEwir_JyFjOP8AhWpp1YBHdBqBvMQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw0UTEgcZJBzLjlCsUmuKjNa
- 446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:03:07.89 ID:O9iBbgHk0.net
- そもそも地球の自転の動力源て何よ?
- 447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:04:32.09 ID:JT56O47K0.net
- >>440
回転変わっても 美味しさは変わらないじゃん? (´・ω・`) なにが不味いの?
- 448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:04:46.94 ID:rz+2Vj0x0.net
- 自転が早くなる、重力が低くなる
- 449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:06:51.93 ID:hkfWZbta0.net
- >>197
ニワトリの産卵周期も25時間だっけか
- 450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:06:53.54 ID:nwYBNN0R0.net
- >>3
ヤリチンがインポになり、童貞がハーレムをつくる
- 451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:07:25.10 ID:UYoRl6AF0.net
- 妖星ゴラスみたいな展開が必要か?
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:08:19.50 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>446
超伝導地球ゴマ
- 453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:08:23.52 ID:ElLKpA970.net
- 磁場逆転との因果関係はないんかい
じゃあ何が磁場を反転させるのか?
- 454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:10:29.26 ID:EQU4M85B0.net
- 35年に一度っていうことはこれからバブル景気が到来するのね!
良かった!
- 455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:10:44.97 ID:DABOaVjF0.net
- >>1
>北京大学(Peking University
ペキン?
- 456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:12:04.54 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>197
オラもその節を支持する
竹細工の家具屋
- 457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:13:47.39 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>453
風 東風
- 458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:18:43.23 ID:GnmrtQTo0.net
- ノストラダムスの大予言
- 459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:21:45.74 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>444
ブスの卵にウジが湧く
- 460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:23:06.30 ID:3jCZFn1R0.net
- どうにでもなれ
- 461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:23:17.45 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>458
まあ〜マラ気が本流だろう
- 462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:24:40.32 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>460
その通り、なるようにしかならん
- 463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:25:05.23 ID:UdNEV9vM0.net
- 多少なり磁北に影響出そうなもんだけどな
- 464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:26:57.34 ID:Th4eS8Ij0.net
- 地球が自転するから風が起こるんだよね(´・ω・`)
- 465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:33:54.62 ID:0Lb1jzv+O.net
- 地球は振ったらカラカラ鳴るけど、月みたいに叩いたらコーンコーンいうやつは中身空っぽなんか
- 466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:34:27.31 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>460
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dq99XejmflVU&ved=2ahUKEwiPwoeNkuP8AhWosFYBHenCBBkQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw0qMlDEPPg5fFinS5urRUP5
ビッグバン説が正しいとするならば衝突には矛盾があるんじゃね?
他にも何らかの力が無ければあり得ないとオラは思うのだが
- 467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:34:51.33 ID:UyfaLVja0.net
- 前回の逆回転は1988年バブル景気とその後の不況のはじまり。つまり日本経済が好転して国民全員の所得が増え暮らしが楽になる周期に入ったというわけだな?
- 468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:37:19.91 ID:yZOFAtlp0.net
- ポールシフトが起こるかもしれないってことか?
北野さんが南野さんに改名する時が来るのか?
- 469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:37:55.25 ID:dbc2cov00.net
- 円高で、輸入品かいやすかっただけ。
- 470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:38:37.13 ID:XUPTlg6W0.net
- 話は聞かせてもらった
- 471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:38:58.83 ID:jP7NhCo10.net
- 地球のコアが冷めないのはおかしいだろ、絶対核融合起きてるわ
- 472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:39:16.21 ID:HCz1YEie0.net
- 貨幣制度、カネのせいだへ
- 473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:40:07.50 ID:ZwHmte/+0.net
- メンチカツの中心にチーズ入ってるのと同じ感じ?
- 474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:40:39.57 ID:864yq62K0.net
- ΩΩΩ<な、なんだってー!
- 475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:41:44.35 ID:JWjvduVm0.net
- 中世の天動説ぐらいチンプンカンプンな考証だったりしてな
内核なんてねーよって未来人に笑われてるかも
- 476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:41:49.56 ID:ZwHmte/+0.net
- >>468
南極料理人の勤務先が北極に変更!?
- 477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:43:15.00 ID:dbc2cov00.net
- ふくすまの、コアに
届いたっかな
- 478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:44:06.61 ID:864yq62K0.net
- >>8
中国の認識が古い
- 479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:45:25.71 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>471
趣味レーション https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DGPdLEKzHd1g&ved=2ahUKEwjczr2VleP8AhWDHXAKHd3JDgY4ChC3AnoECAoQAg&usg=AOvVaw2FEMUmOINRhrxk1ltGip_V 葬祭場アトラス
- 480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:47:00.65 ID:I9sf66ZS0.net
- 自転逆になったら西から太陽昇龍拳するの?
- 481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:48:41.87 ID:8WCwNmpm0.net
- 35年できりかわってたんか
で?
- 482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:50:22.03 ID:tXCMrUPk0.net
- >>8
中国の学者も世界中の優秀な大学出身だらけだからな。
- 483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:53:59.84 ID:/KaA6k3c0.net
- >>482
キンペーの声一つで何でもする連中だろ
- 484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:54:30.14 ID:HXqDwpKe0.net
- 中華人民共和国のところだけ5000メートルぐらい大陥没して欲しいそしてそこに海水が流れ込んで日本海拡大
- 485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:54:44.51 ID:/KaA6k3c0.net
- >>478
コロナって知らんのか
- 486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:56:26.56 ID:xao2BUf90.net
- 可能って時点で確認してない
こんなん科学者じゃない
- 487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:58:04.61 ID:tzHUtHUX0.net
- 夜昼逆転生活になってきたのそのせいか💩
- 488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:00:31.99 ID:z4Wsf2J40.net
- グレートリセットってやつ?
- 489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:02:13.48 ID:p6kljr180.net
- 名前忘れたが地球のコアまで行って核爆発で回転させる映画あったな
途中でダイヤモンドの塊見つけたり溶けるの覚悟でレバー下げに外に出たりするやつ
- 490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:02:39.25 ID:D6Jt53oO0.net
- 回転というより振り子運動に近いのね
- 491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:02:58.63 ID:H2bjVzat0.net
- >>488
フルーツバスケットかー
- 492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:05:20.69 ID:1Vqe/mbk0.net
- 陰核が何だって?
- 493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:07:14.32 ID:vsrE1Tsl0.net
- 地磁気が逆転すんの?
- 494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:09:02.53 ID:Zrf/Lcg40.net
- 科学自体がそもそも洗脳ツールだとしたら?w
洗脳によって世界のフィールドは
いくらでも作り変えられる、球体でも平面でもはたまた異世界でもな、宇宙って本当にあると思う?w
- 495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:09:55.78 ID:6rd9Jxg00.net
- まあ太陽もさわれるほど冷たかったしな!
- 496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:12:46.14 ID:+XqU29JM0.net
- 地球の自転と同調してるんじゃないの?普通に考えて
- 497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:14:28.76 ID:rUrO+4Ck0.net
- これはどこかの国の地下核実験の影響かもしれない
- 498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:16:21.78 ID:UohzTE1A0.net
- インドが北極
ブラジルが南極にらなるらしいよね
日本は赤道に近くなる
- 499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:17:19.32 ID:UohzTE1A0.net
- >>489
コアとかいう映画かな?
デカい水晶が出てくるやつ
- 500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:18:24.22 ID:NzdZF2OO0.net
- 逆回転したら地上は動きについていけなくなって壊れるところも出来る?
- 501 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 02:20:27.80 ID:+0yJx/420.net
- >>489
これね
こないだテレビ東京の午後のロードショーでみた
https://www.youtube.com/watch?v=EDzheoL0lmI
- 502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:20:55.15 ID:v7Ney/fB0.net
- 腸捻転
- 503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:21:59.90 ID:k/AozqIV0.net
- 南極と北極が入れ替わるんか!
- 504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:22:38.04 ID:RXnieEiP0.net
- そろそろ人類リセットしてやり直そ
- 505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:24:47.51 ID:nDgSPotJ0.net
- >>38
それはある
チバニアンや
- 506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:25:47.75 ID:3q0gjPJI0.net
- 何の問題もないってえいしゅう先生が言ってたから大丈夫
- 507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:28:44.85 ID:4qcN+bSx0.net
- バカボンの歌みたいになるってこと?
- 508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:28:45.63 ID:zScdhW0V0.net
- 地底人も困惑
- 509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:39:53.89 ID:+M2ebGXT0.net
- でぇじょうぶだ
ドラゴンボールで生きかえれる
- 510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:42:11.71 ID:H2bjVzat0.net
- >>501
うわこれ観たい
テレビでやってたのかチクショウ
- 511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:44:07.70 ID:rSTlc4170.net
- 巻き込まれるよ踏ん張りな!
- 512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:50:28.01 ID:hz1ITGQm0.net
- 話は聞かせて貰った!!
- 513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:50:29.37 ID:Co4T3qV70.net
- 地球って丸いんだね
地球の端っこに行ったら落っこちちゃうと思っていたよ
- 514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:52:37.89 ID:jcvC4WtD0.net
- 35年で変わってるなら別に影響ないな
- 515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:00:09.47 ID:0ROhB0sy0.net
- >>1
俺も左手に変えれば左曲がりになれるかな
- 516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:01:17.52 ID:yttOU9JQ0.net
- >>489
ザ・コア そのまんまです
- 517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:08:04.70 ID:xVcb/wIx0.net
- >>19
あれは原潜の影響だろ
- 518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:10:31.91 ID:e1TBHsQX0.net
- >>516
あれで流体力学の道に進むことになったわ
- 519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:14:25.34 ID:Ao+pyxgd0.net
- >>455
北京大学の英語の名称はそれで合ってる
なぜそうかと言うと... ググれ
- 520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:17:18.09 ID:LwOoPMmp0.net
- >>498
そんななるんだ
体重軽くなっても四季なくなっちゃうのやだな
- 521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:17:28.44 ID:Ao+pyxgd0.net
- >>446
角運動量保存則
- 522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:18:59.02 ID:+FYr1h/t0.net
- 地球の自転が遅くなるな
- 523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:20:16.94 ID:+FYr1h/t0.net
- >>521
角運動量が熱に変換される
自転は遅くなるよ
- 524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:20:39.13 ID:Ao+pyxgd0.net
- 磁場に関係するんだからジバニャンという名前にすべきだった
- 525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:21:15.80 ID:9zkQhIIC0.net
- >>42
全てを0にする令和
最期は綺麗さっぱり何も残らないかもな
- 526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:22:03.82 ID:TDfMkVHa0.net
- 産まれる?
- 527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:23:48.23 ID:caiKQdHW0.net
- >>402
うたわれの世界まっしぐらな気もするわ
文明はこれから急激に発達するものの地球の変化には敵わず一度滅ぶ
- 528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:25:56.93 ID:zFtOgGxY0.net
- >>1
スレ立つの遅過ぎ
- 529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:28:34.34 ID:eGi89QIT0.net
- 左利きが増え始める
- 530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:30:31.39 ID:LlR4xjLc0.net
- >>529
キ◯ガイ増えたよな…
- 531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:34:28.05 ID:PPLgnTqP0.net
- >>3
氷河期がぁ~
くるぅ~~~
- 532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:36:55.65 ID:KY2mG2V20.net
- >>18
懐かしいな
買おうかな
- 533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:37:22.38 ID:b36ESbEr0.net
- 富士山が噴火すんの?
- 534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:39:40.95 ID:NevqD9x70.net
- https://i.imgur.com/mKgk05L.png
https://i.imgur.com/kzXZ91f.png
- 535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:42:52.81 ID:mUsUs8kD0.net
- ザ・コアは面白かった
- 536 :使徒ヴィシャス :2023/01/26(木) 03:44:13.23 ID:Rfk7vg+e0.net
- よく分からないが自転のスピード落ちれば1日が長くなるんじゃないの?教えて自称天才ども(。・ω・。)www
- 537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:44:15.57 ID:Nn59tv4l0.net
- ここに来て急に逆回転とかあるわけない
力学的にありえん
- 538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:45:43.57 ID:7jJkJq/C0.net
- CO2の削減ガーとかも言ってたけど
人口削減されたからその分CO2排出量減るんじゃね
まあそもそも関係無いと思ってるがね
- 539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:46:37.20 ID:5kN4gQE30.net
- 次元の次元やで
- 540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:47:46.15 ID:8N/N1k260.net
- 中華サイエンスってなんか胡散臭くっていまいち信頼性に欠けるな
あくまで科学的根拠のない私見だけど
- 541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:53:52.10 ID:7jJkJq/C0.net
- ゴイム騙して何かしら世界に波風立てると
波の高低差を利用して儲けるんだよ世界の上級民がね
- 542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:56:13.03 ID:tInErdC/0.net
- 地底人が発電機を人力で回してたんだな
- 543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:58:06.13 ID:mqhaBdJe0.net
- 内核総理大臣
- 544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:01:26.71 ID:O954YdWJ0.net
- 排水溝に流れていく水、北半球と南半球で
時計回りか反時計回りかになるの
思い出したわ
- 545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:02:32.65 ID:O954YdWJ0.net
- >>529
麻丘めぐみが増えるのか(´・ω・`)
- 546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:08:13.53 ID:gLav+6Z00.net
- 地底人の仕業か
- 547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:15:31.02 ID:8tXkJlWB0.net
- イギリスって毎日ウソとジョークばっかり言ってて頭おかしくならないのかな
- 548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:24:58.68 ID:fdtO0rt00.net
- ポールシフト起きるだろ
- 549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:40:53.55 ID:7RsQ/UuD0.net
- >>1
35年周期
地球の日常で終了
- 550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:41:02.50 ID:Ej9Y3oqm0.net
- 毛尾張屋根🥺
- 551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:45:40.57 ID:OOd3h1gD0.net
- 2040年頃にまた大地震が起こるのか
- 552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:47:46.98 ID:H7IXHlXI0.net
- 映画の見過ぎだバカ
- 553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:53:09.36 ID:Dn4KbLZO0.net
- 陰謀論界隈が騒いでそう
- 554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:58:52.33 ID:tiQqq6840.net
- 次から次に色々考えだすよな~乙
- 555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:10:03.65 ID:KH99feQy0.net
- 逆回転に切り替わる瞬間は内核は停止し磁場がなくなる
その時宇宙線が直接地表に降り注ぎ生命は絶滅するだろう
- 556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:12:29.96 ID:QmVmEWL70.net
- それでいいのだ
- 557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:16:37.45 ID:uqxhVKoa0.net
- >>3
僕の名はエイジ。地球は狙われている!
- 558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:17:27.66 ID:V/lX+bbs0.net
- チャンコロの研究を信じるとかバカ過ぎにも程がある
- 559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:19:08.57 ID:Tt44US8k0.net
- これを機に地球は人の住めない過酷な環境に激変して欲しい
地は裂け海は干上がり気温は上がり続け
極小数の選ばれた人類がノアと名付けたシェルターにこっそりと収容されるのだ
- 560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:21:52.09 ID:XQlmkLjA0.net
- どうりで最近パチンコが負けるわけだ
- 561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:29:11.93 ID:yiroBgpG0.net
- >>3
山が火を吹き大地が割れる 剣竜 角竜攻めてくるー
- 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:30:23.59 ID:0GIXWm3M0.net
- 惑星直列、惑星クロスでもなんも起きなかっただろ。だから何もおきん
- 563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:31:15.13 ID:VZcO7qQX0.net
- 磁極が入れ替わる件とは別なのか?
- 564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:31:40.93 ID:+C5QoD/e0.net
- 話はわかった。人類は滅亡する。
- 565 :妄想論考:2023/01/26(木) 05:32:34.89 ID:L0XD7PZL0.net
- 地球の自転速度というのは、天球に対する《地表面》の運動で
測られる、でいいかな。
確か、太陽に対するそれは、1日を24時間とする昔の時間の
定義方法、ということであって、自転速度とは無関係。
だが、地球の大地は一つの剛体ではなく、地下が階層構造で
地殻、マントル、外核、内核といった具合に別れて、それぞれ
地球創成の太古の昔から、結構ランダムに、動き回ってる。
(その主なエネルギー源は、放射性元素の崩壊熱だろう。)
それでも自転速度が少なくとも人類史上では顕著な変化が観測
されていないと思うんだが、それほどまで(少なくとも)地殻
には強大な慣性が働いて角運動量が保存されている、からか。
大陸を動かすほど大きく流動しているであろうマントルとの間
の摩擦力だが、自転への影響は微々たるものだと伺える。
- 566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:33:22.49 ID:XJLMefS00.net
- 人生も逆回転して若返ってほしい
- 567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:33:44.25 ID:IHEvsnG+0.net
- それで地軸が狂ってきたの
- 568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:39:08.26 ID:6fZKYL4FO.net
- 最近、温泉の湯量の減少と枯渇が著しいと聞く
- 569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:47:22.61 ID:giS8O1x60.net
- ガチな話、地底には人類とは別の知的生命体が住んでいるとおもう
- 570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:49:34.36 ID:CLvbqP9i0.net
- ザ・コアか
- 571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:52:19.83 ID:mhiRhBh/0.net
- 地球も火山から出産するんです、聖書にも書いてるでしょ、木星が火山から惑星を産んだって
- 572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:52:37.29 ID:YsBDMvJk0.net
- 最近、うんこの出が良いのはこのせいだったか
- 573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:53:09.80 ID:7T3KftOL0.net
- ポールシフトで緯度ガチャくるかな
- 574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:53:33.46 ID:YsBDMvJk0.net
- >>571
木星ってガス球体じゃなかったのか
- 575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:55:19.66 ID:S6J9PMx60.net
- 逆回転するならまず減速と停止が確認されないとw
- 576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:59:45.04 ID:yr0wzVdZ0.net
- >>575 もう済んじゃったw てへぺろ♪
- 577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:00:22.72 ID:rOc73w/Q0.net
- ナ、ナンダッテー>ΩΩΩ
- 578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:00:27.88 ID:a9bgVsBJ0.net
- >>3
コンヤガヤマダ!
- 579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:05:37.43 ID:7RfbK9Jk0.net
- 生存可能な土地を巡って核戦争が起こり人類は消滅する
- 580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:08:14.94 ID:T22iXCL70.net
- ザ・コアのブサカワヒロイン
- 581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:09:43.52 ID:ej4F+15o0.net
- やっぱり内閣のせいだったんだ
- 582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:10:19.87 ID:T22iXCL70.net
- 岸田内閣は迷走の極み
- 583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:10:49.36 ID:fRQKRmy50.net
- もう地球終わりだよ
- 584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:16:08.89 ID:RawlS0l80.net
- ザ・コア
https://i.imgur.com/g1qyRgd.jpg
- 585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:17:56.66 ID:tSLkTi/w0.net
- 自転が止まるのか。やばいな。
- 586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:18:06.31 ID:Lp/CQ6000.net
- ザ・コアの本当の主人公はジムスキー博士。
- 587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:19:22.96 ID:+tdkWw7T0.net
- >>388
しかし2009年に転機があったみたいな発表だからな。発言力も政治>科学だろうし
- 588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:27:47.82 ID:msNeppUN0.net
- 磁場逆転したら面白いね
- 589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:31:59.88 ID:8s/6IFmt0.net
- 口が肛門になって、肛門が口になるのか
- 590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:33:08.23 ID:EvEAgAyq0.net
- >>580
ヒラリースワンクはオスカー女優
- 591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:37:01.26 ID:rUrO+4Ck0.net
- >、「内核は、地表に対してブランコのように前後にスイングしていると考えられる」
意味わかんねどこの地表を中心にしてどの方向にスイングしてんだよ
- 592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:38:37.90 ID:Lp/CQ6000.net
- ザ・コア日本劇場公開版 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=j9yYZLoyZLw
- 593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:38:44.60 ID:IgLbiRGI0.net
- 内閣が回転!?
- 594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:40:28.82 ID:ttUHsCSH0.net
- 地磁気が無くなってペースメーカーが動かなくなって死ぬトンデモ映画か
- 595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:47:02.09 ID:RQ8TGUCq0.net
- 地磁気が逆転して北が南になるんだな
- 596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:49:42.12 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>498
赤胴鈴之助だぁ〜
- 597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:50:52.88 ID:+CENdf/J0.net
- 西から昇った太陽が東に沈む~
が、現実になるのだろうか
- 598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:55:54.42 ID:+HEjjHYk0.net
- 地磁気の逆転の前にいったんゼロになるんじゃなかった?
- 599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:56:31.58 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>592
温暖化と言えば有るゴア https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DqtM8E6-dCSM&ved=2ahUKEwi_pczg2uP8AhXS3GEKHUDDCNcQwqsBegQIFhAB&usg=AOvVaw2SCEoU0fJqqlSHWFJbkAba
- 600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:58:33.14 ID:pe3SpzYC0.net
- これが黒潮大蛇行に影響与えてるのか
- 601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:59:28.05 ID:82kz9bsd0.net
- 自転が止まるまでに1日が48時間とか1日が120時間とかなるのか。楽しみ
- 602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:59:39.01 ID:TshfTMcr0.net
- 惑星の寿命から考えると周期クッソ短いな
- 603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:01:25.00 ID:OpUgbkra0.net
- ふと見たら右曲がりになってたみたいな
- 604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:02:09.07 ID:g/xV74YF0.net
- ザ・コア
- 605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:02:19.40 ID:dzIk1gci0.net
- 氷河期からの大飢饉時代への突入
- 606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:04:38.91 ID:GdWiH7ih0.net
- 内核が外核に浮かんでるの?
- 607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:11:49.58 ID:VdWdktBA0.net
- 滅亡も近いな
- 608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:11:58.00 ID:AbbxuF1J0.net
- 食糧飢饉きたらヤベーな
- 609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:12:39.08 ID:VdWdktBA0.net
- >>3
ひでぶが起きる
- 610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:13:50.33 ID:lODZIMd+0.net
- だからクジラやトドやアザラシやイルカが・・・?
- 611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:15:12.88 ID:oIzGIlA00.net
- 目立ちたいだけのクソ中国人の
とんでも論文なんか紹介するなよ。
物理の法則無視してんだろうが。
- 612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:15:33.57 ID:L/GVh9fW0.net
- 目立ちたがりが提唱しそうな論文
- 613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:15:39.18 ID:pjvpjOPW0.net
- どうせ間違いだろ
- 614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:17:18.29 ID:EzSuLqLD0.net
- 外核と内核で擦るようになったら熱どうなの
- 615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:18:09.81 ID:Zrf/Lcg40.net
- お前らイベントに飢えてんだな
映画や漫画の世界だけで楽しんどけよw
また中に洗脳されてトチ狂ったのが出てくるからw
- 616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:22:09.40 ID:qNcTc0Ou0.net
- ワイは地球回転軸角度変わった説推しする
- 617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:23:19.10 ID:rfbFrJyV0.net
- いやそんなこと起きたら周回軌道変わるだろ
地球から見た星座位置が変わるぞ
- 618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:23:39.86 ID:OCWrVjof0.net
- どおりで今日は寒いわけだ
- 619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:24:58.17 ID:XQIvneuC0.net
- >>617
地球全体の質量は変わらんから
変わらんよ
- 620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:25:05.86 ID:TXc1poft0.net
- >>10
Clockwise, Counter Clockwiseがどうかしたのか?
- 621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:26:18.38 ID:UUS54bLI0.net
- 風が泣いているからわかるよ
- 622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:26:45.37 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>604
コア様と言え田舎者め
濁点を付ければ良いと言う者ではないイントネーションも大事が
オラが村では
- 623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:29:15.13 ID:izo7RpAk0.net
- つまりマントルを走る列車使って核を等間隔で設置して起爆すれば良い訳だな?
- 624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:29:55.08 ID:s1oBO5x00.net
- 逆回転したら、時間が戻るんじゃね?
- 625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:31:11.66 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>618
寒波周恩来
- 626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:32:46.62 ID:XQIvneuC0.net
- これで富士の大噴火は確定したな
- 627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:33:44.19 ID:gZ050pDE0.net
- もしかしてやばいの?
- 628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:33:51.56 ID:wfJp1SGH0.net
- 日本が大陸にくっ付くということ?
- 629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:36:16.21 ID:cMLwDL1H0.net
- 内核と外核が同じ速度出回転→止まってる
内核が外核より速く回転→正回転
内核が外核より遅く回転→逆回転
ってこと?
おまけに内核の回転軸の角度の傾きも特定の角度の間で往復するように変化しててスイングしてるってことだろうか
それとも外核や地表からの視点ではなく
内核単体で見て本当に止まったり逆回転したり振り子運動してるのだろうか
- 630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:36:28.45 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>622
もそもしコア様準備OK https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DOdyx53quOIA&ved=2ahUKEwjNgvnd4-P8AhXUGogKHddDB8MQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1gK8pynEeHcqbZ3r4LMhFk
- 631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:36:28.48 ID:WGKKxXCx0.net
- どおりでお腹の調子が悪いわけだ
- 632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:36:58.67 ID:rfbFrJyV0.net
- >>619
それでも自転軸や自転速度は変わるだろ
星の見え方が0.1度変わったら天文学者が大騒ぎするわ
- 633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:38:56.09 ID:I+glDS550.net
- 洗濯機かよ
- 634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:39:45.87 ID:uMCHPhhL0.net
- 逆回転してたらとっくに磁極が反転してるはずだろwww
- 635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:41:59.00 ID:qNcTc0Ou0.net
- >>632
環境のせいにしたいから(温暖化とか
隠してるとか
傾いた角度23度ぐらい が→26度付近
- 636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:42:08.41 ID:T22iXCL70.net
- >>590
別に特別演技が上手いってわけでもなかったし。他にいなかったのかな。
- 637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:42:59.47 ID:xzrTNPDd0.net
- こりゃ内核総辞職か地球解散だな
- 638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:43:45.94 ID:rfbFrJyV0.net
- >>635
そこまで狂ったら天文アマチュアでも気付くわ
天体観測は時空の観測
ただ星キレイって眺めてるだけじゃない
- 639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:44:32.14 ID:rYW9Gs4b0.net
- 恥丘の陰核が
- 640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:31.37 ID:uMCHPhhL0.net
- そもそもポールシフトは10万年周期だから急に変わる訳ない
- 641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:12.72 ID:G95w8/xC0.net
- >>197
それ実験環境にいる人間によってばらつきがあって、平均値は概ね24時間前後らしいよ
- 642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:38.38 ID:V8f1dm440.net
- まあ中国の大学がーって言いたいところだけど、東大なんかよりよっぽど優秀な大学である北京大学の研究だから、マトモな根拠があるんだろうな。
- 643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:49:27.39 ID:kWXjJFgl0.net
- 西からのぼったお日さまが東に沈むようになるんだな
これでいいのだ
- 644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:26.71 ID:UCi5cxRK0.net
- つむじとか花とかいろいろ全て同じ回転なのはこいつだったのか
- 645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:52:18.36 ID:hTZ4aHTa0.net
- スーパーマン最低だな…
- 646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:52:23.43 ID:T22iXCL70.net
- >>640
その周期で数百年以内に起きると言われている
- 647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:54:48.37 ID:hhWTu2oS0.net
- >>98
な、なんだってー!!!
- 648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:55:00.73 ID:bcvjsxuxO.net
- ポール牧がポールシフトを防いでくれる
- 649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:58.48 ID:7aiL36QG0.net
- 地球は周期的に南極と北極が逆転するって聞いたけど、それのこと?
- 650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:57:31.21 ID:7ugm5JD80.net
- >>407
おお、ポスターの件かw
- 651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:01:34.05 ID:Wm24gqq50.net
- ポールシフトが始まったらまた小氷河期も来るやろね
飢饉や飢餓で日本人もよく知っているアレよ
- 652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:04:03.51 ID:V8f1dm440.net
- まあ実際に磁極が反転したという歴史があることは研究でわかってるし、北極とか南極の磁極は常に動いてるしな。まあ磁極が反転したときには、その時に大気圏がうすく薄くなり宇宙線を十分に防げなくなって人類は死滅するけどな。
- 653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:06:13.11 ID:LSRPzvrC0.net
- >>135
地球全体として角運動量の保存則が成り立っていればそれでいいだけ
もっと正確には、地球と月を一つの系としてみたときに角運動量の保存則が成り立っていれば良い
それはそうと、逆回転し始めたとか言う表現は盛りすぎ
原論文あたれば、おそらく地表に対してという一文が必ず入ってるはず
電車が隣の電車を追い抜いているときに、誰も隣の電車が逆走し始めたと思わないのと同じ
- 654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:06:31.11 ID:VYYJGmJe0.net
- 逆回転になるだけならまだ良さそうだけど90℃傾いたら終わるな
- 655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:07:50.86 ID:hhWTu2oS0.net
- >>36
内核は35年周期で回転が入れ替わってるって
>>1に書いてあるだろ
- 656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:08:01.73 ID:hWN3p2D30.net
- 台風の渦が逆なったりすんの?
- 657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:12:59.78 ID:Lp/CQ6000.net
- >>645
座標系まで違うから相当な影響があるだろうな。
- 658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:17:46.50 ID:ZcYDmWnx0.net
- >>27コア?
モグラみたいな乗り物で穴掘って核爆弾を地球の真ん中付近まで運んで停止してる地球のコアを核爆発の反動を利用して再び動かすとかいうトンデモ映画だったね
- 659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:21:55.54 ID:2pVayhLy0.net
- あれだ!ポールマキが起こるぞ!!
- 660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:22:30.55 ID:DMDIow7a0.net
- コア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:23:25.93 ID:Lp/CQ6000.net
- >>658
科学的に完全に正確な映画だぞ。
密閉空間に充填された媒体中での爆発による回転トルク発生は現在では常識になっている。
- 662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:26:58.81 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>128
すっぱまんあれだろう
- 663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:27:19.22 ID:hBwQZuvp0.net
- >>621
不味い不味すぎる!
- 664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:27:55.11 ID:Y4IBk/7B0.net
- >>14
長期データが不明だからなんとも言えないね
- 665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:28:38.14 ID:XrVI+iZT0.net
- 地球は壊滅する
っていう映画があったな
- 666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:29:05.75 ID:wFZPFpiZ0.net
- つまり…どういうことだってばよ?
- 667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:30:04.15 ID:hhWTu2oS0.net
- 内核まで潜っていくのすげえな
マントルくらいで圧力で潰されて船員もろともゼノリスみたいになるぞ
- 668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:30:25.04 ID:DMDIow7a0.net
- 銀河を離れイスカンダルへ
- 669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:37:24.82 ID:euErmjey0.net
- いずれ地球の時点が逆回転するのか?
- 670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:38:37.06 ID:xwEtWOoT0.net
- >>667
いや今の技術じゃ無理やで
- 671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:39:04.34 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>648
晩あれん帯 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DJGM5PsT23Vc&ved=2ahUKEwiT0Mva8OP8AhXAmlYBHVKxBpIQwqsBegQICxAB&usg=AOvVaw2N9Oz4sIbZgeNg52LlOw4N
ローマ兵はバレンタインには貞操帯を履かせた躁だ
- 672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:39:50.17 ID:hhWTu2oS0.net
- >>670
将来の技術でも無理じゃね
- 673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:41:28.67 ID:y2qBApy60.net
- 地面と空が反転するのか
- 674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:41:47.11 ID:6igqC9Gp0.net
- おー怖
- 675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:42:35.21 ID:fEQzxPS+0.net
- >>1
外殻のスピードが増して、内核が相対的に逆回転しはじめたように見えるだけなんじゃないの?
- 676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:44:33.61 ID:rJuCarz/0.net
- 惑星にただちに影響はない
- 677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:47:02.98 ID:vkTwV9e80.net
- あれだろ右回転にも左回転にも見えるってやつ
- 678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:35.07 ID:lpKV6kKL0.net
- >>49
新御徒町でTXからの乗り換えなんですがTXはどこに…
- 679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:43.32 ID:LSB9ItqX0.net
- >>27
人間も動かないと体が冷えてくるアレ
- 680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:54:41.19 ID:ZcYDmWnx0.net
- >>667
人間が最も深く地中に潜ったのは2000メートルくらいじゃないかね?
一度コアって映画観てみて、誰も見た事もないのに地球の中心部の内核まで想像だけで描いてる。めちゃくちゃだけど神秘的ではあった
- 681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:54:48.60 ID:LptOI/RF0.net
- 急に逆回りし始めたから耳キーンなったわ
- 682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:57:43.76 ID:hhWTu2oS0.net
- >>680
ロシアが掘ったコラ半島のは12キロだったっけ
とにかくそういうの想像するのは面白いね
- 683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:58:21.31 ID:eFDgWWru0.net
- >>489
これ見て思い出したけどコアを突き抜けて地球の裏側の南米の地下遺跡まで行ったドラミちゃんの地底車って凄かったんだな
帰りも来た道を戻って行ったし
- 684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:58:34.16 ID:sYEhK5Kz0.net
- ウヨの時代が終わりパヨの時代へ。
- 685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:58:49.52 ID:UTH5n8NM0.net
- 35年周期って書いてあって普通のことやん
- 686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:59:47.10 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>680
月は掘れば掘るほどかぐやの温もりを感じる
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DC9GNOdej2HI&ved=2ahUKEwiWmIjF9uP8AhVOCYgKHZpUB1YQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw37LtAitFfqqbYfhhl1pwXt
惚れちゃったんだよ
- 687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:00:04.58 ID:u7GJ7dIB0.net
- 地球46億年も回ってるんやから今更止まらん
減速するにしても一億年くらいかけて少しずつ減速するからその間に生命は進化する気がする
- 688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:04:49.45 ID:q9OmA2oD0.net
- 洗う時は 逆回転でち
- 689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:05:56.71 ID:1xmxzr4y0.net
- 地球の核に行く映画あったな
- 690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:07:42.54 ID:kCWjb9BW0.net
- 就職氷河期がくる
- 691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:07:48.71 ID:q9OmA2oD0.net
- >>680
万有引力の神よ 私は太陽系最大の
鐘を所有しています
- 692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:08:46.54 ID:EDmYjg070.net
- >>3 ハゲが治る
- 693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:10:14.18 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>687
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D-VaEHtDlobc&ved=2ahUKEwjz-bbw-OP8AhXDFogKHWuiBrcQwqsBegQIEhAB&usg=AOvVaw28k12lmcG4KX3wZpd7g9SI
- 694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:11:06.32 ID:q9OmA2oD0.net
- >>660
コアの血だ
逆回転も しだすのら
- 695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:13:23.39 ID:ZcYDmWnx0.net
- >>687
46億歳の地球さんからしたら35年周期なんて高速貧乏揺すりくらいの感覚かね
- 696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:13:47.92 ID:h5YTLf/N0.net
- >>687
十万年毎とかで定期的に止まっているとする学説のほうが有力だが
- 697 : :2023/01/26(木) 09:14:14.99 ID:T1w7Nf1E0.net
- なにかを打ち込んでみたらあかんの?
- 698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:15:43.51 ID:q9OmA2oD0.net
- >>682
コア最深部には
緑色に輝く美しい宝石郡域が眠っているのだ
美しい木こりの道具は そこから出してくる
- 699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:16:46.43 ID:h5YTLf/N0.net
- >>697
人類が掘った最も深い穴でも12km
5000kmには到底届かない
- 700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:17:43.43 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>693
我々は夜空を見上げては過去ばかりを見てきた
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DfZ7czx0M9n8&ved=2ahUKEwjX-LWV-uP8AhUHSmwGHbXBBAcQwqsBegQIChAB&usg=AOvVaw00CRvl8jHGJ3RB8Pu-Psv9
- 701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:22:19.45 ID:zbrmW2Ua0.net
- 地球が逆転したら若返る。
- 702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:24:04.32 ID:UBlndoeY0.net
- 始まったか……
- 703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:24:15.96 ID:tESXPakY0.net
- 地球の未来は火星
- 704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:24:47.89 ID:08aVq2ZA0.net
- コアとかまるで地球が丸い様な言い方やなw
- 705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:27:49.03 ID:Etw2HReU0.net
- 助けて~逆回転マ~ン
- 706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:30:18.12 ID:h5YTLf/N0.net
- >>704
ネットで調べれば地球が平らである証拠はいくらでも出てくるのにな
政府やメディアに騙されているやつが多すぎる
- 707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:31:08.69 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>693
平成っ子訳 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D0Vfhj1IDNWY&ved=2ahUKEwiTl5G-_eP8AhU1k1YBHXX7A6sQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw0f2KVE8HlqfrR48J1xW9p2
- 708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:31:12.02 ID:pYKMQpQq0.net
- 割とちょくちょく逆になってるのか
俺の掌がよく返るのもその影響なんだな
- 709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:32:14.92 ID:FR0bA3SL0.net
- やばい、南半球になっちゃう
- 710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:33:09.95 ID:H7YJxiXt0.net
- そんなコロコロ変わるなら磁場は一体何の影響で発生してんだよw
- 711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:33:55.02 ID:AmIi3iX60.net
- ついに来たか…
- 712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:34:34.32 ID:08aVq2ZA0.net
- >>706
何で偉い人が「こうだぞ」言うたら「そうだぞ」になるんやろな
自分の頭で考えられんのやろなぁ
地球がボール型なら下の人はどないすんねんw
- 713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:35:08.95 ID:ZcYDmWnx0.net
- >>706
おぼんに乗った平らな地面を4頭の大きな象が支えててその象は亀の甲羅の上に立ってるんだっけ?
- 714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:35:18.71 ID:MgaWNLjK0.net
- >>710
外郭と内郭の動きで磁場発生ってのは変わらないのでは?
- 715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:39:23.55 ID:g5g31NYl0.net
- >>8
2021年 国際数学オリンピック大会
1位中国
2位ロシア
3位韓国
4位アメリカ
5位カナダ
9位台湾
16位タイ
25位日本
- 716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:40:17.45 ID:h5YTLf/N0.net
- 想定モデルによっては逆転しているし、別のモデルでは逆転していない。どのモデルが正しいのか確定させるほどの差分は確認されていない
逆に言えば、現時点では逆転しているかどうか判断がつかないレベルの微小な影響しか出ていない
- 717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:42:56.78 ID:OMIKUaq70.net
- バブル崩壊前後から世の中が右傾化していたが、これからの35年は世の中が左傾化する。
- 718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:43:06.67 ID:Zrf/Lcg40.net
- 御用学者の言うとおりに信じたワク信
御用学者の言うとおりに信じる地球内核逆回転w
学ばないよねぇ~、羊さんはw
- 719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:43:44.27 ID:08aVq2ZA0.net
- >>713
?
どっから象や亀が出て来るねんw捏造すんなて
コレだからボール派はw
- 720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:43:52.23 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>708
時間の矢 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DrNmYpVkNuSs&ved=2ahUKEwiY1rP1_uP8AhWYQ94KHUNrBdYQwqsBegQIDBAB&usg=AOvVaw2DoNhcba0xnUBlLpQiVPe9
- 721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:44:07.63 ID:Ao+pyxgd0.net
- >>706
北極点から真南に赤道に届く綱を用意します。北極点に綱の一端を固定して綱を
張ったまま動かすと、綱のもう一端は赤道の上を一周します
さてこの方法で描いた円の円周率を計算すると.... 2です、3.14...ではありません!
結論: 地球は平らではない
- 722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:47:28.57 ID:5316gT+E0.net
- https://i.imgur.com/SbxYl3x.jpg
宇宙から撮った地球の写真
- 723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:47:41.51 ID:gFIYScC10.net
- あああれやろ
人生観が360度変わるってヤツやろ
知ってる知ってる
- 724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:48:23.98 ID:rxinkopx0.net
- >>215
35年前って逆回転でのなんか象徴的な出来事あったっけ?
- 725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:49:44.87 ID:08aVq2ZA0.net
- >>721
地球がボール型なら飛行機はどないすんねん
そのまま飛んでたら宇宙に行ってまうで
常に下降しながら飛んでるんか?w
- 726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:51:58.85 ID:XvMMb3EH0.net
- >>725
よく気づいたな
その通りだ
- 727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:58:12.73 ID:VdJq3Fs00.net
- ついに来たよね。いい、勘の良い人ならもう気づいちゃってるよね。パンドラの箱は開いちゃってんの。もう2023年は始まっちゃってるんだよ、ね? 見えたでしょ。
- 728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:58:49.63 ID:pc5gwevH0.net
- 一体なにが怒るんです?
- 729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:02:40.36 ID:TVCla/0c0.net
- >>567
地軸もきっとシャキッとするよ(´・ω・`)
- 730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:04:53.47 ID:qZ16FwQQ0.net
- あの映画(海賊版)にヒントを得たんだろ
- 731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:07:07.31 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>712
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dg3kIW5ClhmY&ved=2ahUKEwiK1aqcguT8AhUR82EKHcSoCIgQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1olkrx7eqxvzYGtKurBvYC
一個のビッグバンで銀河の衝突を説明するにはやっぱ無理があるんじゃね
きっと宇宙にもちんこまんこ結合があるんだよ
- 732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:11:00.58 ID:KjnyoVcK0.net
- 映画「ザ・コア」
- 733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:12:00.73 ID:w2cHj5230.net
- 陰核を擦りたい
- 734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:13:53.68 ID:EPzSQvX30.net
- 35年周期で回転方向変わるなら何てことない出来事なのに何故こんなニュースになってるのだろう
- 735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:16:54.93 ID:s49uR1me0.net
- 。だんへいたはれそ
- 736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:20:26.77 ID:h5YTLf/N0.net
- >>734
35年周期で変わるというのはこのひとの主張であって主流な学説ではない
- 737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:21:27.13 ID:jHJ/2lbA0.net
- こんな時代なので予算獲得の為に壮大で奇想天外で実害の無いストーリーを描く必要があるんだな。
NASAも定期的に宇宙人発表してるしね。
- 738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:23:33.40 ID:ysUEMc0Y0.net
- >>601
会社「たくさん残業させられるな!」
社蓄「たくさん残業させられるな・・・」
- 739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:24:18.10 ID:Zrf/Lcg40.net
- 本当は無い宇宙からして予算集めという上級民の金儲けだからなw
- 740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:26:17.76 ID:bw8zAUPO0.net
- 天変地異じゃん
- 741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:28:39.14 ID:2pVayhLy0.net
- 西から昇ったお日様が東へ沈む~♪
まさかバカボンの歌がリアルになろうとは
- 742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:29:49.18 ID:xw/tCkSN0.net
- 外核より高圧のはずの内核が固体な意味がさっぱりわからない
- 743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:32:33.77 ID:Zrf/Lcg40.net
- 盗む時はチマチマ盗まずに
世界ごと盗めってな
騙す時はチマチマ騙さずに
世界ごと騙せってな
いつから?結構昔から支配されてるよ
- 744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:33:15.01 ID:xXONLIQ+0.net
- >>724
ドラゴンクエストⅢが発売されたり
昭和天皇亡くなったりしたあたり
- 745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:36:18.84 ID:6Yywxm4t0.net
- >>172
みょみょみょみょーーーん
- 746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:36:40.87 ID:/dO+gZ340.net
- ザ・コア
- 747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:38:03.42 ID:9S0x7TXE0.net
- >>8
科学においては聞く必要がない
- 748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:41:35.05 ID:Zrf/Lcg40.net
- 洗脳で家畜を飼育する家畜の遊園地だからなここは、イベントも様々に起こすよ、家畜を都合よく誘導するためになw
- 749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:42:47.87 ID:4jGvS1Ta0.net
- >>8
ネイチャーだから査読はあると思うけど第三者による検証がなければ
「そう言っている人もいる」という扱い
検証が積み重ねられてはじめて認められる
- 750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:44:24.01 ID:2dH+qn830.net
- お前らが逆回転過ぎて世の中も逆回転になってきたよな
- 751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:44:39.52 ID:D1JeYLsx0.net
- ポールシフトでも起こるんか
- 752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:45:59.55 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>738
自転者操業
- 753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:48:22.15 ID:7vj0zDJF0.net
- 前回逆回転していた時期を思い出してみろ
あとはわかるな?
- 754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:50:16.49 ID:5JdVnILm0.net
- >>1
男性は左の金玉の方が大きいけど、逆回転する事によって振り子の原理で身体のバランスが反対に振られる事になり、正常に歩けなくなる。これにより、歩行中のバランスを崩して倒れて怪我をする男性が増えぬるぽ。
- 755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:51:44.64 ID:UapE0hqS0.net
- 中心部はアルミだっけ?
核の中でずっと対流してるだけなら大した影響なさそう
- 756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:51:56.09 ID:Zrf/Lcg40.net
- お前らイベントに飢えてっからなw
家畜の遊園地でも無けりゃあ遊ぶとこ無かったからな、上級民(支配者)役が遊び場(人間家畜遊園地)管理して様々にイベント起こしてやらないと、普通は「無」しか無かったからなw
- 757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:54:11.89 ID:4jGvS1Ta0.net
- >>755
違うよ
- 758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:55:10.01 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>733
手くまく魔や婚 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DH8UC8eQZmtk&ved=2ahUKEwjWzK_Pj-T8AhVZXmwGHX9HADgQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw2S3OMviSFtaSRnrIGzJp-t
- 759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:55:54.58 ID:0CHbbXyt0.net
- 内核総理大臣が辞任したのか?
- 760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:01:04.89 ID:M68uRBuI0.net
- 洗濯機みたいなもんだろ、無問題
- 761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:04:29.18 ID:YEORDvZu0.net
- 時間が過去に向かって進む 糞がケツの穴に飛び込み口から食べ物を吐く
- 762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:06:15.93 ID:sX+6JHJc0.net
- とりあえず寒いのどうにかして
- 763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:12:12.57 ID:bS9vzVZi0.net
- 地底人の運動会か
- 764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:13:17.81 ID:2g8QJ69+0.net
- そんな大きな質量が動き回るなら、地球の自転周期がもっと頻繁に変わるはずなんだがどうだろう
- 765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:14:32.38 ID:U2wYgkex0.net
- 世界線の分かれ目なんじゃないの
何人かタイムリープできているのかも
戦争とコロナのない世界を作ってくれ
- 766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:15:10.76 ID:hmHFufGO0.net
- >>661
あの映画自体はテキトーなんじゃない?
深海みたいに目ん玉飛び出たりしないの?とか
- 767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:15:25.58 ID:Zrf/Lcg40.net
- まあー色んな物語イベントばら撒いてくるよねー♪
それぞれお好きな遊戯(物語)に乗って遊んでねw
- 768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:19:18.78 ID:EwF9Lh3j0.net
- >>640
数万から10万年周期と言われているけど、有史以来まだ起きてないので、変わるときは1000年ぐらいかけて動くのか、あるいは1日でゴロンと変わるのか、どうやって動くかわからない。
ただ、人類は10回ぐらい経験してるはず
- 769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:03.41 ID:NNg539W/0.net
- >>766
あれは確か圧力自体は船体の素材により防いでる設定じゃなかったか?
細かい話しは当然無しにして、この船体の素材なら圧力も平気って設定だったろ。
- 770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:10.23 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>758
神成り様が走る https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DaigOZ6dpXRM&ved=2ahUKEwjH47GCluT8AhXE9zgGHdDFBrQQwqsBegQIDxAB&usg=AOvVaw0TzZE72sbnk-cTK-CqTdvv oh舞
- 771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:51.43 ID:kOvwQaEA0.net
- 35年か・・・
バブルがもどってくるぞ
- 772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:32:07.04 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>761
紙の見え猿手 👉 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DtYtUlUaIKgc&ved=2ahUKEwi9l6iKmOT8AhWYad4KHQ87Di0QFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw1rSgw-OQ9wGfopKAfAOlJE 👈 永久器官
ジャイアンツは永遠に不潔です
- 773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:33:09.26 ID:vlxUaHa40.net
- まじかよ おれ若返る?
- 774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:33:56.29 ID:naCn5Qbe0.net
- そもそも根本の計算が間違っている可能性があるとか言われてる時点で
地震予知みたいなとんでも科学やろ
- 775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:34:45.60 ID:m+ddMr2C0.net
- >>3
地球が逆回転するだけかもしれないし、静止して24時間日光に照らされる地域は人が住めないだろうし、その逆の地域は永久に夜で北極みたいになる
1番最悪なのは反動での大地震に大津波
人類は絶滅寸前に追い詰められるわな
- 776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:35:24.47 ID:ZWQ7mtdk0.net
- この前スイッチ押したけど
あれか?
- 777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:37:00.52 ID:MOivS7Z+0.net
- よくみると金玉が逆回転はじめたみたいなもんだろ
- 778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:38:27.27 ID:hmHFufGO0.net
- >>769
謎の職人が工期をスピードアップして作ってたし
夢物語だわな
- 779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:40:31.43 ID:WiP/zEvj0.net
- どうしよう急に超絶美人になったら
- 780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:41:15.18 ID:/dO+gZ340.net
- >>658
俳優が豪華だったから観れた
- 781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:45:07.89 ID:s85eqkZy0.net
- >>664反転も周期もこいつの理論だから問題ないのよ
- 782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:46:09.32 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>770
神成り様御降臨 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DpKxhA70P3Fs&ved=2ahUKEwiCh9G7m-T8AhXTO3AKHdFTCbUQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw3flXgy4JzFC0G9bjPD2Yq8
- 783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:47:38.82 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>782
人間宣言 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DWJHFnRljkaA&ved=2ahUKEwjZpduXnOT8AhUJSGwGHRu3ABwQwqsBegQINRAB&usg=AOvVaw3MxG3Ad34CTEr34oBT9MIG
- 784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:49:09.68 ID:zbl0nEa50.net
- ついに始まってしまったか…ッ
- 785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:51:48.36 ID:3Mp5/E1c0.net
- 雲をつかむような話というが、
地中のことはそれよりもアヤフヤだな
- 786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:52:28.54 ID:6Zb21Zyt0.net
- 人間て地球の薄皮くらいしかたどり着いてないんだよな
- 787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:55:04.95 ID:vHEqItBb0.net
- 地球の核まで塩ビ管を通してその熱でお湯沸かしたら無尽蔵にエネルギーを得られるよな
- 788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:56:45.81 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>783
疫病神 裕仁
貧乏神 飽き人
死神 成る人
- 789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:58:07.16 ID:ep/uRiOP0.net
- そんな気はしてた
逆じゃねーかな?って
- 790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:01:56.22 ID:h+zu4ZKg0.net
- 地球の自転も逆回転したら時間が戻るかな?映画スーパーマンで地球を逆回転させて時間を戻すシーンがあったな
- 791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:02:14.46 ID:J88hO9xk0.net
- 英科学誌ネイチャージオサイエンスでそれっぽく感じたのに
筆者の中国・北京大学(Peking University)の宋暁東(Xiaodong Song)教授で途端に眉唾に感じる不思議
- 792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:09:54.06 ID:4jGvS1Ta0.net
- >>790
デタラメ過ぎて話にならない
- 793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:15:59.76 ID:XseI5Vzi0.net
- >>790
あれは地球を逆回転させたのではなく光速で移動する事で時間を遡ったという表現だな。
- 794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:05.13 ID:OTg3fPaf0.net
- >>793
ん?明らかに地球が逆回りになっていたと記憶するが
- 795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:55.82 ID:smQU+DfL0.net
- 地球の自転速度は1700km だから止まったら全てのものが倒れるんやで
- 796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:34:33.95 ID:smQU+DfL0.net
- 回転角度変わったら日本が南極になるんか
- 797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:34:42.88 ID:ZPH8kCgT0.net
- >>3
つまり時間の逆転、毛髪の復活
- 798 : :2023/01/26(木) 12:39:02.73 ID:T1w7Nf1E0.net
- >>699 やっぱニュートリノ的なものじゃないとアカンか‥
カミオカンデでやったようなことを、地球貫通したようにしたらなんかできんかネ
- 799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:45.88 ID:08aVq2ZA0.net
- >>796
北極はあるけど南極は無いよ
- 800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:50.43 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>731
裸身晩 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dpt3Ea9hDvjk&ved=2ahUKEwiJueL5qOT8AhVEdXAKHWQaBAAQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw2zxCmIs57AH9kXFwNCVHMj
- 801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:04.32 ID:ysUEMc0Y0.net
- でも、外側の回転は変わらず中身だけ変わるって不思議。回転が逆向きになるときどういう動きしてるんだ?瞬間的にビタ止まりして逆回転とか考えにくいし、、
地球内部って車のデフみたいな構造になってんのかな
- 802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:05.23 ID:bngIvlia0.net
- 逆回転て説と停止しちゃてる説があるらしい。
- 803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:04.12 ID:upnPeQWu0.net
- コアの映画って放送毎にカットする場所が違うから何度か見ないとわからない
- 804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:00.53 ID:ysUEMc0Y0.net
- >>803
あれを何度も見るとかコアだな。コアだけおっと誰か来た
- 805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:55:12.63 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>791
昨夜ネーチャーと寝た時にゃ変な所に穴があるネーチャンこの穴なんの穴
ぼーやよく聞けこの穴は https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DCGtMT39XgxM&ved=2ahUKEwjXlcfnquT8AhWjlFYBHeSFAHEQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1vUI6u6YIFET-FaPFfXGQS
- 806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:57:02.83 ID:JAUxbWny0.net
- てすと
- 807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:57:24.04 ID:nnatwxri0.net
- >>791
オブラートに包みまくった共産党批判なんじゃね?
- 808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:01:19.92 ID:tMagFcpr0.net
- >>776
それ松岡修造のやる気スイッチ
- 809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:03:09.02 ID:SXe4kiYJ0.net
- これは首都直下型地震きますわ
お前らもモヒカンにしてバギーかって準備しとけよ
- 810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:04:08.64 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>805
耐え難きを耐え忍び難きを忍び
糞受け侍従のあたまの上に降りてきた忍者の巻糞
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D_ku2ynqTrYw&ved=2ahUKEwiSjIrerOT8AhXitlYBHeCJD3IQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw27ZeEsr7rezMw40sM1Ha79
- 811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:07:40.21 ID:SAzAN5Cw0.net
- 逆回転が人類史上初めておきたみたいな書き込み多いな
- 812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:18:30.29 ID:Z0poVNCQ0.net
- 地球「寝返りしただけなのに人間は騒ぎすぎ」
- 813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:19:41.09 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>810
誰の耳にも聞こえない https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DNYPhb8XcEAc&ved=2ahUKEwimxsbLsOT8AhULh1YBHasxDXIQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw0RxRHcTeBR4pETdhIVGoNt
- 814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:22:21.27 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>813
古池や蛙飛び込む見ずの音 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DBOWp_tpuBrY&ved=2ahUKEwjSuKugseT8AhXDad4KHUF7Cu0QwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw0ylRFcyxN3WYvtUGQPdw1J
- 815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:25:00.84 ID:9XoKrYO80.net
- > 約35年ごとに回転方向が変化していると説明
自然現象との相関関係を
- 816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:31:53.15 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>815
6年置きにしらけどりが飛び立つ https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D_vz57tAyt0g&ved=2ahUKEwiVr6L3suT8AhVHZt4KHYccBukQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1SqFhsC1DPCU1yZkcBxzxX
- 817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:31:58.54 ID:J1NBFL/L0.net
- 太陽フレアが強くなるタイミングで磁気変化か…
- 818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:34:23.73 ID:T22iXCL70.net
- >>793
それだとスーパーマンだけ時間を遡ることになる
- 819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:36:38.17 ID:E5gxYf0o0.net
- ものすごい静電気が発生してそう
- 820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:43:42.43 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>818
日本にワープhttps://m.youtube.com/watch?v=dZRy2GRot_o
- 821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:50:00.57 ID:AojIuz8S0.net
- 内核の回転で地場が生まれるんじゃないの?
- 822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:51:33.66 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>813
魚群探知機の利用券を無料でリースする事により
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DKm1z5tmXNKw&ved=2ahUKEwimqe6tt-T8AhVLQPUHHcp9BwwQwqsBegQIDhAB&usg=AOvVaw32dNDPVkN7UjVXOUpPw_CW
世界へ岩を達成
- 823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:08.10 ID:XZ+vRRGu0.net
- 糞結び大学 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D55QQSxH5ORA&ved=2ahUKEwjdiKTeuOT8AhUVxWEKHZaSAusQwqsBegQIDRAB&usg=AOvVaw17Fd4m3IWza4wdwwdi1JmI
- 824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:28.24 ID:Yc1GsUxG0.net
- よくわからんけど、これかなりヤバいやつだろ
地球崩壊的な
- 825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:06:20.47 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D9QtEezcDZe8&ved=2ahUKEwjl-KSuuuT8AhWgslYBHS0LBHEQwqsBegQIChAB&usg=AOvVaw2MAHcBcHRa8fL1DeeIH0We
室町時代 👉 安土桃山時代 👉 江戸時代
なぜ日本史は坂の上の雲助が開いたおまんこを江戸東京おまんこと呼ばないのか?
- 826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:27.45 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
わんわんわワンわんわんわワン https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DVm0uKdJElrk&ved=2ahUKEwito96RveT8AhVis1YBHdNkA3AQtwJ6BAgNEAI&usg=AOvVaw3S8dKgC59Eq-I12HC3aPhR
- 827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:57.62 ID:hmHFufGO0.net
- >>824
世界を救うためにアメリカが頑張るよ
- 828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:21:51.72 ID:d35NFy6r0.net
- 俺の耳鳴りってこの手の感じなのかな…
異様なリズムなんだけど
- 829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:27:37.79 ID:2FHTqho00.net
- 前後スウィングで回転方向が変わるてどういうこっちゃ
さっぱりわからん
- 830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:30:04.51 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
船中八策 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dlz0LpSwCNmw&ved=2ahUKEwiDuMOfv-T8AhWas1YBHUpZAXEQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1_NB1oCZS1N_qX14V9RQK2
何故ペリーは日本に開国を迫ったのか?
何故孝明天皇は開国を拒んだのか
何故孝明天皇ケツの穴から焼き火箸突き刺されたのか
何故日本の黄金流出したのか
何故チミは国民を占脳しようとするのか
- 831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:35:35.89 ID:pSCVJ37Z0.net
- 時間巻き戻らないかな
おいさん小学校から人生修正したいわ(´・ω・`)
- 832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:08.54 ID:XQIvneuC0.net
- >>649
それ入れ替わるのは太陽な
- 833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:38:40.23 ID:+1HgSXOK0.net
- >参政党のアドバイザーを務めるほか、統一教会関連企業である
>世界日報社のウェブサイトでコラムを執筆している[注 1][3]。
人間のカス
- 834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:01.71 ID:4PuDXMH10.net
- >>831
また後悔するからやめといたほうがいいと思う
- 835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:04.39 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
何故東京を焼野が原にする必要があったのか?
都市構想にあばら家は要らない
何故天皇は切腹しなかったのか
何故
おわだまさこ
かわしまきこ
7日
- 836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:29.65 ID:Tzc80ZwN0.net
- >>38
数万年単位で定期的に移動してるぞ
- 837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:25.29 ID:rfbFrJyV0.net
- >>831
ガキのテンションに耐えられなくて死ぬ
- 838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:03.77 ID:0RXVKJZH0.net
- ザ、コアか・・・
そんな短期間で逆回転切り替えしてるなら別にいいじゃん
極性反転のほうが恐ろしい感じ
- 839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:07.55 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D5u5MC34l0LU&ved=2ahUKEwjZ48q1xOT8AhWIA94KHU2uBqIQFnoECA0QAQ&usg=AOvVaw1t_qW7uz2djgnJTwNm-DDv
何故ゾルゲのお墓には生花が絶えないのだろう
きっとインテリア女に中出ししまくり子孫がうじゃうじゃいるからだろう
- 840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:16.93 ID:+mAsJWQC0.net
- 一定量の慣性モーメントを有するフライホイールをジャーナル軸受に据付け、これを更にスラスト軸受の台座に載せて高速回転させたら、コリオリ力を受けて1日で360度回転する。この動作により、回転モーメントを減損することなく、正味の仕事をさせることは可能でしょうか?
物理に詳しい人、教えてください。
- 841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:02.60 ID:utt0FSMk0.net
- >>418
そのまんまだったか、ザ・コア。
- 842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:02.90 ID:+mAsJWQC0.net
- 科学考証が売りのザ・コア。
熱力学第2法則を思い切り無視した場面で、茶を吹いてしまったわ。
- 843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:03:45.99 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
国際金融資本がきんぎんの兌換比率の違いを利用して日本から掠め取ったお金で南北戦争の戦費を賄ってもお釣りが来たそうだ
おま毛に坂本龍馬を利用して中古銃をべらぼうな高値で売りさばいたそうな。
- 844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:59.60 ID:08aVq2ZA0.net
- 地球は平面
コアなんて無い
- 845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:05:43.14 ID:Wcm0DOLm0.net
- 【1月24日 AFP】地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の回転が止まり、逆回転している可能性がある
これは地球終わりや
札幌 大便 五輪 無理や!
- 846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:15.54 ID:XseI5Vzi0.net
- >>794
映像的には確かにそうだけど地球だけ逆回転した訳では無く時間を遡った、と言いたかった。説明下手でスマン
- 847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:39.38 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
裕仁は執務室にナポレオンの胸像を飾っていたそうじゃねーのか?
敗戦と同時にリンカーンの胸像と入れ替えたって書き込みを見たとき、
ふ〜と聞き流していたがある時青山繁晴が対談で裕仁は戦中リンカーンの胸像を飾っていたと言う言葉を聞いたときに確信したねw
- 848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:19:22.45 ID:/NSymn0o0.net
- メルトダウンで内核見えてるやん?
- 849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:13.03 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
糞結び https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DALJDYjkdKmc&ved=2ahUKEwiI4dP6zOT8AhUys1YBHSXrC3IQFnoECBQQAQ&usg=AOvVaw2JJPLFrTemXqXB2Fo2-g48
- 850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:04.36 ID:dcx4RGRI0.net
- アカン地球まで逆張り始めよったで
- 851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:37.38 ID:OduG6ivq0.net
- >>616
自分もそれ思ってる
- 852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:36.96 ID:m8p9qBnF0.net
- えっと・・・
タイヤのチューブを買ってくれば良いのかな?
てかまだ売ってるのかあんな物。
- 853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:21.20 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
坂の上の雲助以降の天ちゃん達のDNA解析を行えば良い
自称5代後天皇の末裔の5代後まで調べるくらい容易いだろ
ついでにまんこ一計の悠仁のも調べて桶
- 854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:37:50.93 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
建国 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DW2R4BK20J0s&ved=2ahUKEwjnn6TPz-T8AhWXO3AKHaGYDWYQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw0iADEgVFwSbzGc6EpzGZ2H
- 855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:39:52.82 ID:9MpzpYvN0.net
- ニビルが近づいた影響だな
- 856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:40:27.99 ID:/+8UlwBh0.net
- 世界の終わりだ
結局人類は地球から脱出できなかったな
- 857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:41:10.31 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>854
現代語訳 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DmU1ufN_PJPg&ved=2ahUKEwj-ja6Z0OT8AhUclFYBHfWKDnAQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw0klK0fZ0j-BvCdMNC0i7dz
寝ずさんよ
- 858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:41:53.26 ID:HixjnT6p0.net
- また可能性w
- 859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:41:55.33 ID:NCyVOP4J0.net
- これから数十年かけて地磁気逆転が起こるんだよ
もう終わりだよ
- 860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:43:13.15 ID:HixjnT6p0.net
- >>859
でおまえどうすんの
- 861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:43:20.35 ID:8zRYn2ce0.net
- >>423
公転周期「解せぬw」
日向になった人達「あーちーちーwあーちーwww」
公転周期「自転止まってバランス悪くなったので、太陽との引力が勝ちました。」
太陽「こっちおいでン💕」
てぃうんてぃうん
- 862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:43:37.40 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>857
イザ鎌倉 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D-TuFqVLDxZU&ved=2ahUKEwi-rrbz0OT8AhUFqlYBHfwyAnIQwqsBegQIEBAB&usg=AOvVaw1_KcO_IWL0Kl-daVEx97tM
- 863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:43:57.87 ID:oNUGMrR40.net
- ただ今制限を設けております
- 864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:45:06.01 ID:iIBAmyHl0.net
- うちの内閣なんか
暴走し始めたゾ。
- 865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:46:13.43 ID:NCyVOP4J0.net
- >>860
とりあえず山岡家で味噌ネギチャシューメンを食べてくるよ
- 866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:47:56.07 ID:/+8UlwBh0.net
- >>865
じゃあ俺くるまやラーメンでスタミナラーメン食ってくるわ
- 867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:49:11.94 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>861
あちーアチャチャアチャチャあちちちアチャー https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DjEb691JoQ1o&ved=2ahUKEwjh0YLT0eT8AhUSC94KHa66C-IQtwJ6BAgfEAI&usg=AOvVaw11nqJDi3DRUqXVovIsWK_Z
- 868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:51:47.61 ID:HixjnT6p0.net
- >>865
いいな
- 869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:54:28.44 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>867
ゾルゲ死んでも子を残す https://m.youtube.com/watch?v=E5fCqAa95ns
- 870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:56:13.28 ID:m+ddMr2C0.net
- K機長か
- 871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:57:19.10 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>869
ゴルゴ14 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DHWlTHChYVmA&ved=2ahUKEwjRhMz50-T8AhXyslYBHX4ECnEQwqsBegQIEBAB&usg=AOvVaw3najDui1pZ5FXGWV4oglCe
- 872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:57:24.95 ID:ywnx5pef0.net
- 30年後なら地球が壊滅しても問題ない
- 873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:00:46.68 ID:3pS/OiB/0.net
- クジラとかイルカとかトドとか海洋生物は地磁気の影響を受けやすいのかな
- 874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:01:05.80 ID:OduG6ivq0.net
- >>698
ラピュタ石じゃなかったのか!
- 875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:01:54.33 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>871
キモサベEve忖度しない https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://enoch-and-metatron.blogspot.com/2017/08/blog-post.html&ved=2ahUKEwjl2vvn1OT8AhXRBogKHSqaD2MQFnoECBcQAQ&usg=AOvVaw24euO04G_LsVQ7RKzs5kqm
- 876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:04:03.51 ID:IRu9VU/x0.net
- 暇な老人がリンク貼っててつまらない
- 877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:07:45.21 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>869
麦と兵隊 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DOrqtzJNHZXY&ved=2ahUKEwjwlJin1uT8AhWRet4KHWiRB7wQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw0UEN7NhCO5-9EZkPYNu45M
- 878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:08:17.16 ID:w1Ueb0/E0.net
- >>780
スタンリートゥッチがいい味出してた
DJクオールズがヒロインよりも可愛かった
- 879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:11:41.17 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>876
暇人 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DwARpk54fv8U&ved=2ahUKEwiihPLs1uT8AhUB0GEKHftPCi8QwqsBegQIDhAB&usg=AOvVaw1cw58TX1P6n6A4BsCIXJuc
股合う暇で逢える時まで
- 880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:13:59.10 ID:lEWcFL//0.net
- >>879
(あなたとは)話しーたくないーー!
- 881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:23:45.56 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>880
8 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DF3XTL08Zcj0&ved=2ahUKEwjAsea92eT8AhWNBYgKHSinBfYQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1z8RFqAtEztek760CSHjQ-
- 882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:30:39.00 ID:dh36spgB0.net
- >>1
>約35年ごとに回転方向が変化していると説明。
なんだってー!
は、いいとして、35年前は1980年代
当時は'89年にベルリンの壁が崩壊して冷戦体制が終了していったわけだな
いまの国際情勢からいえば、旧社会主義国・共産主義国の崩壊か
あるいは西欧諸国主導の国際政治の崩壊か
ようするに、世界史上の重要な転換点がまた来る気がする
- 883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:40:32.35 ID:6ciuzZY/0.net
- 磁場が逆になってチバニアン時代に突入だ
- 884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:46:08.85 ID:ZFJrLfky0.net
- 北磁極ふらついてたのこのためか
内核止まってたんだな
また回転始まったみたいだから安定しだすよ
ただ今回は左右逆回転だけなんでポールシフトはおきない
上下逆さまになった時がSN逆転する
- 885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:38.62 ID:kUaf/xW90.net
- 最初から逆回転してたよ
- 886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:18.12 ID:OyCUw7vS0.net
- 意外と内核は自由
- 887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:56:59.63 ID:8zRYn2ce0.net
- >>876
NGIDに入れとけばおk。
- 888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:03:03.53 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>857
くされまんこにウジが湧くとhはよく言った者だ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DsDC0UI_cs1A&ved=2ahUKEwjeiOvS4uT8AhU9hlYBHfAwC3AQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw3DGDVVQWYXdIl74glIELOj
- 889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:09:46.86 ID:4S6ACvhg0.net
- 映画リアルにザ・コアか
- 890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:15:50.71 ID:4S6ACvhg0.net
- 映画ザ・コアの中で学者の博士がある質問をされた。
その質問とは、地球の内部はどうなってるのでしょうかという質問だった。
その質問に大して博士が出した答えが【チーズかもしれない】と答えた。
決して悪ふざけで答えた訳では無い。その意図する理由として想像もつかない事から例えチーズだったとしても不思議では無いという意図があった。
要するに地球内部は何でできてるかすら解ってない。
よく事典等に地球内部構造とか書かれてるが単なる憶測の領域でしかない。
実際に地球内部に行った事すら無いのだからせいぜい人類は地表10キロ程度のところしか観測できてない。
5千キロ以上にも及ぶ地球の内部構造なんて知る由もない。
- 891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:18:01.81 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>882
ポイントは1989年日本のバブルが崩壊した時に即位した飽き人がヒトラー生誕百周年に即位した貧乏神だってこと
もっと重要な事は死神成る人がイルミナティ創設記念日に即位したっってこと
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DFhtzkNQebGo&ved=2ahUKEwjv5K285OT8AhWSBYgKHay0DYMQFnoECA0QAQ&usg=AOvVaw08hch4eK18JQIF1iemX_qY
- 892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:22:36.07 ID:HydsfRpu0.net
- なんかスレタイがめっちゃ怖いんだが
- 893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:26:32.71 ID:4S6ACvhg0.net
- もし地球の自転公転が無くなるとどうなるとおもう。
答えは簡単、重量がなくなり地球は崩壊し始める。
地表にあるもの全て宇宙空間に投げ出される。
- 894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:27:12.64 ID:4S6ACvhg0.net
- 重量→✕、重力→○
誤字った。
- 895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:27:28.81 ID:PF0T7aFa0.net
- 地磁気逆転するのか?地球が制止するのか?
- 896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:29:29.55 ID:5xFGZKXV0.net
- 因数分解も微分積分も出来ん脳なしのお前らには全く理解が出来る訳が無い
- 897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:33:14.88 ID:HydsfRpu0.net
- まぁこんな世界が自然にできあがるわけないんだから
終わるときも不自然だろうな
- 898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:33:30.48 ID:4S6ACvhg0.net
- そもそも宇宙に地球の理論とか物理学など通用しない。
信じてる奴は単なるイキりの馬鹿しかおらん。
- 899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:35:38.45 ID:4S6ACvhg0.net
- 宇宙空間では予測不能な現実的には考えられない出来事なんか日常的に起こってる。
実際の宇宙って9次元以上あるとされてて地球人の弱い知能指数では到底理解できる訳がない。
- 900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:35:56.33 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>891
そして兄のアル中死を身近びに見てきたためどんな会合でも酒を嗜まなかったトランプ大統領にロスチャイルドブランドのワインを飲ませて有頂天に成っている成る人がいるって事
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DqUTVkvImhNg&ved=2ahUKEwjIysOb6eT8AhVfmVYBHR4CCHIQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw0G_cb7raN0s5DSpSY5kFcl
- 901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:45:45.49 ID:Pm/OunqZ0.net
- >>899
最新の統一理論て今どうなってんの?
- 902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:51:23.75 ID:CMy0ocn30.net
- >>226
外殻のどちらかに偏らず中心に
あるから浮かんでるという表現では
- 903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:51:45.51 ID:4S6ACvhg0.net
- そんなのあるわけない。
皆、単なる憶測理論でしかない。あった所で意味も無いけどな。そんな事知った所で地球が崩壊する時は誰にも止めようが無いしその時は滅びゆく種となるだけの話。
結論、そんな事は気にせず自分の人生をエンジョイしろ。
- 904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:53:30.62 ID:CMy0ocn30.net
- >>227
ですた
- 905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:55:45.43 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>900
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DXs-MJCQBph0&ved=2ahUKEwjqsb-T7uT8AhXIF4gKHZRjBEAQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1fMEgjhhnfpMPjURV3Gw9M
オラオラオラオラが進める酒が呑めねーつーんかアァ〜
- 906 :通りすがりの一言主:2023/01/26(木) 18:02:28.19 ID:duZDro5w0.net
- The Cureです。
- 907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:05:15.47 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>905
ロシアのジードを支援する馬淵さんも絶賛 ZZ https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DmCBPyWSMRvE&ved=2ahUKEwj1r47z7-T8AhV5pVYBHeyYDnIQFnoECA4QAQ&usg=AOvVaw32VSkU_uOIf1ZIQs2PTBW4
- 908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:06:07.48 ID:u63SboEb0.net
- 色々な国々で異常気象や自然災害だから
な。
砂漠で緑が増えたり洪水起きたり
逆に氷点下で氷だらけになったり
南極大陸復活にはしょうがないことだな。
今度は真逆になるだろうし
- 909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:08:07.13 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>907
Z https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DjyGa5aVd6nU&ved=2ahUKEwi2qN758OT8AhVpmFYBHcmKAnUQwqsBegQIDxAB&usg=AOvVaw2OyNkOlytOZ8SLzavSwDQI
- 910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:18:07.93 ID:XZ+vRRGu0.net
- オラはクリトリスじゃねーから詳しいことは知らねーが昔々どっかで読んだ様な
ケツを振り振り歩いているねーちゃんの頭の上に爆弾落とすのがあんたらの言う神だって
- 911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:21:37.42 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>905
愛人経典 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D5bulCtyeh7Y&ved=2ahUKEwizy4X58-T8AhWEslYBHZWNCHEQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1sRLybOCsBW1ciZpmGvsG5
- 912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:23:40.76 ID:hmHFufGO0.net
- アルマゲドン来たぁぁあああ!
地球に小惑星が接近、米NASAが発表 日本時間では27日午前に 衝突の可能性は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/26/news174_0.html
ITmedia NEWS 29分前
米航空宇宙局(NASA)は1月26日(現地時間)、日本時間の27日午前9時ごろに小惑星が地球に接近すると発表した。
小惑星は南米の南端を通過し、地球の表面から3600?上空まで接近する。
この小惑星は、アマチュア天文学者のゲナディ・ボリソフさんが21日に発見したもので、「2023BU」と名付けられた。大きさは3.5~8.5m
小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/470ea14db71a60031e566b25d1c3db37343e9ac4
- 913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:27:22.18 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>911
御庭番 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DRoapCt4oXO0&ved=2ahUKEwjSx_rG9eT8AhVWIIgKHX88AsYQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw2hyO32HkJD1zJrQpDV7Mmw
- 914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:30:17.38 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>911
右翼の星 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DaQtf6shQdf4&ved=2ahUKEwi5vIqV9uT8AhXeQfUHHcXqC8QQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw3gcQrWuDrIrShLRUFwcUbM
- 915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:36:27.15 ID:XvMMb3EH0.net
- >>912
> 地球の表面から3600?上空まで
肝腎の一文字が
- 916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:37:43.31 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>912
ハゲ🔴ドン https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DQSIcDV3KoCI&ved=2ahUKEwj7rLTk9-T8AhUuklYBHQLUAXIQwqsBegQIFxAB&usg=AOvVaw2tUXfNirQhTVsDis7RMSvk
- 917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:38:59.07 ID:XvMMb3EH0.net
- Nasa said the newly discovered asteroid would pass 2,200 miles (3,600km) above the southern tip
of South America at 7.27pm US eastern time on Thursday (12.27am GMT on Friday).
2文字だったか
これは近いが、サイズ的に問題にはならんな
- 918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:39:04.33 ID:fnM2xess0.net
- 西から上ったお日様が東に沈む
- 919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:41:14.39 ID:4xMaAT8K0.net
- えーーーっ
ほんとーーーー?
- 920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:47:07.16 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>914
ニヒルな五十年 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D2vh3ZVYOD68&ved=2ahUKEwjH292N-eT8AhULgVYBHdbYCnAQwqsBegQIDxAB&usg=AOvVaw2u-Y0CuZrfKr9dZ4IXWfSD
まぁ〜三島もヒトラーに魅せられていた見たいだから予言者に成りたかったんだろうね?
- 921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:51:28.95 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>919
うそ〜
やっぱピエロ役はそれなりに大変だと思うよw
インテル情報だけにしtr置けば良いものを
自分の考えを披露するから苦労する
- 922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:58:08.76 ID:U1hKI8zr0.net
- おまえらの脳味噌の内核もとっくの昔から逆回転してないか?
- 923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:06:00.95 ID:xPYAMRwq0.net
- >>58
生卵はゆで卵と違って中身が固定されてないから上手く回ってくれない。
- 924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:10:09.34 ID:zNlnJlwp0.net
- 北が南になるのか?
- 925 :通りすがりの一言主:2023/01/26(木) 19:24:42.78 ID:duZDro5w0.net
- いつのまにか冥王星が惑星から外されてる。
- 926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:25:12.37 ID:BJwvSVUL0.net
- >>924
北が東とか西になる可能性は考えないの?
- 927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:27:25.61 ID:+AANgyPl0.net
- 火星なんかよりもマントルの正体を突き止めてほしいでごわす
- 928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:35:14.18 ID:yuSNg67h0.net
- でどこにどう影響するの?
- 929 :通りすがりの一言主:2023/01/26(木) 19:39:36.83 ID:duZDro5w0.net
- >>922
80年代に回帰してます。
- 930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:42:04.16 ID:edLGffrS0.net
- 地面掘っていけば簡単にわかるんじゃないの?
- 931 :通りすがりの一言主:2023/01/26(木) 19:44:08.36 ID:duZDro5w0.net
- もぐらに聞けばわかるかも?
- 932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:46:57.20 ID:iTZFi5yA0.net
- 気象病とかいってグチグチいう人が甘えなんだなと思えるスケールの話
気圧で具合悪くなるとかいうなら
地磁気はどうなんだろうね
- 933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:49:50.64 ID:MMsMd2wi0.net
- >>840
自転エネルギーを取り出すのか
- 934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:56:22.65 ID:v5S9YkqT0.net
- 一秒先に何が起こっても不思議ではないし
人間にコントロールできるものでもない
- 935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:56:55.14 ID:8zRYn2ce0.net
- >>923
手が抜けなくなったってこと???
- 936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:21:35.83 ID:H1mOjkG30.net
- 逆回転の周期については色々説があるみたいだな
なんか風水とか古の占いっぽいのと関係があったりして
- 937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:29:37.04 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>907
要するにイザナキとテンテルがつるんでイザナミとスサノオがつるんだ訳だ
出そうで出ないはババーの月経
腐れまんこにウジが湧く
- 938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:34:02.52 ID:2Zg4fACA0.net
- >>661
質量が違いすぎるから地球上全ての核を使っても動かないと思う
- 939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:33.14 ID:M1UiEJMa0.net
- 俺のコアも逆回転しそうだわ
- 940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:35:41.58 ID:in/U/sY90.net
- 地球が静止する日
- 941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:10.23 ID:8XSIY4JQ0.net
- >>1
The 予想論
- 942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:50:20.81 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DUO8MneBVorM&ved=2ahUKEwiIsvqolOX8AhVPplYBHacFAnIQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw2rDJUAcNrN9pdIWaP-qWP2
世界の名だたる文明は大河がよく氾濫する肥沃な土地に鼻開く、そんなの常識たったタラリラ
撫で無くのまんこが濡れてる、何時でも盛付いていたミトコンドリアイヴ子孫が勝ち組になった
- 943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:51:32.17 ID:yxXMn1Om0.net
- 自転が止まって外殻が逆回転を始めるのに1億年ぐらいかかりそう
- 944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:54:28.52 ID:P+KvxMHM0.net
- 昔スーパーマンが地球を逆回転させて時間を戻した映画あったなぁ
- 945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:55:00.65 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
何故皇室は古墳の発掘を拒むのか
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DVm0uKdJElrk&ved=2ahUKEwiC9oDMluX8AhXwm1YBHURkBnIQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw3S8dKgC59Eq-I12HC3aPhR
- 946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:08:42.55 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DKZsY3hh_nzQ&ved=2ahUKEwjVmq-_l-X8AhVbjVYBHdKOCHEQwqsBegQIEBAB&usg=AOvVaw3-9jSwvyJPDdnwiUBpLBao
8万神社の鳥居の舞で舞で
甘いキッスを交わしたけれどけれど
甘いキッスじゃ物足りなくてなくて
あたしのバージン捧げたけれどけれど
三月四月は袂で隠し隠し6月8月隠し切れず切れず
街のお医者におじぇじぇを積んで積んで
下ろして貰ってあたしゃー処女よ処女よ
頼朝も正直に静かな所でおまんこはめしてくると政子に言えば夫婦喧嘩で治まり戦争にはならない
- 947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:16:56.90 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
毎度お馴染み性交学 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D9QtEezcDZe8&ved=2ahUKEwjI3d3NmuX8AhVHRd4KHerHAOgQwqsBegQICxAB&usg=AOvVaw2MAHcBcHRa8fL1DeeIH0We
なぜ坂の上の雲助は北朝を背乗りしたのか
何故楠木正成の銅像を建てたのか
- 948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:23:59.26 ID:4HoH9iBz0.net
- 2025年大災害来る
- 949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:25:20.62 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
忘れ物を取りに行かされる事を何度も経験するとレンゲ畑でミツバチマーヤと隠れんぼしている方が楽しい事もある
まぁ〜農作業の手伝いが欠席の理由に上げても問題ない時代だった
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D9zXy0lhFEi8&ved=2ahUKEwj7-oWaneX8AhUWxGEKHa5LCiIQwqsBegQIFhAB&usg=AOvVaw3rb_fi7Ghp7fwJ-7ORpbow
- 950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:31:08.72 ID:M64gcSKg0.net
- 突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
- 951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:34:29.60 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D7oZq9SLr96k&ved=2ahUKEwj8vajYnuX8AhWahlYBHQ2-CHIQwqsBegQIEBAB&usg=AOvVaw2x59BAagKmeIRMBBoFg0zd
ハイ 住職
僕は振動よりキリスト教の方が理路整然としていてセールス商品しては優れていると思います
- 952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:45:59.29 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DNJW19dvKLq4&ved=2ahUKEwjtxNPsoOX8AhUNM94KHQ0-CYoQwqsBegQIDRAB&usg=AOvVaw2oybUs6iV6lwIZjBx5vDNn
オラが尋常小学校の同級生でオラよりズル休みの回数が格段に上手だった悪友の言葉
隣のね〜ちゃんいいねーちゃんちょっくらまんこかしとこれ
こんな言葉を学習したからコマーシャルの意味を理解する手助けに成り今でも覚えているw
- 953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:49:33.24 ID:d3/R/eKu0.net
- ザ・コアと言う映画では、回転が停止したら地球の磁場が狂って
地球滅亡クラスの大災害が起こるんだが
嘘っぱちだったの?
- 954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:51:25.13 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
年表に元号を書き込む事自体伝統からかけ離れていっぺ ゔぇァーか
- 955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:00:11.04 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
老人と海 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dlz0LpSwCNmw&ved=2ahUKEwiXlNHyo-X8AhVKsVYBHRkoA3AQwqsBegQICBAB&usg=AOvVaw1_NB1oCZS1N_qX14V9RQK2
そんな小説があった様な気がしてyoutubeで探して見たが亀仙人とブルマしか見つからなかった
- 956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:01:59.78 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
類は友を呼ぶと言うがほんとこいつら糞ばかり
胸糞悪くなる
- 957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:16:57.24 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
なんぼエロ本が売れているからと言って天狗に成ってもエロ本はエロ本でありそれ以上でも以下でもない
あんた師匠に乞食の研究など無意味だから止めろと言われたっつーんじゃねーのか?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DKH-98PdE5AQ&ved=2ahUKEwj0nJ6XqOX8AhXKNN4KHdc_Al4QwqsBegQIDBAB&usg=AOvVaw3A7BU_YjGxSlcu_F5K8nTN
- 958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:18:49.24 ID:PDoHF1bG0.net
- マクー空間?
- 959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:19:22.00 ID:PDoHF1bG0.net
- 若さ、若さってなんだ?
- 960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:21:56.89 ID:AH2wFMPU0.net
- デイアフターかザ・コアがそんなストーリーやったなあ
だから昨日今日はこんなに寒いのか
- 961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:25:07.73 ID:59+rYGRl0.net
- よーしこれでオラにも彼女が出来てウハウハ人生だそう
- 962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:27:38.29 ID:RzfX358o0.net
- >>944
落ちる太陽の10倍の早さで走った。(※走れメロスより引用)
衝撃波で半径2kmの窓ガラスが割れます。(※走るなメロスより引用)
- 963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:29:34.84 ID:PDoHF1bG0.net
- だからなに?
- 964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:30:21.86 ID:ORZ9wNU40.net
- チバニアンの起源
- 965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:31:24.40 ID:U98RnErZ0.net
- >>58
爆発する
- 966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:35:30.17 ID:PDoHF1bG0.net
- >>964
そんなのあったな
- 967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:35:31.60 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
結論を言えば自称5代後天皇の末裔を名乗る坂の上の雲助以降の天皇のDNAを解析し白黒はっきりさせてから
古墳調査を行うのが世界史の解明にも役立つし日本が世界から尊敬される道なんじゃねーのか
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DxswwnfTQf-0&ved=2ahUKEwjU9evXquX8AhU7sVYBHTIaBMQQwqsBegQIBxAB&usg=AOvVaw0Pj7aTX9lfrSsjbTn2o-Cs
アァー糞坊主よ
- 968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:46:13.97 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D_j8QFqheOlo&ved=2ahUKEwiUmZ7sruX8AhVH3WEKHXTPCyEQwqsBegQIChAB&usg=AOvVaw0Qm9jn77ljS6GavTvP1pJF
同じアマチュア研究者でも月とスッポン富士山とクリトリスくらいの違いがあるわな
権威権力にすり寄る生臭坊主とでは
- 969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:53:25.88 ID:pgZ/aLJw0.net
- 地球ヤバイ
- 970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:07:38.39 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>968
ケネディ暗殺の黒幕がCIAとモサドであるなんて説があるが
そのj連中が死神成る人を担ぎ上げているんじゃねーのか?
日本の歴史を利用して世界統一政府を作り上げるために。
- 971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:16:53.20 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>959
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DTtwlLf5S-3Y&ved=2ahUKEwiLgvSSteX8AhXfsFYBHY1EC3IQwqsBegQIDBAB&usg=AOvVaw0RoPku19Uhnhw-ed9wYugC
青春ってなんだあの黒い玉
空の果まで豚で行け
夢が無いから日本だよ
勝っても負けても地獄に落ちる
- 972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:23:41.41 ID:k8vcxHLC0.net
- 地球にクリトリスってあんの?
- 973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:29:18.95 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>823
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DAR3iwG_InKk&ved=2ahUKEwiu0L-Mt-X8AhX6glYBHWKCAHIQwqsBegQIDxAB&usg=AOvVaw0ru1QYuCH4vNSv7T6KrBMZ
雨にも負けず風邪にも負けず
南に死にそうな人あれば行って鼻目処に脱脂綿を詰めてあげ
おまんこにハエめが集っていれば卵をなさない様にお願いしてあげ
息を引き取る前に成仏しろよと念仏を合唱してあげ
そのような人間に私は成りたい。
- 974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:39:53.66 ID:XZ+vRRGu0.net
- >>961
レナウン娘 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DR55fP9XKC3E&ved=2ahUKEwjugIbQuuX8AhVUHnAKHWpHCNUQwqsBegQIEBAB&usg=AOvVaw11EGPCFA-c9NwSc2_dEd58
夏も近づく88や野にも山にもオナゴが溢る
女日照りの今日この頃よ
- 975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:46:22.01 ID:pzZDXrTi0.net
- >>908
ちょっと前もグリーンランドに雨降ったニュース出てたね
- 976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:48:40.08 ID:obNcIT5O0.net
- 地球が逆に回転するー
- 977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:04:28.60 ID:Q5jBwBlt0.net
- https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3D5IAt38Qogic&ved=2ahUKEwjG48CfvOX8AhUXat4KHYeWAogQwqsBegQIDhAB&usg=AOvVaw1QIJwZmgsgYZJCQU6iWQzT
はじめに言葉ありき、言葉は神とともにあった
AIは良いことも悪いことも明らかにしてくれるであろう
聖書伝導者の書より
- 978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:08:33.06 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>977
殿堂コケシに愛はあるか https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dt9L5YsVF4vE&ved=2ahUKEwiO_PzvwOX8AhV6s1YBHUdKDHAQwqsBegQIEhAB&usg=AOvVaw1F74vXdihfW2AoSAixjVuZ
- 979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:16:12.52 ID:M5DJqKgk0.net
- 高校レベルの三角関数や微積分も理解出来ん低能のお前らには無関係のスレだよ
- 980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:32:19.95 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>977
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DmFFQGjo5j78&ved=2ahUKEwjOhsqVxuX8AhWOFogKHVKnDY0QwqsBegQIFRAB&usg=AOvVaw3eVIM_xG7vYwotF4_ztsiN
はじめび言葉ありき、言葉は神
人を愛して人は股を開き隙間風知るだろう
まぁ〜おまんこから息が漏れる様な上品な言葉遣いをする奴に六な奴はいない
- 981 :あみ:2023/01/27(金) 00:34:30.79 ID:krMU2Bts0.net
- 映画「ザ・コア」
- 982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:38:05.33 ID:s5cUMbBE0.net
- もう↑のステマにしか思えない
- 983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:39:08.68 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>977
糞結び 👉 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3Drku76uGX_dU&ved=2ahUKEwi5jfC1yOX8AhUdt1YBHZRCCnIQwqsBegQIDRAB&usg=AOvVaw1kyYjWAtME1_na8qS_d70h 👈 大学
- 984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:39:14.07 ID:rCmNBDdL0.net
- そろそろ重力が無くなって地球表面のものが宇宙空間に飛び散る時も近い
- 985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:40:48.25 ID:mThbXljJ0.net
- >>975
そうなんだ
- 986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:51:51.90 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>977
明治維新と同じくくたばる前の最後輝きだな
蝋燭に例えても良い
成仏しろよ
- 987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:00:03.15 ID:IQzC+MuY0.net
- 地球のコアが逆回転しても、
原発を停止させて、尚且つCO2も削減しろって話になるんだろうな
- 988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:12:15.88 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>977
神学議論 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DMTDMgFlSrY0&ved=2ahUKEwiauNTEz-X8AhXSFogKHTRQDqEQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw1mwdBBK_4shTr7w4IAWZK6
ヘベルへベル全てはへべる
- 989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:14:11.70 ID:nUFHVqju0.net
- 内核支持率急上昇!
- 990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:17.43 ID:Q5jBwBlt0.net
- https://m.youtube.com/watch?v=MaPTfpmwCts
まぁー日本だけじゃなくアメリカでもバイデン親子見たいのも存在する訳だし
きっと嵐の前の静けさだよ
天皇が権力を握ったらオラが一族はははりつけ
- 991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:31:57.95 ID:QJXeQoVT0.net
- いい加減なことを言うなよ(´・ω・`)
- 992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:33:05.20 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>990
磔獄門だわな
引くに引けない
- 993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:37:00.25 ID:Q5jBwBlt0.net
- >>991
今はエシュロンが有るから情報収集は完璧に近いんじゃね?
問題は誰が運用するのかだよね
- 994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:36:32.80 ID:fmbpSnbc0.net
- 地磁気とかあんま変化しないの?
- 995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:53:12.94 ID:fkhtFcJa0.net
- かごめかごめか!
- 996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:20:24.99 ID:Q6iyWFT30.net
- ザ・コア
終盤、船内の動力がダウンし、外装のエネルギー変換装置を使って生還するというストーリーでしたが、このように熱力学第2法則を自在に操るテクノロジーがあるならば、最初からもっと楽に目的を果たせたのではないでしょうか。
科学考証を売りにしている映画なのに、この部分は得に有り得ない設定でしたね。
- 997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:36:35.38 ID:/W6lBRin0.net
- ユダヤとか宗教がアレしちゃうからね笑
ガタガタされると面倒だね
- 998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:45:30.62 ID:/W6lBRin0.net
- >>856
ラピュタの最後は石とともに宇宙に飛んで行ったよね
- 999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:50:27.91 ID:/W6lBRin0.net
- 666 が999にひっくりかえる感じ
- 1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 03:55:19.50 ID:frvK4j5Q0.net
- 1000ならイエローストーン活動開始
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★