■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】クジラのヨドちゃん博物館が骨格標本化を希望していた .なぜ費用かかる「海底沈下」に 担当者『要望は市長には話していない [七波羅探題★]
- 1 :七波羅探題 ★:2023/01/24(火) 23:24:01.89 ID:BN9+eWZ79.net
- MBS1/23 19:30
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2023/01/092888.shtml
クジラのヨドちゃん『博物館が骨格標本化を希望していた』と判明...なぜ費用かかる「海底沈下」に? 市の担当者『要望は市長には話していない』
1月19日に紀伊水道沖の海底へと沈められたマッコウクジラの死骸。具体的に標本を引き取るという申し出はないとされていましたが、大阪市立自然史博物館が標本取得を希望していたことがわかりました。費用面でもより安くなるという標本化はなぜ選択されなかったのでしょうか。
大阪・淀川の河口に迷い込み、1月13日に死んでいるのが確認されたオスの「マッコウクジラ」。水産庁などによりますと、15mという巨大なクジラの処分には一般に3つの方法があると考えられています。
1つは地下に埋める「埋設処分」。時間が経てば肉が分解されて骨だけが残り、骨格標本としての活用もできます。
2つ目に死骸を焼く「焼却処分」。
そして3つ目が今回大阪市が選択した海に沈める「海底沈下」です。
(大阪市 松井一郎市長 1月17日)
「海から来たクジラくんですから、亡くなってしまったら海に帰してあげたい、僕はそう思っています」
1月19日、マッコウクジラの死骸は紀伊水道沖の海底へと沈められました。ただ一方で、この間、クジラの専門家らは学術研究や安全面、そして費用の観点から、地下に埋めて標本化する「埋設処分のメリットが大きい」と指摘していました。
そんな中、1月20日、クジラを含めて様々な動物の骨格標本を展示している大阪市立自然史博物館が、ホームページ上で今回のクジラについて標本化を希望していたことを明らかにしたのです。
【大阪市立自然史博物館のホームページより】
「当館としてはぜひ入手したいと標本化希望の意向を伝えてきた。大阪湾、そして太平洋の現在を知ることができる重要な標本になることを期待して取得を希望した」
大阪市立自然史博物館では、メスのマッコウクジラがすでに標本化されているため、オス・メス合わせての展示ができるのではないかと期待されていました。
(大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
「マッコウクジラはオス・メスで頭の大きさが違うらしくて。見比べることによって発見できることってたくさんあるんですよ。歯があったりなかったり、違うんだなと見てわかると思いますので、そういうのを見比べることが学習の基礎だと思っています」
子どもたちの学習や学術的価値だけでなく、費用面でもメリットがあるといいます。2021年に大阪湾に打ちあがった「ニタリクジラ」。大阪府堺市内で地中に埋めてから骨が取り出されていて、骨格標本化への作業が着々と進められています。
(大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います。骨という一番重たくかさばる部分を残せるわけですから、クジラの処理の方法を安く上げるための1つの手法だと私たちは考えています」
活用法や費用面を見ても利点の多い埋設処分はなぜ選択されなかったのか。クジラが死んだ1月13日、骨格標本の希望があるかどうかについて松井市長は次のように話しました。
(大阪市 松井一郎市長 1月13日)
「まだそういう報告は受けていません」
そして海に沈める処分が発表された1月17日も次のように話しました。
(大阪市 松井一郎市長 1月17日)
「(Q骨格標本としてほしいとの声もあったが?)そういう声は一部あるかもしれないけれども、具体的に標本を引き取るという申し出はありませんから」
大阪市立自然史博物館からの骨格標本の希望は市長の耳に届いていなかったのでしょうか。大阪市は標本が作れる埋設処分ではなく海底沈下に決めた理由について次のように話しました。
(大阪市の担当者)
「埋める場所がなく、腐敗も進んでいて、少しでも早い処理が必要だった。『埋設処分するなら』という話だったので、標本化の要望については市長に話していない」
また今回かかった費用についても「精査中でコメントできない」として見積もり額についても明らかにはしませんでした。
(大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
「総合的な判断ですから、やむを得ない部分ではあると思っています。今後のためには、こういった時にどういうふうに協力したらいいのかなということは、ぜひ前向きに考えたいなと思います」
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:28.71 ID:NPqR+l7N0.net
- >>1
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:26.54 ID:zEBuvtJN0.net
- 中抜きしたな
- 4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:37.97 ID:nnLQaUGX0.net
- 解体したらアレが見つかってしまうからな
- 5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:53.35 ID:lPjCbK6s0.net
- 費用がかかる方がいいんだろ
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:09.98 ID:O1rcgiV40.net
- チューチュートレインか
- 7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:16.99 ID:ePjZettH0.net
- 低学歴ポピュリズム維新を象徴するような話やな
- 8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:32.22 ID:cw8Y1Hni0.net
- 当人同士は納得してるのに維新憎しで記事にするのな
- 9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:47.21 ID:V3Kvf49Q0.net
- クジラも生きることを断念するような街、それが大阪
- 10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:55.10 ID:hQHTPcBp0.net
- 運んて沈める業者が維新とオトモダチ
なーんてね
証拠のない陰謀炉だけどな、
- 11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:19.85 ID:K5dI+cj30.net
- 万博があるから博物館はいらんのか
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:32.40 ID:1X3bhwYR0.net
- 中抜きチューチューしたんやね維新
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:41.24 ID:jq6AJodJ0.net
- 事前準備もなくどこにどうやって埋めるのかも決まってない腐りかけてタイムリミットせまってる
こんな状況で自分の要望が通らなかったからってごちゃごちゃ言うな
どうしても欲しかったら全部処理するから死体ごと寄越せと言えば良かったろ
- 14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:28.62 ID:VPm1t/Pb0.net
- そりゃ朝鮮人が○○やめろコールするのが目に見えてる
- 15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:33.56 ID:lSVD8w7K0.net
- 一番安くなる方法選んだのかと思ったわ
地上運んだり埋めた方が高くない?
- 16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:56.55 ID:DaLUq/4H0.net
- 大阪だと埋める場所が難しいのでは?
後で掘り返す費用は誰が出すねんて問題も
- 17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:06.07 ID:wRml24o40.net
- 中抜きチューチュートレイン
- 18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:53.57 ID:lZdx6P0O0.net
- 風通しが悪いんだね、大阪市
- 19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:12.50 ID:jU02i4j20.net
- 待ってる間にぼーんとかなったら死ぬほど叩かれるしな
やるんであれば即博物館側にすべての責任と権限を渡す訳だけど
それだと嫌がるだろ
市がちゃんとやってくださいーって
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:17.05 ID:bc95yiNt0.net
- MBS必死やな。
- 21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:20.20 ID:co0B8ZQt0.net
- もう拾えないの?
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:21.83 ID:dZ3/ZYK40.net
- 博物館はなぜ淀ちゃんが欲しいの?珍しいからって話題になったからって獲物じゃないし
弱って大阪湾にきたんだから海に帰りたいだろ
クジラなら自販機でも売ってるじゃない博物館はそのクジラは欲しくないの?
- 23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:28.49 ID:DLB9ZUoI0.net
- 統一地方選が近いからね
- 24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:29.12 ID:vPuUiBuV0.net
- いや標本にするのにいくら掛かるんだよ
どう考えても沈めた方が安いだろ
- 25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:47.16 ID:VTtw3Dga0.net
- 淀ちゃん標本にしたら絶対人気になったのに
アホやな松井
- 26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:50.30 ID:d9Q6q62y0.net
- ピンハネ
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:50.32 ID:avf7Uz4B0.net
- んなもん夢洲に捨てとけ
- 28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:51.57 ID:Z6Tj+JFE0.net
- お友達に税金からお金を渡したかったんだろう察してやれ
- 29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:00.78 ID:VzYl7gis0.net
- まあ地上で埋没作業中に爆発したら大変な事になるもんな
なんか隙あらば維新を叩こうとする勢力が気持ち悪い
- 30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:10.85 ID:aeT3/UwR0.net
- 埋設するならくれ、ではなあ。
- 31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:11.31 ID:p7kmshV90.net
- なにダラダラしてんだ死ぬ気で動けよ
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:12.60 ID:FXfqnepX0.net
- 明らかに腐って来てただろ待ってられんよチンタラしとったら今日みたいな大雪にやられ作業が遅れ余計腐敗するわ
- 33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:18.31 ID:wyd1Iuvu0.net
- >>1
中抜き小遣い欲しかったんだね
わかるよ
- 34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:23.93 ID:IGKXeNhS0.net
- 腐っているっていってるがな
放っておけばガスで爆発して大惨事
場所もねえのに地中埋設待っている暇なんてねえよ
記事書いたやつアホだろ
- 35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:28.01 ID:WIoyvx6S0.net
- これ江戸時代とかだったら貴重なタンパク質ゲットできるから祭りになってたのかな?
- 36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:34.20 ID:dZ3/ZYK40.net
- >>25
見世物にしないであげて
- 37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:54.20 ID:+rH0ySoH0.net
- 学者は要望するのはいいけど金はどこが出すんだよ
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:38:13.79 ID:iAsRiSvY0.net
- 腐ってきてたから仕方ないって
腐るまで延々と対応協議して腐り始めてからも延々と協議続けてたからだろ
- 39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:38:14.96 ID:0BRA88g/0.net
- >>25
困難が人気になるかいやw
- 40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:38:23.74 ID:SRuOORkG0.net
- 埋める所が近くに有れば安いだろけど
- 41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:08.39 ID:1L28odw20.net
- そもそも死ぬまで放置してた松井が悪い
- 42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:31.39 ID:hIaN1Zgl0.net
- 標本のほうが安くできるが答えじゃん
- 43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:33.70 ID:lguaAV1n0.net
- >>37
沈下よりも安い来年
- 44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:20.74 ID:5UEakIHw0.net
- クジラのヨドちゃん博物館 が主語かと思った
紛らわしい
- 45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:30.76 ID:UY6Vrs9V0.net
- >>20
ほんそれ
- 46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:34.06 ID:WbyyWxcF0.net
- 自然史博物館って長居のだろ?
あんなとこに飾ってもねぇ
- 47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:12.42 ID:bv5OVvi70.net
- 3Dプリンターで標本作っても素人目には分からんて
- 48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:42.33 ID:hEf6heB50.net
- >>24
標本にするならある段階から博物館側が費用を含めて負担するだろうから、もし仮に全体的な費用は増えたとしても市が出す費用は少なくて済むってことじゃないの?
- 49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:48.05 ID:SGIRP1mp0.net
- 醜い汚いくっさい争いだなw
- 50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:03.35 ID:SOMeGWxC0.net
- 腐ってやがる 遅すぎたんだ
- 51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:12.82 ID:5pT6huX40.net
- >>46
金かけてリターン0よりはるかにマシ
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:44:23.48 ID:DRCsnZ1I0.net
- 維新は死体を大阪湾に沈める連中と親しい
- 53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:19.24 ID:U9ahcBfk0.net
- 人のいない辺鄙な海岸に打ち上がったならそこで埋設できたろうけどあんな都市部では無理だしさっさと安全を確保するのが優先されたんやろ
でも標本にする場合大阪市がどこかの自治体に何年か砂浜貸してくださいって打診するの?
- 54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:22.04 ID:1dBTbpCg0.net
- ゴゴスマに出てる専門家のコメントだと海底沈下が費用的にも最適みたいな感じだったけどな
- 55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:46:42.49 ID:IAo6lDZi0.net
- >>1
中抜き維新
- 56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:46:56.07 ID:5CTg5vKO0.net
- 期末ですから予算は消化しないと
安く済ませちゃダメ
- 57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:13.87 ID:/JgqV1k20.net
- 骨格標本なんて場所食うだけで誰も喜ばないだろ
- 58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:18.98 ID:8cfH46dg0.net
- 陸地に埋めたらパヨクだの自称市民団体だのがクレームつけてくるからでしょ
- 59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:41.92 ID:vbdKGKSq0.net
- ちゃんの白骨死体
- 60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:14.60 ID:QkoQePr20.net
- 希望したところで腐敗爆発前に処理しなきゃならないんだし、博物館側も納得してるからいいじゃん
- 61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:33.99 ID:0QiW6vd10.net
- よくわかんないけど
海の栄養になったならそれでもういいんじゃね
本当は安いから標本にしてほしかったけどそれはそれで残酷かもしんないしさ
- 62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:43.32 ID:qdiY/ruO0.net
- >>57
場所はもう確保されたも同然だろ
学術的意味もある
記事くらい読め
- 63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:51.84 ID:TXcPmCzL0.net
- 担当者が面倒くさくなったんだな
- 64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:50:53.37 ID:heefrR+10.net
- もう海の底なんだから終わったことをネチネチ言い続けるなよ
- 65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:51:25.09 ID:dZ3/ZYK40.net
- >子どもたちの学習や学術的価値
気持ち悪いぞ
金儲けに話題作りに淀ちゃんを見世物にしたいだけだろう
- 66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:51:40.15 ID:JZsob/7G0.net
- 海に捨てるのと
地中に埋めて骨にする
ここまででは海に捨てるほうが高いとしてもだよ
その骨にしたのを
骨格標本にする作業は大阪市立自然史博物館の職員が府のお金でやるんだろ
それと比べろよ
おまえらにとっては仕事が増えてそれが給料になるんだからいいかもしれないが
今そんな事に府の予算を使うかどうかって言う話をしろ
- 67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:04.51 ID:sXCeKvDU0.net
- 要望すら知事に上がってないってどういう事?
処理のパターンとして海中に沈める以外のことも想定するだろ?
- 68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:16.07 ID:CQZGTelN0.net
- >>61
同感。
下手に活用すれば捕鯨のイメージで叩かれるだけ。
- 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:24.78 ID:yy7azJNQ0.net
- これは
担当者がアホやろ
- 70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:57.68 ID:QkoQePr20.net
- >>63
そりゃあ希望してるってだけの話で埋設する場所やら手順やら早急に作れって言われたらキレるわ
- 71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:53:14.34 ID:Oy6eevFw0.net
- >>57
クジラの骨格標本はかなり貴重
調査捕鯨のクジラの骨は処分されるんだし、お魚みたいに釣れるわけでもないし
- 72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:53:16.83 ID:8xHnu8ZG0.net
- 公費を特定業者に使いたかったからだろ
- 73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:53:36.59 ID:0eYSHvTL0.net
- >>48
陸上処理するなら標本化するのが安いってだけやろ?
1番安いのが海底処理なんちゃうかな
- 74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:08.47 ID:+x++dqLR0.net
- クジラは海底で深海魚たちのエサになるのが自然だよ
- 75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:26.37 ID:/QOZAS6o0.net
- 希望したって言ってもその予算とかどうするのよ
- 76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:37.67 ID:l5Dn1TeW0.net
- 学者みたいなのは金銭感覚無いくせに、なんでも残したがるからな
じゃあお前らが予算から計画から現地作業から全部やれよ
- 77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:45.16 ID:DmtvnRUi0.net
- ホームページ読んだけど、なんで標本にしなかったんだ!みたいな問い合わせが多かったんだろな
だからホームページ上で経緯説明という感じ
- 78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:58.46 ID:J7xH4KJX0.net
- だって税金をたくさん使った方が手下や身内の中抜き業者の旨味もそれだけ大きいだろ?
もう日本社会は税金を一番盗んだヤツが一等賞っていう地獄のゲームに突入しているからな
- 79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:05.35 ID:Wx/fQ2Cx0.net
- でお前ら標本で見世物がいいわけ?
母なる海に帰ったんだからいいでしょう
- 80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:32.15 ID:hk+YI+eJ0.net
- 判明って・・・
当初からそういう報道はあったじゃん
- 81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:41.99 ID:xEkNXwpX0.net
- すぐ次が来るさ
なんなら親子揃ってとか言うのが
- 82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:48.09 ID:KMA7p4IT0.net
- >>1
言うと思った
もう3個あるんだってば
- 83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:55.90 ID:IUPoXrCJ0.net
- 利権は強いやつが勝つんだよな(´・ω・`)
- 84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:56:10.02 ID:LgKOajIi0.net
- 国語能力の劣化
- 85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:16.71 ID:KMA7p4IT0.net
- >>77
だろうね
アホってこれだから困る
埋設する場所、その管理、
さらに今度は綺麗に掘り出す必要がある
そのコストが合わないからやめてんの
- 86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:17.19 ID:pXATjlyj0.net
- 松井が海に返すことにこだわってたから
下がそういう決定として話進めたわけだろ?
しょーもな
- 87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:25.96 ID:z6vj4LIT0.net
- >>1
だよな何でこれしないか不思議だった
腐らせたりでかなり時間掛かるけど
- 88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:54.15 ID:IlBZeohP0.net
- 地下に埋めるって、どこの地下に埋めるのか?
周囲一帯悪臭が立ち込めるし、爆発する危険性もあるのに
- 89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:58:04.33 ID:zJsoEiTt0.net
- 骨格標本の方が金かかりそうだが
- 90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:58:16.86 ID:d3zAYmy/0.net
- >>76
それぞれがそれぞれの仕事すればいいだけ
- 91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:59:22.71 ID:UGTbCSlo0.net
- 大きな大きなペニスが
- 92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:59:23.93 ID:Tv7G+gK/0.net
- 陸上処理ならって前提だからな普通に考えて海に沈める方が安いだろ
- 93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:59:54.71 ID:aktAV6Aa0.net
- 博物館は標本化の為の処分費用は負担しようとしたのかな?
それとも処分費用は市に丸投げで標本だけせしめようとしたのかな?
- 94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:01.92 ID:QbgPzEXR0.net
- >>87
時間とコスト
それと場所
大阪湾にはそんな場所がないの
しかも死亡して腐敗してるからこうなる
https://youtu.be/o1e-6gZjjLU
近隣は腐った肉で汚染される
無理筋なんだよ
- 95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:27.60 ID:dv+0bvRS0.net
- 誰かが美味しい思いをしたと
- 96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:58.64 ID:kV36/8yF0.net
- 辛坊が松井にメールをしたのに却下されたらしいな
- 97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:15.83 ID:tg+bdyOD0.net
- 今回やった海洋投棄が500万以上
海岸埋設が400万だけど標本化するとそこから1000万以上
これは仕方ない気がする
- 98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:24.42 ID:kklUagOx0.net
- >>93
>>1を10回も読もうね
- 99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:28.25 ID:QbgPzEXR0.net
- >>93
てか、いつ、どこに、どんな申し入れしたのかね
HPで表明しました、じゃねえだろフツー
- 100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:35.02 ID:5CDZTlHa0.net
- 秀頼の骨格標本の方が見たい
- 101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:47.32 ID:CAz5ypwY0.net
- 旨味の多い方を選ぶんよ
- 102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:32.33 ID:GZBJXS/g0.net
- Gが大発生したりしないの?
- 103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:34.66 ID:NQNjO/ga0.net
- この担当はアフォ?やっぱ維新は杜撰やね…あかんわ
- 104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:42.27 ID:Iwi5SAJ80.net
- 記事読んだら担当者間違ってないな
スレタイが悪い
- 105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:03:21.25 ID:z9ebotqN0.net
- 腐る前にできることはたくさんあった
結論ありきの会議だったんだろうな
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:03:33.73 ID:6WE5ItqW0.net
- 大阪市の担当者とやらの名前はよ
- 107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:01.13 ID:Lc8asyG30.net
- >>94
日本ではそれ踏まえた上で腐らせて骨格標本にしてるよ
- 108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:08.78 ID:WyzzQpJZ0.net
- ヨドちゃん博物館
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:12.70 ID:oDpl8kjy0.net
- あーあ、博物館に展示されたらそれを見に行く人もいるのに
ヨドちゃんも展示されて誇らしげだと思う
- 110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:44.55 ID:637lCV1z0.net
- 市立博物館の要望なのに、匿名の手紙が来たみたいな扱いかw
- 111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:20.15 ID:QbgPzEXR0.net
- >>95
してない
はっきり言うと「迷惑」極まる
https://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_thinking/
IWC規定だから生体捕獲も保護もできない
やるなら捕鯨船で決められた量しか扱えない
ここに過去の例がある
https://www.yy-sanpai.com/cat-5/1359.html
埋め立てる場合、決して遮断型最終処分場でなければだめよとは言っていません。
埋却には、必ずしも座礁現場近くにこだわらず、
鯨体の運搬が容易であり、 土地の所有者、
管理者の了解が得ることができる場所を選択する必要がある。
また、土質にはこだわる必要はないが、
れき質や砂質の土壌の方がより鯨体組 織の分解が早い。
また、速やかに鯨体組織を分解するため、
サブテキスト「V 鯨 体の学術調査(座礁鯨体調査要領)」の「4 鯨体解剖」に従い鯨体の脂皮をあ らかじめ剥ぎ、
骨格と筋肉組織、内臓を極力分離して埋却すると良い。
私は知りませんでしたが、「埋め立て」には「埋却」と「埋設」の2種類あります。
どのように使い分けしているかというと、
また、骨格標本作成のため有用物として埋設する場合には、
「鯨類骨格標本作 成要領」(加藤、1986;鯨研通信364号(付録7))に従った埋設方法が効果的である。
ただし、埋設に当たっては、一般廃棄物としてではなく
有用物であることから土地の所有者又は管理者の了承に加え
各関係法令を所管する省庁等の占有許可が必要となる場合もあるので注意願いたい。
- 112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:40.74 ID:QbgPzEXR0.net
- >>107
>>111参照
- 113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:41.50 ID:7WpL2WGB0.net
- >>96
そうなのか、橋下介さないとなw
- 114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:07:44.30 ID:eFknbEzO0.net
- 「埋めるだけなんだから安いだろ」
って程度しか考えてないんじゃないの
どうやって運んでどこに埋めて周辺への影響はどれくらいあるのか費用や時間はどれだけかかるのか
住民への説明はどうするのか問題が発生したらどう対応するのかでかい骨をどこで保管するのか
そういう検討したうえで提案しないとまったく意味無いわな
- 115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:07:56.39 ID:dR7FJyp30.net
- また利権か
海に戻す業者と何かあるんじゃない?
- 116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:02.23 ID:QrHgM7Bi0.net
- サルベージしてこいよ馬鹿!
- 117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:29.91 ID:FvAGVWeQ0.net
- ヨドちゃん、スマキにして大阪湾に沈められる
- 118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:39.65 ID:fpv/jDwr0.net
- サンプルは採れたようだし、博物館側も経緯説明してるだけで市の対応を批判してるわけじゃないよ
- 119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:02.30 ID:tg+bdyOD0.net
- >>114
日本では一般的に埋めて標本作ってるみたい
大阪は金ケチってやらんってだけ
- 120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:06.63 ID:GrSz1KX50.net
- クジラ肉やら髭やら歯の骨やら龍涎香やら大阪人みんな狙ってて血眼にしてたから沈めたのは賢明な判断だと思うよ。戦争になってた
- 121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:35.35 ID:kklUagOx0.net
- 昔、和歌山のクジラ博物館に行ったことがある
- 122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:46.27 ID:bz/CT7dB0.net
- >>22
この博物館は今まで漂流してきたクジラの死体をすでに何体か骨格標本にして展示してある
- 123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:10:14.47 ID:7CjxcrYA0.net
- あの巨体をどこに埋めると言うのかね
ちょっとやそっとの深さじゃ臭いも防げないだろうし
どのちみち金かかりそうだわ
- 124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:54.83 ID:uidJGviw0.net
- >>37
自治体が手続きすれば専門機関の補助金が出る可能性がある
しかし大阪市が難色を示したので
博物館としては市の承認がないと動けないからお手上げになった
- 125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:57.81 ID:sAcroqFl0.net
- 海に帰したのは市長の思いで、てニュースでやってたけどそんなん1人で決めるのかと思ったわ
- 126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:19.57 ID:R4ZCJ2N60.net
- 日本なんだから特別珍しい話でもなく年間200件以上あって
十数頭いっぺんに座礁なんて事すらある
水産庁がマニュアル作っていて普通は埋設なんだよ
埋めるときはバラしてガス抜きも消臭もちゃんとする
標本化希望でもカネなけりゃそのまま放置されて終わりだから無問題
- 127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:20.65 ID:4zBHtqpo0.net
- ベクレてるのバレるだろ!
- 128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:41.62 ID:YeE6/XZ70.net
- 公務員「めんどくさいから沈めた」
- 129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:13:07.96 ID:MYFmJyY10.net
- 今現在メスしか展示されてないからオスが欲しかったのね
クジラの骨格標本自体貴重なのに、それが希望してるオスともなればそりゃ欲しがるな
- 130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:13:20.95 ID:QbgPzEXR0.net
- くっそめんどくせぇ
https://www.yy-sanpai.com/cat-5/1359.html
2)座礁鯨が死亡した場合(既に死亡していた場合を含む。)
イ 鯨体の学術調査
鯨体の学術調査を行うに当たっては、サブテキスト「V 鯨体の学術調査(座礁鯨体調査要領)」に従うことを推奨する。
ただし、調査実施の可否は座礁対処責任者 が判断する。
なお、鯨体調査の内容は簡易なものから詳細なものまであり、
現場の 状況に応じて実施項目を選択するが、
その際、座礁対処責任者は支援アドバイザ- 等に直接調査実施を要請するか、
もしくは助言を得て、自ら実施することができる。
また、作業の安全に問題がない調査項目についてはボランティア等の支援を受けて も良い。
また、他の調査研究機関(者)が調査を申し出た場合は、現場での混乱を 回避するため、
必ず座礁対処責任者の指示に従うことを条件に調査を認めても良い。
ただし、必要に応じて、予め「誓約書」(付録5)を提出させる。
なお、学術調査であっても、鯨体の一部又は全部を採取する場合は、
「水産資源保 護法(付録3(5))」、
「漁業法施行規則第1条」(付録3(7))、指定省令(付録3 (1))
及び水産庁長官通知「指定省令の改正に伴う捕獲・混獲等の取扱いについて」 (付録3(4))に従い、
「混獲又は座礁した鯨類の学術目的所持の届出書」を農林 水産大臣(スナメリを除く小型鯨類及びツチクジラの場合は水産庁資源管理部長)に 提出する必要がある。
届出書の提出がなければ、鯨体の一部又は全体を採取した鯨 がツチクジラを除く大型鯨類及びスナメリの場合、
水産資源保護法施行規則第9条 (付録3(6))及び指定省令第 106 条(付録3(1))で2年以下の懲役又は 50 万円以下の罰金が課されることとなる。
- 131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:13:27.80 ID:4zBHtqpo0.net
- ガイガーカウンター鳴りっぱなしの博物館なんてやばいだろ!
- 132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:13:39.23 ID:1WRCKihH0.net
- 答えは簡単だよ、業者からのキックバックの額が多い方を選んだだけ、市の担当はどっちでもいんだからよ、もちろん市長に言うわけないだろ
- 133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:13:40.97 ID:8M8MzKPi0.net
- 天下りの意向で特定の業者に発注したかったんじゃねーの
- 134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:14:08.38 ID:uukUPLJ90.net
- 大阪湾ってきれいになりすぎて魚取れないんじゃなかったっけ?他の魚の餌でしょ。プランクトンもわくだろうし。
- 135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:14:13.17 ID:YMH7bxdo0.net
- >>123
国有地だろ
廃棄物が埋め立てられてるからと学校法人に格安で売って
学術価値のある骨格標本が手に入る
- 136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:03.03 ID:5ksg+eNF0.net
- クジラの完全標本はなかなか出来なくてまたとないチャンスだったっぽいな
- 137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:25.89 ID:Uzoor7GE0.net
- 標本にすれば見に行く客増えたのに。
- 138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:27.87 ID:JvnGrGg40.net
- 松井はやっぱりアホなんだなぁっていう話
- 139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:47.62 ID:QbgPzEXR0.net
- >>126
これな
貴重なタンパク源はベアさんにまかせとけ
https://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/pdf/manyuaru2012kaisei.pdf
座礁鯨類処理マニュアルの作成に当たって
平成 14 年1月 22 日未明、鹿児島県大浦町の海岸に 14 頭にも上るマッコウクジラが集団 座礁し、
その対処ぶりはマスコミを通じ広く全国に知られるところとなった。
処理作業は 困難を極めたが、多くの方々のご努力と諸官庁の支援により、
最終的には一頭の救出、一 頭の埋設そして 12 頭の海底沈下に無事落着した。
しかし、この一連の処理から多くの行政 的課題が残され、
また当事者であった鹿児島県および大浦町からは、水産庁に対し将来に 備えた処理マニュアル作成が強く要望された。
こうした要望の下に、平成 14 年9月「座礁鯨類処理問題検討委員会」が発足したが、
討 議を通じ、この作業に従事された多くの方々が、座礁鯨対処に対する技術的および法的な 多くの困難に直面してきたこと、また、特に地方自治体にとって本問題の処理が緊急且つ 重要な課題であることを知った。
- 140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:12.96 ID:fpv/jDwr0.net
- 松井のトップダウンで
- 141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:25.37 ID:tg+bdyOD0.net
- >>129
標本にする時に1000万以上かかるらしいから大阪市立の博物館の予算増やす事になるのが嫌やったんやろな
- 142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:30.30 ID:tHhWu92z0.net
- 担当者が中抜きしたかったんだろ・・・知らんけど
- 143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:18.22 ID:fpv/jDwr0.net
- 松井のトップダウンで決めるわけないだろ
下から上がってくる報告と決定事項にokするだけ
- 144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:22.06 ID:5nd9gvUU0.net
- >>22
自販機でクジラとは?
- 145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:46.69 ID:QbgPzEXR0.net
- >>135
いんや
今回市立博物館なら市有地になる
市有地で
>>1のとおりニタリクジラがまだ解体中
大阪市にそんな場所あるかって話
公園に埋めてもそこの区域は立ち入り禁止になる
- 146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:18:01.30 ID:v+dyz+fV0.net
- >>63
そんな感じするよな
- 147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:18:42.98 ID:FjtWRrmM0.net
- >>129
剥製のコレクションみたいに言わないでくれよ😭海の淀ちゃんの仲間だって帰ってきてほしいだろ
- 148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:19:16.62 ID:QbgPzEXR0.net
- >>141
そら税金の無駄になるな
大阪市がそんな金ホイホイだすには議会の許可と予算案通過が必要
しかもコロナで払底してる
大阪市民は一人当たりいくら増税か試算して見せてやる方がいいよ
- 149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:22.90 ID:QbgPzEXR0.net
- >>129
そうでもないよ
マッコウクジラなら
>>139 の通り、鹿児島でも12頭廃棄してる
- 150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:33.30 ID:JvnGrGg40.net
- >>147
ttps://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1616004089657298944
(deleted an unsolicited ad)
- 151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:39.97 ID:EcRO9Zqi0.net
- 大阪市立博物館だから博物館も市の管轄なんだよね?
市がお金出しても博物館がお金出しても元の財布は同じなんだろうね…知らんけど。
- 152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:59.17 ID:z2o5JOT+0.net
- 埋設処分するなら標本として引き取りたい
埋める場所が無いから海底沈下とする
欲しかったのに~
埋設するなら引き取るって言いましたよ?
いや埋設しないので
陸上処理に置いて埋設&標本化は費用面でもメリットがあります
埋める場所が無いつってんだろ!
- 153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:23:06.77 ID:qNTnju8q0.net
- 松井がお花畑みたいなこと言ったから上に上げられなくなっただけかと
バカが上にいるとこうなる見本として博物館に飾っとけw
- 154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:24:44.22 ID:z9ebotqN0.net
- 1000万なら安い方だろ
まず無駄に使ってる普段の予算見直せよ
- 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:01.77 ID:Gf/1rj4Y0.net
- >>1
職員「使う税金を少なくするより、お友達企業にたくさん税金使いたがるはずだし気を利かせたろ!!」
なんという有能な維新信者
大阪民国人の鑑
- 156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:08.31 ID:EGroSWLA0.net
- 博物館や鯨類学科はかかる費用をドーンと払えばエカッタんや
銭が無いとかおんぶにだっこで全部行政にやってもらいたい腹がミエミエやったんやろ
- 157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:16.11 ID:hE7b3Bog0.net
- 年度末近いし?
- 158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:03.75 ID:E7uennOJ0.net
- なんやかんや余計な費用かかるのが目に見えていたんだろ。
- 159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:29:44.08 ID:ODP9trCH0.net
- もう仲介料取ってたんだろ
- 160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:31:51.55 ID:CpgvWXk20.net
- >>2
もうくどいしうるせーわ!オナって寝ろ
- 161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:32:43.08 ID:nKzqUO+z0.net
- >>25
運んだ業者しらべなあかんわ
- 162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:35:36.81 ID:khWDv0aB0.net
- 海から来たクジラくんですから ヤクザみたいな顔でメルヘン
誰が情報上げなかったのかな
- 163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:35.50 ID:W3KCaYWq0.net
- 骨格標本って作るだけじゃなくて輸送・連接展示にこのサイズだと2000万近くかかるだろ
保管するにしても倉庫スペース丸っと食うし処分費だけで比べるのは明らかにフェアじゃないと思うんだが
- 164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:18.02 ID:Z55R5DDI0.net
- >>2
このいつもワンパターンなクソバカレス乞食野郎はいつまで生きているの?どうせ生きていてもいい事なんかなさそうなくらい頭が悪そうw
- 165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:40.89 ID:e3GBTZWX0.net
- 市立博物館が未来永劫的に管理費や研究費色々と予算おりるから。
市役所からすると赤字が増える
- 166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:38:00.36 ID:SJw6Q/eI0.net
- この博物館はタダでもらって金儲けの道具にしようとしたんか
- 167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:39:15.49 ID:g8qmc2yA0.net
- >>4
竜涎香は見つからなかったって言ってたよ
- 168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:39:32.75 ID:b+b76/cc0.net
- これが維新
松井クオリティーよ
標本の金ならクラウドファンディングでもなんでも速攻集まるってのほんまのあほよな
- 169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:43.73 ID:fGEJdTsJ0.net
- この標本を欲しがってた学者は沖にしずめたら費用が数千万~数億円かかると言ってたけどあの数日でそんなに費用がかかったとは思えん
- 170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:40.90 ID:b+b76/cc0.net
- こんなに全国で話題になったのに
クラウドファンディングで金を集めるとか考えない無能
余裕で億の金集まったろ
- 171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:42:00.19 ID:g8qmc2yA0.net
- >>16
自然史博物館に展示してあるマッコウクジラの骨格標本も以前に漂着したクジラの死体からできているのでそういうノウハウはあるのだろう
- 172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:04.26 ID:e3GBTZWX0.net
- だいたい長居公園のガラの悪さをなんとかしろよ
朝から夜まで生活保護がポケモンGOのジムに集団待機して余所者や子供をにらんで
地元生活保護民が気持ち悪過ぎ
- 173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:15.89 ID:iOvh1OtI0.net
- 逃げの松井
- 174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:29.01 ID:tg+bdyOD0.net
- >>169
無理やり沈めるならそれくらいかかるって話じゃないかな
- 175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:44:56.56 ID:g8qmc2yA0.net
- >>46
既に何体か展示しているんだが
- 176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:46:07.39 ID:e3GBTZWX0.net
- 沈めて正解
沈めた後もタダで骨を狙ってるんだろ
- 177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:47:04.66 ID:fGEJdTsJ0.net
- >>174
標本が欲しいから世論を誘導しようとしただけだと思う
- 178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:47:57.92 ID:V2BugBWT0.net
- 松井「俺は知らんかったよな?」
市職員「は、はい…」
- 179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:00.81 ID:g8qmc2yA0.net
- >>88
そういうことは想定済みで今まで何体も骨格標本は作られているんだよ
- 180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:03.51 ID:2BMF+DhF0.net
- 標本にする方が金かかるってテレビでやってたぞ。
標本にするには土に埋めて2〜3年待つそうだが悪臭が漏れて近所迷惑になる。
- 181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:49:50.24 ID:+pRSWNCF0.net
- 母なる海に戻るだけだし、そのあとまた回収するだろう
- 182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:50:41.29 ID:TZONcwED0.net
- ズブズブのお友達を儲けさせるための公共事業なので部外者がしゃしゃり出てくるなってことですよ
- 183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:50:42.31 ID:RVc+walf0.net
- >>166
なんでそんなに頭悪いん?
奇跡的やな
- 184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:50:54.81 ID:qbxtC20k0.net
- 最期は苦しんだみたいやな…それも生き物のあり方やから海に還るのがいいと思う
- 185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:51:36.85 ID:ZnUN+OJU0.net
- 全責任者になるのと金は出したくないから引き取り手として申し出なかったんだろ ズルいよな
- 186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:53:06.66 ID:ySh2l0Tu0.net
- なぜ安くなるの?
- 187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:53:33.04 ID:P/C0ff3c0.net
- もう腐ってガス出てんだから提案するなら実現可能な計画クジラ死ぬ前に出しとかないとな
- 188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:53:48.64 ID:jXEhpGPi0.net
- 流石維新金に執着しよる
- 189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:55:48.60 ID:e3GBTZWX0.net
- 市立博物館がヒマだからってムリに仕事作らんでエェから
標本なら沢山ムダに有り余ってるし
もう要らない。税金のムダ
- 190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:05.56 ID:S2hopF480.net
- 博物館に引き渡しても儲からない、海に沈めるなら維新のお友達業者とゴニョゴニョと、ってことだろ
大阪維新のいつものパターン
- 191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:32.73 ID:WkC904yk0.net
- >>2
こんなとこでしか言えない人生なら、死んだ方がいいと思うよ
- 192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:52.18 ID:o9u8OxuO0.net
- 維新は、
本当に狂ってる
キチガイばっかり
- 193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:57:02.35 ID:rzYDjAhi0.net
- 標本のが金かかりそうだけど
- 194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:57:11.28 ID:lAHkUB810.net
- 標本にしたら金儲けの道具にすんな自然に還してやれと言うてたんやろなあ
- 195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:57:24.72 ID:fpv/jDwr0.net
- 自然史博物館は駅から遠いねん
なんであんな端っこにあるん
- 196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:57:30.29 ID:o9u8OxuO0.net
- >>193
あったま
弱そう
- 197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:13.38 ID:JHhdLgD10.net
- 維新はずっとそう。
国民が賢くなったら
バカが雰囲気とノリだけで支持している維新が継続できなくなると思ってるよw
図書館も電気代が払えないだかなんだかそんなんだったはず
- 198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:19.85 ID:3XWdtR0F0.net
- AI「単に漂着した死骸の骨格と野生下で生存中の生態の動画が存在する骨格標本とでは全く価値が異なるんですよ
- 199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:23.56 ID:ec7bkMOB0.net
- 最もコスト高い選択をしたか
大阪は金持ちやなあ
- 200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:04:39.43 ID:OqIeAGR70.net
- あんな1日で終わった作業より金かからないってアホかよ。
大体埋めるってどこに埋めんだよ。
自分の敷地にゴミ置いただけでも不法投棄になるんだぞ。
- 201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:07:58.76 ID:7kPfJ+f60.net
- まぁソースにある通り、「埋める場所がなく、腐敗も進んでいて、少しでも早い処理が必要だった。」ってのが結論だろ
下手したら土地代まで掛かりかねないし、探してすぐ了解得られるとも限らないしな
- 202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:09:37.17 ID:tmCBBCpM0.net
- >>177
根拠は?
- 203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:09:43.83 ID:DHyGXdCO0.net
- 知事のコメントしてる映像を何度か見たけど
全く興味なさそうで、さっさと終わらせたい面倒くさいって雰囲気だった
だから外海に捨てるって一番簡単な方法を選んだんだろうと思った
- 204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:10:23.96 ID:3Gv+J2KM0.net
- 標本化したかったのにって独り言だけじゃダメだろ
- 205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:10:35.73 ID:o9u8OxuO0.net
- >>200
あったま
悪そう
- 206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:10:53.75 ID:1i9uYqMQ0.net
- >>201
今まで作った標本とかどうやってたんだろうね
不思議だなぁ
- 207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:11:45.37 ID:xOFIJ6600.net
- 大阪、コンクリ、生コン
あ、
- 208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:12:00.56 ID:aIJ904Hf0.net
- >>11
万博には間に合わんぞ
- 209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:12:47.28 ID:YsgbW5fC0.net
- Twitterで直接言えばいいのに
アナログ館長は使えねえな
- 210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:17:59.69 ID:fZulAIs90.net
- 要らんだろ。殿堂入り扱いするほど世間騒いでない
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:18:59.77 ID:QAnsIlRH0.net
- あと出しジャンケンで維新叩きか
- 212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:20:41.90 ID:XSnFaaDI0.net
- 普通にガス爆発とか危険だからでしょ
死んだクジラは爆発するんだから
- 213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:21:26.77 ID:hwfTVdMS0.net
- 費用が安くなる(嘘)
- 214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:24:20.19 ID:yYj8qiTg0.net
- >>1
標本なら維持費がかかるだろ。
- 215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:30:49.67 ID:L/mEs+ui0.net
- やるならやるで博物館側がさっさと案を纏めて出せばよかったんだよ
市の担当者なんかボンクラなんだからグイグイいかないと
- 216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:32:40.70 ID:/p/3N49X0.net
- 標本にしたあと半永久的にかかる費用は算出したの?
- 217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:36:56.46 ID:TQStZmLd0.net
- 維新に何かを期待するなよ
- 218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:37:11.52 ID:nrjifiE30.net
- うまい汁吸いやがって~
- 219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:41:35.21 ID:UdR+BAwy0.net
- 松井のバカに投票した民意やからな。
- 220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:42:21.32 ID:UdR+BAwy0.net
- >>216
長居公園とかマンション用地に最適やろな。
- 221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:53:54.05 ID:/nVRhZcl0.net
- まぁ一朝一夕で骨になるわけじゃないし埋める場所の問題もあるわけだからなぁ
- 222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:01:13.08 ID:VCvuPU9U0.net
- 大阪らしい展開でほのぼのとした
- 223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:03:03.76 ID:kNx+ebgy0.net
- 維新の支持者くらいの偏差値の人間は
骨格標本にしたらヨドちゃんを見世物にするなんてひどいって文句言うだろ
手厚く葬れば松井さんようやっとるって拍手喝采やろ
- 224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:03:21.33 ID:z2o5JOT+0.net
- かなり深く掘らないといけないし
白骨化するまで年月掛かるし
掘り返すのも大変だし
海に沈めるのと比べたら膨大なコストかかりそうなもんだが
- 225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:05:34.31 ID:m/bej7wp0.net
- いる?
- 226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:14:40.27 ID:PcXsy+xN0.net
- そんなに欲しいなら海中で拾い集めればいいじゃん笑
- 227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:15:59.11 ID:nW8sC+hO0.net
- 税金中抜きウヒョヒョーイ!!
- 228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:17:57.84 ID:Of3BOoY80.net
- ぶっちゃけめんどいから海に捨てたんだよw
- 229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:24:57.65 ID:PmhnHa830.net
- よく知ってる業者にポンと任せられたからじゃね
- 230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:27:27.08 ID:dxYo8UGC0.net
- >>3
いわばまさに
- 231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:28:55.77 ID:CP3yntNH0.net
- イシンwww
- 232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:37:09.94 ID:9quqNpjw0.net
- 博物館「希望はした。だけど伝わってないのなら仕方ない。問題にしてない。」
市長「希望は聞いてない。問題ない。」
市担当者「処理を急ぐ必要あった。市長には博物館の希望は伝えてない。」
MBS 「問題だ、問題だ、問題にしろ。」
↑
カス
- 233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:39:15.11 ID:s98MZ54E0.net
- >>1
ヒデェw
- 234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:39:59.90 ID:r84/4C6W0.net
- 大阪って何をやっても無能すぎるな
- 235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:50:12.80 ID:yXOFy7Hk0.net
- 骨格標本作るにはどっかに埋めて完全に白骨化した何年後かに掘り起こすんだって
掘り起こしても完全な骨格として残るかどうかは運しだい、あの大きさだと相当大きい場所が必要で近隣は腐敗臭もある
その責任全部博物館がもてるならやればよかっただけの話
- 236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:53:37.24 ID:SsDeBQAd0.net
- アンチ必死だなあ
- 237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:55:53.35 ID:3SULn7TH0.net
- 反知性主義の維新は科学理解できないからな
- 238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:56:13.82 ID:3Km6eAQ00.net
- なんつうかどっちも無能やな
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:58:10.97 ID:SsDeBQAd0.net
- 高齢無職
維新叩きだけが生き甲斐
アンチ維新てほんと惨めだよな...
- 240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:43:04.02 ID:kR7HMUQq0.net
- チンピラ
- 241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:48:24.14 ID:TBXjZ3oe0.net
- 市長の「海に帰してあげたい」を市の担当者が忖度したんでしょww
- 242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:52:02.94 ID:nt0I9iua0.net
- 博物館学芸課長の「骨格標本化が一番安くなる方法だと思う」っていうのも具体的に見積り出したわけじゃ無さそうで信憑性薄いなぁ
- 243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:01:00.63 ID:btTMp82C0.net
- >>238
なんでもかんでもトップに上げて判断貰うって典型的な無能だろ
トップはふんぞり返って方針だけ決めてりゃいいってのが理想的な形だわ
毎度毎度トップの判断仰ぐなんてトップの負担が大きすぎるんだから
責任持ちたくないの!で脳に障害持ってる奴は取りあえず責任逃れの為に全部判断仰ぐけどな
そんなんで組織が回るかよ
社員5名の会社じゃねえんだよw
- 244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:03:01.09 ID:5mq3pvaf0.net
- 陸上処理をするときに標本にするとむしろ安くなるという博物館側の話が
記者を通すと埋設処分は費用面においても利点が多いって話になってるな
- 245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:05:10.77 ID:kNx+ebgy0.net
- 言うても
難しい作業はなくて砂浜に埋めて微生物の分解にまかせて1年から数年放置するだけだから
土木工事を2回やるだけだぞ
- 246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:16:19.42 ID:kNx+ebgy0.net
- 市長レベルにもわかるように標本作成のプロセスを説明して
つまりぞんざいにヨドちゃんを切り刻んで煮たり焼いたりするわけではなく
数年間はヨドちゃんの「お墓」ができるわけですから
ヨドちゃんを惜しむ府民もお参りできて気持ちの整理ができて
市長の支持率もダダ上がりですわ!
みたいなことうまくいってプレゼンすりゃよかった
- 247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:42:46.03 ID:qqmK2wrS0.net
- 大阪の湾岸に埋め立てするような砂浜なんて無いやろ
あるの?
- 248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:46:30.88 ID:UdR+BAwy0.net
- >>247
二色の浜しかないやろから、大阪市の管轄外やろ。貝塚市の管轄かと。
- 249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:57:43.72 ID:O+hZsBLO0.net
- 大阪のニタリクジラを埋設処分して標本化するのに5年かかるのに簡単とか
学者はなんでも欲しがるけど費用にしても直接経費だけ見て5年間の人件費とかガン無視してるだろ
それに腐食が進む過程で発生する凄まじい悪臭を許容する場所とかものすごく限られるし
- 250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:04:20.54 ID:nt0I9iua0.net
- >>245
標本にするのなら掘り返した後に厳重に梱包して輸送でしょ
市立の博物館で研究用に調査したあとに保存なのか組み立てて展示するのかでも費用変わるし
集客UPに繋がれば少しは回収出来るけど
- 251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:08:57.55 ID:e8h6lOLo0.net
- >>1
なにこの無能担当者
なんでこんなやつ飼ってるわけ?
- 252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:16:40.39 ID:xUl/QjTx0.net
- >>1
自分の辞めた後に手柄は残さんのだな
さすがイジメの松井やな
- 253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:21:31.56 ID:ad2wgx+80.net
- レアなものでも無いからな。レアなものなら全国の研究機関や研究者から要望来てる。
- 254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:24:05.96 ID:ad2wgx+80.net
- >>239
ダブル選挙が反維新の歴史的惨敗が濃厚だからな。
だから維新を叩くネタが少しでもあれば飛びつくw
- 255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:27:41.35 ID:6yJpy/qq0.net
- >>1
市長に話していないなら実際に希望したわけではなく
ただそうなればいいなと思っていただけなんだろ
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:28:25.47 ID:A50tWcWw0.net
- >>250
部分部分で腐食が進んだところから掘り出して輸送するんだけど博物館持っていっても数ヶ月野ざらしにしたあと洗浄してとかものすごく手間かかるんだよね
2021年に埋設処分したニタリクジラの標本化の経緯を書いた記事があったけど見つからんわ
まだまだかかるっていう話だし
- 257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:30:15.08 ID:lUo6t1950.net
- >>2
死産だったらよかったのに
- 258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:50:51.36 ID:BC3UE1RI0.net
- クソ政治家
- 259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:52:37.14 ID:/xWanTdQ0.net
- 運び出して埋めるとか場所も業者も特殊すぎると思うんだけどそんな安くなるんか?
- 260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:56:27.60 ID:9TxZwa/+0.net
- 陸上で場所があれば埋めるのが安いってだけで、海に沈めるのはもっと安いんじゃないか
記事がはっきり書いてなくて怪しい
- 261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:04:48.99 ID:pHEiMhPN0.net
- >>124
いろんなもの倹約して票を集めている維新の会だから無理だろうな
- 262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:05:45.29 ID:PJkzuYJN0.net
- >>15
そう。陸上処理のほうが安上がりなんて嘘もいいとこ
逆のこと言って政権叩く方便
どう考えても海に投棄したほうが安い
クレーン運搬船借りてそれでオワリなだから
陸上処理なんかしたらクレーン船借りて、埋める土地4年くらい借りて
生物学者よんで解剖して、またクレーン借りて、残土処理することになる
- 263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:10:53.92 ID:qQ0n4ce60.net
- 大阪市立の博物館なら
どっちみち費用負担は大阪市で一緒だろ。
博物館の趣味で唐突な支払いするなよ
- 264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:11:14.88 ID:PJkzuYJN0.net
- 20トンの肉の塊を形崩さず、適当な砂浜に持っていくのは至難の業
トレーラー借りたりして出来ないことはないが、
通行止めにしたりいろいろめんどくさい
たかが動物の死骸埋めるのに何億も使ってられない
- 265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:13:41.88 ID:M6fm1M7d0.net
- 大阪土人の市職員に学術的な価値なんか理解不能だから
- 266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:15:55.40 ID:VdhuEEUH0.net
- 舞洲に埋めたらええやん
- 267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:21:34.07 ID:dVb7i1MJ0.net
- 辛抱がラジオで言ってたけど辛抱が個人的に松井に連絡して標本化出来ないか聞いたら
腐敗で悪臭が始まってるからそんな時間が無いって言われたらしい
- 268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:25:52.72 ID:4WudhSCv0.net
- なんか記者が海洋廃棄決まった後に博物館に取材に行き
担当者が「いや〜・・時間や予算が有ればもらっても良かったんだけどね〜」みたいな
タラレバ話を膨らませたような記事っぽい。
- 269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:07.65 ID:dAPE2id90.net
- >>2
どの流れてなんだよ!
- 270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:28:17.28 ID:JxjnBRBO0.net
- >>1
引き揚げ解体の方が、汚染リスクに加えて金が掛かるだろ。
- 271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:35:12.01 ID:MOULi8hE0.net
- ちゃん付けして可愛がってた動物を骨にして飾るなんてサイコパスやな
- 272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:36:04.49 ID:b+ESicnY0.net
- 業者が喜ぶ方法になったか
- 273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:39:27.40 ID:JxjnBRBO0.net
- どうみても海洋投棄の方が安くて早いけどな。
- 274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:40:13.96 ID:9nYOTEdY0.net
- 何これ
標本残せば良かったのに
- 275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:42:18.37 ID:WSPhaP8g0.net
- 費用は安いけど時間がかかるのと、何より完全に骨になるまでの「悪臭」が凄いってんで骨格標本化を諦めたんじゃなかったっけ
- 276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:43:38.63 ID:mXEjEy430.net
- 単に選挙近いから維新叩きたいというイチャモン記事でしかない。MBSという時点で察し
- 277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:43:42.67 ID:J3He9P2B0.net
- 本当に費用が安いなら埋設でよくね?
海へポイッが楽そうだから?
- 278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:44:34.68 ID:FtUr09pH0.net
- 国交省の管轄だっけか
税金
- 279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/25(水) 07:18:50.83 ID:g7GImB1ew
- 維新が憎いんだな、ということだけが伝わる記事
MBSならそうなるわなあ
- 280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:53:54.51 ID:IiYDv27p0.net
- 市で土地を見つけて運んで埋めて何年かして掘り出してくれたら引き取るよ
ってだけの話だったのかも
- 281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:54:04.12 ID:CR6sczMb0.net
- >>1
アホか
1人妄想を記事かよ
- 282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:57:27.02 ID:PaVi6olo0.net
- >>274
↓
>>275
>>276
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:59:25.40 ID:KoQTli8U0.net
- >>1
松井のポッポにレッツゴー$$$
- 284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:59:58.71 ID:MJUdTTKw0.net
- なぜって海の餌になるのが自然の流れ
- 285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:04:08.41 ID:Ol1T4tzo0.net
- >>267
冬場ダゼ
死んで間が無いのに直ぐに腐るわけなかろ
- 286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:12:24.94 ID:7rJXSZSL0.net
- >>284
鯨は死ぬと浮いたままな種と沈む種があって、マッコウクジラは沈まず海上を漂う種
沈めるのは実は不自然
- 287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:17:25.42 ID:xSk9c3wY0.net
- >>285
現地で腐臭漂ってんだよ
- 288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:18:02.17 ID:BC3UE1RI0.net
- クソ市長だな
もう辞めるからめんどくさいからさっさと捨てたんだろう
- 289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:19:20.68 ID:IgpiXspH0.net
- だよね
捕鯨禁止されてるんだからマッコウクジラの完全体標本手に入れるチャンスないんだし、欲しがる博物館あるよね
- 290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:24:01.22 ID:YPdrrPsO0.net
- 引き揚げる手段ないじゃん
- 291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:25:12.27 ID:J3He9P2B0.net
- 前回埋設されて骨格標本になったニタリクジラが掘り起こしたばかりじゃん
令和3年7月11日 死体発見
令和3年7月17日 みなと堺グリーンひろば付近の埋立地に埋設
令和4年12月8日 掘り起こし
わずか一ヶ月前に掘り起こしたのに
同じ所には埋められなかったの?
数年埋設する予定が1.5年で掘り起こしたんだし
淀ちゃんも埋めてあげればよかったのにね
まさか、メガソーラーとかカジノに販売予定とか?
- 292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:28:41.79 ID:xeNCs1z80.net
- 維新として見返りもなく旨味もなかったんだろ
- 293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:31:42.06 ID:gKJLhJ5T0.net
- 臭いの問題もありさっさと処理したかったんだろうな
- 294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:35:28.71 ID:O0+rvkAb0.net
- >>13
埋める場所探してたら腐って異臭でえらいことになりそうだからな
- 295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:38:20.98 ID:LTrLx1Ir0.net
- >>1
> (大阪市の担当者)
>市長に話していない」
左翼イライラさせてて有能でくそわろた
- 296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:39:18.91 ID:J3He9P2B0.net
- もったいないよねぇ
場所はある
費用は安い
前回は夏場で腐敗が激しかったけど今回はまだマシ
埋設すれば落ち目の維新人気が盛り返したかもしれないのにね
- 297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:40:54.24 ID:aoiiM5gT0.net
- 捕鯨してるし別にええんちゃうの?
- 298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:42:05.03 ID:/Bm+7yVl0.net
- 中抜き搾取だろ
- 299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:42:56.27 ID:zVi5KQr/0.net
- >>1
もしこれが東京湾での出来事だったら
すぐに対応して標本にする方向で持っていたと思うよ
おそらく大阪はお金がないんだと思う 無駄なものは省く
博物館においても大した金にはならないっていう考えを持ってたんでしょう
東京はそれなりの大きな博物館もあるしまずこんな貴重なチャンスはない
今捕鯨禁止でうるさい時代なのに勝手に舞い込んできた宝物
大阪は将来役立つ学術的なことよりお金になるかならないかで松井さんは判断したんだと思う
簡単に言えばめんどくさいのが迷い込んだと思ってきてると思うよ
それどこじゃないと大阪万博でいっぱいいっぱいだと
- 300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:42:57.18 ID:8PwQFKa90.net
- >>1
役人相手に埋設するならなんて引いた物言いすりゃそうなるわな
- 301 :kbf:2023/01/25(水) 07:43:11.67 ID:3rno7jFF0.net
- 大怪獣の後始末なんだろうな
- 302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:45:42.47 ID:cqy47ElJ0.net
- 維新がまだまだ安泰なのがよくわかるな
- 303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:47:16.29 ID:v8q6p6mU0.net
- 大阪市に埋め立てる場所がなかったんやろ
- 304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:47:59.98 ID:7rJXSZSL0.net
- >>299
あの大型船のチャーターもかなりの額かかる
埋めようが沈めようが曳航費が一番支配的で費用は船の距離で決まる
陸地と海とでどっちもどっち、臭いんだからと即断で海を選ぶのも無理はない
- 305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:48:32.76 ID:zVi5KQr/0.net
- それこそ大阪万博で何か利用すればよかったのにね もったいないよ貴重だぞ
- 306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:48:35.13 ID:qNTnju8q0.net
- まぁ未来に投資なんて頭は無いわなw
- 307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:49:19.12 ID:A1kUhN410.net
- いろいろと費用かかる方が中抜き搾取都合がいい
- 308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:50:35.42 ID:f6ITVrO+0.net
- いつか時の流れに押し流されて
海に沈んだ可哀想なクジラ
- 309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:51:41.34 ID:zVi5KQr/0.net
- 損得勘定で決めちゃったんだと思うよ
クジラごときの生体の学術的とかどうでもいいみたいな
- 310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:52:26.86 ID:l6F4i9Ea0.net
- 専門家は陸上処理なら標本化が安いと言ってるだけ
海に沈めたほうが安い
- 311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:52:34.51 ID:WtNdsqUa0.net
- 海に沈めたら色んな生物の養分になるから良いじゃないか
- 312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:53:40.18 ID:o+tWIAFq0.net
- 万博で目玉企画ないんだから活用するアイデアさえ出なかったんか?
守銭奴だとさもし過ぎて無理かw
- 313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:54:35.92 ID:aoiiM5gT0.net
- 捕鯨されてるし死骸もよく流れ着いてるし別に珍しくもなんともないよ
- 314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:55:17.38 ID:A1kUhN410.net
- そもそも死んだら漂流して海上に漂うもの
悪臭が酷いし爆発するから海底深く沈めるわw
無理やり沈めて海に還してあげたいというのはこれ如何に
沈めるのはニンゲンの都合でしかないな
本当に海に還すなら沈めないで放置なのに
- 315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:55:45.63 ID:TSbv6hS00.net
- どう考えても税金で海に戻すとか無駄金だったからな
- 316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:42.92 ID:pp9BzLT/0.net
- なんで話は来てないなんて嘘ついたんだよ
正統な理由があれば説明すればいいだけ
- 317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:57.77 ID:v8q6p6mU0.net
- 堺市に流れ着いてたら違ったかもね
- 318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:45.88 ID:aoiiM5gT0.net
- 本当に貴重なら国が動いたやろ
- 319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:55.44 ID:Quh5X9dS0.net
- きたねー金の臭いしかしねーな。
- 320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:59:36.67 ID:u/BKJTGq0.net
- そりゃーひようかけないとぬけないじゃないですかやだなーもー
- 321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:15.92 ID:t3peJS6u0.net
- 海外から何か言われるのを気にしたとか?
- 322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:32.16 ID:5KzlPJvq0.net
- 埋めるのに周辺の反対ががない土地がいるのでは?
埋めるだけでなく掘り起こす作業も標本にする作業もいるし、そんなに安いのか?
- 323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:05:41.01 ID:SLwefxpF0.net
- >>1
めんどくせー
- 324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:12:12.93 ID:Y3TZ2jHt0.net
- 大阪ってコロナもだけどなんでもお笑いにするんだな
- 325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:12:22.97 ID:SPkLb2zI0.net
- >>3
維新しぐさ
まさに身を切る改革(自分は除く)
- 326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:04.10 ID:yXOFy7Hk0.net
- 博物館がかね出す訳じゃないんだから無理難題
- 327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:11.50 ID:7+wnLuc30.net
- いやいや埋めて標本にするほうが高いだろw
嘘を言うなよ嘘を
- 328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:18.02 ID:IxbbvCLk0.net
- 大阪人は死体にコンクリつけて海に沈める方が慣れてるからだろ
- 329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:27.77 ID:Kwo9rbsB0.net
- まず腹を裂いて抹香を取り出せよ
- 330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:37.86 ID:up/viHfd0.net
- >>322
重機使うとかは外注だろうけど標本なんかは博物館の通常業務中でできるんじゃね
- 331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:16:06.51 ID:DyL1PKQs0.net
- >>262
維新叩きはMBSの日常だから仕方ない
大阪の事を知らない人と大阪自民の支持者ががまんまと騙されてイシンガーってレスをつけてるけどね
- 332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:16:07.68 ID:m8DdWCMZ0.net
- 処分が早い方で良い
- 333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:18:51.08 ID:7Q7CFVep0.net
- こういう学術に役立つことは東京の博物館にやらせとけって感じなんだろうな
大阪は学術で客を呼ぶよりギャンブルカジノでゼニ儲けしたほうが早い
こんな感じなんだろ
過去歴史があった大阪文楽も橋下にゼニ儲けにならないとで切られちゃったんだろ
- 334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:22:18.22 ID:yXOFy7Hk0.net
- 埋めても1年立っても臭いからな
- 335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:23:22.95 ID:7Q7CFVep0.net
- もしそんな感じなら子供に優しくないよな大阪っていうところは
- 336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:30:59.33 ID:TvXggasT0.net
- >>296
落ち目?知事選は共産泡沫しか立たず、市長選も擁立なさそうで維新が圧勝しそうなのに?
>>333
全国の研究者から要望殺到してればともかく大阪の一博物館だけが要望してもな。
- 337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:34:35.59 ID:kWNVYTAd0.net
- >>333
文楽を最もわかっていなかったのは橋下徹さん(元大阪府知事、大阪市長)でしょ。
呂太夫 いえいえ、僕らみんな橋下さんには感謝してるんですよ(笑)
あの方ね、大阪の知事になったあと初めて文楽劇場に観に来ての感想が「つまらない。二度と観に行かない」でした。そのあと市長になってからまた来はって、近松の「曽根崎心中」を観はりました(2012年7月26日)。
- 338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:34:57.66 ID:kWNVYTAd0.net
- 橋下さんの感想は、「人形劇なのに(人形遣い)の顔が見えるのは腑に落ちない。見せなくていい」「ラストシーンでぐっとくるものがなかったし、全体として演出やプロデュース不足だ」
知事時代に2度は観ないといって2度目の鑑賞をした後にこのセリフ。橋下さんはたぶん、文楽だけやなくて、能、狂言にも無関心なんでしょうね。
- 339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:35:29.81 ID:kWNVYTAd0.net
- ──2008年、彼が大阪府知事選に立候補したとき、候補者3人(橋下徹、熊谷貞俊、梅田章二)の公開討論会を催して私がコーディネーターを務めたのですが、その際、「過去10年に遡って御覧になった映画や落語、演劇などの公演で一番よかったもの、気に入ったものを一つ言ってください」と訊ねると、橋下氏と梅田氏は10年間劇場に1度も足を運んでいないと返答しました。
- 340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:36:20.63 ID:XHTNPzDT0.net
- 大阪の海遊館の指導の下、沖合で処分だから専門知識的にOKだったのでは?
この大阪の博物館は大阪市運営で予算内でクジラの処分をできたのかね???
海洋生物の専門家は海遊館じゃねーの?
- 341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:36:20.98 ID:kWNVYTAd0.net
- ──2008年、彼が大阪府知事選に立候補したとき、候補者3人(橋下徹、熊谷貞俊、梅田章二)の公開討論会を催して私がコーディネーターを務めたのですが、その際、「過去10年に遡って御覧になった映画や落語、演劇などの公演で一番よかったもの、気に入ったものを一つ言ってください」と訊ねると、橋下氏と梅田氏は10年間劇場に1度も足を運んでいないと返答しました。
- 342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:36:48.04 ID:kWNVYTAd0.net
- 呂太夫 ええっ、10年間一度も……。やっぱりそうですか。それでね、橋下さんそんなふうに文楽のことをなんやかやとボロクソに言うて、市長として大阪市が出している補助金もカットすると宣言したもんやから、それが連日ニュースになりましてね。コシノヒロコさんや竹下景子さん平田オリザさんら大勢の著名人が「けしからん」という声を上げてくださいました。
- 343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:36:53.62 ID:m3U1IiII0.net
- 市が埋葬してくれるなら骨だけくださいっていう都合の良い申し出のように聞こえるけどな
- 344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:37:32.42 ID:IfLwkkqS0.net
- 標本化は直接費用は安いかもしれないが、海に還した場合はクジラの身体は大量の生物を生かす餌になるので、
どっちかお得かはようわからん
- 345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:37:34.92 ID:9G0Ym9Qf0.net
- 海中にメリットがあるとすれば時間だけ
まあそこが大きかったのかもしれんが
- 346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:38:24.75 ID:IEwjr/4i0.net
- >>1
博物館:骨欲しい!
担当:どうぞどうぞ
博物館:いや、骨だけ・・・
担当:ざけんな!
- 347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:38:26.72 ID:XHTNPzDT0.net
- 標本にする費用は公費でお願い プロの仕事は自分たちに任せて!
コラボ問題と同じに臭いがする・・・・ 館長さん
- 348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:38:40.59 ID:v8q6p6mU0.net
- 大阪市だけじゃ色々難しいだろう
都構想が実現していれば違ったかな
- 349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:39:46.83 ID:mf9b03Zo0.net
- >>344
いや直接費用も安いわけがない
明かなデマを信じちゃう奴もヤバい
- 350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:40:47.34 ID:exiCmKAg0.net
- >>1
サイズの問題かと思ったらニタリクジラもけっこうデカいのね
同じ大阪湾なのに当時の担当者とかにヒアリングしなかったのか
つい最近やったことができないなんてな
- 351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:41:10.01 ID:mf9b03Zo0.net
- >>347
いや市がどんな対応するかなんて知らんのだからとりあえず要望してみるのは普通だろ
市の方が条件がマッチしないと却下するのもいたって普通
それをデマ記事に仕立て上げるマスゴミよ
- 352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:41:39.21 ID:t3peJS6u0.net
- ヨドちゃんの骨展示したら客呼べそうだし博物館は欲しかっただろうな
- 353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:42:07.68 ID:4G0LSz0Q0.net
- 担当者の癖に独断するなこの野郎!
- 354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:43:02.48 ID:97o1uovB0.net
- 大阪市にとっては臭い生ゴミでしかないからな
- 355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:44:27.19 ID:nHIsFCTT0.net
- 役所に文化や研究や生涯学習に関心のある人がいないとこうなる
視野が狭く目の前のことしか見えてない
まさにお役所仕事
- 356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:44:40.73 ID:UCafH4x00.net
- 骨を欲しがる博物館や研究施設は多いけど骨にするまでの費用や時間や手間の話するとさーっと引いてくんだっけ
- 357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:45:35.30 ID:EtZDo0TL0.net
- 埋設の方が安いわけないやろ
- 358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:45:47.39 ID:XHTNPzDT0.net
- >>351
処分方法は大阪水族館の海遊館の専門家指導でやってるぞ
大阪市立自然史博物館は徹夜してでも標本へのプランと費用を大阪市に提示して
数日で検討結果出せばいいのに 文句だけ言ってるこの自然史博物館学芸員ヤバいわ
何にもしないのにクレクレ
- 359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:46:41.11 ID:S2hopF480.net
- 広大な空き地で淀川河口からすぐ。埋めとくのにもってこいの、夢洲という場所もあったのにねえ
学問には全く興味がないチンピラ維新。
博物館のリクエストなんて聞いてないことにして、なぜか土運船の手配は瞬時について、お友達業者にガッポリの構図
- 360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:46:41.58 ID:7jPSC6KR0.net
- >>15
高いだろうね
運搬ルート考えるだけで悩みそう
- 361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:49:26.89 ID:Y2X/SyxO0.net
- 意味不明な擁護しとる維新クズがおるねw
問題の本質は「市長には話してない」という指示体系がなってない行政の機能としての問題
アホはだまってるように。まあ維新の支持母体にふさわしいレベルのアホということでw
- 362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:49:27.84 ID:iLIbMf3C0.net
- 汚らしい屑中の屑の肥溜め神戸特刑のダニ検察官ウジ事務官ども
今年も証拠捏造隠ぺい頑張れよ外道ども
神戸地検の犯罪行為「証拠」改ざん https://i.postimg.cc/x1fLtPMy/5593.png
- 363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:50:15.43 ID:7jPSC6KR0.net
- >>358
現調もさせてもらえなければ企画なんて作れないだろ
ぼくのかんがえたさいきょうのきかく、なんていらんわ
- 364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:52:22.49 ID:XHTNPzDT0.net
- >>363
処分前に学術調査は終えたとあるぞ
仲間に入れてもらえないアホなのか? 大阪市自然史博物館
「淀ちゃん」の処理作業始まる 死因調査へ
https://www.sankei.com/article/20230118-XEPSEDTPUNIEFMNYCQJOJLP7XM/
- 365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:56:35.82 ID:+GSQl5de0.net
- 砂浜に埋めるらしいんだけど、淀川から一番近い砂浜で15メートルのクジラを埋めることができるところってどこになるのかな
そこに38トンの巨体の引き上げと埋設のための重機やらなんやら用意するの?
それとも身はある程度削ってしまってから埋めるのかな
- 366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:57:11.78 ID:d3CPpMm+0.net
- 大阪維新の会ってカジノとか競艇とか 人間性をダメにするギャンブルとかはには大きな投資するが
こういった類の 子供が見て喜ぶ投資は寛大ではないよな
冷たいと言うか冷酷っていうか
子供だって見たいだろうがこれが後々 子供の教育には役に立つのに
- 367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:57:30.50 ID:oyEmKghl0.net
- >>331
大阪自民支持者なんているの?いれば知事選を
放棄しますなんて大阪自民は言わないはずなのに、
大阪市長選に候補出せないはずがないのに
- 368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:58:02.91 ID:XHTNPzDT0.net
- >>359
ニタリクジラは堺共生の森 つか多分そこしかない
立ち入り禁止区域だしな ただデカいので場所確保できるか調査すればいいのに 大阪自然史博物館
まぁ立ち入り禁止が故、絶滅危惧種の野鳥とか営巣してる貴重な地域だからな
どっかんと穴掘って埋めるにも調査必要だろうけどな 文句しか言わない博物館職員 コラボ臭wwww
- 369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:59:38.66 ID:twuo5Vqh0.net
- 埋め立てて標本化しようとしてたらしたで埋め立てた近隣の腐敗臭が酷いとか標本化作業をやらされる下の人たちカワイソスってなってただろ
保管や展示費用まで含まれた総費用の額を持ち出して批判する専門家を見付け出してコメントさせて
「海に沈めた方が遥かに安上がりだった」
「珍しくもない鯨には税金をたくさん使う維新」
って批判されてただろうね
- 370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:00:10.45 ID:TvXggasT0.net
- 標本にする是非はともかく、死んでるって報が出た時すぐにどこぞの博物館が標本にしたいって言ってるって標本の作り方(2~3年埋めるとか)をニュースで説明してたのは見たぞ
なので要望が来てないってのは嘘なんじゃないかな
要望があったが海中埋没にしました、で良かったのにややこしい事に...
- 371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:01:14.25 ID:TvXggasT0.net
- おや長い規制が明けたら初のID被り
今日はめでてぇ
- 372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:01:15.75 ID:veaohYsC0.net
- 埋立地までの往路運賃、借地費用、埋立作業、腐敗するまでの現場保全と定期調査、
掘り出し作業、復路運賃、標本化作業、横持ち運賃、設置作業
安くなる要因がどこにあんのよ
- 373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:02:23.44 ID:9lQ3RPt40.net
- >>1
不法投棄で逮捕しろ
- 374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:05:15.84 ID:8zmLbv4k0.net
- 随意契約( ゚Д゚)ウマー
- 375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:05:45.41 ID:oAFy6r2Q0.net
- 維新をなんとかして欲しいんだが、毎日のような敵対勢力が煽り下手過ぎて敵に塩を送ってる状態
- 376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:21.88 ID:exiCmKAg0.net
- >>369
つい最近のニタリクジラの件知らないの?
そんな話に全くなってないよ
- 377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:39.12 ID:rXSn/6UQ0.net
- 迷子動物大好きゴゴスマ情報だと海に沈めるのが1番費用安いしベストって専門家言ってたな
- 378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:08:20.34 ID:oyEmKghl0.net
- >>375
知事選や市長選に候補者立てられない時点で反維新はダメだ。落選して無職になるのが怖いからかもしれんが大阪のことを想うなら無職になる覚悟で突っ込んでこいや!維新の候補者のほうがまだ腹が座ってるわそのへん
- 379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:08:55.72 ID:fGEJdTsJ0.net
- MBSのローカルニュースに出てた専門家は海に沈めたら漁業に影響が出て賠償金を払わないといけなくなるとか妄想垂れ流してたわ
- 380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:09:17.07 ID:XHTNPzDT0.net
- >>376
場所どうするの? ニタリクジラが埋められてる堺共生の森に巨大な穴掘るなら
周囲の環境に対する環境アセスメントが必要になると思うよ
- 381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:10:36.42 ID:lpeDxaWz0.net
- 海底に沈めた方が色々とデータが取れるから科学的に有意義らしいよ
ソースは安住の日天
- 382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:17.18 ID:koP96AFB0.net
- 費用のかかる海底投棄とか言ってるけど、
埋設場所を探し、長期間埋設場で保存し、骨格標本を発掘して、汚染土壌をクリーニング。
それを税金でやれって無理だろ?
埋設場所どこに有るの?そこからスタートで探している間にクジラ爆発して周囲に被害が出るだけ。
- 383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:30.21 ID:Gs9bawYs0.net
- >>1
昔ならこいう話は表に出ないからなあ
民間企業じゃないんだから
こういうことは公表して
有識者を呼んできちんと合理的に決めるべき
税金を使ってやってることなんだから
不透明にで秘密裡に
少数で決めていいわけない
- 384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:13:36.48 ID:lAehoQUD0.net
- 浜に置いとけばハイエナ大阪人が30分でかたずけてくれるだろうに
今日は鯨カツやで〜
うちはハリハリ鍋や〜
- 385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:13:48.71 ID:XHTNPzDT0.net
- 何のプランもないまま博物館専門家は随意契約でクジラ標本頂戴
お前らパヨク市民団体は大阪自然史博物館を一回調査した方がいいんじゃね???
- 386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:15:15.54 ID:4ULFz8VA0.net
- どうせ大阪市民の税金だろ 無駄遣いされてもどうでもいいわ
- 387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:16:47.63 ID:mRTGKQQi0.net
- >>16
網でくるんで沖合に浮かべておけば魚が骨以外食べてくれるのでは
- 388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:16:58.73 ID:6KzaG9480.net
- どこに埋めるねん
- 389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:18:30.03 ID:A2fZLIOX0.net
- スレタイだけで記事読まない奴増えたよな
陸上処理するなら標本にする方が安く済むんであってトータル海底沈下より安い訳じゃないぞ
- 390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:18:48.60 ID:6KzaG9480.net
- 「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います
海に沈めるのに比較して安くなると言ってへんやん
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:19:18.28 ID:JSfRR+AB0.net
- >>1
普通に「埋設する場所がない」って書いてあるやん。
15m級の、腐り始めているマッコウクジラを埋められる場所が簡単に見つからんのはそりゃまぁそうだろうとしか。
地権者との調整やら何やら色々面倒も多かろうし、内陸にするなら輸送をどうするかの問題もある。
何しろ腐り始めてるのだから、剥き出しでってわけにもいかんだろうからな。
それに、海洋投棄にだって学術的な意味はある。
「鯨骨生物群集」と言って、海底に沈んだ鯨骨の周辺に形成される独自の生態系は貴重な研究材料。
普通は新しいのを見つけるのは大変だが、今回の場合場所がハッキリしているので、鯨骨生物群集の形成過程なども観察可能。
- 392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:22:42.99 ID:x3MHTjmJ0.net
- 一緒に定点カメラ沈めてスカベンジャー観測して欲しいぐらいだよな
- 393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:22:55.31 ID:6iI842Rx0.net
- 死んだことが分かった日にテレビで標本にしたいって言ってたのは
この博物館の人だったはずだけど
- 394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:24:21.75 ID:mf9b03Zo0.net
- >>389
マスゴミがアホなんだがお前こそ記事読んだのか?
>費用面でもより安くなるという標本化はなぜ選択されなかったのでしょうか。
- 395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:25:07.78 ID:JSfRR+AB0.net
- >>393
テレビで希望を述べれば正式な行政への依頼になるわけではないぞ。
- 396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:28:37.50 ID:ANn4mTQz0.net
- 公務員虐めが維新の売りだから風通しは良くないだろうな
- 397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:29:06.32 ID:pwuDRejj0.net
- 大阪万博間に合うならやっただろうけど、時間的に間に合わないのわかってたからな
- 398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:29:08.94 ID:mf9b03Zo0.net
- 陸上処理の中で安いってのも
海岸近くに埋設して良い土地がある、そこの使用料がかからないもしくは極めて安いとか
有りもしない勝手な前提があっての話だろ
埋設する場所が内陸奥にしかなくてトラック何台にもわけてもっていかなきゃいけないとかなるだけで費用は跳ね上がるぞ
- 399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:29:35.61 ID:+uBETFZ90.net
- めちゃトロい話かもしれんが選択肢で食べるや脂とってから標本はあかんかったん?
- 400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:30:27.01 ID:CEKBFB5j0.net
- 大阪に埋めてまた掘り返せる砂浜ある?
和歌山にでも頼むのかな?
- 401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:30:27.92 ID:CxZHkye+0.net
- >>390
こういうとこMBSは巧妙よな。
館長でもなく只の学芸課長に喋らせて言質を取って針小棒大に捏造報道するとかこいつら恥ずかしくないんかね。
- 402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:33:18.54 ID:uqoDCvAw0.net
- 海底沈下より骨格標本化するほうが費用かかりそうだな
- 403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:38:02.32 ID:Y2X/SyxO0.net
- >>385
おめえの話が事実だろうがなかろうが、「市長には話してない」時点で行政組織として機能してねえんだよアホ
普通に処分対象レベルだ
市長がわるいのか下がわるいのかはっきりしねえがどっちにしろ行政庁として機能してねえんだから意味がない
- 404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:39:46.60 ID:7ec+1f1G0.net
- >>403
その要望って正式な文書での要請?口頭じゃないよな?
- 405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:42:03.13 ID:IiYDv27p0.net
- >>291
が「自分がやります」と名乗り出たら良かったのに
- 406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:42:12.15 ID:XHTNPzDT0.net
- >>403
既出だけどテレビでパヨク意見言ったは行政手続きになりません
怪しいわ 大阪市立自然史博物館を暇空さんが調査してほしいわ
テレビのギャラ出てたらこの学芸員副業だわ
パヨクの市民団体 調査しろよーw
- 407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:42:57.24 ID:H+Tg2Cht0.net
- 深海魚が食べたやつを引き揚げればwinwin
- 408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:43:09.08 ID:Y2X/SyxO0.net
- 行政に「記録が残ってる」時点でそんなもんは「無意味」
- 409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:43:23.70 ID:vWpNAGaw0.net
- またすぐ来るよ
- 410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:44:19.16 ID:Y2X/SyxO0.net
- >>406
市の担当者「市長には話していない」
さてこれのどこが一方的な主張になってんだw?
おまえ日本語すら読めないのかw?
- 411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:44:48.60 ID:Y2X/SyxO0.net
- ほんま維新の支持者はアホしかおらんw
日本語すら読めないw
- 412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:45:31.57 ID:uqoDCvAw0.net
- >>403
処分対象になるのか
根拠法はなんだろう
- 413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:46:19.52 ID:RSPrmDOK0.net
- 標本にするほうがカネかかりそうなもんだが
- 414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:08.57 ID:XHTNPzDT0.net
- >>410
>『埋設処分するなら』という話だったので、標本化の要望については市長に話していない
埋設処分するなら を読めないのか??? その費用とプランは市にお願いなので最初から論外で話してないてこと
プロ市民よぉ この学芸員調査しろよwwww
- 415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:29.13 ID:fectQN7w0.net
- ヨドちゃん博物館なんてあったんだ
- 416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:54.32 ID:BzO4LUY40.net
- >>413
単なる廃棄費用と標本費用を
額面だけで比較して物を言うしかできないメンヘラ?
- 417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:49:54.59 ID:9VWcFU020.net
- 悲しい色やね
- 418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:51:21.22 ID:RSPrmDOK0.net
- >>416
なんでそんな攻撃的なのコワ
- 419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:52:03.48 ID:KtYBunTk0.net
- >>418
キチガイメンヘラ女典型で笑える
- 420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:54:15.18 ID:FLVGnueV0.net
- 【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】
☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。
☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)
☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。
☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
- 421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:54:16.66 ID:fPJ60Dk50.net
- クジラの中になんかヤベーもん埋め込んだから海洋投棄に拘ってたりしてw
- 422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:58:08.47 ID:kDH86TSq0.net
- 市立博物館なら市長は上司だろ?
お気持ち表明じゃなくて直接掛け合えよ
- 423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:59:12.60 ID:QpggoAdl0.net
- >>422
只の学芸員だろ
- 424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:06:44.43 ID:rCiPvlPU0.net
- すこし脱線だが、埋設したら地中で爆発せんの?
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:08:54.93 ID:Z5VqkT630.net
- 海に沈めた方が手続きも簡単で中抜き額が多かったのだろう
- 426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:15:30.06 ID:mf9b03Zo0.net
- >>424
するんじゃないの?
地中で爆発しても埋めた土を跳ねのけるほどエネルギーは無いから地上から見てたらあまりわからないだけ
人間の土葬だってそう
埋設が浅いとダメだよ
- 427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:17:50.64 ID:RtsbFs4S0.net
- >>1
>具体的に標本を引き取るという申し出はありませんから
標本にしろという話は俺の耳にも届いていたけど、大阪の市長は毎日耳が日曜日なのか
- 428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:20:04.97 ID:LJ3fnKEu0.net
- アンチ維新はキチガイしかいないと自ら証明していくスタイル
- 429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:21:39.70 ID:RtsbFs4S0.net
- >>428
もうちょっと頭の良い書き方してくれないと説得力ないよ
この件、維新と関係ないし
- 430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:24:51.45 ID:rda/C/FB0.net
- 費用は、骨格標本より海底埋設の方が明らかにコスト高。さらに研究目的なら国の補助金の可能性も。
専門家集団が海洋投棄より土壌埋設の方がメリットあると助言する流れの中で博物館が骨格の引き取りを提案。
しかし市の担当者は問答無用で海洋投棄を選択。背景には市長の記者会見の「海に帰りたいんじゃね」云々のノープランな呟きに役人が忖度したと予想。
専門家たちは、こりゃダメだ、いつもの大阪市だ、とあきらめて静観。その後、後日談として専門家が愚痴っているのをMBSのアンチ維新が嗅ぎつけて記事化。
結論:からっぽ市長と忖度役人と腰抜け専門家とマスゴミ。いつもの大阪。全員くだらん。バカは死んでも治らない。
- 431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:26:01.27 ID:MasjNuma0.net
- 標本化にするために長い期間埋める必要があるが、臭いもひどくその土地がないって言ってたやんけ。
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:29:24.56 ID:7M0+Eo580.net
- 埋設処分にするなら引き取りたいという希望だったんだろ?
埋設しないから引き渡さなかった
それだけの話だ
- 433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:31:28.07 ID:6GjsI1qU0.net
- >>22
馬鹿なのか?
- 434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:38:31.05 ID:KiJr3Jlr0.net
- 博物館が「腐りかけの死骸を下さい」と言えばもらえたんだよ
だけどこいつら「標本が欲しい」だからな
自分の手を汚す気なしでこんな言い方は無いわ
- 435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:42:18.80 ID:O2GXjZ0s0.net
- 脳みそついてなさそう
- 436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:47:08.82 ID:oRPTmySq0.net
- 肝心のクジラに誰もお伺いを立ててないのに
ガタガタ言っても仕方ないだろ
- 437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:51:19.81 ID:8XwAjwAR0.net
- 自然に岸に打ち上がって、その場で
なら安いのだろうけど
浮いてるの引っ張って陸上げして
ガス抜きして下処理の後に埋設じゃ
工程増えないか?
- 438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:55:19.59 ID:NPbu7W780.net
- 松井一郎にとってはクジラなんて唯の厄介ごとで検討する気もない
他の案件もだけど、やる気なさ過ぎ
文化度の低い大阪らしくていいんだろ
- 439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:58:38.61 ID:7FqqwbJ/0.net
- 博物館が自分らで標本まで加工するからそのまんまくれって話してたらくれたんじゃないの?
そこまで話せてなかったなら仕方ないのでは
- 440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:58:48.38 ID:NPbu7W780.net
- >>148
夢洲でも、新島でも埋める場所はあるだろうに
予算なんか専決処分すればいい
他案件では連発してるんだからさ
- 441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:59:10.08 ID:kDH86TSq0.net
- >>423
正規の学芸員なら大阪市の公務員だろ、しかも課長
市の財産になると思ったならテレビなんか放っておいて、具体的な計画と費用収益見込みを纏めてプレゼンしろよ
それも出来ない金食い虫の博物館なんて必要無いから解体しちまえ
- 442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:00:21.67 ID:olE2nfHJ0.net
- 博物館は解体マニアなだけで何の費用対効果も考えてないからな。あんなの無視して正解
- 443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:00:38.88 ID:/1mcMv/h0.net
- ヨドちゃんですらチューチュー中抜きかよ もうお終いだないしん
- 444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:10:25.32 ID:KiJr3Jlr0.net
- そもそも海保と国と市で死骸を押しつけ合って
腐敗臭でクレームを受けている市が爆発前に緊急で対応した案件
博物館が死骸を引き取るならどうぞどうぞだった
- 445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:13:01.08 ID:uoDf8Ggj0.net
- クジラを埋めたらイスラム教の人達がクジラを埋めるのに我々人間は土葬してもらえないのかって言ってきそう
- 446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:14:01.74 ID:pxZQSiDY0.net
- 大阪市職員は中核派だらけ
- 447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:39.47 ID:exiCmKAg0.net
- >>380
ニタリクジラもう出てきたんじゃなかったっけ
なんにせよニタリクジラのとき>>369みたいなことになってないのは確か
- 448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:26:54.17 ID:exiCmKAg0.net
- そういや解体してたら龍涎香採れたのかな?
- 449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:56.77 ID:tbIDSXRm0.net
- >>441
大阪人らしいカネカネカネw
- 450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:35:55.01 ID:SGCJpXom0.net
- ニタリクジラの時とは管轄が違うからねぇ
- 451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:38:31.72 ID:tbIDSXRm0.net
- >>380
土中で2年の眠り「漂流クジラ」の価値ある行く末
https://www.sankei.com/article/20210724-FDGRDPEHLFL73NBXTAJIRHYAII/?outputType=amp
死骸の陸揚げには費用がかかり、処理施設への運搬にあたって重機の手配も必要になる。漂着を事前に予測できないため、港湾局の担当者は「いきなり事故に遭ったようなものだ」と困った表情を見せた。
これが本音だろ
大阪人らしいよな
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:33.00 ID:exiCmKAg0.net
- >>380
うん、やっぱりニタリクジラは12月に掘り出してるね
なんやねんホネホネ団てw
- 453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:45.37 ID:R4NCyVWf0.net
- >>1
市立の施設で引き取るって、結局市の負担やん…
- 454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:26.79 ID:eeJxg9P20.net
- 金や労力は出さないが文句だけは言う学者って嫌だな
綺麗事並べてるけどクジラ埋める土地や何年もの管理はどうすんの?
クラウドファンディングで費用集めるとかそれなりの行動してから要望出すのが筋じゃないかな
- 455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:14.96 ID:CnTZpV2I0.net
- 大阪の病理やなあ。
ほんと維新追い出さないとどうにもならん
- 456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:27.11 ID:Sj8t/cFu0.net
- >>8
そりゃ MBSだもん
- 457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:52:28.77 ID:IydcE/Wy0.net
- ヒント:中抜き
- 458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:53:20.80 ID:kDH86TSq0.net
- >>454
文句付けるのが仕事の公僕だろ
大阪京都東京あたりで最も多い業務は、宅地や道路開発や大抵よく分からん遺跡が出てくるけど、あれの処遇だったりする
- 459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:24.60 ID:732QipYk0.net
- 模型でいいだろ
- 460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:42.19 ID:Eb9B1TM20.net
- >>451
市民は海に帰してと思ってたからな
- 461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:02:14.13 ID:a2fV5cu00.net
- 後出し酷いな
- 462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:53.55 ID:nLMjSK0s0.net
- 骨格標本作るには埋めて腐らせて掘り返さなきゃいけないんだけど
その費用を誰が出す気なのかな?
発掘作業に金と手間がかかるから埋めっぱなしになってるブツ多いらしいよ
- 463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:12:03.86 ID:CnTZpV2I0.net
- >>462
>>1読んだ?
外海に持っていって沈めるよる安いって書いてあるけど、それが間違ってるっていうこと?
もうちょいkwsk
- 464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:12:22.06 ID:CnTZpV2I0.net
- >>460
市民って誰だよw
- 465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:16:01.94 ID:q7LYo5sg0.net
- 羽田のトドはすっかり忘れ去られた。
- 466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:18:07.00 ID:7FqqwbJ/0.net
- >>463
海に沈めるより安いってはっきり書いてなくない?
>「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います。
というだけ
- 467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:18:13.79 ID:8R0ewEKq0.net
- >>430
補助金なんかでねーよ
妄想と憶測でケチだけつける馬鹿の典型
- 468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:18:48.01 ID:LJ82AHjX0.net
- >>464
大阪市民だけど何か
- 469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:09.87 ID:kDH86TSq0.net
- 遺跡をそっ閉じして進めたい都市計画担当と考古部門の学芸員はいつも小競り合いやってるけど
自然科学系はちゃんと機能してるのだろうか?
- 470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:37.01 ID:C5w2l7Rg0.net
- >>453
しかも陸上げから運搬、掘削、埋め立て、数年管理、そのあとくっさく、埋め立て、運搬だからな
外洋に捨てるより数倍のコストがかかる
誰がその費用を払うのかって話だよね
- 471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:58.75 ID:LEmuc4hm0.net
- 大阪市立自然史博物館の見解
マッコウクジラはオスとメスでは大きく形状が異なります。平成22年に回収し当館に展示中のマッコウクジラはメスの個体ということもあり、館内での議論を経て、オスの標本は当館としてはぜひ入手したいと標本取得希望の意向を伝えてきたことは各種報道にあるとおりです。
ただし、標本化には資金だけでなく、処理をする土地、重機の手配などが必要となります。博物館単独でこれらすべてを行うことはできません。一般財団法人 日本鯨類研究所(以下、日鯨研)が実施する補助金活用案なども伝えてきましたが、補助や支援を受けるためには自治体による申請も必要となります。このため、当館は大阪市の関係部局に対し、日鯨研などと協力した調査と処理の手順について情報を提供してまいりました。
行政としての方針決定を受けない限り、博物館単独での実施はできないことは、当初から理解しています。当館からは、調査によってどのようなことがわかるのか、標本化の意義はどこにあるのかなどをお伝えしてまいりましたが、1月17日に大阪市が投棄の方針を発表しました。解体場所の確保や悪臭対策など様々な事情を勘案しての総合的な判断だと思われます
- 472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:05.48 ID:tbIDSXRm0.net
- >>468
八尾市民のアホ市長がだろw
- 473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:20.35 ID:mc+Pq3C70.net
- 何処に埋めて2年も待てと言うのか
そんなスペースを考える方が無駄だわな
腐敗臭も凄そうだしな
- 474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:39.16 ID:5gmblO9x0.net
- 嘘松だな
引き揚げ解体にどれだけ金かかると思ってんねん
- 475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:20.75 ID:tbIDSXRm0.net
- >>473
夢洲でも新島でもいいだろw
バカなのか
- 476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:53.86 ID:LJ3fnKEu0.net
- >>475
なんでレス乞食必死なの?
- 477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:57.86 ID:mc+Pq3C70.net
- >>475
万博の邪魔
- 478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:15.13 ID:6WVf99de0.net
- 淀ちゃん
淀ちゃん大阪湾に迷い混んだばかりに😢
淀ちゃんもっと大海原を雄大に泳いでいてほしかった
自由に
😢
- 479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:39.39 ID:2knnI23r0.net
- >>1
また、共産主義者の妄想か
- 480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:42.25 ID:SSlvYSMD0.net
- 病気で流れ着いたって話だしさっさと沈めて良かったと思うぞ
クジラよりもっと有意義な展示物あると思う
- 481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:55.37 ID:tbIDSXRm0.net
- >>477
万博あなんか一部だろうに
松井が同意していたら、多少は株が上がっただろうにな
バカなことしたよ
- 482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:59.52 ID:5M6+czoF0.net
- サマータイムレンダを思い出したのは自分だけか
- 483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:57.90 ID:9xgScTLk0.net
- 大阪 w
- 484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:20.03 ID:tbIDSXRm0.net
- >>481
万博会場
- 485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:34.06 ID:UJ+6e6TH0.net
- 標本にしたらしたらで
維持費ガー処理費ガーって騒ぐんだから
良い判断だよ
- 486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:37.38 ID:Lgi4TNd+0.net
- ケケ中抜きの香り
大阪だからパソナが入り込んでるよね
- 487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:30.05 ID:CnTZpV2I0.net
- >>466
少なくとも海に沈めるのは税金だけど市民のために標本にする税金はない、
ではないよね
- 488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:08.21 ID:7FqqwbJ/0.net
- >>487
レスの意味がわからない
外海に持っていって沈めるより安いとはっきり書いてなくない?って聞いてるだけだけど
- 489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:13.89 ID:tbIDSXRm0.net
- >>485
騒ぐのは維新だろw
- 490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:31.81 ID:RVlHmNvf0.net
- クジラックス「ヨドちゃんか・・・」
- 491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:02.60 ID:A5hCmlLl0.net
- 埋設処分にするのなら、あとで掘り起こして骨格標本にするから下さいって話なんだろ
埋設処分にしない時点で無かった話になるだけ
- 492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:07.38 ID:W8ZD1cmb0.net
- >>8
淀ちゃん「標本にして役に立ててクレメンス・・・」
- 493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:15.56 ID:5Q3GjHdd0.net
- 学術標本化のチャンスだったのにな。
まあ、”費用掛る”ってところが、利権世界の大人の事情かw
捕鯨もうるさくなった昨今、骨格標本手に入れられるチャンスだったのに。
- 494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:52.21 ID:exiCmKAg0.net
- >>485
ニタリクジラのときは騒ぎなんて起きてないよ
- 495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:39.49 ID:CnTZpV2I0.net
- >>488
なるほどね。それはそうだね
>>491
先に言ってたんじゃないの?そう書いてあるように見えるが
- 496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:39.64 ID:UooznzW00.net
- 「埋設するのなら」だろ
- 497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:10.77 ID:5rlNpYKP0.net
- >>129
オスメスを並べて展示して違いを比べる基礎学習に活かしたかったとあるね
念願のオスだったから欲しがったけど、メスだったらイラネになってたんだろうか?
- 498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:28.78 ID:/H3QPSCz0.net
- クソ維新ww
- 499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:31.41 ID:RtsbFs4S0.net
- >>496
行政が全額負担しても海洋投棄より安く収まるんだけどねwww
- 500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:12.05 ID:RtsbFs4S0.net
- まあ、担当者が「自分が1番楽できる」と思ったのが海洋投棄だったんだろうね
棄てちゃえば後々携わることもねえし
- 501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:16.24 ID:+GSQl5de0.net
- マッコウクジラの全身骨格標本は国内で13施設が展示してるんだね
同じところで見比べることができるほうがいいのはたしかだけれども
- 502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:09.22 ID:CnTZpV2I0.net
- >>500
そうやって担当者に押し付けるのはよくないよ、妄想だとしても。
ちゃんと検証すべきだと思う。
維新はこういうの多すぎ
- 503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:24.19 ID:M9yzeKAd0.net
- マッコウの骨格標本が貴重だ?
笑わせんな。
砂浜に埋設して2年埋めて標本作りして
展示は6年後か?
その頃はもう淀ちゃんを世間は忘れてるでw
- 504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:14.29 ID:M9yzeKAd0.net
- ハクビシンやたぬきだって
死骸を地中埋設して骨格標本作ろうとすると一年埋めるんだぜ?
時間がかかるから
埋めずに、煮たりミールワームに食わしたりすんだよ。
- 505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:47.83 ID:7gyDpO7/0.net
- >>451
水産庁に相談しなかった松井一郎がクソって話しだな
- 506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:16.95 ID:A5hCmlLl0.net
- あれだけの大きさの死骸を埋めるとなると
搬入も含めてそれなりのスペースが無いと無理だし
地中での腐敗でも浸透による周囲への影響やら何やら考慮しなきゃならんし
博物館が全責任を負うので敷地内に埋めてくれって言うのならともかく
埋設自体は市に丸投げってんじゃ文句を言える筋合いでは無いわな
- 507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:30:05.08 ID:7gyDpO7/0.net
- >>506
だからと言って検討すらしないのは違うんじゃないの
いつもは対案、対案言う連中がさ、検討すら放棄する訳?
- 508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:12.53 ID:Fkl/kGRR0.net
- 希少でも何でもないのに
- 509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:58.97 ID:SGCJpXom0.net
- >>507
検討する必要あったんか?
そもそも検討するにも時間や労力かかるんやないの?
- 510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:58.98 ID:rXHvE2Gt0.net
- 埋める場所や陸揚げ機材がすぐ調達できないとムリでしょ
市営の博物館なんて「タダでもらえるなら欲しい」レベルの要望だろうし
- 511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:35.33 ID:IkN9fjZ50.net
- 関係各部署との調整が必要で面倒くさいから勝手に担当者が判断したんでしょ
法律に書いてないことはやらないのが公務員
- 512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:38:35.98 ID:aoiiM5gT0.net
- 検討するのはキッシーのお仕事
- 513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:39.35 ID:ic8liEbi0.net
- 話してないなら仕事として発生してないだけ
- 514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:41:57.14 ID:CnTZpV2I0.net
- >>513
ほんそれ。
維新の政府って機能してないとおもう。
仕事してないよね、
余計なことして私腹ばっか肥やして
- 515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:43:02.78 ID:vaxrfiqh0.net
- 外洋まで引っ張っていってそのまま自然に返すのが一番じゃね?
他の生物に還元したほうが自然だろ。
- 516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:53.53 ID:BtkODN470.net
- >>514
私腹肥やしてるって妄想は一体どこから来とるんや?
- 517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:15.13 ID:CnTZpV2I0.net
- >>516
ありー、色々知らんか。
維新、酷いぞ。
たとえば大阪ワクチンで税金がめた人がなぜか万博の
プロデューサーやってる話知ってる?
しらんやろうなあ
- 518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:04.87 ID:S2hopF480.net
- >>506
夢洲という、すぐ近くて、だだっ広い場所が空いてて、臭くなろうが蝿が沸こうが誰も文句を言わない、自由に使える絶好の場所があったんだけどねえ
- 519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:25.81 ID:twuo5Vqh0.net
- >>499
標本化のために曳航するだけなら200万~400万。移送とコンクリートの重しを付けて海洋投棄する費用だけなら500万前後と標本化案の方が移送コストは安上がりなのは確かだけど
研究用として保管するだけならまだしも、展示用に標本を組み上げるのには1000万クラスのお金がかかるみたいだし
展示するしないに関わらず、標本化には陸揚げや埋設、腐肉の削ぎ落としや焼却作業、展示施設への陸送といった工程などに費用がかかる
単純に海洋投棄した方が安上がりだろうって事は一目瞭然だと思われますが?
- 520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:59.07 ID:aoiiM5gT0.net
- >>518
夢洲は大阪市だけで決めれんのとちゃう?
大阪府とか絡んできそうやけど
- 521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:42.55 ID:TwrtsaW80.net
- 海外に絡まれたらめんどくさいだろ
- 522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:18:17.41 ID:rOD5+mla0.net
- またMBSか。
知事選のコータロー陣営の裏方に元MBSアナの平松が就任したな。
共産党と毎日の蜜月続く。
- 523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:18:45.42 ID:AKdiNdsN0.net
- クジラの標本骨格は、永遠に脂が垂れてくるので床の掃除が欠かせない。
- 524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:01.56 ID:rOD5+mla0.net
- >>519
骨格標本なんて、時代遅れ。
プロジェクションで写した方が安全で分かりやすい。
- 525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:24.34 ID:CnTZpV2I0.net
- >>519
組むだけで1000万って誰から聞いたの?なんか維新臭いなw
- 526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:21:15.52 ID:CnTZpV2I0.net
- >>524
それはキミ違うよ。
やっぱ実物を見るのと映像は全然違う。
プロジェクションマッピングや電飾屋さんの松井はそうは思わないだろうがねw
- 527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:22:55.98 ID:SGCJpXom0.net
- クジラの骨格とか見てもしゃーないやん
- 528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:21.09 ID:2EL0wBwg0.net
- 単純に残念
お〜これがあの淀ちゃん
と眺めたかった
- 529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:55.06 ID:wKhwwaJU0.net
- 標本化なんかしたら愛護団体がうるさそうだしな
- 530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:58.98 ID:CnTZpV2I0.net
- >>528
ほんそれ。
ああ、こんな大きいのがすぐそこまで来るんだっていう
子どもたちへの感動を奪ったよな
- 531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:13.01 ID:rOD5+mla0.net
- >>517
アンジェスは2020年3月、コロナワクチンの開発を始めると表明。ウイルスの遺伝情報をDNAを使って体内に送り込む「DNAワクチン」を開発していた。20年6月に第1段階の治験を始めたが、期待通りの効果を得るのが難しいと判断した。薬剤濃度を上げた追加治験を始め、第2段階の治験を進めていた。
同社は研究開発や生産体制整備のため、日本医療研究開発機構(AMED)や厚生労働省から計74億5000万円の補助金を受け取っているが、返還の義務はないという。
国からの補助金で大阪府は関係無いな。
- 532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:24:36.50 ID:SGCJpXom0.net
- >>528
わざわざいかんやろw
- 533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:58.47 ID:CnTZpV2I0.net
- >>531
で、なんでコロナワクチン屋が万博のプロデューサーなの?
それも国が決めたことで大阪万博は大阪府は関係ないの?
- 534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:46.91 ID:+GSQl5de0.net
- >>525
1メートル100万円が相場、というのはどこかで見たよ
ちなみに8メートルのザトウクジラの骨格標本プロジェクトの場合の費用内訳がこちら
https://i.imgur.com/t7rCINk.jpg
- 535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:09.60 ID:PsQRJJuK0.net
- 自然に帰すのが当たり前だろ
- 536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:18.92 ID:rOD5+mla0.net
- >>533
万博のプロデューサーじゃなくて、大阪パビリオンの総合プロデューサーだな。
選ばれた経緯は知らんけど。医者がずらっと並んでるね。
- 537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:16.63 ID:CnTZpV2I0.net
- >>534
どこで見たの?
- 538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:45.34 ID:CnTZpV2I0.net
- >>536
その経緯をはっきりしないとね。
医者業界と維新の闇が暴かれるだろう
- 539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:43:06.20 ID:AB0gqZuy0.net
- >>509
それ言っちゃうとさ、都構想なんて100億も掛けて検討する必要あったのかって話しになっちゃうね
複数の対応策があって検討しないって職務放棄
大体さ、検討したから沈めると決まったんだろw
- 540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:09.03 ID:ryZtr4kq0.net
- 紐で繋いで海に沈めて骨になってから引き上げればいいじゃん
アホだな
- 541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:28.93 ID:Bn2DRUSQ0.net
- もたもた調整してたら爆発したかもしれないし仕方ないんじゃね
- 542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:46.57 ID:BtkODN470.net
- >>538
是非ともやってくれや。
闇が暴かれるのはええことやで?
- 543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:53.51 ID:cN76yQKa0.net
- 淀川の河川敷大規模改修工事して人も入れないんだから埋める場所あっただろ
- 544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:53.99 ID:+GSQl5de0.net
- >>537
やっとみつけた
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1684
>日本一クジラを解剖してきた研究者・田島木綿子さんの初の著書『海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること』は、海獣学者として世界中を飛び回って解剖調査を行い、国立科学博物館の研究員として標本作製に励む七転八倒の日々と、クジラやイルカ、アザラシやジュゴンなど海の哺乳類たちの驚きの生態と工夫を凝らした生き方を紹介する一冊。発売たちまち重版で好評の本書から、内容の一部を公開します。第19回はクジラの標本製作の費用について。
>海の哺乳類は、一つの個体が大きいため、ストランディングで貴重なクジラを得られても、収蔵方法や収蔵場所を用意するのに一苦労する。
たとえば国立科学博物館で特別展を開催することになったら、心臓や腎臓などの臓器標本、寄生虫標本や仮はく製などは、私たち科博のスタッフでも準備し作製できるが、〝展示の目玉〞となると、それ相当のクオリティの標本が必要になる。
そのため、専門の標本作製業者さんに発注することになり、当然ながら費用が発生する。なかでも海の哺乳類は、他の生物に比べて標本の大きさが尋常ではないので、予算の金額が1桁違ってくる。
たとえば、骨格標本を展示するには、一つ一つの骨を組み上げて形をつくる(交連骨格という)が、この作製費用がハンパではない。おおよその相場は1メートルにつき100万円。
- 545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:25.91 ID:+Tb+tkko0.net
- >陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います。骨という一番重たくかさばる部分を残せるわけですから、クジラの処理の方法を安く上げるための1つの手法だと私たちは考えています」
いやいや、海底沈下でも陸上処理でも、死体輸送時にはどちらも骨ごと輸送するだろ。重量は変わらん。
陸上処理では、残った骨を博物館に輸送する時にまた輸送コストが掛かるじゃないか。
掘るための重機の燃料代も掛かる。
ちゃんと数値、明細出して比較して安さの根拠として述べないと。
- 546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:51:25.61 ID:vZYNo9lD0.net
- 利権で中抜きの方にお熱。
以上。
お食事券とセットでお送りしました。
- 547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:52:19.74 ID:mSediueC0.net
- 解説の人凄い手間がかかるみたいなこと言ってたけどすんなり終わったやん
- 548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:52:49.76 ID:AB0gqZuy0.net
- >>531
国の補助金だから問題ないという狂った思考は何処から来るんだ?
- 549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:53:05.25 ID:j1fGn98c0.net
- >>545
そもそもその人は要するに
「陸上処理するときには骨まで消し去るより骨は活用したほうが安くなると思う」
って言ってるだけなので
それを受けて海に沈めるより安いみたいなこと書いてるこの記事がおかしいだけ
- 550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:15.93 ID:3sIW/aOt0.net
- >>48
?
市立博物館じゃないの?
- 551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:56:44.12 ID:3VFJkbhO0.net
- ×クジラのヨドちゃん
○ゾンビホエールのヨドちゃん
- 552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:56:49.76 ID:Jlf2FU3E0.net
- >>467
2021年に漂流したニタリクジラの死体を標本化した際は普通に補助金が出ている。南港の共生の森に博物館主導で埋設した。何ひとつ問題がない。
骨さえ取れりゃいいんだし、骨格なんてわかっているから丸ごとそのまま埋める必要なんてないからな。このスレはド素人の自称wiki学者ばかりで話にならないわwww
- 553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:42.04 ID:U3lptg+u0.net
- せっかく標本の希望有ったんならそうすりゃいいのに
バカな判断したな
- 554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:46.67 ID:+Tb+tkko0.net
- >>549
なるほど。
陸上処理で骨まで消し去るコスト:陸上処理で骨格標本化するコスト
という比較をしてる人の話を、記者が捻じ曲げて
海底沈下のコスト:陸上処理のコスト
という話に捻じ曲げたってことか。
「中二病」「草食男子」という言葉を、最初に作った人の意図と別の意味に使うみたいな。
- 555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:49.20 ID:R4VYlVdI0.net
- ハイウエストの変形学生服の名前がクジラだった(´・ω・`)
- 556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:49.09 ID:SGCJpXom0.net
- >>539
そこで都構想の話を持ち出すところでどういう人なんかわかったわ
下2行はどういうことなん?
検討されてるなら別に良いんじゃないの?
- 557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:52.05 ID:Z/wLseRT0.net
- ごみをため込むのヤメテ断捨離でいいんだよ
- 558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:11.89 ID:pnS+3d2D0.net
- 選挙が敗色濃厚だからとクジラまで政治利用しようとする反維新w そんな暇あるなら早く候補者立てろよ。茂木にさえ「候補者出さないなら勝つも負けるもない!」と反維新は揶揄されてるぞ?
- 559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:14.12 ID:hqejVm1S0.net
- 誰が肉そいで骨にするの?
畜産業関係者?
- 560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:52:17.51 ID:Dx0ES/YX0.net
- 市の担当者
どうせこの市長に話をしても
無駄と思っているのだろうなあああああああ
- 561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:14.07 ID:5KzlPJvq0.net
- >>559
土の中に埋めて微生物が骨だけにしてくれるのを待つんじゃないの?
- 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:10.07 ID:P+fs/2to0.net
- >>433
海の仲間たちが淀ちゃんの帰りを待っているだろう
- 563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:13.13 ID:vZYNo9lD0.net
- >>547
手間は掛からない。
おカネは掛かる。
言い方を変えようw
手間は掛からない。
手数料はガッポガッポ。
- 564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:12:41.49 ID:7syWpoUy0.net
- >>556
持病の火病かww
- 565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:40.43 ID:CnTZpV2I0.net
- >>542
ほんとだよね。
>>544
それ相応の予算がかあkってくると書いてあるから入ってきてくれたら
それこそ望んだりかなったりじゃないの?
わざわざ捕まえにいく費用が浮くわけだから
- 566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:14:33.42 ID:AvPl5ud80.net
- MBSかなと思えば安心のMBS
これも反維新が大騒ぎして、自然史博物館が希望してたのに
無視して海に沈めた。予算は標本化したほうが安かったのにってところまで
ぜんぶいつも通り
- 567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:15:39.34 ID:CnTZpV2I0.net
- >>566
ほんといつもの維新の手だよな。
もううんざりだよ
- 568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:07.03 ID:m7MDc6ys0.net
- >>561
あの巨体を埋める土地があれば良いんだけどな
それより死んだ後の加熱が早くて
この寒い冬でも加熱で膨らんでたからな
それを埋める土地って相当広くないとダメ
埋めてる途中で破裂しただろうね
ものすごい匂いが漂うことになるけど大丈夫なのかね
- 569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:21:52.44 ID:CnTZpV2I0.net
- >>568
すぐそばに舞洲あるやん。
臭かろうがハエがたかろうが誰にも文句言われない未開の地だよな
- 570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:22:31.50 ID:m7MDc6ys0.net
- >>553
希望は出したけど
それにかかるお金を出すとは言ってないんだよな
本当に金がかからないならいいけど
実際には肉を捌くだけでも凄く金かかるんだよな
- 571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:25:01.49 ID:m7MDc6ys0.net
- そういえば骨格標本作ってる人が昔テレビに出てたけど
めちゃくちゃ大変だったという記憶があるけど
専門の装置で骨にしてたけど
何ヶ月もかけてやってた
もちろんクジラよりもずっと小さな動物だったけど
- 572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:25:54.47 ID:Dj9UAevx0.net
- >>2
しつこいわ
- 573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:26:32.27 ID:wnEKqLI+0.net
- まるで標本化は費用がかからないみたいじゃないか
- 574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:41.03 ID:cFnM54ls0.net
- 深い闇を感じるな。
- 575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:53.03 ID:uunY/xzj0.net
- >>569
舞洲で破裂しても大阪市中匂うぞ
広島のときはそうだった
動物性の脂が腐った臭いって物凄い強烈だぞ
- 576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:32:27.83 ID:exiCmKAg0.net
- >>559
なにわホネホネ団とかいうサークルをかかえてるみたいよ
普段から大物小物皮剥ぎ肉削ぎなんでもござれでやってるようだ
- 577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:32:30.23 ID:T97vh4xe0.net
- 費用が安いと支持者に金ばらまけないだろ
- 578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:57.09 ID:wJTwDW1r0.net
- お友達企業に金を回したかったんだろう
- 579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:00.57 ID:zpPKn9f/0.net
- 社会人の基本、報・連・相すらもできない大阪市政(笑)
- 580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:04.67 ID:exiCmKAg0.net
- ニタリクジラのときは破裂はどうしたんだろうね
しばらく漂流してたやつだから自然にうまいことなってたのかな
- 581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:38.53 ID:cQXr4kdE0.net
- >>569
すぐ近くにUSJあるしあそこらへんには埋めれる砂浜も土地も無いよ
海中に沈下させても無駄になるわけではなく鯨骨生物群集として海の環境には良い存在になる
- 582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:52.63 ID:6WVf99de0.net
- 淀ちゃん大阪湾に彷徨いこんだばかりに😢
ごめんね
汚い人間らの思惑
- 583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:45:29.99 ID:CnTZpV2I0.net
- >>575
ありえんww
大阪って広いんだよ
大阪中ってww
大阪一回来てみ
>>581
全然すぐ近くないw
一回大阪来てみ
- 584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:49:27.36 ID:cQXr4kdE0.net
- >>583
兵庫県尼崎の工場火災の臭いが守口市近辺の我が家まで流れてきたことを考えると
鯨の死骸があるあたりからUSJまでの距離はぜんぜん近いよ
- 585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:49:36.93 ID:KnLy+23i0.net
- >>468
食い倒れちやうんかw
- 586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:10.76 ID:t3ViDCrA0.net
- >>257
w
- 587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:49.35 ID:CnTZpV2I0.net
- >>584
工場火災と地中に埋められた死体は一緒にできんでしょw
- 588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:54:26.43 ID:t3ViDCrA0.net
- >>19
そういう責任の発生することは
一切やりたくないのが公務員だから無視したんだろw
責任を取るのが政治や行政の仕事だってのを気にもしてないようすだわな
バカがw
- 589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:55:48.44 ID:vZYNo9lD0.net
- >>582
そうやって言って、きたない人間を飼い慣らそうだなんて、
あなたはひどいひとだ!www
ってツッコミ入れとくよw
- 590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:47.98 ID:kDH86TSq0.net
- 教育的価値というなら陸で野晒しも面白かったかも
40tの大海獣がハエに転換される過程をコマ送り撮影とか
少なくとも俺はどうなるのか興味がある
- 591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:07:08.86 ID:exiCmKAg0.net
- むしろなんでニタリクジラのときはできたのかって不思議になるなあ
- 592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:45.27 ID:tDILb2oe0.net
- 淀やん
- 593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:15:08.00 ID:Nd9DsLx60.net
- 松井に期待すんな
- 594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:12.27 ID:CnTZpV2I0.net
- >>593
やめてくれることを期待してるよ
- 595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:02.59 ID:twuo5Vqh0.net
- >>525
鯨漂着 処理費用でググるだけで複数の専門家の意見拾えるぞ
一々貼るの面倒くさいので見てきて下さいな
- 596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:46.67 ID:cQXr4kdE0.net
- >>587
想像以上に臭いは流れていくというたとえだよ
15メートル・3.8トンもの生物の死骸の臭いが周囲に及ぼす影響はけして小さくはないだろう
- 597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:57.14 ID:CnTZpV2I0.net
- >>595
それがわざわざ外洋に捨てにいくのとどうかってことだよね。
どうせならそこまで調べてよ
- 598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:21:21.71 ID:CnTZpV2I0.net
- >>596
流れないよw
工場火災と土中のクジラじゃねw
子どもの頃、絶賛強烈なニオイを発してた夢の島の対岸あたりに
遊びにいってたけど、ゴミのニオイとか風向きでも全然ないって言ってたわ。
震災で千葉のコンビナートが燃えた時はなんかニオイがしたようなとは
聞いたけど
- 599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:32.14 ID:T4VShVOM0.net
- スレ見る限りなんかあれだな
維新や吉村嫌いがろくに試算もせず適当な事言ってる学者の意見に乗っかって叩いてるだけだな
こういう輩は埋めて標本にしたらしたで今度は「なぜ海に捨てなかったんだ」といちゃもんつけるよ
- 600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:07.10 ID:CnTZpV2I0.net
- >>599
逆に維新や吉村好きはちゃんと試算とか検討したんだろうか?
- 601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:57.36 ID:exiCmKAg0.net
- >>596
38tの間違いじゃない?
ニタリクジラでさえ推定11.5mで8.5tだったらしいから丸々した15mのマッコウがそんなはずは
- 602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:40:14.11 ID:exiCmKAg0.net
- >>599
いや、ニタリクジラ埋めて標本にしてるけど誰も何も言ってないでしょ
どうも維新嫌いと維新嫌い嫌いがそれぞれシャドーボクシングしてるようだなあ
- 603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:42:29.01 ID:CnTZpV2I0.net
- >>602
ちゃんと大阪の自治体が試算して、大阪の子どもたちのために
骨格標本を残さないという結論をなぜ持ったのか、
説明責任があるよね
- 604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:11.54 ID:uYUXv0rT0.net
- >>1
まあ大阪なんで、費用がたくさんかかれば仕事の少ない田舎で
少しでも仕事作って上級がデカい顔できれば土人族は嬉しいんやろなwww
- 605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:18.38 ID:cQXr4kdE0.net
- >>601
ほんまや(・∀・)!
なぜか小数点入っちゃってたわ
訂正ありがとう
- 606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:38.95 ID:P/rK8yn60.net
- >>599
むしろ、大阪市がちゃんと試算した上で決定したのかどうかじゃないの?
試算したデータを出せば批判なんて出ないわけだし
- 607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:18.74 ID:CnTZpV2I0.net
- >>606
そういうこと。
なぜこの決定になったのかをつまびらかにすればいいだけなんだよな
- 608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:39.02 ID:t3ViDCrA0.net
- >>32
厳冬だからたいして腐敗はしねえだろ
- 609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:24.67 ID:t3ViDCrA0.net
- >>34
腐ってないつって
腐ってるにしろそれは食えないという程度の劣化で
ガスが充満して圧力が上がるにはしばらくかかるわ
冬だからな
- 610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:22.58 ID:t3ViDCrA0.net
- >>35
弱ってたんだから生きてるうちに殺して食うだろうな
誰に権利が発生するのかは知らんが
その連中しだいだ
- 611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:05.18 ID:6ovBLLSk0.net
- >>599
選挙近いからイチャモンつけてるだけなのよ。
反維新は知事選や市長選に候補者立てられず不戦敗になりそうだからイライラ状態w
- 612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:43.80 ID:ELkRY9sS0.net
- >>13
> 事前準備もなくどこにどうやって埋めるのかも決まってない腐りかけてタイムリミットせまってる
> こんな状況で自分の要望が通らなかったからってごちゃごちゃ言うな
>
> どうしても欲しかったら全部処理するから死体ごと寄越せと言えば良かったろ
これがいちばん常識的で正当な意見だと思う
- 613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:58:32.31 ID:vDYLKoDd0.net
- >>314
沈むクジラと沈まないクジラがいるらしいよ
- 614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:58:55.96 ID:vlSYycxR0.net
- 市長の居所がわからないので。
- 615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:59:32.63 ID:DbjgTxYZ0.net
- ヨドちゃん「ワシが死んだらワシの骨格を標本にしてくれ」
マジ?
- 616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:00.17 ID:lcb28CLv0.net
- 東京海洋大学でクジラ骨格標本一般公開してる
平日昼間だけ
- 617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:21.11 ID:m7MDc6ys0.net
- >>608
既に腐ってたよ、凄い匂いだってテレビでやってた
クジラの内部は圧力が凄いんだっけ?
それで死んですぐに高温になるんだとよ
その温度で腐り出してさらに加熱される仕組み
だから限界になると爆発するんだって
- 618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:28:25.21 ID:Rk4Y5XBZ0.net
- 少しのチャンスも逃さないんだな
- 619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:31:25.30 ID:CnTZpV2I0.net
- >>618
税金かすめ取るプロだよなw
- 620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:34:48.52 ID:uVqWq/GJ0.net
- 美術館の所蔵品は資産価値あるけど自然史博物館の転売価値ないから
そんなもんに金かけるだけ無駄。それに一体もってるんやから二体目は贅沢
- 621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:35:20.69 ID:dQk0JQp10.net
- ホームページみてきたけど、
情報交換を重ねていきますた。
って
発表する前に確認しろよw昔の2ちゃんねらーかw
- 622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:39:41.93 ID:uVqWq/GJ0.net
- むしろ現代人市長の骨格標本の方が値打ちある。森ノ宮人の隣に並べたらええ
- 623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:40:44.72 ID:CnTZpV2I0.net
- >>620
ここにいる維新信者のアホってマンハッタンの自然史博物館も
行ったことなさそうだし、当然ライ麦畑も読んでなさそう・・・
- 624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:39.77 ID:kDH86TSq0.net
- >>616
むかーし国立科学博物館で展示から骨格が一式吊られてるの見た憶えがあるが壮観だったな
壮観と言いつつ種類も細部も全く記憶にないのがアレだが
哺乳類の骨格をちょっと復習して大人の目で見に行くと、ただ壮観、以上のものが得られるかもしれない
行ってみようと思う
- 625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:01:18.28 ID:ibD2Ut1J0.net
- 森友も大阪だったよな
これ維新じゃなくて自民が市長やってたら全マスコミが集中砲火してるんだろうな。
マスゴミの巣窟東京と維新の巣窟大阪って日本の癌だよな。
重要臓器に出来る癌だから致命傷になるんよな
- 626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:01:38.00 ID:twuo5Vqh0.net
- >>602
過去何十年、維新の前から大阪湾に漂着した大型の鯨は全て標本化するのがデフォだったから予算かけても議会やマスコミが静かだっただけかと
堺の件でどれだけ標本化に洋上投棄とは桁違いのお金がかかるのか思い知らされたから、慣例化してた標本化を止める事にしたんでしょ
- 627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:03:16.20 ID:Ak3u1cOr0.net
- 「維新だから」で説明できること。
- 628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:02.65 ID:uVqWq/GJ0.net
- >>623
ないわ。その代わりここのは散々行った。子供のころ採ってきた化石の鑑定もしてもらったことある
出来たばっかりやからかその辺おおらかやったんカモ試練。
もっと商売っ気だして人呼べる博物館にならんと場所も辺ぴやし
- 629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:59.19 ID:CnTZpV2I0.net
- >>628
とりあえずサリンジャーくらい読んでみたら?
- 630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:14.79 ID:QuunL8Bm0.net
- 国立博物館の学者さんが書いた本を読んでいたので
標本が欲しいところがあるはずと思っていたら、やっぱりか…
死体を欲しい要望があっても握り潰していたりして
- 631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:22:52.26 ID:ad2wgx+80.net
- >>630
死体だけやってあとはどう始末する?
>>471で博物館の見解はすでに出てるぞ
- 632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:42.48 ID:ad2wgx+80.net
- 反維新は「クジラ回収して標本作ります」と公約にして市長選出たらいいんじゃないの?自民が候補者出せそうにないから共産かれいわだけの地獄絵図になるけどw
- 633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:27:27.38 ID:CnTZpV2I0.net
- >>632
次いつ来てくれるかわからんやんw
千載一遇のチャンスを維新のドアホが潰したってことでは?
- 634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:43.95 ID:JxjnBRBO0.net
- >>630
報道通り、ガス発生による爆発の危険が有るから、処分を優先した結果だけでしかねぇけどな。
- 635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:48:45.95 ID:CnTZpV2I0.net
- >>634
だったらプロに任せたほうがよかったよね。
維新はガキの使いみたいなことやってるんだよな
- 636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:25.85 ID:ad2wgx+80.net
- >>633
海底から回収して標本作ると公約すればいい。
なぜ候補者出さないの?維新以外は。下手すると
実質無投票当選になってしまいそうだが
- 637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:34.10 ID:CnTZpV2I0.net
- >>636
無理でしょw
海底にあったら普通波とかでバラバラになるよw
頭わるいなあww
海底にあっても骨がそのままあるとまさか思ってた?
頭わるい~ww
- 638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:14.72 ID:ad2wgx+80.net
- >>637
つまり反維新は候補者出せないわけか。反維新の数少ない公約になったのに。維新以外は共産かれいわしか出ないなんていう地獄絵図になりそうだな
- 639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:32.52 ID:CnTZpV2I0.net
- >>638
そりゃ無理でしょw
海底の骨がそのまんまの形であるわけないでしょw
陸上に埋めないとw
頭悪いなあw
- 640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:35.55 ID:ad2wgx+80.net
- >>639
候補者出せないまま維新が無投票当選してしまいそうですな。
- 641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:41.01 ID:CnTZpV2I0.net
- >>640
だから無理だって、海の中なんて骨バラバラだよw
陸上に埋めないとw
あほだなあw
- 642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:34.27 ID:ad2wgx+80.net
- >>641
勝てない鬱憤晴らしをクジラでやってるわけね反維新は。それやる暇あるなら候補者出せばいいのに
- 643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:07.19 ID:CnTZpV2I0.net
- >>642
おいおい、海底から骨を拾ったら勝ちなんw?
いないってそんな人w
そもそもなんだその勝負w
- 644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:54.25 ID:2EL0wBwg0.net
- >>636
鯨骨生物群集と言うのがあってね
死んだ鯨が沈降してきたら
それを食糧とする様々な生物種が群がってきて分解する
- 645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:29:10.00 ID:DHyGXdCO0.net
- 標本にする選択肢があって、市内にくじらの標本がある博物館があることは
松井さんも知らなかったわけじゃないのに、
じゃあ標本にする?って博物館に聞かなかったのはどうして?とは思う
- 646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:37:54.90 ID:bk7k+iJU0.net
- 物の価値がわからないやつだな
せっかくのお宝だったのにもったいない
- 647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:54.62 ID:exiCmKAg0.net
- >>626
デフォだったの?それは知らんかった
でもまあ標本にしたところで誰もいちゃもんなんかつけないってわけだよね
- 648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:54.60 ID:bk7k+iJU0.net
- あの大きさなら大阪の名物になったのにな
- 649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:42:23.26 ID:wb7HsOFt0.net
- 毎日放送の反維新報道に反応しちゃう反維新
大阪のマスコミは維新賛美連呼してたのに
- 650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:47:26.89 ID:JxjnBRBO0.net
- 腐敗が進んでガスによる爆発の可能性があるので、沖合いに運搬して処分することに決めたという報道通り。
他にどうこうと勘ぐる要素なんて無いのに、暇人やな。
- 651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:48:35.85 ID:ZrQDpWM70.net
- >>645
松井が一人で決める訳ないやん。
海遊館の専門家や港湾局やらと協議した結果やで。
- 652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:37.45 ID:6WVf99de0.net
- 淀ちゃんごめんね
人間の思惑のために淀ちゃんは大阪湾に迷いこんだわけじゃないのに😢
- 653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:21:10.15 ID:D3pLySDI0.net
- n日後に死ぬクジラとして商売しろ
- 654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:21:55.78 ID:exiCmKAg0.net
- >>652
一番自然なのはその場で腐敗して爆発散華することだろうけど、人間が住んでるところに迷い込んじゃったからしょうがないね
- 655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:41.22 ID:ZPKYoaJq0.net
- 会見見てから記事書いたらいいのに
- 656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:24:13.79 ID:ZPKYoaJq0.net
- 会見のアーカイブあるからみんな見いや
- 657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:37.59 ID:ZPKYoaJq0.net
- >>203
知事?吉村さん?
松井さん管轄やけど淀ちゃん
- 658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:27:30.51 ID:oXdaWoAu0.net
- 自然史博物館もお金ないから
淀ちゃんで入館料稼ぎたかったのかも
- 659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:28:48.48 ID:ZPKYoaJq0.net
- 1/24昨日の会見やからな
やいやい言うなら会見見てから言いや
- 660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:47:39.00 ID:twuo5Vqh0.net
- >>647
自分の時代に減らした保健所を「維新が減らした」って維新批判した元府知事さんとか
武漢港と交流提携を結んだ時は静かだったのに、参院選前に蒸し返して地方には外国権限なんて無いのに「一帯一路に取り込まれた」「親中売国」と批判してきたり
橋下がいたかなり昔の部下決済案件を持ち出して自民党の大歓迎スタンスや国のザル審査をスルーして「上海電力ガー」とか
その当時無問題、スルーされてた案件で維新ガーしてくる人たちが絶えなくなってるからねえ
- 661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:48:19.60 ID:40rYjcu80.net
- 予算がついて中抜き出来るから
- 662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:53:20.33 ID:rnCozeSQ0.net
- 真冬で腐敗とか言うなら今標本なってるのはどの季節に亡くなったのか
- 663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:56:15.75 ID:VH22lfLp0.net
- さっさとせな爆発しますんで!
- 664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:19:47.95 ID:vx8zL9gs0.net
- 関西人死滅計画
- 665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:23:33.00 ID:3A9RfKJd0.net
- 海洋プラスチックの状況や骨格標本など将来の科学技術に役立つ資料と言われてたのにな
海底に沈めた業者と市長との関係を調べて欲しい
- 666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:42:29.68 ID:VOi+GtSM0.net
- >>665
沈める前に学術調査は終えてる。
業者との関係を調べたいなら自分でやればいい。
何か出てきたら教えろよw
- 667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:53:41.99 ID:E3gXdAej0.net
- 自ら献体を希望するとは見上げたクジラや🐳
- 668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:21:31.18 ID:VFfwuOX00.net
- 海に沈めるだけで骨格標本が出来上がる。
カニとかエビに仕事してもらう。
- 669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:11:14.46 ID:nI82RQr30.net
- >>129
メスはどうやって入手したのかな
- 670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:16:39.86 ID:NEKOFlqR0.net
- >>668
何が食べに来るのかって調査するのかな
外洋に投棄することでまた新しい発見もあるかもね
- 671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:17:04.47 ID:gARTK2OY0.net
- >>440
例えばどれ?
複式やし見れるし見るわどれ?
- 672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:17:56.26 ID:gARTK2OY0.net
- >>665
みんなで決めた結果なのにいったいどこにだけ怒ってるの?
- 673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:28:42.38 ID:yto0qvX20.net
- アンチ維新はまだやってるのかw
- 674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:31:53.65 ID:I0WYpSCY0.net
- 危ないから。
- 675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:33:07.30 ID:b4r8IOgT0.net
- また市職員が独断で動いたのか
大阪市職員の悪い癖
- 676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:40:19.61 ID:62Lkj6S10.net
- 中抜きとリベートのためかな?
- 677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:40:55.03 ID:9Ztp3Ogg0.net
- >>672
みんなで決めたなんてことに意味あるのかなぁ…
偏微分方程式なんてわからない人間の方が大多数だけどだからといって「この数学的理屈はこの世に存在しない」なんていうのが真実になるはずもない
- 678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:41:31.90 ID:KTZmKLxd0.net
- 田舎の浜なら爆発しても被害少ないけど都会だとどんな事になるか分からない
迅速な処理優先でいいと思う
- 679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:46:35.71 ID:rYW9Gs4b0.net
- なにか資金の流れに不自然なものがある
徹底的に調査すべきだ
- 680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:47:35.96 ID:+clsBTU+0.net
- 公務員はコストよりも、自分の仕事が楽になる方を優先させるからな。
市長が指示しているのに、覆すことするなんて面倒なだけ
- 681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:46.19 ID:+Umku/Kr0.net
- 解体してクジラ肉を食べよう
- 682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:50:49.66 ID:4qjJbN9r0.net
- 予算とる → 中抜きチャ~ンス
- 683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:40.37 ID:LatDLD4M0.net
- >>677
それなら市長選で是非を決めたらいい。4月にあるから。でも候補者全く出てきてない
- 684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:58:00.93 ID:CghT4j2V0.net
- >>677
だって博物館も納得してるやんw
- 685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:58:29.92 ID:1f3ITSZt0.net
- >>679
しいやw
- 686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:58:44.59 ID:LatDLD4M0.net
- >>678
道路の並木と同じでなにかあると不作為で責任問われるからな。大阪だけなぜか道路の並木切ると発狂してる輩いるけどあれは倒れて怪我人出たら責任問われるからだぜ。しかも手入れするために道塞いで渋滞起こしたりするし
- 687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:59:00.46 ID:1f3ITSZt0.net
- >>683
たつみは今日も公職選挙法違反をしてる
- 688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:59:58.09 ID:veKf8+zX0.net
- どうせ文句言ってるのは大阪に住んでない人やからどーでもええ
- 689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:27:20.82 ID:8AhhmDwH0.net
- >>687
供託金没収されるかどうかかかってるから必死。
吉村が過去最高の得票率で当選するのが確定してるので。自民や公明支持者どころか立憲の支持者も共産だと乗らない
- 690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:09:49.32 ID:hy5sqi0d0.net
- ガス爆発しそうで危険なので早く処理することに決めただけなのにな。
何故かけちが付く。
- 691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:08:56.65 ID:xHGRf6vZ0.net
- 勿体無い
- 692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:36:37.61 ID:X74k8tgG0.net
- どうみても捨てた方が安い
- 693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:20:27.03 ID:QaMh4GaO0.net
- 標本化のほうが金かかるでしょ絶対
今回は海に還して正解だった
- 694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:11.74 ID:utt0FSMk0.net
- カネにはとっても興味があるけど学問や知性には全く興味がない。 これが大阪維新。
- 695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:20:36.94 ID:veKf8+zX0.net
- >>694
とアンチが吠えようがそんな嘘デマ痛くも痒くもない
- 696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:17:09.45 ID:specV0+q0.net
- 是々非々て判断できる人間になりたいとこのスレ見て思った
- 697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:29:34.92 ID:veKf8+zX0.net
- 是々非々維新最高
- 698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:55:23.13 ID:5AmALdbs0.net
- 松井「俺は聞いてない事にしとけ」
- 699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:58:29.23 ID:7EiYYnvN0.net
- 鯨肉食べたい
おすすめの店とかある?
- 700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:15:01.79 ID:8zRYn2ce0.net
- >>693
標本化の方が安いよ。
維持費まで計算に入れてないから。
もし標本化するとしても、
既に標本は3体あるわけで、マッコウクジラの標本は既にある。
つまり、入れ換えるかどうかになってくるので追加経費も発生する。
研究中の人が参照するサンプルも変わってしまうなど、迷惑も大きい。
沈めよか?ってなるのは妥当と言える。
「中抜き、ダイスキ!」だけはあかんけ。
- 701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:31:55.52 ID:M3sKFWEc0.net
- なんで、お前ら怪獣の後始末なんてB級以下の映画をリアルでやりたがるのかねw
- 702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:51:37.53 ID:veKf8+zX0.net
- >>700
ほなさっさ計画示さんとw
- 703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:20:56.77 ID:mwICoyuZ0.net
- 話していないってことは希望してないってことだよ
- 704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:28:48.36 ID:4uGRJ+E60.net
- >>703
しかも、館長じゃなくて学芸員が言ってるのだからな。
MBSの詐欺的報道えげつないわ。
- 705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:20:59.59 ID:8zRYn2ce0.net
- >>139
しかし2012年に提起された問題であるにも関わらず何もまともに取り決められていない模様。
8年間分の給料は没収だなwww
(3Pのヒトシ君人形並に没収すべき。)
- 706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:58.70 ID:eLM15OWP0.net
- >>704
MBSと疑惑の繋がりあるんちゃう?
いっつも薄い疑惑を騒ぎ立てる活動家のような事するからな
会見でもクソ質問連発やし
- 707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:21:37.61 ID:Auq9pujl0.net
- >>704
話してないのは市職員
というか、松井自身が要望があったと言っているが
面倒くさいから放置したんだろ
普通の首長なら、市から打診するわな
- 708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:34:04.59 ID:cMjMl2jQ0.net
- >>707
例えばどこその市w
- 709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:35:03.85 ID:cMjMl2jQ0.net
- >>707
要望あったけれどものあとをなぜ知らんのw
なぜ書かないのw
卑怯やな君w
- 710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:36:31.19 ID:cMjMl2jQ0.net
- 最後の最後まで調査する機会があって一緒に動いてて
私たちは放置されてましたとかめっちゃ難癖言うやん博物館w
- 711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:37:09.32 ID:ZEvFhHBV0.net
- 埋めて白骨化を待って標本へ
これを今回やるとして
もう爆発しそうやから迅速に動こうとなってたのにやってる暇なかったよ
埋める場所は?お金は?
諸々みんなで考え出した答えですよ
- 712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:59:29.45 ID:hqHPD5bl0.net
- 腐敗していなかったら標本化のために埋める場所も早急に探して動き出してたかもしれない
- 713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:24:43.99 ID:HWRU8o9C0.net
- >>179
田舎で作るのとは違うだろうが低能
- 714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:51:24.58 ID:OhRnZIRW0.net
- 反知性主義
嬉しくて仕方ないんだなぁ
- 715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:52:31.55 ID:OhRnZIRW0.net
- 爆発しそうとか安いとかろくに証拠無くても必死で信じようとするし広めようとする
- 716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:53:28.52 ID:48evVODb0.net
- https://i.imgur.com/3wVpXDy.jpg
- 717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:20.46 ID:pVZ9Yl8W0.net
- 商人に教育的価値とか分かるはずないだろ
- 718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:42.74 ID:vZ0EQOLp0.net
- 金は出さないけど標本はほしいとかあほかしね
- 719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:53.15 ID:AblnoLvD0.net
- あの状況からの骨格標本だと予算は軽く億行く
クレーン船で玉掛けして砂利船に積んで和歌山沖なら「臨時特別作業」だとしてもおそらく一千万
どれほどぼっても二千万はいってないだろう
- 720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:39.74 ID:oMso3+Qe0.net
- どこの砂浜に埋めるの?誰が運ぶの?
アンモニアなど臭いやら、廃液が大量に出るんだが、環境汚染対策はどうするの?
海洋投棄より安いって見積もり出したのなら、見積もり見せて欲しいよ。
どう考えても運搬→埋没費用だけで海洋投棄と同じ金額だろ。汚染土壌処理費など何にも考えて無いよな。
- 721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:59.15 ID:NXQAEy8R0.net
- >>672
みんなで決めるというのは、
議会で議決を取ったりすること
この問題って、議会で審議して議決を取ったの?
- 722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:23.36 ID:UMeIibEk0.net
- 大阪万博予定地に埋めて万博終了後掘り出せばよかったのに
- 723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:08.47 ID:5+AfzE4c0.net
- >>1
(大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います。
つまり「陸上処理」ならば、焼却などと比較して安価、ということかな?
- 724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:32.18 ID:l1z6wfFm0.net
- クジラの骨格標本は博物館なら喉から手が出るほど欲しいからな
「希望しているところは無い」
はウソだと思ったわ
まあ別にいいけどさ
- 725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:39.55 ID:LyW/azfO0.net
- 具体的な計画を提示できる段階まで話が進んでなきゃ腐り始めて間に合わん感じだったよな
最初に出現した時に選択肢の一つとして動いてなきゃ
- 726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:13.20 ID:t8g/xy3m0.net
- >>724
河川上での腐敗が進んだ後で、ガス爆発や汚染、悪臭のリスクを引き受けて、わざわざ爆弾抱えたがる博物館が居たのかね?
- 727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:53.88 ID:l1z6wfFm0.net
- >>726
全然普通だぞ
今回なんてむしろ死んだ直後だし状態は凄くいいくらいだ
- 728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:34.87 ID:pEOMBrbN0.net
- >>7
維新の問題じゃなく公務員の問題だろ
- 729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:21.91 ID:w6g3e5GW0.net
- 博物館みたいな金食い虫は維新の敵だからな
敵が得するようなことなんてしたくないだろw
- 730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:38.10 ID:CLqzCrze0.net
- 地下での腐敗速度は地上の八倍くらいだ
- 731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:56.78 ID:tKoaNjQT0.net
- 費用は標本の方が掛かりますよ
展示屋が一番苦悩するのは保管維持費
- 732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:27.80 ID:l1z6wfFm0.net
- >>731
俺も詳しくはないが
>科博のストランディングデータベースを見ると、埋設は一頭2〜400万、海洋投棄は一頭4〜500万かかるようです。
だそうだ
掘り出して輸送して組み立てるのは博物館側の別途負担やね
- 733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:52.25 ID:ifum6DXA0.net
- >>723
そういうことだよね。
MBSが誘導で学芸員の言質を引き出したのだろうけど、視聴者に錯誤させようと巧妙よな。
- 734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:04.01 ID:wGlkgXA+0.net
- 公務員が仕事サボって要望を上にあげなかったのか
ちゃんと仕事しろや
- 735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:11.94 ID:0CgpQ7th0.net
- 全て終ったあとから出てきて、俺ならもっと上手くやれたのに!とか、リアルなら赤面ものだろうに。
- 736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:36:27.13 ID:+e4cIS910.net
- >>715
って嘘を言うあんたは博物館関係者か?
- 737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:58.61 ID:suY2z67Q0.net
- >>720
夢洲や新島に埋めればいいだろうに
元々、汚染されてるんだし
コンクリートの重り付けて沈めるって、チンピラ松井の好きそうなことだよなw
- 738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:29.93 ID:PsPUVLJm0.net
- これテレビで中継されてて馬鹿じゃねぇのって思ったわ
- 739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:35:30.52 ID:suY2z67Q0.net
- >>725
動かなかったのは市側の怠慢
松井一郎に文化的な報告しても無駄だと思ったのかも知れんがw
- 740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:36:27.65 ID:Z6JEMbnb0.net
- >>737
そんなスペースも無いし、人工島で土中分解されるのか疑問なんだが。
- 741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:23:41.30 ID:KtMH9Q210.net
- 橋下は新大阪
松井は八尾
吉村は河内長野
これだけで大阪府民なら「あ、口出ししたらアカン。命がなんぼあっても足りん」
となる
- 742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:35.75 ID:HAAm8ORi0.net
- ZとBに中央行政からも不介入権力付きとか、無敵のひとたち過ぎるからな。
- 743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:03:44.33 ID:tvyp+exP0.net
- 松井が聞いてないフリしてるだけだろ
壺維新は税金を中抜きすることにしか興味ないんだよ
- 744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:46.14 ID:BdTE7flX0.net
- 吹き抜けに吊るして展示とかできる立地が既にあるのか?
総レス数 744
170 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★