■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道】「品川~名古屋の部分開業で乗客にメリットあるのか」川勝静岡県知事が“リニア問題”で岸田総理に手紙 [ぐれ★]
- 1 :ぐれ ★:2023/01/25(水) 12:50:48.77 ID:u+7RioN89.net
- ※2023年1月24日(火) 16:22
TBS
リニア新幹線開業による静岡県のメリットをまとめる方針を示した岸田文雄総理の元に、静岡県の川勝平太知事が手紙を届けました。「品川―名古屋間」の開業のメリットに疑問を呈しています。
岸田総理は、2023年1月4日の年頭会見で、リニア新幹線の開業後に静岡県内に停車する東海道新幹線の本数がどのくらい増えるかについて、夏までにまとめると述べました。
このリニア開業のメリットを静岡県民に示そうとする動きに対し、川勝知事は自らの意見を手紙にまとめ、1月24日、岸田総理の事務所に届けたことを明らかにしました。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/291461?display=1
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:01.22 ID:WF7XmZAz0.net
- こんな知事を選ぶ県民性…
- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:05.81 ID:EjgJbk3Q0.net
- 静岡のせいで大阪開業も延びているということを大阪人は認識すべき
- 4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:09.82 ID:20GzDRh/0.net
- 早く着く
- 5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:45.61 ID:RXmMzyka0.net
- 変なものがついてないかしっかり検査しろよ
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:21.56 ID:bE8sTfAb0.net
- 名古屋から京都なんてのぞみで35分だからな
- 7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:30.04 ID:jg7d0/qe0.net
- 南海トラフ地震が来て、静岡県内の新幹線が消え去るからいるんだよ
- 8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:56.02 ID:RuT4buij0.net
- お前が止めてるからだろが
- 9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:59.14 ID:sx6TONj40.net
- 水なんかどーでもよくて邪魔したいだけなのがバレバレやん
- 10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:02.18 ID:GRzR+lOR0.net
- 停まらないで通過しろってか?
- 11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:34.92 ID:EtZDo0TL0.net
- 中華が先にやるまではなんとしても邪魔するぞってか
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:10.07 ID:OTbCK7TI0.net
- その内にノルドストリーム2みたいにリニアラインとか謎の爆発したりするんじゃないかこれ
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:18.50 ID:Nb/7oS3i0.net
- >>1
私企業の事業に対して株主でも無いのにアレコレ言うの?
株主なら総会で言えば良い。
- 14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:30.81 ID:Ozx16cKA0.net
- なんでこんなのが4期もやってるのか?
- 15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:47.03 ID:6pCtz5Dv0.net
- メリットはあるけど別に長野迂回ルートでもいいよね
伸びる時間は10分以下だし
- 16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:13.93 ID:mc+Pq3C70.net
- 大阪まで延伸されることは無いから
- 17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:16.16 ID:za7i90r/0.net
- むしろ大阪↔名古屋を先に開業して東京は静岡と好きなだけバトっててくんない?
- 18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:40.45 ID:EmwWm1q10.net
- 読まずに食べたw
- 19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:56.75 ID:COpY4Y0W0.net
- 静岡人と京都人の産物
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:17.63 ID:9w9PSnow0.net
- 品川から名古屋を利用する人にはメリットあるでしょ。
つか東京大阪間については利用者が決めることじゃね?w
- 21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:22.43 ID:vaxrfiqh0.net
- この人ひとりのためにすごい損害じゃね?
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:32.43 ID:eII9thYO0.net
- キングオブ老害
- 23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:32.95 ID:IwWW0MKx0.net
- 静岡PASS
- 24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:04.60 ID:XhCerGyl0.net
- 意固地な老人だな
さっさと本当に欲しい物を言えばいいのに
- 25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:07.05 ID:qLgtGjGB0.net
- いやいや水の事で認可しないという設定だろ?
いまさら別の事を持ち出してんじゃねーよ
- 26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:14.31 ID:Pfks4d3W0.net
- 中国様のために日本のリニアは徹底妨害する!
それが静岡県民の総意です
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:26.26 ID:8cF6U/RX0.net
- 元々、JR東海が自己資金でやるつもりだった事業だしな
- 28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:38.23 ID:v7TY8Bp50.net
- >>17
長崎新幹線から何も学ばない馬鹿
- 29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:47.93 ID:R2IFJOa30.net
- なんなのこいつw
- 30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:06.08 ID:0IhJSIYQ0.net
- ま~た論点ずらしですか?
- 31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:11.04 ID:7EGx4gV90.net
- この手の陳情、セールスレターやダイレクトメールなんて腐るほど来てそうだから埋もれたりして。
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:15.05 ID:0+X3h4eD0.net
- とりあえず静岡産品不買中
他人には勧めないけどね
- 33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:28.09 ID:mc+Pq3C70.net
- 品川ー名古屋が開通したとして
大阪からの客は便利で安い飛行機に移るだけだし
今でも飛行機の方が安くて速いのにね
- 34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:34.63 ID:yS93sJMR0.net
- こいつ何とかしないとマジでリニア頓挫しそう
- 35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:43.10 ID:EsUX+wr30.net
- >>15
乗り換えの手間はリニアのがかかるから10分でも延びたらリニアにシフトしなくてコケるんでね?
- 36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:47.42 ID:R2IFJOa30.net
- 地下水はどこいった?
とひあえずリニアの邪魔できれば何でもいいんだな
- 37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:15.91 ID:ZYra2Ek70.net
- 川勝「俺は売国王になる 」
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:21.85 ID:COpY4Y0W0.net
- >>33
名古屋止まりだと赤字だろ
- 39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:23.86 ID:C+K7VHMO0.net
- こりゃ建設中止濃厚だなw
- 40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:55.28 ID:1+rKti8F0.net
- 国策でやりゃいいだけだろ
もっと煩くなるから嫌なのか?
- 41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:36.71 ID:EsUX+wr30.net
- >>33
本音これよな
飛行機はチケットの電子化の恩恵ですごく楽になったし
- 42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:24.97 ID:R2IFJOa30.net
- 静岡駅に新幹線止まらないようにすりゃいい
- 43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:31.77 ID:0HRfcCkq0.net
- むしろ最初に開設する場所として品川名古屋間以上にメリットと利用量あるとこないやろ
- 44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:45.86 ID:mc+Pq3C70.net
- 大阪南部の人は関空
大阪北部の人は伊丹
神戸の人は神戸
羽田のキャパも増えてるし
困らんのよね
- 45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:58.60 ID:V8DXgWd20.net
- 部分開業を疑問視するなら
新東名と伊豆縦貫道と国一バイパスも部分開業認めるなよww
- 46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:03:06.06 ID:x5cNht1k0.net
- >>40
事実上国策だが
- 47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:03:10.16 ID:nddJZkFQ0.net
- ルート変えて京都駅経由にしたらすんなりOK出しそうだね
- 48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:04.56 ID:+BQ3ZtiJ0.net
- >>11
「ちうごくでは30年も前からリニア営業運転しているアル、世界の中心上海に来たこと無いアルか」
なぜ中国がこんな古い、発展性の無い技術に関心持つと思う?
- 49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:13.03 ID:/VE6u7fD0.net
- はやいのはメリットだぞ、タイムイズマネー
- 50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:19.98 ID:0+X3h4eD0.net
- 静岡市民の生活道路をJRに作らせて市に無償譲渡させるとかあるみたいだけど
市と県で違うとはいえ、良いイメージ無い
- 51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:26.16 ID:yHi/rA1i0.net
- Bルートならこんなことにはならなかったのに…
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:28.29 ID:mc+Pq3C70.net
- 飛行機でも不便な北陸新幹線沿線を開通してくれる方が大阪人的には有難い訳だけだけど
- 53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:42.46 ID:x5cNht1k0.net
- >>47
新幹線でゴネてルートを歪ませた前科があるので京都には100%通りません
- 54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:41.74 ID:HCuoSzX10.net
- 川勝と静岡県民は日本の技術を停滞させた民族として後世に語り継がれるだろうな
- 55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:03.26 ID:eGf2HpDV0.net
- もしかしたら静岡のローカルニュースでしかやってないかもだが
金子社長が
「国がこう言ってくれるのは大変ありがたい。新幹線の停車をどのくらい増やせるのかについて、国の調査に協力する」
とか寝ぼけたこと言ってて草生えた
いやお前は第一の当事者だろ、協力って何だよお前が真っ先にやることだろww
というズレっぷりから見るに、岸田が言い出した停車数調査、これ金子が頼んで言わせたんだろう
つまり金子は未だに(水でなく)見返りの話だと考えている
- 56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:32.71 ID:yHi/rA1i0.net
- >>53
木津駅ならワンちゃん
- 57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:46.24 ID:n8bbNEII0.net
- 愛知県知事候補者にリニア反対のメス猿居るな
- 58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:49.86 ID:n+H1Q1HA0.net
- もう飯田をやめて飯島あたりを通して静岡を回避汁
- 59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:19.53 ID:OD+aQwPr0.net
- >>20
東京大阪はリニア使うとかえって時間がかかる可能性があるらしいよ。
名古屋で乗換になるけどリニアホームが地下深くて、新幹線ホームまで10分ほどかかる前提で余裕を持って間に合う乗継新幹線の指定席取るとなるとタイムロスが大きいらしい。
- 60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:25.34 ID:6Dc+MHog0.net
- 水がどこに消えるっての?
宇宙?地中?
- 61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:30.04 ID:3VO8aYli0.net
- え?それ言ったら静岡って存在するメリットある?
- 62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:44.88 ID:mJFcQvzp0.net
- 中国様の邪魔になるから、開発をやめさせろという事か
- 63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:50.47 ID:xR6RbZ6/0.net
- >>55
そもそも川勝の話は、そういう見返りの話だったろ
あとから出てきた水の話だって論理的な話をしようともしないし
- 64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:52.98 ID:KZmyiTVJ0.net
- 俺への中抜き割り当て金が足りない!って話なの?
- 65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:10.20 ID:Z/SQdn6g0.net
- こんなの誰が乗るの?この衰退する国でさー
- 66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:26.40 ID:xBOy+oS00.net
- >>1
>リニア新幹線の開業後に静岡県内に停車する東海道新幹線の本数がどのくらい増えるかについて
通過で良いだろ
飛ばせや!
- 67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:38.34 ID:h/EU6Y3v0.net
- 静岡県民がこいつに投票したから
おまえら責任とれよ
- 68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:09:06.87 ID:54baCoC40.net
- 俺静岡県民だがこの質問は意味不明
岸田からすれば、お前の知るところでは無い
だよな
- 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:09:16.51 ID:N84V+alU0.net
- シゾーカの負け惜しみ
- 70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:09:28.55 ID:QWV72nYg0.net
- 少なくとも広域高速鉄道は静岡県内に止めるメリットは無いな
- 71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:09:44.07 ID:OD+aQwPr0.net
- >>25
名古屋~大阪を京都と奈良どっち経由させるかすら決まってないから、それ決めるまでの間にもっと水の調査ちゃんとやるとかすれば?ってことだと思うよ。
- 72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:16.24 ID:iKShXfxH0.net
- JR東海に相手にされないから岸田に泣きついたのか
- 73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:35.83 ID:mc+Pq3C70.net
- >>62
て言うか
日本の独自規格で燃費も悪いし
何処にも採用される気がしない
新幹線を極める方が良いと思うわ
きっと20年後には400km/hで
安定走行してると思うし
- 74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:09.04 ID:sjA4tmEa0.net
- リニアは実験線の試乗会に終わる。
品川や名古屋の駅予定地は京葉線東京みたいに他の路線に転用される
- 75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:10.43 ID:tDv0oXZ40.net
- そもそも……
「リニアは不要」という事実を直視しないと
静岡関係なく、ね、
- 76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:11.09 ID:AOKKwdtS0.net
- 糞メリットがある
って書いて返しとけ
- 77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:23.91 ID:O6j+1VLD0.net
- 乗客にメリットあるとしてもないとしても別に静岡は関係ないよね?
- 78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:31.35 ID:N84V+alU0.net
- ガチで東京都民と愛知県民にアンケート調査したら?
- 79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:39.61 ID:bE8sTfAb0.net
- >>17
リニアは南海トラフバイパスだからそれはない
京都〜名古屋間は新幹線のスピードアップもできなくはないし、リニアなんて必要ないかもしれない
- 80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:59.12 ID:wGy3B+YS0.net
- >>1
この知事の存在自体が日本にメリットなし
- 81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:12:18.09 ID:2xEBshY90.net
- 手紙出す相手間違ってねえか
- 82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:12:46.08 ID:xR6RbZ6/0.net
- 埼玉から通勤するより名古屋から通勤した方が早いならメリットあるだろ
- 83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:24.30 ID:gunoB8hh0.net
- ない
新幹線が停まる三河安城駅を見ろ
なんにもないから
- 84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:32.40 ID:0+X3h4eD0.net
- 黒ヤギさんに手紙を出すよりは、少しマシなんでは
- 85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:44.76 ID:K66xIicq0.net
- これで後から日本は自民党のせいで中国に負けてるとかマスコミが騒ぎ出すから笑っちゃうよな
- 86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:47.97 ID:7CjxcrYA0.net
- 東海道新幹線も静岡はすべて通過でいいよ。
- 87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:18.95 ID:msx3HBwf0.net
- 流石の岸田もお前に言われたくねえわって思うだろよ
- 88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:29.99 ID:mc+Pq3C70.net
- 新幹線の規格なら他国にも売れるが
リニアじゃ売れんわ
- 89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:38.95 ID:azKWzTGB0.net
- リニアを静岡に停車させて
こだま並みに停車駅作れば万事解決
- 90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:57.91 ID:2qdOPpkv0.net
- 水以外のことに口出すのは越権行為だろ
何この大うつけ知事
- 91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:04.19 ID:8I3VQi540.net
- 要約すると、のぞみを静岡に停めろって事だろう
- 92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:17.11 ID:gunoB8hh0.net
- 土地自体に魅力がなければ誰も来ない
- 93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:39.97 ID:Ei7ly4Y00.net
- 静岡市民だがぶっちゃけリニアも新幹線も要らんなwwww 静岡は1人一台の車社会だから車買ってから数十年JRも乗って無いわwwww 仮に静岡にリニア通っても静岡からリニアでどこに行くよ?wwww
- 94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:47.45 ID:2qdOPpkv0.net
- >>9
それな
水以外のことにも口出し始めてるしな
どんな馬鹿でもこの知事がおかしいと気付くだろ
- 95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:16.71 ID:nQy35/ax0.net
- 何でゴネてるのこの人は
- 96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:22.10 ID:HItKjOru0.net
- お前品川山梨部分開業しろて言ってたじゃないか
- 97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:33.88 ID:17JFC3+w0.net
- こりゃー東海Jrが本気出して裁判で損害遅延金ぼったくって県政に穴開けて次期落選までがデフォか??
- 98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:34.45 ID:gUsp/cUf0.net
- >>55
金子含めJRがそんな調査などとっくに終わって話題にすることすらないのになw
無理やり国が懐柔しようとしてるってのがバレバレで気持ち悪いw
- 99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:03.74 ID:i+P/gW8H0.net
- 意味あるだろこのボケが
- 100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:58.95 ID:cdYjRW/j0.net
- ついでに古市も消えますよーに
- 101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:22.70 ID:W035qXVu0.net
- >>1
女にフラれたのを根に持つストーカーかよw
- 102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:41.91 ID:qGVXkEy40.net
- >>1
( ゚Д゚)
マグレブリニアは逐次工事区間の開業で
将来大阪まで伸びたり東京駅地下まで伸ばす計画なのを知らんのか
中華工作員犯罪知事
お前や佐賀県知事みたいなのは日本開発成長のガンでしかないよ
自治体条例や自主性を盾にとって他県や国に横車金せびりばかり要求する
反日痴痔。とっとと辞職しろ、よごれもん
- 103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:19:06.32 ID:7jPSC6KR0.net
- >>33
飛行機には近すぎる首都圏から名古屋が、一番リニアのメリットが大きい。
- 104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:19:29.30 ID:J6KktD/60.net
- リニアなんて鉄ヲタと新駅周辺で土地持ってる奴以外誰も興味ないわ
- 105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:19:48.08 ID:e/XdtjFO0.net
- >>32
どうする、ガンプラ!!
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:19:56.96 ID:QZpZdxXE0.net
- 工期延長による損害は交付税も打ち切って静岡民の税金で賠償しろ
- 107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:14.10 ID:zEEh0kkh0.net
- 静岡に止まるメリットがゼロどころかマイナスなんだよな
- 108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:18.19 ID:54baCoC40.net
- クソ川勝に唯一評価できたのが水源の懸念だったんだが
最近じゃ乗ってご満悦とか神奈川が悪いとか
なに言ってんだこのバカ状態
水関係ないじゃんこれも
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:40.40 ID:G72adCVC0.net
- キチに増々磨きがかかってきた
- 110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:47.31 ID:H6qPW+Zt0.net
- 経済的メリットだけではないが
子供はリニア乗車を喜ぶから、夢を与えられる
鉄オタも喜ぶかw
- 111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:53.17 ID:WEgMGbD00.net
- あるだろ
もう無茶苦茶だな、こいつ
- 112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:56.53 ID:HItKjOru0.net
- https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1112418.html
相模原―甲府、先行開業を 知事「合理的な促進」【大井川とリニア】
- 113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:07.15 ID:1QMhP1gh0.net
- 静岡にはメリットないわ
だからって嫌がらせはダメダメ
- 114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:21.58 ID:LFmAZIO10.net
- とっとと地上へ変更しろよ
ゴネてても無理だろ
- 115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:23.55 ID:CIt+9fet0.net
- >>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
- 116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:28.15 ID:5KW7KCeJ0.net
- >>93
ではこだまも静岡素通りで
- 117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:30.10 ID:7DdGdW8o0.net
- >>40
干渉されるのが嫌だから自社でやると言ったのは東海だけど今更どの面下げて言えと?
- 118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:42.69 ID:mMu/FsPb0.net
- これ静岡県がどんどん不利益を被る事になるよね 民間企業でも静岡県人は面倒だから
採用やめとくかという判断になる
- 119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:00.70 ID:UG/O2kBY0.net
- JRは静岡の赤字路線徹底的に減らしたら?
- 120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:13.13 ID:nKLnXLdY0.net
- ミンス「南アの土地は旧大倉財閥所有だぁ?…ま、ちょろいっしょw」
JR東海「やれ!」
静岡県知事「いやだ!」
ミンス「は?」
壺民党「こうすりゃいいんじゃね?知らんけど」
JR東海「…た、大成建設を談合の疑いでハブることにケテーイ!(棒読み)」
静岡県知事「は?」
静岡県知事「(ピンチをチャンスに!)」
静岡県知事「車両基地が出来上がってから話を持ってきて、神奈川だっけ?」
岐阜総合車両基地(仮)「……。」
- 121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:21.94 ID:0NHNCa4Z0.net
- 「あるら?」と聞かれたら「あるら」と返すら
- 122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:34.24 ID:QeSeIMaz0.net
- バカ同士
- 123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:36.32 ID:cWtKGxG00.net
- 静岡通さなけりゃ川勝も文句言わないだろうに
- 124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:40.41 ID:FamTiYTb0.net
- >>1
は?
邪魔してるのに余計なお世話だなwww
- 125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:42.77 ID:MAPqgxvd0.net
- 相手の考えを変えさせようというのは悪手に見えるけども。
- 126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:47.72 ID:UG/O2kBY0.net
- >>103
名古屋はセントレアが僻地すぎて
飛行機で移動したほうがトータルで時間かかっちやうことが多いしなぁ
- 127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:47.74 ID:zx6K9Yf90.net
- 誰がCルートに決めたんだ?
そいつの責任だろ
- 128 : :2023/01/25(水) 13:23:59.70 ID:do9/0Y2l0.net
- 新幹線ちょろっと停めてやるからくらいしか言うことないんだろうネ。大半の県民にとってはどうでもいい事
- 129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:24:26.15 ID:mc+Pq3C70.net
- >>103
かもな
東京ー大阪間の需要を抜いて採算が取れるなら
やれば良いと思うよ
無理な様にも思えるけど
- 130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:24:41.90 ID:9w9PSnow0.net
- >>59
いや、だからメリット考えるのは利用者よね。
使わない奴は使わんし
それでも乗りたい奴は利用する。
- 131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:27.70 ID:OgKDzqgs0.net
- シナからなんぼもろたんや!
- 132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:44.68 ID:W3ydqpgx0.net
- トヨタを中心に名古屋をもっと発展させて
東京一極集中解消を目指すって意味はあるんじゃないかと
静岡はヤマハ、バンダイ、タミヤと大企業がたくさんいるのに
誰が悪いのか全然いかせてないよなぁ
- 133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:49.01 ID:tDqO+jzE0.net
- 静岡県がハブられたからゴネているんだろ
- 134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:59.12 ID:uhMnhn4H0.net
- 静岡には関係ないことを聞くな
- 135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:59.83 ID:Fkl/kGRR0.net
- 大阪まで伸びても静岡の取水問題は関係ないのでは?
つまり嫌がらせで工事させないのを認めたわけだ
- 136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:26:16.42 ID:64uc9sbn0.net
- 最大のメリットは品川~名古屋間の新幹線を運休して修繕ができることだわな
- 137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:26:47.33 ID:b0zhRrf/0.net
- 静岡が東南海大地震来て消滅する前提って分かれよ
- 138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:26:57.72 ID:zx6K9Yf90.net
- >>133
ハブくなら線路も通すなって話で解決
- 139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:01.99 ID:4Z3VuA4B0.net
- 水問題解決したらええやろ
- 140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:25.93 ID:V8DXgWd20.net
- 東京~大阪を
リニア→ひのとり
という行程で行きたいなw
- 141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:28:19.21 ID:7ShgMToK0.net
- 岸田が聞く耳を持っているかが問われるなw
- 142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:28:33.47 ID:1QMhP1gh0.net
- 新幹線停車駅なくせ、飛行場も廃止
オレにはメリットない
- 143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:29:02.38 ID:mc+Pq3C70.net
- 今のリニア構想は名古屋以西の人を名古屋で乗り換えて貰えるのが前提
はっきり言うと 無いから
- 144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:29:32.79 ID:AcQC+QSi0.net
- 計画を後ろ倒しにして、東京ー大阪全線同時開通でいいかもな
ゆっくり緻密にやっていく方がいいと思うよ
- 145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:10.19 ID:R1AMQHPv0.net
- 盆暮れ正月しか新幹線に乗らん子は知らんだろうが、
平日のビジネスマン移動がないと商売成り立たん
将来、人口減、テレワークの時代に関東関西を出張させる企業がどれだけあんのかね
それもメリットはたかが数十分だから日帰り出張にしかニーズが無い
完成しても負の遺産になると思うよ
私企業ガーと言うやつおるけど、結局税金投入したり在来線の値上げで穴埋めすることになる
- 146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:21.24 ID:QqTKd0W70.net
- で「ゴネまくってリニア開業遅らせて静岡県知事のあんたに何のメリットがあんの?」
- 147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:22.95 ID:mc+Pq3C70.net
- 北陸新幹線を利用して金沢に行くのに敦賀で乗り換えるのと同じ
無いから
- 148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:26.17 ID:jClKtIlM0.net
- 水とか静岡県とかどうでも良いじゃん
リニア乗ってみたいからさっさと通せよ
- 149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:51.72 ID:7ShgMToK0.net
- 新幹線のせいで在来線がガタガタじゃないか
急行銀河でよかったんだよ
- 150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:58.33 ID:+cat6hWp0.net
- 東京~大阪同時開業が最初にあっても、「福岡まで開業(ry」って言ってたんじゃね??
- 151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:00.51 ID:V8DXgWd20.net
- >>143
君は伊勢湾岸道の名港地域が部分開通した時に
「こんな立派な道路なのに交通量全くない!」「壮大な無駄!」
って叫んでたニュースステーションの残党か何かなの?w
- 152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:01.65 ID:tIy4DAgI0.net
- 静岡が津波で壊滅しても移動できる
- 153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:07.27 ID:X9VfT/XJ0.net
- 民間企業に、そんな仕事でお客さんになんかメリットあるの? なんてお役人に言われた日には怒りしかわかないよ
- 154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:55.40 ID:IEwjr/4i0.net
- 川勝って完全にイカれてたんだな。
- 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:00.60 ID:S7HTXmYo0.net
- リニアはメリット事業じゃないだろに
- 156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:23.63 ID:538zzYO20.net
- 静岡県は丹那トンネルの事があるからね。
- 157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:41.60 ID:mc+Pq3C70.net
- 乗り換えて東京ー大阪間を移動するぐらいなら
飛行機を使うわ
安いし速い
乗り換えが不便だから新幹線
そのメリットも無いわけだろアホかと
- 158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:03.47 ID:PYpbiuGi0.net
- 静岡リスクを避けられるメリット
- 159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:11.45 ID:xeJtxjrw0.net
- 国から静岡県に出てる補助金みたいなのを激減させるぞゴラアて自民の大物がどやしつけたら
問題解決するんじゃね?w
- 160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:11.95 ID:B7jF7f350.net
- リニアが何たるか分かってない知事を持った県民の哀れさよ
- 161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:12.90 ID:1QMhP1gh0.net
- 日本でリニア成功したら海外に売るんじゃないの車はもう駄目だし
そうしてる間に中国に抜けれるわ
米国はタダで献上すんだろNOって言えよ
- 162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:44.53 ID:+cat6hWp0.net
- リニアから火の鳥DXシートに乗り換えたいです!!
- 163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:10.42 ID:mMu/FsPb0.net
- どう考えても羽田や伊丹空港への移動の方が面倒だからw
30分前に保安検査場通過とかブーツ脱げとかノーパソ出せとかもあるし
- 164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:30.83 ID:8O9Rv0Cz0.net
- リニアは浮くのでレールを痛めないから維持費が安い
価格還元で運賃も安くなるかもだし24時間運行なんてのも出来るかもしれない
速さ以外にも十分メリットがある
- 165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:06.82 ID:+cat6hWp0.net
- >>163
リニアに保安検査無いと言い切れないけどな。
- 166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:07.97 ID:4dR7Mxou0.net
- 工事前に言えよ底意地の悪い老害
- 167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:29.26 ID:hPMmzo9h0.net
- 飛ばされるからなんだかんだ理由つけてゴネてるだけだしな
- 168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:30.07 ID:IEwjr/4i0.net
- >>157
東京↔新大阪の新幹線の乗客を受け入れるには、羽田空港のキャパ全く足りないけど。
- 169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:11.51 ID:+cat6hWp0.net
- >>164
新幹線より電気バカ喰いだけどな。
- 170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:15.08 ID:biPmgENp0.net
- 東名間の移動に静岡関係なくね
- 171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:30.98 ID:QhI5zV4B0.net
- 静岡に核落としてもらってチャチャッと掃除しようぜ!
- 172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:38:03.01 ID:zEEh0kkh0.net
- この問題はやってる事は沖縄の基地問題とダブる
- 173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:38:06.43 ID:3H6aI8XV0.net
- 最近は川勝のキチガイっぷりが表に出るようになって逆風だな
- 174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:38:15.88 ID:mc+Pq3C70.net
- >>168
羽田利用で不便な北関東には北陸新幹線が便利なので
そっちを使うから
- 175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:38:25.51 ID:IRrR1C+N0.net
- 知事によるゴネ得狙いだから金で解決が殴りつけるかどちらかでしか解決無理なんでは
- 176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:39:48.12 ID:+cat6hWp0.net
- >>174
大阪に用がある人が、敦賀行新幹線なんて使わない
- 177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:07.70 ID:tyxVJsi+0.net
- この知事 最初は
東海道新幹線に「静岡空港 駅」を造らせるように JR東海と条件闘争してる
静岡県民にとっては優秀な人かな? と最初は思ってたが
かなり真正なアレ だな。
- 178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:55.99 ID:OuJ2XQ0t0.net
- リニア計画は一旦凍結して先に道州制からやるべき
そしたら東京から名古屋までに停車駅作る必要ない
- 179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:41:09.75 ID:COpY4Y0W0.net
- >>176
そいつどうしても大阪延伸が気に入らないだけの人だから
- 180 : :2023/01/25(水) 13:41:12.26 ID:do9/0Y2l0.net
- >>170 関係ないのに9kmだけかすめるから詰んだ
- 181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:41:20.55 ID:Mw7FVvmi0.net
- 昭和の型落ちリニアなんて作っても売れないし、白紙でいいだろ
水とは比較できない
- 182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:41:30.98 ID:mShdzSTX0.net
- >>174
ワロタ
馬脚をあらわすとはこのこと
- 183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:41:48.80 ID:5kOTacFu0.net
- 大陸プレートが逆流を始めて静岡だけ南の島に流れて行っちゃえばいいのに
- 184 :名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:31.85 ID:kOHujZEw0.net
- >>1
川勝知事の論点は「リニア中央新幹線整備に係る大井川の水資源減少問題」だっただろ。
「部分開業でメリットあるのか?」は別論点。
段階的に開業し需要に応じて延伸していき、静岡県内駅も需要次第だろ。
- 185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:46.76 ID:mMu/FsPb0.net
- >>181
アメリカ東海岸でマグレブ導入計画が進んでるんだが
- 186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:57.51 ID:cdYjRW/j0.net
- コイツはクソだがリニアに関しては止められない国策だなw採算は取れないからJRが傾きでもしたら税金投入待ったなし
- 187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:43:54.56 ID:CcNuUmdx0.net
- 二人とも稲門会(早稲田OB)なんだな。気心が通じたりして。
- 188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:07.60 ID:U3AJCfdb0.net
- >>1
なんかしらんけど名古屋大阪間を先に開業でいいじゃん
そこから九州まで伸ばそうぜ
- 189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:12.95 ID:w6623xU80.net
- 俺が実家帰る時に使うから
- 190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:26.07 ID:mc+Pq3C70.net
- >>182
リニアは不要なので、北陸新幹線の全線開通して
とは思ってるけど
そうすれば、東海道新幹線も空きが出来て静岡にも停まるのよ
みんなハッピーやん
- 191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:26.89 ID:PMzb3T1d0.net
- バカは知らんだろうし西の奴らは新でも認めないだろうが
東名間の輸送力は戦前からひっ迫が予想され続けてるので弾丸列車>東海道新幹線>第2東海道新幹線という流れになってる
リニアの名阪間はオマケみたいなもの
日本沈没の原作では建設が開始されてたな
- 192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:01.20 ID:6yveOULO0.net
- 今後静岡県民は村八分でいいな
- 193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:11.28 ID:mMu/FsPb0.net
- 論点ずらし、論点すり替え、揚げ足取り、屁理屈、学歴ないのに他人を馬鹿呼ばわり
ひろゆきとDNAがかなり共通してると思うw
- 194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:13.95 ID:U3AJCfdb0.net
- >>6
やっぱ亀山ルートよ
- 195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:18.69 ID:CrQr7uF70.net
- こいつヤバすぎてメディアの論調変わってきてるの草
- 196 :名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:19.88 ID:kOHujZEw0.net
- 東海道新幹線で特に困ってないからやらんでもええんちゃう。
今後は人口減少して日本衰退していくだけだから作っても稼働率低いだろ。
- 197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:48.95 ID:OuJ2XQ0t0.net
- >>186
東北の防潮堤が完成したらこっちだな
あの防潮堤も地元の人ら防災的には望んでないけど経済的には助かってるみたいなこと聞く
- 198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:57.73 ID:cdYjRW/j0.net
- リニアなんて格安航空が無かった時の計画まだやってんのw利便性や経済性が薄れる中推進派の言い訳は震災時の交通手段とかいい出して
- 199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:46:32.05 ID:HIQUmv420.net
- バカなの
- 200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:47:09.56 ID:IkN9fjZ50.net
- 中狂臭菌屁の走狗
- 201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:47:29.12 ID:sDNoi4PL0.net
- >>13
私企業だけの資金じゃねーからな
- 202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:48:10.34 ID:mc+Pq3C70.net
- 大阪から品川や東京、横浜に用事がある時は
飛行機
大阪から浜松や静岡や沼津に用事がある時は
東海道新幹線のぞみ
大阪から長野や群馬や埼玉、東京の新宿や池袋などに用事がある時は北陸新幹線
ハッピーやん
- 203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:48:13.29 ID:jUgDMX3M0.net
- >>163
リニアの試乗会でも航空機並みに荷物検査、金属探知機やってたが
>>164
鉄のレールとリニアのガイドウェイ、どっちが複雑で維持費が高いと思ってんの?
- 204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:48:22.39 ID:OuJ2XQ0t0.net
- >>198
ここの住民、リニアとかあっても関係ない生活してるのに擁護多いよな
国策スレはいつも住民層ではない擁護派がわく
- 205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:48:37.27 ID:Kef/D5vN0.net
- 東海はさっさと他の部分完成させて圧力かければいいだけだろ
こんなジジイ完成まで生きてないよ
- 206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:49:04.27 ID:BS/JPEAC0.net
- リニアじゃなくて新幹線複線でいいんじゃね?ダメなのかな
- 207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:49:51.59 ID:7DdGdW8o0.net
- >>165
さすがにやると言われてるな
- 208 :名無しさん:2023/01/25(水) 13:50:48.67 ID:kOHujZEw0.net
- 静岡県にとってメリットがあるかは問題じゃなくて日本の主要都市間の高速鉄道網整備による費用対効果はどうかって事だろ。
静岡県の為に作る訳じゃねえから。
- 209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:51:24.49 ID:+cat6hWp0.net
- >>207
むしろ新幹線でさえ「保安検査やるべき」って世論だし。
- 210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:51:32.75 ID:97gyGtMu0.net
- まあ岸田は予算浮くなら喜んで中止しそう
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:51:41.72 ID:znN+ektC0.net
- これ2100年とかになっても語り継がれるんだろな
日本のリニア化が遅れたのは静岡県知事のせい
って
- 212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:52:00.20 ID:cdYjRW/j0.net
- コイツは中国のハイパーループ導入させないんじゃないか?真空超伝導リニア。時速1000キロの中国製。絶対乗りたくねーw
- 213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:52:01.64 ID:tIy4DAgI0.net
- 部分開業すれば熱海~豊橋あたりは3セク化でいいじゃんね
- 214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:16.72 ID:DNpARAy20.net
- リニアが全通開通してもメリットなんかないぞ
知恵遅れ
- 215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:42.40 ID:iaPfuYVF0.net
- あるに決まってんだろ
飯田市で聞いてみろ
刺し殺されても知らんが
- 216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:56.13 ID:+cat6hWp0.net
- >>202
敦賀行新幹線がどうかしたか??
敦賀~大阪はリニア静岡以上に難題だぞ!!
- 217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:11.68 ID:BVm9RNwQ0.net
- 橋本から名古屋行けるようになったら所要時間が3分の1になるぞ
- 218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:31.57 ID:wgbyR5Vx0.net
- 都道府県を廃止して東海州で愛知とくっつけちゃえばいいんじゃね?
紙で管理してた頃の名残りで市町村とか都道府県をめちゃくちゃ細かく分けてるけど
コンピュータ化でこんなに分けてる意味ないでしょもう
- 219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:32.63 ID:V8DXgWd20.net
- >>190
北陸新幹線の全線開通って
それこそ君が生きている内に来るとは思えないw
リニア新大阪延伸後に出来れば万歳ってレベルだぞ
- 220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:33.26 ID:97gyGtMu0.net
- >>208
尚更いらねーじゃん
テレワーク 人口減の時代に貨物運べない部分快速の大電力消費網とか
- 221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:43.24 ID:en0DTBvP0.net
- 静岡に通路以外の用はねえんだよw
分かれよw
- 222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:47.06 ID:d/nNtEX20.net
- はいはい水なんて単なるそれらしい理由付けしただけの単なるリニア妨害が目的ってバレバレですねこれじゃ
- 223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:55.20 ID:0IfC3nZU0.net
- >>17
名阪間は、京都ルートか奈良ルートかすら決まってない
品川名古屋間より絶望的
- 224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:55:02.64 ID:o+tWIAFq0.net
- 長崎県民「・・・」
- 225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:55:21.64 ID:mc+Pq3C70.net
- >>216
必要な物に全力投球するのが行政の仕事だと思うけど
- 226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:55:43.71 ID:V8DXgWd20.net
- >>195
マスコミどころか県内の市町村の首長からもそっぽを向かれてるw
- 227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:08.24 ID:cdYjRW/j0.net
- リニアって車で言うとハイブリッドで最先端だと思ってたらE Vの登場であっというまに抜かされたようなwもう次はハイパーループよ
- 228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:18.46 ID:7DdGdW8o0.net
- >>216
東海にもう少し知恵があれば米原からの北陸新幹線乗り入れ認める見返りに名古屋-大阪に新幹線のバイパス要求くらいできたろうに
- 229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:21.55 ID:o+tWIAFq0.net
- >>211
ミッドウェー敗戦並みに語り継がれるわw
- 230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:18.46 ID:V8DXgWd20.net
- >>211
交通行政では
美濃部、猪瀬、川勝
が三大巨頭として語り継がれそうw
- 231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:24.63 ID:+cat6hWp0.net
- >>225
サンダバで間に合っているから、関西側で熱意が無い。
熱くなっているのは石川・富山県民だけ。
- 232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:46.40 ID:1n6QfOG00.net
- 俺の勤め先の本社は京都なんだけどもう10年近く東京支店で勤務してる。
月に一度は京都の本社へ帰るんだよね。
のぞみで東京駅から京都駅まで2時間20分くらいで到着する。
リニアが出来たら品川-名古屋40分、名古屋-京都が35分乗り換え時間およそ20分としても1時間半くらいで京都に戻れる。
移動時間が1時間も短縮されるって現代の日常ではとても貴重だよ。
- 233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:03.48 ID:7yrkC9YP0.net
- リニアのために地下水枯らすとかゴミすぎるだろ
どんだけ利権乞食が推進してるんだよ
- 234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:15.25 ID:MaBWCg8g0.net
- あるに決まってんだろ
- 235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:34.47 ID:RKebEfjq0.net
- もう何年も一人で静岡県不買してます
家族旅行も伊豆から奥日光に変えたりしてます
- 236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:44.79 ID:7yrkC9YP0.net
- >>232
飛行機ならもっと早いぞ
- 237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:59:02.78 ID:1QMhP1gh0.net
- 新幹線老朽化工事を思いきりしたいだろ
早くリニア通せ
- 238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:00.70 ID:IBIzTsrq0.net
- >>1
統一自民党議員は全員死ね
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:13.66 ID:Ol1T4tzo0.net
- >>1
品川名古屋が部分開業てw
当初名古屋以西の計画なんか無かったぞ
そも邪魔しといて「それでいいのか」てほんと脳ミソおかしい
- 240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:16.89 ID:zEEh0kkh0.net
- リニアが名古屋九州通ったら飛行機乗らずに済むんだけどな
- 241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:21.44 ID:cdYjRW/j0.net
- >>232
飛行機並みに搭乗チェックありそう。新幹線でテロあったし
- 242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:29.68 ID:o+tWIAFq0.net
- >>232
京都なら一旦大阪まで行って新幹線でJR京都駅に戻るのが1番速くなるのかな。面倒臭えよw
- 243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:20.16 ID:ZBp1iwLb0.net
- メリットがあるかどうか決めるのは客じゃないの?
- 244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:48.68 ID:7d4sxp5t0.net
- リニアって貨物運べないのが致命的すぎる
今の時代に人だけ運んで何すんだよ
- 245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:02:13.25 ID:ZBp1iwLb0.net
- >>235
奥日光はいいところだよなあ
- 246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:20.27 ID:1QMhP1gh0.net
- 荷物検査しても飛行機より楽だろ
- 247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:48.51 ID:cdYjRW/j0.net
- 採算は合わないが爆進します。なんせ国策なんで、ダメなら税金投入
- 248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:48.88 ID:mc+Pq3C70.net
- 少なくとも大阪ー東京は飛行機が安くて快適
慣れの問題
飛行機でも不便なところが困ったちゃん
埼玉とか宇都宮とか長野とか群馬高崎とか
なんとかせーよ
静岡の浜松とか沼津なんて東京よりも遠いわ
千葉並みや
- 249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:34.38 ID:OuJ2XQ0t0.net
- >>215
長野新幹線できて長野が発展したか?
開業後から人口減、観光客減、県民所得減が始まっている
当時嘆いてたのは、これまで泊まりの出張がみんな日帰りしちゃうから
飲み屋も宿も客が減ってしまったと
- 250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:34.72 ID:bmZKi8cA0.net
- >>244
新幹線だって人しか運んでいないだろ
- 251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:05:23.79 ID:7d4sxp5t0.net
- >>248
まあJALとかの高い航空券ならそっちだな
ピーチとか格安になると、実質 三重から千葉だから降りてからがすげー時間かかる
- 252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:08.29 ID:amIpqoGL0.net
- 何とかして山梨通せねーかな
静岡JRしか無いし捨ててもいいだろ
- 253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:29.79 ID:KuA8Kkju0.net
- >>11
20年前に営業時速430km/hのリニアを走らせてるぞ、中国は
- 254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:58.67 ID:NXHQWV3N0.net
- JR東海単独事業だとしたら利便性云々を知事が問うのはおかしい
素通りが気に入らないのら固定資産税ふっかけるくらいはできるんじゃないかな
- 255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:01.93 ID:Kef/D5vN0.net
- MRIに1時間入るようなものだろ怖いよ料金高いし
話のネタに一度だけ乗って終わりなシロモノ
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:35.88 ID:en0DTBvP0.net
- 静岡に通路以外の用はねえんだよw
分かれよw
- 257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:55.47 ID:K9JJ2YkR0.net
- >>1
お前には関係ない話
- 258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:13.35 ID:54baCoC40.net
- 静岡にリニアを停めろって話はしてないと思うが
停めるったって主要部から離れすぎてて
なんの役にも立たない
普通に新幹線ひかりを使ったほうがいいし
仮に県北部の開発を目論むとか
壮絶壮大な計画を考えたところで
水問題で騒いだのに環境ぶっ壊しとか
わけわからんことになるし有り得んわな
- 259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:10:51.46 ID:iaPfuYVF0.net
- >>249
は?普通に発展してるが?
長野市と松本市が新幹線開業でどんだけ差がついたのか知らんのか?
新幹線が車では長野6松本4ぐらいだったのが、今や長野8松本2だぞ
- 260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:10:52.98 ID:1n6QfOG00.net
- >>236
今調べてみたんだけど、羽田から伊丹までのフライト時間は1時間20分くらいかな。伊丹空港から京都駅までバスで約1時間。
東京駅から羽田空港までの移動に30分。
乗り換えの手間と便数を考えると圧倒的に新幹線で移動するほうが利便性が高い。
東京駅から新幹線にぱっと乗って一眠りして起きたらもう京都に着いてるから便利。
- 261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:05.46 ID:rCjZXKR10.net
- 東海道新幹線はもうパンパンだからな
リニアに散らせば余裕も生まれる
鹿児島中央発東京行きみずほとか出せるかもしれん
- 262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:42.75 ID:jsLzglO00.net
- >>1
お前が知事をやっている静岡を1秒も見ないで名古屋に行ける
- 263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:45.58 ID:86PszdN40.net
- 富士山が噴火したら火山灰により、首都圏の電車、自動車、船、飛行機が使えなくなる為、救援物資の輸送や人の輸送は地下を走るリニアに大きく依存する事になる。
首都圏に住む人々の安全を静岡の川勝知事が握っている。首都圏の人間は静岡に足を向けては眠れないだろ。
- 264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:45.73 ID:kgVOhiC70.net
- だから静岡は駄目なんじゃない?
- 265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:10.16 ID:RtsbFs4S0.net
- 仕事で相手会わなくちゃいけないのなんて「土下座しろ!」と迫られた時だけ
殆どの要件はネットで済ませられる今の時代でリニアなんてもう無価値だわ
いつまでしがみつくんだろ
川勝静岡県知事はアホやけどこれだけは賛成
- 266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:12.43 ID:Ol1T4tzo0.net
- >>243
東京に行きたいトヨタ県民の為の乗り物だから無理矢理メリットこじつけたって無理筋
私企業JR東海が自腹でさっさと品川名古屋通そうとしたら利権バブられた連中が無理矢理大阪延伸国費投入捩じ込んだ結果有りもしないメリット捏造する羽目になるはいつ迄たっても開通せんわカオスやんか
- 267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:43.25 ID:1QMhP1gh0.net
- 生きてるうちに乗りたい
予定どうり出来なかったら知事恨んでもいいか
- 268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:45.92 ID:/yWSDqEd0.net
- >>260
まあ京都なら新幹線でええわな
- 269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:54.97 ID:bWokHKSH0.net
- 静岡空港って存在価値ないよね
- 270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:35.55 ID:TwrtsaW80.net
- こいつに水なんか興味ないよ
ダムで水が減ったことには手を付けないし
- 271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:56.78 ID:mc+Pq3C70.net
- >>261
その役割が北陸新幹線な
鹿児島中央から札幌まで寝台新幹線も夢じゃねー
もっと夢を見るなら
唐津から朝鮮半島を経由しシベリア鉄道に乗り入れも可能や
- 272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:12.85 ID:/yWSDqEd0.net
- >>265
土下座するまでの時間が1時間短縮される(その分相手の熱が上がったまま
- 273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:16.02 ID:rNGDjpYy0.net
- >>227
ハイパーループ、何気にコッソリとフェードアウトしてる
https://realsound.jp/tech/2022/11/post-1175328.html
- 274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:33.13 ID:kslKHb9T0.net
- 静岡空港どうなってるん?
- 275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:01.76 ID:jsLzglO00.net
- >>253
ドイツの会社に頼んで作ったもの
しかも最近は保守がうまく出来なくて徐行運転ばかり
- 276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:36.08 ID:cdYjRW/j0.net
- >>273
中国が今もやってるのはやっぱパチモンかな
- 277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:36.96 ID:amIpqoGL0.net
- >>271
戦前は切符一枚でパリまで行けたがもうシベリア鉄道は暫く無理だろうな
欧州が東にあれば良かったが
- 278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:38.38 ID:1QMhP1gh0.net
- 日韓トンネルは反対!
リニアは賛成!
- 279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:41.23 ID:RtsbFs4S0.net
- >>263
富士山が噴火するくらいなら地下の方が非道いことになってるだろう
- 280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:46.39 ID:/yWSDqEd0.net
- >>271
寝台新幹線ええな
でも高いんだろうな
- 281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:23.47 ID:ydTN36sV0.net
- >>1
クソ長い静岡を早く通過できるメリットは大きいね
- 282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:43.38 ID:4j9AJFqf0.net
- >>56
意地でも奈良には通させまへんえ
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:01.41 ID:RtsbFs4S0.net
- >>272
土下座しないで済むように頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:09.68 ID:YYlYcTnw0.net
- 静岡無視して岸田裁定で着工出来ないの?
- 285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:26.87 ID:86PszdN40.net
- >>255
MRIに入ると鬱が治るみたいだからリニアでもそう言うの期待できるんじゃないか?
- 286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:43.95 ID:amIpqoGL0.net
- >>53
新幹線は京都乗降も多かったから良かったじゃん
名古屋飛ばしの時でさえのぞみ止まってた
- 287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:51.72 ID:S6h8nv7/0.net
- は?静岡関係ないじゃん
- 288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:18:21.17 ID:5KW7KCeJ0.net
- >>206
土地の買収やらで大変そう
- 289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:19:11.23 ID:UVXFLydp0.net
- >>1
もう静岡、熱海、三島スキップでいいよ
- 290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:19:56.98 ID:NYr4/Ys00.net
- リニアの疑問点
原発一基分と言われるリニアの消費電力はどうやって調達するのか
秘境地帯のトンネルで停電等で自走不可になったらどうするのか
- 291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:11.78 ID:xAoleMMa0.net
- 静岡の新幹線の駅を閉鎖してしまえ
- 292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:44.99 ID:86PszdN40.net
- >>279
フォッサマグナの課題もクリアする訳だから地下は大丈夫そう。
- 293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:21:25.80 ID:/yWSDqEd0.net
- >>290
電力 家庭用の電気代をさらに上げる
故障時 降りてもいいけど自己責任
- 294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:21:36.70 ID:kKVSuqkE0.net
- 大深度地下の駅って乗り換え大変そうだな
- 295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:21:52.76 ID:5KW7KCeJ0.net
- >>265
VR土下座の開発が急がれる
これならケルナグールができるから先方の気も晴れるかもしれん
- 296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:22:09.89 ID:bmZKi8cA0.net
- しばらく静岡への観光をやめるわ
イメージが悪くなった
- 297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:22:34.94 ID:6iI842Rx0.net
- >>294
地下鉄六本木駅でエスカレーターの故障が直せないってニュースもあったな
- 298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:22:44.82 ID:RtsbFs4S0.net
- >>292
お気楽で良いね
フォッサマグナの課題なんて誰も考えてねえよ
- 299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:01.67 ID:V8DXgWd20.net
- >>290
・電力需要に合せて電力会社が供給します
・自走不可能な場合は別車両で迎えに行きます新幹線と同じです
- 300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:11.45 ID:/yWSDqEd0.net
- >>292
10センチ断層ズレ起きたら走行不可能で再工事なんだから噴火したら無理だろ
- 301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:28.11 ID:Mp/ZQIDA0.net
- それを言っちゃあお終いよと言うか、もともと採算取れない
無意味な事業だったのをJR東海がやるんだから良いだろってゴリ押ししただけだし
災害時のバイパスとか、新幹線の老朽化とか、意味不明な屁理屈はあったけどw
葛西と安倍も死んだし、今さら作らなくても良いんだけど、もう始めちゃったからねえ
- 302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:58.04 ID:v2oQsDIb0.net
- もう水関係なくなりふり構わず阻止しにきたw
- 303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:04.41 ID:1n6QfOG00.net
- >>242
いま調べてみたらリニアで名古屋-新大阪間は約20分の計画だってさ。
リニアで名古屋から新大阪まで20分。新大阪でリニアから新幹線に乗り換えに約20~30分として、新大阪から京都まで15分。所要推定時間約1時間。
新幹線で名古屋-京都35分。 名古屋でリニアから新幹線の乗り換え20分から30分。 所要推定時間 約一時間。
名古屋で乗り換えるのも新大阪で乗り換えるのも時間的に大体同じだけど、大阪までの乗車賃払わないといけないから名古屋で乗り換えが正規ルートだね。
京都にリニアを通してくれれば個人的に助かる。
- 304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:25.48 ID:TOu5oHjt0.net
- 今日も鉄オタがこんなスレでジタバタしてるのか、御愁傷様w
- 305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:26.18 ID:mMu/FsPb0.net
- 大江戸線とかりんかい線とか大深度地下の駅ばっかりだけどエレベーター使えば移動時間は大したこと無いぞ
- 306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:30.71 ID:hqejVm1S0.net
- >>1
短時間で静岡飛ばせるじゃん
スキップ、早送りのないTV番組氏んでるだろうに、そういう時代だ
- 307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:34.91 ID:1QMhP1gh0.net
- これから日本の経済はどんどん衰退していく今のうちにリニア作れよ
むしろこれから地方の空港は閉鎖する
- 308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:26:59.90 ID:/yWSDqEd0.net
- >>307
空港というか、ドローンのエアバスのが維持費安くない?
過疎化なら
- 309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:27:26.50 ID:2gDAsChi0.net
- キチガイ
- 310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:27:40.95 ID:fa0U5Q/s0.net
- 岸田は検討しますとしか言わんから
意味ないだろ
- 311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:28:39.75 ID:V8DXgWd20.net
- リニアが出来たら・・・
「ただいま定刻通り静岡県を通過しましたまもなく名古屋に到着いたします・・・」
ってアナウンスは流してほしいw
- 312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:29:09.00 ID:TsCF8+xM0.net
- 新幹線静岡空港駅にメリットあるのかよ
- 313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:29:34.47 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>211
世界初の実用リニアの称号を中国が取られたくないんだよな
- 314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:20.77 ID:KzURfwef0.net
- >>307
将来のメンテ代が工面出来ないもん作ってどーすんのよw
- 315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:39.39 ID:Am8qLFdH0.net
- >>1
川勝さんはこの件で首相に面談を求めていたらしいけど、さすがに断られたってことかね?
- 316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:31:12.92 ID:Mp/ZQIDA0.net
- >>312
静岡空港が成田より使い勝手良くなる
- 317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:33:55.73 ID:86PszdN40.net
- >>300
バーカ
- 318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:34:35.37 ID:r1b5J+sd0.net
- >>15
運賃とリニア料金は跳ね上がる
- 319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:21.61 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>253
431キロの時に乗ったけどとんでもなく揺れて怖いんだよな
- 320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:46.68 ID:tyxVJsi+0.net
- >>176
純粋なビジネス や 疲れ易い人は北陸新幹線は駄目だが
今でも東京または大宮なんかからだと
京都 大阪へ行くのに
今 まだ金沢まで開通だが、在来線へ接続して行っても 東海道新幹線のぞみ と1時間半程度しか変わらないらしいね。
それが敦賀どころか 福井まででも来れば
かなり差は縮まる。
旅情を味わいたい人、周遊型で旅行してる人には北陸新幹線周りも悪くない。
実際に、自然災害で東海道新幹線が止まって 北陸新幹線周りで移動した人は
疲れたけど 結構よかった と感想。
- 321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:05.51 ID:OM+0LZX+0.net
- こいつを選んだ県民のせい
- 322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:07.56 ID:2uz9BXhC0.net
- どうしても静岡に止めて欲しいんだろ?静岡県が金出せば倒壊も考えてくれるかもよ
- 323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:31.11 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>261
リニアができれば静岡浜松停車のひかりが増やせるんだよな
静岡県の利益を潰す知事
- 324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:52.55 ID:r1b5J+sd0.net
- >>319
前のタイプ500キロで乗ったけど飛行機の離発着みたいな感じだった
- 325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:26.62 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>292
フォッサマグナのラテン語の意味はなかなかだよな
- 326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:54.80 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>269
運輸会社の利権だから
- 327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:10.89 ID:r1b5J+sd0.net
- >>322
耐震化と土地買収を静岡県負担にさせればいい
- 328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:27.41 ID:BVm9RNwQ0.net
- >>324
いつのタイプだよ!
- 329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:39:26.70 ID:H/Fnvgst0.net
- 静岡県とか用がないんだから邪魔するの止めろよ
静岡県民みんなこんなに意地悪なの?
- 330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:39:55.68 ID:/yWSDqEd0.net
- >>323
そんなうまい棒やるから家よこせみたいな話されても、、
- 331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:04.52 ID:1UWTLrw/0.net
- 静岡県知事は4選目なんだね
静岡県民に支持されまくり
- 332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:05.16 ID:4kvdFzEn0.net
- >>1
リニアはメリットあるよ
新幹線か夜行バスかより選択肢増えた方が利便性ふえる
- 333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:54.89 ID:u+40QqD20.net
- >>1
大井川の水は手段であって、目的はJR東海への嫌がらせなんだな。
そうじゃなければ、こんな発言しないでしょ
- 334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:57.54 ID:PuyCIU9V0.net
- 名古屋まで早くなっても新幹線で充分
- 335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:44.44 ID:iaPfuYVF0.net
- 飯田から甲府まで今何分が知ってる?
車で2時間、特急で3時間40分だよ
これがリニアなら20分だよ?
革命なんだよ伊那地方に住んでる人にとっては
県内の主要都市で東京までの所要時間が最速になる
今まで陸の孤島状態だった飯田にとっては悲願
川勝は飯田の街歩いたら殺されても仕方ない
- 336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:57.75 ID:/yWSDqEd0.net
- そもそも都民にとっても名古屋なんて用事ねーよw
- 337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:43:10.29 ID:VIZl5qWa0.net
- 中華より先とかいう理由なのか
なんかガキっぽい理屈w
- 338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:29.53 ID:h1rsKr9C0.net
- 大阪行くのに名古屋でいちいち面倒な乗り換えしないと行けなくなるのかよ
- 339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:31.55 ID:RU0OKdnq0.net
- お前が考える事じゃない。
いちゃもん、ゆすりたかりの屑野郎
- 340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:32.24 ID:Mp/ZQIDA0.net
- >>320
トンネルだらけの北陸新幹線に旅情なんかねーだろ
中央リニアになればもっと旅情はなくなる。
旅情捨てて効率化ってのが新幹線やリニアだけど、建設費運営費考えたらコスパ悪すぎ
- 341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:45:09.26 ID:ryZtr4kq0.net
- いやその先があるだろ
頭悪いな
- 342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:45:29.17 ID:+Kr5w5PH0.net
- 静岡掛からないから普通に考えて
静岡のメリットはないな
- 343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:45:50.58 ID:wo69LLcf0.net
- >>3
東海のせいだろ
- 344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:46:29.37 ID:/yWSDqEd0.net
- >>335
ダムに沈めろ そんな僻地
- 345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:12.27 ID:Kef/D5vN0.net
- モタモタしてたらJR西が空飛ぶ鉄道造るぞボケ
- 346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:24.36 ID:iaPfuYVF0.net
- >>342
そう言う浅ましい考えだから日本が衰退してんの
静岡にメリットがなくても日本にはある
日本が成長すれば静岡も成長する
こんな当たり前のことすら忘れて、我が身可愛さでお互いに足を引っ張りあってる
- 347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:43.21 ID:ENoUar500.net
- そもそもリニア必要か?俺は一生乗らない自信があります
- 348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:48:25.59 ID:5MT2qHeV0.net
- リニア通して新幹線のバラスト軌道をスラブ軌道にすりゃ関ヶ原の雪も余裕になるのに
こいつは血管プッチりいって早う逝けや
- 349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:48:57.52 ID:iaPfuYVF0.net
- >>347
お前はリニア以外の公共交通機関は全て利用してるのかよw
お前が使わないなんてどうでもええわ
- 350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:12.80 ID:Kef/D5vN0.net
- 駅は東京名古屋大阪だけでいいんだよ
通路ごときが文句言うな
- 351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:28.80 ID:prybUTlX0.net
- >>320
東京~大阪
・東海道新幹線
のぞみ(東京~大阪) 2h30m
計2時間30分
・北陸新幹線ルート
かがやき(東京~金沢) 2h30m
サンダバ(金沢~大阪) 2h45m
計5時間15分
> 今 まだ金沢まで開通だが、在来線へ接続して行っても 東海道新幹線のぞみ と1時間半程度しか変わらないらしいね。
・・・どういう計算したんだ?
- 352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:29.54 ID:Oz3bnKoY0.net
- >>318
別にいいじゃない
俺はこいつに乗って国内旅行する予定無いしw
- 353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:41.76 ID:/yWSDqEd0.net
- >>345
過疎地には日に数便のドローンバスのが合理的だよな
滑走路不用で駐車場みたいなのでいいし
- 354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:02.73 ID:RU0OKdnq0.net
- 静岡県はもうクズ岡県で良いよ。日本の恥
- 355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:38.01 ID:RtVcRUib0.net
- このゴミ知事は辞めさせることが出来ないのかよ
- 356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:42.88 ID:uT76Y8dr0.net
- 静岡を通過するメリット大きいでしょうに。
- 357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:44.45 ID:wo69LLcf0.net
- >>15
諏訪まで蜿蜿と迂回する必要なんかない
今のルートだって甲斐白根山を南に迂回して静岡県をかすめてるんだから北に迂回すればいい
- 358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:51:10.71 ID:pWN7TnUn0.net
- 品川~橋本5分、品川~甲府10分だけでも十分開業需要あるかと
日本国民の価値観がガラリと変わるし
しかも全区間ほぼトンネルだから大雪による運休も無い
- 359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:52:44.57 ID:TbqvU11K0.net
- このスレにいる奴らの大半がここ20年以上新幹線にすら乗ってない模様
リニアはさらに高額でリニアができてもこのスレにいる奴らの大半は一生乗ることはないwwwwww
リニアまじでいらないwwwwwwww
- 360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:52:55.87 ID:uS55GJff0.net
- 「名古屋部分開業では、のぞみの本数が大して減らないから、
その時点では静岡に大したメリットは生じないに決まってる」
「だから、名古屋部分開業と大阪全線開業で、ちゃんと分けて調査をしなさい」
川勝が言ってるのはこう言うことで、国が停車本数増の調査をやるという以上、
恣意的に静岡に不利な数字を出さないように、釘を差してるだけの話。
- 361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:55:01.42 ID:1QMhP1gh0.net
- 新幹線が南海トラフ巨大地震の震源域に含まれ新幹線や高速がやられたら開通すんのに何年も長期間かかる
山側の山梨長野岐阜を通るルート欲しいけど、トンネルが埋まるんじゃ無いかと
思うがわからん確保してくのはいい
- 362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:55:30.16 ID:+ytZzi5y0.net
- なんか先が読める。 無駄なことしてんね
岸田 乗客、日本国民に多大なメリットがあり日本国民一丸となってリニアの早期開業を推し進めていく必要があります
川勝 納得できない!!
- 363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:56:19.81 ID:BPvYDm750.net
- >>1
悪質だな
結局意見として反対なのに別件で言いがかり付けてたってこと?
こういう輩がいるから自己責任論の必要性が生まれてしまう
- 364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:56:51.54 ID:tyxVJsi+0.net
- >>312
新幹線の静岡空港駅ができれば
どっかの航空会社が 静岡ー成田 線を始める。座席数は少ないだろうが、実際に計画は有った、
静岡県には世界的な多国籍企業が多く、世界の小さな都市まで行くのに一気に時間短縮する。
あと東京都なのに伊豆七島って、案外 静岡県や神奈川県との往来多い。
するとプロペラ機でも静岡ー伊豆七島ー羽田 という路線も出来そう。
東京都は、離島経済振興から 大喜びでカネ出しそう。
今の 羽田ー伊豆大島・八丈島のピストン往復より かなり利便性や便数で改善する。
静岡県内の各地から車やバスで来て 即 飛行機に乗る需要は今でも有るが
新幹線の駅が出来ることで その厚みができる。
静岡空港駅を起点とする乗合いバス路線も増えるだろうし。
インバウンド観光への影響 とか、どっかから静岡へ飛んできて東京まで新幹線で行って とかの需要は、殆ど期待できないだろうけど。
- 365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:10.56 ID:LrXkyL1z0.net
- はやく辞めさせろよこいつは多少強引でも許す
- 366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:26.74 ID:BPvYDm750.net
- >>359
気持ち悪い話し方
- 367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:10.89 ID:eBCZKG6N0.net
- 静岡を迂回しろや
- 368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:22.64 ID:Nub1+AU90.net
- 名古屋行きか 残念な電車だな
- 369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:34.90 ID:VIZl5qWa0.net
- >>361
災害対策にもなるで第二東名できたけど、しょっちゅう止まってるしもう再舗装工事してるし
ほんまに大丈夫か?
- 370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:14.13 ID:BPvYDm750.net
- >>342
あるけど教えてやらない
- 371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:17.62 ID:vCwrQWip0.net
- >>8
ほんとこれ
- 372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:42.51 ID:FThB1luF0.net
- 奈良ルートにしたら近鉄が大打撃を受けるから京都に迂回するだろうな
- 373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:47.03 ID:MG9bpK6B0.net
- 利用しない人にはメリットもデメリットもない
その区間を利用したい人にはメリットがある
そんだけでしょ
JR的にはまだそれほど乗客が見込めない可能性あるからデメリットのほうが大きそうだけど
- 374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:50.84 ID:CilFrEoh0.net
- >>1
東京にも京都にものりかえなしで行けない、
リニア新幹線なんていらない
- 375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:56.67 ID:iaPfuYVF0.net
- >>357
お前はそこが南アルプスの地下だと理解してんのか?w
諏訪ルートはトンネルをあまり掘らなくていいから、距離は長くても費用は少なくて済む
今のルートに決まったのだって、トンネルを掘る拠点が作れる最短ルートだから
北に迂回したら人里も何もないところに工場用の道路作るところから始める必要が出てくる
5倍は費用がかかるわ
- 376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:01:01.00 ID:/yWSDqEd0.net
- >>361
リニアほど災害に弱いインフラはないぞ
- 377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:01:44.51 ID:ENoUar500.net
- リニアなんか無くても生活困らないし
ここの連中はリニア無かったらシンじゃう病にでも掛かってるんか?
それでもリニア必要ならどんな時に使うのか教えてくれ
- 378 : :2023/01/25(水) 15:01:49.31 ID:do9/0Y2l0.net
- 函南の太陽光業者は撤退を決めたゾ。JR東海も撤退したらどうだ
- 379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:04.20 ID:vCwrQWip0.net
- 静岡なんて地味な県は消えろ
- 380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:48.97 ID:V8DXgWd20.net
- >>358
何気に凄い事だよね
例えば東京から丸の内線で池袋に行くのと同じぐらいの時間感覚で甲府に行けるって事だもんな
- 381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:03:12.45 ID:FThB1luF0.net
- 横浜市民は橋本まで遠すぎるからリニア使えない
- 382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:03:21.87 ID:/yWSDqEd0.net
- >>380
でもお高いんでしょう
- 383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:40.16 ID:zHb1cZWF0.net
- 水だけ心配してろカス
- 384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:48.33 ID:1QMhP1gh0.net
- リニアが通過したら日本のGDP上がるかもな、大人口が移動する
- 385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:03.52 ID:Kef/D5vN0.net
- コイツ当選させてる県民も同罪
スズキヤマハお前らもじゃ
- 386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:14.58 ID:V8DXgWd20.net
- 新幹線の+1000円ぐらいって想定出てたな
甲府まで5~6000円ぐらいになりそう
- 387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:39.45 ID:+ytZzi5y0.net
- >>382
会社払いなら気にしないでしょ。 甲府営業所の廃止が進むな。
- 388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:42.05 ID:xYxxZ2Sb0.net
- 8月の定例会見での川勝知事
川勝平太知事は23日の定例記者会見で、JR東海のリニア中央新幹線について、
神奈川県駅(仮称、相模原市)―山梨県駅(同、甲府市)間の先行開業を目指すべきだと主張した。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1112418.html
- 389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:55.59 ID:u7rOcsEE0.net
- まるでウクライナだな
- 390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:06:02.23 ID:BEcSxKo+0.net
- 少子高齢化による日本の衰退とリモートの普及。
この二点だけでもリニアが吹き飛ぶ逆風。
鉄道事業そのもののリストラが必要な時代になっている。
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:06:31.09 ID:Y07jHyHL0.net
- リニアは大規模な地下トンネルルートになる
つまり有事の際ほとんど地上に出ずに物資や人員の輸送が出来るし最悪一時避難所に出来る
台湾有事を考えたら9割と言わず全ルート地下に造るべき
- 392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:07.64 ID:wo69LLcf0.net
- >>375
そのルートなら10分増えないけど費用的に現実的じゃないということね?
建設工事本体費用に限定しないで水の対策コストも考えたら?
- 393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:14.79 ID:mKlQ3SGi0.net
- >>382
新幹線くらいにするって話だった
まぁ飛行機未満ってとこだろうけど
- 394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:11.40 ID:knpdcyrj0.net
- 論点ずらし
- 395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:40.60 ID:0HRfcCkq0.net
- 確かに運賃によってはガラガラになりそう
多少遠回りでも待たされても空路の方が…ってなるかも
- 396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:10:04.78 ID:1QMhP1gh0.net
- リニアで30分なら?国家議事堂や裁判所を長野や山梨に移転しろ
東京は集中し過ぎ!
- 397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:30.63 ID:VthdEwnR0.net
- 対コロナと盛土と洪水対応の失策でもうリニアは四面楚歌だろ。
もともと傲慢な性格だけどこうなってくると季違いよな。
- 398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:31.86 ID:OLDtR65q0.net
- >>1
お前の知ったことかアホンダラ
- 399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:33.92 ID:Nmb/4VdO0.net
- 山梨県境仮駅と長野県境仮駅設間バス代行迂回連絡
- 400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:48.17 ID:Cv7g8pVI0.net
- >>394
その通り。岸田は論点ずらしは止めて、問題の本質である水問題に正面から取組むべきだな。
- 401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:56.92 ID:BPvYDm750.net
- >>390
リモートで荷物を運べるんですか
リモートでスポーツ大会に参加できるんですか
馬鹿としか言いようがない
ひとつの技術で魔法あつかいの老害
- 402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:59.12 ID:Z8GIBXz+0.net
- >>388
さすが大学で学問をされてきた方だ
時期によって巧みに発言を切り替えてるんだなぁ
- 403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:22.06 ID:/yWSDqEd0.net
- 少子化テレワークに加えて電気代高騰
リニアは逆風しかない
- 404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:42.96 ID:BPvYDm750.net
- >>389
ロシアだろ
- 405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:14.54 ID:hqejVm1S0.net
- 部分開業して、少しでも回収・ノウハウ蓄積になればプラスちゃうんやろか
長崎から佐賀まで新幹線を部分開業して、博多につながってません、とかなら反対に理解するけど、
- 406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:28.30 ID:DE1DVREE0.net
- 静岡県がトンネル工事を許可しない限り、リニアは永久に開通しない。
現知事の気が変わるか、推進派の知事に交代しない限り、工事の許可は下りない。
しかし、静岡県民の総意はリニアより水問題なので、知事の気も変わらないし、次の知事もリニア推進派にはならない。
- 407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:58.38 ID:rX5Q3cYw0.net
- ラウンジでビール飲むから東阪は不要
上級会員を舐めんなよ
- 408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:14:52.51 ID:BPvYDm750.net
- >>388
>>402
なにを言っとんのこれは
単にけむに巻いてるだけに見えるけど
俺はこれでもいいけど
みんなはこんなの困らん?
- 409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:14:59.84 ID:/yWSDqEd0.net
- 水源回避さえできない技術レベルじゃ海外じゃ使い物にならんぞ
リニア通すためにゴラン高原の地下水脈潰してヨルダン川枯らしますと言った瞬間
イスラエル パレスチナ双方の過激派から皆殺しにされるわ
- 410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:47.10 ID:pkG5XLxX0.net
- 富士山取り上げろ 山梨にやれよ
- 411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:57.31 ID:CeAK1+JS0.net
- 学者様は政治家向いてないよね
舛添とか
- 412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:19.11 ID:BPvYDm750.net
- いやまあ甲府相模っぱら先行開業でもいいけど近すぎねえ?
20kmくらいしか離れてねえだろ
そんなら横浜か川崎にしてくんねえかな
- 413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:24.85 ID:cW7Hx8AH0.net
- ゆうこと聞かな人柱にされるんちゃうか?
- 414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:45.10 ID:AuGwhzCA0.net
- 静岡イラネ
- 415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:19.80 ID:pcqm0WaQ0.net
- メリットしか無いだろ
- 416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:24.44 ID:rdaIIIlu0.net
- もう新幹線も静岡スルーでよくね?
- 417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:29.49 ID:1QMhP1gh0.net
- 南海トラフで静岡沈む
富士山も噴火するし
- 418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:18.54 ID:BPvYDm750.net
- >>416
県内だけで走っててもらおう
熱海から浜松まで
- 419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:25.47 ID:zv/CY69A0.net
- >>401
あんたの世界には、東名高速も飛行機も東海道新幹線も無いらしいねw
少子高齢化で衰退している日本には、旅客輸送力の増強なんか必要無い。
気に入らない意見を書く人を、馬鹿だの老害だの罵る躾と教育を受けた人は、きっと大した高学歴なんでしょうね。もしかして高卒ですか?w
- 420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:33.11 ID:AuGwhzCA0.net
- こいつのせいで進まないだろ
静岡の奴ら責任取れ
- 421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:21:44.38 ID:cW7Hx8AH0.net
- 類人猿に負けてるってぶちギレ中の社長
- 422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:21:49.36 ID:pkG5XLxX0.net
- >>373
バカ過ぎて引くわ
高速道路や新幹線も使わないから不要と言っているのと同じ
飛行機や車も乗らない人には不要
- 423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:22:00.47 ID:Q6ZuAff30.net
- 必死だなぁと思いました
- 424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:22:46.30 ID:nt7oagux0.net
- ところで品川名古屋間はリニアだとお幾らの予定なの?
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:22:55.70 ID:TsCF8+xM0.net
- >>419
レス元見たけど反論になってないじゃん
- 426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:13.35 ID:i9oFMlKZ0.net
- >>317
これはダサイ
- 427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:34.96 ID:onaZXhXf0.net
- そもそもリニア新幹線なんているのか?
コロナはいつまでもたっても終わらないのに
- 428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:43.93 ID:eVx6U5530.net
- >>424
新幹線+1000円~2000円ほどだという話。
- 429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:44.65 ID:/yWSDqEd0.net
- >>422
水源回避も出来ない何十年も遅れた技術使ってるのが根本的な原因だろ
ほぼ直線しか進めないゴミなんか先行区間で実験がせいぜい
ドイツ式や中国の開発中のものなら起伏やカーブぐらいなんとでもなる
- 430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:48.13 ID:Tryxzeoq0.net
- >>1
もう死ねよこいつまじで
- 431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:52.97 ID:pkG5XLxX0.net
- >>390
リモートもより高速通信が出来る技術開発や通信網を整備してる
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:24:06.74 ID:BPvYDm750.net
- >>419
少子高齢を解消する気ないのか?
リモートばあさん
飛行機より早いしな
ぶっちゃけリモートより早いと思うよ
お前のレス10分かかってるけど
甲府に着いてる
時計の見方知ってる?
- 433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:24:30.27 ID:0wnc7Rag0.net
- 将来猪瀬みたいに妨害の象徴として語られるのを私のせいではないと否定するようになるんだろうか
- 434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:24:52.20 ID:OHqCnioT0.net
- 国
賊
- 435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:10.60 ID:V8DXgWd20.net
- >>429
技術も発展しているし水漏れはかなり抑えられるよ
- 436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:47.73 ID:8fR4nfOV0.net
- 川勝はこれを聞いてどうするの?
メリットがある点を聞き出して潰しに行こうとしてる?
- 437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:51.77 ID:BlDlWpZv0.net
- 国が本気なら、成田空港建設や普天間基地移転のように、とっくに工事を強行させている。
その事からも、リニアに関する国の本気度が分かるというもの。
- 438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:16.87 ID:g1LdiXZJ0.net
- 県民の代表総意が
県知事だからなw
こういう県民性なんだよな
- 439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:20.59 ID:9jCIrzhw0.net
- 普通に考えれば人口減でリニアなど要らん
ただし、ガソリン車とハイブリッド車を廃止するからかわりに公共交通機関を使いましょうとの国策ならわかる
特にEVの苦手とする長距離は公共交通機関を強化というならね
リニアは省エネかね?
- 440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:56.00 ID:/yWSDqEd0.net
- >>435
理屈の上では、富士山の表面をくねくね走る事も可能だろ
完全磁力式なら
未だ車輪で高速にならないと離陸できない古い型式なのが、水源回避のカーブを作れない根本原因なんじゃないか?
文字通り、腕研いで出直せって話
- 441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:22.42 ID:1gLf5uJT0.net
- 新幹線を大規模にメンテナンスするためにもリニアは必要なんだが、その辺りの事を理解出来ないんだろうな
- 442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:36.07 ID:jF/oKaJn0.net
- リニア通すより、空港へのアクセスを更に早くする投資する方が国全体としては賢いよ
- 443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:48.89 ID:DsrS+PtP0.net
- 静岡は諦めて干してしまえ
- 444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:59.71 ID:/yWSDqEd0.net
- >>439
日本のリニアは古いから超高エネ
何せ運行完全に終わるまでレールの電気切れないレベルだから
- 445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:05.12 ID:rcycdUJA0.net
- 通るだけなんだから静岡にメリットなんて通過料(そんなのが出来るのか知らんが)しかないだろ
何駅か潰しても山梨ルートで時間確保するか国権で静岡有無言わさず作るべきだったな
- 446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:07.12 ID:+hIP/KUW0.net
- 第二東名の時も水問題あったんじゃないの?
その時は何も言わなかったの?
- 447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:21.69 ID:e4Kn5GMS0.net
- なんでこいつ期成会に入ってんだよ
- 448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:30.08 ID:9MFJPR3z0.net
- そういや名古屋のホームレスのやつ祭りになってねーじゃん
- 449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:33.79 ID:HXqmsCdt0.net
- やっぱりこいつが邪魔をしていたんですねぇ
- 450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:37.48 ID:bmZKi8cA0.net
- 静岡県の水を使っては申し訳ないので、今後静岡県に立ち寄りません
- 451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:02.47 ID:1gLf5uJT0.net
- >>442
新幹線並みの輸送力と柔軟性発揮できる飛行機があればな
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:26.78 ID:V8DXgWd20.net
- >>440
勾配やカーブは最高速度に関係する乗り心地の問題だから駆動方式が変わろうが関係ないよ
- 453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:35.84 ID:OOmHxr9Z0.net
- JRでもなく岸田に直訴?ええ?
代執行前提で話が進んでるからなんとかして阻止したいの?笑
- 454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:39.09 ID:3ivUfTAq0.net
- 通路がそんな心配しなくても
ほんと左翼脳って変わってんなあ
- 455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:44.45 ID:pkG5XLxX0.net
- >>442
何故どちらかにしたがるのか
どちらも進めればいいのに
- 456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:48.14 ID:s98MZ54E0.net
- >>1
あるから早く完成させてくれ!!
- 457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:19.86 ID:/yWSDqEd0.net
- >>451
ドローンのエアバスは割と過疎地で主流になりそう
運行コストはともかく、エアポートの維持が楽すぎる
- 458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:28.43 ID:uCkZ5Fj10.net
- 東電も不足分が出れば
田代ダムの水を分けてもいいと言ってるのに
未だに何をごねているんだよ
この人を知事に選んでいる静岡県民の民度を疑わざるを得ないよ
- 459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:53.49 ID:V8DXgWd20.net
- >>439
新幹線よりはエネルギーが必要
飛行機よりは省エネだし交通機関といてCO2を出さないから環境に優しい
- 460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:10.67 ID:3ivUfTAq0.net
- 左翼の共通点
要らない心配ばかりする
- 461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:44.02 ID:hrnhI3Y80.net
- 静岡と愛知県民の頭の悪さは異常
- 462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:32:16.26 ID:3ivUfTAq0.net
- 邪魔することが左翼界隈では
勲章になるのかね
- 463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:32:21.71 ID:Nt6zmLgt0.net
- 静岡と言えばコロナ禍の宣言時
来るな!の看板貼り紙が思い出されるw
そう言う土地柄なんだよな
- 464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:32:33.35 ID:/yWSDqEd0.net
- >>452
いや、致命的な部分として、超高速を維持し続けないとリニアとして成立しないってこと
カーブのために減速したらまた車輪下ろして加速し直しになる
- 465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:32:46.88 ID:uCkZ5Fj10.net
- >>446
ほんこれ
本格的なリニアが
日本が世界初となるのが嫌なんでしょうね
- 466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:33:37.37 ID:BlDlWpZv0.net
- 政府にとってリニアは整備新幹線より下の優先度。
東海道新幹線があるのに屋上屋を架すリニアは、JR東海の見苦しいオナニーに過ぎない。
今の日本に旅客輸送力の増強は不要。
帰化移民政策で日本国民が増えれば必要になるかもなw
- 467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:33:58.73 ID:3ivUfTAq0.net
- でもソーラーパネルは環境に優しいて
信じ込んでいるんだっけ
左翼ってイカレてるよね
- 468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:34:43.91 ID:gROK3mg00.net
- 川勝がどんどん見苦しくなってくが静岡人恥ずかしくねえの?w
- 469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:22.23 ID:5MT2qHeV0.net
- リニア開通していたであろう年に南海トラフが来て東海道新幹線が使いもんにならなくなったら莫大な経済損失になるのにな
- 470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:23.61 ID:iaPfuYVF0.net
- >>439
逆だ
人口が少なくなるから機動力で経済を成長させるんだよ
どこまでも衰退思考なんだな
- 471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:31.78 ID:V8DXgWd20.net
- >>464
車輪が出るのは150km/h以下だけど
そんな速度でしか曲がれない急カーブは新幹線にもないよ?
- 472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:41.83 ID:mMu/FsPb0.net
- 大井川とか既にダムだらけで水涸れしてんのにリニアのトンネルからは1滴も漏らすなとか
あたおかとしか言い様がない
- 473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:55.15 ID:HXqmsCdt0.net
- >>467
なんでいきなり左翼の話になるの?
ネトウヨってほんと社会不適合者だわ
- 474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:01.74 ID:HnhiOJq/0.net
- >>439
JRは2050年ゼロカーボンをかかげ、2030年には2013年度比温室効果ガス50%減を目指している
自動車は2030年電動化100%(保有車全て)が完了すれば可能
未だにガソリン車を売っていてはお話にならん
ほとんどがハイブリッド車を売ってないとね
- 475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:08.39 ID:d8yR7w/Q0.net
- >>336
マウンテン登山はオススメ
- 476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:12.63 ID:mLHk1CIc0.net
- >>1
俺が代わりに回答するが一切無いどころかでリニアは国家に大ダメージを
与える巨悪
今すぐ計画破棄が最善手
- 477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:41.26 ID:lphHFDej0.net
- 東京-名古屋て稼いで大阪に伸ばすつもりだったけど、この遅れなら一気に開通しそうだね。
- 478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:37:08.96 ID:3ivUfTAq0.net
- 静岡って多くの最先端企業が在る県なのに
なぜ思考が論理破綻している知事を選ぶのかねえ
不思議だな
- 479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:10.30 ID:7fVLsfjL0.net
- この問題は川勝平太という訳の分からない男が
どこの土地を本気で想っているかで考え方が変わってくるな
大阪?京都?静岡?
- 480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:14.20 ID:lEMj4mQf0.net
- >>474
馬鹿げた机上の空論を振り回されてもw
そろそろみんな脱炭素飽き始めてるよ。エネルギー制約きつくて色々本気で困り始めてるから。
- 481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:17.72 ID:NVYbNttN0.net
- >>478
場所がいい割に福岡とか広島に負けてる時点で察し。
- 482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:19.73 ID:4SdlD47I0.net
- 東海道新幹線が容量限界で静岡県駅停車のひかりを増やせない状況なのに
リニア開通でメリットゼロなわけあるかって。
まあ県民も脱自家用車で県内駅利用者を増やす努力をしような。
- 483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:41.86 ID:01BB0U1c0.net
- >>470
わざわざ人が足を運ぶなんて考えだから衰退するんだw
- 484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:40:18.32 ID:4SdlD47I0.net
- >>478
静岡、浜松、熱海、伊豆、各自治体ごとの足並みがそろわないから利権票優勢になる
- 485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:40:41.41 ID:NVYbNttN0.net
- 個人的には第二東海道新幹線か普通の中央新幹線が良かったと思うが、既に決定したことだからな。
- 486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:40:51.67 ID:TCm/ExuX0.net
- >>470
スーパーに買い物に行くのにフェラーリが欲しいと言っているのに馬鹿に過ぎん
時間がないならネットを活用する時代だよ
- 487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:17.41 ID:/yWSDqEd0.net
- >>478
最先端企業が揃う = 工業用水が大量に必要になる
水位低下なんてクソボケ ふざけんなだろw
- 488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:45.75 ID:kGOrzlV30.net
- 今更人が移動する時代じゃないだろ
- 489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:42:40.19 ID:pkG5XLxX0.net
- >>486
ネットで注文して早く届けてくれたら助かるでしょ?
- 490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:42:53.31 ID:sCPeA84g0.net
- 川勝は何が何でもリニア開業させたくないらしいな
開業されると静岡の利権団体からそっぽ向かれて再選出来なくなるからか?
- 491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:05.63 ID:cPWFzAzd0.net
- 川勝知事ほど静岡のために働いてくれる人はいない
- 492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:13.02 ID:YmW7EfvO0.net
- このエネルギー危機の大変な時代にいつまでグダグダやってんだよ!
さっさとリニアは中止しろ!
- 493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:17.12 ID:h4uf61mK0.net
- >>2
本当な
呆れるわ
- 494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:44:04.72 ID:cPWFzAzd0.net
- 静岡は日本の犠牲になるべきではない
- 495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:00.38 ID:lEMj4mQf0.net
- 生産年齢(15歳~64歳)人口の大幅減少、
リモートの普及、
電力受給の逼迫と高コスト化、…
リニアは不要。むしろ有害。
- 496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:02.05 ID:2fhz77ig0.net
- 何があってこんなメンドクセー奴を知事にしたんだ?静岡県民は
岸田もいい迷惑だろコレ
- 497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:26.02 ID:OBb5xFsQ0.net
- >>289
熱海は年1くらいでw
品川から名古屋も含めて要らんは
- 498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:31.33 ID:dc8uS+Lq0.net
- 我が名古屋に対する風評被害だな
- 499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:34.54 ID:3ivUfTAq0.net
- 水から乗客のメリット問題に変わったんだねえ
トーンダウンし始めたのかな
- 500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:46:02.64 ID:LzFGjXE60.net
- だから国政に地方自治体から意見してくんな
- 501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:46:25.33 ID:RU0OKdnq0.net
- 国にとってリニアは必要。
静岡県民なんて要らない
- 502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:46:26.39 ID:x+BF1pMK0.net
- こだまをのぞみに名称変更して
のぞみをこだまに名称変更すれば
静岡の願いが叶う
- 503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:11.99 ID:d8yR7w/Q0.net
- >>478
製造業には組合ってのがあってだな
- 504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:17.10 ID:H/Fnvgst0.net
- 静岡県民ダメダメじゃん
自己中
- 505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:31.21 ID:HItKjOru0.net
- >>362
この人は先延ばししかしてないからね
3年後の県知事選の争点もリニアだよ
- 506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:42.97 ID:P/I1Lmkb0.net
- 愛知は静岡だけは助けないからな
- 507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:48.16 ID:Jjq3E5Vh0.net
- これから先のことって考えないのこの人?
- 508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:22.79 ID:wUA9CgnQ0.net
- 個人的には品川ー名古屋には在来線特急を走らせて欲しい
新幹線開業前には多数走っていたはず
在来線は鈍行しかないというのはおかしい
在来線特急の特急料金が新幹線の半分で所要時間が倍なら自分的には利用する
- 509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:24.27 ID:GqBKhxxX0.net
- リニアなんて迷惑でしかないからね
工事に大金を使う時代遅れの産物
わざわざやるメリットがないんだよ
これからはどんどん空を使えばいい
- 510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:31.92 ID:DbskBICv0.net
- 何度も言ってきた通り
ついに本音が見えてきた
川勝は関西の刺客
リニアを本当に妨害してるのは大阪維新と関西経済界
やつらの目的は日本二極化し西の首都を確固たるものにすることだ
その策略の柱が名古屋を弱体化させ東海圏を解体し吸収する事
そのためには東海道新幹線のバイパスは名古屋を通らない北陸新幹線でなければならない
これは関西にとっては誠に理にかなった策略
しかし愛知名古屋にとっては衰退まっしぐらな地獄行き
このまま行けば名古屋は仙台のような地方中核市も通り過ぎ大きめの新潟のような孤立都市に落ちぶれる
関西人が大阪維新を支持するのは正しいだろう
しかしもし大阪維新を支持する名古屋愛知人がいたならそいつらはどうしようもないマヌケ者というしかない
- 511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:47.75 ID:sjK0LZPx0.net
- 静岡は車社会だからリニアに絡むメリットは地元民にはねーだろ
- 512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:49:27.81 ID:BjOTjuzE0.net
- 静岡県は、JR東海が水問題に誠意ある回答をしない限り、
永久にトンネル工事を許可しないだけの話。
高卒鉄オタは残念でしたw
- 513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:49:40.34 ID:mMu/FsPb0.net
- 静岡の川勝はロシアのプーチンみたいなもんだろ 中京圏ひいては日本経済をミサイル攻撃してる
- 514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:52:44.09 ID:+cat6hWp0.net
- >>497
三島~小田原に熱海飛ばした新線作れば時短・増発可能って本当か!?
難工事だけどリニアよりは金掛からなかったな。
- 515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:25.95 ID:b9q+EJhL0.net
- 手紙出したりとか結構焦ってる?
- 516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:36.27 ID:3ivUfTAq0.net
- 左翼は権力を持つと段々と専制的になっていくんだよなあ
議論を拒否し始める
どうしようもない
- 517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:55:35.86 ID:nBJgdvEF0.net
- 名古屋だけが地上から消えて失くなりますように(-人-)
- 518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:56:42.52 ID:VM6j4UUK0.net
- パワハラやろこれ
- 519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:56:51.31 ID:3K1gnDs90.net
- こんなの無視して工事進めればいいじゃん
- 520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:57:29.95 ID:/ScrQhnI0.net
- どう考えてもリニア利権側が頭おかしい
- 521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:58:42.98 ID:62ZB3ee/0.net
- ところで、コイツが何をしたいのかさっぱり分からんのだが。
- 522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:49.18 ID:klvopyb70.net
- 当然だけど静岡県民は知事を擁護する人が多いよね。
↓の記事が面白かったよ。
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b04d398143e87fdbf88d6e75dfc9e8198e56b1d4&preview=auto
- 523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:00:05.25 ID:neagGXtU0.net
- >>1
メリットはあるんじゃね?
静岡には無いのはわかる
- 524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:00:56.61 ID:3ivUfTAq0.net
- 乗客にメリットは有るのか~~
話が斜め上方向になり出したね
- 525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:44.87 ID:i3CDTpep0.net
- ま、いらないよね
開通すれば開通都市だけしばらくは経済効果がドンと上がる
しかしお祭りと同じ
そのときだけや
新幹線や飛行機、リニアのパイは元通りだ
高速道路を走る乗用車のパイを奪えなければ人口減の日本でわざわざ作るなんて以ての外
脱炭素はやらなあかんのだから、同区間の高速道路をガソリンの乗用車利用禁止でいいやろ
- 526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:03:22.47 ID:kGOrzlV30.net
- リニアなんて時代遅れのものを今更作ってどうすんの
- 527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:03:32.48 ID:jrT3zApi0.net
- >>525
当然、リニアはガソリン車禁止とセットだよ
- 528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:55.31 ID:Hgsnwwlk0.net
- 遅れてもいいから、水問題解決しろよ
と読めました
- 529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:56.80 ID:rx3QRY3H0.net
- 品川は羽田あるし山手の西側でわざわざ東京から行くの面倒だから止まると嬉しい
名古屋は東海での中央区域かつ地理上でも伊勢湾による北移動でどうしても大阪への直線で通る地域
で、静岡は。。。なんのメリットあるの?
- 530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:46.19 ID:6FUUnhwb0.net
- お漬物の名前じゃん
- 531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:17.84 ID:bmZKi8cA0.net
- 整備新幹線のように、通過県は工事費を出せとか特急は廃止するとか言われているのなら反対する理由もわかるけどな。
静岡の主張は全くわからん
- 532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:55.87 ID:hkWMFHYi0.net
- 生きてる間にリニア乗ってみたいから品川名古屋間でいいよ
2027なら生きてる可能性高いけど2037は分からん
- 533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:02.30 ID:O6V8G3Ad0.net
- もう止まれませんリニア
川勝くんは諦めて
- 534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:12.04 ID:BwH+7FG30.net
- >>527
そこまでやると不便
リニアの駅がある都道府県の高速道路のインターではガソリン車の出入り禁止でいい
- 535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:09:28.99 ID:NdqFb9Pl0.net
- 静岡県民が静岡に何のメリットもないリニアに
賛成する訳ないだろ。今まで糞無視してたJR東海なんて
百害あって一利なし。川勝知事の支持が高いのも当たり前。
部外者は黙って待ってろ
- 536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:10:39.71 ID:il9H0Dz40.net
- >>9
ホントこれw
- 537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:41.40 ID:wY5ITYt+0.net
- JRは静岡から撤退したらいいんじゃないか?
- 538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:48.08 ID:HnxBTQ4F0.net
- 死ぬまでに一度はリニアをと
結局、アトラクション的な需要だけ
静岡はあきらめ、やれるところだけやればいい
- 539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:50.50 ID:rolpw/PJ0.net
- 水の話はよくわからんけど、人口減るのにリニアなんかいらん
どうせ国税投入して子孫のお荷物になるだけだろ
川勝を応援してるわ
- 540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:45.94 ID:pkG5XLxX0.net
- >>9
パヨチンかよ
- 541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:14:52.61 ID:/Vbuh2q/0.net
- うなぎパイの購入はあきらめる
- 542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:15:08.78 ID:pVY5mJIy0.net
- 静岡県民全員クズだってよくわかるよな
- 543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:15:34.80 ID:P1WdKK/P0.net
- 言うてる間に転送装置完成したりして
- 544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:17:16.62 ID:QhXs+3Rz0.net
- もう水問題は反対出来る理由では無くなったってことだな
川勝と静岡土民はもう負け確だね
- 545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:17:40.76 ID:7fVLsfjL0.net
- 人口が減ろうが関係ない
そのうち新幹線が無くなるだけだ
- 546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:18:29.75 ID:7hYnj45w0.net
- 確かにアトラクション需要以外はさ
リニアをひとつ増やして飛行機と新幹線の客を奪うだけの話でね
これらは人口減少で利用者は減る一方だ
無駄だわなw
自動車がどうなるかだよ
- 547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:19:04.34 ID:RU0OKdnq0.net
- 自分勝手な静岡人、屑やね
- 548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:19:40.38 ID:wwxYZUJ50.net
- >>545
それこそ無駄
- 549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:19:49.27 ID:cBy39Lkk0.net
- それとこれとは別の話
- 550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:45.53 ID:7fVLsfjL0.net
- PHSから携帯になっただけの話
新幹線の需要なくなりリニアが主となるだけ
- 551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:50.43 ID:8N0FTitu0.net
- 部分開業の意味?そりゃあるだろ。東海道新幹線が大規模改修などで仮に使えなくなった場合、スペアは必ず必要になる。部分開業でも、充分に意味はある。たった1人の知事のせいで、こういうことになっているのだ。迷惑千万。
- 552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:22:22.42 ID:OHqCnioT0.net
- 東條英機以来の国賊
- 553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:25:56.16 ID:P6UqULhg0.net
- 静岡の負け戦
- 554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:26:08.34 ID:ZEZ3w5cu0.net
- 静岡と東京を通らないルートにしようぜ?
岐阜→長野→福島→青森→北海道
見たいなルートで
30年後に静岡が後悔するルートにすればいい
- 555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:27:03.18 ID:Br/noCUT0.net
- パヨ県民wwwwwwwwwwwwwww
- 556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:25.57 ID:LLWsjZc70.net
- >>1
悪質
反対してるお前に関係ない話だよ
静岡を通るな 徹底的に外せよ
- 557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:37.61 ID:5GSMMJzv0.net
- >>75
日本だけの問題じゃないんだよ
輸出するのに
自分の国ではやらないけどねー、実績もないよ!
じゃ売れないんだよ
新幹線だって中国や韓国より高いけど信頼性と安全って実績あるから買ってくれるんだぞ
- 558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:29:51.79 ID:Br/noCUT0.net
- 手紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切手代は県民税からか?wwwwwwwww
- 559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:21.14 ID:vlSYycxR0.net
- バカ
- 560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:29.04 ID:LLWsjZc70.net
- >>535
JR東海は静岡から撤退して欲しいわ
不採算路線からね
- 561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:56.91 ID:Zg4sevzi0.net
- 静岡通さない案で
- 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:31:20.85 ID:Kef/D5vN0.net
- JRから恩恵受けてるくせにな静岡なんて私鉄もほとんど無いだろ
- 563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:32:49.35 ID:iETW0Wig0.net
- リニア開通させるなら名古屋は素通りしろ
東京~大阪直通だけの方がインパクトがでかい
- 564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:37:11.59 ID:BPvYDm750.net
- >>522
この仕事が始まる想定で仕事してる会社もあったからね
末端ではガンガンクビになったと思うよ
上層の公務員は手が空いてのんびり出来ただろうけど
みえないところでどうなってるかが怖い
- 565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:37:52.20 ID:G20wr+vj0.net
- 確かに長距離移動は自動車から公共交通機関に以降してもらわなあかんがね
それだけではなく、リニアは観光立国日本としては呼び水になるから観光客の利用も見込む
脱炭素もだが、こちらもウインウインだ
- 566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:38:06.61 ID:u/17/tIq0.net
- 静岡の田舎者が口を開くな
そもそもお前らの県のことなど誰も考えてもいない
- 567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:38:25.79 ID:7fVLsfjL0.net
- これだから日本は後進国と韓国や中国からバカにされるんだよ
最先端の乗り物があるのに、わざわざ馬車で移動してるようなもんよ
- 568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:39:22.95 ID:ZBjGz6uZ0.net
- >>564
水源枯らさないとできない仕事するぐらいなら大人しくナマポになっててくれ
- 569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:39:25.72 ID:AcQC+QSi0.net
- 名古屋以西の話って進んでいるのか?
- 570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:39:38.48 ID:BPvYDm750.net
- この知事が万民が納得できる理由を明確に提示できなかったら
そのときはそれなりのことが起こる
みんな生活かかってるからな
- 571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:00.92 ID:Nm5GQtiM0.net
- 乞食に餌やるな、調子に乗る
- 572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:27.36 ID:NkmcD0wj0.net
- 高卒バカにとって、自分の我儘は我儘ではなく、自分の自己中は自己中ではない。
そして、他人の自己主張や権利主張は我儘であり自己中である。
まったく客観性公平性が欠如している。さすが高卒バカであるw
- 573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:48.23 ID:T97vh4xe0.net
- 国策なら違ったんだろうな
JR東海の事業だから嫌がらせされる
新幹線あるし静岡が消えることはないのに
縮小していくのが気に入らないんだろうな
- 574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:42:17.29 ID:Zo9QGX+x0.net
- それは静岡県知事には関係ない話
大井川の水問題なら川勝の言い分もわかるけど
- 575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:42:51.02 ID:Nm5GQtiM0.net
- 東海道新幹線も地震被害とか想定されるから
静岡県回避する別ルート作るべきだろ
田舎モンは東海道線でトコトコお登りな
- 576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:44:20.51 ID:F0E8aJYl0.net
- 中韓etcからのインバウンド
ガソリン車からEVと公共交通機関へ移行させる脱炭素政策やろ
空飛ぶ自動車も自動運転もガンガンやればいい
滅びゆく日本ではなく、クリーンでワクワクする未来都市にせなあかんて
- 577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:44:41.30 ID:NkmcD0wj0.net
- >>574
岸田がリニア開通のメリットを静岡県に示す、と言っている訳だから関係あるよ。
もちろん水問題は別の話。JR東海が誠意のある回答をしない限り、工事許可を出さないだけ。
- 578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:44:59.58 ID:/VcUYnR60.net
- 名古屋駅周辺の地上や地下はリニア関連の大規模工事中だから、
リニア開通が中止になるわけが無い。
JR東海は東海道新幹線の総点検もやりたいのだし。
- 579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:10.69 ID:BPvYDm750.net
- >>568
自然保護のためにおとなしくナマポってなんだ?
お前の撮り鉄の景観趣味のために社会があるんじゃねえぞ
水源が理由じゃねえだろ
知事は計画そのものに反対だそうだぞ
ただのワガママでやりたい放題の
お前らみたいな穀潰しの思想家こそ
死が望ましいだろう
- 580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:39.72 ID:Zo9QGX+x0.net
- >>577
岸田のせいかw
単純に考えて静岡県のメリットはないな
日本全体ならあるけど
- 581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:46.16 ID:QmMStAMF0.net
- >>578
それはあんたらの勝手やねw
投資は失敗する事もあるわな。ドンマイ!
- 582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:48:22.23 ID:IwFM4PDw0.net
- >>577
何だよ誠意ある回答って
クレーマーあるあるだなw
- 583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:49:59.63 ID:4KWB9NT50.net
- 名古屋での乗り継ぎは20分くらいかかるのか?
老人にも優しいダイヤにするだろうからな
- 584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:50:43.30 ID:u7fAAUq00.net
- マジで静岡県民クソすぎ
- 585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:51:02.49 ID:BPvYDm750.net
- ID:ZBjGz6uZ0
リニア反対派
こういう風景が希望通りではないという理由で子供たちの未来を奪うような異常者は万死に値するな
- 586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:51:08.08 ID:NkmcD0wj0.net
- >>582
工事の許可申請に関連して、水の扱いについて質問されてるんだから、誠意ある回答するのは当たり前だろ。
それをしないで、メディアやネットのツボ信者を使って知事を攻撃する方がヤクザ。
- 587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:51:30.95 ID:i9oFMlKZ0.net
- >>582
国はJR東海に地元自治体とよく話し合うように指導はしても静岡県側にはおとがめなしなんだぞ
この意味がわかるか?
- 588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:36.50 ID:aG56kK360.net
- 川勝も気狂いに磨きがかかるが残念でした
岸田に訴えてもリニア中止は絶対にないよ
- 589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:48.11 ID:rb2F4NIQ0.net
- さすがに次の選挙は無理だろ
- 590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:31.24 ID:Zo9QGX+x0.net
- JR東海が自腹で工事を急いでいるのはそれだけの需要が確実だから
東海道新幹線の大規模メンテが必要というのも大きいだろうけど
- 591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:50.87 ID:BPvYDm750.net
- >>586
子供たちの未来を奪う老害
お前の行動範囲を基準にするな
- 592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:51.81 ID:y+hnucnh0.net
- >>201
財投の融資を受けるだけで、利子付けて返す借入金だぞ。
仮入れてるだけで、全部JR東海の自己資金での建設だわ。
- 593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:54:07.40 ID:NkmcD0wj0.net
- >>588
もちろん、リニアを中止するのは岸田ではなくJR東海だよね。
静岡県は工事許可を出さないだけの事。何も難しい話ではないw
- 594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:55:05.03 ID:TsCF8+xM0.net
- >>587
面倒くさいから丸投げしてるだけ
JRの方がお願いする側なので立場弱いからな
- 595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:55:37.75 ID:rb2F4NIQ0.net
- JRはリニア出来たら名古屋発の便を上りに設定する気だと思う、東海ならやる
- 596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:55:55.93 ID:rb2F4NIQ0.net
- >>595
逆、下りだった
- 597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:09.02 ID:BPvYDm750.net
- >>593
炊き出し会場のカレーに毒を入れるような奴だなお前は
異常者
- 598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:22.89 ID:dItwWfLj0.net
- リニアの開業が遅れたとしても
静岡県内にリニアの駅を造らせる、静岡空港駅を造らせる、
のぞみの静岡駅停車を実現させる
これらが実現すれば静岡では川勝が英雄になって名が語り継がれるからね。
川勝の銅像もできるかもしれない。
そういった名誉が欲しい卑怯なクソジジイだよ。
- 599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:25.15 ID:3MP6rLO+0.net
- 名古屋なあ
- 600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:57:43.87 ID:aG56kK360.net
- >>593
いつまで川勝の意地張りが続くか見物にしてるよ(^_^)
- 601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:57:52.42 ID:NkmcD0wj0.net
- >>591
何が子供たちだ。
死にかけの鉄ヲタ老人のくせにw
人口動態予測から、日本人は絶滅する事が分かっている。
移民と混血した日本人の子供たちのためと言う事なら、まだ話に合理性があるけどなw
- 602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:02.14 ID:NkmcD0wj0.net
- >>600
静岡県と県民には、JR東海に譲歩する理由は何も無いよw
- 603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:04.24 ID:BPvYDm750.net
- 静岡は地震で崩れる
周辺県との関係は良好でなければならないのに
この関西左翼の知事は地元に溶け込む気はない
他人事だからな
- 604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:00:15.44 ID:aG56kK360.net
- >>602
うんうん頑張ってね(^_^)
- 605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:00:26.81 ID:ybP+NET40.net
- なんなのこいつ?
ぶっ殺しとけよ
- 606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:00:50.38 ID:Xu0QNCY60.net
- 横浜の人間にも何もメリットないぞ。
何でこんなもん作ろうとしてんだ?
- 607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:01:14.48 ID:NkmcD0wj0.net
- >>604
おれは静岡県と県民、県知事を陰ながら応援してるよ。
- 608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:01:14.70 ID:BPvYDm750.net
- >>601
こいつは破滅願望者だ
リニア反対派は破滅願望者
死にたきゃ独りで死ねや!
さびしく死ね
野垂れ死ね
- 609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:02:11.02 ID:RhmJxv/p0.net
- 昔山梨に遊びに行った時に地元のタクシーの運ちゃん
から聞いたけど、リニア動かすには原発を動かす必要が
あるらしい。
水とか環境とかメンツとかはもう敵味方が
食うか食われるかの世界なんだがw、
これだけ電気代上げて今のまんまでどうやってリニアを走らせるのか、もうそろそろ国民は真剣に考える時期なんじゃないのか?
静岡だけじゃなく、利用したいならこの先
どうするべきなのかだろう。
- 610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:02:12.62 ID:BPvYDm750.net
- >>606
横浜のどこだ?
北部?南部?
- 611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:02:25.10 ID:NkmcD0wj0.net
- >>608
事実を指摘されて腹を立てるのは低学歴w
日本人の滅亡予測はイーロン・マスクも指摘してる、世界中が知ってる事だ。
- 612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:02:59.95 ID:aG56kK360.net
- >>607
そうなんだ
リニア中止になれば良いね
君も頑張ってね(^_^)
- 613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:03:01.46 ID:Zo9QGX+x0.net
- 塩尻迂回コースでいいじゃん
- 614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:03:56.34 ID:BPvYDm750.net
- >>611
破滅願望者は殺人やテロなどあらゆる災厄の原因
警視庁のデータベースに届けておく
- 615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:04:29.72 ID:IwFM4PDw0.net
- 利用しないからメリットないとか短絡過ぎる
- 616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:04:52.32 ID:Xu0QNCY60.net
- >>610
横浜と言ったら横浜だろ。北部は横浜じゃないとかあるのか?
- 617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:04:58.94 ID:NkmcD0wj0.net
- >>614
勝手にどうぞ。
警察や公安は高卒バカとキチガイの相手で気の毒だなw
- 618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:05:26.83 ID:Zo9QGX+x0.net
- >>609
水力発電で動いている首都圏のJRより電気を食うわけないだろ
- 619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:06:00.14 ID:rPjo3sOT0.net
- >>2
名古屋よりはマシじゃね
- 620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:06:01.93 ID:BPvYDm750.net
- >>617
破滅願望者の心配することじゃない
まだ破滅しないのか?
破滅破滅詐欺
- 621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:06:05.51 ID:4dR7Mxou0.net
- 知事と静岡県相手に開業遅延の損害賠償請求訴訟すればいい
かなりの部分認められるだろw
- 622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:07:18.48 ID:BPvYDm750.net
- >>616
いや単に場所を聞いただけ
北部は言いたくないとかあるの?
- 623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:07:26.21 ID:NkmcD0wj0.net
- >>620
高卒バカはうるさいから消すね。さいなら~♪w
- 624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:41.99 ID:Xu0QNCY60.net
- >>622
逆に何でいきなり俺に興味持ったの?
前世で夫婦だった?
- 625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:48.24 ID:NkmcD0wj0.net
- >>621
ほんと何でやらないんだろうね。
たぶん勝ち目が無いからだと思うよw
- 626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:53.42 ID:HslutXWe0.net
- >>1
リニア開業後に全のぞみが静岡と浜松に停車してくれれば満足してくれるのかな?
- 627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:09:15.08 ID:YD23dStF0.net
- >>623
破滅完了!
地獄へ行ったな
- 628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:09:49.00 ID:4dR7Mxou0.net
- >>625
実害が出たらやるだろw
- 629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:10:01.13 ID:zJfbh7fC0.net
- リニアは利用価値の全く無いゴミ
建設強行はアタオカ
- 630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:10:06.63 ID:vZ4zBuZA0.net
- 誰でもいいから
とっとと殺ってくれ
- 631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:10:39.79 ID:tKfzZ+Ml0.net
- もうリニア駅がある都道府県は2025年までにガソリン車禁止でいいじゃない?
公共交通機関が整った都市部からやらなくてどうするだし
リニアをやる意味があるじゃない
- 632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:10:46.59 ID:NkmcD0wj0.net
- >>627
しつこいストーカーやな。
女に捨てられて逆上して女を刺し殺すタイプ。気持ち悪い。シッシッ!
- 633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:21.92 ID:BPvYDm750.net
- リニア反対派は破滅願望者ばかり
- 634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:30.08 ID:oYL45V6y0.net
- 静岡県知事には関係ないな
- 635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:35.23 ID:NkmcD0wj0.net
- >>628
工事止まって実害出てるんと違うん?w
- 636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:12:37.76 ID:gwA5FJIY0.net
- >>631
ハイブリッドがあるからな
都市部では2035にハイブリッド車禁止に繋がるしいいよね
- 637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:18.78 ID:4dR7Mxou0.net
- 工事遅延の影響は年間1000億円規模らしいな
キッチリ検証して損害賠償請求訴訟やってもらわないとな
- 638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:44.47 ID:y+hnucnh0.net
- >>593
つーか、静岡県の端っこかすめるだけで金寄越せとか、
どんだけ卑しいのかと思うわ。
自分にメリット無ければ邪魔をするって、「自分が食べられない
食事には砂をかけろ」と言ってる、どこぞの盲腸半島の土人メンタルだわ。
- 639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:05.58 ID:8LqYTg2P0.net
- 静岡は製造業も盛んだから原発も再エネも嫌なら
太陽光義務化、ガソリン車禁止にいち早くせなあかん都市や
大口叩くなドアホ
- 640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:17.16 ID:waOmRzq80.net
- 人口減 テレワーク 電力高騰
一つ一つが計画破綻レベルのマイナス要因
リニアなんかやってやれんわ
- 641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:20.66 ID:W1S0opHG0.net
- 岸田に言ってどうすんだよ
何もやらない やってはいけないだろアイツは
何もやらない やってはいけない
岸田は~
何も言えない 話しちゃいけない
岸田は~
人の世に愛がある 人の世に夢がある
この美しい
まーいいや
- 642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:17:02.85 ID:d8yR7w/Q0.net
- >>514
熱海は160キロの制限がかかるから
- 643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:17:22.61 ID:YD23dStF0.net
- 破滅大好き破滅マン
- 644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:18:33.53 ID:2gDAsChi0.net
- 【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
- 645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:17.79 ID:8Sbt4EvL0.net
- リニアを売れるようにする為に早く開業したほうが良いぞ
遂行する以外は時間の無駄
- 646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:25.15 ID:YD23dStF0.net
- 破滅の国からボクらのために
来たぞ我らの破滅マン
- 647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:20:23.36 ID:NkmcD0wj0.net
- >>638
水が漏れたら補償しろと言ってるだけだろ。当然の話。
自分がその立場なら誰でもそう言うだろ。
他人の立場や言い分が理解できないのは、「リニア推進が正しい」で凝り固まっていて、考えが一方的だからだよ。
- 648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:20:32.66 ID:1YbBC0cY0.net
- JR東海の営利事業のために岸田が出てくるのか
誰が無能かよくわかる構図だな
- 649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:20:36.87 ID:QEN9yPgV0.net
- 高速道路とセットで開発できたらよかったのにね
- 650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:21:06.45 ID:y+hnucnh0.net
- >>647
余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した
数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。
- 651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:23:10.78 ID:AHbzgu8+0.net
- >>645
既に手遅れというか最初から無理
構造物がデカくて金かかりすぎ
- 652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:23:41.06 ID:Xu0QNCY60.net
- どうせ穴掘るならイーロンマスクが提唱したような車が走る超高速道路にした方がいい。名古屋東京間が車で2時間で、その間寝られるとなれば経済への影響は計り知れないぞ。
- 653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:23:48.09 ID:QbgPzEXR0.net
- >>1
メリット?
東京名古屋間の出張が楽になる、で十分じゃないのか?
てかむしろ静岡に新幹線でいくメリットなにがあんの?って聞かれて
川勝答えられるの?
- 654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:24:05.48 ID:BnepBJSz0.net
- 駅無いの静岡だけだもんなゴネてるの京都と同じ理由だろ
西は是非奈良ルートでお願い安倍が死んだ辺りに大和壺駅造れや
- 655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:24:18.91 ID:NkmcD0wj0.net
- >>650
JR東海がそういう信念を持っているなら、
「水が漏れたら全量水か金銭で補償します。水の漏れはカクカクシカジカの方法で計測します。」
という契約書にサインすれば良いだけだ。
それをしないから話が前に進まない。
- 656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:24:30.25 ID:YD23dStF0.net
- H ・ A ・ M ・ E ・ T ・ S ・ U
エイチ エー エム イー ティーエッシュー
HAMETSU!
リニア反対 破滅マン 参上
- 657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:35.21 ID:0anHJ/2I0.net
- すごくしっかりしたまともな知事だと思うわ。
金と土地にうるさい日本人なら理解できるはず。
- 658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:47.29 ID:waOmRzq80.net
- >>652
貨物運べるって時点で比較にならんわな
- 659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:50.15 ID:4dR7Mxou0.net
- 法廷でそれぞれの主張を戦わせればいい
- 660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:09.05 ID:QbgPzEXR0.net
- >>650
んで、
「このくらい減ったらこれだけ支払え」じゃなくて
「減っても減らなくても金よこせ」だから笑える
損失補填ですらない
ちなみに東京電力のダムには水戻せっていうけど、
中部電力は放置
さらに大井川の水を汲み上げて大井川用水にして
みかん畑と茶畑に流して使ってるのは静岡人
もうアタオカなんだから会話にならない
- 661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:27:22.85 ID:BPvYDm750.net
- >>624
ニセ横浜人らしいから
- 662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:27:48.29 ID:i49jSUe00.net
- >>10
それでいいとは思うが
将来的にも東京~大阪~岡山~福岡くらいで良くないか?
- 663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:27:53.91 ID:UZlYMmrV0.net
- >>103
問題はどの程度の人間が名古屋に用があるかだな
- 664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:32.95 ID:Xu0QNCY60.net
- >>658
物流まで考えると恐ろしく便利になるな。
多少カーブがあってもいいから、日本縦断してほしい。
- 665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:35.77 ID:y+hnucnh0.net
- >>655
低脳の馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
日本は法治国家で、故意若しくは瑕疵により
損害を与えた場合はこれを賠償すると成って居るんだわ。w
お前の言うような契約書の必要なんぞ、全く意味ないんだよ。
そして川勝もそんな事を気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。
>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。
川の水量は因縁付ける口実。
- 666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:47.82 ID:RU0OKdnq0.net
- 中国人に支配されてないの?
- 667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:44.48 ID:Xu0QNCY60.net
- >>661
誰からニセ横浜人と聞いたの?
その人俺のこと知ってるの?
- 668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:59.48 ID:vYf1y5aS0.net
- 静岡の出っ張った部分は山梨に割譲でいいよ
ついでに静岡県はお取り潰しで川勝は改易
- 669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:42.36 ID:NkmcD0wj0.net
- >>665
相手の考えが気に入らないと、その人を低能バカと罵って良いという教育は、おれは受けてないんだよw
じゃあな。
- 670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:07.32 ID:QbgPzEXR0.net
- >>654
つうても山梨の途中で大井川最上流部掠めるだけなんだよ
ここに駅作るから空港作る!って見切り発車したのが、
川勝を後継指名した石川が無理やり作った
>2009年(平成21年)
2月11日:静岡県知事石川嘉延が立ち木の地権者と初の直接面談を行い、
地権者が立ち木伐採の条件として「静岡県知事の辞職」を要求。
3月25日:静岡県知事石川嘉延が、
臨時記者会見にて、静岡県知事を辞職する旨を表明[18]。
5月11 - 18日:静岡県知事の辞職表明を受け、
地権者が静岡県と分担して立ち木を伐採[19]。
5月19日:立ち木が伐採されたことを受け、
静岡県知事石川嘉延が6月17日に辞職した。
こんなトンデモ空港ない
- 671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:46.17 ID:AhPxBGZQ0.net
- 名古屋圏に住んで東京まで通勤できるやん
- 672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:50.44 ID:QbgPzEXR0.net
- >>661
本物の横浜人なら本貫が横浜だもんな
- 673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:52.46 ID:y+hnucnh0.net
- >>669
実際、お前は損賠も知らない低脳じゃん。w
- 674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:32:05.69 ID:BPvYDm750.net
- >>667
自称破滅マンとかいう奴から
- 675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:32:35.27 ID:jnJhJNl20.net
- >>1
皆得だぞ
- 676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:32.62 ID:QbgPzEXR0.net
- >>665
ちなみにJRは静岡にのぞみを止めることには賛成してる
リニアができる分、止める本数は増やせるって見解
でも新駅は否定
てかこれ以上駅増やして新幹線を遅くしてどうすんだっていう
- 677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:55.76 ID:Xu0QNCY60.net
- >>674
誰それ?ウルトラマンみたいなもん?
- 678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:46.16 ID:BPvYDm750.net
- >>677
破滅が大好きらしい
リニアを壊して俺も死ぬとか言ってる変態
- 679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:31.51 ID:+ytZzi5y0.net
- 大井川に戻す水量は出水量の1/3が正解だと思うんだけど
https://i.imgur.com/ZG2p1Bs.jpg
天竜川側の分も大井川に取られたらけっこう頻繁に水不足になる天竜川水系 浜松市とかは文句言わないのかな?
- 680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:53.51 ID:QbgPzEXR0.net
- >>663
トヨタに行く人と考えると話しは早い
中京はなんだかんだ重工業地帯なので。
関連会社に発注する打ち合わせにも意味あるよ
てかリニア中央新幹線自体、
本来関東と関西を直結するのが目的なんで、
「名古屋に止める意味があるのか!」自体ナンセンス
名古屋通過してもいいんだけど、
そうなるとマジで関東と関西だけになる
三大都市圏を結ぶって意味が理解できてないか、
わかってていちゃもんつけてる
- 681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:27.27 ID:Xu0QNCY60.net
- >>678
らしいって、その人と友達じゃないの?
- 682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:35.89 ID:IC/LA3xz0.net
- >>166
火災のことをそんなに悪く言うものではないぞ?
- 683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:46.69 ID:QbgPzEXR0.net
- >>679
大井川用水に水流すのやめたらすぐ戻るよ
代わりに中部電力から静岡に電気行かなくなるけど
- 684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:22.50 ID:GPHp2g9B0.net
- リニア利権連中は水を甘く見過ぎだろ
イスラエルパレスチナの紛争の根源はヨルダン川の水利権だし
インド中国の素手ゴロ紛争(武器禁止 も水利権だし
世界中が水で争ってる
そんな中で役に立たないリニアのために水枯らすとか世界中の首脳が血涙ながすんじゃね?
- 685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:21.72 ID:CnTZpV2I0.net
- ほんこれ。
リニアに今更何のメリットがあるんだよ
- 686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:38.75 ID:BPvYDm750.net
- >>681
全然
変態は嫌い
- 687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:53.65 ID:/Vz0NpZ/0.net
- >>7
そんときは浜岡原発全滅して日本が終わるんだからどのみちリニアは不要
- 688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:10.74 ID:uS55GJff0.net
- JR東海は、水なんてほっといても湧いてくるから、
静岡のクレームなんてどーにでもなると甘く見てたんだろうな
ところが、時代の流れはSDGsで、環境や水の方が重視されるという間抜けっぷり
- 689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:10.78 ID:e7vSIFry0.net
- 静岡は新幹線すら不要
- 690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:43:47.49 ID:y+hnucnh0.net
- >>688
そして川勝もそんな事を気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。
>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。
川の水量は因縁付ける口実。
- 691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:21.46 ID:nrcBnmLT0.net
- >>191
これから人が減るのにか 人口が増加してさらに人海戦術の時代の理論が今に通じるわけ無いだろ
>>680
いや会社は結構リモートに舵切ってるよ
コロナで思いの外その辺は変わったらしいあれで行かなくても大丈夫な事が炙り出されたみたい
- 692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:24.18 ID:uidJGviw0.net
- リニアは電気食いすぎるわ、水資源の問題など環境破壊にもなるわで
あったら便利なのはそうでも、それ以上にデメリットが大きいのよな
- 693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:13.44 ID:GPHp2g9B0.net
- >>690
俺はそんなのどうでもよくて、水源のがリニア利権より大事だから静岡応援する
- 694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:18.29 ID:/3XNe6KY0.net
- 静岡県民の意見まとめ
「静岡はデルタ地帯で軟弱地盤だからリニアは無理無理!反対!」
「リニアは地下への階段の昇り降りに時間かかるから結局は新幹線と所要時間は変わらないから反対!」
「リニアは階段の昇り降りが大変でお年寄りや障害者に優しくないから反対!」
「少子高齢化で人口は減っていくのに今からリニアなんて作っても採算取れなくて大赤字に決まってるから反対!」
「これからは環境に優しい路面電車が見直される時代!静岡県内は路面電車でのリニアとの対面乗り換えリレー輸送で十分!」
- 695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:38.27 ID:CnTZpV2I0.net
- >>692
てかさあ、リニアってもはや前時代の異物だよなw
まだインターネットもzoom会議も想像もできなかった時代の計画。
そんなもんにこだわって国力を損ねるだけだ。
現代の戦艦大和なんだよ。
得するのは原発族だけ
- 696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:11.53 ID:0FiHyw2G0.net
- 止める口実が出来て良かったな倒壊は
- 697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:18.53 ID:uUw2ARkw0.net
- 静岡がゴネてるからリニア計画が頓挫してるって本当?
- 698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:32.75 ID:CnTZpV2I0.net
- >>696
JR東海にとっても何のメリットもないもんなw
- 699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:32.97 ID:GPHp2g9B0.net
- >>692
そうそう
あればあるで便利だけど、水源や電気代と引き換えには出来ないわ
- 700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:33.80 ID:y+hnucnh0.net
- >>691
イーロンマスクがリモートは効率悪いからと、
社員は出社する事に買えたし、他の会社も
追随するだろ。
結局リモートでは、出来ない事が多い。
- 701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:10.58 ID:NkmcD0wj0.net
- JR東海が水問題について補償を含めて合理的な回答を出さない限り、静岡県は工事許可を出さない。
JR東海が予測できない損害について責任逃れを続けているから、いつまで経っても許可が出ない。
リニアを作るのはJR東海なのに、なぜ工事に起因する損害の責任を自分で負わず、他人に押し付けられると思うのか?JR東海は一体何様のつもりなのか?
- 702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:47.35 ID:Q3TV3UU60.net
- ハニートラップにでもかかってるのかな
- 703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:05.85 ID:luyMrnbz0.net
- >>700
リニモで通勤するのかアホ?
- 704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:34.68 ID:O6QUL9BX0.net
- 毎日毎日東海道を往復する無駄な人
時間を短くするのではなく
往復する回数を減らすべきなんだよ
- 705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:18.85 ID:GvmML3Rj0.net
- 伊豆縦貫道も大概やで
- 706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:54:13.29 ID:y+hnucnh0.net
- >>701
原因と結果が明らかに成れば、当然賠償される。
意味も分からず何でも賠償しろとか白紙委任みたいな契約書には、
誰も契約なんぞ出来る訳ないわ。w
日本は法治国家なんだよ。
- 707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:26.11 ID:BPvYDm750.net
- >>684
カワカツさんは水なんてどうだっていいってよ
計画そのものに反対なんだぞ
話を変えたら彼に迷惑だろ
下手な援護射撃は自己満足の邪魔だ
- 708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:23.42 ID:CnTZpV2I0.net
- >>707
実際現代の戦艦大和みたいな話に賛成してるのって
原発族くらいでしょw
日本人に何もメリットがない
- 709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:40.71 ID:m8DdWCMZ0.net
- 嫌がらせするのが仕事アル
- 710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:40.87 ID:BPvYDm750.net
- >>697
静岡民も迷惑だそうだ
- 711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:50.07 ID:GPHp2g9B0.net
- >>707
彼がどうであれ、ワイや静岡県民にとっはリニアより水のが大事なんだよ
諦めろ
- 712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:04.88 ID:NkmcD0wj0.net
- JR東海は、政府以外には横柄な客の立場でしか付き合い方を知らないんだろうね。
不合理な要求をしても、商品を買ってもらいたい、仕事をもらいいたい企業は、無理しても言うことを聞く。
だけど、静岡県はJR東海に媚を売る立場ではないし、そんな事をしてはいけない。
- 713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:14.02 ID:PAPydKOb0.net
- 静岡県への地方交付税を半分にしろ
- 714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:42.21 ID:wo69LLcf0.net
- >>399
索道
釜石線みたいに
リニア車両の索道航送は胸熱
- 715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:00.45 ID:xnL3XQ9T0.net
- お手紙書いてる暇があったら台風15号の後処理ちゃんとやってよ
- 716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:33.06 ID:UO3kW1T60.net
- >>697
実は、品川や名古屋のシールドがトラブルで止まってたり、岐阜で汚染土の処理が出来なくて工事が行き詰まってるのはナイショ。
- 717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:51.02 ID:BPvYDm750.net
- >>708
例えが一個もわからん
- 718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:35.15 ID:CnTZpV2I0.net
- >>717
えっとわかりやすく説明すると、
リニアの計画が持ち上がったときって、インターネットも
zoom会議も想像すらできないものだったわけ。
ここまでOK?
- 719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:54.11 ID:lpeDxaWz0.net
- >>20
そんな奴いない
- 720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:08.29 ID:y+hnucnh0.net
-
韓国を大絶賛の川勝平太静岡県知事。環境問題が懸念のリニアと函南町メガソーラーに反対するも、
韓国系企業主導のメガソーラー事業は承認
>リニア事業に待ったをかける、川勝平太静岡県知事ですが、大の親中政治家としても有名です。
>これまでも川勝知事は、中国要人と会談を行い、その度に、中国を持ち上げるなど親中ぶりを披露してきました。
>しかし、川勝知事は中国ばかりか、韓国までも持ち上げ、媚韓といっていいほどの発言を行っていました。
>「ソウルから見ると、世界が見えてくる」と、韓国を大絶賛
https://globalnetjournal.com/?p=3691
騙された静岡県民の皆んさん、今どんな気持ち?w
- 721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:30.17 ID:BPvYDm750.net
- >>711
でもお茶まずいじゃん
水のせいにするなんて
- 722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:42.96 ID:0anHJ/2I0.net
- 水問題以前に、どう考えても静岡がOK出すわけないでしょ。
自分の土地や家だとして考えてみなさいよ。OK出さないでしょw
- 723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:15.54 ID:Wr4gDjLf0.net
- てめぇで届けたのか?
- 724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:43.52 ID:BPvYDm750.net
- >>718
テレビ電話は想像してただろ
- 725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:49.07 ID:lxcd/5ri0.net
- 中国での開通を待ってからでいいでしょ?
- 726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:57.72 ID:CnTZpV2I0.net
- >>721
おおい、バカでもわかるように解説しげてるんだよ?
ちゃんと読んだ?
- 727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:04.25 ID:OOo7KJIH0.net
- >>6
それなのに
名古屋-京都間で通勤してる奴なんかほとんどいない
要はリニアなんかできても名古屋と東京で通勤する奴などほとんどいない証拠
- 728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:04.57 ID:f6ITVrO+0.net
- 大事なのは水問題だけであればリニアのメリット云々とか全く関係ない筈なのに岸田総理に噛み付くのはやっぱり嫌がらせなんだろうな
- 729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:59.17 ID:y+hnucnh0.net
- >>722
あんな山奥の端っこに、民家が有るのか?
静岡横切るって10数キロだろ?w
- 730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:30.65 ID:BPvYDm750.net
- >>726
玉露茶の方がおいしいし
- 731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:44.36 ID:iF60jbSb0.net
- >>8
自分の存命中に開業しないからだろうなぁ
- 732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:13.90 ID:NkmcD0wj0.net
- >>728
新幹線停車のメリット云々は、バカの岸田が今更論点を逸らそうとして言い出した事だよw
水問題に取り組まない岸田に、やる気は無いし能力も無い。
- 733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:03.77 ID:0ChkrkE+0.net
- >>1
川勝は国賊
- 734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:14.19 ID:2GtEpUcc0.net
- リニアって必要なのかな
よくわからなくなってきた
- 735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:29.31 ID:CnTZpV2I0.net
- >>730
アーアーアーキコエナーイになったww
わかりやすw
- 736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:12.35 ID:VZKSy2+p0.net
- >>1
私企業の経営に口を出して営業妨害する知事
ひでぇーな。
- 737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:24.48 ID:n86RytX00.net
- 川勝のトンチキ言動のおかげでリニア中止は無いと確信出来る
- 738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:24.96 ID:GPHp2g9B0.net
- 貨物運べない物流なんて昭和の時代でしか通用しない
- 739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:55.01 ID:y+hnucnh0.net
- >>729
調べたら、10数キロじゃなくて地下1000m近くを8.9Km横切るだけかよ・・・。
- 740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:58.11 ID:XRCCIVmO0.net
- 工事の許可出さないのは法的には問題ないんでしょ
- 741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:12.00 ID:VZKSy2+p0.net
- >>732
他の水が関わる事業には
一切口出してないみたいなんだよね。
何でリニアだけにこだわるの?
- 742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:10:44.84 ID:BPvYDm750.net
- >>727
でも静岡通らずに行くことができるじゃん
邪魔な県一個通らずにすむよ
治安も悪いし
- 743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:34.75 ID:VZKSy2+p0.net
- >>740
違法ではないけど
無理筋で遅延させているから下手すると
静岡県がJRから損害賠償請求されたりしてw
- 744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:51.33 ID:CnTZpV2I0.net
- >>742
まず、リニアってのがもういらん技術なんだよw
現代の戦艦大和だからね
- 745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:52.66 ID:F3S8pDsD0.net
- 川勝はキチガイやけどJR東海はもっとキチガイって話なだけや
- 746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:55.77 ID:BPvYDm750.net
- >>735
バカ舌だ
- 747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:20.75 ID:CnTZpV2I0.net
- >>746
で、リニアが前時代の技術で今はいらんってことはわかったん?
- 748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:12:27.01 ID:BnepBJSz0.net
- お茶も今や九州の方が上
- 749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:03.85 ID:NkmcD0wj0.net
- >>741
あんたの言うことが正しいか否かを、おれは知らない。
そもそも、おれは県知事ではないので、おれにその質問をするのは不適切。
県の質問箱にでも送ってみたら?気が向いたら返事くれるかもよ。
- 750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:47.31 ID:y+hnucnh0.net
- >>740
それは日本中どこも同じだよ。
だけど全国のインフラが整って居るのは、
国民の利便性を考えて其々の首長が
許可を出して居るんだわ。
川勝も800億円位出したら、許可出すとか言っていたみたいよ。w
- 751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:45.74 ID:BPvYDm750.net
- >>747
お茶も前時代のお茶だな
今の好みに合わない味だ
- 752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:48.34 ID:iC4XFyT10.net
- >>747
貴方の言い分だと飛行機もいらないのでは
- 753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:15:58.70 ID:/Vz0NpZ/0.net
- >>741
富士川水系の環境悪化めぐり、日本軽金属の責任追及する声絶えず
https://yamba-net.org/50024/
静岡県の川勝平太知事は駿河湾産サクラエビの不漁との関係を引き続き指摘しており、これで幕引きとはなりそうにない。
- 754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:09.92 ID:+ME019I70.net
- 沖縄や北海道の飛び地みたいになってるのか?
- 755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:00.22 ID:CnTZpV2I0.net
- >>751
アーアーアー聞こえないー状態になっちゃったw
>>752
飛行機もうあるやん?
今からなくせってこと?
なんで??何のために?
- 756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:46.16 ID:IwFM4PDw0.net
- 元々この人が推奨したルートなのに
- 757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:47.29 ID:GPHp2g9B0.net
- >>747
スマホ時代のトランシーバーかな
限定的な用途じゃ便利だけど別になくても困らない
- 758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:17:48.38 ID:iC4XFyT10.net
- >>755
リモートで会えるから不要なんでしょ
- 759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:18:54.67 ID:CnTZpV2I0.net
- >>757
せやなーうまいこと言うねw
>>758
すでにあるものをなくす必要はないのでは?
- 760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:19:29.34 ID:lmBlFqae0.net
- 私が妨害したせいで開業できませんねどんな気持ちですかみたいな
- 761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:02.81 ID:kzjNHNIk0.net
- もう静岡中部だけで独立してくれよ。
西は愛知、東と伊豆は神奈川でいいよ。
- 762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:04.41 ID:CnTZpV2I0.net
- >>760
ヒーローでしょ。
数百年後の日本の教科書に載るレベルでw
- 763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:15.56 ID:y+hnucnh0.net
- >>753
>日軽金の杉山和義常務執行役員は雨畑ダムとサクラエビ不漁の関係について「分からない。山梨、
>静岡両県による水質調査に協力する」と話すにとどまっている。
>また、長崎知事は昨年10月28日の記者会見で、甲府まで取材に来た静岡新聞の記者にこう答えていた。
>「サクラエビに結び付けたいのかもしれないが、それは科学的な態度ではない。
>調査結果を分析して、その結果どうするのかを順序立てて考えていきたい」
>「山梨県は海がないので、われわれが関心を持っているのは河川だ」
なるほど。w
- 764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:25.40 ID:0anHJ/2I0.net
- 水問題の難しい条件は、
暗に静岡通過はあきらめて他をあたってねってことを示したんだと思うわよ?
- 765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:31.32 ID:lH9njqt30.net
- >>9
水不足という予測に過ぎない環境問題にはうるさい割に
メガソーラー誘致という確定してる環境問題にはダンマリ。
- 766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:40.65 ID:0aInMcJ40.net
- 先に大阪名古屋間開通せえよ
- 767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:17.06 ID:BnepBJSz0.net
- 地図見たらあそこだけ静岡がヒョロッと伸びてて笑う
絶対邪魔する県にしか見えない
- 768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:42.86 ID:iC4XFyT10.net
- >>759
結局、人が移動する必要性は認めるわけね
- 769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:58.50 ID:Mp/ZQIDA0.net
- リニアって高度成長期の夢の再現なんだよね
東京五輪・大阪万博・新幹線開通と続いて日本が経済成長した
それをもう一度やろうと夢見たのが安倍政権であり、盟友葛西のリニアだった
都心部に次々と建つ超高層ビルもそうだけど、本当に需要あんのかなと
人口が増えて、国民の移動も増えて、という右肩上がりの想定で
リニアも考えられてきたわけで、今となってはねえw
- 770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:11.54 ID:wITwbce70.net
- >>9
だよなあ。
「俺も開業が楽しみだけど水のことで譲歩できないんだわ」じゃなくて、
たんに共産党の指示で嫌がらせしてるだけなんだよね
- 771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:05.00 ID:Mp/ZQIDA0.net
- >>767
大井川の上流部なんて静岡側からしか入れないんだよ
山梨からは道が無いから
- 772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:16.19 ID:B/EExKxY0.net
- >>767
ウクライナみたいなもんや
山梨や長野があの部分だけ解放軍を送り込んで静岡から開放してさ
山梨県民、長野県民を送り込んでどちらかに合併してしまえばいい
- 773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:49.06 ID:pHQClQRU0.net
- >>21
たいした乗客率じゃないから
大赤字案をススメても
つまらんのだろな
収益にもならないし
- 774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:52.94 ID:cHCUBC4/0.net
- リニア沿線だけ山梨にできないのかね
馬鹿げた考えだけど本気で考えてほしいわ
- 775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:28:21.33 ID:uKeu91kS0.net
- もう静岡は解体して周辺の県で分け合えばいいよ
- 776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:09.12 ID:1PZrFGkQ0.net
- リニア不要論のヤツに言いたいけど、まずもって東名阪ならリニアで採算取れるからそれでいいんだよ。
それとリニアならエアラインを完全に食えるから、そしたら羽田も伊丹も空きが出て他を充足できる。
鉄軌道新幹線ではこれは不可能。
リニア、必要だと思うよ。
- 777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:16.26 ID:0JrqOBUA0.net
- >>775
テポンドンでも打ち込んでもらわなあかんw
- 778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:48.33 ID:NibFmVxQ0.net
- 京都人のくせに
- 779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:56.78 ID:xfnQlmbd0.net
- >>776
空港なんてコロナで終わったわ
- 780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:46.82 ID:F3S8pDsD0.net
- >>776
有ったら便利と必要は違うだろ
- 781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:42.85 ID:GPHp2g9B0.net
- >>776
省エネ、低負荷のSDGSリニアなら欲しいよ
ちょっと腕磨いて出直してよ
- 782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:44.28 ID:eCtxiLCB0.net
- 習近平の飼い犬が吠えてる
- 783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:41.34 ID:AnvE2rcd0.net
- >>1
お前が心配すべきことじゃないよ
- 784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:59.18 ID:y+hnucnh0.net
- >>776
ウクライナ見ていて思うが、鉄道はいざと言う時の生命線だわ。
- 785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:27.51 ID:kP7UjuAD0.net
- >>781
「速さは同じなのに、必要電力は新幹線の約半分!画期的な新技術です!」
とかなら、政府と国民の圧倒的な支持があるだろうね。
重大な裏目(副作用)が無い限りだけど。
- 786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:40.10 ID:K20DMEKl0.net
- >>769
2回目は東京五輪失敗、大阪万博失敗(予想)、リニア新幹線失敗(予想)
- 787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:14.37 ID:yaxwjZT00.net
- >>42
やれよお前が
- 788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:55.22 ID:kP7UjuAD0.net
- >>769
大阪万博は東海道新幹線よりだいぶ後だよ。
- 789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:15.04 ID:GPHp2g9B0.net
- >>785
そもそも速さ世界一挑戦みたいなギネスなんて誰も求めてないしw
アップダウン カーブ自在で常に浮いていて省エネ安全運転出来るリニアでいいんだよ
最高速400あれば十分
- 790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:41.79 ID:yaxwjZT00.net
- >>67
自分は四期対立候補に入れてるので県民ではない
- 791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:04.91 ID:iVA3P/X30.net
- 川勝とはるかぜはホント使えない
- 792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:15.17 ID:aiVUVLkC0.net
- 山賊みたいな物言いばかりで恥ずかしくないのかね
- 793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:46.14 ID:yaxwjZT00.net
- >>86
毎回毎回同じ事言ってよく飽きないなかす
- 794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:40.77 ID:kP7UjuAD0.net
- >>789
速さが新幹線と同じで消費電力が半分なら画期的と言ってる。
リニアは今の時代の要請に全然合っていない。
電力食い過ぎ、リモート会議が普及した、…
- 795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:32.95 ID:yaxwjZT00.net
- >>91
のぞみなんか停まらんでいいよ
- 796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:45:20.80 ID:RU0OKdnq0.net
- 関所を通りたければ金払えって事?
- 797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:46:26.43 ID:QXYk2e4j0.net
- リニアなんていらないだろ。JRが補助金や政府の助けが全くなしで造るなら勝手にしろだけど
どうせ国有地の安価払い下げや各種補助金があるんだろ。
- 798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:01.03 ID:yaxwjZT00.net
- >>116
熱海はトンキン御用達だよあんたもトンキンだろ
- 799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:47:51.55 ID:F+ghQXhh0.net
- >>779
普通に戻ってきたわ
- 800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:48:38.06 ID:4YFhm9Tu0.net
- ここでリニア推ししてる奴って、ホワイトカラーの仕事を知らないブルーカラーだろw
リモート勤務やリモート会議は今は当たり前。
世の中全般、出張や出社の頻度は明らかに減っている。
- 801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:49:12.57 ID:F+ghQXhh0.net
- >>780
だからその線引きは採算性で見たらいいんだよ、お前の感想じゃなくてな。
採算取れてれば必要って事だよ。
- 802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:01.13 ID:F+ghQXhh0.net
- >>781
飛行機に比べて著しくSDGsだけども。
- 803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:07.86 ID:NnLy+Ukt0.net
- 川勝のせいで、来たる東南海・南海トラフで
静岡県民は秘かに日本政府から虐待・虐殺されると思う。
- 804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:08.60 ID:NSXuc5Nb0.net
- 静岡には補助金の類いを一切やらなければ良い
- 805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:22.99 ID:U9ik80tX0.net
- 新幹線が通ってなくてリニアにとんでもなく期待してる山梨県人と長野県南信地区住民は
ただひたすら怒ってるよ
- 806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:39.14 ID:ORQYDgHZ0.net
- 今日のお前が言うなスレはココですか?
- 807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:49.47 ID:y+hnucnh0.net
- >>794
多分、速度が同じなら半分近い消費電力で済みそうだ。
速度が倍に成ると、エネルギー4倍だから。
- 808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:59.44 ID:R+TiXUt10.net
- >>800
古臭さ
だから全国を周りながら仕事もできる
家や会社でやる必要などない
- 809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:26.26 ID:yaxwjZT00.net
- >>235
ご苦労な凝ったなあほ
- 810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:39.15 ID:U9ik80tX0.net
- >>9
静岡空港真下のトンネル内に新幹線駅を作らせて全新幹線を停車させるのが目的
- 811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:48.92 ID:QUbFEKNF0.net
- >>800
ただ、沿線はリニア前提で街づくりを進めてしまったので、もう止められない。
- 812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:53:29.39 ID:eEvOYzJ80.net
- >>808
ま、通勤なんぞしていたら会社の近くに居住しないといけないわけだからな
連休に旅行という形でしか会社の近の家から離れられないわなw
- 813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:54:32.26 ID:F+ghQXhh0.net
- >>794
電話が普及して人の往来は無くなると言われたね。
FAXが普及して人の往来は無くなると言われたね。
インターネットが普及して人の往来は無くなると言われたね。
狭い日本、そんなに急いでどこに行くって言ってたけど、みんな新幹線乗ってるね、当たり前のように。
コロナ除いてここ20年の新幹線の乗客数見てみろよ。
なんでコロナ終わったらこんなに人が出回ってるの??ネットで観光するんじゃなかったの??
- 814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:56:07.46 ID:dCCyzsKE0.net
- 東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知でええやん?
静岡を経由しなければ済む話し
- 815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:56:27.98 ID:yaxwjZT00.net
- >>359静岡停車させるなの文大好きどんどんやって見ろ
- 816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:56:46.03 ID:4iGXDnR40.net
- 水の話しじゃねえの?
- 817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:56:53.90 ID:F+ghQXhh0.net
- >>784
在来線は残るし、東海道新幹線はそもそも貨物運送してない。
- 818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:57:11.63 ID:F+ghQXhh0.net
- >>816
カネの話だよ。
- 819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:57:22.99 ID:vlSYycxR0.net
- 自分で書いた文章か?書かせたんじゃないよな。当然直筆だろ。
- 820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:57:33.32 ID:BnTSvl5I0.net
- >>814
静岡って言ってもホントに先っちょくらいなのに
- 821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:57:39.59 ID:y+hnucnh0.net
- >>800
リモートオフィスは生産性が落ちると言う事で、
ツィター社以外もオフィス勤務に回帰始めてるよ。
- 822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:58:51.88 ID:yaxwjZT00.net
- >>508
お前一人じゃどうにもならんから静岡東京も空気運んで廃止になったろ
- 823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:59:50.70 ID:y+hnucnh0.net
- >>817
いざと言う時は、旅客車でも荷物は運べる。
とにかく鉄路が多ければ、それだけで残存力が上がるだろ。
- 824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:03.48 ID:O0CVBMSK0.net
- ほんと売国クズだな
何もメリットないとかお前個人の感想なのに何で勝手に主語がデカくなっちゃうの?
- 825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:37.75 ID:vrVDXc+p0.net
- 長野県の回し者説は草
- 826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:01:24.79 ID:CR0YdRYg0.net
- お前の知ったことかよw
- 827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:01:52.08 ID:f6ITVrO+0.net
- >>744
大和で培った造船技術は戦後大型タンカー建造や、回転レストランなどで大いに役に立ったし何も知らずに無駄を連発するのは恥ずかしいよ。リニアの技術の応用も簡単に想像出来るし
- 828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:03:00.36 ID:shCb8I300.net
- リニアなんていらんでしょ
- 829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:03:06.60 ID:RU0OKdnq0.net
- 通りたければ金払え!山賊みたい
- 830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:03:33.69 ID:GPHp2g9B0.net
- あと低環境負荷は欠かせない
水源枯らすとか論外
速度低くていいから、環境や宗教に重要な土地を自在に迂回出来ないと売り物にならん
- 831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:03:55.02 ID:AnvE2rcd0.net
- こいつのせいで静岡ブランドが大暴落だな。
静岡=汚い・ズルいイメージ。
- 832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:04:04.17 ID:yBosoWeH0.net
- 実際リニアいらんしな
早くつきたいなら前乗りしたらいいだけ
- 833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:04:13.09 ID:CR0YdRYg0.net
- 静岡県は、ただ単に東京と名古屋の間に存在するというだけで日本で最初に新幹線や高速道路を敷いて貰えた幸運な県だろ。
しかも全額国費でだ。
今でも新幹線を求めている県もあるのに、自分等がどれだけ恵まれているか考えろよ。
- 834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:21.07 ID:HiGtZrdQ0.net
- >>656
はままつえんてつ
- 835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:30.58 ID:y+hnucnh0.net
- >>828
個人的に、甲府まで繋がればとても便利に成る。w
- 836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:33.51 ID:lxq6HUc+0.net
- 静岡県民はアホなん?
なんでこんな奴が知事やってんの?
- 837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:33.81 ID:BnTSvl5I0.net
- キチ私道トラブルみたいだなw
- 838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:37.49 ID:aiVUVLkC0.net
- 利権にはこだわるくせに静岡が発展しそうなことは
なにもやっていないんじゃね?
- 839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:51.89 ID:F+ghQXhh0.net
- >>830
航空系や道路系に比べると軌道系は著しく低環境負荷。
在来線ではクルマに流れて環境負荷が高まる。
新幹線では飛行機に負けて環境負荷が高まる。
リニアが1番環境負荷が低くなる。
- 840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:07:52.26 ID:mc+Pq3C70.net
- 庶民 リニアなんかいらん
愚民 リニアはJR東海のお金だ黙れ
庶民 環境問題も有るし止めとけ
愚民 これは国策じゃ従え
なめとる
- 841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:08:42.47 ID:GPHp2g9B0.net
- >>839
直線しか走れないのが全て台無しにしている
水源迂回で費用がかかりすぎるのって、リニアが許容する回転半径が凄い長いからだろ
それをギュッと縮めて迂回自在の技術にしないと作る価値ない
- 842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:09:00.63 ID:5JBoanVf0.net
- 現役労働者が激減して衰退中の、今の日本にリニアは要らない。
少子高齢化で滅びる日本人に必要なのは断捨離と終活であって、リニアで物欲を満たす事ではない。
- 843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:09:28.38 ID:VelB6FyC0.net
- リニアなんか要らない。名古屋以西も走れる中央新幹線にすべき。
- 844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:02.60 ID:5CV66cfK0.net
- >>1
なんだよ(´・ω・`) やっぱり(出身地の)京都の利益のために暴れてんじゃねーか!(#゚Д゚)
- 845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:06.83 ID:mc+Pq3C70.net
- 北陸新幹線新幹線の早期開通を
愚民 環境問題が有る
リニアにも有るだろ
愚民 国策を邪魔する静岡が悪い
- 846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:11.64 ID:VelB6FyC0.net
- 今でさえ貧乏人は時間がかかる高速バス使ってるのに。
政治家が馬鹿だと国滅ぶ。
- 847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:48.09 ID:/yZF4byP0.net
- 乗客にメリットがあればなんでもやるん?
- 848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:11:44.88 ID:VelB6FyC0.net
- 後世の歴史家は今の時代の奴らはほんと馬鹿だったんだと評価するだろう。日本の歴史が、また1ページ。
- 849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:11:45.41 ID:EyALKo0Z0.net
- 静岡に停まる必要ある?
先に東京仙台とかどうなの?
- 850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:11:54.56 ID:RU0OKdnq0.net
- 駿河乞食・遠州泥棒・伊豆の飢え死に
これ昔からマジで言われてます。
- 851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:12:02.96 ID:mc+Pq3C70.net
- 品川ー名古屋じゃ採算は取れんだろ
愚民 名古屋と品川は通勤圏になる
庶民一同 爆笑
- 852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:12:08.63 ID:7gQkOMZy0.net
- 静岡のトランプ
リニアはデメリットしかないからw
- 853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:12:55.51 ID:WjAuAm5D0.net
- 今でも1時間半やしちょっと早く出るだけ
- 854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:13:10.36 ID:w1BAr9Uz0.net
- >>833
東海道で府中は静岡だったのに
- 855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:13:59.67 ID:CGzkfaPD0.net
- 平成32年、東京大阪全通させたらいいんじゃないの そのころにはクソ知事もいないだろ
- 856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:14:16.90 ID:3OOKwXQ50.net
- 時間がもったいないから何が欲しいのか言え
- 857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:14:37.02 ID:0GOx/s7k0.net
- リニアができたら飯田観光が捗る
飯田は独特の街並みで好き
- 858 :(。・_・。)ノ :2023/01/25(水) 19:14:40.23 ID:i6jrk1WP0.net
- やっぱり反対する気かよ
もう山上ってもらえよ
てか、他人の手を煩わせるんじゃない
さっさとアレしろっての
(´・ω・`)
- 859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:14:41.09 ID:y+hnucnh0.net
- >>841
水源回避って、リニアが何十本の川を横切ってると思って居るんだよ。
文句言っているのは、川勝だけだけど。w
- 860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:15:12.64 ID:ldCqW52R0.net
- リニアなんて新幹線と同じ速度でいいから、電気代半分 運賃2割下げられます
工事に伴う環境負荷もありせん
なら国民賛成するからそうなるまで頑張ってくれ
- 861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:15:19.23 ID:Qaq1FRE50.net
- >>849
ない
東京、名古屋、大阪でいいし、そこから伸ばしても、広島、福岡だけでいい、
東京から北は、仙台だけでいい
- 862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:16:09.04 ID:2YzJNETl0.net
- 民間の事業では
- 863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:16:17.73 ID:onKCX8WI0.net
- >>343
川勝はシネよw
- 864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:16:20.56 ID:5W8835fx0.net
- こんな奴当選させてる静岡県民とか軽蔑の対象だな
東京の方がまだ100倍マシ
- 865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:16:23.24 ID:ldCqW52R0.net
- >>859
秒間2トンの地下水が溢れ出る地下水の大動脈は流石に避けろよw
- 866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:16:39.64 ID:MMFneL4x0.net
- >>858
高卒クズウヨに何が出来るんだ?w
事と次第では、脅迫や威力業務妨害で警察に通報するからその積りでww
- 867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:18:05.59 ID:5mLBc8T50.net
- >>860
リニアで無駄遣いやめれば、新幹線運賃は大きく下げられる。2割くらいは確実。
- 868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:18:20.49 ID:B+1R/s1t0.net
- これは正論
日本国民全員が名古屋飛ばしでいいと思ってる
- 869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:01.44 ID:y+hnucnh0.net
- >>865
その可能性は殆ど無いんだと。
専門家の話。
>「全部合わせても家の前の側溝を流れる雨水程度の量」とは、静岡県が喧伝(けんでん)する
>「県民62万人の“命の水”がなくなる」とのイメージからは程遠い。
>山田教授が指摘するように「静岡県が言っていることは、“もっともらしい間違い”」であり、
>もっといえば“もっともらしいウソ”を言っているようにも思える。
- 870 :(。・_・。)ノ :2023/01/25(水) 19:20:25.07 ID:i6jrk1WP0.net
- >>866
そっちこそ脅迫すんの?w
言論の自由を侵害すんなよクソパヨク
- 871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:21:54.71 ID:ldCqW52R0.net
- どーでもいいけどネオジウムリニアはできないのかね
ネオジウムの強力さなら車体ぐらい浮きそうだけど
- 872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:23:02.22 ID:ihwX8i8R0.net
- 人格丸出しで恥ずかしい奴
- 873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:40.04 ID:9g8klFgg0.net
- >>869
お前は相変わらずバカだなwww普段から水不足で揉めてるところだから問題になってるんだろww
- 874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:52.75 ID:1bPnbIIS0.net
- パヨクさぁ・・・
- 875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:25:28.46 ID:Z+lu/SKZ0.net
- >>870
横だけど、5ちゃんの匿名に対する名誉毀損や脅迫は犯罪にはならないよ。
掲示板はSNSと違って、「被害者」が特定できないからね。
「おれがこの858です」と言っても、運営を含め誰もそれを証明してくれない。なので告発告訴の当事者になれない。
- 876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:25:54.23 ID:kQodXJMr0.net
- >>1
ワロた
頭が逝ってるな
こんな知事を選ぶ静岡県民の民度・・
JR東海の社長は、メリット無いので全ての新幹線を静岡スルーしますと言ってやれ
- 877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:26:42.07 ID:y+hnucnh0.net
- >>873
低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛かったのかも知れないが、
トンネルへの漏水が、大井川の水量に影響する可能性が殆ど無いと言う事なんだわ。www
- 878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:27:08.39 ID:y/mjCM8C0.net
- 高速道路も全線開通が必要で部分開通はダメって感じ?
- 879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:28:12.45 ID:ldCqW52R0.net
- >>877
毎秒2トンの試算はJR側が出さなかったっけ?
- 880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:28:22.05 ID:9g8klFgg0.net
- >>877
殆ど無いってことはあるってことじゃねーか池沼wwww
- 881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:28:31.12 ID:cbHYzBh90.net
- リニアってなんで要るの、既存の新幹線で良くない
- 882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:07.76 ID:BnepBJSz0.net
- もう決まってるのに必要無いとか言っても仕方ないぞ
とにかく邪魔してるのは川勝こいつ何様のつもりだ次は落とせ
- 883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:45.19 ID:mc+Pq3C70.net
- 伊丹ー羽田 ANA便も今から予約しとけば
ゴールデンウィークでも10000円以下
間違ってもマイカー移動とか新幹線なんて止めとけよ
https://i.imgur.com/1EgM2LF.png
- 884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:30:17.69 ID:hRSUH+QD0.net
- 全責任は静岡県民の死滅で
- 885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:30:54.27 ID:y+hnucnh0.net
- >>879
それがほぼ間違いと言う事だろ。
>>880
地球も、100億光年先の星の重力の影響を受けるそうだ。
意味が分かるか低脳?w
- 886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:30:58.45 ID:CnTZpV2I0.net
- >>827
全然立ってないw
だったら最初からタンカー研究したほうが安いんだよ、
大和なんて寄り道せずにねw
- 887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:31:47.55 ID:OJp33Sa90.net
- >>1
キチガイ川勝
- 888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:32:19.48 ID:82uKkWOW0.net
- お前には関係ない。
メリットが有ろうが無かろうが妨害を止めろ。
- 889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:32:45.11 ID:CnTZpV2I0.net
- >>888
なんで????
理由は?
- 890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:34:18.07 ID:9g8klFgg0.net
- >>885
絶対にないと言いきれないんだから補償するしかねーのよ低能www
- 891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:34:35.11 ID:TbqvU11K0.net
- >>695
そう
深刻な環境破壊を引き起こし、莫大な電力を消費し、駅から駅への固定移動で利便性が悪いリニアなんか完全な時代遅れ
こんなのやってるのは日本だけ
今先進各国が目指しているのは空飛ぶタクシー(ドローン)
環境破壊を引き起こさない
省エネ
行きたい所へダイレクトに移動可能
ドローンステーションはコンパクトで全国各地にあり飛行機よりも利便性が高い
結果リニアよりも早く移動できる
まだ間に合う
国が主導してリニアを即中止し空飛ぶタクシーへ一本化を図るべき
- 892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:34:35.99 ID:y+hnucnh0.net
- >>889
朝鮮土人の諺「自分が食べられない食事には砂を掛けろ!」。w
- 893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:35:25.48 ID:CnTZpV2I0.net
- >>892
まさに原発族だよなw
リニアに反対する人間は非国民扱いw
- 894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:35:55.20 ID:lmBlFqae0.net
- 自治体ごと立ち退き拒否した例ってまだないでしょ
あるのかな
判例として歴史に名を残すだろう
どうせ特例法でも作って国が県に代わって強制収用だろうけど
- 895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:36:21.97 ID:y+hnucnh0.net
- >>890
そりゃ「故意若しくは瑕疵により損害を与えた場合、
これを賠償する」と成って居るから当然だろ。w
日本は法治国家だ低脳。www
- 896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:36:37.55 ID:49lhg7Kr0.net
- >>882
成田新幹線は決まってたのに中止。しかも時代はまだ右肩上がりだったのに。
結局無しで済んだし、要らなかったと思う。
- 897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:36:58.23 ID:I3Pc94I70.net
- >>328
一個前の
- 898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:37:27.31 ID:CnTZpV2I0.net
- >>896
東京の都市博も中止。
ほんとよかったわ
- 899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:38:44.90 ID:9g8klFgg0.net
- >>888
法律で静岡県の裁量権は認められてるとなってるぞww静岡に文句言ってるアホパヨクは法治国家を否定してるってことだなww
- 900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:38:57.82 ID:y+hnucnh0.net
- >>893
いや、自分に得に成らないなら邪魔をして遣ると言う、
卑しい精神性を分かり易くしただけだろ。w
- 901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:39:35.22 ID:CnTZpV2I0.net
- >>900
だからまさに原発族だよなw
自分の儲けを邪魔したやつはクソぶっかける勢いw
同じこと言ってるやんw
- 902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:39:59.84 ID:49lhg7Kr0.net
- >>894
国にそんな気があったら、辺野古や成田空港同様、とっくに行政代執行してるよw
国にとって、リニアの優先度は高くないんだよ。水問題の責任を取る覚悟なんか無い。
だから岸田が口先だけの応援をしてる。
- 903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:40:01.04 ID:oo5+J3U00.net
- リニアなんて半世紀前の夢物語
- 904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:40:01.73 ID:B2I7ZM7p0.net
- 30分早いのは貴重
- 905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:41:45.73 ID:09Am4r9Z0.net
- >>1
お、お前…
- 906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:42:33.32 ID:y+hnucnh0.net
- >>901
そう言うお前は、何でも反対低能パヨチョンジャン。
とにかく国益に成る事には反対の低脳。w
- 907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:43:41.44 ID:YZJRlZ+W0.net
- >>2
歴史に名を残す悪
川勝
- 908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:43:48.21 ID:CnTZpV2I0.net
- >>906
何でもってたとえば何?
具体的に言ってくれないとw
たとえば国民皆保険制度は賛成してるから、キミ間違っちゃったね
ぶっぶー~ww
- 909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:44:46.75 ID:YZJRlZ+W0.net
- >>908
下品な人間だな
お前は悪の仲間か?
- 910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:45:30.60 ID:CnTZpV2I0.net
- >>909
キミが言う善とは?キミが言う悪とは?
いい感じのところに入ってきたな~ww
教えて教えてw
- 911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:46:07.25 ID:U6Rg21c50.net
- 日本を駄目にする静岡県民
- 912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:46:25.88 ID:aHPGmw0l0.net
- >>1
複数の都道府県を跨ぐ事業は国交相大臣が許可する方式に法改正したら良いのに。
- 913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:46:28.03 ID:y+hnucnh0.net
- >>908
辺野古基地移転、原子力発電再開、集団的自衛権、
日米安保強化、組織半歳処罰法改正(アカの言う共謀罪な)・・・etc
- 914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:46:47.91 ID:3JYvj0y+0.net
- 浜岡原発に水爆落とせばいいんじゃね
しらんけど
- 915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:47:30.77 ID:CnTZpV2I0.net
- >>913
で、国民皆保険制度には賛成してるんだが?
それについてはどう思ってるw?
- 916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:04.78 ID:GNA6Gkqu0.net
- >>1
川勝は日本史に名を残す悪人
- 917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:42.84 ID:y+hnucnh0.net
- >>915
だから?
低能パヨチョンでも、皆保険に反対するほどの馬鹿は
さすがに居ないだろ。www
- 918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:49:13.71 ID:49lhg7Kr0.net
- 政府に本気があるなら、全責任を引き受けて、工事用地を強制収容すれば良いだけの話。
要は、政府にやる気が無いという事。
静岡のせいにするのは的外れ。モノの道理を弁えない低学歴。
- 919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:49:15.52 ID:9g8klFgg0.net
- >>904
駅は地下にできるし毎時3本しかないから実際のところ5分も変わらんよwww
- 920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:52.11 ID:KoYMqu5y0.net
- 静岡の地下や
アルプスをくり抜いて通過するなら
通行税を取ればいいだけ。
それだけで年間数百億の収入になる。
- 921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:20.26 ID:9g8klFgg0.net
- たったの数分のために一級河川の水源を危険にさらすとか土人のすることwww
- 922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:35.66 ID:CnTZpV2I0.net
- >>920
それどういう計算?
- 923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:38.08 ID:y+hnucnh0.net
- >>920
静岡県民は、県境超えるたびに金払うのかよ・・・。w
- 924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:41.31 ID:jg7d0/qe0.net
- 名古屋~品川がリニアに転換して
大阪~品川が名古屋飛ばしand静岡、浜松止まりになるのに
- 925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:52:11.08 ID:YZJRlZ+W0.net
- 悪人が居座る県庁は
悪から漏れ出す瘴気により
機能不全だとも聞く
- 926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:53:05.84 ID:Q8R67p/h0.net
- 品川~名古屋の新幹線と在来線を第三セクターに
- 927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:53:25.96 ID:BnTSvl5I0.net
- リニアが中止になってもパヨチンの生活は良くならないよ?
- 928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:54:41.68 ID:T+1M1wlr0.net
- Bルートにしなかったからこうなるんや
- 929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:56:28.93 ID:49lhg7Kr0.net
- 話は>>918に尽きるのに、何も進められず、中止の判断もできないとか、日本人はホント劣化したねぇ…
まともな判断ができる人材が国にも企業にもいない。落ちぶれる訳だよ。
- 930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:56:38.67 ID:YZJRlZ+W0.net
- 日本国に災いをもたらすことが悪の目的
日本史に名を残す悪
- 931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:56:53.98 ID:v9lwBl3y0.net
- 試運転の意味はある
- 932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:57:01.60 ID:dypbeQ5m0.net
- JR海はリニア実現しない間の速達性向上のためにひかりこだま全て静岡通過にしろ
- 933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:57:30.79 ID:APoBQG4P0.net
- そもそも
30年前ならいざ知らず今更リニアなんて
作る意味あるの?
- 934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:57:53.46 ID:3+cX9K2s0.net
- >>1
川勝ブレーキ
- 935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:58:04.11 ID:gB29aBMo0.net
- 鉄オタが静岡県知事を叩いてる
- 936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:58:18.89 ID:CnTZpV2I0.net
- >>933
ほんそれ・
完全に時代遅れのテクノロジー。
現代の戦艦大和だわ
- 937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:59:33.20 ID:l1HlOiJ80.net
- >>1
あー本当の事言ってるw
東京名古屋で喜んでるのは名古屋人だけで誰にも需要なし
東京大阪直通じゃないとリニアはそっぽ向かれる
- 938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:05.94 ID:YUxuN1Yt0.net
- 中止する勇気っておバカ過ぎる
チャレンジする勇気だろ普通にww
- 939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:41.41 ID:YZJRlZ+W0.net
- 悪が垂れ流す流言飛語
悪に惑わされるとカルマが溜まる
悪に惑わされると悪ともども地獄に落ちる
悪の言葉に耳を貸すな
- 940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:43.92 ID:CnTZpV2I0.net
- >>938
真珠湾攻撃もチャレンジする勇気だったなw
単なる蛮勇だったがw
- 941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:58.01 ID:y+hnucnh0.net
- >>936
で、日本のリニアより早い鉄道ってどこにあったっけ?w
鉄道自体は、環境負荷が少ないアカが好きな話のはずなんだが‥‥支那か?
- 942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:01:39.58 ID:CnTZpV2I0.net
- >>941
早い鉄道よりネットのzoom会議だったらまったく時間かからんぞw
- 943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:01:51.92 ID:YUxuN1Yt0.net
- >>935 静岡県知事は静かにお茶でも飲んでて下さい
- 944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:02:30.37 ID:RU0OKdnq0.net
- ここで暴れてるの本人かも
- 945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:02:34.16 ID:49lhg7Kr0.net
- 投資家や経営者には損切りは辛い決断だけど、損切りができない投資家や経営者は無能。
- 946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:02:54.24 ID:y+hnucnh0.net
- >>942
>>821
www
- 947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:03:19.86 ID:gB29aBMo0.net
- 鉄オタってほんと粘着質だよな
- 948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:03:40.95 ID:CnTZpV2I0.net
- >>946
君の笑いのツボがわからんw
それやったTwitter今大変なことになってるがw
失敗してんぞ、明らかにww
- 949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:03:41.86 ID:tsz6FshK0.net
- >>41
新幹線に比べりゃ変な客乗ってくる可能性低いし、酷いのは排除してくれるしな
新幹線はヤバい人間由来のリスクが高すぎる
- 950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:04:06.78 ID:l1HlOiJ80.net
- >>868
名古屋人の総意
「静岡がネック」
日本人の総意
「名古屋がネック」
- 951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:01.83 ID:UtPziOt40.net
- 反ワクキチガイは何か言えよ
- 952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:28.38 ID:BnODCmuU0.net
- いや静岡で止めとるからやろw
なんなんコイツ馬鹿なん?
- 953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:07:31.61 ID:tsz6FshK0.net
- >>97
ひかり全便静岡飛ばし&三島停車くらいの嫌がらせはやってほしいw
- 954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:07:34.95 ID:y+hnucnh0.net
- >>948
ツイも良い方向に向かっているのかも知れないし、
生産性が低く成る事自体は認知されて、他社も
追随を始めている。
国内企業も8割以上がコロナが終わればオフィス勤務に
戻すと言っていると、ニュースでは遣って居た。
アンケの結果だから、実際はそれ以上に成りそうだと思うわ。
- 955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:08:50.94 ID:XiJlswku0.net
- 品川より上野の方がオススメ
- 956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:08:55.03 ID:CnTZpV2I0.net
- >>954
しれないってしらないだけじゃん?
トイレットペーパーもなく、社屋は悪臭が漂ってて
イーロン・マスクは「アホやった」とすでに白旗あげてるよw
これが最新情報w
- 957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:09:31.74 ID:pe/CYOuM0.net
- 分かった
ひかり全便静岡県内停車
代わりにこだま全便静岡県内通過
- 958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:13.55 ID:e7NULrqA0.net
- 甲府ルートにしとけばなあ。実験線は富士山麓までの支線にすれば静岡の出る幕がなくなる。
- 959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:24.59 ID:y+hnucnh0.net
- >>956
話しがごっちゃでワロタ。w
人員削減とオフィス回帰は別の話。
- 960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:12:17.16 ID:BnTSvl5I0.net
- >>958
川勝が現在のルートを推奨したくせに金の無心をしている
初めから狙っていたのかも
- 961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:12:26.99 ID:CnTZpV2I0.net
- >>959
オフィス回帰したからトイレットペーパーもなくなって社屋が
悪臭漂ってるんだと思うぞw
違うw?
誰もいなきゃトイレットペーパーも減らないよなw
- 962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:13:20.48 ID:loaj5eKR0.net
- ま、名古屋-大阪間先にやろうや
- 963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:13:46.05 ID:NlrBRCyt0.net
- カーブ曲がれない(曲がったら速さのメリットが無くなる)からわざわざ静岡通すんだよね?
カーブ曲がれない電車とか、そもそも欠陥品だよ。海外に売れる訳無いっしょw
- 964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:13:58.08 ID:R1mJtYNR0.net
- お前がリニアの工事を妨害するメリットは何だよ
- 965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:14:25.75 ID:y+hnucnh0.net
- >>961
だ・か・ら、掃除のおばさん増やせばよい話。www
元々それ以上の人間が居ても、大丈夫だっただろ。
- 966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:03.54 ID:CnTZpV2I0.net
- >>964
日本のためじゃね?
リニアってさ、まだインターネットもzoom会議もない時代のテクノロジーだよな。
今や世界を牽引するのはITなわけで。
現代の戦艦大和だよ、リニアは
- 967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:26.83 ID:CnTZpV2I0.net
- >>965
増やせないからこうなってるわけでしょw?
増やせるもんなら増やしてるよねw
- 968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:42.09 ID:NlrBRCyt0.net
- >>964
静岡県の質問箱に聞いて見れば?
- 969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:00.24 ID:y+hnucnh0.net
- >>966
なら、鉄道も高速道路も一般道も要らないよな?w
- 970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:55.10 ID:CnTZpV2I0.net
- >>969
今すでにあるやんw
壊すほうが費用かかるわw
- 971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:17:57.68 ID:b90c5R3i0.net
- >>1
百里航空隊に静岡空爆してもらうしかないな
- 972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:35.36 ID:iOkgr3Du0.net
- 山梨までならともかく名古屋なら意味もメリットもあるだろ
- 973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:45.80 ID:y+hnucnh0.net
- >>970
ほんと頭悪い那。w
実際には利用者が沢山居るのが現実だろ。
リニアも同じで、出来れば利用者は必ずいる。
当然利益が出ると思うから、JR東海も建設してる。
- 974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:19:17.35 ID:CnTZpV2I0.net
- >>973
おいおい、大丈夫?
できてもいないものに利用者がたくさんいるとか、
頭おかしいわw
- 975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:19:51.25 ID:DNxx1tGu0.net
- リニア問題担当知事
- 976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:20:09.93 ID:nIibSj7j0.net
- 静岡は素通りなんだから、乗客のことはお前には関係ないだろ。黙ってろよ、川勝。
- 977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:20:24.02 ID:wEBWkrX20.net
- >>971
こういう奴がいるから日本人は信用できないんだよ。日本人の敵は日本人。
大日本帝国と日本軍は日本人の敵だった。
- 978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:20:25.19 ID:y+hnucnh0.net
- >>974
>出来れば
日本語でおk?
あ、低能パヨチョンだったけ。w
- 979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:20:37.70 ID:Ol1T4tzo0.net
- >>334
新幹線はもうすぐ60歳
全面改修で長期運休も有り得る状態
何時迄も有ると思っちゃあかんで
- 980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:30.79 ID:1mwz/mmH0.net
- 陰険京都人VS陰険名古屋人
日本二大を誇る
転勤族が選ぶ
転勤したくない都道府県一位二位の決勝です
ファイw
- 981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:22:09.05 ID:ZoUQL01n0.net
- 平成に主要企業ほぼ全てに逃げられた間抜けな関西を切り捨てる意味がある。
万一の支那による侵略があった時に西日本から制圧されるはずだから最悪でもトヨタを首都圏に含めておける意味がある。
- 982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:22:29.29 ID:CnTZpV2I0.net
- >>978
できてもいいないのにできれば利用者がたくさんいるに決まってるとか、
ちょっと頭心配になるよねwww
できてもいないものにw
- 983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:23:38.39 ID:yF13W9cA0.net
- >>270
水利権は既得権
一方的な水利権の剥奪はできない
倒壊みたいなな後から割り込むのとは訳が違う
- 984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:28.87 ID:y+hnucnh0.net
- >>982
低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いかもしれないが、
何かのプロジェクトが始まる時には、家庭や前提で
シミュレーションされるんだわ。
出来てから考えるとか、そんな低脳には何もできない。www
- 985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:34.50 ID:ZzLSBBo90.net
- >>979
嘘乙。
鉄道の歴史が長いヨーロッパでも、メンテのために鉄道新線作ったなんて話聞いた事ないw
物流では鉄道より遥かに重要な高速道路も、車線通行制限や部分通行止めでメンテしてる。
- 986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:48.37 ID:q1UjLbqj0.net
- 川勝もついにリニアが静岡県内を走る事を認めたと言う記事だな
- 987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:25:40.64 ID:y+hnucnh0.net
- >>982
因みに俺の会社は、シミュレーションが本業。w
- 988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:02.88 ID:cTbtLbJ20.net
- 悪は滅びろ
川勝に正義の執行が必要
- 989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:35.68 ID:RU0OKdnq0.net
- 山賊行為には厳罰で望め。静岡の予算ぶった斬れ
- 990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:47.74 ID:CnTZpV2I0.net
- >>984
で?そのシミュレーションはw?
それは何年前の話だw?
まだインターネットもzoom会議もない時代だよなw?
とりあえずどんなシミュレーションだったのか知りたいから教えてw
まさかネトウヨフェイク情報じゃないよな?
- 991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:27:50.73 ID:+KsKbTkW0.net
- 鉄ヲタは低学歴。幼稚で感情的なバカ。
- 992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:28:17.60 ID:j3qaaXr/0.net
- こだまが止まれば静岡県なんて十分過ぎる(´・ω・`)
- 993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:50.64 ID:yF13W9cA0.net
- >>420
責任:水泥棒の倒壊を東海させて、火災以下老害を放逐する
- 994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:55.00 ID:1PZrFGkQ0.net
- 金勝知事は正しいよ。
JRは静岡にカネを注ぎ込めと言っているんだよ。
- 995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:30:17.79 ID:y+hnucnh0.net
- >>990
低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
シミュレーションと言うのは、完成前に何回も行われる。
特にコロナ禍があったし、それなりに遣って居るだろ。
そう言うのは、JR東海が考える事で、
お前が気にする必要も無い事だけど。w
- 996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:31:48.01 ID:yF13W9cA0.net
- >>458
それ河川法違反だからw
東電が水利権剥奪される重罪
- 997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:31:53.21 ID:n+X6Lf9J0.net
- 開業のメリット云々で首相に楯突く知事とか何様なんだよ?
乗る機会のない知事は黙ってろとしか言いようがない
- 998 :sage:2023/01/25(水) 20:31:55.37 ID:fQ6aw73p0.net
- >>1
静岡の恥
- 999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:31:55.95 ID:oyTbfS4Z0.net
- いよいよ本性でてきたな
こいつリニア潰すことしか考えてねえ
- 1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:32:24.30 ID:BnTSvl5I0.net
- クズおか県
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★