レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。
【WSJスクープ】米、ウクライナへの戦車「M1エイブラムス」供与に傾く [クロケット★]
1 :クロケット ★ :2023/01/25(水) 01:26:27.45 ID:icAFJWGM9.net 【ワシントン】バイデン米政権はウクライナに対し米製戦車「M1エイブラムス」を相当数供与する方向に傾いており、 今週中に発表が行われる可能性がある。米政府関係者が明らかにした。 米国がエイブラムス供与を決めれば、ドイツは自国製の主力戦車「レオパルト2」の供与に合意し、 ポーランドなどがレオパルトをウクライナに供与することも承認するとみられる。 https://jp.wsj.com/articles/u-s-leans-toward-providing-abrams-tanks-to-ukraine-officials-say-11674576142 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/M1A2_tanks_at_Combined_Resolve_II_%2814069815848%29.jpg/1280px-M1A2_tanks_at_Combined_Resolve_II_%2814069815848%29.jpg 米、ウクライナへの戦車供与巡る反対撤回か 週内に発表も=高官 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-tanks-idJPL6N349099 【国際】ポーランド、米からM1A2エイブラムス戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649238463/
2 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:27:19.29 ID:WkU5kFsi0.net もう武器兵器の見本市だな
3 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:27:25.30 ID:v4cz4/gN0.net 傾いて候
4 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:27:43.74 ID:Ihvh0ugJ0.net 一台
5 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:28:08.46 ID:hacEf85R0.net 米軍はエイブラムス2に移行
6 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:28:11.95 ID:TsouI4U40.net 実験場じゃんね可哀想にw
7 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:30:57.21 ID:rOby4GQl0.net 北方領土をトリモロスなら今では?
8 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:31:09.40 ID:Udt+JUYt0.net ドイツ適当なこと言うからアメリカに外堀埋められたw
9 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:31:46.24 ID:U30u3J5A0.net とうとう来たか( ゚д゚)
10 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:31:48.27 ID:eJ6hOVsK0.net そのうちリポーターみたいなのが兵士にインタビューしてるぞ リポーター「アメリカの戦車はどうです?」 ウ兵「めっちゃすげぇよ!ほらみて!ロシア兵がどんどん吹っ飛んでいくよ!ワハハ!」
11 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:32:15.12 ID:gRDicZJS0.net https://kherson-news.ru/img/20230122/c46768e49e653943302ca75379d4cc61.jpg
12 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:32:15.61 ID:gok80tXy0.net ウクライナとロシアなんて兄弟で殺し合いしてるようにしか見えない
13 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:32:21.82 ID:Vycn2zh40.net これもう万博だろ
14 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:33:22.51 ID:JPJHY6NS0.net クルスク大戦車戦が再現されるのかむねあつ
15 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:33:32.94 ID:imVoJY2h0.net 停戦交渉して貰う条件に戦車投入で 実戦データ取得?
16 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:33:43.21 ID:kUbDt7kL0.net ドイチュ包囲網やんかw
17 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:33:52.56 ID:ENkNNPNp0.net 日本もプリウスだせよ
18 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:34:21.57 ID:rDsAbbiV0.net 日本はガンタンク出すから
19 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:35:09.13 ID:nKjwkGle0.net ちょっとづつ支援されるもんだからずっと犠牲を強いられるウクライナとロシア 泥沼や
20 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:35:10.51 ID:whyU4qUw0.net 日本からはガンダムがまだ届いてないって ウクライナ人言ってたぞ
21 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:36:03.21 ID:QppvcaeP0.net よっしゃフランスからはルクレール イタリアからはアリエテ出させようか 絵になるで~
22 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:36:35.86 ID:0R6HXinw0.net 日本からはマジンガーZで
23 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:37:23.73 ID:zpfqFKAm0.net 段々ダチョウ倶楽部のネタになってきた 英国「チャレンジャー2あげます」 フランス「おれルクレール渡すで」 米国「ほなエイブラムス出す」 ドイツ「…」
24 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:37:43.97 ID:CtG0Zqn+0.net エイブラムスなら1両でT-72を10両くらい撃破しそう
25 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:38:11.61 ID:qbxtC20k0.net レオパレスの親戚より強そうな名前
26 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:39:22.18 ID:JPJHY6NS0.net 戦車長はもちろんレオナルド熊
27 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:41:05.36 ID:eJ6hOVsK0.net 最終的にはゼレプーが話し合って「なんかおかしくね?」で合意
28 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:41:47.85 ID:3XWdtR0F0.net もう鹵獲されてもいいやモードかな
29 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:41:56.79 ID:UfWrIh8e0.net 戦車好きは語りたいだろう 「メインバトルタンクこそが地上に弾をばら撒くために降臨した神なのだ」 でだ アメリカ様がロシアさんを弱体化させるためにアメリカ様以外にとってきつい弱体化をアメリカ様の勢力圏にもたらすのはまあもしかしたらアメリカ様の勝手かもしれないが、 ウクライナ東部を焦土にするのはいいのか?というかウクライナ東部で済むのか?
30 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:42:00.47 ID:ytvPPuK50.net m1は整備も偉く設備整えて訓練しなきゃだめなんだろ? ちんたら海上輸送するだけで一月以上かかんのに春に間に合うわけねーじゃん アフォか
31 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:42:32.42 ID:ytvPPuK50.net >>26 しんでる…
32 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:43:14.30 ID:9w9PSnow0.net 燃料の補給線どうするん?
33 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:43:26.35 ID:ytvPPuK50.net amx10rcで大戦略的にはじゅうぶん
34 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:44:09.67 ID:nQIBIkY50.net なお、次のエイブラムスはこれな? もう退役間近のA2の在庫処分したいんだろうな i.imgur.com/EcChpJa.jpg
35 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:44:15.50 ID:ytvPPuK50.net むしろa-10aモスボールで大量に余ってるんだからそっちを供与しなされ
36 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:44:43.87 ID:mOGGTb6Q0.net 今ウクライナ軍20%が女性歩兵らしいが・・・ ロシアも女性徴兵はじまるんだろうな
37 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:45:57.33 ID:YCCOOf8r0.net 中東での実地の後、次は対ロシア軍で実戦性能確認というわけか。
38 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:46:04.33 ID:rDsAbbiV0.net Gブルも忘れないで
39 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:46:27.96 ID:3XWdtR0F0.net >>10 そういうのはMk19ガンランチャー積んだハンビーみたいのの仕事な気が
40 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:46:35.00 ID:KOp2Ibzu0.net 燃費と航続距離ならレオパルト2だが、 なんつってもM1なら、ロシア兵のウォッカを入れても動くだろうから
41 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:47:20.39 ID:btTMp82C0.net 矢面に立ちたくないドイツがアメリカがまず先にエイブラムス出して矢面に立ってくれたら レオパルト2提供してもいいよって話だからじゃあ矢面に立ってやるよって話だからな ロシアにドイツてめー戦車提供許可出してんじゃねえよって直で責められたくないから アメリカが提供するから提供しました悪いのはアメリカですよの構造を何とか作りたかったんだよ
42 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:47:54.18 ID:3fvfrPkN0.net 日本はジムニーだな
43 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:48:15.77 ID:3XWdtR0F0.net >>32 「奪えば全部ゥ!
44 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:48:36.66 ID:LuFcl7120.net あっちこっちから近代戦車を供与しても扱いきれないだろ? 扱いに長けた兵込みで供与しないと無理じゃね?
45 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:49:04.69 ID:EOnuwjGn0.net 鹵獲もまずいがウクライナ軍も 管理できないんじゃないの? 個人的にはウクライナの行政自体を 信用してませんからね。 まあ、米軍やEUの関係者がしっかり 機体の管理を受け持つんだろうね。
46 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:50:09.54 ID:zCQ35+4z0.net エイブラムスって言ってもどうせ旧式のM1A1だろ とはいえ、4000台はあるらしいからウクライナが希望する数百とか余裕で出せそうな気もするけど
47 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:51:13.44 ID:wP4XlLZq0.net m1エイブラムス、レオパルド2、チャレンジャー ロシア「きょ,今日はこのくらいにしたる(汗)」
48 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:52:18.79 ID:fuBebh+F0.net 唯一無二のガスタービンエンジン! その気なら100km/hだって出るぜ、熱いぜ!
49 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:52:39.49 ID:nQIBIkY50.net >>47 当たり前だけど種類ばっか増えると 教育とパーツ管理が大変になるぞ
50 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:52:40.94 ID:3XWdtR0F0.net >>44 かといって運用経験のある戦車兵はイラクで劣化ウラン中毒では
51 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:54:36.94 ID:EOnuwjGn0.net M1にも輸出向けのモデルが あるらしいからそっちを提供するんだろうね。 現代戦において大規模な戦車部隊が 必要になるということは 本気でどこかの都市制圧戦を 開始するんでしょうが、大丈夫かね? まあ、私はまう自分の清算の事考えないと いけませんが。
52 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:54:48.12 ID:kpI/lVRH0.net 日本からは伊是◯送ればよい 頭はともかく結構戦闘力ある
53 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:55:46.56 ID:3wJlEvDh0.net ドイツ詰んだw
54 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:55:49.29 ID:Jmn7FnsL0.net >>1 すでにNATO対ロシアの戦争だよな ヘタレのプー珍が勝てるわけない 中国もそもそも人民の支持がないから 下手にロシアに肩入れしたら 体制崩壊に繋がりかねない
55 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:56:35.84 ID:qGVXkEy40.net 高卒チョン無職無免許生保チョンなんだろう?w
56 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:57:49.71 ID:VQmRshM50.net 10式も10車両ぐらい供給歯てやれ
57 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:58:29.52 ID:rTIlYyxq0.net BT-7快速戦車 3,000輌 T-26軽戦車 10,000輌 T-34中戦車 57, 000輌 KV-1重戦車 10,000輌 IS-2 スターリン重戦車 5,000輌 【参考】 95式軽戦車ハ号 2,375輌 97式中戦車チハ 2,123輌 III号戦 6,500輌 IV号戦車 9,200輌 パンター 6,000輌 タイガー 1 ,500輌 【戦後】 T-55 100,000輌 T-62 20,000輌 T-72 25,000輌 T-90 500輌~??
58 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 01:59:31.01 ID:Jmn7FnsL0.net 構造的に独裁化に必ず進んでゆく「共産主義」は大きな欠陥を抱えた政治体制だ。 いずれ選挙による選択の余地のない政治体制は世界から禁止されることになるだろう。 今回のロシアの戦争はその布石になるとみる。 国連の安全保障理事会も改革を余儀なくされるだろう。
59 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:00:17.83 ID:QZ+nD3IX0.net どうせならGrant Mk.I送れよ
60 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:01:01.32 ID:rTIlYyxq0.net 【わーくに】 74式戦車 2022年時点で100輌 90式戦車 2009年時点で341輌保有 10式戦車 約100輌 (2010年より順次調達) ウクライナでは双方ひと月に数百輌ペースで破壊されているようで ウクライナが保有していた2500輌なんかもうほとんど残ってないだろう だからこそ戦車クレクレ乞食をやっているんだろうけれど 【ヨーロッパ戦車保有数】 https://pbs.twimg.com/media/Fm7LY0DXwAA7dK9.jpg ウ国は戦車300~400輌送れと簡単にほざいているが、それ一国分の保有数相当w
61 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:01:04.39 ID:y64IHZCu0.net ウクライナを裏で操る米英コンビ
62 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:01:37.70 ID:YCkN3hoE0.net これは世界大戦になるけどそこまでの覚悟はバイデンにはない
63 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:02:24.36 ID:YCkN3hoE0.net >>58 つまりNATOとEUがこの戦争を引き起こしたというわけだ その通り
64 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:02:32.57 ID:JPJHY6NS0.net >>60 戦車300両でクリミア奪還出来るなら、西側からしたらコストパフォーマンス最高だろ
65 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:03:56.63 ID:pWc/gDUk0.net 中国のステルス戦闘機完成しちゃったからもうアメリカはオワコンだよ もちろん日本ももう無理
66 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:04:52.63 ID:PFSadSDt0.net >>62 ロシア一国では世界相手に勝てない
67 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:05:30.56 ID:wP4XlLZq0.net このクラスの西側の戦車だとRPGだと装甲抜けないんじゃないの?
68 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:06:10.12 ID:J1S8tIxo0.net 燃料バカ食いして大変だと思うけどどうなるやら アメリカでもニコイチで新規で作ってないのに豪気だな
69 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:06:37.71 ID:RGha9BOk0.net >>52 健常者撃つのは躊躇しなさそうww
70 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:06:43.88 ID:9X9qSx/b0.net 日本も10式戦車を送ろうぜ 別にロシアでもいいし
71 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:07:13.99 ID:nQIBIkY50.net >>56 するぞ? もちろんタダでプレゼントだけど 韓国壺カルト自民党クソメガネを信じろ 俺たちは防衛費48兆円増税を納税して応援だ! i.imgur.com/JvQJMRU.png
72 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:07:40.38 ID:1RfQ4z1+0.net プーチンとしてはもういかにメンツを保ちつつ撤退するかが最大の問題になってると思うわ
73 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:08:11.47 ID:nQIBIkY50.net >>68 次期のがもうすぐ出ますので >>34
74 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:08:47.29 ID:AKdiNdsN0.net 戦車をもらっても、運転免許のとりかた知らないからな
75 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:08:58.32 ID:KPRP1daR0.net >>70 軽はちょっと(´・ω・`)
76 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:10:03.94 ID:Z/SQdn6g0.net マネー出すのはジャパンさん、繰り返します マネー出すのはジャパンさん
77 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:11:28.87 ID:YCkN3hoE0.net >>66 ははは ナイスジョークw
78 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:13:32.96 ID:ISpyTIA70.net >>74 何故か運転出来たり整備出来たりする義勇兵がたまたま一緒に来るんじゃね?
79 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:13:42.81 ID:xOMbxoqu0.net これ、核戦争になるわ
80 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:13:48.50 ID:JxaVnY8V0.net そんなもん供与したところでロシア軍に破壊されて終わり アフガンの二の舞いだ
81 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:15:01.83 ID:a/a36VvU0.net 昔の日本と朝鮮の関係に似てねぇ?ロシアウクライナって 当時日本は清やロシアを脅威に感じてた そこで緩衝地帯としてロシアや清の影響を排した親日的な独立国家を求め朝鮮に出兵し、清に勝ち目的を果たした それなのに今度は親ロシアのクーデターでロシアの影響下におかれ、このままでは日本の安全保障の危機であるということでやむなく再度朝鮮に兵を出しロシアと戦った 領土的野心というよりも自国の安全保障のための自衛に近い行動 ロシアのことを我々が信用出来なかったようにロシアもNATOを信用できんのだろう しかし100年後の今では昔のようなことが許されなくなっている ロシアはその辺をアップデートできていない
82 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:15:24.68 ID:YCkN3hoE0.net 当局者は、ポーランドとフィンランドが戦車をウクライナに移転する準備ができていることをすでに公に発表していたことを思い出した。同時に、スペイン、オランダ、デンマークが配達に参加する準備ができていますが、これにはドイツの同意が必要です。 彼は、ソビエト戦車の弾薬の在庫がすでに尽きており、ウクライナ経済がそれらを生産できないため、ドイツのヒョウは現在ウクライナにとって非常に必要であると指摘しました。 もう弾がないのさ 負けてるんだよ既に
83 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:17:08.78 ID:rDsAbbiV0.net 雪の中に隠れられたら戦車でも負けるだろう 凍え死ぬかもしれんが
84 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:18:46.73 ID:t9CnH+pQ0.net 果たしてエイブラムスのガソリン食いにウクライナはどこまで耐えられるのかw リッター数百メートルしか走らないガスタービンエンジンだぞ?
85 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:19:51.22 ID:PrKzUzfd0.net 俺の極太自慰走砲も供与に傾く
86 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:21:38.43 ID:Z1QL6+Ut0.net ww3はこれからが本番だな
87 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:22:42.93 ID:nQIBIkY50.net >>84 それだとふつうじゃね? わーくにの10式戦車でリッター250mやぞ? (参考データ:300~340km/1272L)
88 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:22:49.60 ID:XNahg0Qv0.net >>85 88mm砲か
89 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:24:41.56 ID:Q6ZuAff30.net >>84 ガリツィアの要所に埋めて対ベラルーシ用の防御拠点にするんじゃないか?
90 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:25:20.31 ID:UUR0yVgl0.net >>85 白リン弾発射出来るやつか?、
91 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:27:25.30 ID:t9CnH+pQ0.net >>87 じゅっしきも食うんだな
92 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:29:07.80 ID:TQStZmLd0.net 英米仏ポ各国16両ずつでも64両か 結構な数になってきたな
93 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:30:38.61 ID:M09YjqUm0.net いや、提供されても困るて 今のウクライナに燃料ドカ食いのエイブラムスは運用できんだろ ていうかまともに運用できるの米国だけだし
94 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:32:40.14 ID:TQStZmLd0.net エイブラムズの燃費が悪いと言ったって、そもそも戦車の燃費なんてお察しだしなぁ ヘリや戦闘機も御同様
95 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:32:42.96 ID:4+6IUsKQ0.net フランスとアメリカが戦車を出したらドイツはどうするんだw
96 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:32:49.50 ID:nQIBIkY50.net >>93 燃料もおまけで提供してくれるんだろ できないというのは嘘吐きの言葉なんですよ? i.imgur.com/cM22qXp.png
97 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:33:43.26 ID:1pNsLYdK0.net ドイツに供与許可させるためだろ あんなもん貰ったってウクライナも困るわ
98 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:35:42.81 ID:TQStZmLd0.net >>95 与党社会民主党は国民の支持率が悪いし、国民自体厭戦気分らしいし いろいろ難しいんじゃね? 輸出分は供与許可しそうだけど
99 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:35:45.68 ID:ooPZFCKU0.net >>6 他人事だが日本もそうなるぞ
100 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:38:07.96 ID:by/E4Mm60.net >>52 あのカタワ女か?
101 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:38:51.99 ID:NhbkQdvT0.net これはもう参戦するってことでいいの?
102 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:39:21.65 ID:TQStZmLd0.net >>99 パンジャンドラムやらマウスやら大和やらが出て来た前の戦争よりはマシだろう>実験場
103 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:40:00.08 ID:nQIBIkY50.net >>99 どちらかというと実験場じゃなくて アメリカの稼ぎ場になるが正しいかな? アメリカのミサイル買ったら お礼に在日米軍基地のミサイル配備見送りだからね ジャップが買ってくれるから アメリカがミサイル配備する必要ないよね?ってことで i.imgur.com/cdiQ0sO.jpg
104 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:41:40.04 ID:HPl1GIVZ0.net 日本はムネオを弾除けに貸し出そう
105 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:42:24.81 ID:y64IHZCu0.net 英米敵に回して勝てる国なんてないからな 戦争の上手さが違うから
106 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:44:26.59 ID:vzfIz1lM0.net いろんな戦車を供与されてもウクライナが困る 各国が資金を出し合って韓国クロピョン戦車を供与すべし 韓国製ならドイツもプーチンの嫌がらせを受けない 黒チョン戦車が役に立つのか知らんが
107 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:45:50.11 ID:w1/lZfCh0.net >>12 身内の殺人が圧倒的に多い事を考えれば自然
108 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:46:04.60 ID:ISrS4OZf0.net 早くモスクワに核撃って終わらせてよ 薄皮パンが4個になっちゃったじゃないか
109 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:46:44.77 ID:PrKzUzfd0.net 戦車知らんけど チャレンジャー ライフル砲でNATOと違う砲弾 重遅戦車 エイブラムス ガスタービンで圧倒的兵站確保してないと使えない 次世代チャレンジャー→滑空砲予定 次世代エイブラムス→ディーゼル予定 もうチャレンジャーとエイブラムス全部ウクライナにあげたら?
110 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:48:50.93 ID:sZpoCjcL0.net これ、飛ばしネタだから分からんぞ
111 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:49:54.61 ID:yL5XLhjQ0.net 日本はアダルトビデオを供与します!
112 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:50:27.55 ID:PrKzUzfd0.net >>106 10式2両を貫通させる黒豹w T14なら3両貫通させるんじゃね? やらせてみようぜw
113 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:51:40.35 ID:M+4a89rr0.net >>34 大昔のポリゴンゲームみたい
114 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:54:13.04 ID:nEwe0uQ50.net ドイツ終わったな もうロシアと仲良くできないねえ
115 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:54:16.28 ID:PrKzUzfd0.net >>111 ポルノ検索でロシアは「hentai」が上位なんだよなぁ 中華サイトから既に供与済み 日本製AVが無くなったら世界が混乱する 石油枯渇とhentai枯渇は世界に重大な影響を与える
116 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:55:32.76 ID:M+4a89rr0.net >>114 つか欧州の兵器市場をアメリカに奪われた
117 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:57:31.43 ID:M+4a89rr0.net >>88 8.8cm高射砲表記が正しいらしい
118 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 02:58:29.31 ID:pHaMLc/X0.net M1でも旧式のA1とかじゃね
119 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:11:06.49 ID:bCMWwk1T0.net ヘルメットと防弾チョッキ送り付けてドヤ顔の日本が恥ずかしい
120 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:13:46.51 ID:nKsQn+9f0.net 核喰らえ
121 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:15:39.83 ID:ncnpLfuV0.net 稼働中の米軍のエイブラムスはみんな最新バージョンにアップグレード中だったのでは? 中止してちょっと旧式のやつ送るのか?
122 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:17:46.10 ID:eJ6hOVsK0.net ロシアも引いたらウクライナに米軍基地と核ミサイル配置されるし戦ってもHP無限スライムだしどうにもならん
123 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:19:53.64 ID:c9vD/kAz0.net 燃料どうすんだ
124 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:23:33.65 ID:cw9CCYNJ0.net >>123 べつにパフォーマンス用にちょっとあれば良いんやろ ドイツに戦車出させるのが本命
125 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:25:52.03 ID:7Ut/zSA00.net エイブラムスなんかもう旧式じゃないのか
126 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:26:43.03 ID:c9YmnDeq0.net きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*'▽') これでドイツのレオパルド2の許可が下りるからウクライナも戦えるな 4月にくるロシアの攻撃をしのげば夏には反撃できるようになるはず
127 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:26:53.41 ID:nEwe0uQ50.net アメリカが出したら許可するって言ったよね????
128 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:30:16.00 ID:0JgeJcfJ0.net >>123 日本の国民生活で消費する分を供給します(´・ω・`)
129 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:35:12.20 ID:z+l8XX2O0.net もちろん諜報戦始まってるよね?
130 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:35:34.65 ID:nt0I9iua0.net >>125 バージョンアップじゃなくて新規設計で量産化された戦車って21世紀以降じゃ 10式とロシアのT-14(貴重過ぎて実戦投入出来ない)くらいじゃないの? あとは基本設計が古いのばかり
131 :ただのとおりすがり :2023/01/25(水) 03:37:50.16 ID:EIWyEXd40.net 開き直りの代理戦争 台湾有事があると日本も盾にされてしまう
132 :ただのとおりすがり :2023/01/25(水) 03:39:33.87 ID:EIWyEXd40.net ドンパスの代理がロシア キエフの代理がアメリカ ベトナム戦争と同じような構図
133 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:40:14.67 ID:N0KVYYlE0.net >>121 外に半分野ざらし見たいに放置してるのがあるからそれを整備して送るんじゃね?
134 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:41:19.51 ID:jSoNma/t0.net 古くなった兵器の処理としては最高の状況だよな ウクライナに恩を売りつつロシアの軍事力を弱体化させる ロシアの軍事的な圧力にウンザリしてた周辺国も離れ始めてきてる 親中のカザフスタンとか
135 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:42:24.08 ID:0JgeJcfJ0.net >>129 もう攻撃受けてるよ。お前が気づいてないだけ(´・ω・`)
136 :ただのとおりすがり :2023/01/25(水) 03:42:41.13 ID:EIWyEXd40.net 東洋の東端には首都を占領されている自称主権国家が有る
137 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:45:52.71 ID:5RAPSYIT0.net >>125 ウクライナ戦車部隊は旧々型のT-64で旧型のロシア軍戦車T-72を撃破する位に技量は勝れてる 旧型のT-72より強いT-90を撃ち負かせるM1エイブラムスなら正に鬼に金棒状態だ
138 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:46:04.23 ID:SYWbIX//0.net 米製戦車がロシア軍を攻撃すれば、 国際法上、米国とロシアは戦争状態となる。 ロシアは直接米国を攻撃していない為、これは米国からのロシアへの先制攻撃となる。 宣戦布告の無い攻撃は、戦時国際法違反となる。
139 :ただのとおりすがり :2023/01/25(水) 03:50:21.27 ID:EIWyEXd40.net 何が戦時法だよ 東京大空襲も原子爆弾投下も勝てば官軍だっただろ
140 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:50:46.57 ID:iMex0Ukj0.net >>138 プーアノンざまあwww
141 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:50:58.73 ID:QEN9yPgV0.net アメリカの車両は砂漠なイメージになってるな
142 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:52:50.57 ID:nt0I9iua0.net >>138 HIMARSと主力戦車で扱い変わるの?
143 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:55:49.34 ID:YRKP2Eq10.net >>60 島国なら、それで十分だろ。 数百量単位の戦車を海越えて運ばれてくる自体になったら、 もう無条件降伏した方が良い。 それ以上粘っても西と東で日本が分割統治される。
144 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:56:36.56 ID:0JgeJcfJ0.net 日本も弓とか槍とか甲冑を送ろう(´・ω・`)
145 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:57:13.60 ID:ArTn80QV0.net 日本もタミヤ製の戦車送ってやれよ
146 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:58:46.57 ID:ub+fb4be0.net >>1 アメリカにとっては実戦でデータ取れるし いいテスト場だな 自国で核兵器持たないと日本もこうなるぞ
147 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:58:55.80 ID:MdEIFlHY0.net まだ決定じゃないし ロシアの反応見るために流した情報だろ
148 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:59:18.82 ID:unfFaoiO0.net >>114 テロリスト支援して世界大戦か バカもいいとこだな
149 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:59:19.80 ID:eJ6hOVsK0.net ヘリから日本刀差した岸田が降りてきて指揮を取るのが一番
150 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:59:31.60 ID:4CtzK8p50.net 実質戦後の主力戦車争いだろ つまり終わりが見えて来たって事 戦後にウクライナ軍を西側の兵器で整備するけど 主力戦車はチャレンジャーとレオパルド2とエイブラムスのどれかって事
151 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:59:54.80 ID:unfFaoiO0.net >>104 ウクライナはお前らを弾除けに使うよw
152 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 03:59:59.75 ID:0JgeJcfJ0.net >>145 割とマジでそういうのに爆弾付けて攻撃してるらしい(´・ω・`)
153 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:00:31.66 ID:unfFaoiO0.net >>101 うん エイブラムス供与ならそうなるね
154 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:00:52.44 ID:SYWbIX//0.net >>142 大砲は後方支援と防御兵器。 戦車とは性質が異なる。
155 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:01:52.47 ID:ncnpLfuV0.net 模型をリモコン化するキットみたいのあったなあ、確か非公式だったとは思うけど
156 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:02:00.05 ID:unfFaoiO0.net >>142 変わらんよ それネタw
157 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:02:59.25 ID:RUQmYrjG0.net >>123 ぶっちゃけ燃費が悪すぎて金持ちのアメリカしか、まともに運用できない しかもハイテク山盛りなので、とにかく金食い虫で金持ちのアメリカしか維持できない まあ、それで実際のところ、さっさと1台供与したら?ってことなんですわ ポーランドを始めとしてレオパルドを供与したがっている国があるが、ドイツが止めており そしてドイツはアメリカが供与したらレオパルドの供与OKといっているので その条件をクリアするためにな
158 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:03:41.36 ID:CMsyoRRD0.net ウクライナを勝たせるには戦車の供与が必須 勝たせる気があるならさっさと供与しないとな ほっといたら兵の絶対数が少ないウクライナはどんどん不利になるばかり しかし核兵器さえなかったらロシアなんてNATOで一気に叩き潰してるだろうにな
159 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:03:53.31 ID:unfFaoiO0.net アメリカがどう思うかは知らない ロシアはアメリカの参戦と受け取るなこれは
160 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:04:14.66 ID:LcaBHl9i0.net 内戦はほっとけよ
161 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:04:35.81 ID:unfFaoiO0.net >>158 涙拭けよテロリストw
162 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:04:37.45 ID:c9YmnDeq0.net それでも戦車がなければウクライナが削られて押されていくだろうから これで少しは朗報がくるでしょう(*'▽') ロシアはなんやかんやで軍事力は圧倒的でしたし未だに枯渇しませんもんね ロシアと戦えた国など米国と中国ぐらいじゃないのかね ウクライナ頑張れ!
163 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:05:12.99 ID:unfFaoiO0.net >>160 でも猿って筋金入りの低脳だし
164 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:05:52.25 ID:unfFaoiO0.net >>162 涙拭けよテロリストw
165 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:06:24.27 ID:c9YmnDeq0.net >>164 (◎_◎;)??
166 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:06:32.58 ID:SYWbIX//0.net やるなら正々堂々と宣戦布告してやるべき。 ロシアは相応の対応取るだけ。
167 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:06:32.76 ID:VArDxviJ0.net 戦いは数だよ兄貴😉
168 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:06:40.91 ID:uFVZzQsa0.net ガルパンのヨーロッパ版を作らないとな
169 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:07:41.64 ID:nt0I9iua0.net >>166 ロシアもウクライナに宣戦布告してないじゃんw
170 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:08:49.89 ID:unfFaoiO0.net >>165 涙拭けよテロリストw
171 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:09:07.97 ID:uFVZzQsa0.net >>150 ルクレールの事も忘れないで下さい
172 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:09:51.19 ID:RUQmYrjG0.net >>150 終わりが見えているわけではない 防衛に徹していたウクライナが反撃するには戦車が必要 ロシアが陣地を固めているところへ入っていくわけでさ そこで問題は、鹵獲もありウクライナが大量保有しているロシア製の戦車なんですわ 防御力がカスで簡単に破壊されるポンコツ そもそもウクライナはロシア軍の戦車をカモりまくっているわけで、それを使って攻撃に出たら大損害が出そう
173 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:10:43.41 ID:unfFaoiO0.net 猿の間違い認めた死んじゃう病だけなんだよな これ全部w
174 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:11:25.52 ID:unfFaoiO0.net 猿の間違い認めたら死んじゃう病だけなんだよな これ全部w アメリカはもう完全に威信を失ったな 世界はもうアメリカを信用しない
175 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:11:49.44 ID:40wT5fAs0.net 今回の汚職処分は戦車供与のバーターかな 横流しされたらたまらんから
176 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:11:49.75 ID:c9YmnDeq0.net >>170 プーアノンさんまだいるんですね(*'▽') 頑張ってください 応援してます
177 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:12:05.93 ID:unfFaoiO0.net >>176 涙拭けよテロリストw w
178 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:12:14.13 ID:AR0xgU720.net イラク戦争で使ったM1A1かな 兵站確保の目処が立ったか プーアノン発狂してて超笑える
179 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:12:54.54 ID:unfFaoiO0.net 認知症バイデンなんかに核ボタンを握らせたアメリカを 世界はもう信用していない アメリカは終了した
180 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:13:14.04 ID:unfFaoiO0.net >>178 涙拭けよテロリストw
181 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:13:35.37 ID:1RfQ4z1+0.net 米やドイツが戦車を大量供与しても ロシアは核で脅すしかないから実質何もできないだろ それとも本当に戦術核でも使う気か? それだってロシアに良い結果をもらたすことはないぞ もう負けは確定してるんだよ いい加減気付け 米欧が戦車を大量供与せずにウクライナから手を引けばロシアの勝ちもあるが それは可能性は極めて低いよね
182 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:14:10.22 ID:unfFaoiO0.net >>181 涙拭けよテロリストw w
183 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:15:18.43 ID:unfFaoiO0.net 猿の間違い認めたら死んじゃう病が全ての原因 猿もまた終了した
184 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:15:27.74 ID:nEwe0uQ50.net またテロリスト連呼キチガイか
185 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:15:46.74 ID:unfFaoiO0.net >>184 涙拭けよテロリストw w
186 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:16:10.40 ID:/R15Lj0M0.net ウクライナ兵は頭悩ませるよ、戦車だけで T-62、T-74、ルクレール、チャレンジャー、レオパルド2、エイブラムスの混成なんだから
187 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:17:35.84 ID:nEwe0uQ50.net >>185 キチガイの自覚はあったか
188 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:17:51.98 ID:unfFaoiO0.net >>187 涙拭けよテロリストw w
189 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:17:59.89 ID:uFVZzQsa0.net M60パットンが出てくる話もあったけど流れたかな 105ミリ砲の旧式戦車でも対戦車ミサイルを副装備としてつけると数の暴力で強くないかと妄想してたんだが
190 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:18:24.95 ID:oMLU4+4w0.net 冬本番を迎えて路面が凍結するから 戦闘車両の通行がしやすくなるんだろ 春になって雪が融けて路面がぬかるむ 前に両軍とも大規模な地上戦に持ち込んで 攻防を繰り広げたい そのためには 戦車が必要だと
191 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:18:41.98 ID:SYWbIX//0.net >>169 ふつうにプーチンが特別軍事作戦の開始を宣言した。その後の攻撃開始された。
192 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:19:20.90 ID:unfFaoiO0.net 猿の間違い認めたら死んじゃう病が全ての原因 猿もまた終了 世界が見てないと猿は思っているが それは甘いw
193 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:19:47.63 ID:nEwe0uQ50.net >>191 日本語上手ですね
194 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:20:12.94 ID:Ulk1W5WY0.net 西側戦車早よ ウク軍戦車兵もTー72に乗るのホントは嫌だろうからな 自動装填用のケースレスの火薬のすぐ隣に乗るとか怖過ぎやろ フツーは
195 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:20:31.14 ID:unfFaoiO0.net >>193 涙拭けよ猿w
196 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:21:11.43 ID:nEwe0uQ50.net 戦車の議論してるうちに歩兵戦闘車とかは普通に送ってもいいことになってるのは草
197 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:21:35.58 ID:nEwe0uQ50.net >>195 お前も猿じゃん
198 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:21:46.09 ID:c9YmnDeq0.net >>195 何をいってるのかサッパリわからない(*'▽') わかるのはあなたがワクチン未接種者ということ 陰謀論大好きでしょうw
199 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:21:46.62 ID:unfFaoiO0.net >>197 涙拭けよ猿w w
200 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:22:01.92 ID:unfFaoiO0.net >>198 涙拭けよ猿w w
201 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:22:21.15 ID:nEwe0uQ50.net >>199 反論できなくて草
202 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:22:22.44 ID:5RAPSYIT0.net >>157 M1エイブラムスのガスタービンエンジンは燃費が悪く運用や補給上の問題が多いのは確かなんだが ウクライナ軍は現用で同じくガスタービンエンジン搭載のT-80系戦車を鹵獲してまで使い続けてるので 少なくとも技術的に困らないとは思う ただ前線での補給に課題は残るのは否定出来ないって感じかな
203 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:22:51.61 ID:unfFaoiO0.net 猿はトボけたら誤魔化されてくれると思っている 致命傷だな
204 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:23:05.93 ID:unfFaoiO0.net >>201 涙拭けよ自己紹介猿w w
205 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:24:00.57 ID:8kVJ2YGH0.net アメリカは、ロシアは核を使えないと去年11月頃に判断したようだ それが政治的に使えないのか技術的に使えないのかどちらか分からないが
206 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:24:11.80 ID:nEwe0uQ50.net >>204 親露猿がしゃべった
207 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:24:32.71 ID:unfFaoiO0.net お前ら猿は世界を舐めている これは高く付きますなあ ご愁傷様です
208 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:24:52.29 ID:unfFaoiO0.net >>206 涙拭けよ猿w w
209 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:25:07.09 ID:nEwe0uQ50.net >>205 論理でいけば無理らしいね 理詰めでなくなった時がどうなるやら
210 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:25:08.89 ID:aTHKPq8f0.net >>205 そら使えば鈍器で暗殺だから
211 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:26:36.80 ID:bt4NFikd0.net >>63 アメリカ批判してるやつって、共産主義批判の言葉にすぐ飛びつくよな 共産主義者キモい 暴力革命目指してる暴力組織が日本共産党だからな
212 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:27:05.89 ID:nEwe0uQ50.net >>208 クソレス付けまくるの楽しいの?
213 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:27:08.90 ID:unfFaoiO0.net >>211 涙拭けよ猿としか言いようのない、、、
214 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:27:21.08 ID:unfFaoiO0.net >>212 涙拭けよ猿w w
215 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:27:53.68 ID:nEwe0uQ50.net >>213 誰からもまともなレスもらえないね
216 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:28:19.41 ID:uFVZzQsa0.net >>202 日本は補給車送ると喜ばれるかもな
217 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:28:20.10 ID:unfFaoiO0.net >>215 涙拭けよ猿w w
218 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:28:35.59 ID:unfFaoiO0.net >>216 涙拭けよ猿w w
219 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:28:53.76 ID:bt4NFikd0.net >>218 こいつも共産党か ほんと、5chで暴れてる露助厨はほとんど共産党 ホンマに最悪の害悪だな
220 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:29:07.63 ID:YLyF7L0C0.net アブラムシ
221 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:29:13.18 ID:WkC904yk0.net この際、NATOもウクライナ国内での戦闘限定で派兵しちゃえばいいのにな
222 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:29:14.03 ID:unfFaoiO0.net >>219 涙拭けよ猿丸出しw w
223 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:29:26.32 ID:6G5Zuv7H0.net ネットだとレオパルド2やエイブラムズの供与渋ってるのは125ミリ砲の砲弾や 戦車のメンテナンスや交換部品がウクライナで使用してる物と互換性が無くて 現場が混乱するからだと言われてるな
224 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:29:48.77 ID:unfFaoiO0.net >>221 それも涙拭けよ猿w w
225 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:06.82 ID:bt4NFikd0.net 共産主義者より猿のほうがましに決まってるだろ 猿に失礼だ
226 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:15.51 ID:BnODCmuU0.net 米欧が上陸されて地上戦やるなんて確率クッソ低いから供与しまくりだな ほぼ侵略用だったもんな
227 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:26.19 ID:unfFaoiO0.net >>225 それもまた涙拭けよ猿w w
228 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:27.93 ID:Jb33E+SV0.net >>42 2年待ちかも
229 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:41.85 ID:SYWbIX//0.net 米国がロシアへ先制攻撃をした。 この事実が未来永劫、歴史に刻まれる。 衝突しない様に水面下の交渉で我慢した冷戦の苦労も水の泡か。 まぁ残虐国家米国らしいな。
230 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:30:43.39 ID:YxA3o84e0.net 供与って売るってこと?儲かりますなぁ。
231 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:31:12.60 ID:unfFaoiO0.net ぐちゃぐちゃ糞寝言言ってたら許して貰えると思ったら大間違いw
232 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:33:30.16 ID:BnODCmuU0.net >>186 ゲームか漫画みたいな並びだw
233 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:33:57.27 ID:VAEW2yHM0.net スペックが異次元【次世代戦車エイブラムスX】 https://youtu.be/tGzm5QUsvF8
234 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:35:19.72 ID:YCkN3hoE0.net >>211 関係ない NATOにもEU委員会にも選挙はない事実を指摘しただけだ
235 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:36:12.94 ID:bt4NFikd0.net 共産主義者必死すぎ おまえら正体必死で隠して、すぐ嘘つくから、ますます信用されなくなる
236 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:37:52.69 ID:TEcHbwxF0.net お土産だよ つ74式 これ見たい。
237 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:38:08.81 ID:fOo2iPwp0.net この戦車もすごいのか?常に5対1の喧嘩みたいな状況を作れるような機能を持ち合わせてるとか?
238 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:38:59.97 ID:y64IHZCu0.net 黒幕はイギリスでアメリカは汚れ役だろ?
239 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:39:22.28 ID:BnODCmuU0.net 日本も供与して勢揃いさせたいけど近々使うかもしれないからな
240 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:40:04.30 ID:bt4NFikd0.net >>237 ネットワーク機能あるからな ウクライナ戦車兵部隊、6km先からの間接照準射撃技術もってるから 多数対1になる
241 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:41:08.02 ID:SYWbIX//0.net 我々はウクライナに攻撃兵器を供与はしたが、ロシアとは戦争する気は無いんですなんて都合の良い話は通らない。 NATO諸国の国民は自国政府の判断の責任を負う覚悟を持つ必要がある。
242 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:41:24.31 ID:bt4NFikd0.net ロシア戦車も、ウクライナ戦車真似て、間接照準射撃やろうとしたけど 練度が足りず、あまり効果はありませんでしたw
243 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:42:12.06 ID:bt4NFikd0.net >>241 つまり、ロシアに武器供与してる悪の北朝鮮にはいくら攻め込んでもいいってことかw
244 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:42:14.14 ID:yWSWKu+E0.net いよいよ核か ロシアのしてはしょうがないわな ロシアドクトリン上、使うしかねーだろ 核の使用に関してはNATOが悪いかな
245 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:43:52.42 ID:7uCvrDb70.net リアルworld of tanks
246 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:45:18.65 ID:c9YmnDeq0.net ( ゚∀゚)o彡ウクライナ ( ゚∀゚)o彡それウクライナ頑張れ
247 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:46:11.57 ID:bt4NFikd0.net 戦車戦のゲームって諸兵科連合とか、あんまり関係ないからな それやりだしたら、同時接続可能な人数が全然足りんってことになってしまうからだろうけど 現実で、戦車だけで、あんなに走り回ってたら、対戦車ミサイルにすぐにやられちゃう
248 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:47:47.89 ID:AR0xgU720.net 昨日はロスケのヘリ4攻撃機2を食ってるけど 今回の冬期攻勢でロスケの戦車や重砲が枯渇してきたかな
249 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:49:25.03 ID:bt4NFikd0.net >>248 最盛期より撃つ砲弾が、平均で4分の1になってるって報告はあったな 日によっては、大量射撃することもあるみたいだけど
250 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:50:26.54 ID:SYWbIX//0.net 米英が戦車を供与して見せて、さあ責任は共有するからドイツも続け!と促す。 悪魔め。
251 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:52:35.00 ID:NNkXSvPC0.net ウォール・ストリート・ジャーナル 「2価ワクチンがあなたの防御を改善すると主張していますが、これは欺瞞的な広告と言える。」 「連邦政府機関は、ワクチンメーカーにワクチンの製造を命じ、安全性や有効性を裏付けるデータなしでワクチンを推奨するという前例のない措置を講じました。」 https://www.wsj.com/articles/the-deceptive-campaign-for-bivalent-covid-boosters-cdc-fda-biden-vaccines-moderna-pfizer-wuhan-imprinting-11674400955
252 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:53:16.95 ID:Ulk1W5WY0.net >>249 作戦当初の「出血大サービス」じゃなくて「ご利用は計画的に」に変わってきとるのは間違いない
253 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:53:53.85 ID:4CtzK8p50.net >>172 いやいや 戦車の乗員訓練なんて早くて半年一年単位だよ 車長から砲手、操縦手、装填手が連携して動かせるようになるだけでも時間がかかるのに 更に他車と連携して動けるようになるだけでも時間がかかる それこそ今の戦闘には間に合わず戦後 もしくは今より状況進んでからの話だよ
254 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:54:00.61 ID:c9YmnDeq0.net 日本もドイツを見習って憲法改正しウクライナを支援しないとな(*'▽') 西側諸国連合で悪の枢軸を打ち倒さないと民主主義が崩壊する!
255 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:56:13.98 ID:L82xC49O0.net 武器供与しない日本は戦後ウクライナから冷たく扱われるのかな。 ウクライナ大使館に寄付はしてるんだが。
256 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:56:39.41 ID:80cqbOHa0.net 欧米が自国の戦車を供与とか言っても操縦や攻撃の操作も違うから 覚えるのが大変だろ色んな戦車でメンテもどうすんだろう
257 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 04:58:25.50 ID:P9wG//mA0.net >>1 フライングタイガース方式か? でないと機密満載のM1出さんだろ。
258 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:03:36.02 ID:unfFaoiO0.net オレはある種プーチンが悪いと思ってる プーチンは強面過ぎるんだよ だから猿が無駄にプーチンを恐れる プーチンはバイデンに会いに行けばいいんだよ 猿のお面被って 返って怖がるかな?w とにかくプーチンは介護士に教えを乞うべき 認知症のおじいさんを扱うにはどうすればいいか おじいちゃんを労る風を見せれば「なんだこの人良い人じゃんか」 とバイデンも納得すると思う
259 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:05:46.95 ID:WkC904yk0.net ID:unfFaoiO0 ←レス乞食してるが相手にされず涙目で必死にレスしてるカス
260 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:05:52.84 ID:c9YmnDeq0.net >>258 次回の独り言はTwitterにお願いしますね<(_ _)> 誰も聞いてないのに自分の妄想を語りだすのはワクチン未接種者の悪い癖ですよ
261 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:06:18.31 ID:uRQOwgm+0.net >>257 義勇兵よりいまはPMCじゃね
262 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:06:28.90 ID:unfFaoiO0.net >>255 涙拭けよテロリストとしか、、、
263 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:06:45.15 ID:unfFaoiO0.net >>259 涙拭けよ必死なテロリストw
264 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:07:00.80 ID:unfFaoiO0.net >>260 涙拭けよ妄想テロリストw w
265 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:07:11.89 ID:5RAPSYIT0.net >>248 攻勢が報じられてる東部戦線バフムートでロシア軍が152mmD-1榴弾砲って骨董品の大砲使ってる事が露見 しかも最先端装備を優先的に与えられてると言われるワグネルの傭兵部隊が使ってるそうだから驚き ちなみに152mmD-1榴弾砲は二次大戦中と戦後に製造された1940年代の武器なんだそうな
266 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:07:30.03 ID:unfFaoiO0.net >>260 ↑ こうやって炙り出されるだろw w
267 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:07:40.15 ID:86UTs+/90.net 馬鹿じゃん
268 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:07:40.27 ID:unfFaoiO0.net オレはある種プーチンが悪いと思ってる プーチンは強面過ぎるんだよ だから猿が無駄にプーチンを恐れる プーチンはバイデンに会いに行けばいいんだよ 猿のお面被って 返って怖がるかな?w とにかくプーチンは介護士に教えを乞うべき 認知症のおじいさんを扱うにはどうすればいいか おじいちゃんを労る風を見せれば「なんだこの人良い人じゃんか」 とバイデンも納得すると思う
269 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:08:12.47 ID:uRQOwgm+0.net >>250 ポーランドほかからドイツ製戦車を吐き出させて 米国製に切り替えようってんだからさらに悪魔
270 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:08:27.79 ID:unfFaoiO0.net >>265 それもまた涙拭けよ猿だな
271 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:09:57.84 ID:unfFaoiO0.net >>250 バイデンか悪魔なだけだがね 米軍は本当はもう止めたいわけだし
272 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:11:15.48 ID:uRQOwgm+0.net >>265 骨董品の野砲なんてちゃんと訓練された兵しか使えぬから熟練兵ってことじゃね ハイマースとか基本座標入れてポチッとなで済みそう
273 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:11:48.27 ID:nKsQn+9f0.net 鹵獲されたジャベリンでやられちゃったら爆笑
274 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:13:13.42 ID:unfFaoiO0.net >>273 いやいや エイブラムスはガチだよ ジャベリンなんかまるで無力 エイブラムスはエイブラムスの至近距離からの直撃弾をヘーキで 跳ね返すようなチート戦車
275 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:14:00.96 ID:Ulk1W5WY0.net >>256 前にちょい話題になったけど チャット式の武器お悩み相談室とかウクライナにはあるらしいから
276 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:16:55.12 ID:QwUOcl1q0.net >>274 ロシアの鹵獲兵器を使ったISISにそれなりの数を殺られてるよ チート戦車なぞ存在しない
277 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:16:56.70 ID:bt4NFikd0.net >>272 ロシア砲兵って、二人がかりで製図板みたいなのと電卓つかってる映像みたことある
278 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:17:05.17 ID:QTw9v3cD0.net >>202 そういうもんなのか 同じタービンってだけでソ連製とアメリカ製じゃ何から何まで全部違うはずだが 燃料だってジェット燃料には種類があるし
279 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:17:47.88 ID:6Pj8kikQ0.net プーチンはA級戦犯だから戦争終わったら軍事裁判にかけられ死刑だよ
280 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:18:09.79 ID:unfFaoiO0.net >>276 やられてるとは?
281 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:18:32.98 ID:e8h6lOLo0.net >>271 おまえ童貞なんだってなw
282 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:20:47.48 ID:unfFaoiO0.net >>281 また涙拭けよ猿としか、、、
283 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:21:13.30 ID:A50tWcWw0.net >>276 イスラム国掃討にアメリカ陸軍が地上戦してたっけ? 海軍と空軍の空爆と特殊部隊くらいじゃないの?
284 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:21:31.42 ID:QwUOcl1q0.net >>280 爆発炎上 https://www.dailymail.co.uk/video/news/video-1351483/Shocking-video-shows-ISIS-destroying-American-M1-Abrams-tank.html
285 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:22:32.36 ID:unfFaoiO0.net >>284 ああ モンキーモデルな まあそりゃそうか
286 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:23:01.96 ID:rPDDciVJ0.net あれ?燃料がジェット燃料だから供与には不向きって言ってなかったっけ?
287 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:24:06.22 ID:unfFaoiO0.net まあガチのエイブラムスをテロリストウクライナに渡すわけがないか
288 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:24:37.05 ID:5Go7Ot/M0.net >>12 全てアメリカに仕組まれてるけどな
289 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:27:19.66 ID:hacEf85R0.net >>286 燃料よりも 燃料を運ぶ車両と弾薬車が揃うまで時間がかかる
290 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:29:19.65 ID:unfFaoiO0.net エイブラムスはガチだよ ガチでチート戦車 だって米軍が使っててぬかるみにハマって動かなくなったエイブラムスを 敵の鹵獲を恐れて破壊しようとしたけど出来なかったんだからw 米軍が無人で動けないエイブラムスを破壊出来ないんだぜ
291 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:29:27.43 ID:bt4NFikd0.net ガスタービンは、アイドリングしてるだけで燃料バカ食い
292 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:29:51.27 ID:zFREJbgy0.net エイブラムスそんなに強くないんだよなあ
293 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:31:01.00 ID:4CtzK8p50.net >>286 燃料はジェット燃料以外に軽油やガソリンも使える
294 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:31:15.53 ID:KrHSJ8om0.net >>285 攻撃ヘリの対戦車ミサイルには無力だぞ
295 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:31:57.68 ID:B6YIzLJk0.net 共和党に詰められてバイデンも折れ始めたな
296 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:32:00.09 ID:wPsZGu5r0.net >>286 テレビの有識者は、エイブラムスの供出は、ドイツにレオパルト2の供出許可をださせる理由付けのためのとか言ってたな
297 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:32:19.18 ID:unfFaoiO0.net モンキーモデルでないガチエイブラムス数台で 無双しちゃうだろね ロシア軍全部追い返してしまうと思うね 全く歯が立たないと思う だから脅しでエイブラムスをーとかおじいちゃんバイデンが言って 米軍が必死であやしてるみたいな感じなんだろな でもプーチンにそんなの効かないんだよね 全部見透かしてるよプーチンは
298 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:33:22.72 ID:unfFaoiO0.net >>292 猿丸出しだろお前は
299 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:33:24.48 ID:aTHKPq8f0.net https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6e5ade4327f8d9a8c3f3780f57602a727f104e >米共和党のマコネル上院院内総務は、ウクライナがロシアの攻撃に対抗し戦争に勝利するため、米国はさらなる支援を行う必要があると主張。 アホは息してるの
300 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:33:45.68 ID:ggu9DAaj0.net >>286 ジェット燃料てのは灯油みたいなもんだろ。 オーバースペックだから要らんだろ、とか言ってたのにな。
301 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:34:46.74 ID:/+l++OUd0.net ウクライナの農地に劣化ウランをまき散らすと長期的にどうなるかだよな 湾岸戦争症候群を全世界に供給するんだろうか
302 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:34:47.91 ID:B6YIzLJk0.net 米共和党の重鎮グラム上院議員「ロシアのプーチン大統領を暗殺すべきだ」 バイデンの次のほうが狂暴w
303 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:35:44.87 ID:9LY0zx1O0.net 侵攻された時に降伏しておけばこんなに人は死なずに済んだのにね、ウクライナが民族とか国家とか度量の狭い事に拘るから
304 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:40:28.50 ID:olO4bukM0.net >>303 ロシアが侵攻しなきゃ大勢のロシア兵が死なずに済んだのにね
305 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:42:05.73 ID:aTHKPq8f0.net 昨日のバケモノ顎女もなんなの 「まだドイツは様子見ですぅ」 どこから情報とってるんだよこれで教授だって
306 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:42:47.50 ID:hacEf85R0.net >>293 ジェット燃料以外使ったらエンジン修理必須 あくまで緊急用
307 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:43:24.17 ID:olO4bukM0.net >>295 共和党ってモンロー主義だからウクライナに手を出すなって立場じゃないのか?
308 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:43:28.88 ID:N9gAubdJ0.net ガスタービン搭載の使い勝手の悪い戦車な というか使いにくいから供与を断ってたやん
309 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:44:11.16 ID:aTHKPq8f0.net 分断した共和党の反対側についてはカウントしていなかったアホたち
310 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:44:34.11 ID:MoxJYkih0.net >>12 大韓の愚弟を自称するクソジャップが韓国を蹂躙し虐殺やレ●プしていたようなもんだからね。
311 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:44:38.89 ID:9LY0zx1O0.net >>307 支援自体は賛成派が多い、でもタダでポンポンやるのは反対ってのが多い
312 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:44:53.01 ID:OAtp6puV0.net 準備するのに一年かかるのでドイツさん先にお願いします
313 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:47:42.95 ID:P9wG//mA0.net >>261 民間軍事会社方式使い出したのもアメリカだかんな、なのにワグネルを違法化とか頭の可笑しいことやってるからな、アメさんは何でも有りですわ。
314 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:48:21.52 ID:ylgEHCld0.net ガスタービンエンジンだから他の戦車と異なった整備体制を構築しないと運用が難しいという話だけどどうするんだろ 使い捨て?
315 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:48:39.08 ID:Mkwlj2rg0.net >>5 米軍は戦車の新規開発に乗り気でない
316 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:48:43.53 ID:aTHKPq8f0.net ワグネルは自分でアメリカの選挙に介入してると言ってるんだからそこの手柄だけは調節するスタイル
317 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:48:44.32 ID:olO4bukM0.net >>311 でも現実的には金を回収できんだろ
318 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:50:27.89 ID:olO4bukM0.net >>315 海兵隊は戦車を廃止する方向らしいな 陸軍は知らんが…
319 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:50:33.37 ID:YCkN3hoE0.net 米国は出すと表明するだけで実際に届くのは数か月後あるいは数年かかるらしい その間ドイツが出すらしい
320 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:50:40.00 ID:OAtp6puV0.net >>317 ロシアの差し押さえた金ボッシュートでないの
321 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:50:48.16 ID:VelB6FyC0.net 湾岸で使った古いやつ?
322 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:51:34.32 ID:VelB6FyC0.net >>315 下手したら開発費が1兆ドルを超えるから。議会が許さない。
323 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:52:51.72 ID:ggu9DAaj0.net >>314 整備はポーランドでアメリカが、とかじゃね。ますますNATO対ロシアになってくるな。
324 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:53:05.76 ID:gKJLhJ5T0.net >>1 この1枚の写真から漂う世界最強感
325 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:53:26.68 ID:olO4bukM0.net >>308 ロシアを刺激したくない便法だろうけど、ウクライナにすれば何でも欲しいよな 現場だったら61式でもそれなりに使い道はある
326 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:53:34.38 ID:5qOGInUb0.net ロシアはT-80でガスタービンに対応してるし、 M1を捕獲できたら逆に有利だなw 兵站がクソなウクライナと違って
327 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:54:00.12 ID:ev/+njCO0.net 装甲劣化バージョンやろ
328 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:54:33.76 ID:9LY0zx1O0.net >>323 ウクライナかわいそう、はやく降伏しなきゃ
329 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:54:44.84 ID:5qOGInUb0.net >>323 戦線からどんだけ離れてると思ってンだよ M1のガスタービンは700時間に一回整備しなきゃならないし
330 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:55:29.73 ID:olO4bukM0.net >>319 エイブラムスを実戦配備する頃には終戦かな
331 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:56:15.65 ID:Rlqsk9X+0.net そのうち兵タイも供与しろって言ってくるんじゃね、もちろん出せるよな
332 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:56:37.49 ID:9LY0zx1O0.net ウクライナが降伏しとけば、今頃は世界10位くらいの経済大国になれたのにね
333 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:57:31.78 ID:RpQRotcQ0.net どこに投入するんだろ
334 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:58:32.13 ID:P9wG//mA0.net >>331 もう既に出してるよポーランドや民間軍事会社がな。
335 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 05:59:48.18 ID:m9iwh8wP0.net 西側は全く一枚岩じゃないな ドイツとかぶれぶれ ロシアの勝ちの匂いが漂う
336 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:00:59.03 ID:6N7Q2i0H0.net >>333 運用や整備コストで投入無理だろうね。 姿勢だけ見せたよ、って感じ
337 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:03:36.96 ID:P9wG//mA0.net >>336 燃費最悪だからな、しかも補給はジェット燃料だし。
338 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:04:19.89 ID:TplRUWIT0.net 数年後、中国がコピー版を作ってたりしてな
339 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:04:59.87 ID:KHCllPJa0.net M1戦車のガスタービンエンジンは 燃費が悪すぎてウクライナ軍の足を引っ張りそう M1戦車にドイツのレオパルド2戦車が搭載してる MTU社製のエンジンを 載せ替えてウクライナに送れ これならドイツ政府も許可出来るだろ
340 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:06:51.85 ID:KWqHmkzh0.net 当面動かさず、キーウ北方の防御用やな。 まともな運用や整備できんし。
341 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:07:33.28 ID:1RfQ4z1+0.net 米国は供与された兵器が配備されてその訓練が必要だから 大規模な攻勢はそれまで待てと言ってるらしいな これは大規模攻勢の前にロシアに対して猶予を与えてる気もするし 実際理にかなった助言のようにも聞こえる
342 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:07:38.23 ID:bt4NFikd0.net >>333 ドイツにレオパルト2供与させるための呼び水じゃないの? M1エイブラムスは、兵站もヤバイど、整備もヤバイ まとまった数をウクライナ軍運用するのは非現実的だと思う
343 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:08:11.32 ID:czx9o3570.net ドイツも言質取られてるから、 出さざるを得なくなったw アメリカがデータ取られるの嫌がって出さないと思ってたんだろうけど、 逆に実戦でデータ取れるんなら こんないいことないもんな 一台でもM1出せば、ドイツも出すだろ そしたら周りの NATO 諸国も ガンガン出す
344 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:08:45.71 ID:PiSzW4qA0.net ウクライナ軍ってもうほぼほぼNATO軍化じゃん
345 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:08:46.83 ID:jsyBr7/70.net >>335 お前言ったよな?エイブラムス出したらレオパルド2出すって とどんどん追い詰められるドイツ
346 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:09:31.35 ID:bt4NFikd0.net 戦車提供に躊躇してるのは、どいつだ?
347 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:09:59.00 ID:ANn4mTQz0.net M1エイブラムスはレオパルド2を供与させる為の呼び水 前線に投入する必要はない
348 :憂国の記者 :2023/01/25(水) 06:10:17.61 ID:UFrdmemC0.net 一体何の意味があるの教えて欲しい どんどんどんどん 第3次世界対戦に近づくではないですか
349 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:10:45.10 ID:czx9o3570.net >>342 ドイツに対する嫌がらせだよw 出すって言ったよなwww 、みたいな ドイツから数出なくとも、 ヨーロッパには かなりの数のレオパルド2が 配備されてるから 夏場には レオパルド軍団ができるぞ
350 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:11:10.28 ID:gVrViq/c0.net >>335 世論調査を見る限りドイツの東半分は今でもロシアが好きだからね 旧ソ連圏は揃ってロシアを憎んでるというのも眉唾だなと
351 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:12:21.40 ID:PiSzW4qA0.net ドイツ折れたっていうか折れるしかなかった
352 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:13:20.61 ID:bt4NFikd0.net >>348 テロリストやヤクザに譲歩したら、味占めてまたやるから 侵略しても領土は与えないのが正しい
353 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:13:26.69 ID:czx9o3570.net >>350 第二次世界大戦で ドイツとロシアはかなりやりあったからな レニングラードなんて 飢え攻めだったし お陰で 終戦後はめちゃくちゃやり返されてたしな
354 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:13:28.10 ID:PiSzW4qA0.net 東毒女のメルケルが裏で妨害してたんだろうな
355 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:13:52.98 ID:BM6Hla2W0.net 停戦交渉させんの??
356 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:14:17.39 ID:yQUjAzrT0.net 日本も10式戦車にZマークをペイントしてロシアに供与しよう! 10式戦車は真夏のゴキブリのようにちょろちょろ逃げ回りながら正確な射撃ができるので、 M1エイブラムス部隊くらいはあっという間に殲滅できる。 と思う。
357 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:15:22.79 ID:bt4NFikd0.net >>353 レオパルト2については、メルケル時代にとプーチンで密約したんじゃないか、って記事あったなw さすがに飛ばし記事だと思うけど そう思われても仕方ないとこはある
358 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:16:40.62 ID:DuD551lV0.net >>349 自国の軍備が弱体化するような数は出せないでしょ
359 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:16:56.22 ID:krhMfwre0.net 戦車なんてコスパ悪そうなのになんでそんな欲しがるんだ 中古のパジェロでも送ってやれよ
360 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:16:57.79 ID:czx9o3570.net >>355 ウクライナにその気はないだろ プーチンもだし ロシアとしては 2月中になんとか 戦力の 大規模投入で 押し返したいんだろうけど、 後になればなるほど 新型兵器に慣れたウクライナが 反転攻勢に出ることは目に見えてるからな
361 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:19:22.05 ID:hacEf85R0.net >>359 お前はパジェロで乗って攻勢作戦参加な 俺は戦車に乗るわ
362 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:20:31.18 ID:ggu9DAaj0.net >>347 投入したのなら使えばいいだろが。30年前の話だが、M1A1とT-72を中心とした イラク軍とのキルレシオは400対1とか。モンキーモデルだという話もあるが。 当然双方とも進化しているだろうが、質より数で押してくる部分にあてれば 戦果を期待できるだろうし、データも取れる。
363 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:20:39.89 ID:0o0ILTnT0.net もう半分以上がウクライナ兵以外の連合軍
364 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:20:46.76 ID:bt4NFikd0.net 戦車無用論って、どこにでも湧くなw
365 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:21:05.77 ID:wh+7HnbW0.net ガスタービンの燃費とC4Iシステムを構築しないと 弱すぎるからブラッドリーの方が良い
366 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:21:50.92 ID:czx9o3570.net >>358 今敵対してるのはロシアだけ 防衛の為なら今だろってやつ 各国から1、2割りに当たる数十台ずつ出したとしてもかなりの数になる ただ今まで出せなかったのは、契約上ドイツの許可待ちだっただけ ポーランドなんか、許可なしでも出すって言ってたしな
367 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:21:52.92 ID:yQUjAzrT0.net 皆がウクライナ戦争に期待してるのは戦車戦なんかじゃなくてドローン戦争なのに。 こういうやつ。 https://youtu.be/aYywnZFPe6g?t=127
368 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:22:50.72 ID:v3emh29y0.net ロシアに盗まれるで
369 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:25:29.39 ID:ovsOoFz20.net 米国は世界各国に対する、 侵略・虐殺・国家転覆・原油鉱物穀物略奪・植民地支配 を続ける ★ ⇒米CIAは地球上最大悪の国家である!★ ウクライナ保安局:CIAと緊密に連携した 虐殺部隊ナチスアゾフ・ナチスC14 国家転覆後の操り:ゼレンスキー政権 ジョージソロス(ロスチャイルド)
370 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:26:13.97 ID:6Pj8kikQ0.net >>342 独が決断 戦車「レオパルト2」をウクライナに供与 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000284695.html 正式発表来た
371 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:26:24.54 ID:wh+7HnbW0.net だったら練度でレオパルド2の中古40両の方が使いやすい
372 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:27:35.37 ID:MAXWcPgh0.net >>30 ドイツのアメリカ軍基地に配備されている
373 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:27:43.49 ID:ovsOoFz20.net >>369 ・CIAの下部機関SBU(ウクライナ保安庁)誘拐・拷問・暗殺 ★★ ウクライナ保安局(ナチスS&BCIA)⇒ナチスアゾフ+ナチスc14 ★★ ウクライナの治安機関でCIAの下部機関でもあるSBU(ウクライナ保安庁)は反クーデター派を誘拐したり、拷問したり、暗殺してきたが、元SBU将校のバシリー・プロゾロフによると、SBUには「死の部隊」がある。 ___ ウクライナのSBUセキュリティサービスは、公式に承認された弾圧キャンペーンの執行部門としての役割を果たしてきました。CIAからの訓練と、ウクライナの国家支援ネオナチ準軍組織との緊密な調整により、SBUは過去数週間、その広大な拷問ダンジョン群を政治的反対者で埋め尽くしてきました。 ★★ 悪名高いネオナチC14ユニットの創設者であるイェウヘンカラスは、彼のギャングや他の極右派閥がSBUと享受してきた緊密な関係 ★★ について詳しく説明しています。 ★★ SBUは「私たちだけでなく、アゾフ、右派セクターなどにも情報を提供します」★★ と、カラスは2017年のインタビューで自慢しました。
374 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:27:56.96 ID:YCkN3hoE0.net >>370 パヨクは嘘ばっかりだな
375 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:28:27.93 ID:OuFdNyEi0.net 古い戦車だしええんちゃう
376 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:28:54.72 ID:bF+HqCtL0.net 燃料の調達に懸念が有るんだっけ?
377 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:29:03.77 ID:ovsOoFz20.net >>373 ・・殺戮組織:ネオナチc14 ⇒西側から大量の武器供給・ ユダヤを名乗るゼレンスキーが、ナチスウクライナC14の活動を放置容認 ウクライナのネオナチ組織C14(S14)の先月の記者会見。 西側の支援でウクライナの2014年クーデターを担った、今もロシア崩壊と分割に向けて武器供給されている、 欧州全域に潜伏した構成員が直に世界中の脅威となるなど、得意げにウクライナ危機の裏事情を語っていて必見。 ★★ ⇒ 「殺戮を楽しむネオナチの我々は西側から大量の武器供給を受け、 ★★、 トルコ-ポーランド-英-ウクライナの(対露)新同盟が生じた」「過去60年で初めてこの(対露)戦争を始めた 我々はこの同盟の旗手」「目的は国際水準の新同盟と政治的チャレンジ」「ロシアの崩壊と分割を想像したまえ」
378 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:29:23.61 ID:ggu9DAaj0.net >>370 ほほう、ではエイブラムズの方はやっぱりやーめた、になるかなw
379 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:29:52.17 ID:t0K6LBO50.net 共和党の意見に押されたか
380 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:30:11.58 ID:wh+7HnbW0.net レオパルドにあのマーク付けたら ロシア軍からはエースの亡霊とか
381 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:32:18.19 ID:5Q3GjHdd0.net キエフの帝都防衛がエイブラムス 激戦地がレオパレス わかるわー
382 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:32:46.78 ID:ovsOoFz20.net >>377 ウクライナジャベリン: レイセオン & ロッキード・マーティン ウクライナスティンガー:Raytheon Missiles & Defense ウクライナパトリオット: レイセオン, ロッキード・マーティン, and ボーイング F35は米ロッキードマーチン社製のステルス戦闘機:当初価格の2・5倍 ★★ 略奪窃盗原油による受益関係者(犯罪収益) ⇒ロスチャイルド ★★ イスラエルが違法に占領するシリアの領土ゴラン高原は産油量が豊富。 ここで米国石油会社ジニーが盗掘し莫大な利益を得ている。この会社の役員には、 ★★チェイニー元副大統領、マードック、ロスチャイルド、ジェームズ・ウーズリー元CIA長官 ★★ etc。 ⇒妻リンチェイニーはロス系ロッキード社 ___ CIAスカルボーンズS&B(ロスチャイルド・ロックフェラー) が 侵略戦争・国家転覆虐殺・原油鉱物略奪・自勢力の武器を税金で使わせ(戦争ビジネス武器売り・死の商人) ウクライナの首謀者の一人ジョージソロスもロスチャイルド繋がりとされる。 ウクライナの虐殺を伴うマイダンクーデターもCIAとされる。 CIAの下部機関:ウクライナ保安局 ⇒ナチスアゾフ・ナチスC14と緊密に連携
383 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:33:49.89 ID:P9wG//mA0.net >>370 ポーランド兵がそのまま移動するだけだから訓練なんかしないでしょ、まあそう言わなきゃ多国籍軍なのバレちゃうしな。
384 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:33:59.17 ID:4YHJXAnW0.net 燃費が悪いので強くても直ぐにガス欠になる
385 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:34:13.00 ID:ovsOoFz20.net >>382 ★★ ⇒(戦争ビジネス武器売り・死の商人):ロスチャイルド!★★ スカルボーンズS&BCIA:侵略・虐殺・国家転覆・大盗賊集団 WikiPediaより、 「死の商人」と呼ばれた人々、会社 デュポン[13](ロスチャイルド系) アメリカの化学製品開発会社。火薬やナイロン製品の軍への納入、化学兵器や核兵器の開発に関与していた。 IG・ファルベンインドゥストリー[14] かつてドイツに存在した化学工業企業。 ___ ★★ ⇒IGファルベンナチス毒ガス会社:モデルナ、ジョージソロス・ロックフェラー・ロスチャイルド ★★ レイセオン役員のオースチン米国防長官がレイセオンのパトリオットを承認する?
386 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:37:31.89 ID:ggu9DAaj0.net >>381 ミッドウェーの大和かよw
387 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:38:01.29 ID:bt4NFikd0.net >>381 >レオパレス 装甲めちゃくちゃ薄そう
388 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:38:27.61 ID:CiiJtuM20.net 新型がエイブラムスxなんだろ もうお古です
389 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:39:07.50 ID:wh+7HnbW0.net 戦車はサボットとヒート使えないと歩兵の壁にしかならない 今のウクライナに必要なのは間違い
390 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:39:32.29 ID:WPPgzmbU0.net ここ1ヶ月くらいの西側の支援の動きとゼレンスキーの必死なパフォーマンス見て、違和感を覚えない奴はマヌケとしか言いようがないw 西側はともかく、私達の国のメディアの報道を見てると、未だにウクライナ軍が勝ってるとかいってるもんだから、もはや狂気の沙汰w 実際はボコボコにウクライナ軍が負けてるのにw ウクライナ軍の人的被害もとんでもない数になっている、特にバフムト方面で 人的被害もたいがいだが、ウクライナ軍の戦車や兵器などもロシア軍によってボコボコに破壊されてしまった だから今の大規模支援の動きになってる、これが信実なんだよ、だから反転攻勢(笑)の為なんかじゃなくて、単純に戦えるだけの戦車や兵器が無くなってしまっただけの事w 西側ならともかく、ジャップメディアまでもが、真実を報道しないもんだから、国内世論がめちゃくちゃな事になってしまっているw そして各地で動員が行われていて、拉致みたいな感じで車に押し込められてる動画がかなりネットに出回り始めている そしてキエフ政権内の汚職による数十人規模の更迭 もう終りだよウクライナは こんな国の応援団なんてやってる奴の神経が理解不能w
391 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:39:50.88 ID:bt4NFikd0.net Xは、GM社の自主開発で、まだ決定じゃない
392 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:40:57.20 ID:7AQ8cXLc0.net M1エイブラムスつーても、だいぶ旧式のM1A1 ちょっとだけ古いM1A2初期モデル 新しいM1A2 SEP 最新式のM1A2 SEP v2 とか色々あるぞ? M1エイブラムスだけだと、だいぶ昔(40年以上)の旧式なのか、ちょいお古なのか、まぁまぁ新しいのか、最新式渡すのかまるで分からん。 どうせお古だろうとは思うが、M1以降の型番が重要なのに
393 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:41:53.99 ID:wh+7HnbW0.net 補給とメンテを考えたらタフなM2ブラッドリー
394 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:41:57.93 ID:yQUjAzrT0.net レオパレス戦車 隣の戦車の内部でこいた屁の音が聞こえる。
395 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:42:02.11 ID:B11LyR4U0.net ガスタービンだからウオッカでも動くな
396 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:43:37.18 ID:XvmWyf0K0.net レオパレス2A6ならあるいは
397 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:44:38.87 ID:wh+7HnbW0.net 最新型のエイムを投入できるプラットフォームが無い
398 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:45:08.48 ID:l/3MnhPI0.net ジェットエンジンを詰んだ車だから、燃費が悪すぎて 直ぐにガス欠 首都防衛には使えても、ロシア支配地域は使えない
399 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:45:26.69 ID:0mLpIN7W0.net 燃費リッター250mらしいね
400 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:45:26.93 ID:lr7rZ3BT0.net 大量に運べるの?
401 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:45:27.64 ID:bt4NFikd0.net >>395 ロシア人も、ウオッカで動くぞ
402 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:46:13.52 ID:0RtqxNv40.net タイガーこいよぉ
403 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:46:48.96 ID:7keP6oRQ0.net >>17 受注停止(笑)
404 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:47:56.29 ID:ovsOoFz20.net >>385 ロイド・オースティン:第28代国防長官 レイセオン・テクノロジーズの取締役に就任し ★ ⇒ウクライナへレイセオンのパトリオット供与 ディックチェイニー(妻リンチェイニーはロスチャイルド系ロッキード社) ★★⇒戦争武器売り死の商人:ロスチャイルド!!★★ ウクライナへの侵略・虐殺・国家転覆 裏側はロス繋がりジョージソロス・S&BCIA オランダも迎撃ミサイル「パトリオット」ウクライナに供与へ
405 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:48:03.96 ID:wh+7HnbW0.net レオパルドの良い点は技術供与してあるから鹵獲されても問題ないしNATOで使い回してる経験がある
406 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:48:08.97 ID:ggu9DAaj0.net 正規軍が息切れして、ワグネルが前面に出ていたが、ソレダルではロシアに18万の死傷者が 出たもよう。 もっともウクライナも無傷ではすまず、10万ほどの死傷が出ているらしいが、おそらく補充が 難しいであろうワグネルをも息切れさせたのなら、作戦通りかもしれんね。 ロシアは立て直そうとするだろうが、そのすきをあたえずに機動部隊で反転攻勢に移れるかどうか。 時間との勝負だろーな。
407 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:49:15.67 ID:4YHJXAnW0.net エイブラムス、レオパルド、旧ソ連製と運用する戦車が増えて 逆に大変だな
408 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:49:55.80 ID:x5AtJx0Y0.net 米日おまけで韓合同でウラジオストク上陸作戦だ
409 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:49:58.78 ID:glAGcp820.net 腐れキチガイ隣人であるロシア弱体化にミリでも繋がるなら 日本もどんだけでも金出す価値あるよ つうか世界のどの国よりも頑張らないと損するのが日本 100年単位で物事を見ろ
410 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:50:24.58 ID:iQWn9mEQ0.net コーエーは「プーチンの野望」でゲーム化 各種兵器を使って陣取りバトルゲームする内容
411 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:07.04 ID:glAGcp820.net 西側がこんだけ本気になってる時に 尻馬に乗る最期のチャンス もう二度とこんなチャンスは来ない
412 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:12.24 ID:ikMZzQR50.net 戦車なんて空爆で破壊出来るのになんで重宝されるん
413 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:32.91 ID:i7ChYliJ0.net 戦車必要な泥試合になったんなら 暫く終わらんな
414 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:34.36 ID:gRJpArZl0.net 将来的には準NATOとしてレオパルドに転換するんだろうけどね
415 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:45.10 ID:ucbm/14T0.net ウクライナに劣化ウラン弾を撒き散らすのか
416 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:51:57.18 ID:WpgGJ40X0.net ゼレ「でもA1じゃやだ」
417 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:52:38.47 ID:zSex1Pg/0.net 日本も台数少ないらしいが、少しは供与すればいいのに 実戦のない自衛隊にはいいフィードバックがもらえるかも
418 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:52:41.15 ID:ovsOoFz20.net レイセオン社取締役のディック・チェイニー元副大統領です。 (妻リンチェイニーはロスチャイルド系ロッキード社) ★★⇒戦争武器売り死の商人:ロスチャイルド!!★★ ウクライナへの侵略・虐殺・国家転覆 裏側はロス繋がりジョージソロス・S&BCIA
419 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:53:00.68 ID:FqTe7Xtm0.net ウクライナに世界から年代物の鉄屑が集結
420 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:53:34.43 ID:hacEf85R0.net 燃費最悪だったのは湾岸戦争時代まで、当時は補助動力装置無かったからアイドル時でも全力稼働時と同じ燃料消費だった。現在は補助動力装置搭載され解決済み
421 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:53:37.18 ID:SU+u09HE0.net これはウクライナ勝ちが決まりか
422 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:53:46.47 ID:bo1he4yX0.net 戦車はオワコンじゃないの どういうことこれ
423 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:54:22.27 ID:G5LUQeET0.net ロシア一国に西側がこれだけムキになってるのに勝てないとは
424 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:54:54.77 ID:z3pBot6N0.net レオパルト2と違って本物の世界最強戦車 とはいえ、それは電子装備フル活用できてこそだからな ウクライナ軍にその運用が出来るかどうか
425 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:55:13.55 ID:wh+7HnbW0.net 近代戦だとどこから撃ってきてアウトレンジをマーク 射撃部隊を移動の繰り返し リーパーの衛星とC4iのモニターで管制
426 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:55:18.62 ID:gRJpArZl0.net >>419 ウクライナにM1が供与されたら湾岸戦争の再現になるぞ 驚異的な進撃速度でモスクワまで一直線だ
427 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:55:21.58 ID:hacEf85R0.net >>415 アメリカは劣化ウラン廃止したよ (再製造は可能、コスト面でタングステンに負けただけ)
428 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:56:00.55 ID:FqTe7Xtm0.net >>426 地雷に弱い
429 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:56:03.17 ID:glAGcp820.net >>423 核兵器がなければ1時間で片付いてることを考えると 核兵器がいかに偉大で神のような いや神以上のそんざいなのかがよくわかるね
430 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:56:06.37 ID:lpkuipwE0.net >>24 1000両は行けるよ
431 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:56:18.24 ID:gRJpArZl0.net >>422 オワコンになったのは戦闘ヘリのほうだったんだよマジで
432 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:08.07 ID:yQUjAzrT0.net レオパレス2→曹洪 エイブラムス→関羽 みたいな?
433 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:34.77 ID:eTwr2eHY0.net 日本も10式供与して実戦データ取らんと 本番で役立たんかったらどうすんねん
434 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:41.80 ID:FqTe7Xtm0.net 頭がクルクルパーの世襲コネ人生の代名詞みたいなゼレンスキーが戦車の弱点を知らないから ウクライナ国土に鉄屑と油を撒き散らすであろう。
435 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:53.89 ID:glAGcp820.net 核兵器があるから 戦場の目と鼻の先にあるモスクワでも 枕を高くして眠れるわけだ そのことについて あらためてよくよく考えたほうがいい
436 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:57:55.66 ID:ggu9DAaj0.net >>412 飛行機や対戦車ヘリが飛べないからだな。
437 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:02.46 ID:ovsOoFz20.net >>418 ・・・ ★ ⇒ヒットラーはロスチャイルドの家系血族! 「彼(アドルフ・ヒトラー)の祖母はロスチャイルド男爵の邸でメイドをしていた。グラッツにはロスチャイルドの邸宅があった。そこに、アンセルム・ソロモン・ロスチャイルド男爵が住んでいた。ヒトラーの祖母はそこでロスチャイルドの子供を身ごもった。」 これは米国諜報機関OSS(CIAの前身)の極秘文書で、ウォルター・ランガーという人が『ヒトラーの心』という本に書いているそうだ。
438 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:12.98 ID:lpkuipwE0.net >>41 誘い寝盗られですね
439 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:37.92 ID:i7ChYliJ0.net 色んな戦車出そうだな
440 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:42.75 ID:/O1jnWPo0.net >>413 ババアが岸田の代理でキーウ行ったくらいで終わるかよ
441 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:58:48.23 ID:pAaid60o0.net ロシア兵がかつての南方軍の日本兵みたいで見てられない 早くウクライナから引くことだ 家族を失う家族はこの先ずっと苦しむ
442 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:59:29.70 ID:IBvRQ/JR0.net >>17 レオパレス21ならあるぞ
443 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:59:30.79 ID:MnWWYDEZ0.net ディーゼルのレオパルトはともかく、超低燃費でガソリンのエイブラムスが前線で運用できるのか? エイブラムスは兵站がチートな米帝プレイじゃないと活きないだろ
444 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 06:59:53.25 ID:wh+7HnbW0.net U238は地球上で大量に余ってるはずなんですけど、何か使い道があるのかな
445 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:00:37.27 ID:fJPc1sbV0.net >>439 次はルクレールだな
446 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:00:54.47 ID:pAaid60o0.net プーチンはそのうちロシア兵に神風アタックさせる気かも
447 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:00:55.88 ID:glAGcp820.net 核を持ったキチガイの顔色を伺いながら ちびりちびりと増強していくチキンゲーム
448 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:01:41.65 ID:hacEf85R0.net >>443 ガソリン?ケロシンだけど?
449 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:01:57.72 ID:0RtqxNv40.net これはもうロシヤの動ける男性皆殺しまで続くやつですね
450 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:02:06.24 ID:gRJpArZl0.net >>443 逆に言えばアメリカが運用までワンパッケージでサービスする可能性
451 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:02:27.18 ID:wh+7HnbW0.net 雪降って休むなんでみんなの意見を聞きたくお願いします
452 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:02:31.22 ID:bMkGnH950.net 航空燃料で動かすガスタービンエンジンじゃんコレ アメリカ以外運用できないだろ実際は
453 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:02:50.05 ID:ZYCtspJb0.net >>443 補助動力装置があるから前よりはマシだが、 あくまで補助 それより、重いから雪が溶け始めたら ぬかるみにハマって動けなくなる
454 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:03:03.17 ID:ovsOoFz20.net >>437 ウクライナの裏側の首謀者:ジョージソロス+ アメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA ・・・★ ⇒ナチス党員:ジョージソロス ユダヤの被害者を偽装 検索 ⇒ロスチャイルドの番頭で殺人鬼だったジョージ・ソロス (ハンガリー出身の米大富豪)ソロスはナチ党員としてヒットラーやハインリヒ・ヒムラーの元で任務にあたり、当時が人生で最良の時期だったと述べている。彼はヒラリー·クリントンと共に米の政策決定を担った人物」
455 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:03:30.13 ID:ObOS9qWr0.net ついに東西戦車娘対決か こりゃ見ものだぜ
456 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:03:36.52 ID:AVgoCFd80.net ジェット燃料が潤沢に供給出来んだろ
457 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:04:35.46 ID:gRJpArZl0.net >>446 既にワグネルが人間扱いされてないと脱走する状況ですよ 動員兵傭兵構わず人間投げつけるような戦いかただとさ
458 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:04:37.13 ID:eKAeP/UK0.net >>445 シチューとか煮込むのに厚手で焦げつきにくいよ
459 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:04:50.44 ID:uNNNEbsQ0.net 飛ばし臭い
460 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:04:52.68 ID:wh+7HnbW0.net ガスタービンは基本ジェットエンジンと変わりない 燃料はJP8
461 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:05:05.12 ID:X1UiBeRl0.net 役立たずいらんだろ 10式送ってやれ
462 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:05:06.04 ID:mIclKmAi0.net エイブラムスってあれかい、やはりリンカーンの事?
463 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:05:47.86 ID:gRJpArZl0.net >>453 M1かアラスカでの使用も考慮されて設計されてるぞ
464 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:05:59.60 ID:6Pj8kikQ0.net >>422 戦車不要論は知ったかの妄想だとばれてしまったから
465 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:07:09.08 ID:JCsVV30e0.net 新型出るしなぁ。 M1A1でもロシア戦車相手なら十分過ぎだろ。 湾岸戦争の再現だよ。
466 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:07:36.06 ID:6Pj8kikQ0.net 戦車不要論垂れ流した知ったかは今どの顔晒して生きてるの? 自害もんだぞ。俺なら腹を切る
467 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:07:58.12 ID:ovsOoFz20.net >>454 ジョーバイデンは、スカルボーンズ ハリマンの弟子
468 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:08:28.00 ID:wh+7HnbW0.net 多分10式最強なんだけどNATO規格の整備と補給弾薬と 憲法で凄く悲しい結果ですよ
469 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:09:31.36 ID:/R15Lj0M0.net >>464 でも、シリアでトルコ軍のレオパルド2は ロシア製の対戦車ミサイルで破壊されたよね
470 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:10:15.29 ID:/O1jnWPo0.net >>469 あっほくさじゃ何で占領されたまんまなわけシリアは
471 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:10:29.52 ID:aOG2SlzK0.net >>17 エイブラムスはリッター250㍍と言ってた
472 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:10:34.40 ID:empGGxHj0.net 燃料補給が問題って言ってたけどそんな厳密なものなのかな ジェット燃料って灯油みたいなもんなんだろ
473 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:12:06.38 ID:wh+7HnbW0.net トルコ軍に輸出した劣化版レオパルドの話かな
474 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:12:20.77 ID:yQUjAzrT0.net 一方ロシアは原子力戦車を投入した。
475 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:12:51.58 ID:gRJpArZl0.net むしろ悪路を走れない疑惑があるのはパレードにしか出たことがないアルマータなw そういやロシアの工作アカウントが氷上で滑るM1の動画貼ってホルホルしてたけど、寒冷地用パッド付けてなきゃ軽い戦車でも滑るわと総ツッコミだった 当然M1も車のチェーンに相当する寒冷地用パッドをキャタピラにつけられる
476 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:14:44.92 ID:bVJzWuT40.net >>475 問題は雪中ではなく、雪が溶け始めた頃の泥濘だよ
477 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:15:41.41 ID:6Pj8kikQ0.net >>469 歩兵兵器で破壊されたら戦車不要なの?
478 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:15:47.15 ID:i7ChYliJ0.net 不要とは言わんが 今の時代戦車乗りたくないだろ
479 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:16:10.72 ID:DweU/vpD0.net ロジスティックスの面でまともな戦力になるとは思えん。
480 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:16:32.79 ID:CKbuEZiQ0.net >>12 全くそのとおりで日本人から見たら北チョンと南チョンが殺し合ってるのと同じ 両方絶滅してくれて構わない ウロもね
481 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:16:45.59 ID:WqjO4t2T0.net 確かジェット燃料使ってるからめちゃくちゃ燃費が悪いんだよね
482 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:17:19.80 ID:ovsOoFz20.net >>467 ・・・ ★ ⇒アメリカ・ナチ党スカルボーンズKKKCIA デューク一族の創立した黒人リンチ組織KKK 第二次世界大戦中、ブッシュの部下として中国でアヘン・麻薬売買を担当してきたニコラス・デューク一族である。 デュークは、戦後、その麻薬売買の利益と中国での麻薬マフィアのメンバーを引き連れ米国に帰国し、タバコ会社を始めた。そのマフィアの内、ビジネスには向かない乱暴者達はBATから解雇され、ボスのブッシュ一族に頼み込み、CIAに「移籍」した。CIA創立時のCIAの現場メンバーは、このデュークの子分のマフィアであった。 デュークが創立した米国デューク大学教授のカルビン・フーバーは、1944年、★ ⇒アメリカ・ナチス党と、ヘンリー・フォード2世のブレーンであったセオドア・アインテマの依頼を受け、
483 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:17:21.36 ID:mIKvGKVx0.net 海兵隊のお古が余ってんじゃない?
484 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:18:24.00 ID:/O1jnWPo0.net 供与されるまではドイツガーーーロシア側だからーホルホル てやつが供与されたら戦力にならないから とか言ってて草 戦力にならないものを渋る意味なんかねーよ
485 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:18:41.34 ID:gRJpArZl0.net >>476 泥濘なら両軍とも動けないよ 侵略戦争序盤でロシア軍が舗装路上で前後の車輌を破壊されて 絵に描いたようなカモ射ちされてたの忘れた?
486 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:19:14.20 ID:E4ir7X5v0.net トランプの言う通り米国は世界の警察を辞めて 武器屋になって金だけ入って自国民が死なずにロシア弱らせれるだけで万々歳だな
487 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:19:39.98 ID:ZqlnoAT80.net 兵器産業はウハウハだねぇ…
488 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:21:05.57 ID:8PwQFKa90.net そして出遅れる バスに乗り遅れてはいけない となる
489 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:21:24.60 ID:6Pj8kikQ0.net >>465 M1A1でもT‐90までなら73イースティングの時みたいに一方的になる
490 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:21:28.78 ID:QZpZdxXE0.net 昔の大戦略から変わってないな
491 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:22:41.24 ID:DweU/vpD0.net 投入はするが戦力にならいので、ロシアはそんな怒らなあでねパターンだな。 重量的にウクライナの橋渡れないのに供与する英のチャレンジャー2もしかり。 この二国に絆されて出さざるを得なくなる ドイツ戦車くらいがロジスティックス面と台数で戦力になり得るか。 これは見事なロシアとドイツの分断する工作だな。
492 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:22:47.47 ID:YxA3o84e0.net >>304 ゼレンスキーがミンスク合意破らなきゃ侵攻されなかったのにね
493 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:00.13 ID:G5Jxlqv60.net ジェット燃料どうすんの?
494 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:02.58 ID:6Pj8kikQ0.net 湾岸で旧ソ連製戦車の信用地に落ちたのに ビックリ箱問題放置とかいい加減なロシア人の性格を反映してるよね
495 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:13.70 ID:wh+7HnbW0.net ガソリンスタンドで売っている灯油と基本的に同じ 燃焼する際に極力カスが出ないように精製してあるし タンクが錆びないようにとか静電気で爆発しないような いろいろ添加剤をいれてある
496 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:15.08 ID:0mLpIN7W0.net >>487 数十年に一度の特需だからね
497 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:15.35 ID:G6DkK4dq0.net ゼレンスキーは戦争やめろ 戦争長引くと子供や女が犠牲になるだろうが
498 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:23:36.24 ID:gRJpArZl0.net >>487 NATOは供与だけどアメリカはレンドリースだからね 取りっぱぐれが無い 恐らく費用は戦後賠償でって絵を描いてるんだと思うよ ロシアから接収したガス田とかね 欧州は政治的に使われない安定したエネルギー購入先が出来て西側はみんな幸せ
499 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:24:33.57 ID:pikFhoID0.net ドイツがイヤイヤしてる間にさっさと供与しようぜ
500 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:24:50.75 ID:HlYJGZ910.net クソ重い上に燃料バカ喰いだから米軍にしか運用できんだろ
501 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:24:56.58 ID:b6gsyNt20.net 日本は通称ガングリフォンを供与します
502 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:25:24.37 ID:iPEbbxDR0.net >>58 西側世界はコロナ&ワクチンのセットで2030年New World Oder(世界同時共産革命)に向けて邁進中ですが何か?
503 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:25:29.37 ID:rIdIX6nU0.net ドイツの屁理屈潰すだけだから 数台でいい キーウの大統領府前に飾ってマスコミに写真撮らせるだけでいいんだよ
504 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:27:34.39 ID:ggu9DAaj0.net >>487 死の商人とか言いたいのかw 悪魔を殺す武器で商売できるのなら、上等だわなww
505 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:28:06.13 ID:wh+7HnbW0.net ドイツはエネルギー政策で失敗して他の欧州と同じように ガスはロシアからパイプライン でも最近変わった
506 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:31:01.66 ID:ggu9DAaj0.net >>493 ウクライナはジェット機を運用していないんだっけ。初耳だな。
507 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:31:15.49 ID:gigDa8vS0.net 粘りきったのかドイツ まあM1でいいわな
508 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:31:22.41 ID:AXiZzxdV0.net 傾くって何だよwwww 供与してからスレ立てろやwww
509 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:31:38.45 ID:wh+7HnbW0.net ドイツ軍の機械化装甲旅団とかやばい
510 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:32:16.06 ID:ueEyV4YI0.net コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者 3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る 4回打って無症状か普通の風邪程度の症状 ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと ワクチン接種が4回未満の方へ >>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。 コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。 若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。 またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。 米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/ 新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
511 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:32:24.86 ID:1WmOEmst0.net 日本のも送って実戦で試せよ
512 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:33:16.74 ID:ovsOoFz20.net >>504 >悪魔を殺す武器で商売できるのなら、上等だわな お前はナチスの党員にでもなっておけよ。 殺人鬼ジョージソロスの仲間だな。
513 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:33:57.22 ID:YCkN3hoE0.net >>498 バカは知らないのかもしれないけどアメリカはレンドリース法行使してないよ
514 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:34:18.17 ID:FR41nscN0.net 専用燃料が必要でメンテも難しいのにw そのまま転売するだけのことでは?
515 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:34:54.34 ID:YCkN3hoE0.net バカが知ったかぶりして語るのがこの戦争の特徴だね
516 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:35:46.41 ID:gigDa8vS0.net >>514 最新鋭は送らないとしても それやったらタダでは済まなそう
517 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:35:56.39 ID:wh+7HnbW0.net MigとSu27シリーズの25.、34を持っている アントノフも
518 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:36:13.79 ID:DweU/vpD0.net ドイツが主権国家であり続けられるかの瀬戸際。 メルケルがトランプにドイツは主権国家だと言い放った訳のが懐かしい。 そのメルケルが退陣してどうなるやら。頑なにロシアとの対立を避けて来たドイツが、急転直下、ウクライナ紛争の先頭に突き出されロシアと直接対峙する事になるのか?
519 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:36:13.83 ID:empGGxHj0.net 専用規格といったってNATOとして展開するための準備は用意してるんだろうし その辺のケロシンが使えないんだとしても現地分くらいは準備できそうな気もするけどな
520 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:36:31.59 ID:wh+7HnbW0.net MigとSu27シリーズの25.、34を持っている アントノフも
521 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:36:43.52 ID:/+l++OUd0.net >>493 M1エイブラムスのガスタービンエンジンは軽油、灯油、ガソリンと幅広い燃料に対応しているの有名だろ?
522 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:36:45.00 ID:ggu9DAaj0.net >>512 反ワク、反ウクではないのでねえ、げらげら。いまだにウクライナはネオナチ、とか言ってるのかよ。
523 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:38:56.49 ID:0V4Oz+ZM0.net >>514 バカかな? ガスタービンだから軽油ガソリン色々と使える
524 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:39:29.04 ID:vagkIyDo0.net そうなったらポーランドに引き渡し予定の250両は後回しになるだろこれ?
525 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:39:50.50 ID:ggu9DAaj0.net >>521 それは知らなかった。灯油ストーブにガソリンを入れたら死ねるけどね。すげえ冗長性だな。
526 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:40:31.88 ID:eJPO42A40.net 【朗報】フランス マクロン大統領 ゼレンスキー大統領と電話会談 武器支援 紛争終結へのステップを協議
527 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:42:09.95 ID:eJPO42A40.net 【朗報】ドイツ ショルツ首相 早ければ水曜日にもレオパルド2再輸出承認の判断発表
528 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:43:27.25 ID:E+FuzsMZ0.net そもそもロシアと闘うための戦車だろ 武人の本懐じゃねーか
529 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:43:32.45 ID:hacEf85R0.net >>521 エンジンの修理行き確定だけどな
530 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:43:34.69 ID:wh+7HnbW0.net バカかもしれないが ウクライナの激戦状態で何の兵器が
531 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:44:08.82 ID:eJPO42A40.net 【朗報】アメリカ バイデン大統領 エイブラムス供与について水曜日にも発表 なお配備車両譲渡ではなく契約の可能性
532 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:44:52.62 ID:0V4Oz+ZM0.net >>524 ポーランドが買うのは新規製造分の最新鋭M1A2 SEP v3
533 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:44:52.63 ID:bMkGnH950.net ドイツの断り方が良くなかったなw
534 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:44:58.38 ID:ESfjB4Nm0.net 無人ドローン兵器が1番有効
535 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:45:53.21 ID:ESfjB4Nm0.net ドローン艦隊一万機とか無敵だぞ。早くやれ。
536 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:46:07.64 ID:n2PweSHe0.net フィンランド化の準備でしょ 物凄い勢いでフィンランドに追いつく 一緒にNATO加盟かもね
537 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:46:09.45 ID:MAXWcPgh0.net >>521 ガスタービンは構造上、低質油を燃焼させると高温硫化腐食を起こす ディーゼルは特に硫化のリスクが高い
538 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:46:51.61 ID:t9CnH+pQ0.net >>497 プーチンに言え
539 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:47:04.97 ID:olE2nfHJ0.net パチンコ屋の三店方式みたいだな。実質的には参戦と同じよな
540 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:47:06.80 ID:0jZ1SXQT0.net 戦後アフガンみたいに反米勢力に流れるのが落ち
541 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:47:57.70 ID:bMkGnH950.net プーチンの核ミサイルの標的にベルリンが急浮上
542 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:06.18 ID:AXiZzxdV0.net つか供与は出来ない 賭けてもいいわw 何故なら
543 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:07.56 ID:3HrJSLhc0.net アメリカの税金で用意した戦車をウクライナに贈りますで はいそうですかとはならないだろ
544 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:14.30 ID:ovsOoFz20.net ロイド・オースティン: 宗教面ではローマ・カトリックに属している バチカンイエズス ⇒ナチスの逃亡を手助け 米国へもナチスは逃亡 引用:イエズス会はナチスの生みの親であった2 実質的に、ナチスを用意したのは、イエズス会である。 イエズス会は、第二次世界大戦を秘密裏に準備していた。ヒトラーの軍隊は、バチカンによって組織され、融資されていた。世界を征服し、それをローマ・カトリックに明け渡すためである。ヒトラーやムッソリーニ、フランコは、カトリックの信仰の擁護者としての義務を負っていた。彼らは、世界を征服し、教皇のために千年王国を建設するために立てられた器であった。その背後において、イエズス会はゲシュタポを支配していた。このすべてが、Chick Publicationsが出したTHE SECRET HISTORY OF THE JESUITSに完全に記載されている。
545 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:29.28 ID:EbTFpnVV0.net 燃料に問題のないエイブラムス30両戦車大隊は強そうだな
546 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:49:35.61 ID:Fr/CsTO/0.net エイブラムスって80年代からある古い戦車だよな 今のは中身は別物なんだろうけど
547 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:49:58.10 ID:gigDa8vS0.net >>545 -50度の環境で本来の性能出せるかな
548 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:50:50.81 ID:+0jG8MA/0.net USAF空中空輸機が4機も欧州に向かってるのは戦車を運ぶためだな
549 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:51:00.55 ID:eJPO42A40.net 【朗報】国連 OHCHR報道官 ウクライナ軍によるロシア兵拷問を確認
550 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:51:11.83 ID:7INzw5gG0.net ノルドストリーム2を爆破したのは英米だな。 https://wired.jp/article/nord-stream-pipeline-explosion-dark-ships/
551 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:51:30.65 ID:wh+7HnbW0.net ドイツにはラインメタル社製という強みがあったりする
552 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:52:41.82 ID:G88IuU500.net >>550 それでドイツ国民は「英米による独への宣戦布告に等しい」とまで言ってる ドイツは政府が戦車提供したら、次の選挙で負ける
553 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:53:51.51 ID:ovsOoFz20.net KKK:白人至上主義 黄色人種の日本 ジャップ・ジャップ:日本人に対する蔑称 米国を支援する日本人は、何と愚かなのでしょう。
554 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:54:00.46 ID:gRJpArZl0.net まあロシアの敗因各国がウクライナを見捨てることで得られる旨味を提示出来なかった事だね ロシアがガスの輸出まで軍事ツールにしちゃえば、欧州米国にとってロシア潰す方が利益になる さらにゼレンスキーが聡明で、米国の弱点である世論についても戦うのはウクライナ人だけで米国人の生命に危険が及ぶことはないとしてクリアしちゃってる まあプーチン外交が前時代的すぎたんだろうね
555 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:54:27.12 ID:DweU/vpD0.net 今の領土取り戻すのに、だいたい戦車3000台いる。 ウクライナが300台欲しいと言ってるが大嘘。精鋭部隊で領土なんて奪還出来ない。 数か物を言う消耗品。そして、有りえないが、欧州全体の戦車かき集めても2000 台しかないので、 どのみちウクライナは領土奪還は不可能。
556 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:03.64 ID:YiGaHM8w0.net やめとけ 消滅した国家、抵抗するゲリラに手を貸してはならない 犠牲はそこに生きる無垢の民だぞ 西はすでにポーランドが実効支配 東はもちろんロシア 腐った国はすでに国の体をなしていない 潰してよし! そんなことわかってて投入しようとしているだけ 誰がもうけようとしているのか考えることだ
557 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:40.40 ID:0V4Oz+ZM0.net >>554 ソ連時代ですら資源脅迫なんてしなかったのに 何をトチ狂ったんだろうな
558 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:49.59 ID:YCkN3hoE0.net ウクライナ軍総司令官ザルジニーが米国人兵士の遺産100万ドルを貰っていたことを告白し大問題に 全額ウクライナ軍に寄付したとの事だがいつ寄付したのかは明らかにせず ヤバい
559 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:56.99 ID:ovsOoFz20.net >>553 ・・・ ★ ⇒イスラエルアイゼンベルグマフィア国: ロスチャイルド・ブロンフマンマフィア・マークリッチ・マイヤーランスキー 私たち(ユダヤ人)の人種は、マスター(支配者)人種です。 私たちは、この地球上の神です。 下等人種と私たちは、虫と私たちほどに異なっています。 他の人種は動物で野獣、よくて家畜です。 私たちの目指すのは、下等人種を支配することです。 大衆が私たちの足元を舐め、私たちの奴隷として使えることになるでしょう。 元、イスラエル首相 メナヘム・ベギン
560 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:56:21.36 ID:gRJpArZl0.net >>540 地政学的な背景が全く違う 準NATO的な位置になる可能性が高い
561 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:56:24.70 ID:MAXWcPgh0.net >>552 SPDが負けてCDUが政権を取ったら、英米に従属するんじゃないの? AfDが与党はまだないだろうし
562 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:56:25.93 ID:ouZk6/1x0.net エイブラハムとジャベリン タイマンしたらどちらが強い?
563 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:57:03.09 ID:t0K6LBO50.net >>543 アメリカの税金で作った兵器を既にたくさん送っとるだろ
564 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:57:34.37 ID:eJPO42A40.net 【朗報】ウクライナ ゼレンスキー大統領 軍令違反の罰則強化法令に署名
565 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:58:14.80 ID:LBVpmp5v0.net >>146 キッシー達主だった議員はその頃出張とひょうして、日本にいませんよ
566 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:58:26.11 ID:+0jG8MA/0.net 戦争やらないと巨大軍事力がある国は赤字やしな 10年は続けたい
567 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:59:00.97 ID:ovsOoFz20.net >>559 ゼレの参謀Arestovich氏語録 Q.なぜUSは、ウクラをロシア攻略ツールに選んだのか? A: 国も国民もイカれてるからです。平均的なウクラ人は、 ・・・★ ⇒情報戦における理想的なカモ。 ・・・★ ⇒脳みその代わりに空虚なガスが詰まってる。 自分で言ってんだけどこの爺 WindyPaddy 民主主義を口実に国を破壊し果実をもぎ取る ソロス本人がそう言っています ジョージ・ソロスは、2015年のアジアソサエティでの対談で、これまでの彼らの手口を暴露したうえで、 次はロシア崩壊を狙っていると言い、そのためにウクライナを利用していると語っていた ★ ⇒民主化と表向き口にし偽装、偽民主・偽正義: 侵略・虐殺・国家転覆 が目的 の ジョージソロス、オープンソサエティー
568 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 07:59:57.01 ID:eJPO42A40.net 【朗報】ウクライナ シュミハル首相 一連の汚職問題で責任追求 辞任の可能性
569 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:01:31.16 ID:WD8GHmZC0.net 日本は既にランクル提供してるから。
570 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:03:12.58 ID:vs/S/MoS0.net なにそれ アメリカと同時ならOKとか そんなの相手がどう思うか分かんないじゃん
571 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:04:29.59 ID:wh+7HnbW0.net S400ならAIM120で迎撃できるとアメリカが判断したから パトリオット問題があったりレイセオンもイライラしてる
572 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:05:15.73 ID:empGGxHj0.net >>547 今年は温かいらしいよ、それでも日本よりは寒そうだが
573 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:06:33.28 ID:CKbuEZiQ0.net >>570 アメリカは世界のボスだからな
574 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:07:10.79 ID:CKbuEZiQ0.net そもそもドイツがレオナルド熊供給に反対してもポーランドは無視して送るだろ
575 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:09:03.66 ID:ovsOoFz20.net ロスチャイルドが手引きした(グラバー商会・マセソン商会)、 明治維新(薩長クーデター:日本の中の朝鮮勢力)で 日本は植民地化されているのですがね。 なんと愚かな日本人なのでしょう。 ジョージソロス(ロスチャイルド)・白人至上主義KKKS&BナチスCIAの ウクライナを支援するとは。
576 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:09:30.53 ID:wh+7HnbW0.net C130、ヘラクレスとかだとレオパルド輸送できない
577 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:11:27.59 ID:nd/3+Kee0.net >>543 これは投資だからな ゼレも明言してるし既に旧東側諸国は急速に米国初め西側諸国に起きかわってきてる
578 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:13:41.00 ID:gRJpArZl0.net >>562 対ジャベリンは知らんけど、M1は湾岸戦争でロシア製対戦車兵器をものともせず戦史に残る超スピードでの進撃をした実績があるよ そもそもT-72もものともせずに1対3で返り討ちとかもしてるけど
579 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:14:24.18 ID:OAtp6puV0.net >>498 アメリカもNATOだよ
580 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:16:13.58 ID:empGGxHj0.net >>576 ギャラクシーだっけ、でっかいの
581 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:16:21.22 ID:Xw5qZ8Ax0.net ガスタービンエンジンの整備出来るのか?燃料も凄い食うし大丈夫?
582 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:16:22.46 ID:amGpJ3Yw0.net >>572 日本でこんだけ寒いのによく戦争なんてやってるな
583 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:17:04.44 ID:fjkZZ5cE0.net 無理無理 燃料もそうだしロシアに取られる恐れあるわ
584 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:18:04.04 ID:empGGxHj0.net >>582 ほんとだよねえ 塹壕の底に溜まった水の表面が凍って、その後で水が引いたんで氷の板だけ残ってる映像見たわ
585 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:25:49.66 ID:ovsOoFz20.net >>575 引用: www.pdfworld.co.jp/funase/thinker-page.html 明治以降の日本の歴史は、ロスチャイルド家およびロックフェラー家、また彼らに仕える国内の政治家によって起こされてきた戦争の歴史であるといっても過言ではありません
586 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:25:52.98 ID:TsCF8+xM0.net いよいよ領土奪還作戦か 航空機供与されたらモスクワ攻略戦だろう
587 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:26:06.68 ID:HlPxTB9h0.net やっぱりコマツシステムいれて衛星で管理して何かあればエンジンかからないようにするんやろな
588 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:27:49.88 ID:HlPxTB9h0.net >>570 だってジャイアンだもんジャイアンに逆らう奴はおらんで
589 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:28:22.46 ID:UGULNckw0.net A−10供与しろよ 例のコピペが見たいぞ
590 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:28:23.00 ID:nxlj+3Ox0.net イキり馬鹿乞食に支援するのもうやめえや
591 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:30:20.31 ID:ovsOoFz20.net >>585 ・・・ ★ ⇒ウクライナで今現在同じ手口で、侵略を行っている。(マイダン国家転覆・操り傀儡:ゼレンスキー政権) 明治維新をロスチャイルド家の視点からみてみるとこうなります。 初め、日本と貿易を始めたロスチャイルド家の代理人(グラバー)は幕府の体制が古いため、なかなか効率よく取引ができません。 そこで地方の若者(この場合、薩摩藩・長州藩の下級武士)に資金と武器を提供し、クーデターを起こさせます。 自分たちが教育し、支援した若者たちが政府を転覆し国を乗っ取ります。 彼らを通じて日本を支配し、有利な関係を結びます。 明治新政府はこのように創設されました。
592 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:30:48.49 ID:HlPxTB9h0.net >>590 あれぐらい図々しくないと国際社会じゃ食いものにされるんやろ、日本人の感覚じゃいつまで経ってもATM扱いや
593 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:31:36.07 ID:LmxOY7Mi0.net アメリカ「武器輸出でうはうは」 ドイツ「しもたー!ノロまったー!」 これやろ
594 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:32:10.76 ID:K4bJAw1T0.net アメリカは訓練はともかく即送ってくる印象
595 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:32:42.38 ID:TlRuaN5w0.net ガスタービンの燃費最悪な戦車なんてアメリカぐらいしか運用できんでしょ
596 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:33:03.00 ID:ovsOoFz20.net >>594 ★ ⇒ウクライナで今現在同じ手口で、侵略を行っている。(マイダン国家転覆・操り傀儡:ゼレンスキー政権) +++ ナチスアゾフ・ナチスC14 ⇒S&BCIAと緊密に連携・強力に武器支援
597 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:33:14.57 ID:EtZDo0TL0.net うーん 戦車は防衛より進攻の力の気がする
598 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:33:17.86 ID:gKJLhJ5T0.net ポーランドはドイツに賠償金ちらつかせればいいだろ 本当にせしめる気ならネタに使えないけどw
599 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:33:44.25 ID:5pTX8bAB0.net 独レオパルドと米エイブラムスが出てきて露もウクライナ近郊にアルマータ配備してるらしいし最強戦車決定戦が始まるな
600 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:33:50.74 ID:BYkRHLBi0.net ドイツと、ロシアからの矛先のなすりつけ合いでダチョウ?楽部のギャグ状態。どうぞ、どうぞ!って。
601 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:35:12.79 ID:/6l/rBhh0.net ついに戦場で撃破されるエイブラムスが見られるのかw いくら無敵の戦車だとしても損害ゼロは考え難いからね。 今までの後進国相手の戦闘ではなく、先進国の軍隊が敵だしさ。
602 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:35:42.87 ID:gRJpArZl0.net >>595 だから本当に供与されるなら運用までワンパッケージだろうね 運転と引き金はウクライナだから参戦じゃないよ、と まあ春の機甲突破が成功したら少なくとも国土の奪還は完了するから長期運用じゃなくて最後の最後で用心棒が出てくる感じかな
603 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:36:34.59 ID:gRJpArZl0.net >>599 パレードにしか出たことの無いハリボテになんて酷なことを
604 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:38:52.26 ID:7AQ8cXLc0.net >>560 普通だったらそうなるだろうが、にしてはNATOが冷た過ぎるからどこまでNATO及び米国及び周辺国どこまでウクライナを支援するか次第だな 周辺挙動によっては、ロシア領にもNATO領にもウクライナ独立領にも、泥沼化して無政府状態なりカオス化して各国ごちゃ混ぜ領なり、どの可能性もあり得る。 ただ、ロシアはしつこいからな。第二次世界大戦は1450万という呆れ返る戦死者出してでも東ドイツ占領した。欧米がそこまで付き合えるとも思えん。長期化したらロシアのしつこさに欧米根を上げるじゃ無いか?
605 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:39:44.72 ID:ovsOoFz20.net >>596 ・・・★ ⇒ウクライナの手口に酷似:ロス系レイセオン社武器売り付け・ジョージソロス(ロス) 日露戦争もロスチャイルド家の視点からみると、イギリスやアメリカのように、まだ支配下にない大国ロシアを、育て上げた日本と戦わせ、封じ込めるための戦争だったのです。 そのために日本に戦費を貸し付け、自分たちの会社の武器を買わせ、ロシアと戦わせ、ロシアを叩いた上で日本からも巨額の利子を取り上げるという構図です。
606 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:41:40.83 ID:kBd/JlL/0.net >>589 SAMの集中砲火を浴びそう
607 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:45:11.24 ID:gJuvgelA0.net >>346 しょるつ(そいつ)だろ
608 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:48:00.97 ID:yk6uPWp30.net >>604 ロシア分解はよく聞くが、NATOやウクライナ分解なんて頓珍漢なこと言ってるのはお前くらいだな
609 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:48:14.64 ID:gJuvgelA0.net >>354 国益を考えてロシアとは仲良くしていたがメルケル自身は大のロシア嫌い
610 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:48:37.23 ID:8GZi2ZVa0.net NATO各国で足並み揃えた感じやな 主力戦車まで供与したらもう後には引けんぞ どうなるんだこれ
611 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:50:48.58 ID:5VQ4zhML0.net >>610 どうなるもこうなるも ソ連の末路再びってだけ
612 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:52:07.25 ID:y+dqiPhZ0.net なにが、だけ、だよ 核戦争の可能性が跳ね上がったんだよ
613 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:52:10.71 ID:6Pj8kikQ0.net これで一気にロシアが滅ぶ
614 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:53:33.29 ID:5VQ4zhML0.net もう核は打てないとわかってるからな 打たないうちはこうやって体力削られるが 打ってしまえばいつもはロシア側の顔してる中国が自動的にウクライナ側になる謎ルールが残ってる
615 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:54:23.69 ID:J0+8tIx+0.net ウクライナで整備できるの? 強いけど変態戦車じゃん
616 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:54:32.49 ID:EJNSUz360.net M1エイブラムス 燃費0.5キロ タンク容量2000リットル の化け物 日本の10式はタンク容量850キロだから、アメ車みたいな戦車と言うことがよく分かる
617 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:54:39.09 ID:dQs8+vZT0.net >>601 イラク戦争でも撃破されたM1は結構あるよ、 もの凄く強力だけど さすがに無敵の超兵器じゃないしさ
618 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:55:17.71 ID:empGGxHj0.net >>609 NHKでやってたが、プーチンとの会談で苦手な犬をわかってて連れてこられたんだっけ
619 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:55:18.56 ID:amGpJ3Yw0.net >>616 ぐれたちゃんコイツです!
620 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:55:33.52 ID:6Pj8kikQ0.net >>615 問題はそこ。兵站
621 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:55:54.57 ID:EJNSUz360.net >ドイツ ウクライナにドイツ製戦車供与方針固めると複数の報道 これと合わせれば、一気にロシア地上軍は殲滅される まあ、台数にもよるけど
622 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:57:48.27 ID:y+dqiPhZ0.net しかし明日とか来週の話ではないのは確か
623 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 08:59:16.63 ID:kBd/JlL/0.net >>617 シャーマンの頃のように圧倒的な数と高度なシステムとチート兵站が肝だからな
624 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:02:11.32 ID:g1gcjz1W0.net 日本も出しとけ
625 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:02:29.47 ID:IRrR1C+N0.net >>5 次は無人になりそうだ
626 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:02:31.60 ID:Kef/D5vN0.net 日本は戦車などいらない全部供与しろ実戦で強ければ売れまくるぞ いつまで寝てる気だ大日本帝国
627 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:03:20.60 ID:UXtIwyQC0.net 全て中国に横流し
628 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:03:41.51 ID:g1gcjz1W0.net >>612 ないない、ドリフのお決まりのコースで最後に、ダメだコリャで終わる
629 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:03:52.14 ID:0MoP/+Sk0.net ウクライナの兵站で活躍できんのか? 燃費悪すぎだろ
630 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:05:18.62 ID:y+dqiPhZ0.net >>628 だからお前が言ってもなにも説得力ないっての なにが駄目だこりゃだよ
631 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:05:29.64 ID:ovsOoFz20.net >>626 >日本は戦車などいらない全部供与しろ実戦で強ければ>売れまくるぞいつまで寝てる気だ大日本帝国 それは勇ましい、お前は自らウクライナの前線に言った方がいいぞ。
632 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:06:15.47 ID:kKVSuqkE0.net リッター400㍍なんだろ使えるのか
633 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:06:19.97 ID:CKbuEZiQ0.net >>626 政策で売る気ねぇよw 文在寅は軍事産業に力を入れると言って輸出政策を進めたが日本はこのザマ マトモに自国開発すらできない国に成り下がった
634 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:06:37.58 ID:SL0J4jKJ0.net エイブラムスとレオパルド持ったらモスクワに攻め上がりそうw
635 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:06:38.52 ID:g1gcjz1W0.net >>615 米軍の部隊がこっそりだな
636 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:08:32.73 ID:4SdlD47I0.net 韓国はせっかくT-80U持ってるんだからK2に置き換えてウクライナに送れと思ったが あれもガスタービンか
637 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:09:44.89 ID:amGpJ3Yw0.net >>625 マジか、並んで行軍する歩兵と会話する自立戦車かよ
638 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:10:25.49 ID:W1KsQ2C00.net 家電と同じだな あと50年後もすればグローバル化がもっと進んで軍需産業はみんな本社も中国に移って中国生産になる
639 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:11:19.99 ID:7AQ8cXLc0.net >>632 欧米がバカスカ燃料提供すれば使えるんじゃないかな。ま、欧州も辛いだろうから、出せるとすれば米国だな。 つか、米国が燃料出すかどうかでM1稼働率激変する訳だから、これは、米国が燃料提供次第で戦場を多少コントロール出来るな 米国は、ウクライナ完勝しようとしたら兵器提供を抑えて、ウクライナ敗北しそうになったら兵器提供増やしてるんだから、米国の望みは泥沼長期戦でロシアウクライナ共倒れだろ。燃料バカ喰いの戦車贈って、燃料で支配する気か?
640 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:12:53.39 ID:empGGxHj0.net >>637 タチコマが現実世界に
641 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:13:17.50 ID:HIcPicde0.net >>614 それをやらないと失うばかりで何も得られない どう理屈を言うのか楽しみ
642 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:15:21.27 ID:amGpJ3Yw0.net >>640 撃破時に心通わせた米兵が精神を病んで新たな問題に成りそう
643 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:15:29.03 ID:6Novatiq0.net ウクライナ経由でロシアに提供されるんだろうなあ
644 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:16:38.21 ID:EJNSUz360.net >>626 日本はあまり戦車が必要ないと判断して、10先の年間生産台数は5台とかのレベル 今は16式を増やしている
645 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:18:39.28 ID:7AQ8cXLc0.net >>640 米軍が開発してるのはいくつかプロトタイプ写真効果されてるけど、タチコマみたいには可愛くないよ。 つか動画公開が数年前なんだから、米軍の事だから実戦投入可能レベルで開発進んでるんだろうな 中にはドローン搭載戦車もあるんだってさ
646 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:18:58.03 ID:LJoJIGM80.net >>7 そのうち向こうから「買ってくれ」と言い出すに100万ルーブル
647 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:20:11.69 ID:3oisQ+Md0.net >>17 以前、ウクライナの内務省に警察用のパトカーとして送ったんだよね。そしたら事故りまくって大問題になったww
648 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:22:04.74 ID:u71+Yi9w0.net 終戦したとき「あのとき戦車さえあれば…」って言われないように一通りあげたんやろ ほいエイブラムス!ほいレオパルド!これで悔いはないやろ! 世間様〜見とる〜?NATOはやることはやったで〜 もう消化戦にはいったように見える
649 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:24:11.79 ID:5pTX8bAB0.net >>643 戦車の鹵獲程度なら得られる技術なんてたかが知れてるよね ロシアは莫大な予算をかけて作り、敵に奪われるくらいなら核撃って諸共ぶっ壊したいくらい思ってたロシア軍事の要「クラスハ4」を簡単に鹵獲されてウクライナ経由でアメリカ本土へ持って行かれたもんな
650 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:24:21.09 ID:as1bc/Fl0.net 戦車より、ガンシップ! AC130を渡してやれ ヒャッハーしようぜ!
651 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:25:10.19 ID:7AQ8cXLc0.net >>646 ロシアは歴史的に東方領土には余り拘らずに、西方や南方領土に拘る。実際にロシア領アラスカを1867年3月30日にアメリカに720万ドルで売り渡してる。 もっとも、後から石油出ちゃってロシア後悔したらしいが。 アラスカ売買再びで北方領土買い戻せるか それともアラスカ売買で懲て、もう領土切り売りやらないか? どっちになるやら。つか、仮に売りに出されたとして日本はどうするんだろうか?北方領土取り戻す為にロシア味方しちゃう?どうすんの家康、じゃ無かった日本。
652 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:27:12.90 ID:unfFaoiO0.net https://youtu.be/WecV9XwgqD4 演説しながら40秒間瞬きしない異様なバイデンw
653 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:28:21.01 ID:5pTX8bAB0.net >>650 制空権さえ握っているならウクライナが今一番欲しいのはA-10かな?
654 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:28:57.02 ID:f5jkRNDc0.net あんまウクライナばっかり支援すると第2のビンラディンを生むぞ
655 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:29:14.31 ID:amGpJ3Yw0.net >>650 それ出来んの米軍だけ
656 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:29:37.33 ID:gRJpArZl0.net >>653 トーネードは欲しがってたからエアランドバトルの選択肢は捨ててなさそう
657 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:30:32.70 ID:FLVGnueV0.net 【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】 ☆ビタミンB6 気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 ピスタチオ、ニンニク、サーモン、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など ☆DHA 脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。 天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など ☆プレバイオティクス食品 腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。 タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など ☆プロバイオティクス食品 体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。 ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど 「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524 【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
658 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:30:48.97 ID:gRJpArZl0.net >>654 隣国がNATO加盟国なので可能性は低い
659 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:33:29.85 ID:oinawpl70.net M1A2 SEPは渡さないだろうしM1A1やろなあ
660 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:36:58.57 ID:7AQ8cXLc0.net >>653 多分だけど、お互い兵器不足で制空権お互い取れて無い、もしくはそれに近い状態と推定される。 ゼレンスキーが航空機を米国に大分強請っててそれあれば勝利出来るって発言してたからね。 当然の様に米国は提供拒否したが お互いプロパカンダばっかで、戦闘の実態がよく分かんないから予測だけどね。去年5/18と10/17にロシア制空権握れてないってニュースと、8/14にロシアウクライナ共に空中戦してないって報道がある。もう情報が歯抜けで結構たってるから断定は出来ないが、ゼレンスキーの航空機欲しがり具合から見ても、多分お互い弾切れ、いや航空戦力切れで制空権お互い完璧には取れてないんじゃないかな。多少の制空有利不利は有るだろうけど。航空機欲しがって断られ、その次ミサイル欲しがって、断られ、今戦車要求だから。制空権お互い無き戦線突破をゼレンスキー考えてるんじゃ無いかなぁ
661 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:38:44.17 ID:unfFaoiO0.net >>658 イミフだ猿 ウクライナは過去ずっとテロリストの温床だった
662 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:39:01.73 ID:YxLngTTp0.net この戦車って確かガスタービンエンジンで特殊な燃料が必要なんでしょ? 軽油で動くドイツ戦車か日本の10式がほしいだろうなぁ
663 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:39:25.88 ID:AC6qPY4y0.net もうお前らのカラ知識はいらん、ヘタクソ
664 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:39:34.75 ID:unfFaoiO0.net >>658 さすがウク馬鹿だな バイデンが言いそうなことを言うなお前w
665 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:41:15.81 ID:unfFaoiO0.net んじゃオレが作ったコピペ行くな ■バイデンがバカだと言うのが分かり切ったことだと思ってる人 →あなたは賢い 問題無し ■バイデンがバカだと言うのがピンと来ないお前 バイデンなんて別にフツーじゃん、 アメリカの大統領なんてあんなもんじゃん とか思ってるお前 お前はバカだ これがリトマス試験紙 今テストして自分で判定し、バカは自覚して口を閉じろ 最早バカが世界を滅ぼす勢いにまでなっている 少なくとも日本ではこれからバカは準犯罪者扱いになって行く マスク猿のバカじじいがマスク注意して半殺しの目にあったろ お前らバカ猿はこれからはああ言う強い憎悪に突然出くわすことになるからな お前らバカ猿はとっくの昔に一線越えてるんだ 自覚し、口を閉じて自分の身を守れ 分かったなバカ猿ども
666 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:44:36.25 ID:unfFaoiO0.net https://youtu.be/WecV9XwgqD4 演説しながら40秒間瞬きしない異様なバイデンw んでウク馬鹿が言うこと 「プーチンは精神病!」 自己紹介はトロ臭い負け猿の証しw
667 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:45:48.27 ID:UXtIwyQC0.net >>632 軍需用燃料はストックがある。だから原油が下がらない。
668 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:46:18.79 ID:UXtIwyQC0.net >>666 これCGだから
669 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:46:57.75 ID:unfFaoiO0.net これからはお前らバカ猿にとっては辛い時代が来るよ でもそれは川流れDQNと同じでまるてただのお前らの自爆だから しょーがないんだからな 人のせいにすんなよ猿
670 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:47:21.10 ID:unfFaoiO0.net >>668 涙拭けよ猿w w
671 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:48:01.95 ID:o49W1FuZ0.net ドイツ参戦か
672 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:48:32.17 ID:unfFaoiO0.net https://youtu.be/-ZGMKGa02EA とにかく意味不明な「言葉のサラダ」を連発する認知症バイデン
673 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:49:12.81 ID:jtC2+dv90.net 燃費が悪く整備も大変らしいから、まともには運用されないだろうけど、尻込みしている国を積極支援に傾かせる呼び水にはなったな
674 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:50:40.59 ID:ePNtdNQc0.net 今のウクライナ軍を見てみたい 世界の戦略兵器展示場状態だろ
675 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:51:12.76 ID:QlcUn+F/0.net バフムートでの無限消耗戦が第一次世界大戦のヴェルダンのような状況になってる。 兵力の損耗を重ねて相手の戦意をくじく戦略で兵力、人口差の小さかったドイツ、フランス間では うまくいかなかったが、ロシアとウクライナの人口比だと1対3の損失比でもウクライナは戦争を 続けられなくなる。今、痛み分けで停戦しても次の戦争を戦うのが厳しくなる。早く決着をつけないとね。
676 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:51:27.21 ID:UXtIwyQC0.net >>670 なんだただのキチガイか
677 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:53:02.28 ID:unfFaoiO0.net >>676 涙拭けよただのキチガイw w
678 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:53:14.80 ID:unfFaoiO0.net https://youtu.be/WecV9XwgqD4 演説しながら40秒間瞬きしない異様なバイデンw んでウク馬鹿が言うこと 「プーチンは精神病!」 自己紹介はトロ臭い負け猿の証しw
679 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:54:16.67 ID:9GjEZTr20.net >>60 英国の戦車が少ないのは分かるけど ドイツは少なすぎるだろ
680 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:54:59.43 ID:4SdlD47I0.net >>653 お互いに防空システムが生きてる状態でA-10なんか使い物にならん 攻撃ヘリやSu-25もどんどん撃墜されてて、損失を恐れて出せない状況 A-10はSu-25よりさらに低速だからSAMや対空機関砲のいい的になる 陸自が攻撃ヘリを廃止するのも、ウクライナで全く活躍できてないのが理由の一つ
681 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:55:58.46 ID:qW88tJSm0.net 燃費なんて気にしない 米軍が燃費悪すぎと言った戦車をウクライナが使いこなすとは思えない
682 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:56:07.04 ID:rQG2E2MV0.net なんか発狂してるのがいるな。
683 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:56:50.08 ID:S+ou+Odl0.net >>134 ロシアの装備の刷新もさせてしまったがな
684 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:57:44.05 ID:TsouI4U40.net 航空優勢がないと只の棺桶
685 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 09:58:05.35 ID:1v26e3B50.net アメリカがエイブラムスを出すと決めたからドイツもレオパルト2を仕方なく出すことにしたんだな
686 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:00:23.91 ID:tWWcPHif0.net 10式も参入だ 国際実戦見本市だ
687 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:00:33.18 ID:7AQ8cXLc0.net >>667 日米英はストック有るだろうけど、ウクライナはどうなんだろうかね。 ウクライナ金払えるか、米国が気前良くなればなんとでもなるとは思うが。ウクライナ金無さそうだし、米国少々食傷気味だし。どうなるんだか
688 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:00:49.88 ID:EJNSUz360.net >>679 ドイツは日本同様第二次大戦の敗戦国だから、 軍隊増やすとアメリカから睨まれるから増やせない
689 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:01:51.27 ID:7AQ8cXLc0.net >>685 報道見る限り、報道の順番は逆だね。
690 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:02:27.93 ID:+2bGuuUe0.net >>12 実際アメリカに踊らされて兄弟国のロシア攻撃してるからなウクライナ ウクライナ人とゼレンスキーは真正の馬鹿だ
691 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:03:05.75 ID:oinawpl70.net >>679 NATOの傘を利用し軍事費ケチって経済復興したんだ
692 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:03:24.08 ID:S+ou+Odl0.net >>390 おまエラのみたてだととっくに見立てだととっくにオデッサ落ちてるはずたったんだがなキッシンジャーもだが外してるやん
693 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:03:37.92 ID:fowiLVN90.net ガルパンには登場してないから良く知らんわ
694 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:03:57.68 ID:vy+Adp9N0.net >>1 世界最強戦車キター
695 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:04:37.14 ID:vy+Adp9N0.net >>690 総連に連絡しておいたから直接ウクライナ人殺してこい
696 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:06:14.66 ID:vy+Adp9N0.net >>688 ドイツ国防軍は対東ドイツ含めてソビエトあったから アメリカは軍備許可どころか最大の在日米軍置いてる ドイツが兵器開発してないって思うのアホ 輸出もしとるわ
697 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:08:14.63 ID:IRrR1C+N0.net >>642 瀕死のベテラン戦車兵の頭脳だけを搭載したロボタンクが敵勢力の幼年兵を攻撃する戦場で苦悩 これ全米が泣くやつ
698 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:08:21.82 ID:8Y0lGhX30.net 訓練大変だからこれだけでいいだろ
699 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:09:06.91 ID:7AQ8cXLc0.net >>679 ドイツは1990年から2016年まで軍縮(80万将兵→26万)だよ。国防後回しして経済最優先だ。 テロ出て少し増やしたけど、その後またメルケルが確か削ってた様な気がする。あんま詳しく無くてうろ覚えだけど。 まさか戦争が起きるとは思わず軍縮しまくってたらしき、今大慌てで国防何とかしようとしてるらしいよ。 つーても、急には増やせないからな。大変だろうな。
700 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:10:21.94 ID:Gc/JJRMA0.net >>650 ランスがあったらランス渡してクレムリンに中性子の毒の花を咲かせた方がいいんだけど もう無いんか
701 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:13:14.75 ID:EJNSUz360.net >>696 輸出はしていても、戦前のような勢いなんて今や無いだろw ドイツの兵器メーカーの大半が自動車産業にカジを切ったんだから
702 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:13:17.92 ID:xBOy+oS00.net >>1 3.5世代バージョン? 大盤振る舞いだな
703 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:29:21.80 ID:Gc/JJRMA0.net 正直露助死にました 終わり終わりっ…!終戦っ……! 玉切れっ…! 敗者決定っ……!(笑)
704 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:38:23.27 ID:QtaAnWF40.net 燃料供給が追いつくんだろうか。 燃費悪いからな。
705 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:43:54.68 ID:EJNSUz360.net エイブラムスが沼地で動けなくなって的に鹵獲される前に破壊しようとして 動けないエイブラムスに対戦車ミサイルを何発打ち込んでも破壊できなくて 最後に一番装甲の薄い所をやっと破壊できたけど、最後まで乗務員席が壊れなかったという代物
706 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 10:54:20.64 ID:gRJpArZl0.net >>705 湾岸戦争で なんかの不具合で動けなくなったM1に 三両のT- 72で襲いかかって来たけど逆に返り討ちにして その後に現地で破壊処理しようとしてもままならず 牽引して持って帰って修理したら現役復帰しちゃった って冗談みたいな話だっけ
707 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:05:19.77 ID:ntHt1hTY0.net ウクライナがエイブラムスを使いこなせる気がしないのは俺だけか? アレ整備とか補給とか大変だろ
708 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:06:08.36 ID:5pTX8bAB0.net >>705 、706なにそのトンデモエピソードはw 戦車ってハッチ開けられてグレネード放り込まれたりすぐ火柱上がって乗務員は簡単に死ぬイメージだったけどw
709 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:09:07.95 ID:QlcUn+F/0.net >>699 歴史上でも稀な周辺隣国がすべて軍事同盟国か永世中立国って奇跡的な状況になって 平和の報酬を享受していたからな。その分ポーランドがNATOの最前線になってドイツから 戦車を買い込んで重武装化。
710 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:12:16.69 ID:QtaAnWF40.net M1に試しにジャベリン撃ち込んだら、果たして、どうなるんだろうか。
711 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:12:42.12 ID:Y2NjGFBN0.net 舎弟の下級生カツアゲしてみたらゾロゾロマッチョな他校の四天王やら五英傑やら出てきてボコボコにしつつ「俺らなんてただの尖兵よ(事実)」ってマンガのパターンやね(´・ω・`)
712 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:13:28.11 ID:EJNSUz360.net >>708 ノルマンディー上陸作戦の時に、アメリカの戦車の一個師団が、動けなくなったドイツのタイガー戦車に壊滅されたので、アメリカも戦後に必死になって戦車の開発研究を続けた結果
713 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:15:42.97 ID:EJNSUz360.net >>710 アメリカなら当然そういう試験もしているだろ ジャベリン開発チームと、エイブラムス開発チームで競い合って
714 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:16:34.17 ID:IfLwkkqS0.net >>326 T80のガスタービンはハリコフ工場でウクライナ製じゃ無いか?
715 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:18:41.20 ID:P9wG//mA0.net >>679 ドイツは形遅れのは全部NATO加盟国に売っぱらったからな、今は最新型しか保有しとらんし。
716 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:19:14.87 ID:BYkRHLBi0.net アメリカは自国のメイン兵器は輸出しないでマイナーチェンジ版の兵器を輸出するのが基本の外交戦略 M1 vs M1戦車や技術流出恐れている。戦闘機ではF22がアメリカの主力で劣化版F35を売りまくって 部品供給などで外交的に従わせる。
717 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:25:29.93 ID:8I3VQi540.net エイブラムスは兵站が大変そう リッター200mなんでしょ
718 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:25:33.08 ID:UOVYSuzU0.net ロッキード・マーチンが決算受け上昇 売上高が予想上回る=米国株個別 - みんかぶFX
719 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:26:58.24 ID:t8kMEs0b0.net 日本も負けずに10式送れ
720 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:29:58.32 ID:ZxzVunOs0.net どのみちロシア戦車なんか相手じゃないよ。
721 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:30:08.34 ID:5pTX8bAB0.net >>716 主要な技術は渡さず自分達の立場を優位に保つのが普通なのにHONDAはホンダジェットの技術やらもふんだんに取り入れてチャンピオンまで獲ったHONDA製スペッシャルF1エンジンを設計図ごと丸ごと安価でレッドブルに渡してたな
722 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:31:34.41 ID:uPS2eeqE0.net 最終的に核のボタンも供与します
723 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:32:35.15 ID:1KdLnap60.net >>22 半島からテコンが
724 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:33:14.22 ID:Yzp7p3CF0.net >>717 そうでもないよ 敵がいない時は歩兵が押すから
725 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:33:31.03 ID:sOIVqxDt0.net まだ戦争終わってないの? 英国は米国に戦争の助長したらロシアもこれじゃ終わらないでしょうよ。 日本は戦争でどちらけど、
726 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:34:47.94 ID:KvijGcFF0.net あとひと月も経てば丸一年か…あっという間の一年だったね ロシア軍も侵攻直後は3日で終わらすはずだったのにね 実際、ウクライナのお母さん達が集まって火炎ビン作ってるの見た時は 本当に3日で終わらされちゃうんだろなぁ なんて思ってボケーッとニュース映像を眺めてたけど まさかここまで来るとは正直思わんかったわ…
727 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:38:03.03 ID:5pTX8bAB0.net アメリカはウクライナにあの気持ち悪い動きする犬ロボットを大量にあげたらいいのにな AIが敵を自動感知して搭載した銃器をぶっ放しながらワラワラ走ってくる姿はロシア兵にしたら恐怖そのものだろう
728 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:40:18.55 ID:B5q4YPx00.net 大事なのは時代遅れの戦車でなくロシアvs西側全部って構図 その象徴でしかないわな
729 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:41:40.34 ID:M+4a89rr0.net >>727 イランにUAVを無傷で鹵獲されてるから
730 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:46:57.54 ID:7PL2Byar0.net ロシアが潰れたらイランも北朝鮮もヤヴァい
731 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:49:05.62 ID:icz6vl4N0.net ウクライナ国民の立場から報じるメディアがないよな 明日死ぬかもしれないから今すぐ停戦して欲しいのに兵器の支援とか絶望でしかないと思う
732 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:49:44.26 ID:/6l/rBhh0.net これでウクライナが敗北したら実戦経験を積んだロシア軍がその勢いを持ってEUに侵攻するだろうな。 ロシアはウクライナを非民主的手段で成立したネオナチ暴力革命政権と位置付けてるから、 そのネオナチ支援国を倒すという大義名分を与えたことになる。 NATOに十分な陸上兵力があれば迎え撃てるだろうけど、実際は心許ないものだから ウクライナを楯にするために支援に必死にならざるを得ない状況に陥っている。 欧米がすべきは武器支援ではなくウクライナが降伏する前に少しでも優勢なうちに終戦させることだろうに。
733 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:50:50.72 ID:7PL2Byar0.net ロシアは早く最後の切り札を使えよ
734 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:51:32.73 ID:yXOFy7Hk0.net 斑鳩悟とクレーバー・オウルがセットかどうかが問題だな
735 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 11:56:18.59 ID:+0jG8MA/0.net 「人類滅亡まで90秒」…終末時計が最短を更新 24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、 これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。 主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、 「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。
736 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:00:07.41 ID:XAeTDQ+30.net どうする宗男
737 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:02:38.98 ID:+BQ3ZtiJ0.net 日本も退役していく74式をくれてやれよ、「こんなの要らんからランクルくれ!」と言われるだろうが
738 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:03:50.02 ID:hB9fDsSq0.net >>730 北朝鮮は後ろ盾を失って中国に最接近 中国の庇護を求めて属領化とか変なことになったら朝鮮半島が火を噴く 日本もとばっちり食らうな
739 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:04:03.33 ID:XLsdQJUd0.net >>733 すっ…と上着を脱ぎ半裸のプーチンがクマに跨りновая территорияへ今出陣しようとしていた… その頃、ショイグは…
740 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:07:01.79 ID:+BQ3ZtiJ0.net >>736 「ロシアが可哀想です、私が国民の税金で援助します!」 戦後の復興利権はバッチリです
741 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:08:39.51 ID:hB9fDsSq0.net >>739 翌日、ベンチで冷たくなっているプーチンが発見され、ゲラシモフとショイグは病院内で静かに息を引き取った
742 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:10:16.32 ID:mb1qYsIR0.net >>410 ろかくといコマンドは当然あるんだろ?
743 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:13:15.83 ID:mb1qYsIR0.net T72は、やはりやられメカだとウクライナ軍もわかったから、勝てる戦車欲しがってるな
744 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:14:44.19 ID:7AQ8cXLc0.net >>710 今開戦の前情報だと米軍内でジャベリンの評価は使えない扱いだったらしいよ。(実戦で戦果上げたので評価変わってるかもだが) 米軍内でジャベリン「使えない」扱いされてたという事は、米軍内ではジャベリン無効化装置なり、戦術なり対策確立してんじゃないかな。そういやどっかで狙撃兵と組ませるとジャベリン無効化出来ると書き込んでる人居たけど(本当かどうか知らんが)、狙撃兵か迎撃装置だか知らないけど、何かやってんじゃ無い?あ
745 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:15:02.68 ID:x/6eatnG0.net >>732 EUに進行するとF35が飛んできて、片っ端から戦車破壊されて、戦争即時終了。
746 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:15:26.04 ID:i0mb5t5V0.net じゃあ日本は90式をロシアに売ろう 支払いは、北方領土(サハリン含む)で
747 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:15:47.45 ID:i+pcOfAu0.net ものすごく燃費が悪いし、数台とかではネッワーク共有の効果なんてあんまりないのでは?
748 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:16:03.93 ID:mb1qYsIR0.net 核のボタンもちの3人は命だけは たすけるわ といったらすぐ終わる?
749 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:16:41.61 ID:DNXvDz8a0.net >>732 お前馬鹿だな、この戦争で分かったことは考えていた以上のロシアの弱体化だ、ウクライナにこんだけ手を焼くんじゃNATO本体相手には到底戦えない、プーチンは衰えていくロシアを最後に輝かそうとしたんだろうがもう遅かった、ロシアは勝っても中国に解体される、負けたらNATOに解体される
750 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:17:12.70 ID:VQ7UNLbM0.net どうやって輸送すんの?
751 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:17:27.54 ID:qpquUuE90.net >>36 ロシアンガールズinfantryにウクMANがレイプされるのか…
752 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:19:04.12 ID:qbxtC20k0.net ドイツがついた側が負ける法則
753 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:19:17.52 ID:QtaAnWF40.net >>750 途中までトレーラーで、現場着いたら自走。 一応、満タンで500km走れるからな。
754 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:21:39.22 ID:VQ7UNLbM0.net >>753 海運→陸送かあ 空輸できないから面倒だねえ
755 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:21:46.71 ID:gRJpArZl0.net >>752 安心して欲しい 今回の供与は親露ドイツの政治的敗北だから
756 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:23:29.71 ID:mb1qYsIR0.net ムネオみたいのが、ドイツ政界に多いの?
757 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:27:52.81 ID:mb1qYsIR0.net 用途廃棄になってるA10送ればいいのに 近接支援だから、携SAMがこわい? 議会は通しているから送るだけだろ ウクライナで飛ばせるパイロットもいる
758 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:27:57.76 ID:gRJpArZl0.net >>756 メルケルもそうだけど 東ドイツ出身がいる
759 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:28:11.61 ID:U/6BQEor0.net 戦え・・もっと戦え・・
760 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:28:26.70 ID:YYFO84M00.net サンダーボルトとアパッチも供与して、T-72をバリバリとクズ鉄にしてしまえ
761 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:29:01.98 ID:KOp2Ibzu0.net 補給的に難しくなるから、レオ2が中心で、M1やチャレやルクレは後方にまとめて、 な気もするが、一方で実戦データを各国が欲しがってるのも事実だろうから、 前線に出る事は出るのかもしれんな。
762 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:30:18.10 ID:gRJpArZl0.net >>761 M1は湾岸戦争やイラク戦争でバトルプルーフ
763 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:30:40.32 ID:mIclKmAi0.net もうこれは世界大戦でいいだろ 投資全部引き上げて全力で金買うわ
764 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:31:21.86 ID:zzEPzLjQ0.net シュナイダーが居たのは西ドイツ つまり西ドイツが正義
765 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:31:46.28 ID:d5ThcOVh0.net >>2 ウクライナ自身が兵器の試験場にしていいから武器くれって言ってるし
766 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:32:34.83 ID:mb1qYsIR0.net >>761 戦車の競技会(命懸け)か開けるな
767 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:21.85 ID:a+IZ9p5V0.net 供与するならさっさとしないと ロシアがどんどん数で押してきてるぞ
768 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:35.27 ID:AONbGlCs0.net ロングボウアパッチまだー
769 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:40.99 ID:BuOZNf3h0.net 日本も出して実践経験積もうぜ
770 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:44.32 ID:7AQ8cXLc0.net >>749 NATOもボロボロだぞ。NATOというよりNATO加盟国で「○○国デフォルトの危機」だとか何だとか記事出てるだろう。 NATO加盟国の中には開戦する以前の問題で経済財政ピンチで、ロシア程ではないにしろあちこちまずい状態だ。ラガルド欧州中央銀行総裁も「厳しい試練」と表明してるし。NATOというかNATO支える欧州各国自体が財政危機に不況で危機的状態なんだから、ロシア解体なんぞ夢のまた夢。大体、ストルテンベルグNATO事務総長が何度もウクライナのNATO加盟否定した上にロシアと開戦しない事記者会見で繰り返し述べてるだろう?なぜ、ストルテンベルグが何度もやらんと言い続けてるのにNATOがロシア解体してくれるとか持論持てるのか謎だな。
771 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:33:53.87 ID:rZzfWBmK0.net 日本はデビ夫人を供与。
772 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:34:48.19 ID:mb1qYsIR0.net アルマータ10両と最新型エイブラムス10両 で勝ち負け決めよう
773 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:38:39.66 ID:7AQ8cXLc0.net >>757 状況分からんが、戦闘機もミサイルも消耗し切ってまともなの残ってなくて、代わりに携SAMだけはお互い大量に持ってるのは充分考えられる。 ウクライナもロシアもどちらも陸海空の中では陸に力入れる陸軍国家だ。空中戦兵器乏しくとも、携SAMだったら大量に保有してる可能性ある。多分、欧米も一杯送りつけてるだろうし
774 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:39:26.09 ID:E5bUt8iP0.net ウクライナでもタンクローリー従えた大名行列が見られるのか
775 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:39:31.33 ID:qxcecVtm0.net パットンやロンメルがウクライナにいるのか
776 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:41:02.88 ID:Bm1W7mh80.net ドイツアメリカの最新型戦車が ロシア側に捕獲されて 数年後にロシア製中華製の格安コピー戦車が武器市場に出回ったりしないのか
777 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:43:58.52 ID:Un6Xoboz0.net >>757 戦闘機は機体の操縦と攻撃用機器の訓練だけで数年かかるから、投入するにしても、実戦に出せるまでに戦争終わってしまうと思うよ。
778 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:44:20.96 ID:CtLIHntn0.net 先に攻撃して来たのはNATO。 この事実をロシアは勝ち取った。
779 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:45:32.03 ID:JQsCYEYD0.net 陸上での戦いだったら戦車の方が有利。塹壕沿いに戦車を並べてひたすら砲撃する感じか。
780 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:46:44.33 ID:rZzfWBmK0.net ロシアのゲラシモフは天才。榴弾砲などの昔からの武器を現代戦術に適応させた。
781 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:46:54.56 ID:5VQ4zhML0.net >>714 戦車はみんなハリコフ製です ICBMはドニプロ 航空機エンジンもザポリージャ ウクライナじゃなくロシアの話
782 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:48:17.63 ID:aOkPX2Tt0.net >>710 オックスフォード辞書に ジャヴェリンエイブラムス という新単語が収録される
783 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:50:07.72 ID:KOp2Ibzu0.net 西側兵器は、予想される東側兵器に対抗できるようバランスさせて作ってる訳で、 ロシアや中国が、自国じゃ使えない輸出のみを目的にした戦車を、 格安大量に作れるかと言うと、それは難しいんでないか。 つうか西側のは特に乗員保護とかにバランスしてるんで、 もともと兵員の価値が「安い」東側は、それを削って攻撃に割り振ってるから安いんで。
784 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:51:43.70 ID:bhkQRyoV0.net >>774 米軍の8☓8の重機動タンカー自体も燃費悪いからなあ あれでコンボイ組めるアメリカの国力あっての最強戦車や
785 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:53:32.85 ID:lMqCVKWF0.net >>81 お前すげえな、オラと同じ考えだ
786 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:53:56.16 ID:NYr4/Ys00.net >>772 アルマータと同じ電子システムのT-90Mを鹵獲して調べたら 大したことがないT-72に毛が生えた程度だとFA出されてる
787 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:55:11.18 ID:Du18c6VP0.net >>17 ミサイル兵器としてなら
788 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:55:43.02 ID:Xkpht6Yq0.net アメリカが給与するならわしらもやるニダって言ったけども アメリカもやるの?
789 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:56:14.60 ID:NYr4/Ys00.net >>714 ソ連時代のガスタービンは開発に失敗してて故障率高いから ハルキウは新型高性能ディーゼルエンジン開発したのよな
790 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:57:41.40 ID:5VQ4zhML0.net >>81 最初からプーカス昭和天皇ポジと同じだと言ってる あの人はホントはやる気がない穏健派だ軍部ガーーー とかいう屁理屈までご丁寧に信者が用意してるのも同じ で本人が一番乗り気なパターンと後から手記が出てバレるのも同じ オリガルヒなんて日本の財閥と同じで 「早く降参しろよクソボケ」と内心は思ってるけどマンセーして面従腹背なのも同じ 何もかも同じ
791 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:57:59.73 ID:NYr4/Ys00.net >>781 ロシアがやたらと新型核ミサイルリリースしまくってるあたり どうやらドニプロ製ICBM1500基はメンテ不足で飛ばせなくなってようだぞ
792 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 12:58:02.38 ID:Du18c6VP0.net >>33 走破性がすごいってだけで火力が非力
793 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:00:07.32 ID:Clk+cVl80.net ひとりはノッポであとはチビ
794 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:08:59.90 ID:7ShgMToK0.net 設計が古いからな
795 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:10:04.70 ID:JcFgy+b40.net 豆戦車、軽戦車と言われた1号2号戦車から、大戦中のわずかな年数で6号戦車ティーガー2という重戦車まで一気に発展したけど、対戦後の70年登場したのはレオパルド1と2だけなんだよね。 やっぱり戦争中の技術の進歩と開発力ってすごいんだなーと思う。
796 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:15:25.55 ID:KWqHmkzh0.net 当面動かさず、キーウ北方の防御用やな。 まともな運用や整備できんし。
797 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:51:52.65 ID:7PL2Byar0.net 最新式ロシア戦車に比べたら旧式もいいとこだろう
798 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 13:59:35.14 ID:5pTX8bAB0.net 軍艦は大艦巨砲主義から航空母艦ありきに時代が変わったように、巨砲を備える戦車に取って代わり今後は大量にドローンを積んで運用する車両とそれを取り囲むように守る護衛車みたいな布陣に変わったりする?
799 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:07:33.23 ID:hacEf85R0.net >>798 ドローン”も”搭載だろうな 装填数減ってでも主砲は捨てないよ
800 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:13:51.83 ID:indXOoF40.net >>793 それはエイブラベーコン
801 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:33:48.65 ID:+oVXySk+0.net 初めっから米露戦争だった ウクライナ人はアメリカとゼレンスキーの犠牲者
802 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:42:29.18 ID:ovsOoFz20.net 最も重要な事であり、この点を十分に理解し今後の対応を考えた方が良い。純粋な日本人ではないのだ。 明治の乃木希典将軍も朝鮮人:防衛詳しいようだがこれを熟読してください。 ★★ ⇒防衛大臣に、朝鮮親密な顔触れ が 随分と 多いではないか、さすが薩長クーデター(日本の中の朝鮮勢力)後の軍隊だけあるな。 自衛隊就職斡旋室在日パソナ: ソンデジャク池田創価の在日南部靖之 と 同和維新:竹中平蔵(日本乗っ取り・竹島不法侵略:李明博の顧問) 朝鮮親密な:小池百合子 + 岸信夫(山口田布施朝鮮) +浜田靖一:浜田幸一(朝鮮暴力団稲川会,、ヤクザ町井久之(韓国民団中央本部顧問)が後援会長)の息子 +大野功統:北朝鮮統一教会鮮鶴賞の選考委員 +高村正彦:高村家(山口県★⇒熊毛郡三井村) ・小池百合子(元防衛大臣・現東京都知事)の 父親は故・小池勇二郎、元海軍中尉で、 中国侵略の悪名高い満鉄の経理部出身である。 ・藤原肇著『さらば暴政』によると、小池百合子の父親・小池勇二郎は1969年に統一教会(勝共連合)の支援で衆院選に出たが落選した。 落選時には借金で心中を考えるほどだった。北朝鮮統一教会:文鮮明 ・・・ ★★ 朝鮮親密な小池百合子:東京都知事 ★★ 芦屋生まれでも、自己破産した家系。 朝堂院大覚が、気の毒に思って中東に店を出してやって小池一家を養った。 朝堂院大覚が、学歴詐称で恩を仇で返す行為は止めろと発言 やはり小池は小泉(鮫島朝鮮稲川小泉組)・舛添(オモニ)・朝堂院大覚(朝鮮)に繋がりが深いな 暴力団・東声会(東亜会)のトップ・町井久之(本名:鄭建永)の自宅のおかれた東亜マンションを、朝堂院大覚が管理している ★★ ⇒+朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィの宮坂学を副知事に起用 「朝鮮総連」と蜜月男の息子が「小池百合子」秘書だって :週刊新潮 / 新潮社
803 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:43:31.04 ID:EJNSUz360.net >>790 マッカーサー相手に、すべての罪は自分にある。私を以下用に処分してもいいから日本国民の命を助けてくれと言った昭和天皇と 自分の命のためならロシア人全員殺してもかまわないと考えているプーチンを一緒に語るな
804 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:46:14.28 ID:ovsOoFz20.net >>802 デジタル庁 + 朝鮮軍人李ギン+ 孫正義(ソン・ジョンウィ在日朝鮮人3世・母:李玉子 父方祖母:李元照) ・・ ★ ⇒密入国者の家系ではじめ通称名の安本を名乗っていたが、後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した。 デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働 2021年06月18日 18時51分 公開 平井卓也デジタル改革担当相は6月18日の会見で、9月に発足するデジタル庁のオフィスが東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー(東京都千代田区)に決定したと明らかにした。 ___ デジタル庁⇒李の勢力 赤坂プリンス クラシックハウス(朝鮮軍人旧李王東京邸) 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1−2 紀尾井町内 東京ガーデンテラス デジタル庁へのアクセス 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 19階、20階 Zホールディングス株式会社 :朝鮮ソフトバンク 帰化人、孫正義(ソンジョンウィ初代社長) 〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ソンジョンウィ孫正義:(父、孫(安本)三憲 その母、李元照)(母、李(国本)玉子 その父、李(国本太郎)嶋鳳?) 朝鮮Yahoo:孫泰蔵ソンテジャン
805 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:52:39.36 ID:14vYhOvz0.net >>1 戦車見本市 日本も74式、90式、10式出展してみようぜ
806 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:55:16.46 ID:tCWsNcvL0.net ガス欠で大量に放棄された挙句、ロシアに鹵獲されそうね M1A2は米軍以外が使えるような戦車じゃないと思う
807 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 14:58:19.09 ID:ovsOoFz20.net >>804 防衛云々述べるなら、日本国への侵略が進行しているぞ。君達!。 Zホールディングス(朝鮮Yahoo・韓国LINE・中華PayPay) ★★ 韓国LINE・スマートシティを行政組み入れ推進の国家反逆者:平井卓也 ★★ ⇒ グチグチいったら、日本企業NEC干すよ デジタル庁はヤフーと同じ建物に入るくらい癒着がうわさされているし、ヤフーは今や資本的には50%韓国NAVERだからな。 ___ 引用: LINE株式会社は、住民と行政の距離を縮め、住民にとってより利便性の高い行政サービスの提供や、自治体職員の業務効率化を実現するため、 ・・・ ★ ⇒自治体のスマートシティ化を推進する「LINEスマートシティ推進パートナープログラム」を2020年7月21日に創設しました 平井卓也 デジタル改革担当大臣から、「LINEスマートシティ推進パートナープログラム」の参加自治体に向けて以下のようなメッセージをいただいています。 平井卓也 デジタル改革担当大臣メッセージ 「多くの方が使っているLINEはいわばひとつのインフラになったと感じており、安全・安心で便利な社会をつくり国民を幸せにするために、官民連携で知恵を集め、デジタル技術を活用してGovernment as a Serviceを一緒につくっていければと思っています。」
808 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:01:24.55 ID:uunY/xzj0.net ニュース小出しかよww リトアニアとフィンランドがフィンランド海のロシア船舶の航行停止措置もあるぜ ロシアにカリーニングラードとウクライナと二面で戦争する力があるのか見せてもらおうじゃないか サンクトペテルブルクは今日から陸の奥座敷牢ですな
809 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:02:08.40 ID:tnjZ+wwV0.net >>798 ->>799 攻撃型ドローンの地上空母みたいなのはもう作られてる まあ装軌車両もドローンくくりつけただけみたいなシロモンだけど 将来的にはこれが空母的存在になって、護衛艦的な重装甲戦車になるんじゃねえかな
810 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:04:20.46 ID:uunY/xzj0.net >>798 ドローンって金網で捕獲できる事が つい最近ウクライナで実証されちゃった罠 ドローンは金網に以上に弱い
811 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:09:37.95 ID:ovsOoFz20.net >>807 李ギン鮫島朝鮮清和会: ★★ 朝鮮勢力の ”李” の関係者ばかり ★★ ⇒ ご自分の眼で検索し写真を確認して見てください。 (福田派→安倍晋太郎派→三塚派→森派→町村派→細田派→安倍晋三派) 朝鮮清和会 :町村派 →細田派(北朝鮮統一教会に直に赴き祝辞) →安部派(北朝鮮統一教会、朝鮮坊主池口・鮫島朝鮮) 『李承晩』は『福田赳夫』に、億万長者の『李嘉誠』は『福田康夫』に、 それぞれ ”” 激似 ””です。 里見甫の中国名は「李鳴(リ・メイ)」:満州アヘン閥昭和通商 岸信介朝鮮名=李 玖遠。遠はおうへん。 『李承晩』は『福田赳夫』:各自Google画像検索で確認のこと 『李嘉誠』は『福田康夫』: 森喜朗 と 李善権: 梨本宮方子+朝鮮軍人:李ギン ⇒ 安部晋太郎(李晋) ⇒ 安部晋三(李晋三) 安倍晋三が心の師匠とし心酔 :岸・笹川の北朝鮮統一教会 (米国制裁指定、暴力団住吉会:朝鮮寺、池口恵観(鮫島朝鮮、朝鮮総連を入札を計画した人物・過去に三無事件で国家転覆に関与) 赤坂プリンスホテル旧李ギン邸 と 朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ の住所が同じ ・ソンジョンウィ孫正義:(父、孫(安本)三憲 その母、李元照)(母、李(国本)玉子 その父、李(国本太郎)嶋鳳?)
812 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:15:04.24 ID:ovsOoFz20.net >>811 ・朝鮮暴力団、稲川会小泉組:朝鮮流れの小泉純一郎 ・安部が常に最側近に据え置く、在日官僚:今井(李)尚哉 日本のっとり竹島不法侵略の李明博つながり:竹中平蔵 ・人材派遣業=韓国式労働者人身売買業の帰化在日韓国人企業パソナ会長 竹中平蔵(同和なりすまし通名使用帰化在日韓国人 イ・ピョンス)。 A級戦犯、笹川日本財団繋がり:同和維新、松井一郎・竹中平蔵・親が暴力団の橋下・朝鮮金貸し武富士の揉み消し弁護:吉村 朝鮮暴力団稲川会錦政会:A級戦犯、暴力団の元締めの児玉富士夫が顧問の政治団体 小泉純一郎・菅義偉、等神奈川自民党系政治家を要確認。暴力団排除条例違反。同和維新も暴力団多し
813 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:22:41.89 ID:RuLTp1oM0.net >>6 ウクライナも欲しがっているんだし、これがウイン・ウインの関係ってやつだね。w
814 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:29:07.87 ID:HrniFkiq0.net ロシアがエイブラムスとレオパルドを手に入れてしまうのか胸が熱くなるな
815 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:36:26.37 ID:ovsOoFz20.net >>812 ・・国家反逆・転覆罪 朝鮮稲川、菅義偉・同和維新鈴木宗男が推進 :偽アイヌ政策 ⇒朝鮮チュチェ思想団体 ★ 朝鮮人の成りすまし、偽アイヌ :巨額補助金不正受給詐偽犯罪 ★ アイヌ団体は全て、もともと中国の北海道侵略と組む北朝鮮チュチェ思想団体が設立しています。 沖縄の反基地、独立運動会も同じ団体が裏で率いています。 初めは60年代に在日中国、朝鮮半島人が部落解放同盟と結びつき始めて、 アイヌを利用して利権を得ながら、北海道乗っ取り侵略のために爆破テロを起こしていました。
816 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:37:55.20 ID:ovsOoFz20.net >>815 ・・・・ ★ ”赤”いよ!【 共産党員法大時に入党:菅義偉 】国際手配”赤”切符 ★ 日本国北海道を 中国化推進画策する 座長の朝鮮暴力団稲川会、国家反逆者 :菅義偉 ⇒ 朝鮮暴力団、稲川会(錦政会:A級戦犯の暴力団の親玉、児玉富士夫が顧問の政治団体)との関連が疑われる。朝鮮清和会:小泉純一郎も稲川小泉組 チュチェ思想団体に加担する、隠れ ★ 共産党員法大時に入党:菅義偉 ★ 売国奴 ___ ★ 日本国北海道を 中国化推進画策 朝鮮稲川、国家反逆者 :菅義偉 ★ 阿部一司はチュチェ思想研究会の創立メンバー、鈴木知事は夕張を破綻させ中国に土地を売却=菅と創価が鈴木を知事にした全て繋がっている 尾上健一同志が指導する「金日成・金正日主義研究」誌に北海道アイヌ協会副理事長の阿部ユポ同務(トンム)が執筆w この機関誌にはチュチェ研メンバーしか書かせてもらえないんだよwおまけにアイヌ新法のための政策推進会議の委員!! 備考:創価、帰化朝鮮人ソンテジャク(成太作)在日幹部が多い宗教組織
817 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:38:35.75 ID:q1TrLc1s0.net エイブラムスってどういう意味? 人の名前?
818 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:42:36.53 ID:ovsOoFz20.net >>816 ・★★ 朝鮮勢力政治家による、朝鮮利権:朝鮮チュチェ(偽アイヌ政策) 同和維新:鈴木宗男 は 国会質疑で共産は破防法対象 だ と質疑し ⇒破壊活動防止法監視対象の 朝鮮総連で講演をする 鈴木宗男 鈴木宗男、朝鮮総連の全体大会に出席し金日成・金正日の絵の前で「お役に立ちたい」とスピーチ (朝鮮チュチェ:尾上健一も登場28秒付近) 「北朝鮮ともお友達?」鈴木宗男氏、朝鮮総連の全体大会での挨拶動画が物議 ⇒ 朝鮮人がアイヌ人に成りすまして補助金を受け取る:朝鮮人偽アイヌ政策を推進 共産を破防法批判し、愛国者の装いをし、裏側で朝鮮チュチェ工作活動を行う。 ・・・ ★★ ⇒ ペテン・ピエロ人間;鈴木宗男 である。! ★★ ___ アイヌ政策を推進する議員の会 菅義偉:朝鮮暴力団稲川会 同和維新:鈴木宗男、朝鮮総連で講演 ”朝鮮”社会民主党:福島瑞穂(参院・比例)元国会議員 民主党 ★★ ⇒鳩山由紀夫(衆院・北海道9区)⇒ 朝鮮総連の幹部の娘が嫁 ★★ 立憲民主党:朝鮮進駐軍小沢一郎・朝鮮チュチェ思想候補者
819 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:55:32.01 ID:7M0+Eo580.net >>817 燃料の油を蒸すことからアブラムス 米国だとaはアではなくエイと発音するから エイブラムス
820 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:55:33.68 ID:ovsOoFz20.net >>818 カジノ議連最高顧問: 安倍晋三(朝鮮清和、北朝鮮統一教会に祝辞、朝鮮坊主:池口) 麻生太郎(マフィアファッションを好みマフィアに憧れ、イタリアシチリアのマフィアが経営する元暴力団の料理店に赴く) 麻生太郎はCIA日本支局長:ポール・ブルームにスパイ教育されマフィア、水道事業民営化しロス系企業に売国。アイゼンベルグマフィアに繋がる麻生セメント 麻生の先祖の大久保利通も高麗村の出:薩摩国鹿児島城下★ ⇒高麗町 麻生の母方:吉田茂(竹内茂)の実母も田布施の大室弥兵衛の娘 石原慎太郎(テロ事件のオウム、北朝鮮工作宗教) 小沢一郎(韓国済州島・朝鮮進駐軍小沢) 会長は細田博之(朝鮮清和、北朝鮮統一教会に祝辞) ・・・・・・・・・↓ ↓ ↓ 同和維新:竹中平蔵と 朝鮮勢力系政治家のカジノ 『 朝鮮勢力利権拡大 』 ・・・・・ 【証明済】 同和政党維新、★『 注目⇒竹中平蔵社外取締役、竹中の金儲け 』 反日オリックス宮内+朝鮮玉入れパチンコ:マルハン(北朝鮮統一教会が同和維新の大口支援者:溝畑宏顧問)★ 安部晋三(朝鮮寺:池口恵観鮫島朝鮮・暴力団住吉会繋がりに心酔) この朝鮮寺には ★ ⇒北朝鮮の国家主席:金日成の像が鎮座している ★
821 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 15:59:05.60 ID:ovsOoFz20.net >>820 ・★★ ⇒朝鮮玉入れパチンコ、マルハン財団理事:溝畑宏 大阪府特別顧問:溝畑宏 本名は渡邉宏 韓国の愛国歌が好きで、国際ハイウェイ財団の特別講演の冒頭に歌ってから講演を始めた[18]。「日韓トンネル着工のために協力する」と発言する ・・・ ★ ⇒(日韓トンネル構想 ⇒北朝鮮統一教会) 日韓海底トンネル構想 統一教会・文鮮明氏は言明していた「私が生きているうちに募金して造れ」 韓昌祐・哲文化財団: 名誉最高顧問 韓 昌 祐 (株)マルハン代表取締役会長 理事長 韓 裕 (株)マルハン 東日本カンパニー社長 理事 池坊 保子 NPO法人萌木理事長・元文部科学副大臣 ★ ⇒理事 溝畑 宏 公益財団法人大阪観光局理事長・元観光庁長官 佐藤茂樹×溝畑宏 サッカーJリーグの大分トリニ−タとメインスポンサ−契約を締結したと発表した。発表会見にはマルハンの韓昌祐会長、鈴木嘉和社長と(株)大分フットボ−ルクラブ溝畑宏社長が出席した。
822 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:04:18.63 ID:q1TrLc1s0.net >>819 なんで日本語噛ませてあるんだよw
823 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:08:42.10 ID:5VQ4zhML0.net >>803 言ったって処分されないだろ 処分されてから言えよな
824 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:17:12.81 ID:+v5c998J0.net >>186 アストナージさんくらいの有能メカニックが必要だな
825 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:37:13.01 ID:Jh0oLBMb0.net ロシアからすればウクライナと対峙してるつもりが、いきなり真横から割り込んで来たNATOにぶん殴られた。 先に手を出したのは、NATOであることを全世界が見ている。
826 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:56:26.66 ID:ZpZ3FPCV0.net >>17 むしろ軽トラをばらまいた方が役に立ちそう
827 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 16:57:53.98 ID:/6l/rBhh0.net >>814 実際そうなるだろう。 別にベールに包まれた謎の最新鋭戦車でも何でもないけどw
828 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 17:02:59.63 ID:jSV4mhcj0.net そうして儲けているのは誰って考えたら答えは一択。ユダヤの思い通りにしてはいけないのだよ。むしろロシアに協力すべきなのだよ。なぜわからんかな。ワクチン打ってるから?
829 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 17:13:30.87 ID:ZxzVunOs0.net m1a2sepとか渡すわけじゃないんだから
830 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 17:17:35.98 ID:fV6CpxrF0.net ウクライナ、複数の政府高官が辞任 大統領府副長官や国防副大臣 https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2U30Q8 >ウクライナ検事総長はシモネンコ氏が解任されたと発表した。 >「本人の希望」という。ロシアと戦争中にもかかわらず、 >正月にスペインで10日間の休暇を家族と過ごしていたとメディアで報道されていた。 >またシャポワロウ氏は、国防省が食料品を高額で購入していたとの報道を受けて辞表を提出した。 >国防省は、疑惑は事実無根だが、同氏の辞任は国防省への信頼維持に役立つ「価値ある行為だ」と述べた。 ウクライナ高官の退任相次ぐ 腐敗批判で引き締めか https://news.yahoo.co.jp/articles/c4da379f725e06d36e09fc06e425ea704032c8e2 ウクライナ政府関係者が、支援された武器の横流しや、支援物資の横領や私物化している ウクライナは戦前から政治が腐敗しており、ゼレンスキー政権の高官もたびたび処分されているが 今回は戦時中にも関わらず、正月にゼレンスキー政権高官がスペインでバカンスとか、支援された車両の私物化とか、もう本当に腐っている 裏でアメリカが動いており、ウクライナはもはや国としての体をなしていないが TOPであるゼレンスキーが腐っており悪の根源だから、いくらトカゲの尻尾切りをしても良くならない ロシアとの戦争をやめる気がないゼレンスキーは、アメリカと武器屋にとっては都合が良いのだろうが 世界中に迷惑が掛かっているし、これ以上やれば世界を敵に回すだろう ロシアとアメリカ・NATOが対立するのは構わないが、ウクライナはいったん国を解体し、政権交代させてからでないと大変なことになる 世界中のテロリストに、西側が支援した武器が横流しされている
831 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 17:45:51.09 ID:uUw2ARkw0.net 日本の10式も供与しろ
832 :名無しさん@13周年 :2023/01/25(水) 19:21:36.95 ID:TroQOIQ8z これでウクライナの農地は、劣化ウラン弾まみれになり、劣化ウランで汚染されまくることになるわけだ。 お前らが、そう言いだしたんだぞ。 劣化ウランについては、私は、まだよくわからない。 天然ウランよりも濃度低いとはいえ、ウランはウランだからねえ。
833 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:02:36.95 ID:zcMxUmvn0.net 劣化ウランパッケージは渡さないだろ
834 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:13:35.31 ID:go8bmFcm0.net じゃあもうATACMS供与しちゃいなよ。
835 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:27:39.41 ID:QubC3+kw0.net 先制攻撃の歴史は未来永劫残る。 日本はこれでエライ目にあった。 永遠に消えない歴史タトゥーだよ。 米国民に先制攻撃の十字架を背負う覚悟は出来てんのか?
836 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:31:19.13 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ 国防省国家調達部長ボグダン・フリメニツキー 解任 国防省食糧調達費過大請求 横領に関連
837 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:32:53.76 ID:dQs8+vZT0.net >>822 エイブラムス大将もあの世でニッコリ
838 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:34:01.05 ID:elrLPz+d0.net 戦車と操縦士をパッケージで提供するとか言ってたのは実現したのかな それってもう実質的にNATOとロシアが戦争してる事になってるよな?と思ったが
839 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:37:16.35 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ ウクライナ検事総長 5地域の地方検察長を解任 ザポリジヤ キロヴォフラド ポルタヴァ スミ チェルニヒフの各地方検察長 解任
840 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:37:36.04 ID:sLNtISnN0.net とりあえず名乗りを上げてる戦車は全部120mm?
841 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:49:25.62 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ オデッサ レニ市 イゴール・プレホフ市長 土地操作と5万ドル賄賂で拘束 オデッサ ゲンナジー・トルハノフ副市副市長ら6人が犯罪組織を設立した疑いで拘束 オデッサ第一副市長 道路修理の際業者から不適切な利益を受け取るための人為的な条件を設定 ウクライナ治安局 オデッサ地方軍政部副長官オレ・ムラトフ 2万5千ドル収賄で拘束 刑事事件を解決するという名目で収賄
842 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 18:57:54.69 ID:VelB6FyC0.net こんなポンコツ役に立つの?
843 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:03:36.48 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ ポルタヴァ ドネプロペトロフスク ハリコフ 空襲警報
844 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:06:49.23 ID:fdQ77LHd0.net 運用しにくいだろう特殊な燃料なのに
845 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:10:07.76 ID:7Ll5py9N0.net 日本も74式あるなこれ
846 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:11:01.68 ID:MjuqqW280.net これでもロシヤ軍へこたれなかったらどうすんのよw
847 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:13:46.23 ID:elrLPz+d0.net 数日~数週で終わると言われていたのが1年経つんだし あと10年くらい続くんじゃないかな 数ヶ月で終わると言われていた大戦も実際には4年続いたんだし
848 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:14:51.79 ID:EwJ1xklf0.net 第三次世界大戦?
849 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:15:37.77 ID:EaWqn6st0.net NATOはちゃんと参戦しなよ 時間かかりすぎ
850 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:16:51.23 ID:B6YIzLJk0.net >>847 米軍需産業へは数年の予定で話しが行ってる
851 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:16:56.68 ID:JfwxjXda0.net 固定砲台にでもすれ
852 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:18:25.71 ID:h355cHup0.net >>1 燃料が違うとかいってアメリカ軍は乗り気じゃなかったって話もあるが、 エイブラムスって特殊な燃料使ってるの?
853 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:18:44.62 ID:elrLPz+d0.net 現代で大戦やっても賠償金取れるわけでもないし非人道的な待遇になんて出来ないから利なんか1個もないのにね みんなそう思ってるのにそこに行き着こうと各国が動いてるのが大戦前の動向なのかもね なんでか知らんが色々と条件が揃いまくって回避出来ずに起こるのが大戦というものらしい
854 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:19:20.72 ID:eWSs93r60.net ロシア戦車鹵獲して調べて、性能的にフルボッコ出来ると踏んで供与に傾いたのかな
855 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:19:32.53 ID:2j1bwrEx0.net 本国向けの劣化ウラン 装甲じゃないから 参戦したことにはならないニダ
856 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:28:55.72 ID:dQs8+vZT0.net >>852 ジェット燃料を使う ガスタービンエンジンはジェットエンジンの親戚みたいなもん ジェットエンジンが京都の愛人に産ませた腹違いの子が ターボプロップエンジンみたいな感じかな
857 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:31:57.73 ID:hRSUH+QD0.net >>856 軽油でも動くともさっきテレビで言ってたけどどのくらい性能堕ちるんだろうな
858 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:35:18.81 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】イスラエル 元外相シュロモ・ベン・アミ「時はプーチンの味方をしウクライナは早晩力尽きる 賭けるチップがあるうちに交渉すべきだろう」
859 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:36:35.23 ID:DyVI1I3v0.net そろそろタミヤのキット組むかな
860 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:37:32.09 ID:RFIf69IR0.net レオパルド思いの外早かったな
861 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:38:27.94 ID:Gc/JJRMA0.net ターボエンジンあるでしょ あれはタービンを吸気に使うけど ガスタービンはタービン内で燃焼させて軸力に変える そこが推力で動くジェットエンジンとの違い
862 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:39:52.61 ID:Gc/JJRMA0.net ターボプロップにちと近い あれは軸力に変えて8割はプロペラを回す。残り2割は推力
863 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:40:18.63 ID:kRk3JDeX0.net エイブラムスの劣化ウラン装甲の車両は 70㌧くらいあるから あのへんはロシア戦車が渡れる荷重を 基準にしてるからなあ
864 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:40:27.77 ID:dQs8+vZT0.net >>857 ジェット燃料も軽油の親戚やからそんなに変わらんとは思うけど どれくらいパワーダウンするかは分かんない ちなみに米軍はディーゼルエンジンにもジェット燃料使って共用しとる
865 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:40:42.68 ID:kRk3JDeX0.net >>863 道路橋な
866 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:42:56.58 ID:PzoryR4X0.net レオパルド2A7+も63トンとか 渡れない橋が出てきそう
867 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:44:39.45 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ドイツ ウクライナへレオパルド2 14両供与を決定
868 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:44:44.65 ID:Gc/JJRMA0.net エイブラムスは超ハイパーカーボン複合装甲だからね ダイヤモンドを挟んでるようなもん どんなに運動エネルギー上げても貫徹不可能
869 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:46:03.14 ID:Ep7+qvOK0.net でもウクライがM1やルクレルク(本国版)を運用できるとはとても思えんぞ
870 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:48:39.70 ID:uFVZzQsa0.net こんな状況でも日本の防衛産業は閑古鳥が鳴いている
871 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:27.97 ID:L6j6KEf+0.net CIA長官がキーウに行ってた時点で見えた結果 そして始まったゼレンスキーの内通者汚職者の粛清 長官自ら訪問だったから条件を満たせば必ず戦車を提供する約束だったんだろうな
872 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:35.36 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ ヴォリン リブネ オデッサ キロヴォフラド ミコライフに空襲警報
873 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:46.99 ID:u2MadLdy0.net エイブラムスとか主力j戦車がやられたら非常にまずいだろw もし本当に供与するなら乗っているのは間違いなく米兵。 バイデンは一線をこえるのかなw
874 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:50:40.68 ID:NX28PBad0.net これもうロシアと西側諸国の代理戦争だろ
875 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:50:59.58 ID:uWMF/mpR0.net 日本も、最新鋭の74式いったれ!
876 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:51:23.93 ID:E5bUt8iP0.net 車重考慮すると10式は軽いからそのうちよこせと言ってくるかもしれん
877 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:51:50.81 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】スペイン レオパルド供与に参加の意思表明
878 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:52:09.33 ID:/6l/rBhh0.net >>873 米兵が捕虜になったらそれこそ国際問題になるだろw まあフライングタイガースみたいに義勇兵です!と強弁するんだろうけど。
879 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:54:50.46 ID:dQs8+vZT0.net >>878 ロシア側も建前上正規軍じゃないワグネル使ってるしねえ
880 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:54:54.29 ID:u4hd8PW50.net プーチン終了のお知らせ
881 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:55:46.78 ID:L6j6KEf+0.net >>877 おそらく長官が渡した内通者汚職者リストを処理したから もう欧州各国にCIAとMI6が戦車確保で根回し済みだろう
882 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:58:08.35 ID:Gc/JJRMA0.net >>872 プーチンの嫌がらせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
883 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:58:10.30 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ドイツ 各国の「在庫」レオパルド供与の申請があれば再輸出承認すると閣僚会議で決定
884 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 19:58:51.13 ID:u2MadLdy0.net >>874 もうアメリカの建前は完全に崩れて しぶしぶアメリカ側に票を入れてた国が一斉に離れるだろうな。 ノルドストリーム潰しも英米だってばれちゃってるし・・・
885 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:00:19.69 ID:Xsqa7V490.net >>878 ロシア侵攻から半年の時点ですでに、アメリカのシンクタンクの軍事研究者が 「ウクライナの正規兵で軍用車輛の定期保守と操縦ができる熟練兵は半減している」 とレポートしてたからなあ 今は後方の整備拠点や供給網まで破壊されているのだから戦車だけ送られてもねぇ
886 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:00:31.21 ID:Gc/JJRMA0.net ドイツが供与するのはA7っていういちばんnewの奴
887 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:21:43.50 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ドイツ レオパルド 弾薬と整備を含む軍事訓練 ロジスティクス支援
888 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:36:57.90 ID:uunY/xzj0.net >>858 元ww 鳩山とか森元とかそう言うの無意味
889 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:38:29.53 ID:qpGvNpv60.net 16MCVが現実的
890 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:39:04.69 ID:B6YIzLJk0.net >>874 はじめっからですがなにか
891 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:44:07.32 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】チェコ ルジェッカ参謀総長 「(ロシアとの)可能性があれば部分動員を視野に」
892 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:47:48.36 ID:Ep7+qvOK0.net 西側の戦車だと機構的にウクライナが運用できそうなのがレオパルト2やチャレンジャー2くらいなんだよな
893 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:50:37.25 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ベルギー デドンダー国防相「ウクライナへ渡す戦車は無い」
894 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 20:57:10.50 ID:uFVZzQsa0.net 日本はウクライナを支援するどころではなく全力で地対空ミサイルを生産しないといけない
895 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:04:06.10 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】オランダ ルッテ首相「ウクライナへ戦車を渡す準備は出来ている」
896 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:14:00.53 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ウクライナ ウクライナ全土に空襲警報
897 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:30:19.70 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ポルトガル レオパルド2 4両供与の準備
898 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 21:42:05.57 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】フィンランド サヴォラ国防相「レオパルドを納入する準備を進めている」
899 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:05:55.03 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ロシア ガブリロフ外務報道次長「レオパルドで劣化ウラン弾を使用した場合ダーティボムにはそれなりの対応」
900 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:21:17.65 ID:WkDTi0IP0.net >>788 給与www.
901 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:21:25.95 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ドイツ 国防省 レオパルド2A6納入は3~4か月後に始まる予定
902 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:22:53.93 ID:ovsOoFz20.net 引用:阿修羅掲示板より 寺島メソッド翻訳NEWS 検索 ⇒ケンタッキー州知事候補のジェフリー・ヤング氏は、大統領が「違法な代理戦争」を永続させていると非難している。 「私はジョー・バイデン(民主党の戦争犯罪人)はウクライナ、イエメン、シリア、イラクなどでの戦争犯罪のために直ちに弾劾されるべきだ。」 ヤングはツイッターの投稿で述べた。さらに「もちろん、ウクライナでロシアに対する違法な代理戦争を続けていることに対してもだ。 1945年以降のすべての米大統領(トランプを含む)も全員、戦争犯罪人だ。」と付け加えた
903 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:27:31.91 ID:CKbuEZiQ0.net >>892 クソ重くてクソ燃費なチャレンジャーやエイブラムスはこれからのウクライナ前線では役に立たんよ レオパルドを要求したのは合理的な理由がある
904 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:38:09.47 ID:qr1EnTXX0.net 【朗報】ロシア ロシアOSCEコンスタンチン・ガブリロフ「ロシアを攻撃するドイツの十字は再び破壊され燃えるだろう」
905 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 22:39:16.79 ID:ovsOoFz20.net >>902 twitter.com/GeoffYoung4KY/status/1613739625805221894 エドワード・スノーデンスノーデン 18時間 (deleted an unsolicited ad)
906 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 23:03:33.27 ID:5BnEMuSH0.net 戦車こそEV化すべきなのに何故そうしない?
907 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 23:15:17.85 ID:QtaAnWF40.net >>885 ウクライナ国外に一歩出れば、そこでドイツ軍やアメリカ軍による整備が普通に行える。
908 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 23:18:33.18 ID:QtaAnWF40.net >>906 60トンの戦車を動かす大容量バッテリーの充電には数日かかるし、現場で戦闘中にバッテリー上がりかけた時に充電してる時間は無いし、そもそも前線で戦車数台を同時充電できる電源車が無い。
909 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/25(水) 23:43:02.82 ID:hRSUH+QD0.net >>869 民間組織という元軍人集団がいるだろ
910 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 00:02:04.53 ID:lleW9oVY0.net エイブラムスってガキの頃、30年以上前にすでにプラモデルがあった記憶
911 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 00:42:08.19 ID:KOSvUcgR0.net 北の極地でエイブラムス動くの??
912 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 02:48:17.19 ID:hmHFufGO0.net 燃料 ウクライナ、越冬へ十分なエネルギー備蓄=首相 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-energy-winter-idJPKBN2U317L
913 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 02:54:19.31 ID:XrCTZNfP0.net バイデンは絶対出してくると思ったぜ ヒャッハー!
914 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 02:59:01.73 ID:kbVeH5pN0.net >>849 死ぬのが怖いってさ
915 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 03:58:05.10 ID:TRp9wddV0.net >>1 ゼレンスキーへの誕生日プレゼントだな
916 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 04:01:58.91 ID:TRp9wddV0.net >>637 戦車「信じて」 https://youtu.be/0AdDSecEBHE
917 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 04:15:31.75 ID:IqLnbXpr0.net これで戦争が長引いて日本も大変な思いをするね。
918 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 04:38:49.65 ID:meQsZXcE0.net 自動運転戦車ってないのか?
919 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:37:16.50 ID:2svOiKcT0.net ホワイトハウスの弁では、戦車供与がゲームチェンジャーなのではなく ウクライナ空軍反転攻勢への支援だと言ってる
920 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:18:16.38 ID:V/lX+bbs0.net >>550 なぁんだ爆破したのはプーチンじゃん? ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン「ノルドストリーム」で起きたガス漏れは、意図的な破壊工作の可能性が指摘されている。ロシアの関与がささやかれるなか、その原因究明は難航する可能性が高い。
921 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 07:07:42.14 ID:cLlixEeG0.net >>920 ワクチンでも打ってろw
922 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 07:16:30.81 ID:b4r8IOgT0.net >>921 スプートニクうったらプーアノンに転移した
923 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 07:17:16.54 ID:yQfrSCWv0.net これ最早第3次世界大戦じゃん
924 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 07:22:15.85 ID:oIzGIlA00.net 個人的には現代戦で戦車部隊が 事態の打開の決定打になるのか 甚だ疑問がありますね。 強硬策でごり押しするような 酷い作戦だったら損耗は激しいでしょうし。 もちろん制圧戦では戦車部隊が 重要になる事はわかりますが、 戦車は万能じゃないからね。 まあ、米軍のアドバイザーの方々が ついてらっしゃるのなら妥当性はあるし、 ゼレンスキー氏もごり押しはしないでしょうがね。
925 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 08:00:53.88 ID:69yQGOfX0.net >>908 電池カートリッジの交換式でさ
926 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 08:55:59.20 ID:WDGHWCwv0.net アメリカが援助してるんだから、既に日本も敵国扱い 岸田が行こうが行かまいが、しょうもない事はどうでも良い
927 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 08:58:27.13 ID:V/lX+bbs0.net >>921 嘘八百並べるだけで反論できない低学歴プーアノンの典型レス、ワロタww 早くロシアに帰れ!
928 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 09:05:07.29 ID:LptOI/RF0.net 元々それなりの規模があったウクライナ軍の戦車はどうした? あと先に旧東側各国から送られたロシア製戦車はどうした? これだけ新たな支援を欲しがるということは既に壊滅してるのか? 大本営発表とは裏腹に戦況は厳しそうだな
929 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 09:14:38.19 ID:2svOiKcT0.net スロバキアMig29供与決定
930 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 10:42:30.28 ID:k/ph+pNr0.net >>906 第二次世界大戦中にチョビヒゲの友達のポルシェ君がエレファントって言うハイブリット戦車は戦線投入してる 新兵器大好きなチョビヒゲが完成を待ってる間に反攻の時期を逃した
931 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 11:17:53.90 ID:me86Il6S0.net もうすぐ雪解けやで 重い戦車は行動不能で無様な姿晒すなよ 春まで待てばいいのに
932 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 11:29:34.10 ID:3pS/OiB/0.net 西欧の支援疲れはまだですか
933 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 11:37:24.69 ID:NVKjNjNb0.net ちょこちょこ段階踏まずにモスクワ上空にB2送り込むのが結果的に正解じゃないの
934 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 11:47:00.09 ID:hmHFufGO0.net ウクライナ、ソレダル撤退を確認 ロシアの「制圧」発表から2週間 https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2U4162 時差がある
935 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 13:11:17.58 ID:qwyFNIop0.net >>16 間違った兄が粛清されているだけ
936 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 15:44:25.27 ID:69yQGOfX0.net ♪エイブラムスには 7人の子ど♪
937 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 17:54:13.53 ID:Autkp/sk0.net >>383 ポーランド兵から辞表出されてるよ 義勇兵ならともかくウクライナのために死にたいわけないだろ
938 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 18:58:55.10 ID:8FWUcaGB0.net なぜかウクライナ復興の資金は日本が出すってことになるに 1000ペリカ、この賭けはけっこう自信ある
939 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 19:05:15.56 ID:QWdlbwbg0.net 90式か10式供与して実戦データ収集しようぜ
940 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 19:07:05.30 ID:zNlnJlwp0.net 次はイスラエルのメルカバ戦車貸してもらえよ
941 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 19:07:12.81 ID:sZt1qiaH0.net レールガン持ってって実践データの方がロマンがある
942 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 19:46:39.71 ID:IR7a6k350.net 本格交渉がやる易くなるね🫡
943 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 20:12:31.13 ID:Gza6NKs50.net エイブラムスのキルウェイトレシオはどんなもん? レオポルド5台とかF163機とか?
944 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 20:17:16.50 ID:o5dtg2U30.net 運用の負担が重いエイブラムスは本当は欲しくないが「アメリカが最新鋭出した」という実績を作って他国から扱いやすい戦車を大量調達したいからもらっとく、ってことはないのかな?
945 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 20:22:31.73 ID:ufHhHe4z0.net 10式なんて出したら世界中にゴミだとバレてしまう
946 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 20:41:57.43 ID:aaYl3KXY0.net M1無印ではないよな さすがに現存してないか
947 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 21:24:25.39 ID:NqXPMpP/0.net エイブラムス新造して送るって情報でてるな
948 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 21:42:14.89 ID:aaYl3KXY0.net どこ情報
949 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 22:44:11.20 ID:TRp9wddV0.net >>928 449両かな https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/07/blog-post_23.html
950 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:07:03.61 ID:Pv3zotvk0.net あのエンジンの「キーン」という音は乗員はツラく無いのかな
951 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:07:37.63 ID:Fbm8yAke0.net 維持管理が大変そうだね
952 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:11:37.45 ID:fSgJrnYF0.net >>948 バイデンが会見で言ってた
953 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:29:43.12 ID:VP8rXL7k0.net M1 エイブラムスのガスタービンエンジンは燃料消費が激しく、アイドリング状態でも大量の燃料を消費する そのため停車時の電力を低燃費で供給する目的でAPU(補助動力装置)が追加された。 1991年の湾岸戦争時は、車体後部に箱状のユニットとして取り付けられているものが多かったが、破損しやすい事から、砲塔後部のバスケット内に移された。発展型のM1A2 SEPでは、車体後部左側の一角に内蔵されるようになった。 今どきは燃費の異様に悪いカマスタービンエンジンの戦車はほとんどないらしいじゃん ウクライナで戦力になるの?
954 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:32:13.46 ID:VP8rXL7k0.net こんなこと書かれとるよ 1マイルの走行に1ガロン(1.6キロメートルあたり3.8リットル、425mあたり1リットル)以上の燃料を消費する 停車状態でもエンジンが動いているだけで毎時12ガロン(45.4リットル)を消費する。 各国の第3世代主力戦車に比べて2倍近い500ガロン(1892.7リットル)の燃料を搭載しているが、湾岸戦争では、8時間の作戦行動で燃料が無くなるため、1日に3回の給油を必要とした。 2,500ガロン(9,500リットル)を一度に運べるM978 重機動タンカーを動員して大量の燃料を供給し続けることで燃費の悪さを補っている 補給線の維持は兵站上の負担である M1の他にガスタービンエンジンを戦車で採用しているのはスウェーデンのStrv.103、ソ連製のT-80、フランスのルクレールだけである
955 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:33:50.49 ID:90IOUPEQ0.net >>928 隠してる ロシア軍はその戦車がどこに現れるかに神経を尖らせている
956 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:37:02.04 ID:C25lGPfb0.net >>139 その通り もしもナチスドイツが大戦に勝利していたら ホロコーストは正当化され 原爆投下は戦争犯罪となり法廷で裁かれていた 戦争をやるなら、どんな手を使っても勝たなきゃダメ
957 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:53:57.94 ID:bVFnaURZ0.net エイブラムスの凄まじいスペックが本当かどうか分かる 多機能は故障が多いやらのデメリットがあるからな 毒ガス戦も想定しての供与だろう まあ、ロシアが使用するのは気化爆弾だけど
958 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 23:59:28.93 ID:70W0yq5k0.net >>954 海上からいくらでも補給できた中東と違って ウクライナで補給できるか非常に怪しいよなw 補給を断たれたら遺棄するしかなくなるんだから 前線には出させないよねどう考えてもw
959 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 00:40:27.04 ID:Za9Pwivs0.net ロシアはコルネット(携行式対戦車ミサイル)いっぱい用意するしかな
960 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 01:34:10.15 ID:OuzBgs760.net 米国がエイブラムスを、と。なぜこの時期に情報出したきたかというと グズグズの戦車が入れなかった土地が凍り、戦車大隊がロシアから進軍してきたら、前線が崩壊するから それに対する単なるプラフ この1~2ヶ月が勝負なのに、戦車を送り込むなら、人間も付けて送る必要があるが 万人単位で戦死者を出す覚悟が、今のバイデンにはないよw
961 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 02:53:09.96 ID:EkUus0m30.net >>960 訓練どころか整備だけで3カ月かかるとかだろ。 ペテンもいいところw
962 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 03:41:43.25 ID:RSWqPGXp0.net >>956 歴史は勝者が作るのは世の常
963 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 04:51:30.35 ID:li1cwf0K0.net 戦車の次は戦闘機って言ってるぞ さすがに戦闘機は無理だろってか 悔しく知らんが戦闘機のパイロットって機種は基本固定じゃねえの? 機種変えるときは結構な時間訓練しなきゃ乗りこなせないんじゃ? パイロットなら飛ぶこと自体はできるかもしれんけど戦闘までいけるか?
964 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 04:56:57.34 ID:9pBsChbk0.net >>963 トップガン3のネタになりそう
965 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 06:00:37.84 ID:QEI+d6QP0.net >>959 生産出来ないでしょ 基本は、パンツァーファウストみたいな抱えてた人間の 特攻でしょ
966 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 06:03:02.07 ID:j78fuw8O0.net トランプ「戦車の次は核兵器だ。この愚かな戦争を終わらせる必要がある。それはとても簡単なことだ」 まったくその通り ウソライナに付き合ってたら世界が滅びるよ
967 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 06:05:35.85 ID:uoenx1E/0.net 世界の3大戦車が集結 ミリオタ歓喜
968 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 06:09:15.78 ID:j78fuw8O0.net ウクライナに送る必要があるエイブラムス戦車の数は、現在、米軍の倉庫にありません。 これは、ペンタゴン副報道官サブリナ・シンによる1月26日のブリーフィングで述べられました。 「米国の兵器庫にそのような戦車が追加されていないため、これらのエイブラムスM1A2戦車をウクライナに移送するには数か月かかるでしょう」と彼女は言いました。 彼女によると、「これらの戦車をウクライナ向けに [メーカーから] 購入する」必要があるとのことです。 Singh は、こ??れらが M1A2 改造の戦車になることを確認しました。 「私たちは遅延について話しているのではありません。現時点では、これらのエイブラムス戦車をウクライナ人に引き渡す在庫がありません」と彼女は付け加えました。 はい
969 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:04:01.04 ID:rrONR7xh0.net このパワーユニットだと1ガロンで100mくらいは走るの?
970 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:05:05.12 ID:RD1f3dbL0.net 夏頃に供与できるとか言ってるのは遅すぎるだろ。やはりM1は寒さに弱いんだろ。
971 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:10:09.08 ID:JzTYAGcH0.net >>939 データ収集目的ならロシア軍に供与した方がいい レオパルド、M1エイブラムス相手にどこまで善戦できるか確認する方が得策
972 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:13:12.70 ID:FppuNTIc0.net 日露戦争もこんな感じだったんだろうな ロシア潰すために弱小日本に周りが支援 それで引き分けに持ち込んで日本スゲーって勘違いしちゃったんだよな
973 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:16:15.49 ID:j78fuw8O0.net >>972 そして新興国日本を100年の借金漬けにして世界大戦になった ウクライナが今後何をするか火を見るよりも明らか 欧州は自分で自分の首を絞めているな
974 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:53:47.49 ID:OuzBgs760.net >>968 米軍が参戦するんじゃないから、倉庫にない戦車は新たに生産したものを買ってから、送る手筈になるのは、この通りだろうなw 逆に、米陸軍の現行の戦車を軍人つきで送るのは、普通は参戦しかないし、空軍のC-5ギャラクシーなどの輸送機を大量に使う必要もあるから、まあないわな
975 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 07:57:08.32 ID:G8VPhv5S0.net 【朗報】ペンタゴン エイブラムスが倉庫に無い事を認める ゼネラルダイナミクス社生産数12両/月のため 台湾ポーランド向けでラインが空かず なおA2特殊装甲を剥がして裸のM1なら可
976 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 08:01:10.48 ID:70w82YLz0.net 供与に反発してロシアが大規模ミサイル攻撃したらしいが、 それも数が減ってきてるね 以前の半分くらいだ
977 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 10:16:45.72 ID:kRua2aOa0.net ポーランドだかどっかにミサイル落としちゃった、みたいな話はどうなったのバイデンがウクライナに怒ってなかったっけ
978 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 10:21:09.22 ID:Ciim2RWh0.net 日本はどうするんだ 60歳以上の歩兵部隊100万人投入
979 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 10:35:08.26 ID:jfo3jUac0.net ぶっちゃけ M1エイブラムスなんて貰っても 運用できないし ありがた迷惑だろ
980 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 10:45:13.03 ID:vzvCQeGK0.net ドラクエで言えば鋼の剣とったばかりなのに稲妻の剣くれるってところか
981 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 10:55:32.39 ID:kHzRX0Ah0.net ビル・ゲイツ 「ウクライナ政府は一部の金持ちに支配された、世界でも最悪の部類に入る腐敗した政府です」 In conversation from 01/23/23 Bill Gates admits that Ukrainian government is corrupt and controlled by a few rich people. https://twitter.com/immeme0/status/1618009574136762368?s=46&t=DuUeHnYCpTlBesMmcmULPg (deleted an unsolicited ad)
982 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 11:01:25.44 ID:06lJl28J0.net >>975 倉庫に無いと 装甲が無い 掛かってんのか?
983 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 11:04:14.02 ID:wO4yRS+s0.net アメリカ様もやってる感出すのが日本並みに上手くなったな
984 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 11:16:08.00 ID:PXtA3ilf0.net ロシアが持っている武器は、いつ頃枯渇する? 補給できなきゃ使えば減るよね? 他国を迂回して部品買っているのか? ベラルーシは、ロシアに戦車と装甲車支援したらしいが、ソビエト時代の旧式のやつ? それとも国民弾圧用に新しい武器を購入していたのか?
985 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 11:18:52.90 ID:G8VPhv5S0.net 【朗報】アメリカ ビクトリア・ヌーランド国務次官「エイブラムスは春の攻勢に間に合わない」
986 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 11:25:47.93 ID:uopf9pcX0.net >>981 うるせえこのロリコン変態野郎がw
987 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 12:10:51.94 ID:HYSvPbYl0.net コレでおーけ? 〇ウクライナ戦車 先鋒:T-64 次鋒:レオパルド 中堅:チャレンジャー 副将:ルクレール 大将:エイブラムス
988 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 12:30:17.83 ID:K9fYU2JQ0.net >>1 中国へ転売
989 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 12:33:30.06 ID:jR7RqcJr0.net >>857 ジェット燃料は灯油に近い。 灯油でディーゼルエンジン(軽油)のトラックが走るからほとんど変わらないが、 常用するとエンジントラブルに繋がるかもな。
990 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 12:35:00.22 ID:jDQ4Z9+80.net ロシアはアメリカと世界を二分する大国気取りでいるのに、 アメリカの戦車がくるってことになったらなぜか真っ青なの笑えるよな
991 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 16:02:14.48 ID:YsTrJT9i0.net 戦車なんか使ってチマチマ局地戦なんかやってたってラチがあかないだろ 近代戦なら近代戦らしく近代兵器でバシッと決められないの?
992 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 17:58:53.23 ID:s5cUMbBE0.net アメリカのは納期に時間が 3年かかるかもってw
993 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 18:08:11.22 ID:RD1f3dbL0.net 今から作り始めます。そば屋みたいな。
994 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 18:14:46.23 ID:lkPMMPzB0.net 先駆けて提供を発表したイギリスだけど、2枚目3枚目の舌がどこで活動してるのかが気になる
995 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:32:02.10 ID:dK7Jdnab0.net >>993 さっき出ました
996 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 21:20:02.93 ID:lkPMMPzB0.net ドイツも、ここで拒否すると次世代の顧客が大幅に減っちゃうだろうからな
997 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 23:16:26.62 ID:lMxP/EOv0.net もう手遅れ人海戦術でウクライナ押し切られる箇所多数 UAV戦術もロシアがパクって塹壕に立てこもるしかなくなったウクライナ兵をボコボコにしてる
998 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 23:55:35.21 ID:k5RxQ7x80.net ワグネルが張り切ってる エイブラムス、覚悟! ロシア企業、NATO戦車と航空機を撃破した場合の賞金を発表 レオパルド2やエイブラムスを最初に撃破すると500万ルーブル(約937万円)、それ以降は50万ルーブル(約96万円)。F-16がキエフに引き渡された場合、最初に撃墜した報酬は1500万ルーブル(約2,800万円)。 鹵獲したものについても言及している
999 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 00:25:03.01 ID:B1ACyi4g0.net >>998 その前に給料払ってやれよ
1000 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 00:31:08.56 ID:D5fX8pAx0.net 999
1001 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 00:38:03.96 ID:ufCwC6zd0.net 1000
1002 :2ch.net投稿限界 :Over 1000 Thread 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
244 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者