2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テドロス事務局長】コロナ死者数増加を非常に懸念「過去8週間に17万人以上が死亡。これは報告された死者数で、実際はもっと多い」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/25(水) 11:54:14.25 ID:y5WcOMlG9.net
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は24日、記者会見で新型コロナウイルスによる死者数が増加していることに懸念を示した。

テドロス氏は、過去8週間に世界で17万人以上が新型コロナによって死亡したことを挙げ、「これは報告された死者数で、実際はもっと多い」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4b42f02d3d3a4d14028d0bbb75bc34d2f86c88

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:45.18 ID:JPwjAHaA0.net
>>34
ねえわ

そもそも、スパイクタンパク質に毒性があるならウイルスは、
細胞に侵入してウイルスを複製して放出なんか出来ない

細胞に侵入しようとしたら細胞を殺しちまう

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:03.29 ID:j4xuhjMW0.net
全世界がコロナを無視して経済を優先させてしまった
コロナ後遺症により認知力低下と生殖能力低下が合わさり地球人はじりじりと終わりを迎えた

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:06.45 ID:3qli+7N10.net
>>39
アビガンとイベルメクチンはワクチンホロコーストに邪魔だったから
徹底的に潰したのだろう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:31.67 ID:JPwjAHaA0.net
>>45
無い

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:58.28 ID:CEQDF0LH0.net
結構批判されてたと思うけど普通に事務局長続けてるのね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:21:13.73 ID:K+lU/NwX0.net
>>46
一つのレスに2つもツッコミ入れて必死だなw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:21:42.69 ID:ObOS9qWr0.net
主に中国のせい。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:22:42.33 ID:YYFO84M00.net
アンタが初っぱな嘘つきまくったせいで、嘘を見抜けなかった者が苦しんでるぞ。WHOだの、専門家だの平気で嘘つく世であることを世界に知らしめたクズ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:20.31 ID:JPwjAHaA0.net
>>51
文系バカには丁寧に説明しないと、な

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:22.08 ID:fRiM8Nrh0.net
>>7
まあ今の状況でWHOの要職になんか誰も就きたくないだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:28.04 ID:I31CP/Ek0.net
スパイクタンパクなんてものは存在しない
反ワクの造語

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:31.04 ID:8jLsTCnd0.net
>>39
変異しやすいウイルスにワクチンで対抗するのは間違いだよな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:58.37 ID:Zc7vAyZG0.net
>>42
まだ馬鹿がいるのかよ。お前はコロナの何を研究したんだ。頭が悪いくせに知ったような事を書くなhttps://www.carenet.com/news/general/carenet/55490
新型コロナウイルスへの複数回の感染により、死亡と後遺症リスクは2倍超、入院リスクは3倍超になることが、
米国・VAセントルイス・ヘルスケアシステムのBenjamin Bowe氏らによるコホート研究で明らかになった。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:14.37 ID:+YhnnjzX0.net
飼い主に殴られそうw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:26.98 ID:CsIosPaS0.net
>>46
その理論だと、ヌクレオカプシドたんぱく質が毒性持ってても、細胞に侵入した時点で破壊して増殖できないだろ

何も調べず書くなら、少ない脳みそでもう少し考えてから書けよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:32.43 ID:K+lU/NwX0.net
>>56
だったらWikiに添削でも入れて来いよw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:03.63 ID:9Wti28y70.net
ワク信が6回目7回目を打てば収まると思うよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:32.99 ID:FQaonC6z0.net
お前のせいだろ😡

アファーマティブ・アクションで下駄履かされた無能黒人が😡

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:36.09 ID:E9rkjLyU0.net
コロナもスパイクタンパク作るのにコロナ感染した反ワクは結婚していいの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:43.96 ID:iKShXfxH0.net
感想言うだけの簡単なお仕事です

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:51.81 ID:Lgi4TNd+0.net
お前とキンペーが黒幕じゃん

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:13.03 ID:TpJ5i6V90.net
まだ10年も経ってないのに軽く見て後遺症に苦しむバカにはつける薬がない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:29:21.49 ID:9Wti28y70.net
>>49
ある

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:29:34.87 ID:K+lU/NwX0.net
>>67
確かにワクチン甘く見てる奴多すぎだよな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:09.22 ID:uArE/a0n0.net
 

米国では、2021年だけでワクチン薬害で約28万人が死亡し、100万人の重篤な副作用被害者が発生(査読済み)


奴隷民族のニッポン人は、異常な超過死亡なんか気にせずに、今後もガンガン毒ワクを打ち続けましょう❗


bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-023-07998-3

imgur.com/6IlNmAQ.jpg

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:18.83 ID:I31CP/Ek0.net
>>64
反ワクは子を残すな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:37.56 ID:uSPzyvS60.net
>>55
そういった隙を付いて来るのが中共とか韓国
注意してないと乗っ取られるよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:06.16 ID:0dz+RcZ90.net
WHOが大半悪い
初動で特定の国を優遇したツケ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:47.84 ID:nrwncWAf0.net
中国の死者は1人って言ってんだろ(´・ω・`)

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:54.40 ID:ZdYWi96M0.net
これから春節で大量押し寄せてきますね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:41:38.97 ID:2qdOPpkv0.net
ワクチンが暴走しているんだろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:23.69 ID:/KBlbkBp0.net
>>58
なんでアメリカの話してるんだ?w
上の致死率は厚生労働省が出してる第8波のデータなんだがww

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:41.06 ID:/KBlbkBp0.net
>>67
もう半分くらいは止めてるけど
一部は洗脳済みだからどうしようもないww

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:47.07 ID:8xKkvG6v0.net
>>58
0.01に何かけても大した数字にはならないのでは?🤔

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:03.29 ID:fho9AiGJ0.net
中国が7万
日本が2万ぐらい
東アジアだけで過半数か

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:27.80 ID:zWG/PhUX0.net
死にすぎ
これからは弱い奴は生きていけない時代なのね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:32.02 ID:8xKkvG6v0.net
>>46
スパイクタンパク質は細胞の表面に取り付く為の突起じゃないの?
何でウイルスが増殖する為にスパイクタンパク質ごと細胞に入り込むのさ?
おたくウイルス増殖の流れも知らずにペラペラと無責任なこと言ってるでしょ?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:57.54 ID:JPwjAHaA0.net
>>60
当たり前だ

ウイルス自体に毒性なんかねーの
だから一気に大量の細胞に感染できて
だから一気に大量の細胞でウイルスを複製して
だから一気に大量の細胞から複製したウイルスを放出できる

んだっつーの

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:13.73 ID:a6PTk4bp0.net
>>27
どこの国も超過死亡がずっと出まくってる
終わりなんてない
感染するたびに後遺症やらのリスクは跳ね上がるしな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:18.03 ID:EHuht0de0.net
>>58
>調査は、2020年3月1日~2022年4月6日の米国退役軍人省の医療データベースを利用し

あのさぁ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:23.33 ID:JPwjAHaA0.net
>>82
おまえさ

ウイルスがおまえの細胞に潜り込むと
おまえの細胞は、

Eタンパク質
ウイルスの一番外側のタンパク質
卵で例えれば殻

Mタンパク質
Eタンパク質の内側のタンパク質
卵で例えれば殻の内側の薄い膜

Nタンパク質
ウイルスのmRNAを包んでいるタンパク質でウイルスの中身
卵で例えれば白身

Sタンパク質
Eタンパク質から突き出ているトゲ

全部造ってウイルスを完成させて放出するんだぞ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:37.10 ID:8xKkvG6v0.net
ワクチンで過剰に分泌されたスパイクタンパク質が実際に体の代謝でどの様に分解されるかなんてまだ分かってるないからねぇ
胃や腸から取り込まれたならまだしも血中のスパイクタンパク質は一体どの様に代謝されるのか……
最悪血管にくっついて分解されずにそのまま血栓となる可能性はかなり高いよなぁ!!

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:28.10 ID:ayG+xu570.net
献金が足らなくなってきたか!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:30.80 ID:JPwjAHaA0.net
つまりだ

ウイルス自体に毒性なんかねーの
だから一気に大量の細胞に感染できて
だから一気に大量の細胞でウイルスを複製して
だから一気に大量の細胞から複製したウイルスを放出できる

一気に大量の細胞に
一気に大量の細胞で
一気に大量の細胞から

が【病原性】

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:30.79 ID:8xKkvG6v0.net
>>86
ウイルスはまず自分を複製する為に他社の細胞の工場を利用しないといけないのね
ウイルスの構造内には自己増殖に必要な工場が内包されてないんだ
まずは他人の工場を利用する為に工場の壁に穴を開ける必要があるそれがコロナだとスパイクタンパク質だと言われてる
工場の壁に穴を開けたらウイルスは自分の設計図を送り込んで工場施設を利用して自分を製造開始する
このとき部品が足りないから足りない部品は工場を解体して賄うんだ
そのせいでウイルスを製造した工場(細胞)は死んでしまうんだよ
ウイルスの部品に毒性があるから細胞が死ぬのではなくウイルス増殖の結果死ぬから君の知識はただの思い込みだよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:50.75 ID:9ALFWBET0.net
  ∧_∧
  (´・ω・) てろどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:27.42 ID:JPwjAHaA0.net
>>90
なにを文系が勝手な解釈をもっともらしく披露してんだよ(笑)

工場の壁に穴を開けてるのは、お前の細胞の受容体

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:55.25 ID:K+lU/NwX0.net
>>86
最後放出する時細胞ってどうなるの?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:06.73 ID:JPwjAHaA0.net
いいか

ウイルス自体に毒性なんかねーの
だから一気に大量の細胞に感染できて
だから一気に大量の細胞でウイルスを複製して
だから一気に大量の細胞から複製したウイルスを放出できる

一気に大量の細胞に
一気に大量の細胞で
一気に大量の細胞から

が【病原性】

一気に大量の細胞に
一気に大量の細胞で
一気に大量の細胞から

を押さえ込むのが
インフルではタミフル
新型コロナでは〇〇ビルや〇〇マブ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:53.97 ID:JPwjAHaA0.net
>>93
寿命が来るまで何度も放出する

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:12:10.77 ID:JPwjAHaA0.net
一個感染して一個造って死んじゃう

なら

増殖じゃねーだろーーーーーーー

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:48.92 ID:JPwjAHaA0.net
結局、反ワクってバカなんだよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:31.55 ID:K+lU/NwX0.net
>>95
一つの細胞がどのくらいのペースでウイルス出すんか想像できんな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:22.72 ID:K+lU/NwX0.net
まあWHOの言ってることなんて今さら誰も信用せんけどなw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:05.53 ID:DoGCsHCj0.net
数えなければ死者はゼロ
もう日本も数えるな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:30.20 ID:X9VfT/XJ0.net
きっかけは●あ●な●た●

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:18.38 ID:a6PTk4bp0.net
>>100
人口統計で出て来るんだよなあ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:53.30 ID:HXkqgf8w0.net
コロナよりまず先にテドロスを駆逐しないと...

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:03.32 ID:qRcjtlk20.net
無能

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:44.37 ID:WoYNkQPF0.net
増えたと言っても主に中国だから問題ないだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:42.86 ID:CXulSL0A0.net
>>98
一個感染して、
細胞の寿命が来るまで何個も何個もウイルス造って放出して、
そこら中の細胞を、何個も何個も感染させ続け
飛沫で他人も感染させる

から

増殖

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:47:48.93 ID:CXulSL0A0.net
だけど
スパイクタンパクだけだと
放出出来ないのよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:50:01.17 ID:CXulSL0A0.net
スパイクタンパク造った細胞につかまって抗原提示されちゃうの

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:20.53 ID:tGMeQp060.net
新型コロナでの死者な、3回目のワクチンは重要!

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:59.93 ID:QeSeIMaz0.net
欧米 みたいに 見て見ぬふりしてれば こうなるわな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:10:10.53 ID:iToGzzoe0.net
>>72
ご明察

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:10:29.83 ID:CXulSL0A0.net
訂正

ウイルスの完全なRNAだと

一個感染して、
細胞の寿命が来るまで何個も何個もウイルス造って放出して、
そこら中の細胞を、何個も何個も感染させ続け
飛沫で他人も感染させる

から増殖

だけど

スパイクタンパクだけを造らせるmRNAだと
「放出」出来ないのよ

寿命が来るまで何個スパイクタンパクを造っても
スパイクタンパク造った細胞につかまって
抗原提示されちゃうの

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:50.38 ID:kjAcdcZp0.net
>>77
アホか
コロナは国によって変わるのか
少なくとも国民の勘違いにする大臣がいる厚生労働省より信用があるけど

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:04.30 ID:GuMeQDIT0.net
参政党のおかげで死なずに済んだ
サンキュー参政党😍

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:46.01 ID:kjAcdcZp0.net
>>85
何が問題なんだ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:06.18 ID:bU8Tqrno0.net
他人事だけどお前何してたの?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:10.92 ID:CXulSL0A0.net
じゃあ、mRNAが注入されスパイクタンパク質を抗原提示するようになったヒト細胞は

どのくらいで寿命を迎えるのかというと

早い細胞は1ヶ月、遅い細胞は約200日で、細胞が寿命を迎える

つまり、6ヶ月ぐらいでほぼ全て、スパイクタンパク質を抗原提示する細胞はいなくなる

だから、抗スパイクタンパク質抗体も、6ヶ月ぐらいでほぼ全て造られなくなる

で、変異株に感染しはじめる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:02.21 ID:CXulSL0A0.net
普通だと

一部が、メモリーB細胞になって生き残り、リンパ節などで長い間生き続け

次の感染があると、メモリーB細胞はすぐに抗スパイクタンパク抗体を造り初めて

速く、効率よく、抗体価が上昇するんだけど

人類はコロナウイルスに対して「抗原原罪」があるから
次の感染があっても、ワクチンで造った新しい抗スパイクタンパク抗体じゃ対応しないのよ

ワクチンで造った新しい抗スパイクタンパク抗体の前の免疫でなんとかしようとしちゃうわけだ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:26.28 ID:CXulSL0A0.net
だからもう一度mRNAワクチン打って
新型コロナのスパイクタンパクを抗原提示させて

今まで使っていた抗スパイクタンパク抗体じゃなく
新型コロナの抗スパイクタンパクを使いなさいと

教えてやる必要があるわけだ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:04.85 ID:lC92+ynA0.net
「免疫学では『抗原原罪』という現象が知られています。変異株に対応した改良型ワクチンを接種しても、
最初に接種したワクチンに対応した中和抗体だけが増加し、必要とする改良型ワクチンによる中和抗体は充分に作られないという現象です。
アメリカの医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』でも最新の研究結果として掲載されています。
そもそも、変異を繰り返すウイルスにワクチンで対応し続けるのは、無理があるのです」

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:43:46.58 ID:CXulSL0A0.net
訂正

だからもう一度mRNAワクチン打って
新型コロナのスパイクタンパクを抗原提示させて

もしも感染したら今まで使っていた免疫じゃなく
新型コロナの抗スパイクタンパク抗体を使いなさいと

教えておく必要があるわけだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:46:57.69 ID:Qrn3B3Kt0.net
反ワク

日本は5回目ワクチン接種で死亡増加!世界はワクチン打たなくなって死ななくなった!

何言ってんの反ワクチンは・・

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:48:50.43 ID:rrMFp1qJ0.net
多すぎだけど、どう対策すればいいの?もう無理そう

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:57.94 ID:CXulSL0A0.net
>>120
それウソだから

もしもワクチンのmRNAが「武漢株の完全なスパイクタンパクRNA」であれば、そうかも知れないが

ワクチンのmRNAは「コロナウイルスに共通するスパイクタンパクのRNA」を使用しているから

ワクチン打って、ワクチンのmRNAによるスパイクタンパクを提示している間は

武漢株はおろか、普通の風邪もひかないから

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:52:46.58 ID:SWrvbdAE0.net
>>7
テドロス語録コピペには反テドロスの捏造した発言混ざってたりするけどな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:20.52 ID:CXulSL0A0.net
だから

2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
特任教授 黒崎知博

従来株対応のワクチン接種者を検査した

従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも

2回接種することで、オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始め

3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出す

でも

早い細胞は1ヶ月、遅い細胞は約200日で、細胞が寿命を迎える

つまり、6ヶ月ぐらいでほぼ全て、スパイクタンパク質を抗原提示する細胞はいなくなり
抗スパイクタンパク質抗体も、6ヶ月ぐらいでほぼ全て造られなくなり

ブレークスルーされる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:21.20 ID:CXulSL0A0.net
訂正

だから

2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
特任教授 黒崎知博

従来株対応のワクチン接種者を検査した

従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも

2回接種することで、オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始め

3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出す

でも

早い細胞は1ヶ月、遅い細胞は約200日で、細胞が寿命を迎える

つまり、6ヶ月ぐらいでほぼ全て、スパイクタンパク質を抗原提示する細胞はいなくなり
抗スパイクタンパク質抗体も、6ヶ月ぐらいでほぼ全て造られなくなり

普通の風邪のコロナウイルスを含めたすべてのコロナウイルスにブレークスルーされる

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:52.58 ID:CXulSL0A0.net
ちなみに

人類はコロナウイルスに対して「抗原原罪」があるから

新しいコロナウイルスに感染して抗体が出来て
治って抗体も造られなくなったら

次の感染があったときにはまた
新しいコロナウイルスに感染する前の免疫で対処しようとする

そのたびに人体は
新しいコロナウイルスに感染して抗体を造り
次の感染があったらこの抗体で対応するんだと
何度も何度も覚えようとするのだが

今から2万年前に、SARS-CoV-2とおなじような高病原性コロナウイルスがアウトブレークしたときは

人体がコロナウイルスに感染して抗体を造り
次の感染があったらこの抗体で対応するんだと覚えるまで

5千年かかってる

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:43.66 ID:MHS5jytd0.net
>>128
2万年の前の話興味あるなぁ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:10.97 ID:CXulSL0A0.net
こんな話は、授業料支払って講義を受けないと教えてくれないんだぞ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:47.15 ID:UfQ8PDrm0.net
ようやく現実と向き合う時が来たようだな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:56.73 ID:MHS5jytd0.net
出典あれば是非

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:01.03 ID:CXulSL0A0.net
>>129
結局、人類はコロナウイルスに対して「抗原原罪」があるから

新しいコロナウイルスに対して自然感染で、
次の感染があったらこの抗体で対応するんだと覚えるまで

そのくらい時間がかかる
新しいコロナウイルス高病原性だと、覚えたひとから子孫が残せる

のよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:30.84 ID:CXulSL0A0.net
>>132
出典もクソもない

基礎

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:32.14 ID:K+lU/NwX0.net
>>113
アメリカなんてあんだけ感染広げて死にまくってるんだから
CDCの統計も根本が間違ってるとしか思えないw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:21:09.09 ID:CXulSL0A0.net
っつーか

NHKの人類の進化の番組で
毛皮だけ纏って雪のなかを
髪の毛や髭を凍らせて歩く
ネアンデルタール人とか出てくるけど

病院も薬もねーのに、よく風邪引いて死なねーな

と、おまえら思わないの?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:29.29 ID:CXulSL0A0.net
つまり

抗原原罪で、人類がこだわる免疫は

病院も薬も無く、医者もいない大昔に
毛皮だけ纏って雪のなかを
髪の毛や髭を凍らせて歩いても
風邪引いて死ななかった免疫

なのよ

そりゃあ、こだわるでしょ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:56.45 ID:CXulSL0A0.net
以上、講義があるんで、ここでの講義は終わり

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:32.33 ID:d1GjdRLr0.net
お前が殺したんだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:46.50 ID:9DbbuLC60.net
胚中心応答を理解してないニワカがなんかデタラメを書き逃げしたな
https://rupress.org/jem/article/220/2/e20221786/213745/Antibody-feedback-contributes-to-facilitating-the

141 :ワクワク:2023/01/25(水) 15:35:57.46 ID:VwK+wWo10.net
可哀想っちゃ可哀想な気もするけど、治療薬もあるしワクチン接種の選択権も与えられてきた。
好きじゃない表現だけど後は各々の責任において活動すべきじゃないか?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:39:41.07 ID:8KyvhObV0.net
>>141
僕は好きだな自己責任って言葉
みんな甘ったれ過ぎるんだよね
自分の選択の結果に責任を持とうよ
https://youtube.com/shorts/F_ZISBnSoDI?feature=share

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:54.79 ID:lC92+ynA0.net
みんな甘く考えていると思いますが、現実にここまで大勢がタヒんだことをよく考えましょう。
2回なら大丈夫とか言っている医者や研究者も大勢いて、それの信者も多数いる。
利権で態度が変わらない医者は変えられないですが、枠珍害が有耶無耶になったら、またすぐに薬害なんですよ。

英国は世界で最も早く2020年末に打ち、接種者は2倍タヒに続けてきたわけですが、
1年後の2022年でも何倍もタヒに続けていた。一回だけの人も多い。
これ、同じロットの人だけ1年半もタヒに続けていると思っていますか?すぐタヒぬロットもあっただけで、遅かれ早かれタヒぬんです。

元々薬害しかないものを一回でも大丈夫とするのは、
薬害を認めずに回数とか摂取量とかにすり替えて、次も鷺を働こうとする手口ですね。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:44:07.02 ID:0Ola/FnW0.net
テドロス「( ◜ω◝ )ニチャア」

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:44:55.13 ID:Mx/Phoyr0.net
>>1
寒いと血管縮小するし
コロナウィルスでも血栓できるからな
ワクチン打ってなくても血栓リスクはころがっている

総レス数 168
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200