■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR西が謝罪 最長10時間の立往生 「融雪機能がない多数の転轍機が動かせなくなった」 「安全な誘導に自信が持てなかった」 [えりにゃん★]
- 1 :えりにゃん ★:2023/01/25(水) 17:34:03.84 ID:eNeDJPXh9.net
- JR西日本は25日午後、緊急会見を開き、JR京都線で車両が立ち往生した経緯について説明しました。
会見でJR西日本 三津野隆宏執行役員が「多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と謝罪しました。
24日、JR京都線・山科~高槻間で、大雪の影響で合計15本の車両が停車し、多くの乗客が車内に取り残された経緯について会見を開いたJR西日本。
原因の1つとして、線路の向きを切り替える「転轍機(ポイント)」が凍結し、使えなくなったことなどをあげました。
その理由については…
【JR西日本 三津野隆宏執行役員】
「気象予測は京都の降雪量が8センチ程度。融雪装置を機能させなかった。(実際は)京都エリアでは15センチの雪が降っていたということで、融雪装置がない転轍機が多数転換できない状況に陥った」
また、立ち往生が最長で10時間に及び、16人の乗客が救急搬送されたことについて、対応に問題がなかったかを問われると「夜間であり、雪が降っている状況。安全に誘導できるのかという点について、自信が持てないところがあった」と説明しました。
JR西日本は今後の再発防止を進めていくとしています。
カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8042f96aede9d9c69e451e9cb81254a3c426a184
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:59.41 ID:T3r8eY2b0.net
- まず客を人間でなく荷物として見る姿勢を改めろ
- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:11.31 ID:1KPgOZch0.net
- 保線の仕事も民間だっけ?
- 4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:12.95 ID:ClxtDvGG0.net
- ド素人の集団
- 5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:19.09 ID:TwrIZqdz0.net
- まーしゃーない
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:19.67 ID:RdlQ8g8w0.net
-
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█ █ █ █ █ █ █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤
█ █ █ █ █ █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
- 7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:40.69 ID:n/HyWVDj0.net
- 時速10キロとかでノロノロ運転もできんのか
- 8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:59.52 ID:ClxtDvGG0.net
- こんな謝罪で済むレベルではない
- 9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:11.60 ID:TGZRSewu0.net
- 10時間もウンチとションベン我慢できないよね
体調不良の人は我慢してたんだろうな。漏らしもしただろうけど
- 10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:19.55 ID:/Y2VmlHc0.net
- 注意喚起の予報はでてたんだから運休でよかったんじゃないか?
結果論だけど
- 11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:23.07 ID:MF8yMsms0.net
- 渦中にいると判断迷うことはあるよ確かに
的確に判断するのは難しい
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:34.87 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>7
指令が許可出さない以上無理
運転手には権限がない
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:41.76 ID:oQDxEvhK0.net
- 1日分の労働時間超えてるんだけど
仕事1日ダメなった分補償されんの?
- 14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:53.66 ID:TAvPwsYW0.net
- 自信が無いなら台風の時みたいにとっとと白旗上げて運休しとこうや
- 15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:09.51 ID:EVZtsy1k0.net
- 乗客を日勤教育しました
- 16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:24.37 ID:INJCSPlC0.net
- >>6
これは同意
- 17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:27.38 ID:KKfTpSyX0.net
- すっごい雪降るって分かってて乗ってんだから謝らなくて良いよ
- 18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:36.12 ID:2faJoOn40.net
- じゃあ運休にすればよかったのに
- 19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:44.39 ID:MChvYR5V0.net
- >>2
ほんとそれ
人権意識なさすぎ
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:45.75 ID:S7HTXmYo0.net
- 安易な出来るマンが怖いよな
デキない前提で見守ればいいのに
- 21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:52.56 ID:HXXUKHX/0.net
- 嫌ならもう乗らなきゃいいじゃん
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:02.21 ID:uGfGISZ00.net
- そりゃあんな状況で駅まで誘導なんて訓練もしてないだろうし無理だわ
仕方がない!許した!
- 23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:20.23 ID:whuqxGiB0.net
- 普段から乗客を客と思って無いからこういう判断になる。
- 24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:28.04 ID:51XctxMi0.net
- ホームに乗客を全員降ろして、乗客がいない電車を駅間に
移動させて、駅間で停車している電車をホームに移動とかは
出来なかったのかな?
- 25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:28.83 ID:qi4SV8aD0.net
- 722 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 11:40:12.85 ID:WVX4/YDV0 [13/14]
嵯峨野線はまず竹林の竹が倒れて線路が通れなくなった、からのスタート
740 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 11:45:20.74 ID:r+WC2Akz0 [5/12]
>>722
その時点で丹波口から烏丸五条まで歩いて京津線で帰った自分を褒めてやりたい。てかあの雪は好転する見通しゼロだったし。
760 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 11:55:45.21 ID:5fby2jkl0
>>740
素晴らしい判断だ。そうか丹波口からなら五条通をまっすぐ行くだけで地下鉄に乗れるわな。
761 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 11:56:56.38 ID:r+WC2Akz0 [7/12]
>>760
嵯峨野が動いてたら朝までコースだったから、ある意味で竹林さまさま。
- 26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:40.82 ID:oRGfmAow0.net
- せめてトイレに行かせるとかの配慮はほしかっただろうな
恋人とか同僚の前でウンコ漏らしたら人生の分岐点になるだろ
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:51.98 ID:CO7ECDdF0.net
- 融雪装置が付いてないとこでポイントが動かせなくなったのは分かるが、
付いてるとこでも8cm予報だから動かさなかったんだろ?
そこの部分はダメじゃん
- 28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:02.16 ID:MURvwrtd0.net
- そこかしこで漏らしまくったんだろうな
- 29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:02.51 ID:ldH93PHx0.net
- >>6
正論
- 30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:09.05 ID:Vy4MooYA0.net
- 状況が微妙ならより安全な方を取れというマニュアルがあったんだろう
怒られるのが嫌なら平時から備えておくことだな
- 31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:09.81 ID:vzzdaIah0.net
- さすがに今回は無能としか
あれだけ報道されたのに何もしてないのと同じ
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:14.03 ID:1KPgOZch0.net
- 昔からの作業が受け継がれてないんだろ。
合理化合理化で社員も減らされて。
- 33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:15.17 ID:TGZRSewu0.net
- >>26
あだ名はウンコマンだしなぁ
- 34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:55.40 ID:2TuvdOLH0.net
- 実際にどんな悲劇が車内で起きたの?
- 35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:15.41 ID:qAEcDKfV0.net
- 生き残った人に「あの時の状況を聞かせてください」
って尋ねても固く口を閉ざすのだった(特に女性)
- 36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:16.97 ID:k/7VW+pi0.net
- 安全誘導に自信が無かった
これから先
東南海地震が来たらどーするんだろうね
津波が来るまで電車内で待機させるのか?
- 37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:23.64 ID:ldH93PHx0.net
- 乗務員にとんでもないストレスかけたね
JR西日本の上の方は
乗務員だってトイレ行けなかっただろう
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:30.64 ID:uWpCtIli0.net
- 最短で5時間の間違いじゃ
10時間てのもいたでしょ
嘘ついて保身とか最悪すぎる
- 39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:38.57 ID:iUB1/0ay0.net
- >>10
その場合、客が「阪急は動いてるのにとめるんか!」って暴れる
- 40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:49.49 ID:h9XZyQZe0.net
- 俺なら非常コック操作して勝手に出るわ
- 41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:00.57 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>10
予定してたけど、その前にポイント故障が発生してしまった
すぐに復旧出来たら問題なかったんだろうが
ただ完全に目算が甘かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/258e2254e12d66022b21504af08eace8a1a27942
0センチ程度の積雪が見込まれる場合、前もって融雪器を起動させる必要があるが、
同社は気象予測などから京都駅周辺の積雪量を8センチ程度と想定。
しかし午後6時台の降雪量は1時間で7センチに達し、一気に転換不能に陥ったという。
- 42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:03.52 ID:vAFaET+O0.net
- 関西は
私鉄>>>>>>>>>>>>JR
マジで関西のJRは無能すぎるんやがどうなってるんや_?
- 43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:13.06 ID:8c3ttnio0.net
- これほんと酷すぎた
- 44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:16.56 ID:UkZsAHaC0.net
- 電車の中にはjkとかもいたんだろうか
おしっことこはどこでしてたのかな?
- 45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:22.88 ID:FNvL0kaH0.net
- >>34
>>35
Vシネマの見すぎ w
- 46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:27.42 ID:C91AqEyH0.net
- これ絶対漏らした人おるよな
可哀想に…
- 47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:36.47 ID:ClxtDvGG0.net
- 満員電車車内に9時間缶詰めとか、トラウマレベル
- 48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:44.69 ID:UzTNFXGE0.net
- まだ国鉄体質か
- 49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:53.79 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>41
0センチ→10センチ
- 50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:58.20 ID:TLsRj7Qh0.net
- >>2
旅客であっても輸送されるものだから仕方がない
物を運ぶのと同じ言葉しかない
- 51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:05.90 ID:TGZRSewu0.net
- >>40
俺なら窓ガラスを割って野グソしに行くと思う
これはゆるされる状況だし
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:07.86 ID:LnfAOD+/0.net
- 移動式トイレを用意しとけよ
- 53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:09.38 ID:mMu/FsPb0.net
- 謝罪しないJR○海よりはマシ
- 54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:19.55 ID:+L6Ak1Zg0.net
- お前らって上級国民からしたらアウシュビッツに送られるユダヤ人みたいな扱いなんだな
- 55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:26.87 ID:2xQEqHeV0.net
- 車掌が何度訴えても降車許可が降りないため乗客を降車させられず
JR西の幹部は満員電車で8時間監禁される恐怖を味合うべきだ
(´・ω・`)
- 56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:27.55 ID:ldH93PHx0.net
- 明らかに保身
必死さもゼロ
謝りゃいいと最初から決めつけてやってる
- 57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:33.73 ID:yZ020kL10.net
- 謝罪する必要ないだろ
こんなの利用者の自己責任だよ
- 58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:37.37 ID:NRy046Ss0.net
- せめて野グソぐらいはさせてやれよ
- 59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:39.41 ID:BFp6VY830.net
- 最寄駅まで動かして降ろせばよかったな
その上で希望者を車内に戻すとか方法はあったような
- 60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:48.75 ID:fFJxHFNU0.net
- うんことかしっことか小学生がいっぱいいるな
- 61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:51.29 ID:pHQClQRU0.net
- いいんやで べつに謝らなくても 鉄道会社は どこも よくやってるよ
みんな自覚が無いようだけど
かなりの鉄道依存症を発症してるからね
来て当たり前だと思ってて 電車が有って当たり前だと思ってるからね
- 62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:54.52 ID:9w9PSnow0.net
- >>41
まぁアクシデントで止まるのは致し方ないけども、日付けが変わる時間まで放置の方が問題やね。
- 63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:56.95 ID:PQL+7ixc0.net
- >>40
おい、それは俺のコックだ
- 64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:07.32 ID:4J2ssvKT0.net
- 可愛い子がおもらししちゃったの?
- 65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:08.54 ID:yq78sa450.net
- 自己責任とか言うのは
ネトウヨでしょうね
- 66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:20.24 ID:ldH93PHx0.net
- >>59
めちゃくちゃ駅から近い電車あったらしいわな
- 67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:37.71 ID:UcbMlcUz0.net
- >>1
コイツら全員1か月間の日勤教育な
- 68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:39.62 ID:qAEcDKfV0.net
- こういう責任逃れなアホなことやってると
本当の非常時にJRの誘導を誰もが聞かなくなるぞ
- 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:40.51 ID:n+H1Q1HA0.net
- 阪急使えよ
- 70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:42.78 ID:CO7ECDdF0.net
- 融雪装置がないとこは、
ポイントの下にカンテラ置いて対応したりすることもあるが、
まぁこの路線ならポイントの数が多くて対応は難しそうだな
- 71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:42.96 ID:mMu/FsPb0.net
- 人間の密集空間で8時間もたちっぱなしって心的ストレス凄そうだな
- 72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:52.03 ID:91i2uZ+W0.net
- 電車ってバックできるよね?
なんで戻っておろさんかったの?
戻ることも出来ないならバスでも手配して順番に出せばいいのに
満員電車で何時間も立ちっぱなしってあかんやろ
- 73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:55.11 ID:1E5lUlvO0.net
- >原因の1つとして、線路の向きを切り替える「転轍機(ポイント)」が凍結し、使えなくなったことなどをあげました。
寒さと降雪で多数のポイント故障
それを復旧させるでもなく時間だけ無駄に過ぎて行き
結局、真夜中になってから乗客を降ろすって最悪のパターンやん
- 74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:57.94 ID:utF3CbiB0.net
- 予報甘く見ずに融雪機点火しておけばよかったのに
- 75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:07.37 ID:3DoYd5Cw0.net
- そこまで言うなら乗らなきゃいいじゃん
毎度のことなのに、JR西日本沿線に住んでるお前らがアホなだけ
- 76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:08.76 ID:B4Ln/Ho40.net
- 罰としてJR西の役員全員を24時間電車内に
閉じ込めて客の心情を理解させろや
- 77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:30.95 ID:+/4WtjlJ0.net
- >>25
夜の竹林こわそう…
- 78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:35.72 ID:WVX4/YDV0.net
- 2時間分の会見の今40分程度まで見てるけど説明としてはまぁわかりやすいな
- 79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:38.54 ID:AWCoWk5a0.net
- tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1617799885981626369/pu/vid/720x1280/dy8IQ8C8VUL2GCdg.mp4
京都駅とかいう欠陥構造
- 80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:59.80 ID:0w7vzz+E0.net
- てんわだち機?
- 81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:03.53 ID:pHQClQRU0.net
- 計画運休は いかに大切かわかるわな
- 82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:12.63 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>70
JRが想定したよりも早く積雪量が増えて間に合わなかったんだと
- 83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:17.59 ID:0w7vzz+E0.net
- てんてつき
か(´・ω・`)
- 84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:23.69 ID:n7IHMNkZ0.net
- とりあえず今回の責任者は更迭でいいよ
判断悪すぎ
- 85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:28.59 ID:IjSXlS3K0.net
- ◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█ █ █ █ █ █ █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤
█ █ █ █ █ █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
- 86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:30.73 ID:ClxtDvGG0.net
- バカですっ!
- 87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:36.95 ID:BVXnEaq10.net
- 同じJRでもこっちは車掌が速攻119して30分で降ろしてるんだよ
京都も会社の判断仰がずに勝手に消防や警察呼んだら良かったんじゃないの?
JR上郡駅手前で列車停止 消防が出動、乗客や乗員計56人を避難誘導
https://news.yahoo.co.jp/articles/e58cdfb4e9ffa80577ffbba3e734fa95d617c0de
兵庫県赤穂市の消防本部によると、24日午後10時半ごろ、
大雪に伴う運転見合わせのため、JR上郡駅の東約200メートルで
停止していた列車の車掌から119番があり、乗客の避難要請があった。
同本部の消防隊員2人が出動し、同11時15分ごろまでに
乗客52人と乗員4人を同駅へ歩いて誘導した。
- 88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:53.07 ID:2Vmu/UhL0.net
- 雪を舐めんなオジサン「雪を舐めるな!」
- 89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:56.85 ID:/gsk3TIu0.net
- 死人出なくてよかったな
でも16人救急搬送は非道い
お詫びして回れ
- 90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:45:59.20 ID:ldH93PHx0.net
- >>87
超優秀
- 91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:07.71 ID:8UluNcVC0.net
- あんまり騒ぐと強風と同じでちょっと降っただけで全面運行停止になるぞw
- 92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:12.13 ID:UO3kW1T60.net
- >>647
融雪カンテラ効かなかったのか?
- 93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:23.85 ID:iOGcNac50.net
- 平社員が同じ事言ったらどんな目に遭わされるか
- 94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:24.30 ID:HwZ8I72n0.net
- ジャップさんお得意の口だけの謝りw
- 95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:26.12 ID:onKCX8WI0.net
- >>2
ほんとそれ。
着席しているサンダーバードならまだしも、立ち客のいる快速列車なんて
10時間立たせるなんて虐待や拷問のレベルだぞ。
しかもその状況を解決するのが技術的に困難というわけでもない。
たんに社内のルールや運行のメンツを気にしただけ。
運輸指令を懲戒解雇せよ。
- 96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:26.40 ID:LcTrS6GL0.net
- 融雪カンテラ用意しとけよ
- 97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:39.09 ID:ClxtDvGG0.net
- 躊躇しました!笑
- 98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:51.25 ID:mAgzfCzg0.net
- 混雑した車内に何時間も居ろって強要罪とか監禁罪だろ
- 99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:07.16 ID:2cd2FEX+0.net
- 昨日の気象庁の予報では京都周辺や滋賀県南部の降雪予想時間は夜に成ってから、降雪量の予想は>>1の話の通り…実際は夕方前から急激に天候が悪化し短時間に積雪して行った!日付が変わる前には既に10cm以上の積雪…翌朝には15cm以上の積雪でした。
積雪範囲も降雪量も予想より広く多く(大阪市内除く)予報を外したとも言えると思われる。
- 100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:13.10 ID:b/mT1WT70.net
- 公共の交通機関のトップが土人丸出しじゃねえか
融雪装置がない?いやいや融雪装置を事前に用意しとけよ
雪が降ってから慌ててストーブ買いに行くバカ並みの愚かさ
- 101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:23.77 ID:LcTrS6GL0.net
- 散々10年に一度の~とか煽ってたのに何も準備してなかったのか?
- 102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:30.42 ID:rBYnJ64Z0.net
- 自信が持てなかったw
社会人がこれ言うか!
バカじゃねえの
行っていて恥ずかしく思わないのか
- 103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:42.19 ID:1htHHVZI0.net
- しゃないでシウマイ弁当食べたら殺される
- 104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:44.60 ID:ldH93PHx0.net
- 保身だけで点数減らさなかったやつを、また人間関係で昇進させるからこうなる
- 105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:47.03 ID:m+K7CNSw0.net
- ???:なにぶんにも初めてのことですので
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:47.14 ID:FNvL0kaH0.net
- >>82
それなら民間気象予報会社にも責任があるな
当然利用しているはずだからな
- 107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:50.92 ID:8woONwxz0.net
- お偉いさん達が、なんかあったら責任とれるんか!って叫んでる光景が想像できる
- 108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:59.49 ID:fToUNeG60.net
- >>4
JR西はプロフェッショナルの股尾前科級運転士を多数排斥したからな
給料は高いけどそのギャラに見合う働きをする
しかし問題行動が多くてな…
責任取りたくない管理職が多くなったのが原因かだよ
今や責任のなすりつけ合いが上手い奴ほど出世する迷惑企業だ
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:02.61 ID:jIj85B/n0.net
- そんな理由でウンコ漏らさせたのか!
- 110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:12.95 ID:fFJxHFNU0.net
- 運転士→勝手な判断すると怒られるから命令あるまで待機
司令所→非常時マニュアルに載ってないし上役が判断出すまで待機
こんな感じかな
- 111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:19.43 ID:kDbPRVbp0.net
- 徐行くらいできないかったのか?
- 112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:19.64 ID:u8zsV+n50.net
- お詫びに私が!ブリブリブリ くらいやらんと収まらんだろ
- 113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:19.73 ID:7FnM8Rxk0.net
- これは嘘だな
ポイント故障したのは雪が降り始めて
間もない夕方のことだから
その時点では京都の積雪は5?もなかったはず
そもそも一年前同時期にも14?積もってるし
15?積もったのがげんいんなんて全く関係ない
- 114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:20.34 ID:Et6Q3RDM0.net
- 京浜急行で修行させろ
- 115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:24.51 ID:8hfQjwom0.net
- いつもの無能JR対応
- 116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:30.74 ID:ldH93PHx0.net
- 躊躇(10時間)
- 117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:41.56 ID:wBlylAlP0.net
- 自信がなかったの
- 118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:42.55 ID:79bt80AD0.net
- 隠された転轍機が何処かに在る筈
- 119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:50.81 ID:AvpIv+Em0.net
- >>38
ヤフコメで14時間申告あり
- 120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:56.41 ID:bjLBSVKI0.net
- 安全のため安全のためとか言い出して頑なに降車移動とか拒むけど
安全じゃなくて保身のためだろ
責任回避の方便に安全を使うなよ
- 121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:07.73 ID:yYQZl0RF0.net
- まあでも誘導中に対抗列車に轢かれてた未来もあったと考えれば、ここでボコられてるだけの方がマシとも思える
- 122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:11.40 ID:Cyl9zv9P0.net
- 早くから天気予報騒いでたのに動かすのがおかしいからね
- 123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:17.79 ID:slVK6Uw80.net
- 社内規定では1時間をめどに降車判断だったが守られず
- 124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:25.60 ID:vXUovt0d0.net
- 気象庁は何度も警戒呼びかけをしてたのに
- 125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:38.07 ID:AvpIv+Em0.net
- >>42
ほんとそれ
あまりに差が激しい
JRだけクソすぎる
- 126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:42.47 ID:NRy046Ss0.net
- 自信の無さは勇気で補えw
- 127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:42.94 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>110
運転士は指令に移動許可を求めてたけど指令が認めなかった
- 128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:43.95 ID:WVX4/YDV0.net
- 融雪装置を動かす社内基準が10cm/6時間
気象予報からの推測値が8cm/6時間
よって融雪装置は動かさなかった
結果的に気象庁のデータでは京都駅付近で15cm/6時間
京都駅付近でのポイントは計91、そのうち18が転換不能に
- 129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:46.58 ID:1htHHVZI0.net
- 10時間も何もしねえのかよアタオカだろJR
- 130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:48.36 ID:ZGDRTAbI0.net
- 食べ物、飲み物、携帯トイレは配布したんだっけ?
- 131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:07.67 ID:Et6Q3RDM0.net
- 乗客もよく我慢して待つよな
オラなら1時間で非常コック開いて出るけどな
- 132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:08.14 ID:2Vmu/UhL0.net
- 閉じ込められてウンコ漏らした人は、人権侵害で訴えてやれw
- 133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:12.85 ID:Ru8W94tD0.net
- 客もドアコック開けて勝手にでりゃいいのに
- 134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:14.07 ID:cedF/WqP0.net
- 次からは容赦なく運休でいいよ。
- 135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:21.43 ID:GMLH0b6z0.net
- トングが動かなかったのよ。
- 136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:27.77 ID:ldH93PHx0.net
- てか体調壊れたやつ13人いるからなw
擁護してるやつは最初から鉄道会社擁護しようとしてるだけ
- 137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:30.84 ID:2cd2FEX+0.net
- >>101 今回の寒波は10年に一度では無く50年に一度のレベルだった!と私は思う! 気象庁の見立ても甘かったと思います!
- 138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:33.22 ID:nrcen7mI0.net
- 乗客全員コロナに感染したと思う
- 139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:39.58 ID:mzjTGU/p0.net
- 立ったままの満員電車もあったろうに
- 140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:46.12 ID:+L6Ak1Zg0.net
- うんkテロあったん?
- 141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:47.55 ID:lfelQpSd0.net
- 節電対策の結果かよ。
- 142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:55.62 ID:FNvL0kaH0.net
- >>127
そうでしたか
さすがに乗客に線路を歩かせるのは
最後の最後という判断でしょうなあ
- 143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:58.02 ID:oAFy6r2Q0.net
- 台風は毎年のことで前例が出来てたから計画運休
大雪は10年ぶりで想定外
マニュアルにないことを決められる管理職を育ててない企業なんだな
- 144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:58.63 ID:onKCX8WI0.net
- >>62
乗客の命や健康に配慮するという考えがそもそもない。
「運転を復帰させる」事しか考えておらず、長時間閉じ込められた乗客の命なんてどうでもよかった。
乗客の安全を第一に考えるのなら、後の運行に支障をきたしても乗客を短時間で救う方法はいくらでもあった。
- 145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:05.29 ID:m+K7CNSw0.net
- >>114
凍結して動かない分岐器に乗り上げて脱線するまでが京急クヲリティ
- 146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:10.15 ID:ONFQlv2P0.net
- アクロンさえあればなあ
- 147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:14.49 ID:qCfd5et/0.net
- JR西って日勤教育で脱線事故起こした時から何も変わってないのな
乗客の命なんて金としか見てない
- 148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:16.87 ID:4NpIsbCz0.net
- 誠意とは金
- 149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:19.02 ID:Y0h1dS3s0.net
- 判断おせーよ
- 150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:25.02 ID:odk7NK6x0.net
- 運休にしなきゃだめよ
東京とかなら台風でしょっちゅう運休してるから、ある意味、慣れっこだろうにな?
あーしょうがないなってタクシーや、バスが動いてたらバスに並ぶかんじ
- 151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:25.91 ID:ClxtDvGG0.net
- 次大地震とかあっても、自信が持てずに躊躇するから、また9時間缶詰めだぞ?
ろくでもねえ企業だな!
- 152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:27.01 ID:sY62eYiC0.net
- 最初のポイント動かなくなった時点で全線運行停止にして
最寄りの駅で客降ろすべきだったなすべきだったな
それならスムーズに客降ろせたし
客が文句言っても、止まるかもしれんと言ってたから
自己責任で済んだのにな
- 153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:29.09 ID:fFJxHFNU0.net
- >>127
指令所全員、日勤教育やな
- 154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:33.16 ID:wi9RCK3b0.net
- 関西はこんな話題で
まだまだ平和だねw
- 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:43.07 ID:ldH93PHx0.net
- >>85
もうみんな現場でうんこしたらよかったと思う
- 156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:46.56 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>41
こんなのさ午後7時には対応不可と分かるじゃん
その時点で開放すべきだったんだよ
現場が上も下もバカばかり
- 157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:47.69 ID:zl9dd2WG0.net
- そりゃあショボい防寒具にスニーカー履いたバカを吹雪の中に降ろしたら死ぬやん?
JRさん匿ってくれてありがとうって言わな
- 158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:57.42 ID:7WeA/KES0.net
- >>87
この車掌さん
処分されたりしないか?大丈夫か?
- 159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:04.49 ID:zO+A1L7e0.net
- 阪急>>>JR
- 160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:07.34 ID:Ot+bl5eX0.net
- 強制的に罰ゲームかいな…まぁ天気相手ではな…>>1
- 161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:21.99 ID:MChvYR5V0.net
- >>54
満員電車なんてそもそも奴隷列車だよね
小池は公約にしてたけどなーんもしない
- 162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:23.05 ID:5e9ehbyF0.net
- 最長10時間の立往生 「融雪機能がない多数の転轍機が動かせなくなった」「安倍のせい 安倍が悪い」
- 163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:27.82 ID:iAHvON9O0.net
- やる気がないならやめちまえw
- 164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:34.55 ID:u8zsV+n50.net
- 車両に監禁なら謝罪会見で済むが
移動させて何かあったら首が飛ぶ
そんだけだろ
- 165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:41.47 ID:mMu/FsPb0.net
- インパール作戦で屍の白骨街道を築きながらも遊郭で遊びふけった牟田口廉也みたいだな
- 166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:41.55 ID:ZIwKIqdy0.net
- >>114
雪の日にゃ、ポイント部カンテラのゆらゆらした火が
なんかカッコいいよな。
京急は対応が早い。ドアを開けるタイミングも見習えってもんだ!
- 167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:43.06 ID:M7Z4J1SF0.net
- これっぽっちの雪で情けないJR北海道の苦労が少しはわかったか?
- 168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:44.44 ID:JLBhR7uK0.net
- 電車の中で恋は生まれたかな
- 169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:49.43 ID:Ozx16cKA0.net
- 日勤教育だ!
- 170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:49.79 ID:ZGDRTAbI0.net
- 深夜3時に結局、線路雪道歩いてるけどもうバスもないよ
タクシーも長蛇で乗れてなくて悲惨
- 171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:51.45 ID:CJ2SeiDd0.net
- 事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きているんだ!
- 172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:58.44 ID:1htHHVZI0.net
- 降りて歩いたほうが早いだろ
- 173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:01.18 ID:ekxz7Z7Q0.net
- カンテレじゃないがカンテラしてなかったのか
- 174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:12.73 ID:BK36WP1L0.net
- なんだただの福知山事故級の大人災だったか
>融雪装置がない転轍機が多数転換できない状況に陥った
西日本は人間の質が低いんだな
- 175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:15.85 ID:4NpIsbCz0.net
- 全員座ってるならまだしも手すり持ってたってるんだもんな、地獄だよ
- 176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:23.24 ID:vzfIz1lM0.net
- オマイらが文句言うから予報の時点で運行止める
JR東日本は酷いぞ
台風や大雨予報が外れても絶対運行しない
多分次の震災時は再開しない
- 177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:23.84 ID:AvpIv+Em0.net
- >>87
JRにも柔軟で良心、決断力のある車掌がいるんだね
- 178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:29.25 ID:sGj+XlTP0.net
- 昭和とか。
ドラム缶みたいなので燃やしてたよな。
- 179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:29.36 ID:axS+4gQM0.net
- 司令がウンコ
- 180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:35.04 ID:hrnhI3Y80.net
- >>1
こうやって表向き頭下げて本質的な解決しないから
我が国は発展しない
- 181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:38.04 ID:WVX4/YDV0.net
- 融雪装置は動かすとなるとそもそも事前の対応が必要で、途中からとなるといったん全車両を止めるレベルの対応が必要
電熱式もあれば灯油を使うカンテラもある
山科については司令からの遠隔操作で転換をかけるもモーターが完全に焼き切れ不能になった箇所1
- 182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:38.68 ID:FThB1luF0.net
- JRって態度悪いし最悪だよな
全部私鉄だったらいいのに
- 183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:43.48 ID:w6RWtaii0.net
- 指揮所があるのがあんまり降らなかった大阪なので他所の状況がわからなかったんじゃないか
- 184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:44.32 ID:TQStZmLd0.net
- JRは近郊線でも運行距離が長いから、気象の影響を受けやすいのはしかたない
避難誘導や運休の判断が遅く、計画運休もできなかったのは叩かれてしかるべき
- 185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:48.27 ID:/yZJEY460.net
- 今もまだダイヤが大幅に乱れてるのか
明日はまともに動くんかな
- 186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:56.20 ID:7RepZN/H0.net
- まあしゃあない
- 187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:57.88 ID:O6j+1VLD0.net
- 執行役員やのうて社長出てこんの?
- 188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:09.61 ID:ZGDRTAbI0.net
- >>164
結局、線路歩いて駅に向かってたやん
- 189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:15.63 ID:ldH93PHx0.net
- >>171
やっぱり青島は必要なんだよね
- 190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:17.10 ID:CJ2SeiDd0.net
- 10時間も立ちっぱなし?
普通にヤバいでしょ(笑)
- 191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:24.90 ID:rIhuDe+c0.net
- >>10
ここのスレ民もそうだけど、ホント後だしジャンケンの好きな人らが多いこと多いことw
- 192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:25.60 ID:onKCX8WI0.net
- >>92
もっと本降りになったら融雪装置を作動させようと考えていたら、予定より早く本降りになったんだとw
雪が降り始めているのは分かっていたのだから、早めに融雪装置を作動させてれば良かっただけ。
アホですわ。
- 193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:27.08 ID:AvpIv+Em0.net
- >>176
監禁よりマシだわ
他の手段取れるんだから
- 194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:27.12 ID:m3U1IiII0.net
- 10時間はひどい
- 195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:32.87 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>183
ポイントの復旧を最優先したって言ってる
- 196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:34.80 ID:etDBrVJd0.net
- 一旦全車両止める判断が出来なかったんだろ
- 197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:41.68 ID:02hfKmUM0.net
- これ、あんまり批判すると、なんでも・かんでも運休するようになるよなぁ。
今回くらいの天気(10センチ以下の降雪予想)で夕方から止める事にしたら、かなりの頻度で空振りになるよ。
ホントはポイントの強化をしてほしいけどね
- 198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:43.95 ID:ulhtJJop0.net
- >転轍機
何て読むんでしょうか?
- 199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:45.99 ID:YgMzhqDr0.net
- 2時間くらいで諦めて下ろせば良かったのに…
それか京都駅まで行くか
地震とか火事、テロ以外で駅間停車をなんとしてでも防ぐ方向に持って行ってほしいわ
- 200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:50.80 ID:ldH93PHx0.net
- >>182
正直JRのが態度悪いはある
- 201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:53.05 ID:axS+4gQM0.net
- 司令が自分の事しか考えていない。
総入れ替えが妥当。
- 202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:01.86 ID:tg+bdyOD0.net
- この本部長とやらも、どうせデスクワークだけで
出世した、ホワイトカラーだろ。ぬくなくの
エアコン聞いたオフィスでチンタラ仕事しか
経験ないから、非常時に頭が回らないんだよ
明日から保線からやり直せ
- 203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:02.02 ID:FThB1luF0.net
- >>87
こういう有能な社員は処分されそう
- 204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:03.21 ID:wLRNasms0.net
- >>95
消防や、、何なら府県通して自衛隊に災害救助求めることも出来たんでは
- 205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:04.28 ID:hrnhI3Y80.net
- >>2
だって大雪だって報じられても
なんも考えずに平常通勤とか頭付いてるのかって
- 206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:06.33 ID:TGZRSewu0.net
- >>190
チンコ立ちっぱなしだよ
- 207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:06.89 ID:LcTrS6GL0.net
- >>137
そういや明日は暖かくなるんか?
明日もまだ寒いやつ?
- 208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:14.43 ID:YzsyCfKx0.net
- あんなの考えられんわ
よくみんな我慢したな
自力で脱出しても誰も責めんよ
- 209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:18.08 ID:7xwO7QWr0.net
- 謝ることじゃないだろ
- 210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:18.13 ID:NievqKV70.net
- 次はNEXCO西日本の謝罪やな。
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:19.44 ID:/vXE+bp50.net
- アクロンなら毛糸洗いに自信がもてるというのな
- 212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:25.90 ID:8xEmDyos0.net
- 全員下ろしてからしれっと走り出せばよかったのに
- 213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:32.98 ID:3DoYd5Cw0.net
- >>87
どうせ一時間に一本の単線だろ
京都線とは条件が違いすぎる
- 214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:33.40 ID:TQStZmLd0.net
- >>170
JRもダメだが、あれだけ警告されてたのにのほほんと帰宅を遅らせた
客も危機管理がなってない
- 215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:34.12 ID:AvpIv+Em0.net
- >>197
普段からすぐ緊急停止、遅延、運休だらけやん
- 216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:34.41 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>166
昔同じくポイント故障で使っているの見たけど格好いいね
吹雪の中作業員があちこちにおいて
こっちも寒い中ホームで見ていたけど
電車の中はぎゅうぎゅうだったので
- 217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:41.70 ID:MChvYR5V0.net
- >>87
優秀すぎる
これで処分されるなら文春に訴えるべき
- 218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:42.16 ID:FNvL0kaH0.net
- >>174
じゃ、やっぱり火のついた缶で加熱するしかないのか
人力配備になるな。 人手不足か
- 219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:43.98 ID:zQBJsXkN0.net
- うわぁ搬送された人は
医療費は自腹なのかよ
- 220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:44.72 ID:CJ2SeiDd0.net
- >>189
現実の世界ではドラマみたいに上司に楯突く人間はいない
- 221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:48.65 ID:xz0NlCUe0.net
- 閉じ込められてたやつのうち
真に外に出なきゃならなかったやつなんて0.1%もいないと思うんだけどな
仕事とか会社のせいにしてるやつって上司にウンコ食えって言われたら食うのかな
俺から言わせるとウンコ食うのと全く同じことしてるんだけどな
- 222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:50.19 ID:1htHHVZI0.net
- いま暫くお待ちくださいが、10時間かよ
- 223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:53.06 ID:GgUJPYaY0.net
- >>6
ほんまこれ
- 224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:53.48 ID:WVX4/YDV0.net
- 19時台に7cm降雪京都駅付近で一気に多くのポイントが転換不能に
- 225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:54.45 ID:Oog8sbLo0.net
- 警察や救急や消防に助け求めてない時点でやることやってないしな
完全アウトでしょ
自分らのメンツを優先しただけ
- 226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:55.56 ID:Uj8rAduc0.net
- いや、ようやっとるやろ
被害者も日本人なんだから、こういう時はお互い様の精神で大らかになって欲しい
- 227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:01.03 ID:UREdtsr80.net
- 悪くないよ
予想出来たし自己責任だから
- 228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:01.88 ID:ldH93PHx0.net
- >>203
ジャップはそういう国だからな
余分なことやったとか言われかねない
- 229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:02.71 ID:psT2nQAP0.net
- そこのポイントに人やって雪かきさせたらよかったのでは??
- 230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:04.17 ID:1nCqqCdJ0.net
- (処分されない)自信が持てなかった
- 231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:10.61 ID:srkrMkM60.net
- 降雪自体はわかってたんだから予報よりも最悪のケースを想定して準備しておくべきだった
客もJRもな、どっちもどっちだし天災を恨め
- 232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:24.89 ID:Oog8sbLo0.net
- >>221
うんこ食うのと仕事するのがお前にとっては同列のことなのか
- 233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:32.68 ID:m8DdWCMZ0.net
- 謝罪必要ないだろう
- 234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:35.34 ID:wQOeOR1m0.net
- うんこはともかく小便は10時間も我慢できないな
- 235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:42.62 ID:yPQYD/yI0.net
- ナニカモンダイでも?
- 236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:44.93 ID:+Tb+tkko0.net
- つまり安全な誘導に自信が持てない間は何日でも監禁し続ける気だったのか
- 237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:46.71 ID:KHCllPJa0.net
- 阪急は偉いな
融雪カンテラをすぐに炊いてたな
近畿は私鉄が優秀だわ
- 238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:49.75 ID:1E5lUlvO0.net
- JR西も夕方以降、各路線で運転を取り止める予定はあったみたいよ
使わない路線だから真面目には聞いていないけど昨日の朝のニュースで
そんなこと言ってた
でもその前にトラブった
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:53.53 ID:B6YIzLJk0.net
- これから予測運休がどんどん増えるな
- 240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:00.44 ID:2cd2FEX+0.net
- >>198 多分「てんてつき」
- 241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:00.49 ID:/vXE+bp50.net
- 事故時に誘導できないかもしれないけど運行しますってヤバくね
エキスポランド以下では?
- 242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:00.99 ID:KtLMZ24+0.net
- >>7
ポイントが切り替えできないなら無理じゃないの
- 243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:13.04 ID:odk7NK6x0.net
- >>175 アウシュビッツに輸送されるユダヤ人みたい… アレは貨物列車だったそうだが
すし詰めで椅子もなく立ちっぱなし
- 244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:16.35 ID:NBrMg7ln0.net
- >>156
時すでに遅し
- 245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:17.70 ID:fSKBhj9I0.net
- >>2
東急の悪口はやめてもらおうか!
- 246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:22.30 ID:xnL3XQ9T0.net
- 最初から運休にすればよかったのに。ゴーサインを出したのは上だよね?
- 247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:22.85 ID:LOxia6IJ0.net
- >>1
閉じ込めるのだって安全じゃないよね????
凍って使えないならなぜ出発したの????駅で降ろせよ?????
- 248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:27.52 ID:/vXE+bp50.net
- >>87
有能
- 249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:29.44 ID:h+lbVXz60.net
- >>167
ほんまそれな
- 250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:30.26 ID:HSHoj5Ox0.net
- >>1
要約
執行役員「天気予報が悪い」
- 251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:34.89 ID:s2Z/0Dcz0.net
- >>1
無能ほど言い訳はいいちょまえ これからはあらゆることを想定して対策やりますとかないのかね
- 252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:35.76 ID:axS+4gQM0.net
- >>242
なら引き返せ
- 253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:36.49 ID:Oog8sbLo0.net
- >>239
これ
JRは叩かれるべきだとは思うけど結果は今後大したことないことでも少しでもリスクがあるからと運休されまくって結果困るのは国民
- 254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:38.99 ID:1htHHVZI0.net
- 新名神立ち往生スレ立たないな
- 255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:41.34 ID:vvetxxDf0.net
- 近くを走っている私鉄は問題なかったのになぜJRだけなんだ?
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:43.46 ID:PNAeICfb0.net
- >>10
月曜から国交省と気象庁が連名でヤバいよって言ってたんだから鉄道会社も予防線を張るべき。
しかも昨日はビルマから共同近辺はヤバかったんだから危機予測が甘かったよ。
- 257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:49.92 ID:ZBp1iwLb0.net
- トンキンとかバカにするけど
結局都市部はどこもこんなもんって事なんだな
- 258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:52.93 ID:EiHjlgyx0.net
- >>176
電車動いてないんで今日は休みますって言えるし立ち往生より全然いいよ
- 259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:53.86 ID:/vXE+bp50.net
- >>254
これも気になる
- 260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:55.11 ID:8dJaEDbY0.net
- 安全に自信がない
↓
たまたまのその停止位置で1㍉も動くな!
この杓子定規さが凄い。狂ってる
- 261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:56.81 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>197
運休でよくね
毎日なるわけじゃないんだから
前日にアナウンスすれば
- 262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:58.23 ID:CJ2SeiDd0.net
- >>206
勃起は海綿体への血液の充満だから、あまり長く立ちつづけるとチンコが死ぬ
- 263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:58.29 ID:02hfKmUM0.net
- >>215
もっと、すぐに止まることになる
- 264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:58.47 ID:YudtQkYA0.net
- 融雪装置を動かす社内基準が10cm/6時間
気象予報からの推測値が8cm/6時間
よって融雪装置は動かさなかった
融雪装置は常時ONにしておけ
- 265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:58.85 ID:TxTgFR6B0.net
- >>87
勝手なことやったせいで日勤教育されそう
- 266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:06.24 ID:Y6zC+EHF0.net
- 他社は融雪器を発動させてるのに発動させなかったってさ
対策できないなら台風の時みたく前もって運休宣言しておけばここまでは叩かれなかっただろ
- 267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:07.85 ID:FamTiYTb0.net
- >>1
10時間放置wwwwww
どんな無能でも10時間あれば
なんかやるよなw
- 268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:10.13 ID:8uuVQhsq0.net
- なら仕方ない
- 269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:11.06 ID:u8zsV+n50.net
- >>188
その判断まで10時間かかってんだから
- 270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:12.27 ID:DiQgsY+I0.net
- 監禁罪で社長を逮捕しろよ
- 271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:12.86 ID:1aqSyOGR0.net
- 走らせんな
社長首だな
- 272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:15.18 ID:pHQClQRU0.net
- 昨晩は珍しく
地吹雪いてたからなぁ
なかなか予測できんし
難しい判断だろけど
早めの計画運休と
企業側も柔軟対応で
メンツなどでの躊躇は命取りになるのだ
- 273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:15.24 ID:jsLzglO00.net
- 10年に一度の大寒波と前々から報道されてたのに
リスク管理のミス
- 274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:27.08 ID:ldH93PHx0.net
- >>167
もはやもっとJR北海道の知見とか活かしたほうがよさそうやな
- 275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:28.59 ID:Oog8sbLo0.net
- 融雪機をあらかじめONにしておけなかったのは節電かな?
- 276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:29.91 ID:OD+aQwPr0.net
- >>12
司令がそうすれば?ってことでしょ。
次の駅で全員下して、その電車を少し進めて次の電車を入れる、を繰り返すだけでもかなりマシだったはず。
- 277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:31.62 ID:BK36WP1L0.net
- あのね熱伝導っていうのは
雪が積もるcmだけじゃ判断できないのよ
風が吹いた、雨が降った、乾いて気化熱奪った
レール周辺設備の温度が下がる要素はいくらでもある
経験がものいう気象、30、40超えた年齢で
あの天気図や上空うんメートル寒気などの予報から
南岸低気圧から爆弾低気圧への大嵐を判断できなかったなら
責任者は引きずり降格ろせ
- 278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:36.49 ID:4NpIsbCz0.net
- >>87
普通はこうだよな
- 279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:45.75 ID:yJo0C3UE0.net
- 10時間て
- 280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:50.28 ID:1Ts6WBRT0.net
- どうせ上手くやっても文句言われただろうから一緒よ
- 281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:59.74 ID:KHCllPJa0.net
- JR西はもうすぐ18:00になるが
普通しか走ってない
しかも間引き運転
- 282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:06.39 ID:MChvYR5V0.net
- >>121
対向車両なんてそれこそしばらく駅に止めればいいじゃん
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:07.42 ID:nwQrhmEb0.net
- 15センチの積雪で動かなくなるのは欠陥品だわ
機械と人間の両方とも
- 284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:10.14 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>207
関東は明日も同じだね
既に昨日より低くなっている
でもここからそんなに下がらないから平気な気がする
で油断すると朝にぎゃあとなるw
- 285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:26.52 ID:CJ2SeiDd0.net
- >>246
運休したら運休したでクレームがあるからね
- 286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:36.60 ID:m+K7CNSw0.net
- >>197
何十年に一度あるかないかの気象災害に設備対策の金かけるよりも運休した方がお安いからな
- 287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:41.91 ID:FamTiYTb0.net
- >>1
ヒント
ここも、
ゆとりの中間管理職と
Z世代の部下とか?www
このコンビは最悪だからなw
- 288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:47.67 ID:w6RWtaii0.net
- >>203
けれど他所でも十分やってけそう
- 289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:56.53 ID:IBeuQzYi0.net
- 融雪機能がない多数の転轍機が動かせなくなった -> 私鉄動いてたけど?と思わなくもないがまだわかる。
安全な誘導に自信が持てなかった -> それで乗客閉じ込めたままはアカンやろw 自信ないのなら運行するなボケ!って言われても仕方ないぞ。
- 290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:58.73 ID:pHQClQRU0.net
- >>246
メンツを優先してしまったんだな やはり…
- 291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:11.94 ID:8dJaEDbY0.net
- >>197
運休は告知すればいいだけだし別にいいだろ
ていうか今回も深夜は運休するつもりだったんだぜ。読みの時間が外れただけで
問題はたまたま停止した何の意味もない位置で「絶対に動くな」になって監禁状態になる事だろ
これの正当性なんて一切無い
- 292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:18.85 ID:347pnJ/50.net
- 1~2時間ならまあ安全に誘導できるか考えるの分からんでもないけど10時間はありえない
- 293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:19.04 ID:wLRNasms0.net
- >>252
後ろに後続の列車が
- 294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:21.20 ID:yYQZl0RF0.net
- >>282
それが上手く連携とれるか自信なかったんじゃないの?
知らんけど
- 295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:26.89 ID:SCe3Pb4v0.net
- こんな状況になるまで走らせたんだからどうしようもない
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230125_01_press_yuki.pdf
- 296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:27.04 ID:lFL9f9Xs0.net
- 膀胱炎の診断書出れば
監禁致傷罪が確定やね
どうすんの?
- 297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:33.92 ID:3r5LIti90.net
- 西ってゴミしかいないのか?
- 298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:36.38 ID:SfdhbW1n0.net
- こんなクソ対応は国鉄と変わらんやん
客を降ろして誘導する事すら出来んのかよ
- 299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:40.67 ID:B6YIzLJk0.net
- >>282
反対の線路は動いてたようだから横づけして救出できてたんだけどね
天皇陛下ののってる車両が止まったら絶対やってたよ
- 300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:51.89 ID:gQRdJOQi0.net
- 今後は運休でいいと思うし少なくとも降雪時の技術的な問題が改善しない限りはこういう時は全部阪急さんお願いしますでいいじゃん
大体運休してくれた方が働いてる人にとっても嬉しいはずだぞ。テレワークの後押しになるし
- 301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:02.30 ID:KHCllPJa0.net
- >>257
JR西日本が間抜けなだけです
阪急、近鉄、京阪は始発から運転してた
- 302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:04.41 ID:9O8UJbpG0.net
- だっぷんだ
- 303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:06.13 ID:xx1lKGea0.net
- こんなんしなくていいんだよ底辺がつけあがるから
- 304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:06.55 ID:F5RrIDEk0.net
- はい日勤教育な
- 305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:06.82 ID:NBrMg7ln0.net
- >>176
一度止めると再開すぐにはできないんだぞ
- 306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:08.09 ID:02hfKmUM0.net
- >>264
融雪装置って、カンテラだよね
人海戦術でやるの?
- 307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:09.11 ID:rtktAaDM0.net
- ジッポーでも置いときゃいいのに(´・ω・`)
- 308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:10.14 ID:BoddTSsR0.net
- 融雪機って動かしたらお金いるからケチってたの?
- 309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:10.58 ID:n+H1Q1HA0.net
- 10時間程度車両に放置しても死にはせんだろ的な話w
- 310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:15.57 ID:xz0NlCUe0.net
- >>232
え、意味わかんない
今回の寒波の中で仕事に行くようなやつは上司にウンコ食えって言われたら食うやつと同じだよねって意図で書いたんだけど
違うってんなら、じゃあこんな状況で会社になんて行くなよwとしか言えない
- 311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:23.30 ID:onKCX8WI0.net
- >>142
駅に停車している先行列車の乗客を全員下車させて、空になった列車を駅間まで前進。
そして開けたホームに駅間で止まっていた列車を停車させて、乗客を開放することは出来なかったのか?
線路上を歩かせるのは危険だが、列車が停止していたのは都市に近いエリアで、駅で開放してもらえさえ
すれば代替手段はあった。
「何十時間かかってもJRが目的地に連れていけ」なんて、誰も求めていなかったのに。
- 312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:26.81 ID:Xf8pAK210.net
- なるほど気象庁のせいだとw
- 313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:28.55 ID:IRmAo+sR0.net
- 想定外のことが起きて立ち往生になるのは仕方ないし安全確保できなくて躊躇したのに結局夜中2時に降ろして歩かせるってどんな安全確保できたのかね
- 314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:32.73 ID:sY62eYiC0.net
- >>254
新名神も次からは速攻で通行止めにするんじゃね
名阪国道は前に立ち往生地獄あったから今回は一気に通行止めにしたし
- 315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:38.10 ID:CJ2SeiDd0.net
- 10時間も大人しく待っていた乗客も乗客だよ
- 316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:40.20 ID:WVX4/YDV0.net
- 融雪装置の溶かす能力より上回る降雪が予測されれば当然計画運休ということになるが、今回はその予測値に達していなかった
- 317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:42.57 ID:kmeU/4eO0.net
- 福知山線事故で無理矢理会社の体質変えたことが
悪い方向に行ってるな
むしろ昔の方が判断力やスピード感があった
- 318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:43.44 ID:i/drgKH20.net
- 安全に誘導できる自信がない
雪はあったけど勇気はなかった、と
- 319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:57.81 ID:AvpIv+Em0.net
- >>301
本当にそれ
普段から恨み積もり積もってるわ
- 320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:59.52 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>229
全部やる必要はない
駅に誘導するポイントだけでいい
場合によっては後退でもいい
結局200m先の駅まで歩いたっていうのもあったが
最初から歩いていいだろ
下ろすときだけ気を付けてね
200mなら駅から応援も来れるわけで
何kmもあるなら車で無理なのはわかるけどさ
- 321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:03.22 ID:1wtof6hM0.net
- ※なお、緊急時にはこの限りでない
この一文は無いのかしら
- 322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:03.38 ID:Lz3YCMvN0.net
- 全列車が止まってるのに缶詰はおかしいんじゃね
せめて最寄り駅まで徐行で進んだらいいのに
近鉄なんかは割と融通効くけど規模が違うのかね
- 323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:13.66 ID:dFWInQ3R0.net
- テロ?
- 324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:14.48 ID:2cd2FEX+0.net
- >>207 寒波の峠は過ぎたから明日は今日より各地で気温は上がります(平年より低い)が明朝は今朝と同じ位冷え込みます。給湯器、水道管の凍結注意!
- 325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:17.57 ID:pHQClQRU0.net
- 天気予報をマジメに見てなかったんだな
- 326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:17.71 ID:MxzhR1Z10.net
- 誰が責任取るかで内輪もめしてた
- 327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:18.19 ID:I7BpdUWf0.net
- >>310
仕事はしないと生きていかれないよね?
お前はうんこ食わないと生きていかれない人間なのか?
- 328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:22.75 ID:fFJxHFNU0.net
- 運休予定出す方が会社に対する言い訳もし易いでしょ
這ってでもこい、と言われる職場ならともかく
職場の方でも事前に分かれば段取り組み直しも出来るし
- 329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:31.53 ID:Vz56BHbg0.net
- もうこんなんなったら、乗客示し合わせて何十人一斉に気分が悪くなりました、持病の癪がって119番通報しちゃえよ
そうすりゃ馬鹿な司令も動かざるを得ないだろ
- 330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:42.63 ID:02hfKmUM0.net
- >>286
8センチの降雪予想なんて毎年、何回もある
- 331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:53.30 ID:538zzYO20.net
- いちいち謝罪する必要はないよ。
降ろしたら降ろしだでプー垂れる連中なんだから
- 332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:04.44 ID:oBrLmwkn0.net
- >>176
それでいいよ。災害予報時は、休める人は学校も会社も休んで自宅でのんびりしてりゃいい
- 333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:05.76 ID:I7BpdUWf0.net
- 今後のことを考えると乗客達に集団訴訟はしてほしいところ
- 334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:08.34 ID:EWcitWS+0.net
- ウンコ漏らした人には充分な賠償をしろよ
- 335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:10.09 ID:h+E0lsWL0.net
- 流石ジャップ
非常用ディーゼル発電機を地下に置いて全部水没するだけあるわ
- 336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:17.26 ID:FNvL0kaH0.net
- すべての車両に、緊急用トイレを備え付ける
連結器の近くに、折りたたみ式のパネルで
囲いを作り あとは その 重力式で
- 337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:17.57 ID:LJy+K3hl0.net
- うんこどうしたの?
- 338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:20.71 ID:FamTiYTb0.net
- >>298
国鉄は意図的に止めてたからなw
- 339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:28.03 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>239
間引いて計画運休はやってるでしょ
駅間に放置しないように
今回それがなぜできなかったか
サンダーバードだったかな1時間遅れて到着したのにさらに折り返ししようとかマヌケすぎる
1時間遅れた時点で根本的な問題があるんだから
- 340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:34.01 ID:+gmBDFn70.net
- 電車乗らないとなりゆかない自然を舐めた国畜なんて放っておけ
- 341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:37.90 ID:+Y/HioLh0.net
- 10時間。膀胱も肛門も阿鼻叫喚地獄絵図だな。
- 342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:39.85 ID:kui20naU0.net
- 雪を知らんのならしゃーない。許す
- 343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:42.14 ID:4/XEcnFN0.net
- 誰の自信なんだ
- 344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:42.24 ID:8dJaEDbY0.net
- >>299
動いてた側ってのも俺はそれで18時台に帰ることができたけど
その1時間後にそっちも詰まって同僚は帰れなくなったよ
全体の停止時間の中でその片側だけ動いてたのなんて本当に僅かか時間帯だけ
そこから日付変わるまでずっと止まってたんだから
- 345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:58.46 ID:mMu/FsPb0.net
- 極寒の北陸や北海道だって電車を動かす事は出来るんだから設備をケチってるだけだろ
- 346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:04.99 ID:fuEh3R2v0.net
- >>264
除雪車を1台走らせたら、一瞬で終わっていた話。
権限のある人に、そういった知恵が浮かばないんだろう。
準備もされていない。
除雪車もリストラされてるんだろう。
これを技術力の低下と言わずして
何と言うのかね?
- 347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:12.65 ID:gQRdJOQi0.net
- >>322
下りも上りも完全に止まってないと線路上の事故はちょっと怖い。乗客下ろすにしてもそこだけ注意が必要だな
- 348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:26.98 ID:yHi/rA1i0.net
- 10年に1回はあるレベルの積雪なのになんで今回に限ってこうなった?
- 349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:30.62 ID:xz0NlCUe0.net
- >>327
全然意味わからないな
寒波で1日仕事しないことと、仕事しないと生きていかれないことに何の関係もないからさっぱり理解出来ない
本質的な会話出来るやついないのかここ
- 350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:39.09 ID:GSA/T4uz0.net
- 今朝は客叩きのレスばかりだったのにw
やれ自己責任だのやれ自力で移動しろだの
ま、朝に書き込める奴はニートだから
通勤通学関係ないもんなw
- 351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:41.39 ID:+Y/HioLh0.net
- マジで10時間オシッコどうすんの?
- 352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:47.16 ID:cMmrUdhz0.net
- ここで言われている融雪装置とは、電熱線方式だろ?
あれだと弱いのでは?
雪が降ると分かったら、早めにカンテラ炊けば良いのと違う?
やはり直火ならではの良さがあるというか。
- 353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:48.29 ID:/yMwKn1F0.net
- 日本人サラリーマンは基本的にトラブルに対応できない間抜けって世界で有名
- 354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:49.97 ID:Mh5aPvas0.net
- 缶詰めするにも限度あるで
- 355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:51.46 ID:I7BpdUWf0.net
- こんな時くらい仕事休めよ
とか言ってる人は、お前の家に電力送ってくれてる電力会社の人とかも休んでいいのか?って聞きたくなる
自分の生活に支障が出るような人に休んでもらったら困るくせにな
- 356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:52.02 ID:FwXsBFCj0.net
- 10時間www
あれそんなに待たされたのかよ
- 357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:55.44 ID:wLRNasms0.net
- >>316
予測値を低く改定して、外れてもまあ仕方ないとする社会に変えていけば
- 358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:05.75 ID:B6YIzLJk0.net
- >>344
そうなんだ
反対側も止まってたなら危険が無いわけだからなおさら缶詰にする必要なかったね
- 359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:20.18 ID:dvWcozN/0.net
- アホとしか言いようがない。
安全マージンを全く取らないなんてあり得ないわ。
- 360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:22.64 ID:uJRJiEDf0.net
- まず線路の点検して安全確保してから運行じゃねえの?
なんで確認もしないまま動かしたの?
- 361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:35.29 ID:onKCX8WI0.net
- >>316
雪が降り始めると同時に融雪装置を作動させてれば良かっただけなのに、
「融雪装置の作動は降雪が10cmを越えてから」と先延ばしにして、
予定よりも降雪が多くて気がついたら十数センチ降雪していてアボンしたって。
あれだけ大寒波を警告されていたのにアホですわ。
- 362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:35.38 ID:Eka2BDaY0.net
- 降りたければ自己責任で降りて~
- 363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:38.89 ID:2cd2FEX+0.net
- >>325 それは違います!真面目に見て信用し過ぎた為の判断ミスです!
- 364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:39.95 ID:I7BpdUWf0.net
- >>349
質問に答えなよ
お前の中で仕事することとうんこ食うことは同列なのか?
質問に答えられずに逃げる奴いるよな
こんなのはいかいいえで答えられるのに
- 365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:40.06 ID:h+lbVXz60.net
- >>322
ポイントが凍結して動かないんだからそもそも駅ホームに入れないのでは
- 366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:42.14 ID:/yMwKn1F0.net
- トイレにもいけず10時間監禁
間抜けも間抜け
- 367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:42.81 ID:vWduWiVH0.net
- 乗務員が車内の警察関係やJRの人探して 降ろす準備やら
降ろす方がいいって司令に何回も言ったのに待機させたの…
- 368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:44.62 ID:fuEh3R2v0.net
- >>345
これに尽きると思う。
構造改革路線w
車掌が「自己責任」連呼していたのが
それを象徴しているわな。
政治が悪すぎたんだよ。
- 369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:54.12 ID:WVX4/YDV0.net
- 駅間停車でなく何とかポイント転換を復旧させて駅へ電車を移動させるほうを優先した
- 370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:55.55 ID:6lIAkIuN0.net
- 人が死んでんねんで
- 371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:12.71 ID:ojmfplHD0.net
- 阪急のホットポイント見習えよ
- 372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:32.33 ID:ldH93PHx0.net
- >>319
JRってマジで遅延とかも多いよな
- 373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:37.82 ID:/yMwKn1F0.net
- トラブル解決能力があまりにもないと
お客を10時間も監禁してしまう
- 374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:45.32 ID:FamTiYTb0.net
- >>1
車掌「あうあうあー。止まっちゃった(^p^)」
司令「あうあうあー。よし、溶けるのを待て(^p^)」
- 375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:48.43 ID:ChmQ0xgf0.net
- 昨日立ってた人らは体調崩さなかったの?
- 376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:52.66 ID:I7BpdUWf0.net
- >>345
ケチってるというか数年に1回起きるか起きないかみたいなことのためにコストかけますか?って話でしょ
コストかけてもいいけどそれが運賃に跳ね返ってきても文句言わないならいいけど
- 377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:53.73 ID:AvpIv+Em0.net
- >>362
監禁してから三十分以内に言うべき
- 378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:54.37 ID:b5TbGzlm0.net
- JRのこの路線はつい数年前にも乗客閉じ込めやってる
JR神戸線、信号トラブルで1700人が2時間半以上閉じ込め
2021年11月20日
- 379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:58.86 ID:8dJaEDbY0.net
- >>360
そら運行してる営業時間内にドカ雪が降って即やられたからじゃね
疑問に思うポイントが理解できない
- 380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:59.20 ID:63xObD3i0.net
- 利益を得るためにねばったんだろ
- 381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:02.88 ID:gQRdJOQi0.net
- >>361
JRは昨今の大雪被害をあまり理解してなかったんだな。短時間で一気に積もる、が近年の傾向なのに。
- 382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:03.77 ID:WVX4/YDV0.net
- 京都駅付近の融雪装置はすべてカンテラ、事前準備なく稼働せず
- 383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:04.19 ID:GEvLBV1g0.net
- で、今後はどうすんの?
これから毎年起きるぞ
- 384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:05.84 ID:WIJD/KjG0.net
- 結局ウンコ漏らしたのかどうか
それが重要だ
- 385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:13.17 ID:sbqVLWmv0.net
- やめちまえよ役立たずが
- 386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:18.71 ID:Vr+Pn2H50.net
- クソ漏らした奴が発狂して叩いてるのかw
- 387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:19.06 ID:wLRNasms0.net
- JRはまず安すぎる定期代を私鉄並みに値上げしては
- 388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:19.33 ID:fuEh3R2v0.net
- >>359
構造改革路線とは、
まさに安全マージンの削減のことだからね。
この国、ヤバくなってると
みんな早く気付かないと。
- 389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:19.53 ID:MChvYR5V0.net
- 国交省も会見すべき
- 390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:20.96 ID:o+tWIAFq0.net
- ウンコ臭は会議室で臭ってるんじゃない!
車輌内で起きてるんだ!
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:23.40 ID:NgZYCKTx0.net
- これが衰退国の現実であり今後益々ひどくなる
- 392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:28.90 ID:gFbWWdY60.net
- 幹部連中はあの脱線事故から成長してない。危機意識が足りてない。
- 393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:34.59 ID:x45NG1Td0.net
- これうんこ一本何万請求できんの?
- 394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:02.44 ID:b5TbGzlm0.net
- 乗客閉じ込めが伝統芸になってるJR
列車がホームのない線路に JR門司駅、乗客1時間余り閉じ込め
2022/11/02
JR神戸線、信号トラブルで1700人が2時間半以上閉じ込め
2021年11月20日
山手線停電「車内に2時間半閉じ込められた」 蒸し暑さと混雑
2021年6月20日
JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め
2018年1月19日
乗客100人閉じ込められる!快速電車が緊急停止でダイヤ大幅乱れ~6/26発生し終電まで影響。JR学研都市線の河内磐船駅の手前~
2016/6/27
上越新幹線で停電 乗客300人一時閉じ込め
2014年12月14日(日)
- 395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:05.25 ID:/yMwKn1F0.net
- お前をクソ漏らしJRの刑に処す
うんこたれええええええええええ
- 396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:07.16 ID:AvpIv+Em0.net
- >>372
阪急が最寄りだけど、転職してJR使いだしてから絶望よ
遅延見越して20分早く出ないといけない
- 397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:08.92 ID:xz0NlCUe0.net
- >>364
何の関係もない、頓珍漢も甚だしい発言しといてそりゃねえわ
- 398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:13.72 ID:fFJxHFNU0.net
- うんこうんこうるせーな
- 399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:30.59 ID:o+tWIAFq0.net
- 鉄道車輌5時間閉じ込めは重大インシデントになるよう奏上すべしw
- 400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:32.94 ID:SCctth320.net
- 日勤教育の強化だなwww
- 401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:33.64 ID:ojmfplHD0.net
- 今もまだ遅延だぜ
JRばっかり
- 402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:39.70 ID:2cd2FEX+0.net
- >>348 気象庁の予想降雪量と雪が降り出す予想時間が外れていたから!
- 403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:56.14 ID:MChvYR5V0.net
- >>391
暗澹たる気持ちになるね
国民も奴隷根性を捨てないとあかん
- 404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:57.74 ID:GEvLBV1g0.net
- うんこ漏らしてトラウマになった人には賠償金払えよ
- 405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:01.52 ID:I7BpdUWf0.net
- >>397
ほら、答えずに逃げる
- 406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:07.49 ID:/sMjvNAI0.net
- JR役員ども、、現場には行かない !! 怠慢おやじども !!
- 407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:10.86 ID:nur86rme0.net
- 判断が出来ないうえに状況説明も無かったんだろうな
前に地下鉄で閉じ込め食らったが動かない説明何もなかったし
- 408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:17.22 ID:axS+4gQM0.net
- まぁ、すべてが上下反対路線のウンコうを優先した司令室の判断ミス。。
乗客を何と思ってるのか、総入れ替えするしかない。
- 409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:25.57 ID:/vXE+bp50.net
- >>361
マジか
亜父
- 410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:31.48 ID:ojmfplHD0.net
- 南海トラフ来たらイッカンの終わり
- 411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:40.45 ID:IqehFHqD0.net
- JR西日本をご利用されるるお客様はオムツを着用のうえご乗車願います
立ち往生しても一切救助はありません
ご乗車は自己責任です
健康や命の責任は負いかねますのでご容赦くださいませ
ってアナウンスしておけ
それか、吹田の研修所とか売り飛ばしてシナからシステム買えよ
発展途上国以下ってのがよくわかったから
- 412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:43.09 ID:BK36WP1L0.net
- >>388
JR東
車掌を無くす、自動運転にする
↑これらは断固撤回されるべき
客の誘導や気象の読み解きすら「継承されるべき技術」ってこと
- 413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:44.22 ID:+n7krEwi0.net
- 電車の間隔空けて必ず次駅か前駅には退避出来るようにしたら?簡易?退避ホームをもった駅を増やすとかね
- 414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:45.75 ID:b5TbGzlm0.net
- 今回の問題は
JR東日本 信越線15時間半閉じ込め 2018年1月19日
の教訓が全く生かされてないことがよく分かる
- 415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:48.66 ID:/vXE+bp50.net
- 誤送信した
>>361
マジか
アホなのか
- 416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:59.56 ID:tu71orC50.net
- 今後は雪降ったら運休だな
- 417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:01.30 ID:h+lbVXz60.net
- >>392
反対。あの事故以来安全重視で対応に時間かかるようになった。
- 418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:06.97 ID:IwWW0MKx0.net
- 運休の予定はあったのよ。24日昼頃のニュースがこれ。
でも運休する時間まで線路がもたんかった。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/290593?display=1
24日、運転を取り止める線区・区間は以下の通りです。
●湖西線 近江舞子-近江塩津駅 近江舞子駅14時16分発車を最後に終日取り止め 近江塩津駅14時40分発車を最後に終日取り止め
●加古川線 西脇市-谷川駅間 西脇市駅19時41分 谷川駅20時18分
●山陰本線 園部-福知山駅間 園部駅17時26分 福知山駅16時53分 福知山-城崎温泉駅間 福知山駅17時46分 豊岡駅17時33分など
●播但線 寺前-和田山駅間 寺前駅19時25分 和田山駅19時37分
●舞鶴線 綾部-東舞鶴駅間 福知山駅17時34分 東舞鶴駅17時02分
●福知山線 篠山口-福知山駅間 篠山口駅19時41分 福知山駅18時11分
- 419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:10.98 ID:/yMwKn1F0.net
- うんこ漏らしてトラウマになってやんのw
JR訴えろw
- 420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:11.11 ID:lGuqzygw0.net
- >>1
死人出なかったんだから正解だったんじゃね。あんな大寒波日の夜に外出する客の自己責任でもあるし
- 421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:11.16 ID:obl+AdoJ0.net
- 意思決定プロセスはどうなってたんだろう
10時間後に急に自信がわいてきたわけではないだろうし
- 422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:13.85 ID:FNvL0kaH0.net
- >>398
新潟でも、雪が溶けたら道路の色が
変わったそうですからな 茶色に
そりゃもう、誰もそんな話をしたくありませんよ
- 423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:15.61 ID:WeBcEugt0.net
- 自己責任と言う名の無責任社会
1時間以内ならまだ分かるよ?散々待たせた挙げ句だもんなこれ言ったの
- 424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:18.57 ID:gQRdJOQi0.net
- 関西は鉄道事情が特殊だな。福知山線の時も私鉄との競合で安全にかける費用が削られた挙句の脱線事故だった。
あんまり状況変わってない気がする
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:21.80 ID:s7iTwhnD0.net
- 社長は雲隠れなんだな
- 426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:22.62 ID:fuEh3R2v0.net
- >>376
除雪ラッセル車を1台も用意してないのは、
いくらなんでもダメだろ。
新快速で大阪と乗り換えなしで行ける米原なんて
突然ドカ雪が降る名所なんだから。
- 427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:28.04 ID:xR6RbZ6/0.net
- じゃ、誘導開始するまでに自信が持てる何かをしたってことだよね
具体的に何をしたんだろ
- 428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:31.93 ID:/vXE+bp50.net
- >>378
まぁ2時間位ならそれでも理解はできる
5時間は意味がわからない
- 429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:32.67 ID:347pnJ/50.net
- パニック障害だからこんな状況になったらぶっ倒れるわ
想像しただけできつい
- 430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:33.35 ID:xz0NlCUe0.net
- >>405
逃げてないよ
順番的にまず何の脈絡もない話を振ってきたことへの謝罪が先だろ
そしたら俺も質問にはいかいいえで答えてやるよ
- 431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:34.93 ID:juj8FULP0.net
- つっかえねー
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:35.86 ID:o+tWIAFq0.net
- >>407
状況説明はあったってだよ。降車許可申請してて、司令からの許可待ちってあった
- 433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:41.78 ID:ojmfplHD0.net
- JR「いや、岸田が決意しろ言うたやん」
- 434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:42.30 ID:AvpIv+Em0.net
- >>361
理由はなんで?金かかるから?規定?
- 435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:44.34 ID:B6YIzLJk0.net
- >>361
関西のせこさが爆裂してるw
- 436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:51.04 ID:ivBrp28r0.net
- 判断が遅い
- 437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:55.89 ID:IRmAo+sR0.net
- 乗客「トイレしたいです」
車掌「わかりました簡易トイレ持ってきます」
車掌「ハァハァハァお待たせしました簡易トイレです」
乗客「ちょっと待てそれどこから持ってきた」
車掌「京都駅まで走って取りに行きました」
乗客「え?」
車掌「え?」
- 438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:58.90 ID:uJRJiEDf0.net
- 散々待たした挙句降りるなら自己責任でオネシャスだもんな
なら明るいうちに降ろせやって話
- 439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:06.70 ID:oVyd6QuC0.net
- あれ、火を炊いて溶かすだろ?
やってなかったんか?
- 440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:07.07 ID:4ljFnS/R0.net
- >>335
長野の洪水で低地の車両基地に新幹線起きっばなしで水没廃車させたくらいだしな
- 441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:08.21 ID:m7MDc6ys0.net
- 雪で完全に動けないなら仕方ないけど
システム的に動かすことが出来ないとなるとなんだかなぁ
そんなに監禁するなら自衛隊に助け出せって書くつもりだったけど
助けを呼ぶほどでもなく対応が悪かったのか
- 442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:08.30 ID:7l1sNt1o0.net
- 今まで雪で止めたことあるなら最強寒波が来るなら止めるしかないのになぜ止めなかったんだろう。
以前から何か対策して強くなってたとかなら止めなかったのも仕方ないと思うけど。
- 443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:08.61 ID:0OSjg8Q30.net
- >>1
> また、立ち往生が最長で10時間に及び、16人の乗客が救急搬送された
救急隊はそこまで到着して人を運んでいるのに、なぜJRはできない。
- 444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:10.32 ID:PNAeICfb0.net
- >>382
灯油代ケチったか?w
JR西日本は応援したいけど今回の件でそんな気持ちも失せました。
- 445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:10.60 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>401
今朝の時点で昨日の列車が大量に残ってたからね
- 446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:10.67 ID:fBBq3Sfk0.net
- やはり、車内は、ふん尿まみれになった、、だろうな。。
- 447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:17.10 ID:3q+prHn60.net
- 10年に1度のことだからしゃーない
- 448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:22.53 ID:+n7krEwi0.net
- 昨日に限らず電車が線路に立ち往生し続けるのは意味が分からない
せめて駅にいけよ駅にといつも思う
- 449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:22.54 ID:bddBvVSu0.net
- 満員電車が当たり前って感覚を辞めて欲しい
- 450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:25.86 ID:MChvYR5V0.net
- >>361
馬鹿すぎて怖い
- 451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:26.78 ID:b5TbGzlm0.net
- >>428
たった2時間半というけど、冷暖房きれてて
満員だったら地獄だぞ、トイレ行けなくて漏らしたら
社会人として終わるし
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:27.90 ID:nur86rme0.net
- >>432
それ一時間でも聞かされたら司令部への恨みは凄いだろ
- 453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:33.06 ID:PAPydKOb0.net
- >>36
それはあり得るな
だが全員死ぬから語り継がれることもなかろう
- 454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:34.35 ID:mkZWR9Ex0.net
- 自衛隊や消防に助け求める
- 455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:39.62 ID:/yMwKn1F0.net
- >>416
明日も雪だっけ?
うんこ急だな
あ、運休だった
いややっぱうんこ急でいいや
- 456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:42.17 ID:6Y5s9+Zi0.net
- 岸田も謝れや
お前の無能が伝染したんやろ
- 457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:44.45 ID:cZy4ELJo0.net
- 寒いしやりたくなかったんだろJRなんてその程度だよ乗客なんて二の次
- 458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:45.83 ID:B6YIzLJk0.net
- >>439
>>361
- 459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:48.19 ID:8dJaEDbY0.net
- こんだけの大惨事になったら急ぐ必要もないんだからゆっくり避難させればいいだろ
乗客を降ろしてホームを空けるっていう発想が無いのは何なんだ
- 460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:49.52 ID:I7BpdUWf0.net
- 運休だったら仕事休めるって人いるけどどんだけ必要とされてない人なんだ?
自分は代替手段で来いとかなんならタクシー代出すから来いとか宿泊代と手当出すから前泊しろとか言われるけど
- 461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:50.33 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>295
これさあ京都駅は駅ののポイントでしょ
駅構内 1
2,3,4,5、7,9、10,11は早期に駅で降ろしていいと思うけどね
6、8、12はきついけどこの3つだけに集中できるじゃん
- 462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:53.58 ID:l2NHQRyb0.net
- 立ち往生は「降雪量を見誤った」 JR西日本が謝罪 融雪器作動させず
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9a445aaf39aa2d95c239455cb9a6ee2265b7e5
>降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していたという。
- 463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:53.87 ID:Nz63ecSN0.net
- くだらん
天災なんだからどうしようもないわ
グダグダいってないでタクシー乗れよ
- 464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:00.00 ID:LcTrS6GL0.net
- >>284
>>324
今週ずっと寒いのかー
金曜は雨も降るのね
嫌だなぁ
- 465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:01.89 ID:uqoDCvAw0.net
- カンテラ焚いて駄目だったの?
- 466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:07.86 ID:3wTUq1/x0.net
- 許してやろうじゃないか 寛容な精神で
- 467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:10.04 ID:2cd2FEX+0.net
- 今回の寒波は「令和5年の大雪」として気象歴史に刻まれるかも知れない。とも思う。
- 468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:13.70 ID:FamTiYTb0.net
- >>417
それなら鉄道事業やめるのが一番w
国鉄に戻すべきだな
- 469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:16.40 ID:mMu/FsPb0.net
- 転轍機の不転換が要因にして客を車内に閉じ込めるのは人災だろ
やる気さえあれば列車を駅まで後退運転させるなり出来るはず
- 470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:19.32 ID:cMmrUdhz0.net
- お前ら、さっきから「ウンコ」の話で盛り上がっているが、
中には「下痢」だってありえるんだ。
盛り上げるばかりじゃないんだぞ!
- 471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:24.06 ID:L6ogzZr+0.net
- 1.25
- 472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:25.41 ID:7RhJ+qix0.net
- >>228
言いたかないけど実際出来る奴(男でも女でも)をボコボコにするのが隣組文化の連帯責任の日本人なんだよなあ
- 473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:38.52 ID:ehAbrYrf0.net
- この時期は「今朝は電車動いてるかな?」って運行状況見るのが日常なのにJR北海道で何時間も缶詰とかまだ一度も経験したことない
- 474 :あ:2023/01/25(水) 18:12:39.32 ID:x9ImeqXa0.net
- 結局何もできないんだよな特に電車。
火事か起ころうとも、殺人が発生しても、長時間何もできない、変わらないよなやっぱり
- 475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:42.48 ID:b5TbGzlm0.net
- >>463
JRの対応はとにかくまず乗客を電車に長時間
閉じ込めておけ、っていうのが大問題なんだよ
- 476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:42.79 ID:WVX4/YDV0.net
- 湖西エリアは相当量降る、京都駅付近はそれほど降らないという予測値
カンテラ式では前日晩に予測して対応要
電熱式は電車を動かしながらでもスイッチonで対応可
- 477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:42.79 ID:PKRpLJ110.net
- こいつらはもちろんだが、そんな時に普通に仕事させる企業もダメだな
早く帰らせるなりしときゃ良いのに
- 478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:44.78 ID:prTHKMRD0.net
- >>191
10年に1度のとかあれだけ言われてたのにどいつもこいつも普通にしてるからこうなるんでしょ
- 479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:52.10 ID:8dJaEDbY0.net
- >>428
しかも5時間もJRの都合のいいように切り取った数字で
本当は9時間10時間閉じ込められてるからな
- 480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:57.79 ID:IBeuQzYi0.net
- >>418
JRは安全マージン削りすぎで誰も得してないんだよなあ。
運行計画決めてるやついい加減に首にして余裕持たせろよと。
乗る乗客も運行する社員もバカばっかりなんだから、電車動くからには無理やり合わせようとする。さっさと止めたら済む話。
- 481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:58.93 ID:o+tWIAFq0.net
- >>452
怒りを孕みつつ、車掌のアナウンスは切に丁寧だったって。
- 482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:04.05 ID:vWduWiVH0.net
- >>295
走らせすぎ
- 483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:05.47 ID:BK36WP1L0.net
- カンテラどころか
電熱式の装置すら使わなかったということだろう
- 484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:11.42 ID:pey4ZO8d0.net
- >>9
富士スピードウェイの悲劇みたいな事が…
- 485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:13.87 ID:7rJMFit60.net
- 関西なんて私鉄が多いんだから質も向上しそうなもんだが
- 486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:17.27 ID:FamTiYTb0.net
- >>467
そんなに降ってないからw
10年に1回来るレベル
- 487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:18.05 ID:/yMwKn1F0.net
- JRがうんこを我慢させて楽しんでるようにしかみえん
何度も同じことしてるからこれは悪質
- 488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:22.38 ID:h+lbVXz60.net
- >>462
予報だけで判断してたんか。ホーム横に計測器つけたりできないのかな
- 489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:31.85 ID:5a8slOjg0.net
- QUOカード500円は配れよ!
- 490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:34.06 ID:OdlnhDf30.net
- 固形燃料で対策してよね
- 491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:34.28 ID:I7BpdUWf0.net
- >>430
お前が言ってるんじゃん
寒波の日に仕事行くような人は上司にうんこ食えと言われたら食うのか?と
お前が仕事とうんこ食うことを同列に表現してる
これに対して、お前の中で仕事するのとうんこ食うのが同列なのか?と質問してるんだが?
極論出すやつってやっぱ話できないよなぁ
- 492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:44.65 ID:/sMjvNAI0.net
- 現場へ長靴をはいても、行く、きない、横着おやじかな ???
- 493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:44.81 ID:qJ+pjIdn0.net
- 融雪装置のない転轍機が動かなかったのなら、融雪装置自体は関係無いな
高速の車もそうだけど、予測で止めるしかない
- 494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:02.19 ID:ojmfplHD0.net
- >>445
いや、違うんだよ
桂川駅見に行ったら最初遅延なくて
店で買い物して帰り見たら遅延に起こってたw
- 495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:03.17 ID:U1Kn+SLD0.net
- 乗客のうんこう計画に支障が出るだろ
- 496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:08.11 ID:FNvL0kaH0.net
- >>467
あの山梨氷結に並びますかどうか
山崎パンの
- 497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:10.56 ID:G1ckCFmt0.net
- 大変だな
- 498 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:14:12.82 ID:pPvdG7UD0.net
- だいたいやね
日本の鉄道って単線が多いやろ
世界の非常識だもんな
- 499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:14.98 ID:m7MDc6ys0.net
- >>414
それって本当にどうしようもなかったんじゃなかったっけ?
当時の知事があれで自衛隊の出動が遅れた為に
助け出すのに時間がかかったという記憶ががちあるけど
- 500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:19.65 ID:LHEdxbVe0.net
- >>10
そこも含めて判断を躊躇した責任者たちが悪い
責任者全員降格・減給必須で
- 501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:20.73 ID:AR8Sfs5H0.net
- 田舎で空気輸送の電車が止まって
何が問題なの?
大雪で田舎が大変ですって?w
東京じゃあるまいし全国ニュースでやる内容じゃないよ
- 502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:24.84 ID:/yMwKn1F0.net
- 10時間jもうんこ我慢したことないや
10時間うんこ我慢したことある人いる?
どんな感じ?
- 503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:26.98 ID:Y6zC+EHF0.net
- >>462
私鉄は積雪前から作動させてましたってさ
- 504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:31.67 ID:jkLwnBdQ0.net
- 流石5ch精神年齢がガキだからウンコ連呼大好きだね~
マジレスするとこういう異常事態時にはアドレナリンが大量に分泌されるから
それほど大事にはならない
まあ例外はあるけど
- 505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:33.54 ID:prTHKMRD0.net
- >>477
俺は静岡だからこの騒ぎが全く理解出来ないんだけど、大雪の可能性がそれなりにある地域の奴らって何も用心しないのかな?
何でこんな事になってるのかさっぱり分からん
- 506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:36.54 ID:7SqMONuL0.net
- 要約すると
JR西日本「自分達が絶対に責任を問われないように行動した、客がどうなろうと知ったことではない」
ってことだな
- 507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:44.71 ID:8xEmDyos0.net
- てんわだちき
って読むの?
- 508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:49.02 ID:v03/FVUQ0.net
- 住宅街よりちょっと高い山間部抜ける高架橋でしょ?そんなの血圧測定してるうちに動きだすよ
- 509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:49.04 ID:51n+9rtV0.net
- 尼崎で大事故起こした時から腐った根性変わらんな
- 510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:52.18 ID:jsLzglO00.net
- 猛虎魂を見習え
- 511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:13.93 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>494
公式では朝から全線運休だよ
サイレント運行してたみたいだけど
- 512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:22.38 ID:cvcX8hme0.net
- 車内にトイレあったんでしょ
- 513 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:15:27.06 ID:pPvdG7UD0.net
- >>501
気動車が止まったら凍死あるで
- 514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:34.63 ID:PWi/v4Is0.net
- 自分じゃどうにもできない状況に閉じ込めは怖いなエレベーターも怖い
- 515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:44.56 ID:/yMwKn1F0.net
- 10cm雪が積もったら走れないとか
もう欠陥列車やな
- 516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:45.34 ID:ojmfplHD0.net
- >>511
えぇ!
- 517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:47.61 ID:fuEh3R2v0.net
- 妊婦さんやらが体調不良なの見ても
生命の危険にさらされているのを見ても
誰も非常コックを開けてないのが
今の日本を象徴してるよなあ。
ゴミみたいな人間ばっかり。
- 518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:51.76 ID:G1ckCFmt0.net
- こういう時は自衛隊か警察に救命要請が出来ればいいのにね
- 519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:56.74 ID:7SqMONuL0.net
- >>503
だって融雪機動かしたら金がかかるし・・・
- 520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:58.89 ID:QT+n94TA0.net
- JRっ小さなどうでもいいミスを
とことんイジメるらしいね
それが回り回って自滅か?
- 521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:00.11 ID:v0V8q7Wm0.net
- 私鉄は殆んどが普通に動いていたのにな。ポイントに金をけちってたからこうなる。
- 522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:03.39 ID:ITkJe/XA0.net
- 自己責任で駅まで歩いてくださいじゃダメなんか?
- 523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:05.17 ID:8xEmDyos0.net
- >>512
JR車両でトイレ付きはJR北海道だけ
- 524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:05.51 ID:btOOxU/Z0.net
- まずポイント転換を最小限にできるように早い時点で減便しておくべきだった
次に雪の量が予報より多いと気づいた時点で除雪部隊を要衝に送りつつ運転見合わせの計画を早めるべきだった
ポイントが無理そうになった時点で最寄りの駅で運転を止めるべきだった
駅間立ち往生が多発した時点で当日中の復旧を諦めて徒歩脱出させるべきだった
判断を先延ばしにし続けた結果が深夜の雪中行軍
JR北海道以下の会社
- 525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:05.69 ID:s2ETEbo90.net
- ごめん漏らした
大
- 526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:09.70 ID:fBBq3Sfk0.net
- アナウンスもなく30分待って状況に変化なければ消防。中の乗客からも消防に電話だな。
- 527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:10.33 ID:QewV/W5f0.net
- これは無能の言い訳だね
- 528 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:16:14.14 ID:pPvdG7UD0.net
- どうせ日勤教育なんやろな
- 529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:17.62 ID:WVX4/YDV0.net
- 向日町2カンテラ式、山科1電熱←焼き切れ、京都駅付近18カンテラ、計21のポイントで転換不能
もし融雪装置を稼働させていればもう少し台数は減らせたかと思う
- 530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:23.21 ID:7vSLHzrn0.net
- 下痢気味の奴とかどうしたんだろうな
我慢できんでしょ
漏らした後は漏らした後でカチカチに凍るし
3日くらい休ませたれ
- 531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:24.24 ID:IViXEAL30.net
- いやはや、それでも言われるまま待ち続ける日本人の気質よ
良し悪しだね
- 532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:27.99 ID:nJMsps8t0.net
- 動けなかったことで結局は大失敗してるんだから誰か責任取らないとな
- 533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:30.27 ID:AR8Sfs5H0.net
- >>513
日頃は空気輸送なんだから
死ぬやつは最低限で済む
- 534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:32.78 ID:NgZYCKTx0.net
- 判断しないのが最上の安泰コースだからな
なんかやったら責任負わされる
- 535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:34.23 ID:juj8FULP0.net
- >>517
他人なんてどうなろうが関係ないよね?
- 536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:34.58 ID:prTHKMRD0.net
- >>491
横だけどお前がおかしい
- 537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:38.48 ID:xz0NlCUe0.net
- >>491
え、まさかの謝罪なしwww
まあいいよ
格下を追い込む趣味はないから意味不明な発言してきたことは許す
で、質問への回答は普通にイエスね
本質的な思考力があれば当たり前に理解できる話
- 538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:39.14 ID:n7IHMNkZ0.net
- とりあえず結果責任で今の幹部陣は全員クビ切れ
そうすれば次に責任者になったやつがクビ切られたくないから必死になって対策立てる
“責任をとる”ってそういうことだろ
- 539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:45.07 ID:tc1eXKEV0.net
- 辞めな
- 540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:45.96 ID:hOse9zYB0.net
- 気象操作でもしてそう
- 541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:46.84 ID:ivBrp28r0.net
- 現場と会議室の温度差
日頃から現場の声を聞かない組織なんだろうな
- 542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:54.81 ID:B6YIzLJk0.net
- さっき誰かも書いてたけど大地震でもこれやるからな
津波や高架崩壊が来るまでみんな電車の中で待機するんやで
- 543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:57.70 ID:3C1Pt97o0.net
- >>462
さっき関西テレビの報道ランナーで言ってたけど融雪器とやらを事前に置きに行かなきゃならなかったみたいよ
ボタン押したら作動みたいな場所は限られてるらしい
- 544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:04.88 ID:Vr+Pn2H50.net
- 立ち往生で電車内でクソ漏らした奴みってる~?
今どんな気持ち~?
- 545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:05.18 ID:YD/G+fCT0.net
- >>11
渦中で判断しなくても良いように普通は事前に決めておくんだよ
- 546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:06.02 ID:yJo0C3UE0.net
- >「融雪機能がない多数の転轍機が動かせなくなった」 「安全な誘導に自信が持てなかった」
あらためてスレタイ読んだらワロタわ
- 547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:08.26 ID:2OVHb5gN0.net
- 個人の自由より組織のメンツを優先するのが江戸以前から続く日本の伝統
- 548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:08.87 ID:XXrDsFjI0.net
- 誰が責任とるんや?ワイは取らへんで!
後日
自信が持てませんでした
こんな感じだろ 国鉄は
- 549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:09.22 ID:/pnoDIli0.net
- 下ろすならさっさと降ろせよ
1時間でも缶詰したんならバスタクシーホテル手配するなり最後まできっちり面倒見ろ
- 550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:18.71 ID:xNEofINO0.net
- >>176
それでいいんだよ
- 551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:20.93 ID:Y6zC+EHF0.net
- >>519
まともに運行出来ないないなら端から運休宣言しておけよw
- 552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:28.43 ID:tCWsNcvL0.net
- 規定がないから現実の状況に応じて規定外の決断を下せる人がいなかった、という事ですよね
規定外の決断を下したら、その人が処罰される訳だし
- 553 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:17:28.98 ID:pPvdG7UD0.net
- ブラック企業だよな
福知山線脱線事故でよーくわかったからな
- 554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:35.39 ID:qJ+pjIdn0.net
- >>498
ここは複々線
向日町は電車区とかその先の貨物駅が絡む
- 555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:36.64 ID:8dJaEDbY0.net
- >>522
それこそ線路上に残ってる乗客がいないか確認しないといけなくなるから、いつまでたっても復旧できないな
夜の闇に隠れられたらどうしようもない
車両が壊れたわけでもないんだから車両で駅まで行けや、でしかないよ今回のは
- 556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:41.16 ID:onKCX8WI0.net
- >>434
「降雪が10cmを越えたら融雪装置を作動させよ」というルールが曲解されて、
「降雪が10cmになるまで融雪装置を作動させてはダメ」とか、
「融雪装置を作動させるのは降雪が10cmを越えたタイミングで」と解釈されていた可能性が高い。
現場猫もいいとこですよw
- 557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:54.68 ID:LjimSC5v0.net
- 京都滋賀の雪は毎年あるし雪が残るのも想定内なのに
融雪機能つけてないんだ 甘く見過ぎたね
- 558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:03.94 ID:8dJaEDbY0.net
- >>523
ん?
新快速に普通にトイレあるよ
- 559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:07.80 ID:jobY+OM00.net
- >>1
凍結のおそれがあるなんてことは過去のことからわかってたのではないか。
正常にに輸送できない可能性があるならば、運行をやめたほうが良かっと思う。
- 560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:10.33 ID:Q3G2vebS0.net
- >>2
福知山線の事故も、副社長だったか謝罪で登場した時にポケットに手突っ込んでたからな。
チッ面倒くせ〜な〜って感じだったわ。
- 561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:11.22 ID:GqAhiXzB0.net
- 転換機動かせなくなる可能性に気付けないのおかしいだろ
テストちゃんとしてるのかよ
- 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:11.90 ID:m+K7CNSw0.net
- >>330
毎年あるからその基準で分岐器の融雪装置動かさなかった結果、気温の低下で動かなくなったからな、世話ない
- 563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:21.65 ID:BprHoIiG0.net
- >>1
駅で止まれよw
- 564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:23.87 ID:8mV4lZ6A0.net
- 大阪人にインフラや地方自治は無理なんだよ
福岡か名古屋あたりに併合してもらいなよ
- 565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:33.60 ID:j5K0q4cH0.net
- 最初の一台がやばかった時点で後のを止められないのかな
人身事故みたいに
- 566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:41.57 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>516
現在は復旧してるけど
【京阪神地区】 大雪 運転状況16時16分更新
1月24日からの雪の影響に伴う設備の確認や運転の再開に向けた準備に時間を要しており、現在も運転を見合わせている線区があります。
京阪神地区の運転状況は以下の通りです。
■運転を見合わせている線区
・北陸線
・琵琶湖線
・JR京都線
(以下略)
- 567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:43.64 ID:WVX4/YDV0.net
- 山科の電熱式、昨夜のうちに交換完了
- 568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:55.67 ID:FNvL0kaH0.net
- >>557
どうも、人災というご意見が
多いようですな
- 569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:56.36 ID:NgZYCKTx0.net
- 客が10hうんこ我慢するよりもコストカットによる幹部の給料が大事なんやぞ
当たり前や
- 570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:00.93 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>382
えっ?
ニュースか何か
メンテナンスしてなかったんか?
京都って結構雪降るやんw
震災の時に非常用ディーゼル電源が動かいないとかはよく聞いたけど
そのあたりは点検というか使ってたりするんじゃねえの?
- 571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:01.29 ID:RUQmYrjG0.net
- ぎゅうぎゅうに詰められるくらいなら外の方がいいわ
- 572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:06.42 ID:naHrirbT0.net
- 大雪の影響でJR東海道線の高槻−山科駅間で24日夜から新快速電車など15本が立ち往生した問題で、JR西日本は25日、現場で最大約5時間立ち往生した特急電車があったと明らかにした。
JR西によると、電車の行き先を操作する「ポイント」と呼ばれる装置が凍結して故障し、立ち往生が起きた。JR西は社内規定で、雪を溶かす融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していたという。
JR西によると切り替わらなくなったポイントは高槻−山科駅間で計21カ所。トラブルは24日午後7時ごろに集中し、帰宅ラッシュを直撃した。
一連の立ち往生で、混雑した車内に乗客が長時間閉じ込められ、少なくとも16人が救急搬送された。JR西は「重篤な方はいない」としている。立ち往生した15本のうち、2本の乗客計約1400人は下車し、最寄り駅まで徒歩で移動。それ以外の電車の乗客は駅ホームで降りた。
JR西は夜間で降雪が続く中、乗客の降車を巡る判断に躊躇(ちゅうちょ)した、とも説明。JR西近畿統括本部の三津野隆宏本部長は記者会見で「ポイントの修復を優先させた」と釈明した。
問題はどこだ?
- 573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:08.13 ID:lapCy6/w0.net
- >>176
予報の時点で運休を決めたのはJR西も一緒よ
- 574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:15.31 ID:/yMwKn1F0.net
- JR西日本は10cmの雪で10時間監禁だからな
JR北海道が高笑いしてそうw
- 575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:16.25 ID:jsLzglO00.net
- >>478
何か対策してをして空振りだったら出世に響くから、指示されるまでは何もしません
ノープレーノーエラーの人が一番出世するのが日本の会社
これだから他国の成長に取り残される
- 576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:23.19 ID:GRLhDnXE0.net
- せめて簡易トイレと水分くらい補給出来なかったの?
- 577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:32.11 ID:BK36WP1L0.net
- 保線マニア来たか
- 578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:33.63 ID:d4O5/2zL0.net
- ジャップさん…
柔軟な対応って知ってる?…ww
- 579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:36.38 ID:+n7krEwi0.net
- 法改正して
後続駅間電車を救うために
駅停電車の乗客を強制的に降ろして良いようにしろよ
- 580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:40.08 ID:kwKrzq5m0.net
- 最低でも先行列車ギリギリまででも接近して
最寄駅へ1時間以内に1両でもホームへ着けて
全員降車扱いするべきだな
- 581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:44.63 ID:QT+n94TA0.net
- >>523
そうなの?と思ってググったら、何でもJR東が去年3月から中央線でトイレ運輸やり始めたらしいよ
あとJR西でも新快速には付いてるらしい
これに付いてるかは知らないが
- 582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:45.68 ID:IBeuQzYi0.net
- >>541
会議なんてやるわけw
とっくに定時で上がって現場と司令だけで押し問答するだけのプロレスしかしてないだろ。
役員なんか定時で上がって風呂入って寝てたに決まってる。
- 583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:48.07 ID:fuEh3R2v0.net
- >>520
上に気に入られてる人が大きなミスしても
不問なんだろ。
優秀な人ほど、細かくケチつけられて
いじめられて追い出される。
日本のあるあるだよ。
衰退国なんだから。
- 584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:56.69 ID:X05SEXT40.net
- 本当に公務員て無能が多いよな
- 585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:58.91 ID:8dJaEDbY0.net
- >>557
5年に一回かな
それも道路が死ぬ頻度であって、鉄道が雪で死んだのはさらに低頻度
- 586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:01.65 ID:uCdRnfP/0.net
- 天気は読めないからね
だって、九州ですら、何センチ積もるとかの情報は前日にも全然出てこなかった。10年に一度の寒波です。雪が降ります、降水量は一時間に1ミリです、程度の情報。
当日、10センチ積もるかもとか言い始めたけど、降水量に変わりなく。
まして、昼間から積もったことないから、こんな風になるとは思ってなかった。
きっと、JRの運営も乗ってる人もこんな感じ
- 587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:03.53 ID:EQwaPrP20.net
- それならただの人災だなw
- 588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:05.65 ID:4/uqUzxV0.net
- >>1
これは、仕方がない。謝る必要はない。相手はどうにもならない自然災害。
JR西日本は、福知山線脱線事故から、「安全」を宣言の一番最初に掲げてる。
安全確認がなされてない。そして自信が無い段階で、動かせない。
- 589 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:20:06.77 ID:pPvdG7UD0.net
- 民営化ちぅても国土交通省の外郭団体だからな
そうかそうかと
- 590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:10.30 ID:7SqMONuL0.net
- >>576
トイレ使えないのに飲むとトイレに行きたくなる
お茶を配ったらしいぞ
- 591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:17.89 ID:MChvYR5V0.net
- >>538
ほんとそれ
しかし生き残るために判断しないクズだらけだからな
- 592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:26.27 ID:RnY04d390.net
- 絶対に!ゆるさないっ!
- 593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:32.41 ID:OsSi8wKD0.net
- JK脱糞動画マダー?
- 594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:35.92 ID:gRzoF3YU0.net
- 決定権持つ上層部の人間が無能過ぎる。
- 595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:39.65 ID:WVX4/YDV0.net
- 自己責任、の話
車両にそのまま残るか降りて歩くかの選択式、の説明時に車掌が使った、表現として適切でなかった
- 596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:40.17 ID:kmeU/4eO0.net
- これで今まで以上にに運休するようになるぞ
安全の為ではなく責任逃れの為に
- 597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:46.36 ID:Gfcms5Sn0.net
- 保線区の人は全部下請け派遣だらけ
子会社でも無く
鉄道運行の知識も無い派遣会社がホテルしてる
そしてここにもパソナが入り込んでいるよ
- 598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:52.89 ID:HECcnYcg0.net
- 平和ボケのJR西
- 599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:54.43 ID:/yMwKn1F0.net
- JR北海道「アホなの?たった10cmで?」
- 600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:54.65 ID:AuYPPpS10.net
- なんかこう、耐えきれずにショワぁぁっぁあ、、、、
とかなったお姉さんとか居なかったんかな?w
最高に萌える。
- 601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:55.01 ID:Sx6pvhhM0.net
- 関西の他の私鉄はここまでのトラブルは無かったよね
- 602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:55.45 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>407
状況説明は現場から入ってきていると思うよ
おかしかったら聞きなおせばいいんだから
問題は受け取った側が別の判断できなかったんでしょ
責任取りたくないとかで
- 603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:55.87 ID:2gDAsChi0.net
- >>41
積雪が見込まれる場合カンデラ炊くのが常識だろただのバカ
10cmってこいつらそれで運行できる自信あったの
呆れてものもいえん
- 604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:57.11 ID:Q3G2vebS0.net
- 大震災で閉じ込められたら直ぐにドア開けて逃げるんだぞ!
大津波が迫って来ても車掌じゃ何も判断出来ないと思うわ。
- 605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:57.25 ID:PuyCIU9V0.net
- JR西ってマンション突撃や新幹線台車破損間際とかろくな事しないな。
関西は私鉄やね。
- 606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:03.88 ID:HeB3CnGG0.net
- 車要らない厨これどんな気持ち?笑
- 607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:05.89 ID:Y6zC+EHF0.net
- >>570
融雪器を作動させるまでもないと判断しただけの話
- 608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:11.85 ID:KiYESIGf0.net
- しっかり天気予報見とけよ いくらでも情報あるだろうが
- 609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:12.79 ID:ojmfplHD0.net
- >>566
阪急沿線で良かったわw
- 610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:15.20 ID:PNAeICfb0.net
- >>556
現場猫ワロタ
- 611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:21.31 ID:fuEh3R2v0.net
- >>570
コストカットばっかりやってるからなあ。
構造改革路線なんだよ。
政治がすべて。
- 612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:23.01 ID:wLRNasms0.net
- >>476
設備変えないとだめなのか
しかしJRなら定期代値上げでカバーできると思うんだが
- 613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:28.67 ID:2gDAsChi0.net
- >>586
でてました
- 614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:34.55 ID:BowODxZc0.net
- 台風は馬鹿にされるぐらい早めに計画運休するのに今回はなんでしなかったんだ?
- 615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:37.16 ID:DpcDaC5c0.net
- >>32
昔は臨機応変に現業部門が人海戦術で解決しただろうが
今や現場に行かない女性社員様を大量に採用したから大雪放置プレイ
- 616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:42.54 ID:8dJaEDbY0.net
- >>596
運休はすればいい
少なくとも閉じ込められることはない
飲み屋とかカプセルホテルで時間を過ごせばよい
- 617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:42.75 ID:j5K0q4cH0.net
- 高槻はまだしも京都付近 滋賀に向かう方向で雪や低温の対策出来ないとか間抜けすぎんか
- 618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:43.63 ID:ojmfplHD0.net
- >>572
ポイントがポイントだな
- 619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:43.91 ID:pwuDRejj0.net
- こういう時は最寄り駅まで運行して休止するって出来ないのかなぁ
そこから先は自力でどうにかするしかないけど閉じ込められるよりはいいのに
- 620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:49.23 ID:Qi1SkVlS0.net
- 電車監禁はほんと恐ろしいな
何かが起こってもどこにも逃げられない
- 621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:59.05 ID:dqxlR6u00.net
- >>1
これトイレ行けなかった人いたんじゃねー??
駅で止まってたってこと?
- 622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:59.55 ID:/yZJEY460.net
- 10年に一度の寒波って天気予報は出てたんだから、降雪量は少ないだろうと思っても念のため除雪部隊を待機させとくべきだったな
ちょっと予報より降雪量多かっただけでもうめちゃくちゃ
- 623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:09.04 ID:TyprX5TP0.net
- 並走している阪急が問題なかったわけで
単純に見通しの甘さ技術不足
- 624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:09.80 ID:GqAhiXzB0.net
- 閉じ込められた組だけど、閉じ込められてから3時間経過した位の時に、運転士が、「社外に勝手に出られたら私達が処分されるので止めてください」とリアルで言ってて草生えたわ
ここまできてもまだ保身かよと周りも失笑してたぞ
- 625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:16.14 ID:lapCy6/w0.net
- >>523
横須賀線・総武線快速
湘南新宿ライン
東海道線
高崎線
宇都宮線
この辺りの車両にはトイレが付いてたような…
- 626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:19.05 ID:2gDAsChi0.net
- >>566
まともに動いてないけどw
- 627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:23.23 ID:RYMX7E/W0.net
- >>621
駅ならドア開けると思うよ
- 628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:26.76 ID:BK36WP1L0.net
- >>597
川崎の京浜東北線事故が
ヨシ!だったね
- 629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:37.97 ID:dKz01XO20.net
- >>1
無能の極み
雪のせいではなく、
JR西日本がポイント故障からの復旧が下手糞すぎてこのていたらくなだけ
完全なる人災 ゴミ指令 JR西
- 630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:38.78 ID:+n7krEwi0.net
- 地下鉄みたいに運転席前方後方にドアを付けてさらに連結できるようにして50連結くらいして駅まで車内を歩いて移動できるようにしろ
- 631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:39.17 ID:3C1Pt97o0.net
- >>601
そこはボタン一つで作動する融雪器が設置されてるんだと
今回のJRは人がわざわざ置きにいかないといけなかったらしい
- 632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:41.62 ID:GDRPR87x0.net
- >JR西は夜間で降雪が続く中、乗客の降車を巡る判断に躊躇(ちゅうちょ)した、とも説明。
結局この判断が問題だよな。
譲って2時間様子見でステイは理解するとしても、
それが10時間はないわ。
- 633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:44.25 ID:qyWP6Zer0.net
- 速度超過でカーブ曲がりきれずマンションに突っ込み
百人以上殺して未だにろくに反省してないJR西だからな…
- 634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:44.97 ID:nur86rme0.net
- >>596
運休されればそれなりに対応出来るんだよ
会社も運休だから行けないで通るし
- 635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:50.40 ID:yJo0C3UE0.net
- 雪国を参考にしてせいぜい学習せい
低能なりに
- 636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:53.81 ID:L3O9egGD0.net
- THE 言い訳
- 637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:00.53 ID:wWUxW0wW0.net
- >>1
無知無学無思考ワクチン奴隷コオロギ喰い民族みたいな言い訳しててワロタ☺
- 638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:01.01 ID:V7wHfrW30.net
- 車掌レベルでは降ろして誘導しろって申請だしても司令が却下したらしいからな
上はどう責任取るつもりだ?取らんだろうけど
- 639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:02.39 ID:uoAXRtHr0.net
- >>624
よく暴動起きなかったな
見通しつかないのに長時間閉じ込められるとかストレス半端ないでしょうに
- 640 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:23:05.23 ID:pPvdG7UD0.net
- 山科~高槻ってとこがスゲーわ
呪われてる
- 641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:05.61 ID:5JUFalEi0.net
- 設備が無いは言い訳。
例えば小田急線を見てみろ。
凍てつく朝はポイントの下から炎が上がっているからw
あれはランタンか何かを置いて炙っているのか?
- 642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:08.83 ID:ekHL9p9N0.net
- 日頃から訓練しろよ
責任者は日勤教育な
- 643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:12.67 ID:IYLAuX+p0.net
- やっぱベースが税金で食ってた糞公務員の国鉄だから無能で無責任なんだろうね
公務員はゴミ
寄生虫
- 644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:14.95 ID:bEFcH2PF0.net
- 15センチの積雪で不具合て
JR北海道に指導してもらえよ
- 645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:17.66 ID:wLRNasms0.net
- >>485
JRがダンピング彷彿させるような値段にしてるから私鉄からかなり客奪った
- 646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:18.82 ID:MChvYR5V0.net
- >>596
むしろもっと計画運休すべき
- 647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:19.38 ID:Y6zC+EHF0.net
- >JR西は社内規定で、雪を溶かす融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、
>今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していたという。
- 648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:23.49 ID:YVaIc5+k0.net
- もうJR北海道の傘下にしたら??
- 649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:25.80 ID:m+K7CNSw0.net
- >>628
保線車両用意ヨシ!(まだ営業運転中)
- 650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:30.18 ID:+Ju0/Qti0.net
- >>6で終わってた
- 651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:34.46 ID:HeB3CnGG0.net
- >>583
それ俺が辞めたブラック企業まんまじゃん
吸収されたけど
- 652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:37.01 ID:sY62eYiC0.net
- >>612
JRって金あるの東と東海だけでしょ
西は化石みたいな車両結構残ってるし
- 653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:40.92 ID:wLRNasms0.net
- >>645は定期代のことね
- 654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:42.72 ID:IqehFHqD0.net
- >>580
出来るはずだと思う
多分マニュアル作った奴がアホだから現場はわかったているんだろけど最寄り駅に行ったら懲戒処分喰らうんだろうね
アナウンスで自己責任って
頭おかしいやろう
- 655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:45.07 ID:PNAeICfb0.net
- >>624
運転士の気持ちはわかるけどひでーなw
乗客のことを考えてない。
- 656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:49.26 ID:fuEh3R2v0.net
- >>602
最終責任のある人に、技術や経験が無かったんでしょ。
だから最終責任者に、
現場の状況把握や判断、適切な指示が
出来なかったのでは?
要するに無能が上に居る。
- 657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:53.13 ID:+n7krEwi0.net
- 電車に乗る前は必ずトイレに行くようにしてるわ
例え一駅でも
- 658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:59.75 ID:BK36WP1L0.net
- >>637
犬食いのお前の隣のお兄さんはゴキ食ってるけど
- 659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:00.55 ID:d9VLTdBb0.net
- 10時間トイレ行けないのは辛いなw
賠償もんだろw
- 660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:01.17 ID:swLEZ0SK0.net
- 結局歩かせたんだからさっさと出せば良かっただけ
- 661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:03.04 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>626
まぁねw
【京阪神地区】 大雪 運転状況17時30分更新当事象の履歴
1月24日からの雪の影響に伴う設備の確認や運転の再開に向けた準備に時間を要しておりましたが、現在は全線で運転を再開しました。
京阪神地区の運転状況は以下の通りです。
■運転本数を大幅に減らして運転している線区
(ry)
・JR京都線
・JR神戸線
- 662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:03.16 ID:xz0NlCUe0.net
- >>536
何が言いたいのか全く意図が読めない意味不明すぎる突っかかり方されてびっくりしたけど、普通に理解してる人いて安心したわ
- 663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:08.71 ID:FGE6tD9o0.net
- 10年に一度の災害級寒気が来るんだから
融雪装置は作動させないと!
今使わずにいつ使うの。外れてもいいからさ
- 664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:09.27 ID:FrmgSzEh0.net
- 鉄道会社は1時間経って復旧出来なければ先ずは乗客の避難を最優先で動くようにしろよ
毎回こんな事ばかりじゃん
- 665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:12.52 ID:FNvL0kaH0.net
- >>624
こりゃどうも、ネットの時代に
隠し事はできませんなあ
- 666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:15.20 ID:ojmfplHD0.net
- >>623
桂駅ではすぐ灯してたよ
画像がすぐ出てた
- 667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:16.46 ID:wLRNasms0.net
- >>652
定期代が私鉄に比べ安すぎるのよ
- 668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:19.21 ID:w6RWtaii0.net
- 昔の社内アナウンスて乗客に余計な不安を与えてはいけないというマニュアルがあって立ち往生してる理由も言わなかった気が
- 669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:22.90 ID:PhoRi9BZ0.net
- JR東なら昼頃から計画運休してそう
- 670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:23.90 ID:7SqMONuL0.net
- >>639
俺の見たのは車外に勝手にでるなでなく
私が車外に誘導することはできないだったけどな
勝手にでたら見逃してくれたはず
- 671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:27.94 ID:ksmJyLA/0.net
- 責任問われないために何もしなかったら結局皆の前で謝罪する羽目に
アホちゃう
- 672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:42.03 ID:j5K0q4cH0.net
- >>647
積もってから動かすのか
- 673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:45.42 ID:Sx6pvhhM0.net
- >>631
余計にJRが間抜けに思える
- 674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:45.61 ID:+Y/HioLh0.net
- 動かないのは仕方ないけど出して欲しいよね
- 675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:47.30 ID:7rJMFit60.net
- >>596
それならそれで客もそれを織り込んで行動できるし別にええわな
- 676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:51.75 ID:80cqbOHa0.net
- 昔のレールのポイントは冬になると火でレールを燃やしていたからな
- 677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:52.44 ID:QT+n94TA0.net
- >>583
何でも間違い認めても、ずっと長く言い続けるらしいよ。下手したら何週間とか何ヶ月とか
松下だと間違えた時は、相手の為を思って大きな声で怒鳴り叱る、間違いを認めた瞬間にニッコリ微笑む。これがパナソニックになる前の松下幸之助やり方だそうな
何か違いすぎるね。
段々萎縮して、真っ先に止まる電車、ミス恐れて何もしない社員が生まれて、最後は滅びるんだろうな。
あぁ、税金で建設した基幹線路を貰ってるから、どんなにアホやっても潰せないから、つまらん事してミス追及イジメって遊ぶ暇あんのかな?
- 678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:11.96 ID:tpvPRnxY0.net
- 雪の天気予報が出た時点で運行停止を発表しなきゃダメ
- 679 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:25:14.86 ID:pPvdG7UD0.net
- >>647
完全に人災やな
まともな企業だったら幹部クビやけど
ブラックだからなー
- 680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:15.05 ID:d9VLTdBb0.net
- >>624
日勤教育
日勤教育(にっきんきょういく)は、JR各社(旧国鉄)や一部の私鉄[1]における社内教育制度の俗称である。不適切な教育制度であるとの指摘もある[2][一次資料 1]。
「日勤教育」と呼称される由来は、事故やミスを起こした乗務員の勤務形態を日勤勤務に変更した上で再教育を実施しているためで、航空・鉄道事故調査委員会の調査報告書[一次資料 1]や新聞報道[2][3][4]などでも用いられている。
本記事では、JR福知山線脱線事故との関係が指摘され特に問題視されたJR西日本の事例を中心に解説する。
概要
編集
本来の再教育は事故等の再発防止を目的として行われるものであるが[5]、実際には除草[2]や社内清掃といった業務指示が行われており、航空・鉄道事故調査委員会がJR西日本に対して実施したヒアリング調査では「再教育の趣旨・目的が教育対象者にとって不明瞭になっていた可能性がある」と報告されている[一次資料 1]。
日勤教育は乗務員が所属する運転区や電車区の区長の裁量で行われており、対象となるミスの基準や教育内容は明確ではなかった[2]。実際に日勤教育を受けた運転士は、電車の運転席から撮影した映像が流れるモニターを見ながら延々と信号の指さし確認をさせられたり、草むしりをさせられたと証言している[2]。
また、大野英士はこれら以外にも、事故の直接的原因と関係ないレポートや作文、就業規則の書き写し、車両・トイレ清掃、ホームの先端に立たせ発着する列車の乗務員に「おつかれさまです。気を付けてください」など声かけさせる、アスファルトの照り返しが47度に達する炎天下で1メートル四方の枠を書かせて枠から出させない、複数の管理者に取り囲まれて暴言を浴びせられるといった事例を指摘している[6]。
- 681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:16.37 ID:d4O5/2zL0.net
- 「融雪装置のない切替装置が凍結したからやで
ちなみに融雪装置がある切替装置も融雪装置動かしてないから凍結したで
10cm積もるなら融雪装置動かしたけど予報が8cmやったからしゃーないわ
雪が降るのは分かってたけど思ったより早く降ったから困ったで」
今ニュースで会見やってたけど無能すぎて草生えたわ、役員全員日勤教育やろ
- 682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:24.81 ID:rky4WiCW0.net
- >>1
10時間拘束した対価を払えよ
無職は兎も角、勤め人の時間を奪ったなら払え
そもそも気象庁や民間予報会社が散々に警告してたろ
サービス残業を
強要する会社よりもタチが悪い
そもそも、何故その場で停止するがデフォルトの対応になってるのか謎
直近の駅まで徐行運転して、ホームからはみ出した車両からも
人を降ろす事は出来たはずだがな
- 683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:29.78 ID:ekHL9p9N0.net
- >>647
端から作動させる気なかっただけじゃん
- 684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:38.04 ID:GqAhiXzB0.net
- >>639
意外と皆大人しくしてたな
司令が運転士からの降車要請を何度も拒否しててマジで無能すぎるだろと思った
- 685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:39.78 ID:BxKd5w860.net
- いやいや障害絶対出るって分かってただろうに
備えなかったJRも、遅延無いだろうと電車使った客も全部馬鹿だよwwww
- 686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:39.97 ID:4J2ssvKT0.net
- >>624
そんな勝手なこと言われて出ない乗客も行儀がよすぎるな
- 687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:46.58 ID:MNAFjxwV0.net
- >>87
そのせいで車掌は日勤教育な
勝手に判断した罰
- 688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:48.84 ID:DpcDaC5c0.net
- >>570
日頃の点検確認検査が大切なのに無駄だからと採用減らして代わりに現場に行かない女性社員様を採用したからだろ
- 689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:51.70 ID:NwI3vvUv0.net
- で、電車に缶詰の言い訳にならんわけだが
- 690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:52.07 ID:MChvYR5V0.net
- 日本人はほんと終わってるな…
大日本帝国の末期の腐敗臭するわ…
- 691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:25:52.24 ID:nur86rme0.net
- >>632
一時間止まれば下ろすかどうかの判断をする規則って言ってたけど、判断しないで延々だからなぁ
客より責任問題の方で揉めてたんだろう
- 692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:09.47 ID:YCkN3hoE0.net
- 動かないのはわかるけど危機対応マニュアルはねぇのかよ
- 693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:22.22 ID:4J2ssvKT0.net
- 満員電車に5時間は気が狂うだろ
- 694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:24.71 ID:8mV4lZ6A0.net
- >>485
客の質が悪いからなぁ
- 695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:33.23 ID:t9t+TFiH0.net
- 安全第一なんでそれでいい 新幹線も地震で止まるし、客の安全確保は大事だよね
- 696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:34.60 ID:dKz01XO20.net
- >>1
京都駅の場合、
人身グモなどでのダイヤ乱れ時に一番ムカつくのは、
次にホームに入線するのが、遅れているうちの新快速なのか普通なのか
どちらかを明示的にアナウンスしないことや、それが途中で入れ替わること。
ホーム上の白△か黄色矢印で並ぶ場所が変わってくるのに、
最前で並んで途中で変更されときとか、
超絶的にJR西にブチ切れる気持ちになるね
- 697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:37.08 ID:MChvYR5V0.net
- 被害者はもっと騒いで集団訴訟すべき
- 698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:37.74 ID:9w9PSnow0.net
- >>690
責任を取りたくない責任者だらけなのだろうw
- 699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:42.65 ID:+0CyFdHe0.net
- >>677
松下幸之助はソロバンの角で部下殴って頭をへこませてたので有名
- 700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:43.82 ID:ofxJOaql0.net
- とにかく安全が確認できるまで全ての運転を止めろよ
- 701 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:26:46.43 ID:pPvdG7UD0.net
- >>680
福知山線脱線事故と日勤教育は死ぬまで忘れられない
クモスケちぅ言葉がピッタリやからな
- 702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:53.63 ID:fuEh3R2v0.net
- >>638
昔だったらマスコミが徹底追求したんだけどな。
ねらーが、壺に煽られて
頑張ってらマスコミを自民と一緒に攻撃して
マスコミの良質な部門は死んでしまった。
- 703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:55.02 ID:8xEmDyos0.net
- >>581
鵜呑みにせずちゃんと調べるとこがお前のいいところ
- 704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:00.75 ID:j5K0q4cH0.net
- 夜間の雪なんだから時間が経てば経つほどドツボに嵌まるの分かるやん
- 705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:01.63 ID:wWUxW0wW0.net
- >>658
悔しいのう?🤓悔しい、、、悔しいのう?
情けないのう?情けない、、、流れないのう?
シコシコシコシコホルホルどぴゅ
☺
- 706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:14.21 ID:OlVFBABK0.net
- 車内で待機して貰うにしても言い方ひとつだよな言葉を選んで引き留めてたらここまでヘイトを買う事はなかったはず
- 707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:17.14 ID:ECoQ5s+u0.net
- 下ろせないのは仕方ない
運行中止にしなかったのが悪い
- 708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:18.44 ID:RYMX7E/W0.net
- >>685
業務こなしながら備える程、余剰は無いのかもな
知ってて回避方法わかっててもままならない事だってある
- 709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:18.54 ID:hBD41vqD0.net
- 無理に動かして事故るよりは良いだろ
- 710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:19.72 ID:olRKnFsG0.net
- 鉄道150周年迎えて今更自信無しか
これ以上の大雪何十回もあったろ
- 711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:21.40 ID:onKCX8WI0.net
- >>607
あれだけ「数十年に一度の大寒波」と警告されていて、天気予報でも降雪が予報され、
その上で「降雪はあるが8cmにすぎず10cm以下」という判断で融雪装置を作動させなかった。
8cmでもそれなりの積雪だと思うが、安全バイアス全開ですわ。
- 712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:24.08 ID:s++Ypg2c0.net
- >>462
なんで予報だけじゃなく駅や運転手(車掌)と随時連絡取り合って現場の様子で判断しないの?
- 713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:25.10 ID:Gfcms5Sn0.net
- しかし北陸新幹線は止まっていないという事実
派遣と下請けだらけで技術者いないんだよ
大阪駅の近くにパソナのビルがあり
癒着がすごいんだよ
西の取締役は現場出身が一人もいない 全員天下り
- 714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:34.60 ID:Od5+9AXM0.net
- >>1
全員に慰謝料やな
- 715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:38.79 ID:KQehj8QD0.net
- >>652
東の鉄ヲタがよだれ垂らしそうな骨董車両がうじゃうじゃ走ってるよね
- 716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:39.15 ID:GqAhiXzB0.net
- >>655
運転士達は降車要請は出してたんよ
でも司令は頑なに拒否し続けてた
- 717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:41.22 ID:QT+n94TA0.net
- >>624
ミス追及凄いらしいよ。
普通謝ってごめんだろ?
何週間とか何ヶ月とか下手したら続くってさ
伝聞で聴いただけだから余り詳しくはないが
滅びていいと思ったね。
今回件はミスイジメ社風が呼んだ自業自得の人災だな
- 718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:45.92 ID:swLEZ0SK0.net
- 小田原評定してる間に10時間経ってしまった
- 719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:49.15 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>624
それは放送?
それとも運転士の近くで聞こえちゃった?
ツイッターに運転士と運航センター?みたいの会話あったけど
センター側は次どうぞとかそっけなかったからなw
- 720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:49.55 ID:lapCy6/w0.net
- >>678
運休の予定はあったよ
ただし始発からの運休にはせずに中途半端に動かしたのは失敗だったと思う
- 721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:53.96 ID:BprHoIiG0.net
- 山科駅で止めとけ
- 722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:55.56 ID:Ji3aN4ON0.net
- 社会の構図だね
上が無能、管理者が無能
現場を知らないし実際の業務をしてないから
どこの会社も一緒だわ
- 723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:56.03 ID:80cqbOHa0.net
- 言い訳してるがレールのポイントもコストダウンで作業員もコストダウンだな
- 724 :ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 18:27:59.93 ID:pPvdG7UD0.net
- 独占企業の底知れない糜爛
- 725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:01.35 ID:8xEmDyos0.net
- どうすりゃ満足だったわけ?お前ら的に
- 726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:03.03 ID:LyNisZ9K0.net
- JR西日本ご利用客様および関係者の方、大変お疲れ様です。また立往生に遭われた方、よく頑張られました…命の大切さを改めて感じ取りました。
昨晩私はチョッと遅れでしたが無事に帰宅でき一安心、本日は在宅勤務でした。
東海・東南海・南海トラフ地震が発生した場合、もっと甚大な被害が出ることが予想されますので、いつでも予行演習、本番に備えての心構えの程、宜しくお願い申しあげます。
- 727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:03.11 ID:miFslM6q0.net
- 福知山線のクレーマー見ててもJR西は大変だね
- 728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:09.42 ID:wLRNasms0.net
- >>706
あの長時間では言葉で言い繕っても無理
- 729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:12.88 ID:ShTnzaVr0.net
- 漏らしたことで会社や学校行けなくなったり恋人にフラれたりしたやついたらどう責任を取るんだい?😭
- 730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:15.79 ID:2gDAsChi0.net
- >>711
並行私鉄はポイント故障は基本なかったこれがすべて
ただの糞
- 731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:18.63 ID:5SHTua+Z0.net
- 振替のバスを頼むとか、タクシーを呼び付けるのも無理だったのかな?
お互いインフラだから、少々の無理はおして駆け付けるけどな…
by.タクドラ
- 732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:19.25 ID:BK36WP1L0.net
- >>647
航空業界から天気図の読み方教わることだね
一般の情報番組ですら
雪降らす寒気が屋久島まで到達、めったにないぞと言っていた
- 733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:22.67 ID:GqAhiXzB0.net
- >>719
車内放送だよ
- 734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:24.98 ID:PAaCOebZ0.net
- 電車の中で10時間?!
次の駅前まで歩けばええやん
強引に出た人もいないの?
- 735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:32.96 ID:rky4WiCW0.net
- >>709
直近の駅まで徐行運転でどう事故るの?
頑なに動かない、馬鹿としか言いようがねえな
- 736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:38.13 ID:wLRNasms0.net
- >>711
この基準見直さないと
- 737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:41.06 ID:IK0yNZf70.net
- >>713
北陸新幹線は雪の備えはバッチリだからね
融雪施設たくさんある
- 738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:45.19 ID:+0CyFdHe0.net
- 「躊躇」というキーワードが出たんだから
そこをもっと攻めないと
何を躊躇したのか
なんで躊躇したのか
どうして躊躇したままだったのか
どうせ時系列表作ってるんだろ
それ出させろよ
- 739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:49.72 ID:BprHoIiG0.net
- >>734
勝手に線路に出ると違法だから
- 740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:54.59 ID:u7fAAUq00.net
- >>95
不要不急の外出した奴らが悪い
- 741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:00.13 ID:WVX4/YDV0.net
- 今日運休といいながら多少なりとも電車を走らせていたのは、
昨夜19時頃でダイヤがストップしてしまっていた、その続きを(多数の電車を間引きながら)行っていた
(その後の通常運転のための車両や車掌の融通等の理由と思われる)
- 742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:02.03 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>733
まじかよ
そりゃだめだな
日勤教育しないと
もうちょっと言葉考えろよと
リアルすぎて涙出てくるw
- 743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:07.60 ID:rky4WiCW0.net
- >>734
安全が確保できないから、それやるなと指示したんだってよ
- 744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:08.13 ID:ECoQ5s+u0.net
- >>575
他国に遅れを取ってるのはデフレだから
- 745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:12.73 ID:B6YIzLJk0.net
- >>730
JRが糞でJRが起こした人災って
これ以上ない証明だよね
- 746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:15.56 ID:uCdRnfP/0.net
- >>613
京都は具体的に出てたの?
九州は出てなかった。ただ、全国的に西日本側は気をつけて下さいって程度だった。
そうか、京都は西日本か・・・
- 747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:18.42 ID:BprHoIiG0.net
- >>740
無職かw
- 748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:25.43 ID:Gfcms5Sn0.net
- >>701
天下りがトップだから
裁判でも有利だしな
- 749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:32.39 ID:dKz01XO20.net
- >>647
無能の極み
それはたしかに原因のひとつかもしれないが、今回の惨事のきかっけにすぎない。
惨事のメイン原因はポイント故障からの復旧に関する指令が下手糞すぎなこと。
ゴミ組織
- 750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:41.85 ID:MNAFjxwV0.net
- JRの中でも西日本は就活で人気ないからね
東大京大生から人気の東海
全体的にそこそこ人気の東日本
九大生から人気の九州
一方関西の旧帝からそっぽ向かれる西日本
- 751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:56.99 ID:ECoQ5s+u0.net
- >>26
どこにトイレあるんだよ
少しは考えろや
- 752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:00.08 ID:SP/vVXSx0.net
- トイレどうしてたんだろ
神戸線ならあるけど京都線もあるのか?
もしあっても混んでる中最後尾まで行くとか大変だろうな
- 753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:09.44 ID:8dJaEDbY0.net
- >>709
無理に動かして同じ駅間に3編成も立ち往生してるなんて馬鹿な事態になったんだろw
早期復旧を期待するにしても、次の駅にずっと進めないような状態で駅を出発するなや
- 754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:24.53 ID:+0CyFdHe0.net
- >>739
だからどういう基準で社外退避させるかというきっちりした基準があるだろ?
なぜその判断ができなかったんだ?
具体的な規則の条文を挙げて説明しないと
- 755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:27.72 ID:HUIOcuUl0.net
- 自己責任でいいからとっとと希望者は降ろせや。
4時間も閉じ込められた挙句に深夜に途中の駅で降ろされて後は勝手にしやがれとかないわ。
歩いて1時間程で家に辿り着く場所だったからまだマシだったけど、滋賀県民は駅舎か地下道か車内で一夜を明かしたはずだから、拷問に近い仕打ちだぞ。
もっと早い内に解放されていたら、なんなりと手段はあったろうに。
- 756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:33.02 ID:L3O9egGD0.net
- JR西は遅れが出てても全然駅でアナウンスしなかったりアプリの運行情報まともに更新しなかったりするクソ会社
- 757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:36.66 ID:MNAFjxwV0.net
- >>713
豪雨の影響で長いこと動いていないところがあったはず
- 758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:43.35 ID:2gDAsChi0.net
- >>735
システム復旧に時間かかるのいやがっただけ
今日の大阪すらまともに動かせないんだから後のことなんて考える必要ない
15kmでゆっくり移動させるなんて普通にできる
運転手の技術も信用しなかっただけ
- 759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:46.85 ID:wLRNasms0.net
- >>624
アナウンス動画、このレスのツイッター先
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1674543347/528
- 760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:50.77 ID:02hfKmUM0.net
- >>621
具合が悪くなった乗客
- 761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:53.39 ID:BK36WP1L0.net
- >>750
あ、ナルほど
弱い人材が来るのね
- 762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:04.34 ID:4V32a8Ml0.net
- 普通の乗客数ならともかく満員電車だろ?
毎回毎回、対応が甘いな
- 763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:06.46 ID:NgZYCKTx0.net
- 3hに勝手に出られたら困ると言い
10hで自己責任で勝手に降りろは草w
- 764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:13.99 ID:XXrDsFjI0.net
- 国鉄はゴミだが
大雪で外出するボケに同情もできん
- 765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:14.86 ID:rky4WiCW0.net
- >>749
客よりポイント復旧を優先する馬鹿
別にポイント切り替わらなくとも
そのまま直近駅まで徐行運転して、そこで降ろせば良かったんだよ
- 766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:16.53 ID:h+lbVXz60.net
- >>476
カンテラに前日に灯油入れるの?そのくらいの準備もしてなかったのか
- 767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:19.15 ID:YNWrzUvc0.net
- 京都バカみたいに雪降ってた
- 768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:19.67 ID:lQeIOb0u0.net
- トイレ無し12時間高密度閉じ込めぐらいで皆、許してやろうぜ
- 769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:21.06 ID:ZPTygUaG0.net
- 融雪機なんて自作でも安く出来るんだから全てのポイントに付けとけよ
- 770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:26.36 ID:k3QY1tS60.net
- JRは国鉄時代に三河島事故で勝手に車外に出た客が別の列車に轢かれて大量に死者を出したトラウマがあるからな
社員はこの事故を教育で叩き込まれてるだろうしそう簡単には車外に出さんよ
- 771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:32.31 ID:80cqbOHa0.net
- 電車は時代遅れの乗り物
- 772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:40.41 ID:MNAFjxwV0.net
- 西日本九州がゴミだから関西福岡は私鉄が強い
- 773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:41.66 ID:A9JeDaBI0.net
- 誰もが思ってる事
ポイントはいつ動くようになったのか
なぜ現在も電車が動いてないのか
雪が降ってないのに
- 774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:41.86 ID:TdDDMfPy0.net
- 自己責任で下ろしてくれたんならええやん
家は近いやつは降りるし遠いやつは残るだろうし
- 775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:52.21 ID:8dJaEDbY0.net
- だいたい、「ポイントの故障」言うても切り替えられないだけであって、
今現在の進行方向にはそのまま移動できるわけだろ
創意工夫せーや
- 776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:55.02 ID:DruTHwva0.net
- 大雨とか台風の前は計画運休が当たり前なので
西高東低冬型の気圧配置の時も止めた方が良いの
かも知れないな。
運休が増えるけどしゃーないわ。
- 777 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:31:58.85 ID:FM3npDQZ0.net
- >>21
お前は嫌じゃないんだ?
- 778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:04.28 ID:hcWjWoEB0.net
- 意外と名古屋は大したことなかった
三重とか西日本がえらいことになってる
名古屋人でよかった
- 779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:11.25 ID:4/uqUzxV0.net
- >>1
高槻ー山科間で16本が立ち往生。これは仕方がない。謝る必要はない。
相手はどうにもならない自然災害。
JR西日本は、福知山線脱線事故から、「安全」を宣言の一番最初に掲げてる。
安全確認がなされてない。そして自信が無い段階で、動かせない。
結果論で言えば、「運休」したほうがよかった。
- 780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:13.11 ID:2gDAsChi0.net
- >>746
近畿の平野部でも10cm予想あったけど
京都は降る時は降るって近畿に住んでりゃ池沼以外知ってる
そもそも10cm以下ならカンデラ不要ってJR西だけ
どこの私鉄も積雪予想なら準備する
- 781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:13.96 ID:ia8cFeIg0.net
- >>1
世の中この手の無能が増えたな
責任は取りたく無いけど責任者にはなりたいというバカ
自称エリート高学歴で何でもできると思っているが全て斜め上の事しかできない無能
こんなんばかりだからこんな事くらいで電車止めて大事になってしまいごめんなさいって。寒くなってポイントが凍結するかもしれないのに対応のポイント入れてないってバカとしか言えない。
日本はマジ終わりだよ
- 782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:24.25 ID:xNEofINO0.net
- なんか余部鉄橋の事故思い出したわ
- 783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:36.13 ID:nrcen7mI0.net
- 電熱器を遠隔操作する仕組みに変えよう
- 784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:40.20 ID:QT+n94TA0.net
- >>716
どうせ出して事故起きたら許可し奴責任だからだろう
JRの考える完璧な対応って奴だな
- 785 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:32:40.51 ID:FM3npDQZ0.net
- >>751
外にあるんじゃね?
- 786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:40.84 ID:hlIHVTIY0.net
- >>624
まじ乙だったな
おまえが元気で何よりだ
- 787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:42.62 ID:rky4WiCW0.net
- >>758
結局はポイントが作動しないから
意図しない路線に電車が入り込んで集中し、
その後始末を嫌った構図だよな
- 788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:44.01 ID:PAaCOebZ0.net
- 次の駅まで徒歩5分10分でしょ
ワイなら脱出してるわ
- 789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:49.14 ID:wLRNasms0.net
- >>752
普通でも西明石ー京都走ってるんだから同じ列車
普通はトイレないけどね
- 790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:51.45 ID:kwKrzq5m0.net
- 向日町のポイントが不作動ってどこなんやろ
下りはるかが外側列車線に合流するポイントやろか
新快速が桂川手前で停まってたし
- 791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:52.12 ID:WVX4/YDV0.net
- 今日18時頃には電車の本数を増やせないかとやっている
明日は正常運行を目指している
- 792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:54.07 ID:X2x5C9y40.net
- 山科駅まで歩けば20分の場所なのに、超絶混雑した電車内で何時間もトイレにも行けず閉じ込められるという、罰ゲーム。
- 793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:00.70 ID:GqAhiXzB0.net
- >>742
最初の頃は運転士も、「危険だから止めてください」と言い続けてたんだけど、あまりにも長時間すぎて、乗客に詰められるけど、司令との板挟みになって頭バグってしまった感がすごい出てた
本当にリアルだったよ
3時間超えたあたりから、車内放送は内容もまとまりがなくて、噛みまくりでしどもろどろになってた
- 794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:16.82 ID:FG8NgIlo0.net
- うんこ垂れ流したわ
同じ車両の子たちすまんな
- 795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:23.94 ID:DAeXHRui0.net
- 舐めててカンテラ間に合いませんでしたで10時間以上も閉じ込めるなよ
- 796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:24.90 ID:80cqbOHa0.net
- そもそも故障してるのは京都のJR路線だけ
- 797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:28.11 ID:08tjAEva0.net
- 無理して動かせる必要もなし
また変な客達が駅員追い込んで飛び降りさせて大怪我させるだけやで
あの関西の鉄道会社の件で駅員追い詰めた連中を逮捕しなかった警察は、無能
- 798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:29.44 ID:/Y2VmlHc0.net
- >>733
みんな気になってるけどトイレはどうしてたの?
- 799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:30.52 ID:m+K7CNSw0.net
- >>751
ウンコは貫通路でどうぞ
- 800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:34.05 ID:TdDDMfPy0.net
- 車掌は責任取りたくないからね
- 801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:36.73 ID:ECoQ5s+u0.net
- >>102
安全に誘導できるかわからないのは正しいての
早めの運休や警察に通報するかの判断を責めろ
- 802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:40.86 ID:T93BgLrk0.net
- 関東のJRも昔はカンテラが多かったけど、
90年代の大雪以降、電熱が多くなったと記憶してる。
- 803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:12.60 ID:sdMVaO2a0.net
- 早く帰らないのが悪い
- 804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:22.86 ID:TdDDMfPy0.net
- >>793
司令が無能なんやろな
- 805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:23.13 ID:NgZYCKTx0.net
- 電車組織とかヤクザクラスに関わったらやばいのにそれに加えて関西とかもう末端構成員になりたい奴おらんやろ
仮に美味しい仕事に思えても無限にイチャモンかけてくるやろこいつら絶対に関わりたくないわ
- 806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:27.16 ID:ECoQ5s+u0.net
- >>785
外のどこだよ?
そこまで安全に誘導できるのかよ?
かんがえろや
- 807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:28.38 ID:YCkN3hoE0.net
- 自信がなかったってなんだよ
警察でも消防でも自衛隊でも呼べよ
脳みそついてんのかよ
- 808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:30.69 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>790
ほい
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230125_01_press_yuki.pdf
- 809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:31.10 ID:2gDAsChi0.net
- >>779
ゆっくり動かして最寄り駅に降ろせばいいだけ
どうせロクに動かないんだから客降ろしてから線路間に停めればいいだけだろ
ATSかATCかしらんが一時的にきればいいだけだろ
- 810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:34.10 ID:WZTkPikA0.net
- 謝罪は要らんだろ
気象庁が予告編何度もやってたのに
うろちょろしてるやつが悪いだろ
- 811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:37.42 ID:rBYnJ64Z0.net
- >>759
司令がダメだな
映像では雪はそんなに振ってないから
運転士と車掌の言うように歩いて避難できたな
車掌さんは優しい話し方だね
司令の判断ミスだわ
- 812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:41.62 ID:BJCX8wPr0.net
- 8センチが15センチになった程度で10時間とか無能の鏡かよマヌケ
- 813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:44.63 ID:3DoYd5Cw0.net
- >>755
なんで自分で非常ボタン押して降りなかったの?
15編成も立ち往生しててそのうち一編成も自分で判断して非常ボタン押して自己判断で列車を降りた奴がいないってのが社畜の群れって感じで笑える
- 814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:45.42 ID:B6YIzLJk0.net
- >>782
せやね
余部鉄橋列車転落
http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000606.html
>列車指令員が、運転停止とすべき状況を知らされているにもかかわらず、列車を抑止しなかったことなどが原因
今回とおんなじ
- 815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:46.16 ID:FG8NgIlo0.net
- もうジーェアール乗りません
- 816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:48.44 ID:/yMwKn1F0.net
- よく客を何時間も閉じ込められるよな
こいつらの頭の中どうなってんだろ
保身しかなさそう
- 817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:49.40 ID:uCdRnfP/0.net
- >>780
全然、同情できないじゃん
Yahoo!ニュースでJR西は謝る必要ないって記事が出てて、鵜呑みにしたのに
- 818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:04.57 ID:fuEh3R2v0.net
- >>677
古いところでは、潜水艦なだしおかな。
一般人でたくさん溺れている人を見ても、命令がないからと
見てるだけで一切助けず、ものすごく多くの人が死亡した。
大避難を浴びた事件。
子供の頃から部活軍隊教育で
真面目に意見を言う人を空気読めないとか
頭デッカチだとか、発達だのコミュ障だの言って
集団でよってたかって馬鹿にしたりいじめたりする教育だから。
強いものには絶対に逆らわない。
日本で子供の頃から軍隊教育をやると、
声の大きな馬鹿が出世して
必ず、なだしおやインパールみたいになる。
時には空気を読まない正義感も必要。
- 819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:04.60 ID:sY62eYiC0.net
- >>783
JR西にそんな金はない
ローカルとかにまだ103系とか残ってるよ
- 820 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:35:12.55 ID:FM3npDQZ0.net
- >>61
インフラに依存いないって君はどこ部族の出身?
- 821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:18.20 ID:KHCllPJa0.net
- もう鉄道業は儲からないから
ヤル気が無いんだろう
乗客の利便なんてもう考えてない
- 822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:19.41 ID:rU9nHPke0.net
- JR責めてもね
あらゆる事態に対応するのは不可能なんだし
これで乗客おろしてなんかあっても叩くんでしょ
- 823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:20.44 ID:80cqbOHa0.net
- さすがに10時間は責任問題
- 824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:29.61 ID:h+lbVXz60.net
- >>780
マニュアルが悪いな
- 825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:39.44 ID:RM/JIh5e0.net
- 最終的には自己責任だけど
電車から降りたら対向電車が来て惹かれても知らんってレベルだったらだめだな
- 826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:39.47 ID:PAaCOebZ0.net
- トイレは?!
- 827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:40.19 ID:ccZl6aen0.net
- まず、この状況に対して客側の自己責任という奴がいることに驚いた
これが利用者側責任だとまかり通るならばほとんど全てのサービスはユーザ側へ責任転嫁出来る
俺でも鼻ホジでインフラ運営できちゃうね
- 828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:47.69 ID:VMvlry4P0.net
- 大阪駅で既にダイヤが大幅に乱れていて、ギューギュー詰めで乗り込んだ電車で5時間閉じ込めるとか無茶苦茶やろ。
車両の先頭と最後尾にトイレがあったが、すし詰め状態で身動き取れないし。オッサンが奇声上げ出すし。
- 829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:48.00 ID:SP/vVXSx0.net
- >>301
そうなんだ
JRしか走ってない所だから仕方なく使ってるけど阪急と並走してる地域なら絶対阪急使うな
駅員の態度も阪急の方が物腰が柔らかい
JRは事故で遅延しても駅員とか俺ら悪ないからーみたいな態度でむかつく
- 830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:50.43 ID:GqAhiXzB0.net
- >>804
司令がマジ無能だと思った
責任取りたくないから先送りにしてるだけで何の対策もしてないというのか車内放送だけでもよくわかったよ
- 831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:35:56.76 ID:EI7EKoDB0.net
- 体調不良者出てるのに
非常コック開けて出ようともしない
日本人の奴隷根性に戦慄
これは非常事態であって、マナーとか
ちゃんと従うとかいうレベルじゃないのに
- 832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:02.55 ID:wLRNasms0.net
- >>815
たぶん使い続けると思うよ
それだけ定期代が安い
- 833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:03.88 ID:QEN9yPgV0.net
- 夜間であり、雪が降っている状況。安全に誘導できるのか
これからは避難経路を確保しないとな
人が入り込むかもしれないがw
- 834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:15.62 ID:Kk0FvTni0.net
- 缶詰めは、ダメだろ
謝罪をして済むかよ
- 835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:22.13 ID:80cqbOHa0.net
- これって監禁と同じだろ
- 836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:22.31 ID:zaAy6d/R0.net
- 昨夜の関連スレでは深夜3時になってやっとカンテラ置いたってレスがあった
- 837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:26.86 ID:4/uqUzxV0.net
- >>809
たかだか50Kmくらいの1線路上に16本の電車が立ち往生してんだぜ。
簡単に言うなよ。
- 838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:30.98 ID:2d5cKQgm0.net
- これは仕方ないやろ!
こんな日に出勤する方がアホ
- 839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:38.32 ID:QT+n94TA0.net
- >>758
マニュアル作った奴まで遡って無作為責任処罰求めないとダメじゃね?体調悪化した人居るから、なんなら刑事責任問える。
どうせ責任回避で社長トカゲの尻尾切りJRグループ全体の責任とし追及すべきだね。東日本大震災時もJR東がマニュアル通り立ち往生者追い出してたから旧国鉄文化そのまま引きずってる全JRの問題何だろう
- 840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:39.13 ID:2gQ+Plbt0.net
- >>836
ええ…
- 841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:40.68 ID:qURzsGTW0.net
- こんな連中がよう人乗せて走ってんな…
- 842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:41.75 ID:8/vsHMKs0.net
- ポイントが多数同時に故障だったんだな
- 843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:43.10 ID:ARis1ghy0.net
- で、結局は誰が悪いんや?
- 844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:50.57 ID:SP/vVXSx0.net
- >>789
山科辺りのは車両が少なかった
- 845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:56.98 ID:2gDAsChi0.net
- >>817
ポイント故障なんて話にならんよ
それが原因で他の私鉄は停まってない阪急も京阪も
特に阪急はJRより北寄り走ってるんだから
無能中の無能
- 846 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:37:05.06 ID:FM3npDQZ0.net
- ステマって違法になったんじゃなかったっけ?
- 847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:06.69 ID:dKz01XO20.net
- 糞
組
織
- 848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:06.75 ID:wLRNasms0.net
- >>819
定期代上げるだけでかなり集まるぞ
- 849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:08.95 ID:mNF7+Li80.net
- >>1
はぁ!?
兵庫の救急呼んだ列車は、救急が早々に上手いこと避難させてたやろが
躊躇だと?テメー自信の保身やろが
10時間監禁を選んだってふざけんなよ
- 850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:10.78 ID:fuEh3R2v0.net
- >>813
実は、これに一番驚いたな。
- 851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:11.71 ID:T93BgLrk0.net
- >>838
阪急も京阪も近鉄も普通に走ってるんやで。
- 852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:14.64 ID:KHCllPJa0.net
- 夕方になっても超間引き運転
電車は動いてるが
駅の前で長時間停車
車掌から何のアナウンスもない
JR西日本舐めてんのか💢
- 853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:15.58 ID:MNAFjxwV0.net
- >>821
東海は鉄道業で大儲けしているぞ
九州は不動産業だけど
- 854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:21.93 ID:LyNisZ9K0.net
- 次は、TWILIGHT EXPRESS 瑞風に泊まりましょう。
- 855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:30.20 ID:b5TbGzlm0.net
- >>833
夕方くらいしか吹雪いてないぞ
- 856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:34.45 ID:x1iQPH6J0.net
- 西日本は積もる雪なんか滅多に降らないからこうなるわな
- 857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:40.27 ID:BJCX8wPr0.net
- 迎えの列車出して2キロか3キロ歩かすのはあかんのか?10時間も待てるかよドアホ
- 858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:40.38 ID:GqAhiXzB0.net
- >>798
トイレがある車両まで行くしかなかった
俺は行ってないけど混んでたから辿り着けずにもらしてもおかしくなかったな
- 859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:42.60 ID:+0CyFdHe0.net
- 昨日は「乗客の自己責任」という工作員レスがあふれてたけど
全く意味がなかったねw
- 860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:48.57 ID:BprHoIiG0.net
- 少なくとも手前の駅で止めとけよ全部アホですか
- 861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:48.66 ID:d/07QNeU0.net
- >>55
いきなり1両に詰め込んで終了時間知らせずにな
- 862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:51.10 ID:gG2D4DB30.net
- 運転手や車掌が日勤教育で怯えてたとしたら、JR西日本が福知山線から何も学んでないことがわかるな
- 863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:52.31 ID:rky4WiCW0.net
- 正解出てるじゃん
結局は次の日以降のダイヤを気にして
想定外の路線に列車を進入させる
つまり、ポイントで分かれる筈だった電車の後始末を嫌っただけだ
- 864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:52.88 ID:8dJaEDbY0.net
- >>813
非常ボタン押しても車掌とお話しできるだけで車掌はドア開けないぞ
- 865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:55.85 ID:HEHM+2yN0.net
- 大体17時から18時の間に乗車した人だよね
その時点で30分以上遅れの電車が出始めてた
帰宅ラッシュで駅に人が溢れかえるなかで運休を判断出来なかったのがそもそも失敗だったかもね
- 866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:02.69 ID:NnLy+Ukt0.net
- 緊急で車内にぶぶ漬けお配りよろし
- 867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:11.30 ID:3DoYd5Cw0.net
- >>827
JRがホテルを用意できてないので自己責任でなんとかしてくださいって状態の話だぞ
断片的に判断してないか
- 868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:25.66 ID:u6zyes620.net
- 他の私鉄は事前準備で大丈夫
JRだけキチガイ対応
- 869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:26.86 ID:o2+LalZi0.net
- こう言う時に病気の人間がいた場合どうすんだ
- 870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:32.16 ID:hcG3M3UE0.net
- 10時間監禁の擁護は無理だわw
- 871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:33.01 ID:+0CyFdHe0.net
- >>857
駅がそこに見えてる状態だよw
それでも乗客を外に出さなかった
深夜になって「出て何かあっても自己責任です」と言って出した
- 872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:37.80 ID:ktTNOMHc0.net
- 組織は頭から腐るからな
- 873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:44.23 ID:vppLB/WR0.net
- これでも重篤な健康被害者の報道ないよね。
みんな頑丈なんだな。
おれ症候性てんかんの持病あるから、五時間も固まってたら
てんかん発作起こしたかもしれない。
- 874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:45.86 ID:02hfKmUM0.net
- これ以上非難するなら
今年の夏は、台風それても
電車止めるぞぉ
- 875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:49.54 ID:sY62eYiC0.net
- >>853
東海は東海道新幹線だけで儲けてるだろ
あれはインチキだわ
- 876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:53.78 ID:ZPTygUaG0.net
- JR西と北海道と四国はまた国有化するしかないんじゃね?
- 877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:57.32 ID:h+lbVXz60.net
- >>809
他の電車の客が歩いてたら最悪轢くよ。電車の位置は司令に分かるけど個々の客の位置なんて分からんし
- 878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:06.51 ID:ek7KTIJt0.net
- やっぱウンコと小便の問題だよな(´・ω・`;)
相当臭かったらしい
- 879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:07.91 ID:BprHoIiG0.net
- >>867
ホテルとかバスとかタクシーとかどうでもいいんじゃ 監禁するなよ
- 880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:12.10 ID:SCe3Pb4v0.net
- >>857
指令がアホなだけなんだけど、この状況で
迎えの列車は知らせるのは不可能かと
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230125_01_press_yuki.pdf
- 881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:18.71 ID:1htHHVZI0.net
- ポイントの謝罪はポイント還元で
- 882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:20.55 ID:2gDAsChi0.net
- >>837
500m間隔で停めればいいだろ?
乗務員だけなら駅間に停めても後からどうとでもなるだろ?
そもそも10cm積もる予想じゃないと何もしないってゴミに期待するだけ無駄かもしれんが
これで計画運休推奨するようなクルクルパーには理解出来んだろうな
ただの人災なのに
- 883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:26.30 ID:WZTkPikA0.net
- 会社も気象庁が予告編出した時点
いろいろ配慮すればいいんだよ
マジで社畜ってバカだな
- 884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:28.99 ID:wi9RCK3b0.net
- このスレもう鉄オタの発達障害しかいてなさそう
- 885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:41.57 ID:LyNisZ9K0.net
- >>837
正論
- 886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:42.31 ID:WVX4/YDV0.net
- まぁ最終的に2編成を除き、その他の全編成は転換不能を解消して駅まで辿りつけたので、ただ結果として深夜から早朝までかかってるから難しいところだな
- 887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:43.05 ID:Mj5hwBU70.net
- 自信がないプロとか辞めちまえよw
- 888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:58.48 ID:BJCX8wPr0.net
- JR西の保身が第一で客は二の次
- 889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:02.51 ID:+0CyFdHe0.net
- >>877
京都駅から人を走らせてライト持ってって安全確保すりゃいいだけの話だろ
保線区にも山ほど人はいるだろ
- 890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:06.59 ID:rky4WiCW0.net
- >>877
止めろよそっちも、馬鹿なのか?
- 891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:09.38 ID:0edu24HW0.net
- >>25
丹波口から烏丸五条なんて徒歩10分だろうが
何が褒めてやりたいだよ笑
- 892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:13.45 ID:BprHoIiG0.net
- 満員電車で9時間閉じ込められてうんこ垂れ流し
- 893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:14.02 ID:daAJqrcp0.net
- >>862
酒波送りで罵倒地獄だな
近所やけども迷惑な話やで
- 894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:14.43 ID:YMJ/yRxk0.net
- よくあることなのに訓練しないのか?
- 895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:20.40 ID:2gDAsChi0.net
- >>863
そういうこと
で今でも絶賛1時間遅れレベル
一切気にしなくてよかった
翌日もろくに動かせないんだから
- 896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:25.01 ID:PAaCOebZ0.net
- 何人かは脱出してるだろうな
- 897 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:40:27.34 ID:FM3npDQZ0.net
- 駅目の前で10時間ってマジ?
どんな拷問だよ
- 898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:30.78 ID:NnLy+Ukt0.net
- >>869
>体調不良を訴える乗客も多く、救急搬送されるケースも相次いでいる模様だ。
って一文も有ったので、マジヤバの方は救急車呼んで搬送しとる様子ですなぁ (´・ω・`)
- 899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:31.56 ID:/Y2VmlHc0.net
- >>858
そのトイレ付き車両は修羅場となっていたでしょうね・・・
教えてくれてありがとう
- 900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:33.12 ID:NgZYCKTx0.net
- 自己責任を究極に極めると誰も責任を負わなくなるという良い見本だな
- 901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:38.11 ID:SCctth320.net
- >>644
JR北海道は雪が降る前から融雪器に電源入れて、ポイントから煙が上がるからなwww
融雪器を入れるとポイントの潤滑油が乾くし、枕木に熱を持って劣化や発火のもとになるのよ
- 902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:38.81 ID:S+ou+Odl0.net
- >>46
というよりほとんど全員漏らしただろこれw
- 903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:43.79 ID:T93BgLrk0.net
- >>877
防護無線発報すれば周りの電車は動かないはず。
どうせ周りも止まってるんだし。
- 904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:44.69 ID:aatr4PNz0.net
- >>813
プッシュマンかよ
非常ボタンを押して勝手に扉を開けられるとでも思ってのか?
- 905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:46.86 ID:wWUxW0wW0.net
- >>813
無知無学無思考ワクチン奴隷コオロギ喰い民族以外ならすぐ降りてるよね
つまり
無知無学無思考ワクチン奴隷コオロギ喰い鉄道と無知無学無思考ワクチン奴隷コオロギ喰い乗客のコラボが安心安全を引き起こしたのだ☺
- 906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:56.00 ID:hk4wbxlU0.net
- 司令が頭固すぎる
もっと柔軟に対応できる人が司令してくれ
- 907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:14.71 ID:8dJaEDbY0.net
- >>837
順番に駅で客を降ろしていけばいいだけだろ
回送電車に変われば駅間のでいくらでも止まってろよ
- 908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:18.71 ID:qURzsGTW0.net
- トップがアホなのが日本文化みたいになっとるのそろそろどうにかせんとあかんやろ
- 909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:23.69 ID:pVEs2B6b0.net
- これを教訓に必要以上に計画運休の波状攻撃を今後、仕掛けてきそう
- 910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:29.30 ID:BprHoIiG0.net
- >>906
責任とれないからだろう自分が日勤教育行く羽目になる
- 911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:33.90 ID:BJCX8wPr0.net
- バスとタクシー総動員で線路近くまで迎えに行けよカス、方法なんていくらでもあるだろマヌケ、10時間って
- 912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:44.50 ID:+0CyFdHe0.net
- >>895
うーんそれはあるかなあ?
だって翌日の運休はほぼ確定的だったし
- 913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:46.26 ID:QT+n94TA0.net
- >>793
運転手被害者何だろうな
司令の氏名を公開するようにJRに求めたい
行政訴訟法に基づく情報公開請求ってJR除外だっけ?みなし公務員だから事実上の行政みたいなもんだとは思うが
ぶっちゃけ氏名公開求めていいレベルと思う
体調崩した人居るんだろ?
事実上の傷害罪じゃないか、しかも自己保身為の
氏名公開請求して氏名公開せしめ一罰百戒にすべし
- 914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:47.95 ID:gsjCMuxS0.net
- 大阪輸送指令じゃなくて大馬鹿輸送指令かもしれん……
というか、現場から降ろして駅間歩かせろの要請あったはずなのに許可しなかったのはさすがにアホ
- 915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:02.55 ID:4BLlvsDf0.net
- 10時間監禁されてウンコよう漏らさなかったな
- 916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:15.87 ID:T93BgLrk0.net
- >>904
ドアコックで開けるのでは?
- 917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:16.26 ID:wwI9T9+h0.net
- 福知山線の事故から何にも学んでねぇですね
- 918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:21.28 ID:+0CyFdHe0.net
- 近畿運輸局はどういう指導してたんだろう?
- 919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:22.67 ID:4/uqUzxV0.net
- >>887
https://imgur.com/a/SiZq6o8
頭の中でキーボード叩くように簡単に言うなよ。猛吹雪の中無理だから。
とにかく安全が確認できない段階で無理は出来ない。
登山だって山の天候が急変したら動かないのがベストなんだよ。
- 920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:25.11 ID:wWUxW0wW0.net
- >>905
安心安全脱糞お漏らし☺💩ビチビチブバボ
- 921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:26.98 ID:ARis1ghy0.net
- 失われた30年がこういう時に出るんやな
- 922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:37.35 ID:80cqbOHa0.net
- 避難誘導させずに10時間も監禁とか死んでもおかしくない
- 923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:41.34 ID:BprHoIiG0.net
- >>915
うんちも小便もも漏らしてるぞ
- 924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:49.21 ID:SCe3Pb4v0.net
- 闇営業言うなし
運休なのに電車動いてる? 大雪ストップの関西 JR各線で"闇営業"が絶対必要だったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/23fe8aea354295c79de40d538db638763ec1729e
「京阪神地区では24日の夜から順次各線区で運転見合わせが始まり、鉄道車両が本来の位置に戻らないまま次の日を迎えることとなりました」と担当者。
翌朝に動いていた列車について「徐々に運行再開へ向けていくために車両を運用し、必要な列車を運行しています」と話しました。
- 925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:51.99 ID:Dlrdnmvq0.net
- 駐車場で車内放置子供で大騒ぎしたけど大人なら立ったまま
水もなしトイレもいけないで虐待してもOKか・・・
JR半端ねー、新幹線閉じ込め以上に通勤列車はやばいな
- 926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:55.31 ID:K9odPJDH0.net
- >>913
馬鹿なの?運転士もキツい状況なのに。
- 927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:06.20 ID:0edu24HW0.net
- >>868
そのJRしか頼れない滋賀県民
滋賀県に住むのが間違い
- 928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:11.64 ID:WVX4/YDV0.net
- 1300名を降ろした編成
23:05最初の乗客を降ろす
05:30最後の乗客の誘導完了
- 929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:11.99 ID:h5ANkPsN0.net
- >>916
それだと飛び降り自殺し放題だなw
- 930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:22.25 ID:fuEh3R2v0.net
- >>864
非常コックだろ。
みだりに開けると鉄道営業法で罰せられるけど
みだらでなければ罰せられない。
今回の状況は、体調不良で済む話だろ。
- 931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:27.54 ID:daAJqrcp0.net
- >>871
御陵から山科なんて余裕で歩ける距離だもんな
駅が見えてるなら歩いた方がマシだね
立ちんぼで足がガクガクなのに歩かせるとかどんな鬼畜
- 932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:30.39 ID:rky4WiCW0.net
- そもそも、上りか下りか、俺は詳しく無いから知らんけど
片方がこの様な災害起因で止まり立ち往生した上で
安全確保と言うんだったら両方止めろ
人命よりダイヤを優先しただけやろ
- 933 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:43:32.20 ID:FM3npDQZ0.net
- >>919
平野部と登山を同一視ってまじ?
普通の服の人々を冬山で10時間監禁とかマジ?
- 934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:38.21 ID:ihwX8i8R0.net
- JR西日本はいつもそう。
阪急が止まってない時点で
責任感が足りない。
人員も削りすぎ。
教育もなってない。
臨機応変にもできない。
止まるぐらいリストラし過ぎてるなら運賃下げるのかって話。
- 935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:39.92 ID:wLRNasms0.net
- >>919
消防に連絡して救助してもらえ
- 936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:46.85 ID:4/uqUzxV0.net
- >>882
https://imgur.com/a/SiZq6o8
頭の中でキーボード叩くように簡単に言うなよ。猛吹雪の中無理だから。
とにかく安全が確認できない段階で無理は出来ない。とにかく安全第一。
登山だって山の天候が急変したら動かないのがベストなんだよ。
- 937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:01.54 ID:zaAy6d/R0.net
- >>869
運転士と本部のやり取りでこれ以上降車させないと酸欠で死にますみたいなTwitterがあったよ
いくつか別の車両のやり取りがあるはずだから探してみて
- 938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:05.18 ID:NgZYCKTx0.net
- 判断をミスったとしても最悪を防げるようにするにはやはり心理的安全性が必要なんだが日本は責任を末端に押し付けるしね。
特に関西は旧態依然として終わってるからな。
- 939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:06.49 ID:6GjsI1qU0.net
- みんなウンコとかオシッコとかどうしてたの?
俺は10時間我慢とか無理だから(´・ω・`)
- 940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:13.60 ID:9mT/CXoh0.net
- 北海道でさえ普通に運行停止になるのにこれは可哀想
- 941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:20.69 ID:fuEh3R2v0.net
- >>921
本当にこれな
- 942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:20.93 ID:qURzsGTW0.net
- きまぐれオレンジロードだったら
ドキドキな展開になってたやろけどな!
- 943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:22.63 ID:QT+n94TA0.net
- >>906
「人が死のうがルール・マニュアル守れ、それで人が死んだらマニュアル作った人間の責任だ。」って教えてるらしいよ。
- 944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:23.58 ID:dFUviTXl0.net
- ポイント切り替えてる方向に行って降ろせよ
- 945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:23.63 ID:8dJaEDbY0.net
- >>895
結局気にするポイントが的外れなんだよな
非常事態というのを全く理解してない
これが平常時と勘違いして間違った選択をし続けた
- 946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:25.16 ID:0tbK2s1U0.net
- おとなしく監禁されてる客もマジで異常
- 947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:35.10 ID:2gDAsChi0.net
- >>907
こういう脳みそもない鉄ヲタってマジキチガイだよなほんとこの件でJRかばうやつって池沼以外の何物でもない
後のことなんてどうだっていい
乗客居なかったらどうにでもできる
今日今だってまともに何一つ動いてないのに
- 948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:40.66 ID:BKJfeG7T0.net
- 甘く見積もってたのはコロナ禍で被った収益減の損を取り返さないといけないから、計画運休も考えなかったんじゃないの?
それが結果として、今日運行できずアホな結果となったと。
- 949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:40.66 ID:t3ViDCrA0.net
- >>1
再発防止と言ってれば当の事故を起こした責任を追求されなくなるという風潮をなんとかしろよバカw
- 950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:42.97 ID:rysW7BmP0.net
- >>932
「嫌なら乗るな」
- 951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:51.09 ID:/1VOAD9q0.net
- 司令は天候よくなるだろうという正常性バイアスにかかってたの?
- 952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:51.77 ID:HUIOcuUl0.net
- 今日、会社が休みだったから許すけどなw
- 953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:58.77 ID:LgzqyZQA0.net
- ジャップのお客様は神様足引っ張った結果だ
自己責任だろうが外出して勝手に帰らせる途中で怪我とかしたらこっちの責任になるしw
- 954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:59.32 ID:BprHoIiG0.net
- >>946
勝手に線路に降りるのは犯罪やぞ
- 955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:00.77 ID:MixQn5rK0.net
- 未だに丸裸のレールの上を走らせている先進性の無さよ
- 956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:01.62 ID:rky4WiCW0.net
- >>936
安全第一の割には、ポイントが健在な対面の電車は止めてない謎
- 957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:04.91 ID:wLRNasms0.net
- >>925
今回は子どもも巻き込まれた子いたんだろ?
- 958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:05.23 ID:P4ufWnaZ0.net
- >>1
jr東以下のクソ雑魚鉄道w
- 959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:08.47 ID:vppLB/WR0.net
- >>895
ロクに動かせない状況で乗客下ろしたら三河島事故が起きたんだろ?
逆張りするわけじゃないが、下り線動かしてる状況でドアを開けるのは怖いよな。
むろん、おれもJR西がアホだったとは思うが。
- 960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:08.74 ID:daAJqrcp0.net
- >>875
新大阪駅のホームまで東海だもんな
西日本はドル箱取られて涙目
- 961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:09.89 ID:dFUviTXl0.net
- >>9
甲板や飲み物は誰がどっからとってきたの?、
- 962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:11.23 ID:W0RHgD470.net
- 嫌なら乗るな
- 963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:12.21 ID:wWuMw+Z80.net
- >>1
8センチとか低く見積もるリスク回避志向?
そこまで金かからんやろうに
ケチがかえって大損する
- 964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:12.68 ID:4JarEDGT0.net
- こういうバッシングがあるとさっさと運休になりそうで心配
- 965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:17.92 ID:4/uqUzxV0.net
- >>1
高槻ー山科間で16本が立ち往生。これは仕方がない。謝る必要はない。
相手はどうにもならない自然災害。
JR西日本は、福知山線脱線事故から、「安全」を宣言の一番最初に掲げてる。
安全確認がなされてない。そして自信が無い段階で、動かせない。
結果論で言えば、「運休」したほうがよかった。
- 966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:19.14 ID:ek7KTIJt0.net
- 俺なんかちょっとの寒気で下痢するから
乗ってなくて良かったな(´・ω・`;)
- 967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:22.69 ID:wWUxW0wW0.net
- >>936
猛吹雪wwwwww😂雪国の日常が怖いッ怖くて脱糞お漏らしビチビチブバボ
☺
- 968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:22.74 ID:hPMmzo9h0.net
- 乗客の安全のために1番寒い時間に外に出して
京都駅地下に避難所も設けることもせず京都駅から追い出したんだな
とても客思いの会社ですね
- 969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:27.66 ID:+0CyFdHe0.net
- >みだらでなければ罰せられない。
俺だと大丈夫だな
えなこあたりだとダメか
- 970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:32.29 ID:t3ViDCrA0.net
- >>1
バーナー持ってって溶かせよ
無能w
- 971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:43.32 ID:2gDAsChi0.net
- >>936
頭の中がキーボードなのはお前とJR西日本
うんことおしっこ流すんですか
- 972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:47.08 ID:rky4WiCW0.net
- >>950
実際に代替できる手段を持つ者は乗らなくなるだろうよ
- 973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:52.01 ID:NnLy+Ukt0.net
- 日勤教育の刑、どうなっちゃうんやろ・・・?
福知山線はむしろ運転手が死ねたからアレだけど、今回は生き残ったので凄い拷問科される悪寒。
- 974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:52.15 ID:KYGx5g0M0.net
- 見当違いな擁護いて草
- 975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:52.65 ID:8xEmDyos0.net
- 救急車呼んで病院で一休みしてからタクシーで帰るが正解
- 976 :私は過去を問わない。やめようホモセックス利権奴隷!:2023/01/25(水) 18:46:07.87 ID:FM3npDQZ0.net
- >>954
満員電車で漏らすのも犯罪だろ大ボケ
- 977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:27.64 ID:/1VOAD9q0.net
- さすが鉄オタ、意味不明な擁護するね
- 978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:31.22 ID:rky4WiCW0.net
- >>973
今回運転手には非がない
- 979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:42.22 ID:YFdcCLy/0.net
- 10時間はキツイな
夜の運行判断はもっと慎重にするべき
- 980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:45.93 ID:80cqbOHa0.net
- マニュアルに従っての行動でも目的と手段が間違ってるよね
長時間の監禁で乗客を危険にしている。
業務上過失じゃね
- 981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:52.32 ID:odk7NK6x0.net
- 京都ですでに1時間遅れとか、乗らないのが正解だったな
JRは雪に限らず、たまに缶詰めやらかすから
- 982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:59.71 ID:bQSyn8LO0.net
- あんだけ大雪って事前に言われてて運休しないJR西がアホ
- 983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:08.31 ID:LyNisZ9K0.net
- >>899
人・ウンコ・人・人・ウンコ・ウンコ・人かウンコか…の行列、運行計画どないやねん
- 984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:13.47 ID:4/uqUzxV0.net
- >>956
だってよ。これ、無理して動かして、客になんか合ったら。「JR西はなぜ無理して
動かした。福知山線の経験が生きてない」ってみんなで叩くんだろう?
- 985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:16.48 ID:t3ViDCrA0.net
- >>965
バカかおまえは
ぞれなら原発の爆発もどこにも責任はなくなるぞ
このバカw
- 986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:20.99 ID:nIibSj7j0.net
- 社長は辞任だな
- 987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:32.46 ID:kBo2HSKW0.net
- 何で計画運休しなかったんだ?
1週間くらい前から警戒情報出してたのにバカなんじゃないか
- 988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:36.78 ID:h+lbVXz60.net
- >>889
スーパーマンかなんかか?
- 989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:39.61 ID:w4FMpIBH0.net
- また今日もやらかしてるみたいやね
- 990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:41.73 ID:BJCX8wPr0.net
- 目視で安全確認しながらノロノロ運行しろや、権限なんて非常時すぎてから云々やれ、乗客第一だ
- 991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:49.50 ID:sCm69PnV0.net
- 天災でいちいち謝罪するなよ
- 992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:49.60 ID:rysW7BmP0.net
- >>972
怒れる乗客「車ねんだわ…」
- 993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:49.72 ID:8dJaEDbY0.net
- >>984
徐行で最寄り駅に行くのは「無理に動かして」とは言わない
- 994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:50.19 ID:BprHoIiG0.net
- >>984
山科駅で止めとけよアホか
- 995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:51.52 ID:syc6Qprc0.net
- 結局歩かせたんだから
- 996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:56.23 ID:WVX4/YDV0.net
- 例えば全編成で乗客を降ろしていたとすると、>>928(訂正1300→1400名、5:30に最後の乗客が降車)x15編成となるからな難しいところ
- 997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:58.33 ID:YwED8cYW0.net
- >>913
みなし公務員ではない
- 998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:59.84 ID:iwIC4ypt0.net
- >>6
なんだこれ
わらたwww
- 999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:48:03.50 ID:SCctth320.net
- >>753
最初にポイント不転換が発生した時点で、後続を駅で抑止すればよかったね、指令がまるで仕事していないwww
当該列車のみで済んだのに、団子にしてるんだからあほの極み
- 1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:48:05.38 ID:QT+n94TA0.net
- >>937
実際に死者出てたら司令は業務上過失致死だったな
いや、既に病気になった人居るから旧誰か本気になったら刑法に問えるな
JR内規と法律どちらが上だか分かってるのかな
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★