■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大雪】滋賀・国道1号でノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生 琵琶湖大橋でも [七波羅探題★]
- 1 :七波羅探題 ★:2023/01/24(火) 23:12:13.46 ID:BN9+eWZ79.net
- 京都新聞2023年1月24日 19:59
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960959
国土交通省滋賀国道事務所によると、大雪の影響で大津市逢坂1丁目の国道1号で24日夜、ノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生した。午後7時現在、周辺の数百メートルにわたって渋滞が発生しているという。滋賀県内の国道ではこのほか、大津市の国道161号の滋賀里ランプ付近や山上トンネル付近でも立ち往生が発生しているという。
同事務所は、ノーマルタイヤの車は通行しないよう呼びかけている。
県道路公社の情報では、琵琶湖大橋でも、守山市方面からノーマルタイヤで進入してきた数台の車が、橋を上り切れずに立ち往生した。
国道1号で立ち往生する車(大津市逢坂1丁目)=滋賀国道事務所提供
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/300wm/img_42a5973af2e62ed207158f23851ebc6a371831.jpg
- 2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:10.26 ID:zCLGzoWA0.net
- 滋賀あたりなら冬はスタッドレス履きそうなもんだが
- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:13.04 ID:meDDcR7d0.net
- 馬鹿トラック
- 4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:14.13 ID:rZQROhWS0.net
- ですよねー
ここらの奴夏タイヤのままのバカが多いからな。雪が道路に積もったらアウト
びわ湖大橋も傾斜キツいよね
- 5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:32.43 ID:NPqR+l7N0.net
- >>1
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
- 6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:36.54 ID:2+k70z9Y0.net
- 逮捕で
- 7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:49.71 ID:6rsVYaIx0.net
- また地元民が遠距離ドライバーを虐めてるのか
- 8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:51.61 ID:rZQROhWS0.net
- >>2
滋賀の北に行けばみんな意識高いけど、大津付近はナメ腐ってる
- 9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:00.94 ID:Gx3MruCz0.net
- わりとガチでトラック野郎を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
あいつらは日本の癌細胞だ
- 10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:19.11 ID:QkzvcAn00.net
- 東山トンネルも酷かった
- 11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:26.38 ID:WqRVGPJ80.net
- こんなバカは免許取り消しで
- 12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:35.79 ID:Yda3uaEQ0.net
- 社長もろとも逮捕して実刑にしろよ
それくらいやらんと無くならんぞ
- 13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:40.82 ID:HIXj2Jx40.net
- >>2
近江八幡より南の人たちは基本スタッドレス持ってない
- 14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:48.47 ID:JbKCS+dH0.net
- 雪のときにスノータイヤじゃなかったら違反になるんじゃなかった?
- 15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:58.24 ID:jq6AJodJ0.net
- 20~30cm積もるとか言ってるけどそんなに積もったら屋根やばい??
- 16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:04.67 ID:ln+68StN0.net
- なんでノーマルで走ろうとするのか
- 17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:08.50 ID:2NcRRInE0.net
- ノーマルタイヤで運行させた会社に損害賠償請求しろ
電車を止めたバカとやってる事同じやろ
- 18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:20.12 ID:JIbV9kpF0.net
- 非装備の大型は天気見て走れよ
まじ社会の迷惑者、ゴミ
- 19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:20.37 ID:hQHTPcBp0.net
- >>12
荷主を叩かないとどうにもならんよ
- 20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:35.70 ID:rZQROhWS0.net
- >>14
整備不良扱いだね
- 21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:46.22 ID:KPmo5GU70.net
- あれだけ最強寒波だなんだニュースでやっててまだノーマルタイヤの馬鹿がいるって凄いな
トラックって事は一応運転の本職だろ
そこらのペーパードライバーの若い女が「えーなにこれー」とかならまだともかく
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:02.67 ID:bhYSUI5o0.net
- 商用車に関しては会社の責任よ、特に大阪とか「大阪で冬タイヤいらん」とか言ってる会社多いからな
- 23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:04.57 ID:X+tpB49L0.net
- 前回北陸で2日立ち往生したのもサマータイヤのトラックが原因だった
厳しい罰則作れよ
- 24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:22.18 ID:PCY+N8lm0.net
- アホかと
- 25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:43.08 ID:xPRVFj0S0.net
- さっそくやらかしてるな
- 26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:43.67 ID:FowmPqpx0.net
- 運ちゃんは会社が止めないから行ってしまうだけや
- 27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:55.52 ID:X+tpB49L0.net
- >>11
社員に罪はない
タイヤも交換しないクソドケチな経営者が悪い
- 28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:02.56 ID:ubHWXNcI0.net
- 平和堂しかないしがない県
- 29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:13.80 ID:A33o8YgQ0.net
- >>19
トラック動かしてるのは運送会社だろーが
荷主の責任にすんなゴミトラック運送業が
- 30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:31.20 ID:A33o8YgQ0.net
- ま た ト ラ ッ ク だ
- 31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:50.79 ID:EcnJrFXR0.net
- 注意喚起してもコレ
- 32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:54.78 ID:rZQROhWS0.net
- >>28
イオンモールもありまぁす
- 33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:01.06 ID:HIXj2Jx40.net
- 夕方からいきなり吹雪きたから
晴天の昼間に出発した車が帰れなくなったのかな
- 34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:14.59 ID:nGys/mhg0.net
- 鮒ずし配れ
- 35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:33.98 ID:WpvMpiBR0.net
- スタッドレスでもスタックしそう
- 36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:38.63 ID:JIbV9kpF0.net
- どこもかしこもきっかけはど底辺トラック
- 37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:50.21 ID:FARnNhga0.net
- 滋賀の雪道立ち往生は季節の風物詩
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:50.53 ID:YRj0jujS0.net
- また自営隊出動するの?
- 39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:23.88 ID:yXlmy+Vx0.net
- 言っててもこれかよ。
- 40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:25.95 ID:FqH0iFVx0.net
- 国交省激おこだろう
- 41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:49.88 ID:rZQROhWS0.net
- >>37
オリンピックくらいの頻度かな
- 42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:54.18 ID:eCwefqTp0.net
- >>19
荷主がノーマルはけと指定しているわけじゃあるまいし。
むしろこれで遅配確定で荷主ブチ切れ案件だろ
- 43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:33.46 ID:n1FBylXH0.net
- >>5 おめでとう
- 44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:49.86 ID:A33o8YgQ0.net
- >>42
何でもかんでも荷主の責任にしたがるゴミトラック運送業界
- 45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:50.07 ID:sQzVH2oZ0.net
- ノーマルのせいで渋滞
- 46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:51.55 ID:Kj+nltdY0.net
- いい加減ノーマルタイヤは切符切れよ
本来なら違反だろ
- 47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:02.02 ID:ZTalR0d50.net
- ドライヤーがチェーン巻くのが面倒だからだろ
1号線ぐらいはメンテされてるだろうと
- 48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:09.40 ID:YJ/gxTrL0.net
- 名神も京都南、東間でトレーラーが上り下りとも同じような場所でスタックして大渋滞やった。
- 49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:09.90 ID:E+Dsl0GE0.net
- 数ヶ月営業停止とか罰則作ったほうがいいな
- 50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:30.84 ID:JIbV9kpF0.net
- 経営者がクソだから運ちゃんは酒飲まなきゃやってられねえだろw
- 51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:50.34 ID:MDivcf7p0.net
- >>38
ライフラインの維持のためなんだからどっかの馬鹿救助しに出動するよりよほど価値があるわ
- 52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:51.95 ID:tayjvtpe0.net
- ちょっと知ってたら基本を聞きたいが
軽い車と重い車
どちらかと言えばどっちがノーマルだとやばいの?
軽い方がすべって行きそうな気もするし
重い方が影響ありそうな気もするし
- 53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:11.17 ID:D1Ji97sv0.net
- >>15
新雪でそれぐらいなら問題ないだろ。新雪はかなり軽いし
- 54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:12.63 ID:HIXj2Jx40.net
- >>38
国土交通省の精鋭集団が
滋賀県内三ヶ所に救援基地作るために今日午前出発したとかやってた
- 55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:14.69 ID:UEt8/AcK0.net
- 業務停止にしろよ
- 56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:20.86 ID:JbKCS+dH0.net
- 会社もなあ…
交換させない経営者も悪いが
雪が降ってんのに
今日までにもってこいとか納期がー納期がーってのもどうかと思うわ
- 57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:32.58 ID:t9FWtrCn0.net
- 取引相手は
壷売りカルトより怖い
- 58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:23.32 ID:YJ/gxTrL0.net
- >>52
発進は軽い方、停止は重い方が滑る。
- 59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:27.78 ID:MwyVCeCz0.net
- >>5
もう飽きたわそれ
- 60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:48.57 ID:jq6AJodJ0.net
- >>53
マジありがとう
- 61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:49.34 ID:5UXdgMfr0.net
- 俺だけは大丈夫
- 62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:00.43 ID:A33o8YgQ0.net
- 積載4tクラス以上のトラックはスタッドレス義務付けるとかした方がいいかも
その義務付けに伴う運賃値上げはもちろん禁止で
- 63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:14.59 ID:4pLZCacZ0.net
- トラックのスタッドレスなんて年中履いとるから
無意味やで
- 64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:46.45 ID:t4HVVtYe0.net
- またかよ
本当に学習能力が無いな…
- 65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:50.71 ID:hQHTPcBp0.net
- >>52
動き出したら重い車の方が有利
動き出すには重い車は不利
- 66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:24.09 ID:7MvlRqby0.net
- すごいな
仙台は積雪ゼロだぞw
- 67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:24.85 ID:eiDZkYXZ0.net
- ノーマルトラックは社名を公表しろよな
- 68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:33.54 ID:UxR3A5+10.net
- もうノーマルタイヤ売るのやめろよ・・・
- 69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:38.66 ID:1uZe7ZjC0.net
- これだけ寒波くるくる言っても
雪対策しないバカ!しね
- 70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:43.32 ID:SdeCKcNI0.net
- 管理職が変えてくれない
- 71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:04.20 ID:46V8zQtR0.net
- これいい加減にしてほしい
雪道のノーマル走行は違反にしろよ
取り締まりまではしなくても、いざこういうことが起きた時だけでも罰則適用した方がまだ抑止効果あるだろ
- 72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:15.05 ID:fy6R1ZAq0.net
- またいつもの逢坂山w
行くも帰るも
- 73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:18.32 ID:PdJUEXp90.net
- まあでも今回のは朝か昼でて夜帰ってきたらこの雪。ってパターンもあり得るからなぁ
元々変えとけってのはもちろんあるけども
- 74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:22.03 ID:ubHWXNcI0.net
- >>32
ピエリ守山はまだ健在なのか?
- 75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:26.16 ID:qob125Wh0.net
- なんか罰則あるの?
- 76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:30.64 ID:gr0YW7z1O.net
- 滋賀って毎年絶対に寒くて根雪の上に積もり続ける豪雪地帯とはちょっと違うけどら、すごい年はすごいよね
60cmぐらい平気で積もるし、積もる速度も早い
あまり積もらない年もある土地だから除雪も脆弱だし結構厄介
- 77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:32.65 ID:cOZjvGFH0.net
- スタックしたやつは取り締まったんだろうな?
- 78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:49.41 ID:mBAxThI10.net
- 雪で渋滞
- 79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:06.58 ID:A33o8YgQ0.net
- >>74
健在というか復活
- 80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:10.14 ID:FARnNhga0.net
- >>66
でも現在氷点下2℃
路面の凍結に気をつけてね
- 81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:15.73 ID:tDz+trWZ0.net
- 雪降らない地域の運送会社がノーマルで運行して雪国の道路塞いだら罰金や営業停止にしろよ
雪国の運送会社は雪に対応するコスト払ってんのに
雪対応ケチって受注してんなら不正競争だろうが
- 82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:23.15 ID:TSok9aNE0.net
- 学生時バイトで23区の4t配送やったけどチェーン積んでたぞ
- 83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:45.07 ID:tayjvtpe0.net
- >>58
>>65
なぬ?
58であ~なるほどイメージ覚えられるわと思ったが
65も合ってる気が
結局はどっちなのかね
- 84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:12.37 ID:mbtBlO0j0.net
- >>2
トラックだからなぁ
越境しまくりでしょ
- 85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:27.65 ID:7MvlRqby0.net
- >>80
仙台は現在マイナス7度(゚∀゚)
- 86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:07.72 ID:9GnWmgZr0.net
- >>1
琵琶湖大橋近辺は凄い降ってるわw パウダースノー
- 87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:09.19 ID:jU02i4j20.net
- >>19
こういう知恵遅れって本当に知恵遅れだよな
考え方がまともな流れで出来てない
- 88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:16.29 ID:3KzK1nz80.net
- 新潟とか長野とか大量に除雪車持ってて
ほぼ全員スタッドレスの所も
通行止めなのに
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:47.58 ID:pWUes8yE0.net
- >>51
維持の為に尽力しているドライバーさんはさておき、普通に進路で寝たりPASAで横向きに止めて妨害している自称プロは正直車から降りて欲しいわ
- 90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:55.13 ID:bFgo8Jfe0.net
- ノーマルだと確実にクルンと横回転するぞ
- 91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:55.59 ID:j4Ammj6J0.net
- バカばかりですね(笑)
- 92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:07.14 ID:1o3LNbsF0.net
- 只今アブノーマルタイヤ履いております。
- 93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:16.80 ID:FARnNhga0.net
- >>76
確か局所的にどっさり降るところがあって、そこで毎回立ち往生が起きていたような気がする
毎回ノーマルタイヤの車が走ってたということなんだろうけど
- 94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:41.34 ID:ubHWXNcI0.net
- >>79
まじか
ほぼほぼ死にかけてたよな
- 95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:06.56 ID:dDrwHich0.net
- >>13
南でも甲賀とか寒そうなイメージだけどなぁ
- 96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:11.50 ID:TrgVaLyA0.net
- 滋賀県は鮒寿司が最強。ウナギや鮎も隠れた名産料理
- 97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:11.80 ID:EDtlTjMZ0.net
- >>71
法的に決めるのが難しいからなぁ
一応安全義務違反になるから、罰金は出るみたいだけどね
あと、ちょうど該当地域に住んでるけど、まじで雪ふらんエリアだからな、ここ…
今回が異常すぎる
- 98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:13.06 ID:BuWmCRA40.net
- お、もしかして逢坂の関というのは、この辺にあったんか!
- 99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:21.23 ID:MD+k/xMr0.net
- 免停でいいだろもう
- 100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:31.79 ID:75vMh0Hx0.net
- EVは雪路スタックで凍死するおじさん
今度こそ勝てそうですか?
- 101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:37.69 ID:pHRAwvZ90.net
- >>5
歯ね
芯でしまえ
- 102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:42.54 ID:EHOg67OD0.net
- 逢坂って逢坂の関の逢坂?
- 103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:03.24 ID:22Re8q4N0.net
- あー逢坂山かー
あそこ道路脇に蛇口みたいなのが並んでない?
凍ったら何か流す用かと思ってたけど
- 104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:10.36 ID:FARnNhga0.net
- >>85
うちのベランダはマイナス2℃だなあ(実測)
- 105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:16.76 ID:fy6R1ZAq0.net
- >>102
そうだよー
山科に向かって上り坂
- 106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:36.09 ID:11sojSu20.net
- 流石にチェーン無しは罰則必要でしょ。
ましてや地方跨ぐ移動する運送トラックでノーチェーンは犯罪級にヤバい
- 107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:43.71 ID:ZgAShYFI0.net
- 罰として国道にバケツを持って立ってなさい
- 108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:57.87 ID:EDtlTjMZ0.net
- >>95
基本的に雪雲が来るのは日本海側からなんだけど、琵琶湖の北側にある山に当たって雪を落としてしまう
なので大津付近だとまぁ年一回うっすら積もるかな?くらいなのよね
- 109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:57.95 ID:jHTJkCVT0.net
- プロでもノーマルタイヤでこのざま
社名公開していいと思うわ
- 110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:05.96 ID:mAR0S97x0.net
- 意地でも替えんw
- 111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:10.14 ID:Tw5FMV1h0.net
- 懲役刑でもいいレベル
雪道でノーマルとかマジでありえない。
- 112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:13.51 ID:qb/q2TEs0.net
- 普通車ならわからんでもないけど
琵琶湖の北側はスキー場なのに今までよくノーマルで運転出来てたな
- 113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:15.50 ID:AEDNuec70.net
- うちのトラックもノーマルタイヤだわ
助手席に鉄チェーンが積んであるだけ
冬タイヤにしないのは費用が掛かるからだろうなあ
ドライバーの命より費用が大事な会社なのかなあ
- 114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:21.86 ID:AxjSFrrg0.net
- 雪降るのわかってたのに何でノーマルタイヤなん?アホなん?
- 115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:31.98 ID:nBRs0flY0.net
- またノータリンのトラック運転手か
- 116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:36.71 ID:vBhyx3pp0.net
- 足止め食らった他の車は糞トラックの会社に損害賠償したれ
- 117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:41.52 ID:CfSA7RMr0.net
- 琵琶湖大橋と言えば
わんわん王国🐶だな
- 118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:45.54 ID:NPqR+l7N0.net
- >>101
それで本当にしんだら
教唆でキミAUTOだよ
- 119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:34:20.67 ID:Av9d85Oz0.net
- ミックスはダメだぞ
ノーマルと変わらんし
- 120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:34:27.48 ID:QvuPHrRN0.net
- 雪降ったら車運転しない。フカフカならまだしも凍ったら無理ゲー
- 121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:34:30.63 ID:1uZe7ZjC0.net
- もう時期で区切れ。
1,2月の運送業者は全車スタッドレス履けと。
それかチェーン巻くか。
雪国のスパイク禁止と同じく強制にしろ
- 122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:34:46.43 ID:K9h1Nw480.net
- チェーン携帯しとけよ。
- 123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:00.02 ID:EDtlTjMZ0.net
- >>120
これ、お仕事以外でちゃんと対策せずに乗るのは自殺行為
- 124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:35:56.54 ID:y+aAcxss0.net
- 雪積もってノーマルタイヤは危険過ぎるぞ!
- 125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:36:20.05 ID:pWUes8yE0.net
- そもそも天候や現場の状況に見向きもせず無理な運行する企業はどうかしてる
これを機にどんどん取り締まれ
今や物価高で苦しみながらもきちんと値上げしている企業の方が遥かにまともまである
ドライバーの人手不足は言い訳にならない
- 126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:36:42.13 ID:WFW2J4XX0.net
- ノーマルタイヤや過積載なんか確信犯なんだから違反点数12点ぐらいにして一発免停ぐらいしないと駄目だな
- 127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:38.92 ID:FyT3hePP0.net
- >>111
ノーマルタイヤで立ち往生してたバカ車にずっとクラクション鳴らし続けてたら警察呼ばれたわ
- 128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:41.26 ID:3KzK1nz80.net
- >>119
凍結してなきゃオールシーズンでも
以外と平気だけど
チェーンは持ってないと
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:56.19 ID:1UcUqNo20.net
- 電車も止まってるしもう滋賀県民帰れないねえ
- 130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:00.06 ID:FhO+JQsJ0.net
- こんだけ寒波ヤバい言うとるのになんなん?
- 131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:08.47 ID:/JgqV1k20.net
- 立ち往生出したらその区間の排除費用とか全部負担させろよ
- 132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:49.54 ID:/M1Y+sTh0.net
- これだけ言っても繰り返すって
バカなのか
- 133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:34.42 ID:hpdkpSEw0.net
- ほんで今も立ち往生してるんかいな
- 134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:55.31 ID:pWUes8yE0.net
- >>130
まあ気象庁がいつもマスコミ経由で大した事ない事象でも大きく過激に煽る姿勢も問題と言える
そういう対応ばかりしているから舐められる原因に繋がる
- 135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:55.99 ID:ClYrf1ae0.net
- 罰則ないの?
- 136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:52.70 ID:386SyE4N0.net
- この雪でノーマルとかばかなの
- 137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:36.90 ID:gr0YW7z1O.net
- >>93
うん、滋賀の人たちはよく北雪、南雪って言うように、その時によって積雪量が北部南部でかなり片寄るクセがきついみたいだけどね
積もるのが早いから油断してると動けなくなるし
- 138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:46.15 ID:ClYrf1ae0.net
- 結束バンドみたいなヤツが良さそう
- 139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:42:58.44 ID:pWUes8yE0.net
- >>131
電車ばりにガチ対応してくれてもいい感
今の緩さは昔の自転車の無法っぷりに通じる
- 140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:17.82 ID:MmrX9cx90.net
- >>44
トラックやバス業界がここまで無茶な体質になったのも国鉄がすべての元凶
- 141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:44:38.57 ID:HvdiSL+o0.net
- 会社名晒し上げろよ
- 142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:44:49.41 ID:faj/uIgz0.net
- 津波が来たら死ぬタイプ
- 143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:44:52.96 ID:A+zMFcfm0.net
- 何故ノーマル?
- 144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:29.70 ID:iYVaouug0.net
- こんなの運行管理者を送検して処罰しろよ
- 145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:31.90 ID:bJHtbesQ0.net
- 路線バスでさえチェーン巻くのに
- 146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:54.49 ID:Z3uRA9rh0.net
- >>7こういう輩は「チェーンめんどくさい。行けるとこまで行ったらええねん」でスタックするまで走り続けるガイジだから
- 147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:46:09.34 ID:gTeXbJry0.net
- こんだけ降ってるのにスタッドレスにしないとか
自殺行為だわ
- 148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:46:49.17 ID:3KzK1nz80.net
- 雪国だと峠道の前に必ず
大型車何台も止められる
チェーン脱着所があるけど
普段降らないとこには無いからな
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:25.23 ID:A33o8YgQ0.net
- >>140
なにがなんでも自分たちの責任にしたくないのな
もう何でもアリだな
いい加減にしろトラック運送業
- 150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:34.71 ID:pWUes8yE0.net
- >>143
トラックは重量あるから多少の雪は普通車よりへっちゃらってのがある
上を走る事が多い人は尚更軽く受け止めがち
それで感覚麻痺して速度落ちたタイミングで登坂やカーブ等に引っかかるとあぼん
- 151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:49.58 ID:A33o8YgQ0.net
- やはりトラック
【大雪】大型車がスタック 福井・大野市 国道158号で車十数台が立ち往生 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674571124/
- 152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:06.27 ID:afhLc5cK0.net
- 琵琶湖そんな雪積もってんの?
- 153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:22.94 ID:Z3uRA9rh0.net
- >>140鉄道が廃れたのはトラック輸送の普及だろ
- 154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:41.48 ID:wjSapFq50.net
- >>63
これ 旦那の会社のトラック5年間スタッドレス履きっぱなして言ってた アホ社長死ねばいいのに
- 155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:53.83 ID:3KzK1nz80.net
- 鉄のチェーンはずっと付けっぱなしだと
切れる
裏側に落ちると取れなくなる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:50:29.35 ID:VT+FhywW0.net
- トラックのタイヤ交換とか大変じゃん
勘弁したれよ
- 157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:50:49.71 ID:gu1Yzw0n0.net
- 日本人の学習しない能力のなさはなんなのw
- 158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:50:57.42 ID:LgKOajIi0.net
- 履いてます。
アブノーマルタイヤ
- 159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:51:34.23 ID:KWVncwsB0.net
- あんだけ注意喚起されてたのにバカなの?
- 160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:19.51 ID:6BLkPNaH0.net
- >>152
ttps://i.imgur.com/QzZufTW.jpg
18時の時点でこれ
- 161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:39.60 ID:YDDkeRyE0.net
- トラックって迷惑しかかけんな
- 162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:53:25.62 ID:0YjzHyZO0.net
- >>2
国道161走るならスタッドレスは当たり前だよ
琵琶湖の東側ならはいてないのもいるけど西側でノーマルはバカ
運送業がノーマルなら倒産してほしいレベル
- 163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:53:44.59 ID:nJLfn+IR0.net
- デフロックできんの
- 164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:16.34 ID:eCi8Abg40.net
- 民度が低くて有名な滋賀県の人にまともな判断を求めるのは、北九州市に法秩序を求めるようなもの。
- 165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:55:40.97 ID:PLBTlP9g0.net
- だめだよ
知恵遅れが仕事しちゃ
- 166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:56:03.63 ID:6BLkPNaH0.net
- 京阪まで全滅したらますますやばいんだけどね
- 167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:56:09.64 ID:4O+3nsZ20.net
- トラッカー馬鹿か
- 168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:56:28.70 ID:HvdiSL+o0.net
- >>160
横からだけどスタッドレスなら楽勝だな
- 169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:56:45.60 ID:RBZKP0gP0.net
- チェーンぐらい積んどけよ
ホンマにトラック野郎学習しねえな
馬鹿しかいねえのか
- 170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:42.12 ID:m5BVPG/70.net
- 滋賀の南部は年に一回か2回ぐらいしか積もらないからスタッドレスタイヤ装置してる車は少ない。仮に自分がスタッドレスでも周りがノーマルだから当てられ可能性が高い。こういう日は車に乗らない
- 171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:58:10.22 ID:MvZeSHXx0.net
- 社名を晒せ
- 172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:58:21.59 ID:eCi8Abg40.net
- 東京都民だけど、次のタイヤ交換はオールシーズンと決めている。
- 173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:58:39.17 ID:C5InxSA30.net
- 冬の風物詩じゃのぅ
- 174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:59:41.81 ID:mYm/9vEB0.net
- 名神 地獄と化してて草
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/live/
- 175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:46.28 ID:tn1b/6cn0.net
- 堅田あたりは冬はスタッドレス当たり前
- 176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:50.62 ID:mfWH92DT0.net
- >>161
働き方改革に対しても何も対策講じてない
期限は明確にわかっていたのに何もやってない
だから、国が荷主に対して運送業界に協力するようはたらきかけた
コスト増加による、日用品や食料品の更なる値上げ待ったなし!
トラック運送業という無能集団のせいでどんどん暮らしにくくなる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/amp/k10013951381000.html
- 177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:54.91 ID:wuGq120N0.net
- >>168平地ならな
- 178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:00:58.50 ID:4iGXDnR40.net
- >>174
∧∧ 悲惨
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:01.29 ID:yVeX2tZi0.net
- >>174
名神以上にIC付近の下道が地獄絵図と化している
Googleマップ見ると今の時間でさえ酷い有様
- 180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:54.59 ID:0oJZUxEr0.net
- 東京のことじゃないから臨時ニュース扱いにはならない
- 181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:04:04.76 ID:SMnBlZXc0.net
- 8時間全く動かない
- 182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:04:06.74 ID:uidJGviw0.net
- >>2
滋賀作でも湖北のほうならともかく
大津あたりだとたまにしか積もらんからねえ
雪の降る地域と日常的に行き来する人でもない限りそこまでしないだろうし
- 183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:04:19.30 ID:6lIAkIuN0.net
- JR西 複数の「新快速」立ち往生
https://news.yahoo.co.jp/articles/338fe497e0326d3b327ce34eb841b8b4932428f6
- 184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:04:58.27 ID:gbLW9XfM0.net
- >>174
向きが良くわからんのだが、止まってる方が滋賀・名古屋方面行きかな?
- 185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:08.41 ID:CI4DuFs40.net
- 車両停止処分あってもいいと思う
- 186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:12.84 ID:ohJd7aeT0.net
- 事前に予報出てんのにプロとしてどうなん?
- 187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:15.48 ID:eEaSODnr0.net
- 毎回毎回、何で運転のプロがスタックして迷惑かけるんだよ。
そういう奴は3回やったら免取りにしてほしいわ。
- 188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:16.62 ID:TGT7xAV+0.net
- 何処の運送会社だよタコ
- 189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:49.77 ID:ZrMk4K4b0.net
- >>184
たぶんそれで合ってる
カメラが竹田駅あたりから西方向を撮ってる感じかと
- 190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:07:14.50 ID:7tSNaj+j0.net
- 本当に申し訳ありませんでした
- 191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:07:18.35 ID:mfWH92DT0.net
- >>184
恐らくそれで合ってる
- 192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:07:33.67 ID:SMnBlZXc0.net
- スタッドレスでも満載なら坂道登れないがな
- 193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:25.05 ID:ncnpLfuV0.net
- 湖の真ん中でこの天気で夜間立ち往生とかお陀仏やろ・・・
- 194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:36.49 ID:iZfzIfc+0.net
- 湯たんぽ気持ちいいよ〜😌♨🍶 温泉みたい
- 195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:00.52 ID:2RButZyD0.net
- 京都は雪止んだね
第ニ京阪が通行止めで
大型トラックが解除待ちで止まってるのでディーゼルのエンジン音がうるさいうるさい
- 196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:05.23 ID:Mh5aPvas0.net
- どうせ京都のアホ会社だろ死んどけw
- 197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:09:44.24 ID:xbQ41ZEo0.net
- そこのクズ社長に刑罰だせよ
どうせ社員の運ちゃんの命も何とも思っていないクズだろ
- 198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:10:02.97 ID:XOC0N1Hc0.net
- 業務停止命令とかやれよ
- 199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:10:29.78 ID:dDKCXZYL0.net
- 滋賀じゃないけどこれも誰か立ち往生してる車がいる感じだな
すでに通行止めになってるようだがバイパス降りれてない
https://i.imgur.com/BMGVRtW.jpg
- 200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:10:32.31 ID:RKpfu9qE0.net
- 西日本って降る地域でも馬鹿多いのね
- 201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:10:56.90 ID:YaaM1Jbz0.net
- 事故ならまだしもスタックだから運転手はプロじゃなく下手糞ど素人だよ
- 202 :名無し募集中。。。:2023/01/25(水) 00:11:59.38 ID:zwntTpGN0.net
- バカ丸出しだな
- 203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:06.89 ID:6lIAkIuN0.net
- 【速報】JR京都線と琵琶湖線で特急や新快速など10本以上の列車が立ち往生、3時間以上が経過
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451661
- 204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:14.88 ID:jEueMAnv0.net
- あれほどニュースで注意喚起してたのに、どんだけ低脳なんだよ・・
- 205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:14:45.36 ID:GM0iUVe10.net
- >>62
経費上がるなら運賃上がるに決まってんだろ
- 206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:28.29 ID:BADJvGID0.net
- 今JR京都線に乗ってるけどこの時間帯に電車に閉じ込められてる。見込み一切なし最悪
- 207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:15:29.51 ID:kNx+ebgy0.net
- うちの地域は夕方の雪予報だけだったかから大したことないだろうと思って
ナメプしてしまい
シャイニングか八甲田山みたいになりながら駅から歩いてきた
手袋なかったら指切断してたかもしれん
- 208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:18.42 ID:gAoHHjCZ0.net
- これは車屋が儲かるな
- 209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:37.59 ID:AcdAwXq90.net
- >>94
あの頃が嘘のように賑わってる
- 210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:44.73 ID:4iGXDnR40.net
- >>206
∧∧ 悲惨
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:50.85 ID:Dfby6KR/0.net
- ブラック運送会社はノーマルだな
ミックスすら履いてない
- 212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:18:45.33 ID:od1ceS7j0.net
- なんなのバカなの死ぬの?
- 213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:19:43.25 ID:xbQ41ZEo0.net
- 現場で迷惑かけられた連中は社名入ったトラックの写真拡散したれ
- 214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:18.37 ID:HRw7hEFr0.net
- 滋賀県走るトラックなら可能性としてこの時期はスタッドレス履くもんだと思ってたけど
履いてないとか馬鹿じゃん
- 215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:26.52 ID:n5wp6bnV0.net
- 馬鹿だろ!この期に及んでノーマルタイヤは罰金と違反だろ そのトラックは放置してやれ
- 216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:33.72 ID:v+dyz+fV0.net
- >>18
だいぶ前から
寒波!雪!って話題だったのにな
知らないはずがないと思うんだけどなあ
- 217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:42.93 ID:4zBHtqpo0.net
- アホばっかり
- 218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:47.56 ID:vCD+h9ND0.net
- 毎年毎年 学習能力無さすぎな
- 219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:56.78 ID:THa+lBo/0.net
- これで他の会社の配達も遅延するな…
- 220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:20:58.94 ID:gbLW9XfM0.net
- ブラック運送会社は、そもそもスタッドレス持ってないからな
酷いところになるとチェーンすら持ってないw
- 221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:21:01.03 ID:fXsmZVYJ0.net
- 同業だが、会社のせいにするやつもいるけど逮捕でいいよ
- 222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:21:03.39 ID:VswsdMKu0.net
- 会社がスタッドレス買ってくれないんだろうな?
- 223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:21:05.30 ID:4zBHtqpo0.net
- 車の免許をアホに渡すな
- 224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:21:11.40 ID:6lIAkIuN0.net
- >>206
明日の出勤間に合うの?
- 225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:22:37.61 ID:BADJvGID0.net
- 京都まで行けない。JRの電車の中に長時間いるけど満員じゃないが立ってる。このまま徹夜濃厚。最悪です
- 226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:22:49.85 ID:LKKE2kHo0.net
- 滋賀県にノーマルタイヤってやばいだろしかも10年に一度寒波って言ってるのに
- 227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:23:51.11 ID:Ty4KkvW+0.net
- もう何か雪が降ったら立ち往生すんのが当たり前みたくなってきたな…
- 228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:23:59.99 ID:6lIAkIuN0.net
- >>225
うわぁ
最悪だな
- 229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:24:35.51 ID:4iGXDnR40.net
- >>225
座れた人と天地の差があるね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:24:43.63 ID:DAbnbIwo0.net
- >>1
ノーマルタイヤで立ち往生する奴は逮捕しろよ
どんだけ迷惑かけてるんだ??
死ね!
- 231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:03.43 ID:gbtqGcWJ0.net
- またかよ
学習しろよ
- 232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:16.59 ID:dIfK568C0.net
- 警察はちゃんと取り締まれよ
スタッドレス規制してるんだろ?
- 233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:25:46.54 ID:/yH4XXqw0.net
- >>230
殺人未遂適用してもいいよな
- 234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:19.23 ID:YaaM1Jbz0.net
- こういう時にスタックする大型はだいたいショボい物しか積んでないんだわwそれ今日運ばないと駄目なんか?とw
- 235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:19.68 ID:DAbnbIwo0.net
- >>226
10年に一度www
またお前らはマスゴミの煽りに騙されてるのかww
来年もまた言うだろうな
今度は猛烈な寒波が襲来とかネーミングを付ける
- 236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:26.22 ID:fyl1skDi0.net
- 焼き払え!
- 237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:39.06 ID:b/mT1WT70.net
- >>222
タイヤは自分で買えよ
ビジネスマンなら靴と同じだろ
- 238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:47.08 ID:YUxuN1Yt0.net
- >>232
どんな規制だよ
せめて危険運転
- 239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:27:21.73 ID:DAbnbIwo0.net
- >>233
実際に死んでるからな
車の中で排気ガス溜まって死んでる人
- 240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:27:26.41 ID:ZtDrQIRn0.net
- 安定のトラック野郎
- 241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:27:35.05 ID:nkuspvfX0.net
- 満員の新快速で5時間以上缶詰の乗客 京都新聞にSOSのメールを送る
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961042
- 242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:27:49.41 ID:xbQ41ZEo0.net
- 昨年末に立ち往生くらったけどペットボトルを一気飲みしてカラにして
カッターで上だけ切ってそれに用足しした思い出がよみがえる
巻き込まれた人は頑張れ!
- 243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:06.51 ID:E7uennOJ0.net
- 大津でこれはなかなかないな。
- 244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:27.50 ID:PW0OjH/b0.net
- 大型乗りなら今の季節、リアにチェーンぶら下げて走ってないの
- 245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:41.96 ID:LKKE2kHo0.net
- トラック乗っててもチェーンの巻き方知らん奴ほとんどだからな
まあ大阪の運送会社だろうな
- 246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:49.11 ID:E7uennOJ0.net
- 年イチあるかないかでスタッドレス買うのもなあって。
- 247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:52.05 ID:amPaDQi10.net
- なんか昭和のみんなが「クルマには必ずチェーンを積んどくもの」ってしてた時代の方が今よりよっぽど進んでたって感じだな
- 248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:29:06.85 ID:6lIAkIuN0.net
- >>241
クルマの立往生よりこっちが悲惨だな
- 249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:29:56.05 ID:CpgvWXk20.net
- >>242
マンのものかよ?ちんのものならペットボトルの先端に尿道の出口付けてするんだよなぁ
- 250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:06.87 ID:mfWH92DT0.net
- >>205
ドライバー含めた運送業の従業員の給料減らせばいいだけだろ
カネ稼ぐ為に必要なものなんだから仕方ない
- 251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:07.27 ID:5Go7Ot/M0.net
- >>242
ペットボトルの先端にちんこ入れて用を足したのか
随分小さいなw
- 252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:22.59 ID:QkGuW0oc0.net
- 明朝バイクは厳しそうやな
昼出勤にすっか
- 253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:33.42 ID:w8scFViX0.net
- ノーマルとかそれでもプロかよ
- 254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:49.66 ID:yOeY0EGl0.net
- >>2
山陰はオールシーズン履いてるイメージある
大型はチェーン普通に積んでると思うわ
- 255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:52.17 ID:5AAvq4+w0.net
- >>246
年一あるなら仕事で使うなら必須だろ
その時は仕事しないならいいけど
- 256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:53.54 ID:Symrlwjt0.net
- こんなアホは死刑にしろ
- 257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:54.85 ID:fXsmZVYJ0.net
- >>245
コレほんと。大型の実践試験でやれ!
- 258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:31:09.59 ID:AP5ohp520.net
- You Tubeの京都駅の八条口LIVEカメラ
帰宅難民が行列しててやばい
- 259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:31:24.06 ID:RU5zeSR+0.net
- 予報だと当地はしばらく降り続けるから地獄よ
- 260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:31:26.91 ID:LKKE2kHo0.net
- 今はプロドライバーなんてほぼいないよサラリーマンドライバーばっかり
- 261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:32:12.91 ID:QkGuW0oc0.net
- ワイは、猿や!
- 262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:32:22.69 ID:fXsmZVYJ0.net
- >>247
スタッドレスなんて出来てからだよ
- 263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:32:47.74 ID:gbtqGcWJ0.net
- この時期に滋賀でノーマルタイヤは大罪
- 264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:33:28.64 ID:LKKE2kHo0.net
- 去年は彦根長浜がえぐかったよな
- 265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:33:38.74 ID:b/mT1WT70.net
- チェーンは履いてまた脱いでの手間と場所が必要だから積んどけは情弱
オールシーズンスタットレスの履き潰しが正しい
- 266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:34:17.42 ID:5AAvq4+w0.net
- 滋賀は北の方は普通に雪降るしなんで商用車がノーマルタイヤなんだ
- 267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:34:37.06 ID:BADJvGID0.net
- JR京都線が運転見合わせした時のために阪急京都線がバックアップがあるんだがこのタイミングで阪急で人身事故事故。帰宅難民この時間でさえ大量発生中
- 268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:35:07.96 ID:qbxtC20k0.net
- 琵琶湖大橋で一晩とかガチであの世に召されるやん…
- 269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:35:53.13 ID:XTlwirh20.net
- 琵琶湖線完全停止したけど何とか京都に帰ってこれたー
- 270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:13.00 ID:v0V8q7Wm0.net
- 東海道線の山科駅辺りも大変な事になってるな。
- 271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:23.78 ID:3B0GOkTl0.net
- バカだな!罰金徴収しろよ!
- 272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:47.55 ID:dIfK568C0.net
- >>238
高速道路の冬用タイヤ規制に従わなかった場合は高速自動車国道等措置命令違反
- 273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:09.97 ID:4iGXDnR40.net
- >>267
クソ寒いから 震災の時の
東京より悲惨かも
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:13.00 ID:iwIC4ypt0.net
- >>237
いくらすると思ってんだよwww
- 275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:15.79 ID:TqE6Omrk0.net
- いつものやつか(・ω・`)
- 276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:20.72 ID:xbQ41ZEo0.net
- そのうちガソリン残量メータが気になりだす
BEVなら尚怖ろしい
- 277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:38:21.38 ID:RU5zeSR+0.net
- やはり関東は平穏だったか
- 278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:38:22.40 ID:qmqtGFjb0.net
- 暇つぶしにバス釣りでもしなさい
- 279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:04.32 ID:2uoMLe7r0.net
- >>225
新快速?
- 280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:29.72 ID:xHElzRzR0.net
- ノーマルタイヤのやつは逮捕しろよ
- 281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:36.09 ID:b/mT1WT70.net
- >>274
ちょっといい革靴を買うくらいの値段だろ
- 282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:46.69 ID:YMH7bxdo0.net
- アブないノーマル
アブノーマル
- 283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:03.38 ID:DC7YIa+s0.net
- >>1
これだけ寒波って言われててノーマルタイヤなんて悪質
- 284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:11.39 ID:xxVpNEhu0.net
- 体保しろや
- 285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:33.35 ID:q/flozwC0.net
- なんでこれだけニュースでもやっててノーマルなんだ?
- 286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:38.16 ID:qbxtC20k0.net
- 天気予報で先週から言ってても結局こうなってしまうのな
- 287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:42:07.99 ID:XTlwirh20.net
- 道路も動かない
電車も動かない
地獄絵図やん
- 288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:42:43.08 ID:Ra1ytsgP0.net
- >>118
本人以外それが原因で死んだって何でわかるのかまってちゃん
- 289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:09.27 ID:CwhjfDmV0.net
- 事前の報道でノーマークに近かった京都辺りが大変なことになっているみたいだね
- 290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:14.88 ID:FADefHkP0.net
- え、スタッドレスでもないって?
なんでやねん
- 291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:16.26 ID:+y3Tyq8Y0.net
- >>286
最近の気象庁が雑魚台風や雑魚雨でも吹聴する風潮があるからツケが回る
- 292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:44:26.16 ID:c5LtBDDv0.net
- ノーマルタイヤってプロの自覚に欠けているよ
- 293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:46:44.46 ID:lQeIOb0u0.net
- それでも使いたいノーマルタイヤがあるんだー
- 294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:04.02 ID:xG6zNKjv0.net
- JR京都線とじ込みなってる人いる?
- 295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:42.50 ID:Mc7rR3qM0.net
- トラックのスタッドレスは高そう
1本20万くらい?
軽く100万超えそう
- 296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:44.42 ID:NcfJj+/C0.net
- これは国交省から怒られるやつ
- 297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:49:23.39 ID:cAUwiGhS0.net
- なんでノーマルタイヤなの
脳みそ空っぽなの
- 298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:49:38.18 ID:suufmGGT0.net
- 滋賀作に謝れ
- 299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:50:00.55 ID:XTlwirh20.net
- トラックて普通はチェーンじゃないのか
北海道は大型トラックのチェーンのせいで雪道ボコボコやぞ
- 300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:51:42.10 ID:BADJvGID0.net
- 京都線でこの夜中になっても缶詰。疲れたわ
- 301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:52:55.88 ID:oo5+J3U00.net
- >>265
バカ?
- 302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:53:35.82 ID:tJIxFSSp0.net
- 車だけかと思ったらJRもえぐいという
- 303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:54:33.16 ID:J1S8tIxo0.net
- 天気予報であれほど前もって言われてて頭おかしいんじゃねえのクソが
- 304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:55:00.94 ID:xG6zNKjv0.net
- >>300
座ってるの?
立ってるなら無理しないほうがいいよ
- 305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:55:37.97 ID:qwHWBfsv0.net
- ノーマルとか馬鹿か、免許取り上げろ
- 306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:07.98 ID:i8Q8KDBa0.net
- スタッドレスなんかにしたら倒産するんです!
- 307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:56.94 ID:J1S8tIxo0.net
- >>291
前もって備えててたいしたことないなら良かったで済むだろキチガイが
予報より弱い台風や少ない雪でわざわざクレーム入れそうなレベルのキチガイだな
死ねよ
- 308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:57:53.25 ID:oFzq0ebl0.net
- 大阪市内だけ走るなら年中ノーマルでも致しないかなと思うけど京都市内から滋賀に走るならスタッドレスは必須やろ
大津から山頂に丸々雪を蓄えた雪山たくさん見えるやろうに
- 309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:58:01.76 ID:bjZsyv4R0.net
- 風で家が聞いたことない音たてとる怖い
- 310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:14.80 ID:+y3Tyq8Y0.net
- >>307
キチガイ言いたいだけかお前が死ね
- 311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:22.77 ID:MvFbKK4G0.net
- 滋賀南部の奴らはスタッドレス履かないからな
アホばっかりだよ
- 312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:00:06.35 ID:CI4DuFs40.net
- >>300
名神で立ち往生の俺のほうがましだな
お互い頑張ろう
- 313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:01:28.87 ID:L7n6lxas0.net
- 朝は気温高かったし15時頃まで今日雪降るのか?って疑うくらい平和だったからな
俺は毎年12月にスタッドレス履いてるけど
- 314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:05:45.92 ID:EB0+9Oi70.net
- 琵琶湖大橋ってだいぶ南なのに雪なのか
- 315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:06:28.77 ID:2uoMLe7r0.net
- >>294
このスレにも閉じ込められてる人(ID:BADJvGID0)が降臨してるよ
- 316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:08:09.95 ID:Blt8r6Ac0.net
- ノーマルタイヤはキップ切れよ
ほんと迷惑
- 317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:14:55.19 ID:EB0+9Oi70.net
- >>193
冬の琵琶湖風強すぎ
- 318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:17:24.03 ID:0jP4GMG+0.net
- 橋なら警察が早めに規制かけろよw
- 319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:19:46.21 ID:93lc/NKF0.net
- 事業所営業停止で良いよ
クズ!
- 320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:23:53.00 ID:EUd9JVHf0.net
- ドアホウかよ
仕事で毎日乗るプロドライバーがなんでノーマルタイヤなんだ
- 321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:25:14.71 ID:bjZsyv4R0.net
- >>313
私も年一回降るかな?程度のとこだけど12月には履き替えてる
事故ってから後悔しても遅いし
- 322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:26:03.67 ID:EUd9JVHf0.net
- これだけ散々騒がれてるのにノーマルタイヤとか意味不明過ぎる
もしくはチェーンぐらいもってけ
- 323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:27:10.76 ID:AC6qPY4y0.net
- 知らんよ、どうする事もできんし
- 324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:28:52.58 ID:KtVvLKhs0.net
- >>320
会社がスタッドレスもチェーンも買わないんだから仕方なし
ドライバー個人に責任を押し付けるべきじゃないだろう
- 325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:31:19.55 ID:4qk6OhcB0.net
- 京都との県境の山越えのところか
前もニュースになってた気がする
- 326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:33:32.55 ID:wttZqX3Y0.net
- 普通車ならともかくトラックでノーマルって
せめてチェーンくらいは積んであるやろ
- 327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:36:04.05 ID:wttZqX3Y0.net
- 昔雪降った日の大晦日
湖岸道路を走ってたら道路の外に飛び出した車が何台もあった
どんなけノーマルタイヤ履いてるのかと
- 328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:36:50.37 ID:/edI+4r10.net
- 逢坂山でドリフトで来そうだな
- 329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:38:42.11 ID:7PfZmAtP0.net
- 坂登れないだろ
- 330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:39:25.76 ID:eQCJJQ9v0.net
- 雪道ノーマルタイヤで怖くないのかな
- 331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:39:29.81 ID:KtVvLKhs0.net
- >>325
あそこはすぐ脇に電車も走ってるから、車をその場に乗り捨てて電車で帰る人多いのよね
というか、雪が積もると山科あたりの国道1号でも乗り捨てるね
電車が走ってるからできる芸当
- 332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:45:39.56 ID:GOolx37V0.net
- 滋賀も冷えるからなあ
- 333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:47:14.50 ID:r0CXdBGI0.net
- 豪雪対策で増税だ
- 334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:48:25.56 ID:iYsGMzU70.net
- >>2
そこを走ってるのは他県から来た車も沢山いるだろ
- 335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:52:43.65 ID:/edI+4r10.net
- 1号線じゃ面白くないしせっかくだから瀬田から宇治経由で京都に出よう
- 336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:53:42.77 ID:16Qe5qkj0.net
- 山中のほうはどうなってるんだろう
- 337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:54:22.00 ID:KtVvLKhs0.net
- >>334
田舎の人ってのは、そこで走る車がみんな地元の車だと思ってるのよ
なぜなら田舎だから
- 338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:56:27.87 ID:HgknjdUc0.net
- 昔4t乗ってたときに国1でミックスタイヤなのに立ち往生したことあったわ
- 339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:05:04.34 ID:L/IWyBqS0.net
- 車は大破したら買い替えればいいけど
怪我すると一生障害者もあるしやばいぞ
- 340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:05:51.11 ID:/edI+4r10.net
- 滋賀でも野洲川を境に栗東側と野洲側で寒さかなり変わるよな
- 341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:12:16.76 ID:l7J2rvC30.net
- 雪降る 寒くて凍結すると大騒ぎしてんのに
脳みそが足りないのを理由にこんなテロしていいわけ
ないだろw
危険行為で逮捕しろ
- 342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:18:10.24 ID:F8djPNhu0.net
- 滋賀でノーマルタイヤのトラックって山を越えて福井に入ったら雪まみれってことも考えてないんだろうな
- 343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:31:08.51 ID:z0xtCCaE0.net
- 阿呆トラック野郎のせいで
迷惑甚だしい
- 344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:32:54.57 ID:f/sOxSjq0.net
- 物の弾みで生きて来たー
- 345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:37:21.43 ID:x8h3/9uz0.net
- 雪道ノーマルタイヤは止まったら全員ぶち込めよ
- 346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:37:52.91 ID:7oWfkpLQ0.net
- 長距離トラックで冬季にチェーン積んでないとかどんだけだよ
- 347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:40:12.44 ID:tNmWt94Y0.net
- 25年前に8号線で大渋滞に巻き込まれた思い出。
深夜だから案の定寝てるんだよな。
長野ではトレーラーが坂道でスリップして大渋滞w
アホに免許やるな
- 348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:42:33.73 ID:IZP8nimf0.net
- 警察出て、もう減点させろよ
- 349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:43:54.28 ID:yXOFy7Hk0.net
- 事故る奴て迂回できないとこで事故るの何なんやろ
毎年雪降ると琵琶湖大橋事故る奴おるしいい加減学習しろと思う
- 350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:46:39.66 ID:UdA6PHXC0.net
- こんな馬鹿は免許取り消しにしろよ
- 351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:48:33.48 ID:N6TMy6P30.net
- 個人ならともかく企業で対策していないところは事業免許剥奪でいいわな
- 352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:52:04.11 ID:MQQzAq9r0.net
- >>1
走る障害物
クソゴミ箱は雪の日に走るなよ
チェーンくらい積んどけや
- 353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:00:30.21 ID:PFgJbYyA0.net
- 渋滞で誰か凍死でもせんと変わらんよ
- 354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:11:54.68 ID:U+8jR86m0.net
- 近所の国道の高架バイパス早々に凍結で通行止めにしてたぞ
大阪南部
- 355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:22:51.93 ID:caB/etAj0.net
- >>118
言われても仕方ないよ、、、
- 356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:34:53.14 ID:hrnhI3Y80.net
- >>1
な、
衰退国らしさにまみれてるだろ
- 357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:39:29.31 ID:kR7HMUQq0.net
- 破壊工作員だろw
- 358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:40:59.21 ID:hrnhI3Y80.net
- >>19
下請け以下の立場なのは理解出来るが
ソレとコレは違うんやで
まさに自己管理経営者の問題
- 359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:41:41.74 ID:mRhMsJW40.net
- 30tトレーラーのタイヤとか革靴でなんとかなる値段じゃなくないか
- 360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:43:46.11 ID:hrnhI3Y80.net
- >>28
西川貴教<<みんな集まる平和堂♪
- 361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:45:10.15 ID:hrnhI3Y80.net
- >>54
日本はバカの怖さを今一度見直せ
- 362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:01:53.72 ID:5KL6d9kO0.net
- >>1
アホなん?
- 363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:10:54.47 ID:sUNDCu2L0.net
- 一般車両ならまだしもトラックとか仕事舐めてんのかと
- 364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:17:26.58 ID:jaNw2hx80.net
- 去年も滋賀でなかったっけか
彦根あたり
- 365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:44:44.12 ID:nt0I9iua0.net
- 道交法違反で捕まえとけ
- 366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:47:52.01 ID:QuTKSDt50.net
- これは犯罪だよね
数日前から大寒波で大雪と大騒ぎしてたし、さすがに逮捕案件だろ
立ち往生すれば巻き込まれる後続車の数百人の命を危険に晒すのだから
- 367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:28:36.11 ID:WpypmLya0.net
- せめて最近流行りの布でできたタイヤチェーン積んでおけば
- 368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:28:47.75 ID:i2Vyw5Z20.net
- 案の定…
- 369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:31:42.89 ID:M1lPctWD0.net
- どうせジジイドライバーやろ
こっちもスタック軽トラ道路の真ん中に放置して逃げてったわ
出勤車大迷惑するやろな
老害は免許剥奪
- 370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:33:34.05 ID:RusAO2uv0.net
- トレーラは無理だけど単車のトラックなら普通に積雪したくらいならミックスタイヤでも走るよ
何故走れなくなるかというとバカみたいにアクセル吹かすから
普段降らない地方で積雪すると車スタックして脱出しようとするニュース流れるけどアクセル全開でチュルルルルーて…
そんなにアクセル踏んだら出れる訳無いわってwww
- 371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:35:47.38 ID:6l6hoCBi0.net
- なぜいけると思った?
- 372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:38:51.52 ID:iLsj3B/G0.net
- これもう全国的に遅配欠品の嵐なんやろね
- 373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:43:05.54 ID:l7J2rvC30.net
- タイヤはノーマル
頭はアブノーマルwちゅうこっちゃ
- 374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:46:02.86 ID:q7vjixbR0.net
- 法規制しろや!
- 375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:46:42.16 ID:ciianq200.net
- あほか
- 376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:48:36.32 ID:rB/4xhsZ0.net
- 滋賀の1号線は草津でも凍るし降るし
こんなトラックがいることが信じられん
- 377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:48:39.94 ID:eVKd1R6k0.net
- そういえばおはスタの滋賀ちゃんって今何やってんだ?
- 378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:50:24.81 ID:M1lPctWD0.net
- 大型乗りも金回らないから免許だけのペッぽこドライバーばっかになったからな
高速のサービスエリアでイキってカッコだけは一丁前だけど
- 379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:50:50.23 ID:b/mT1WT70.net
- 先頭でスタックしてるというトレーラーは大きいから一人じゃムリだろうけど
後ろで何十台も立ち往生してる車のドライバー全員で押せばいいんじゃないの?
なんで何もしないで黙って動かない車内にいるんだろう
- 380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:50:54.70 ID:dGRrgp270.net
- 昨日のお昼まで暖かくて降雪の気配も無かったんよ
夕方に吹雪いて一気に雪景色
- 381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:51:40.56 ID:Zv536wfA0.net
- やっぱり底辺トラックが迷惑かけてる
- 382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:51:47.29 ID:RReNyVPu0.net
- トラック邪魔だ消えろ
- 383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:52:03.22 ID:GOolx37V0.net
- トラックドライバーって二人に一人くらいは馬鹿で性格も悪い印象だわ
運転や行動みてたら
- 384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:52:54.85 ID:juKBFKEB0.net
- もう雪でも走らないといけない商用車は厳罰化したほうがいいだろ
- 385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:53:04.49 ID:M1lPctWD0.net
- >>379
人が押してどうにかなるレベルじゃねーやろ
寒いし危ないしやめたがいい
- 386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:53:37.90 ID:rBYnJ64Z0.net
- アホすぎる
- 387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:54:55.63 ID:oGzoNWv10.net
- これだけ煽られて対策しなかったのは何かの障害者持ちと思われてもしかたない
- 388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:55:00.93 ID:Zv536wfA0.net
- ここまで迷惑かけてるのは
チーマー社長か二代目ぼんくら社長の会社だろ
車には金かけても安全は二の次
- 389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:58:08.87 ID:k8Qg/hPU0.net
- >>369
それは分からんよ
ジジイは経験積んでるからな
- 390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:58:23.48 ID:b/mT1WT70.net
- >>385
いやいや
何年か前にスタックした大型トラックを自衛隊員が寄ってたかって押してるのを
テレビのニュースで見たぞ
- 391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:59:36.19 ID:5X1gaqmu0.net
- ノーマルは名阪間白浜経由でいけよ
- 392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:01:25.61 ID:9nYOTEdY0.net
- JRの立ち往生スレは止まったな
- 393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:02:12.10 ID:M1lPctWD0.net
- >>390
そら鍛えてるプロやし公務員だからできるんであって
噛ませる布とか用意して指揮取ってやるのと
一般人が策もなしにとりあえずやるの一緒にしちゃあかんよ
- 394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:02:12.26 ID:507l/Pl50.net
- @横浜民だけど
クリスマスイブに同伴者と散策で近江舞子の湖畔遊泳場に行った事があるけど、雪は全然なかったな
周辺の山は雪化粧してたけど
堅田よりも北で雪が無い、って事は 大津守山草津辺りは雪なんて極稀にしか降らないし積もらないんだろうな
- 395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:06:27.20 ID:1ArHiEOs0.net
- スタッドレスでも余裕で滑るー
- 396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:09:10.19 ID:5X1gaqmu0.net
- >>345
あっーで暖をとるのか?
- 397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:18:29.97 ID:g1s5g1t70.net
- 脳みそ入ってないのか運助死ねよマジで
- 398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:20:39.22 ID:0mLpIN7W0.net
- 学ばない奴って脳みそ入ってるのかな
- 399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:21:41.26 ID:LtkY4YXa0.net
- スタッドレスですら滑るんだからノーマルタイヤとかキチガイの所業
- 400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:24:10.79 ID:sDpcsLGX0.net
- 一発免許取り消し事案
- 401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:24:36.60 ID:LRwP58eR0.net
- ピザ屋さん
何時からやってる?(´・ω・`)
- 402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:25:21.87 ID:r1b5J+sd0.net
- これだから西日本は
- 403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:25:57.40 ID:StKB0Yb40.net
- 雪降るって言ってるのにノーマルタイヤで突っ込むのはおれだけは大丈夫思考なんかな
- 404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:01.38 ID:aSE6lBEe0.net
- トラックなんて遠出するのになぜ運送屋は履かせないんやろう
- 405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:03.58 ID:r1b5J+sd0.net
- >>403
会社が気合いで行け責任はドライバーのせいって言ってる
- 406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:29.03 ID:r1b5J+sd0.net
- >>404
コストカットや運用変更
- 407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:30:34.42 ID:0Hj2kIxj0.net
- せめて砂袋を積んどけよ
- 408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:31:58.68 ID:StKB0Yb40.net
- >>405
そんなとこ辞めりゃいいのに
- 409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:39:42.68 ID:E1XFSSYB0.net
- >>5
死にひとつ近づいたね
- 410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:44:34.24 ID:GjGOhdNQ0.net
- >>2
国道1号なら地元じゃなくね
- 411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:10:17.61 ID:XofXktHQ0.net
- 関西在住だが、昨晩バスが止まっていたのでやむなく約1kmのまっすぐな上り坂を歩いて帰ったら、途中数十台、スタックしてたり道端にクルマ放置してたりで、なんかもうイヤになった。アホばっかりなんか?でもまあいちびってチャラチャラいじり回してる新型ジムニーが必死にタイヤ空回りさせてたのはオモロかったがなw
- 412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:10:20.79 ID:RqcHgu2a0.net
- 俺も大型トラック乗って仕事してるけどちゃんと目のあるスタッドレス履いてるしチェーンも牽引する帯も積んでる
こういうなんの準備もしないで雪道突っ込んできてはい雪で動きません仕方ないですよねーみたいな奴には立ち直れないくらいの罰金課してほしいわ
- 413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:12:13.55 ID:S59NEFFd0.net
- あの雪でノーマルタイヤで鈴鹿峠抜ける気だったんか?
大津の坂もきついやろw
- 414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:14:18.97 ID:wFA21uCJ0.net
- 大型はスタッドレスでもスタックするから冬場は困る
- 415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:17:42.15 ID:gBOeRLVW0.net
- >>379
「押すとこが悪くて車体凹んだ、賠償!」
というケースも想定
- 416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:21:35.53 ID:v4t/uMk30.net
- >>412
当たり前の事を何を意気揚々と…
これなんだよなぁ
- 417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:23:12.30 ID:BEyYEXyf0.net
- >>19
ノーマルタイヤかスタッドレスかチェーン装着か荷主がそこまで把握するのは不可能
- 418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:25:24.35 ID:E2EBYXnu0.net
- 何年か前に関ヶ原の今須峠でも
立ち往生トラック何台か見たわ
僅かな坂と僅かな雪でも動かなくなるゴミども
しかもタチ悪いのは登坂車線だけじゃなく
走行車線側まで立往生バカトラックがいること
地元民軽自動車はスタッドレスでスイスイ
反対車線スイスイ走って巨大立往生にはならず
- 419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:25:54.47 ID:+MomUT4R0.net
- なんらかの違反にはならんのか
罰がないならやり放題
- 420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:26:57.94 ID:qAXh06cx0.net
- 砂とチェーン積んどけよ
- 421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:27:48.04 ID:XyKj5hvl0.net
- 南国でもないのにトラックでノーマルとかいるのか
- 422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:29:36.24 ID:oRkDrk7z0.net
- >>5
成仏しろ
- 423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:30:29.95 ID:MxddYXA30.net
- >>5
おめでとう (´・ω・`)
- 424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:30:42.77 ID:CXNMQ+Eq0.net
- お前がいつも言ってるコスパやらコストカットの
おかげだろ
喜んだらw
- 425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:31:07.81 ID:eUFBfXdo0.net
- 流石にこんだけ言われてる時にノーマルタイヤで走行してトラブル起こすアホは処分しろよ
- 426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:33:10.15 ID:RNFdnPCa0.net
- 道路の混乱まだ続いてるやん
今日は休みやな
- 427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:35:00.23 ID:RNFdnPCa0.net
- この辺りじゃ数年に一回も雪道走る機会ないのにスタッドレス持ってるやつなんかいないよ
彦根とか行くやつなら持ってるだろうけど
ノーマルで一か八かや
- 428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:37:25.49 ID:j5K0q4cH0.net
- 無理って分かるだろう
- 429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:37:29.34 ID:6ZPYg4880.net
- 降るってがっつりアナウンスされてんのに物流畑ってバカしかいないの?
- 430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:39:07.74 ID:wPXnsT900.net
- あのさぁ・・・
- 431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:40:03.52 ID:4OaGCLMQ0.net
- 近所の国道凍結箇所多くノロノロ運転している…スタットレスタイヤでは心許ない
- 432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:40:35.44 ID:dydaRB9D0.net
- >>83
>>58が正解
軽い車は滑りやすいが止まりやすい
重い車は滑り難いが止まりにくい
- 433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:41:06.35 ID:WM8Am2AZ0.net
- もうノーマルタイヤはキップ切れよ
- 434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:41:28.24 ID:4OaGCLMQ0.net
- 事前に注意喚起してたのにノーマルタイヤは無いわ!それもトラックとか
- 435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:43:05.72 ID:4OaGCLMQ0.net
- 不要不急の車での外出は自粛した方が良いよ!マジで!
- 436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:43:07.02 ID:qAXh06cx0.net
- >>427
スタッドレスもかえん貧乏人は車乗るな
- 437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:49:08.41 ID:nXtiAVr20.net
- >>250
移民しかいなくなりそう
- 438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:49:21.57 ID:kEtmvpGz0.net
- ノーマルタイヤは免停にしろ
- 439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:51:59.23 ID:QY/iknXd0.net
- ノーマルタイヤの事故は保険対象外だぞアホかよ。
- 440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:52:58.91 ID:yKZBasda0.net
- >>250
これ以上下げたら可哀想だろw
時間給にしたら最低賃金割ってるぞ
社長や専務のLEXUS売れば買えるよ
- 441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:53:40.19 ID:LF+IAcMP0.net
- あんだけ散々警告されてたのにノーマルで行く馬鹿は免許取り消しにしろ
- 442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:54:17.68 ID:1hctDeTd0.net
- >>427
今回の件は一般人だって事前にわかってた事なのに物流だよ?
いくらなんでも無為無策過ぎるでしょ
- 443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:57:31.04 ID:LF+IAcMP0.net
- 過去の立ち往生のニュースで何も学習してないじゃん
自分の車だけはノーマルで大丈夫wってどんな思考回路よ
先頭は射殺しろ
- 444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:57:57.25 ID:MZeMAb800.net
- 当たり前にスタッドレスでも乾燥路とは違って滑るのにな
それよりも今日は路面凍結で点灯するやつ多発する
既に朝から救急車が走ってるで?
出かけるやつは気をつけろよ
- 445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:06.82 ID:Xyh160yF0.net
- >>395
進んで止まれば滑っても良いんやで
- 446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:23.88 ID:1kNIH2BF0.net
- そら何の罰則もないんやからしゃーないwww
国がノーマルタイヤ走行推奨してる様なもんやがな
悪いのは政府
- 447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:25.08 ID:nXg1wEb80.net
- 迷惑な話、プロ意識欠如
- 448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:40.11 ID:rB/4xhsZ0.net
- 草津市内の割りと人口密度の高いところ住みだがバスもノロノロクルマもノロノロ
今日一日だめだわ
- 449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:59:03.41 ID:YmtFfn930.net
- こんな騒いでてもこれだもんな(笑)
- 450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:59:04.25 ID:dydaRB9D0.net
- >>433
加点はないけど罰金はあるよ
- 451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:00:13.63 ID:jJGnBCRa0.net
- >>23
既にあるよ
- 452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:06.89 ID:1kNIH2BF0.net
- 配送屋の社名はまだかね
雪道をノーマルタイヤで配達する会社名が知りたい
- 453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:15.89 ID:f2ajE2sW0.net
- 大型車は代替半雪対応のミックスタイヤを履いています
これが割と走れるのよ
でも所詮専用タイヤじゃないから轍や登り坂で止まると動けなくなる
昔だったらロープグルグル巻にして走ってたけど今はやらないねぇ
- 454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:30.51 ID:nruwbwVw0.net
- >>1
この雪でノーマルタイヤはワロタw
- 455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:32.94 ID:SLQZnSOV0.net
- 車に乗らんからわかりにくい
誰かガンダムで例えてくれ
- 456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:04:52.66 ID:MZeMAb800.net
- >>455
ザク2J型で溺れる
- 457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:06:11.61 ID:YPdMjHDn0.net
- >>455
「少佐ーっ!助けてください!減速できません!シャア少佐、助けてください!」
シャア「ザクには大気圏を突破する性能は無い。気の毒だが…しかしクラウン、無駄死にではないぞ。お前が連邦軍のモビルスーツを引き付けて置いてくれたおかげで撃破することができるのだ。」
- 458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:06:48.50 ID:1kNIH2BF0.net
- >>455
宇宙戦にズゴックで出撃
- 459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:08:51.97 ID:hDVX8Lqd0.net
- >>1 降雪時にサマータイヤで走るやつは飲酒運転並みに事故する気満々なやつなので、赤切符と10万くらいの罰金払わせればいいんだよ。
- 460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:10:21.07 ID:ESfjB4Nm0.net
- >>7
普通は立ち往生したドライバーに差し入れとかするもんなんだけど滋賀は逆だからなあ
- 461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:18.82 ID:dydaRB9D0.net
- >>455
ガンタンクで水中戦
- 462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:15:05.31 ID:m8DdWCMZ0.net
- 死刑で
- 463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:15:31.19 ID:YPdMjHDn0.net
- スタッドレスとかなら不十分でもまだ対応はしました的な体は繕えたんだがノーマルじゃなんも言い訳できないだろ
- 464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:16:09.78 ID:Kwo9rbsB0.net
- さすがに琵琶湖大橋の坂はノーマルどころかチェーンを付けてても無理、なんで先に通行止めにしないの?
- 465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:19:40.41 ID:tFMMg9n50.net
- アブノーマルタイヤ
- 466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:20:01.49 ID:ktylIZSi0.net
- バカだろ
- 467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:20:29.21 ID:Z5Wbyyax0.net
- 知るかよ
- 468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:32:56.29 ID:h26Zq3o40.net
- タイヤ替えてたとして
自動運転の実験やってる車はどうなってるんだろ
ちゃんと実験してるのか
- 469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:44:24.61 ID:JxAXuHcl0.net
- >>1
初めから車メーカーが装備してない不良品
- 470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:48:06.13 ID:iwpzvHQB0.net
- >>9
トラック野郎全員が癌ではないやろ
なにがあったんや
- 471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:52:25.43 ID:UCafH4x00.net
- 気温が5℃切ったら橋梁などでは路面凍結もあるし雪も積もるんだから冬場ノーマルなんて自サツ行為じゃん
しかも業務で車使うプロがタイヤ軽視とか危険すぎるから廃業した方がいいのでは
- 472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:54:11.88 ID:f2ajE2sW0.net
- ケチる会社が悪い
- 473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:56:38.35 ID:jzl9lUOZ0.net
- 免許で食ってるんだろ。免取りやり直しさせろ
- 474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:58:26.28 ID:f2ajE2sW0.net
- トラックがノーマルで走るのは運送会社の責任やん
運転手が好きなタイヤ選べると思ってんの?
- 475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:59:11.56 ID:Tg2sOHBC0.net
- 最低でも営業停止処分は必要
プロとしてありえんわ
- 476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:01:49.93 ID:x2wmjcGv0.net
- まあこの時期に慌ててスタッドレス買おうとしても無いからな。
- 477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:14:46.66 ID:A3G007m70.net
- 車で出勤しようとする一般車も死んでくれ
アホすぎ
- 478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:19:12.20 ID:X1YcqOgx0.net
- じゃあ何で出勤するんだよそんな簡単に会社休めるとでも思ってんの
- 479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:19:29.87 ID:BDk7Zv9d0.net
- >>453
そんで多くの運転手は行けるとこまで行って動けなくなったらチェーン巻けばいいって感覚だからなあ
- 480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:30:17.38 ID:wIWtvyv+0.net
- 昨日は昼間は晴れてたのに夕方から短時間で一気に積もったんだよな
自分も車置いて帰宅と大変だった
- 481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:32:06.66 ID:RU5zeSR+0.net
- >>474
降雪状態で運行中断を判断するのはノーマル履いてる運転手じゃないの?
行けるとこまで行ってしまえみたいな身勝手な考えがありそうだけどな
- 482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:34:11.64 ID:C0ExlaFh0.net
- >>481
運転手の勝手な判断で運行中止なんてできるわけないだろ
- 483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:38:29.34 ID:RU5zeSR+0.net
- 中止?
- 484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:40:26.30 ID:2DgQ/LBJ0.net
- >>1
運送会社おとり潰しで良いよ
- 485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:41:11.08 ID:2DgQ/LBJ0.net
- >>8
いじめの街だからね
- 486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:42:38.22 ID:Yyal9obm0.net
- >>474
社用車だろうが公用車だろうが法的に責任は運転手個人だけだよ
- 487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:43:52.25 ID:v4t/uMk30.net
- これで滋賀のドライバーはとか思ってるのは障害者かニートw
考える力がないんだろうなwww
- 488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:00.82 ID:J2tgDrjk0.net
- 最早テロと認定すべき
- 489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:50:10.10 ID:51hOIyNK0.net
- こんな日なのに、配送のトラックが坂道で登らなかったのか、チェーンを巻こうとしていた。
営業所のほうでやっとけ。
軽バンでFFだろうに後輪にチェーンを巻いてた車も見た。
普段雪が降らない九州での話。事故多発やろうな。
- 490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:50:27.66 ID:Ek7+Hl1Q0.net
- そろそろノーマルタイヤで雪道走ってスタックして渋滞発生させた場合は免停にしてもいいんじゃなかろうか
- 491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:53:31.11 ID:FLVGnueV0.net
- 【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
- 492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:54:50.22 ID:8cF6U/RX0.net
- 大阪北部
朝起きたら家の前の坂道が立ち往生して乗り捨てた車で片側埋まっていた
- 493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:57:21.58 ID:A/EfwPaB0.net
- 会社に対して金銭的な罰則無いと意味ない
- 494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:58:36.37 ID:87rKE1sm0.net
- 個人でやってる人なんじゃないの?
会社のトラックなら普通履き替えてるだろ
- 495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:59:18.64 ID:EiNHRrTu0.net
- ノーマルタイヤの罰則規定をもっと厳しくすべき
飲酒運転並みに厳しくしても良いと思うわ
- 496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:59:26.20 ID:g1LdiXZJ0.net
- 警察はキチンと違反切符切れよな
仕方ないとか有耶無耶にするなよ
- 497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:00:10.31 ID:UXtIwyQC0.net
- >>465
チェーンでガチガチに縛ったるでえ
- 498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:01:28.02 ID:PuyCIU9V0.net
- 数年に1度くらいの積雪しか無い都市に住んでて
昨年夏にオールシーズンタイヤ替え今朝1センチくらいの積雪なら余裕やったわ!!ww
- 499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:02:53.48 ID:1kNIH2BF0.net
- オールシーズンタイヤというノーマルタイヤを許してるのもアカンな
- 500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:04:31.60 ID:6xxMo+TY0.net
- 運行管理者に重大な過失ありだな
- 501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:06:36.44 ID:Ej5it0CL0.net
- >>500
運行管理者は会社の犬だから…
まだドライバーの方が強いかも
- 502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:13:42.19 ID:w/FamFiv0.net
- >>117
それは古いな
今は明るい廃墟ピエリ守山
- 503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:26:33.24 ID:pQ2ynHAn0.net
- 会社に責任がいくようにしない限り
すっとこのまま
- 504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:45:59.15 ID:MNq4mjf20.net
- さんざん寒波来る言われてたのにノーマルタイヤってどういうこと
- 505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:49:10.15 ID:cBy39Lkk0.net
- 場所によっては路面アイスバーンで冬タイヤでもスリップ事故してる
- 506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:49:26.60 ID:b0tjAbfo0.net
- >>1
トラックにチェーン積んでないの?
- 507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:55:54.23 ID:xbQ41ZEo0.net
- おまえらAmazonで買い過ぎ
- 508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:14:24.62 ID:5hcfq2ys0.net
- Twitterでもノーマルタイヤの車ガーって嬉しそうに晒してるやつらいるけど
オールシーズンタイヤ見ても同じ事言ってそう
というかスタッドレスを標準にすりゃいいじゃん
- 509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:00.54 ID:c8XklZtq0.net
- >>502
今は土日は車止めるのも大変な位繁盛してる
- 510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:35:22.24 ID:ye/sf8wD0.net
- いつぞやの北陸木ノ本インターでは料金所側へ誘導して
スタッドレスチェックしてたな
琵琶湖大橋は交通量多すぎて無理なのか
年数日なんだから立ち往生されることを考えたらやればいいのにな
- 511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:38.77 ID:Wkt2FHbf0.net
- 散々警告されてんのにそれでも行くって意図的に国内を混乱させようとする内乱罪だろもうこれ
- 512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:19.76 ID:Bs/PmSmj0.net
- オールシーズンタイヤは走れるけど止まれない。
- 513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:27.23 ID:CscgcUy30.net
- 名神が未だに大渋滞起こしているがこれもノーマル勢の事故の仕業か?
- 514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:34.71 ID:v4t/uMk30.net
- >>513
滋賀県勢の仕業だよ
滋賀県民は車間距離広いし割り込みも1台づつ入れるから事故も少なく渋滞が起きやすい
京都や大阪に行ったら車優先なのよく見るけど怖すぎるわ
銀座のタクシーなんて子供が運転してんのかってくらい荒いし
名古屋なんか犯罪者しかおらんのかってレベル
- 515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:57:20.66 ID:kkPZ6Gcs0.net
- 罰則どんなもんなの?
- 516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:57:59.38 ID:WULSwQEh0.net
- 神奈川県民ですがオープンカントリーっていうオースシーズンタイヤでうっすら積もった箱根でズルルルゥンとリアが滑りました
あんなもんギザギザついた飾りですよ
- 517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:00:32.31 ID:A5hCmlLl0.net
- まあ処罰対象だわな、今は
普段雪の降らない地域の運送屋はスタッドレス履かないからな
チェーンは持ってても使った事が無いと巻くタイミングが分からず
行けるところまで行っちゃって逝くということになる
- 518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:02:33.49 ID:cCyTEPnj0.net
- >>8
大津付近はスタッドレス装着率はわりと高いよ、住宅地が山寄りの斜面にあるからノーマルでは動けない、スタッドレスにしないのは草津や守山辺りの平地の奴等と後は他府県
- 519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:58.95 ID:B18QqEtr0.net
- >>2
滋賀の車とは限らん
- 520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:05.28 ID:B18QqEtr0.net
- >>514
名古屋が犯罪とか言ってるのは運転に慣れてないバカ
- 521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:10:24.12 ID:8uuVQhsq0.net
- >>516
結局はゴムの柔らかさが全てなんだから、オールシーズンなんてものはありえないんだ
- 522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:49.00 ID:IgjJPre+0.net
- >>516
米国で凍った道を滑って次々と突っ込んで来る映像TVでよくやってたろ?
あれ全部オールシーズンタイヤなんやでw
- 523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:17:22.96 ID:n6kKDL5m0.net
- 滋賀は毎年豪雪地帯だぞ
- 524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:18:46.04 ID:n6kKDL5m0.net
- つか正月滋賀が豪雪地帯忘れて名古屋帰るのに通ったらすげえ雪降りだして焦ったわ
- 525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:04.48 ID:/vO9RjMe0.net
- >>27
チェーン位積んでるのでは?
- 526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:53.31 ID:A5hCmlLl0.net
- 新名神 多数の車動けず 三重 菰野IC~滋賀 甲賀土山IC 下り線
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960181000.html
>警察によりますと、新名神高速道路の三重県の菰野インターチェンジと
>滋賀県の甲賀土山インターチェンジの間の下り線でおよそ10キロにわたり
>多数の車が動けなくなっているということです。
これだけ各メディアで大騒ぎしててもお約束やらかしちゃんだもんなあ
- 527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:21:45.84 ID:/vO9RjMe0.net
- 一昨年の年末も滋賀はすごかったな。サンダーバードで金沢いったけど、5時間かかったな。
敦賀過ぎたら通常運転だったけど
- 528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:46.96 ID:h1rsKr9C0.net
- 何で雪の日にノーマルなんかで運転すんの、
滋賀なら雪に慣れてるから恐ろしさくらい分ってるだろ
- 529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:29.12 ID:VIZl5qWa0.net
- 奈良から関西行って滋賀通って帰った時にえらいことになった記憶
- 530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:03.29 ID:xbQ41ZEo0.net
- 日本のタイヤメーカーは国内にオールシーズンタイヤ売るなよ
勘違いしてるバカ多いぞ
- 531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:34.39 ID:b/mT1WT70.net
- >>528
滋賀は交通の要衝だし県外ナンバーが多いから
- 532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:47.04 ID:up/viHfd0.net
- >>530
ノーマルタイヤよりはマシでないの
- 533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:09.32 ID:c8XklZtq0.net
- >>528
滋賀で雪降るのは近江八幡から北だからこっちはスタッドレスは持ってないのが多い
- 534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:29.47 ID:8dJaEDbY0.net
- >>533
何年か一回の大雪なんてその日外出しなければ良いだけだろ~
スタッドレスタイヤもチェーンもいらんわ~
↓
車で外出中に大雪食らう
この学習しない低脳具合よ
- 535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:04.70 ID:JdXldkGK0.net
- 一般乗用車じゃなくてトラックかよ
社名晒せ
- 536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:29.45 ID:b/mT1WT70.net
- >>532
オールシーズンタイヤってのは元々雪が殆ど降らない地域で万一降った時の一時しのぎの為のような機能しかないわけで、ガッツリ降った時には全くのゴミと化す
- 537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:16.20 ID:JdXldkGK0.net
- ノーマルタイヤで立ち往生した緑ナンバー及び業務で使ってる白ナンバーは晒す法律を制定しよう
- 538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:10.14 ID:oAFy6r2Q0.net
- >>528
他地域からの転勤組が多く住んでる南部は滅多に雪がふらないよ
- 539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:28.00 ID:TCvN93h00.net
- なんでこれだけマスコミが注意してたのにノーマル?
- 540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:33.18 ID:v4t/uMk30.net
- >>520
流石事故率ナンバー3位
頭悪すぎwww
- 541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:58.77 ID:cBy39Lkk0.net
- トラックでノーマルタイヤってそんな金ないのかね
- 542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:04.41 ID:jMV0Bc3P0.net
- 大雪とかどこの田舎だよw
- 543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:54.67 ID:BDk7Zv9d0.net
- >>532
凍結が全然ダメ
あと圧雪路もスタッドレスの半分以下のノーマルよりマシくらいの感覚で
- 544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:32.42 ID:BDk7Zv9d0.net
- >>541
中小の運送屋の自分は乗らない社長はマジでセコいからな
- 545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:11.72 ID:5AAvq4+w0.net
- 年中スタッドレスでいい、、、ってことはないのか?
コロナ初年度引きこもってたせいでタイヤ屋いくの忘れて夏もスタッドレスだったわ
別に夏場に不都合なかった
まあその2年で買い替えたけど
- 546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:46.32 ID:2sOEyjV80.net
- 10年落ちのスタッドレス履いて喜んでるバカも居そう
- 547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:47.04 ID:1kNIH2BF0.net
- >>545
燃費悪くなる、タイヤの消耗が激しい
くらいで金持ちなら大きな問題はないで
- 548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:18:38.34 ID:e3Ayi79n0.net
- いじめ県滋賀か
以前半年ほど大津市に住んでいたが
土地のエネルギーがものすごく枯れている感じがした
- 549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:48.74 ID:b/mT1WT70.net
- 危険度
ブラックアイスバーン=ミラーバーン>新雪路>圧雪路>砂利道>濡路面>乾燥路
- 550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:28:43.29 ID:A5hCmlLl0.net
- >>545
2シーズン以上履いて、もうスタッドレスとしては使わないから履き潰すというのならまあ
それでも夏の路面では柔らかすぎてグリップ力が落ちるから濡れた路面は気を付けたほうがいい
- 551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:29:40.60 ID:5AAvq4+w0.net
- >>547
3シーズンで変えてるのを2シーズンにしたから、確かにタイヤ代はかかったけど自分の安い車だからそこまでタイヤもしないしなー
- 552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:31:08.58 ID:vaj0YkCo0.net
- >>15
新雪1立方メートルで約300kg
むしろヤバいのはそのあとの降雨。
その雪が6~700kgまでになるからそれまでに雪下ろしをするのよ。
- 553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:34:07.15 ID:tG4yUiAd0.net
- 地方民は運転下手だな
都民ならこんなことはない
- 554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:12.58 ID:9HsLYrbt0.net
- 琵琶湖大橋の立ち往生は完全に管理者である県道路公社の不手際
今回の急激な積雪は前以て予想された事態
予めスタッドレス装着車以外は進入できないようにすべきだし、
不測の事態に備えて、片側一車線のみの通行にする規制をかけておくべきだった
なーんもせずに全車通してしまった無能管理者の責任は大きいよ
まぁこんなんだから、本来は無料化いていないといけない道路がいまだに有料なんだけどね
- 555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:25.81 ID:IbHitOgX0.net
- もう逮捕しとけよそんなアホ共
- 556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:42:48.36 ID:AcdAwXq90.net
- JR全滅してるくらいの雪なのに朝一から登校させる京都の公立高校って基地外かよ
- 557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:46:21.65 ID:8ifOr6bC0.net
- >>489
軽バンにはMRのもある
- 558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:53.47 ID:LH106omX0.net
- ブリヂストンかヨコハマのスタッドレスならアイスバーンでも余裕
スタッドレスは高いの買っとけよ
- 559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:53:31.71 ID:wo0x6KS90.net
- 新名神下りで多数の車が“立ち往生” 「吐き気がして気分が悪い」40代男性から通報も
救急車到着できず 三重・滋賀県境
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/293393?display=1
- 560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:07.83 ID:TszuLW470.net
- 同事務所は、ノーマルタイヤの車は通行しないよう呼びかけている。
じゃなくて何で規制しないんだよ どこで呼びかけてるか誰も知らないからノーマルタイヤの知恵遅れが紛れ込むんだろ
東北の冬の山道みたくきちんと人手を出してチェーンとは言わんから最低でもスタッドレス以下は通行止めにすりゃいいだけ
金だけ貰って誰も存在すら知らないhpとかに載せて仕事してる気になってる無能ゴミ連中の人災だわ
- 561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:48.34 ID:ajjKFK6/0.net
- ノーマルで雪道走る馬鹿は逮捕しろ
極寒の留置所で凍死しろ
- 562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:47.34 ID:F38CRyri0.net
- 結局いくら自分がスタッドレスにしてても周りから災いがやってくる
- 563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:16:07.16 ID:p6iPplQ10.net
- トラック運転手ってバカばっかりなのかな
- 564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:42.36 ID:t0kmG5Zm0.net
- >>1
毎日誕生してるな
- 565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:18.81 ID:gu+poHhd0.net
- 橋は凍りやすいから気を付けないとね
- 566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:36.51 ID:3ZflV3Oz0.net
- 雪道、アイスバーン、ウェットなどタイヤ別性能テストって見てるかな?
実際には、オールシーズン+金属チェーンが最強だよ
たしかにアイスバーンはスタッドレスが半分ぐらい短く止まるが
100mが50mになって安全とは言えないからアイスバーンのみ金属チェーンなら総合的にオールシーズンになる。スタッドレスはウェットで滑ったりするし、耐用年数が短いからね。
- 567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:37.64 ID:vy+Adp9N0.net
- 他府県からくるトラックはいつも急に雪が積もってる地域に入るから初心者はいつもこれにはまる
- 568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:18.26 ID:i8tnFIrZ0.net
- 京都は、
せっかく路上は雪は溶けてたのにまた降ってきた
https://www.youtube.com/watch?v=PXg3ZXgMkGk
- 569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:11.66 ID:5qL6qpgT0.net
- 新名神とかの大渋滞、十三時間とか
飲み水や食料は勿論だが、トイレよ
トイレキットや大人用紙おむつとか
冬場は車に備えておくべきか
- 570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:32:49.66 ID:1kNIH2BF0.net
- マジで一回マスコミがノーマルでスタックした奴にインタビューして欲しい
どんな受け答えするのかめっさ気になる
- 571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:14.64 ID:KSnZgY+W0.net
- こんなん荷主側にもタイヤを換装してあるか確認義務を設けるべきだな。
- 572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:44:47.97 ID:odk7NK6x0.net
- 違反をとるにも、事故も多発しがち、2車線などでもパトカーも通りづらいんだよな
罰金取らないとアホにはわからない
- 573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:03.28 ID:fdgMjncr0.net
- 琵琶湖線止まってるんか動いてるんかどっちやねん
- 574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:14.45 ID:odk7NK6x0.net
- >>566 チェーンは街中の大型バスなんかは、寒冷地ではよくつけてるんだけど
長距離トラックにとったら、トンネルのたびに外さないと切れがちとか、チェーン禁止の長いトンネルもあった気がする
めちゃくちゃ面倒なのよそれがw
- 575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:12.27 ID:bcf4GKbl0.net
- >>574
スタッドレススノータイヤにしたら
- 576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:57.18 ID:pkG5XLxX0.net
- Colaboですらシーズン毎にタイヤ買い替えてるのに
- 577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:52:58.93 ID:ccLWkYtL0.net
- ブラックアイスバーン確実な場所にノーマルタイヤで突っ込むアホが多いんだなw
- 578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:11.91 ID:BtGaDfUx0.net
- 乗用車は夏タイヤでもなんともない程度だが
トラックは坂道で沢山止まってたわ
- 579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:45.81 ID:fbbaG1sD0.net
- ノーマルでも逆ハン切れば普通に運転できるよ。
- 580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:00:45.50 ID:b/mT1WT70.net
- こういう時にスタッドレスを履かないでノーマルタイヤとか
ビーサンやクロックスで雪道を歩こうとする南国土人と変わらない
- 581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:02:51.48 ID:NTn1G35j0.net
- 会社が金ケチって冬タイヤ支給してないんか
- 582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:11.12 ID:Hgsnwwlk0.net
- 飲酒の呼気検査はしてるのに
タイヤはノーチェックとかだめだろ
- 583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:43.50 ID:BtGaDfUx0.net
- あとさ横滑り防止装置ついてるとOFFにしないとな
ちょっと空転したら出力落とされて走れない登れない
- 584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:36.80 ID:cBy39Lkk0.net
- 1年中スタッドレスじゃ2年でダメになりそう
- 585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:34.42 ID:U3lptg+u0.net
- 滋賀作の立ち往生
- 586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:13.11 ID:zHb1cZWF0.net
- これ免許取り消しじゃなかったっけ?
- 587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:55.89 ID:odk7NK6x0.net
- >>575 それね
関西だと、スタッドレスが必要なほどの気温や積雪に毎年なるわけじゃないだろうし
タイヤをいつくるかわからない雪のために保管とか、年2回交換とかはしてない運送屋が多いのかもね
雪が確実に降る地域だと、みんなやってるけど。
それでも大型車は荷物が空だと特に、上り坂が上がれないとかもあるそうだし
(ノーマルよりマシだが、チェーンやオールシーズン、スタッドレスでも立ち往生の場合もあるらしい)
路上に斜めになったまま止まるとかめちゃ迷惑なんだけどな…
- 588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:31.42 ID:b/mT1WT70.net
- >>581
会社が夏ぐつしか支給してくれないからって夏ぐつで仕事するのか?
自分で使うもんなんだし冬靴や長靴くらい自分で買えよ
- 589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:23:32.58 ID:RZeJjiLf0.net
- こうなること分かっててタイヤ交換しないのが悪い
- 590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:31:23.76 ID:ZEZ3w5cu0.net
- >>589
スタッドレスタイヤを持ってない人じゃね?
- 591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:32:07.34 ID:ZEZ3w5cu0.net
- >>588
自分で買うなよw
会社に支給するように働きかけろよ
- 592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:24.80 ID:4S41+Mjw0.net
- やべえ
2t車乗ってるけど雪がシャーベット状になってタイヤが空転する
- 593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:47.94 ID:rbQRoTL90.net
- こうなるとわかっていて挑むチャレンジャーが原因で物流が止まるのかw
- 594 :巫山戯為奴 :2023/01/25(水) 16:34:51.76 ID:ZUwjcb820.net
- 免停にして会社も営業停止にさせろ
- 595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:37:07.77 ID:b/mT1WT70.net
- >>591
支給品なんてハンコックや中国製タイヤにされるんだし
それなら自分でブリザックを買う方がいいだろ自分のためにな
- 596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:37:22.28 ID:SUJEiMXI0.net
- 池沼なのかな?
- 597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:40:53.62 ID:evgE6zsy0.net
- 新名神の立ち往生もこういうトラックが原因かもなぁ…
しかしあの立往生の列のほぼ全てがトラックだったな
- 598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:40:58.58 ID:4KWB9NT50.net
- タイヤはノーマルでもチェーンを捲いてればOKだろ
スタッドレスタイヤなんか高くて買えるか
- 599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:41:08.14 ID:lxFFo+++0.net
- スタッドレスタイヤは普通の人には敷居の高いものになったからな、履いてない人がいても不思議じゃない
俺もスタッドレスじゃないから来週月曜まで休みにしたわ
- 600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:43:35.22 ID:ZxzVunOs0.net
- ノーマルタイヤで道塞ぐのクソトラのせいだな。
高速3車線並走のトラックはこのタイプ
- 601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:49.21 ID:SOYKI1Z50.net
- こいつら頭おかしいの?
- 602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:51:20.58 ID:OcaCq99i0.net
- 大阪は奈良との県境の山頂まで全く雪が無いのに。
- 603 :朝鮮漬 :2023/01/25(水) 16:52:29.20 ID:401sNThn0.net
- 運送業許可取り消してやりゃええで(^。^)y-.。o○
- 604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:35.18 ID:5GSMMJzv0.net
- 俺雪が年に一回降るかどうかのとこに住んでるが、スタッドレス交換して、それでもスタックした時用に布チェーンも用意してあるぞ
何があるかわからんからな
- 605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:53:54.33 ID:nVEYfeeu0.net
- ケツ毛まで引っこ抜く連中だから
スタットレスなんて買うわけないやろ
- 606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:54:05.97 ID:Z/SQdn6g0.net
- アホばかりw
- 607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:04.31 ID:S30RHpIV0.net
- 車重が重いとグリップするのとチェーン巻くの大変だから
トラックは極力ノーマルで乗り切ろうとする
- 608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:17.86 ID:1kNIH2BF0.net
- 車は買うけどタイヤは買えないってどー言う意味やねん
- 609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:21.86 ID:J3PzOBKe0.net
- 貧乏人と下手くそが夏タイヤで走りたがる。
そしてハマるw
いつもの俺なら行けた、とwwwwwwwww
- 610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:29.60 ID:/Pt2TT+i0.net
- 日本で良かったね
アメリカなら撃ち殺されてる
- 611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:00.18 ID:5GSMMJzv0.net
- >>609
あと四駆も走りたがる
四駆だから走れるとw
で、止まれずに突っ込む
- 612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:04:18.29 ID:odk7NK6x0.net
- >>598 普通車のしか知らんが、中古もあるっちゃあるよ
クルマ買い替えとかするとタイヤが余ったりするし
だから、寒冷地だと最初から、中古車買う時おまけに程度のいいスタッドレスをつけてもらったりする
しかし、たまの雪のために置いとくのももったいないし、チェーン付け外しも面倒ていうなら
雪の日にはクルマ出さないのがベスト
高速乗るとかの車は特にな 高速は大規模交通マヒになったり、通行止めになったりだし
雪国ですら、ドライバーはいろんな他県民、経験浅い若者なども来るから立ち往生にもなりがち
自分が備えバッチリでも、巻き込まれるからな
- 613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:05:03.62 ID:GWv51JwP0.net
- >>1
>>ノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生した。
雪道で・・・ノーマルタイヤ・・・チャレンジャーやね!!
チェーンぐらい、車に乗せとかんのかな?
- 614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:17.13 ID:mtpFKlUc0.net
- 日本はいつから発展途上国になったんだ
- 615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:46.50 ID:KKWvvbmm0.net
- ランエボ+スタッドレスで雪道無双
- 616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:13:06.95 ID:ZEZ3w5cu0.net
- >>615
止まらないぞ?4WDでも
- 617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:44.46 ID:7FqqwbJ/0.net
- レースカーみたいにタイヤ溶かす勢いで回したら凍結しててもグリップするんだろうか
- 618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:45.51 ID:IbHitOgX0.net
- >>559
呼ぶだけ無駄って何で分からないだ
- 619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:54.84 ID:VgEswtFt0.net
- レースカーのタイヤって作動温度までタイヤ表面の温度あげないと機能しないんでわ?
知らんけど
- 620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:04.10 ID:Clk+cVl80.net
- あんだけニュースで最強カンパとかやってたのに、馬鹿なの?
- 621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:10.68 ID:QbgPzEXR0.net
- >>1
呼びかけじゃなくて検問しろ
- 622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:37.88 ID:QbgPzEXR0.net
- >>620
はい
今日のニュースでも後ろから押されてる車、
チェーンもはいてないです
- 623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:17.39 ID:QbgPzEXR0.net
- >>617
それ摩擦熱だから雪では意味ない
いっそ無限軌道の雪上車にしたらいい
- 624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:28.32 ID:n+H1Q1HA0.net
- 東京じゃないと雪国マウントは現れないということがわかった
- 625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:14.62 ID:sY62eYiC0.net
- タイヤの圧力で氷が溶けて薄い水膜で滑るんだよ
だから氷に強いブリヂストンやヨコハマは水を吸うスポンジ構造にしてる
極低温で氷溶けなくなるとあまり滑らなくなる
- 626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:47:12.00 ID:SO39H+aa0.net
- 大体なチェーンも巻けない馬鹿が多すぎんだよww
- 627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:00.86 ID:evgE6zsy0.net
- >>619
実物触ったけど常温でも普通のタイヤよりやわらかいのな
あれは低温になれば硬くなりそうだ
- 628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:00:42.89 ID:zcMxUmvn0.net
- 大体大雪の立ち往生の原因は
ノーマルトラック
- 629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:08:52.13 ID:VelB6FyC0.net
- チェーン巻いても満載の30トントレーラーなんか登れないし降りられないよ。
- 630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:16:49.60 ID:J1PSoesV0.net
- オレの会社は神奈🆖県だが5,6年前に大雪になり国道129号線の相模川の橋を越えて内陸工業団地に通じる道を、4トン車が片側1車線を塞いでいた。
10時間経っても運転手が何の行動もしないので、運転手に問いただしたらチェーンを巻けませんだって!
ドアを叩いて近くいた同業者のドライバーと引きずりだしてそのドライバーに巻かせたよ!罵詈雑言浴びせて!でも口は出すが手伝う気なかった。コイツの迷惑で何時間待たせられたかと思うと...
- 631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:41.37 ID:1htHHVZI0.net
- 迷惑すぎるだろ。逮捕しろよ
- 632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:44:53.09 ID:8UTSYUkz0.net
- ヤフオクでホイール付きスタッドレスを8000円で落札した
金ないなら俺みたいに素直に中古買えばいいのよ
15インチまでなら4本1万円でセコハンを買える
新品ほどはもちろん効かないけど、走る止まるは何とかこなせる
出品者も車買い替えてゴミになったスタッドレスなんていくらでもいいと思って出してるから
何万もボッタクったりしない
- 633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:13.04 ID:v4t/uMk30.net
- >>632
よくそんなの使えるな
俺が潔癖なのかは知らんが他人のなんてタイヤも車も服も嫌だわ汚い
- 634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:09:05.01 ID:lV2VBBgD0.net
- 損害賠償してやれ
- 635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:21.59 ID:BRYk5oQU0.net
- 新名神の立ち往生がクソ酷いのにスレが立たない闇
- 636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:11:27.10 ID:fyl1skDi0.net
- アブノーマルタイヤでGO!
- 637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:11:33.83 ID:D9TVo1St0.net
- ローカルニュースだけど、立ち往生で道路を封鎖してた男が顔出しでテレビ出て
いやー迷惑かけちゃいましたとか言ってて、ぶん殴ってやればいいのにと思った
- 638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:12:34.85 ID:adbB/a3c0.net
- 今日みたいな時は検問所作って強制的にチェーンかけさせないとダメだわ
- 639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:14:46.67 ID:Dixe7MX00.net
- 坂道は厳しいけど平地であれば運転が上手い人ならノーマルタイヤで問題ないだろ
運転が下手くそなやつだけスタッドレスやチェーンつければいい
実際問題今まで運転が上手い人が雪道やアイスバーンをノーマルタイヤで走ってて困ったことがあるなんて聞いたことがない
- 640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:47.07 ID:XZ9TUwg50.net
- >>639
橋で滑るよ。
- 641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:22:55.96 ID:p1cWgA9s0.net
- 降ろうが降るまいが冬はスタッドレスに替える
- 642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:26:01.55 ID:8UTSYUkz0.net
- >>633
俺も服や靴は絶対に中古なんて無理だけど、タイヤは装着して少し走ったらそれが何キロだろうと立派な中古だからねえ
数ヶ月前に卸した新品のタイヤを履いてる人なんてほとんどいないわけだし、あんまり気にならない
- 643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:26:49.45 ID:34aGxdqu0.net
- >>639
などと考えるトンキン民が大勢滑りますな
そんな平地なんてないんだわ
- 644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:22.26 ID:YCkN3hoE0.net
- 無理強いする荷主と運送会社の社長が戦犯なんだけどな。
- 645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:53.02 ID:2twXh1JX0.net
- >>1
しるもしらぬも
あふさかの関
- 646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:32:02.90 ID:5Q3GjHdd0.net
- 季節の風物詩っすなぁ
何故立ち往生するのか?そこに雪があるから。
そんなチャレンジスピリットかな。雪中の遭難は。
- 647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:33:49.73 ID:yPx8vTX20.net
- 急がば回れ瀬田の唐橋
- 648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:37:58.70 ID:5Q3GjHdd0.net
- >>644
雪降ったら輸送賃10倍にすれば、乞食荷主はその日に頼まないだろうに。
運ちゃんもそんな日限定の一攫千金請負トラック野郎にすれば、
トラック内でうんこ漏らしたりしないで済むのに。
一般人に死地へ赴け!と社畜ごっこ強要するから、うんこ漏らしちゃう。
- 649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:39:32.43 ID:lpvXefA80.net
- >>246
それ。
冬用=スタッドレスでいいのか?
俺も履き替えたことも
チェーンつけたこともない。
@東京
- 650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:41:45.63 ID:CscgcUy30.net
- 名神の渋滞解消されつつあるのにまだ除雪車が通る事を盾にノーマルタイヤで突っ込んでいくうんこトラどうにかしろ
運送会社どうなってんだよ
- 651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:42:03.38 ID:1kNIH2BF0.net
- どーせやらかしたのも東京のトラックやろw
- 652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:44:21.91 ID:CP3yntNH0.net
- ほんで、いま、名神が10時間くらいかなぁ、とにかく、ズーっと動かへん状況になってるって、テレビで言うてたけど、
このあと雪が降り続けたら、ド~なるんや
トラックの物資、特に生の食べ物とか、トラックの燃料やバッテリーが切れて、全部アウトになるんちゃうか
- 653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:54.55 ID:j/K1Sa7N0.net
- >>617
滑る原因は
氷とタイヤの間の水だから
水を増やせば更に滑る
- 654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:49:47.38 ID:5WOIZWJw0.net
- アブノーマルタイヤ履けや!
- 655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:14.10 ID:8GjnGw3A0.net
- 運送会社に罰金100万くらいの罰を制定しろやアホ警察
- 656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:52:02.61 ID:j/K1Sa7N0.net
- >>246,649
年一ならその日は車を運転しなければ良いのでは?
雪ならスタッドレス一択だよ
オールシーズンタイヤはスタッドレスより滑る
- 657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:53:50.97 ID:TDGeS4Yw0.net
- いくら滋賀のあまり積もらない所でも散々注意喚起あげてたのにノーマルタイヤは頭おかしすぎだろ…
- 658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:55:02.38 ID:TDGeS4Yw0.net
- これは人災としてきつい罰金取っていいレベルに酷い
未必の故意として扱うべき
- 659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:02:11.75 ID:evgE6zsy0.net
- >>637
マジでか
こういうのって罪に問えないのかね…
- 660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:02:37.47 ID:CscgcUy30.net
- >>652
進んでいるうちになんとか事故が起こらずに渋滞解消に向かうかどうかだな
これでまた変な事故でも起こされて道路が塞がると色々と終わってくる予感
日中の除雪こそ効いたもののまた嫌な雪の降り方が始まったし、昨日から上は殆ど大型しか走ってないのよな
そんなのもあって除雪車が侵入出来なくなるコースへ一直線
- 661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:07:01.58 ID:5Q3GjHdd0.net
- >>654
亀甲縛りパターンのトレッドかぁ・・・
- 662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:55.10 ID:4jzzS/Fa0.net
- 雪なんか全然降ってないし道も凍ってない
普通に来れるから約束通り来て
って言われて現地に向かったら
普通に積雪しててアイスバーン地獄だった
雪積もってて仕事終わらんかったから
凍った道戻れないし車で朝まで待機・・・
スリップしまくった恐怖があまりにも凄すぎて
まだ怒る気力も沸かない
後続車がスーって滑って路肩に突っ込むのも見たし
偶々無事で済んだって実感がひたすら恐ろしい
- 663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:07.99 ID:3EopQwbd0.net
- 京都で桃太郎ってトラックが何台も立ち往生してて迷惑だったわ
あいつらノーマルタイヤかよ
- 664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:52.13 ID:KW5FFYCM0.net
- 外気温がマイナス3℃なのに、車間距離取らずにいつもと同じスピードで走る奴って想像力足りないんだろうな
マジでヘタクソは運転しないでほしい
- 665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:33:47.76 ID:evgE6zsy0.net
- >>664
常に自分だけは大丈夫!っていうスタンスなんだろう
台風来てても川遊び強行しちゃうような
- 666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:36:37.48 ID:jlts4jmD0.net
- トラックぐらい重量があるとノーマルでも意外と行けそうな気がしてたがダメなのかやっぱり
- 667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:39:04.01 ID:+zrwZO3d0.net
- 滋賀w
無謀運転で子供殺しまくって
私悪くないと言いまくり
その後は若い男をつけまといストーカー加害者
ババアだから笑えるよな
- 668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:31.03 ID:ySS/IEHQ0.net
- しるも知らぬも逢坂の関
- 669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:39.70 ID:v4t/uMk30.net
- >>642
その理屈なら服も靴もいける人なんですね
まじむり
- 670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:15.46 ID:j5K0q4cH0.net
- 今朝も普通に無理そうな車が走ってた
- 671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:42.92 ID:YFs7UfKM0.net
- >>669
アンタの女も出したり入れたり何遍も繰り返した中古でしょ
何を今さらタイヤホイルぐらいで中古アレルギーだなんて言ってるの
気にしたらキリないぜ
- 672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:53.98 ID:2jNr/4cR0.net
- 【社会】NHKで放送された少女の裸が映った番組のDVDを録画して持ち歩いていた男を児童ポルノ禁止法で現行犯逮捕 加古川[七波羅探題★]★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
18歳未満の児童が映った児童ポルノ映像を録画したDVDを所持していたとして、
兵庫県警加古川署は25日、加古川市西条山手1丁目13―28の無職、石田一毅(30)を児童買春・児童ポルノ法違反容疑(児童ポルノの単純所持)で現行犯逮捕した。
県警の調べでは、石田容疑者は25日、JR加古川駅で県警の職務質問に応じた際、18歳未満の児童の裸が映った番組を録画したDVDを持ち歩いていたのを発見し、
現行犯逮捕した。
石田容疑者は容疑を否認しているが
、「NHKBSプレミアムで放映された番組だ、俺は無罪だ」などと意味不明な供述を繰り返している。
神戸新聞2023年1月25日 14:25
- 673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:36.71 ID:nswZoCtP0.net
- たったひとりが疎かにすると全員巻き添えというのが怖い
- 674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:40:52.34 ID:MBHfN55+0.net
- 14時間経過してる新名神の立ち往生に
中央競馬の競走馬輸送車両3台が巻き込まれ
11頭が立ち往生してるとのこと
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230125/3000027223.html
- 675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:53.99 ID:DrqXQ1GX0.net
- >>1
ドライバーと会社役員を死刑にしろ
- 676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:41.49 ID:unLp/TLj0.net
- この寒波、今日明日で終わらないんだからその場に止まってる間にタイヤ交換させろよ、それで動けるだろ
- 677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:11:33.56 ID:RKpfu9qE0.net
- >>649
運転しなきゃいい
- 678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:36.39 ID:aV2507Cp0.net
- >>674
その巻き込まれた11頭は次のレースで勝てないと思われ
- 679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:12.51 ID:evgE6zsy0.net
- >>674
お馬さん可哀想…
ストレスすごいだろうな
- 680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:44.63 ID:JEAxM+EQ0.net
- バカじゃん
免許取り上げろ
- 681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:21.12 ID:T+1M1wlr0.net
- ノーマルタイヤで走行したら罰金刑にできる法律作れや
- 682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:05.49 ID:dDKCXZYL0.net
- >>681
罰金じゃなくて反則金なら今でもあるぞ
- 683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:32.80 ID:T+1M1wlr0.net
- >>682
反則金だと前科つかないしなぁ…MAX5万とかそんなもんやし
スタッドレス導入費用の五倍くらいの罰則金デフォにすればケチくさ経営者もスタッドレス入れるように…ならんか😇
- 684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:07.83 ID:VJ22aC3l0.net
- ノーマルタイヤでスタックしたら赤キップで良いよ
それくらい迷惑
空いている高速50キロオーバーより迷惑
- 685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:41:56.78 ID:jZVcrnLY0.net
- >>47
?
- 686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:45.32 ID:b/mT1WT70.net
- 関西あたりの除雪重機のオペレーターはヘタクソそうだから
プロフェッショナルな雪国オペレーターの倍は渋滞解消に時間かかるだろうな
- 687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:51:17.77 ID:CP3yntNH0.net
- ほんで、いま、報ステでヤッてる名神の三重県って、
昼間クソネ屋でヤッてたトコやんなぁ?
昼間から全く動いてへんのマジかいな
ドライバー、心身の状態かなりヤバく無いか
- 688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:54:02.36 ID:RU5zeSR+0.net
- 2014だっけかな
群馬で3日3晩動けなかったからまだ余裕でしょ
- 689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:08.44 ID:We+3y51n0.net
- >>13
八幡みたいな閉鎖的な土地で冬場ノーマタイヤ履いてたら村八分にされるで
- 690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:32.73 ID:b/mT1WT70.net
- >>674
牛や馬は寒さに強いというか寒いの大好きだから大丈夫だろう
牛なんて夏場は乳の出が悪くて寒くなればなるほどいい成分の乳を出す
つまり牛乳の旬は真冬
これ豆な
- 691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:26.64 ID:We+3y51n0.net
- やらかした会社は3年間冬季営業停止でいいんじゃない?
- 692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:48.81 ID:LSZXyz980.net
- >>684
だよねー
一発免停、2回で取り消しぐらいじゃないとなくならんやろ
- 693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:22:31.26 ID:0E/TxX7y0.net
- >>13
栗東でも仕事で車乗るなら冬タイヤはいてるよ
- 694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:31:24.36 ID:6uvXLZuR0.net
- 琵琶湖お〜お〜せん
ホテルとうようよう
- 695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:38:47.16 ID:QyBMZ0Tn0.net
- 橋はすぐ凍結するし、平らじゃないから上れなかったり滑ったり
冬タイヤでもチェーンでもダメなときはダメだよ
- 696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:41:48.12 ID:EOUeaj930.net
- インタビューで食べ物ないって言ってる人いたね…
何も用意せず繰り出していったのか
- 697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:46:58.56 ID:1so/LoQj0.net
- >>690
寒いのより長時間トラックに閉じ込められてるストレスの方が堪えるやろ
- 698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:16:46.97 ID:vx8zL9gs0.net
- 大型車でノーマルタイヤは免許剥奪しろよ
- 699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:25:16.91 ID:g3oS2AX80.net
- >>516
滋賀県民ですがオープンカントリーはサマータイヤの分類ですわ
- 700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:28:58.38 ID:g3oS2AX80.net
- >>534
そんな人達も田んぼにはまって勉強してはるよw
- 701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:37:09.50 ID:MxNhcfwu0.net
- 温かい布団入って立ち往生してる車列のライブカメラ見ながら寝落ちするから
いいライブカメラサイト貼って
- 702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:37:19.79 ID:g3oS2AX80.net
- >>569
え?用意してないの?
何かあったら困るからせめて携帯トイレくらいは車に載せてるのが普通と思ってた…
- 703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:51:02.25 ID:g3oS2AX80.net
- >>633
中古タイヤが無理なのが潔癖って笑えるな
道路歩いた靴で家(玄関)に入るのは平気なんやろ?タイヤは家に入らんけど犬のうんこが雨に溶かされて流れた水を踏んだお前の靴は家に入ってるんやで(笑)
- 704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:52:28.06 ID:XHO4PIDX0.net
- >>694
こうようやろ
- 705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:58:31.69 ID:Wc9L1UF60.net
- ゴミブラックだと思うが会社に責任負わせろよ
まともな企業ならスタッドレス必着にするし確認しているはず
信用問題に関わるし
- 706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:59:52.39 ID:g3oS2AX80.net
- >>662
冬場の警戒レベルの寒気って言われてるんやからそれなりに装備するのは当たり前やわな
相手も冬場なら当然スタッドレスでしょ!って思ってんちゃうやろか?ってか、当たり前過ぎて履いてない想定がないんですよ
- 707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:05:13.47 ID:q65gwzTm0.net
- 土人あぶり出しの季節が来ましたね
- 708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:11:14.54 ID:GZF/QcOM0.net
- 滋賀って北陸と近いし雪多いイメージなんだけどスタッドレス履かないのか
- 709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:11:59.27 ID:NYIwiNpV0.net
- 道路公団の時代は高速の料金所やバイパスの入り口で
係員が冬タイヤもしくはチェーン持参かチェックして
ノーマルタイヤだけの車は追い返してたが
NEXCOになってからはやってないっぽいね
- 710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:18:09.74 ID:SPpkKqRg0.net
- なんでそこにノーマルタイヤで行くんや…
- 711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:22:14.69 ID:0Lb1jzv+O.net
- 滋賀って年によっては全然積もらんから京都大阪の仲間みたいな顔してるけど、ナメとったら一気にキンタマ埋まるぐらい積もるし勘違いしたらあかんな
- 712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:24:12.02 ID:ArcSyKnH0.net
- トラックのチェーンってクソ重いから、チェーン積んでたけどめんどくさくて装着してなかったってパターンだろ
- 713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:28:54.54 ID:KfsB9CxR0.net
- ほんで、三重県の辺り、今も、まったく動いてへんのかいな
- 714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:31:14.26 ID:KfsB9CxR0.net
- ほんで、今も、まったく動かずに停滞しとるんやったら、そろそろガソリン無くなるんちゃうか
ガソリン無くなって、トラックやらクルマが立ち往生したら、また停滞の原因になるやろ
- 715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:55:49.55 ID:2+u8rVPT0.net
- >>708
新名神を通過してる他府県ナンバーやろ
- 716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:22:55.48 ID:GMxd0m4e0.net
- >>632
中古は当たり外れがあるから、現物を確認しないまま買うのは危険。
単に溝があればいいってもんじゃなくて、製造年や保管方法によって劣化具合が違うから。
タイヤ屋にある中古タイヤなら、専用の機械でゴムの硬さを計測できるからそれで信用することもできるが、ヤフオクなんかだとそれは無理でしょ。
ハズレ掴まされたらゴミ同然だぜ
- 717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:01:28.85 ID:MaCmD7tQ0.net
- >>712
しかも荷物積んでたら苦労して装着してもチェーンが切れる
過去3回峠手前で装着して数百mで3回とも切れた
- 718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:34:56.92 ID:qoSZTuRJ0.net
- >>703
お前アホやな~潔癖は気持ちの問題やねん
- 719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:38:30.53 ID:IznWhQlv0.net
- もう12~3月は日本国内どのエリアでも全車全員スタッドレスタイヤ装着を義務付けるしかないわ
例外は認めない
もちろん沖縄もや
やろうや、みんなで
- 720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:53:23.49 ID:qoSZTuRJ0.net
- >>719
お前はもう少し考えろ
少し考えればトラックにスタッドレス付けるのがどれだけ費用かかるか分かるだろ
中小企業で例えばトラック3台分のスタッドレスとか交換費用合わせて300万とか言われても納得する値段だろ
それを簡単につけろと言われるならお前が金を出せ
別にトラックを防護するつもりはないが考え無しに発言するやつなんてこのトラックの運転手と同じで考えが浅すぎるねん
何も考えてないのと一緒
馬鹿は黙っとけよ
- 721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:07:44.30 ID:mULRLpmd0.net
- >>702 さすがに新品タイヤでも一台百万はしねーだろw どんなタイヤよ
たまにしか雪降らないしっていうなら中古も出回ってるし、言い訳にならんわ
- 722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:29:51.27 ID:HE13d6fC0.net
- トラックを防護?
- 723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:30:03.16 ID:qoSZTuRJ0.net
- >>721
こいつ頭悪すぎだろw
ちゃんとしろって言ってる割に仕事道具は何の保証も無い安物の中古で賄えって矛盾しすぎで草
- 724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:30:32.04 ID:HE13d6fC0.net
- ぼ、擁護・・・
- 725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:14:42.28 ID:mULRLpmd0.net
- >>723 新品買えるなら普通に買えww
スタックバカの擁護はお金ないんだもんーしかいわねーからだボケw
- 726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:22:30.44 ID:UuGKCS800.net
- 簡単に取り付けられるチェーンが有ればいいのにな
店で予約してタイヤ履き替えるのが億劫で金もかかるからやらない奴が出てくる
- 727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:31:26.09 ID:+trOQGB30.net
- お金が無ければ他人に迷惑かけても知らん顔か、大した民度よ
- 728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:36:58.57 ID:mFIUXz0e0.net
- そんな事だから動けなくて巨体で
道を塞ぐし、
時速90キロで追い越し車線に居座るのだよ。
- 729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:42:36.14 ID:b6u2XXWa0.net
- トラックなのに会社からチェーン支給されてないのかな?
- 730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:06:15.47 ID:u7GJ7dIB0.net
- 被害に遭った人全員に賠償させろよ
そうすれば次からはケチらんやろ
迷惑かけた奴が被害者面するのが許せん
- 731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:12:31.29 ID:1aZH0L/H0.net
- スタッドレスの中でも性能差あるでしょ?
ブリのRevo発泡ゴムが最強てことでFA?
- 732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:13:30.22 ID:pn6eZmfP0.net
- >>689
玄関にスピーカーがあるかないかで見分ける事ができる
- 733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:15:58.26 ID:mLg0VoFW0.net
- 滑って何人も殺さなきゃ
飲酒運転並に厳しくならない
- 734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:18:04.07 ID:Plc96eBc0.net
- >>62
なんで値上げ禁止なんだよばか
- 735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:19:06.21 ID:JAPQ4rGa0.net
- ホイールの中に埋め込んでおけるタイヤチェーン、どこか開発してくれねぇかなー。
ホイールに付属のハンドル差し込んでグルグル回したら細いチェーンが何本か伸びてきて、先端を裏側にパチンと嵌めれば完了、みたいな。
タイヤの裏に手を回すのが大変かもしれんが、いちいち持ち運びしなくていいようになって欲しい。
- 736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:21:24.25 ID:2MI+YlVL0.net
- 海無し県一覧
滋賀
京都
奈良
岐阜
長野
山梨
栃木
群馬
意外にもたったこれしか無い
- 737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:23:35.87 ID:WdryHAmY0.net
- こんだけ注意喚起してんのに頭悪すぎんだろ
- 738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:25:57.02 ID:08aVq2ZA0.net
- >>731
まあブリヂストンなら間違いない
高いけどな
- 739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:26:04.05 ID:ifJ2M2Yd0.net
- この期に及んでまだ大型トラで
スタッドレス履かせないアホ運送会社が
あるのかよw
- 740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:30:49.73 ID:MoEeIjGA0.net
- いくら自分が雪対策しても他の車が立ち往生すれば麻痺してしまうのが悲しい
- 741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:31:34.94 ID:99e2NkDP0.net
- トラックって建設会社のトラックやぞw
あいつらが乗ってるハイエースも滑りまくってた
脳みそがチンパンジーほどしかない連中w
- 742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:32:40.43 ID:Cx/KlORI0.net
- 毎年恒例になってきたな
昔はそんなになかった気がするのは気のせいか
- 743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:32:41.85 ID:MoEeIjGA0.net
- >>736
京都府は日本海に面してるんだぜ
- 744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:33:41.79 ID:m8p9qBnF0.net
- >>9
確かにおかしいヤツも居るけど陸送全員居なくなったら経済止まるぞw
- 745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:34:05.51 ID:833vEKJT0.net
- >>731
ブリザックが最強でアイスガードが僅かに遅れをとる感じだな
他は凍結路には弱い
- 746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:34:30.51 ID:KSoXvTqK0.net
- >>736
とても悪意あるな…
- 747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:36:32.34 ID:833vEKJT0.net
- >>743
海なかったら松葉蟹は川に住むことになるしな
- 748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:37:21.64 ID:NPd6onnL0.net
- >>1
立ち往生の由来は源義経の家臣、武蔵坊弁慶の死にざまから
- 749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:40:02.93 ID:lODZIMd+0.net
- 人手不足だから成り立ての新人ドライバー?
- 750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:40:10.63 ID:1aZH0L/H0.net
- >>745
やっぱりかー。
2年前までRevoGZとかRevo2を履き捨てるまで乗ってたけど、捨てる直前まで安心してアクセル、ブレーキ踏める性能だったからなぁ。
最新のVRX3はどんな感じなんだろ?
- 751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:41:18.10 ID:tKEsrV2t0.net
- テスト
- 752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:41:49.98 ID:08aVq2ZA0.net
- >>750
今までの性能で長持ちするらしい
買ったけど長持ちはよー分からん
- 753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:47:24.20 ID:0ZMVTBP90.net
- どんだけブラック企業だよ
- 754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:49:16.72 ID:qoSZTuRJ0.net
- >>725
だからお前は馬鹿なんだよwww
矛盾しかしてねーんだよこの猿が
お前がなんの保証もない中古を買えって言ってるんだからそれで事故が起きれば全てお前の責任て事すら頭にないくせに脊髄反射でしか喋れないからお前は馬鹿なんだ
- 755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:52:26.76 ID:08aVq2ZA0.net
- 車は買えるけどタイヤは買えないんだよ
の意味が分からん
タイヤの方が安いやろw
- 756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:53:31.41 ID:U56qZr1/0.net
- 京都も滋賀もホンマ情けないなw
- 757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:58:52.26 ID:pvrDZ78S0.net
- ちゃんとトラック整備できないなら輸送業しちゃいけないってだけの話
- 758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:03:46.68 ID:qoSZTuRJ0.net
- 10年に一度の寒波でも自己責任w
怖いのぉ怖いのぉwww
- 759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:11:42.48 ID:VXKh4zPH0.net
- タイヤ交換代が4000円x5回
タイヤ預かりサービス2年24000円
計44000円
コレだけてスタッドレスタイヤ買える金額だろ
近場しか走らない
買い物車の軽とか
春夏秋冬通年でスタッドレスタイヤ装着でいいやん
- 760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:12:08.66 ID:CNhyKNCs0.net
- ヤマトの荷受け再開はよ
- 761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:13:10.59 ID:30GpMeJh0.net
- なんで夏タイヤでなんとかなると思ってるの?
バカなの?タヒぬの?
- 762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:20:20.55 ID:bB817ND90.net
- 寒波っても備えしてればなんとかなるレベルだからな
今回ので起きたトラブルは全部なめてかかったアホのせい
- 763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:21:20.85 ID:62Lkj6S10.net
- 馬鹿トラックが立ち往生しなきゃ観光バスが土砂崩れに飲み込まれる事故起きなかっただろうしな。
- 764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:23:33.18 ID:0toFGwVR0.net
- 滋賀県と愛知三重は山で完全に分断されてて逃げ道ないからしょうがない
- 765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:34:48.20 ID:a9Jr45N50.net
- 運送会社は謝罪すべきじゃないかね
- 766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:35:45.23 ID:ac2K4MKK0.net
- まあ降雪すると配達も遅延しやすい
そこに遅れた長距離便がドーンドーンと営業所に到着すると配達を捌くだけで手一杯になる
最適化されているが故に回避もできないのだよ
- 767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:43:04.15 ID:/Ln+iisT0.net
- 荷物が時間通りにこないと激おこする在日トンキンが原因だからな
- 768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:53:52.63 ID:7vj0zDJF0.net
- マジでこういうことやってもボコボコにされないからアホは甘く見てんだよ
肉体的か精神的にかいずれかでボコボコにしないとこういうの変わらないよ
- 769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:04:23.71 ID:2pVayhLy0.net
- 道路を自分の倉庫にしてるからな
- 770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:09:21.59 ID:ru5kLvVY0.net
- 降雪、積雪なんて「突然」なるわけじゃないからなw
前日も前々日もずーーーと「暴風雪警報」だの「大雪警報」だの報道されてて
それが分かっているのに「なんで車で出かけるの?」ってなるよな
立ち往生するって分かってるのになんで車に乗ってそこへ行くかなwww
自己責任じゃん
- 771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:18:06.25 ID:ynXQcGaT0.net
- タイヤにローブを巻けば良い。
- 772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:19:15.84 ID:mp4OXI3X0.net
- >>2
三重から来たとかかな
三重は10年に1回積もるか積もらないかだから
タイヤを交換する風習が無い
- 773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:19:36.74 ID:x9Cf+s3/0.net
- >>771
んなもんすぐボロボロになるわ
- 774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:24:34.51 ID:WQUGlou40.net
- スタッドレス強制装着だな
12月~2月末までが一番手っ取り早い
- 775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:25:59.44 ID:ynXQcGaT0.net
- >>773
ロープなんか安い。
トラロープ、100m2000円しない。
タイヤに4−5カ所巻いておけば良いんだ。
切れたらまき直す、細い方が良いかも。
- 776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:26:51.71 ID:o2U3CIGt0.net
- >>771
ローブって魔法使いが着てるやつ?
もったいなくね?
- 777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:27:16.95 ID:vcuFa/BD0.net
- 不勉強でよくしらないんだけど雪道のノーマル走行って処罰とかないの?迷惑すぎるだろ
- 778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:29:31.41 ID:ynXQcGaT0.net
- >>776
ロープだ。
ローブじゃなくて。
そう言えば、布で袋の「チェーン」もあったね。
- 779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:29:48.81 ID:RYxSxSeC0.net
- >>712
今は今風の針金っぽいのあるよ
大型は鎖のだろうけど
- 780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:30:57.60 ID:RYxSxSeC0.net
- >>62
チェーン積まなきゃ同じだろw
- 781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:36:19.21 ID:v7Ney/fB0.net
- >>736
京都はあるぞ
- 782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:36:33.53 ID:x9Cf+s3/0.net
- >>775
切れたロープが今度は、普通の乗用車巻き付いて二次災害だ
- 783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:38:32.69 ID:x9Cf+s3/0.net
- >>780
日本海側じゃなきゃスタッドレスで十分
- 784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:38:55.12 ID:4i4Pr0LU0.net
- 雪道を夏タイヤで走れると思う頭がおかしい
- 785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:21.98 ID:TwFJTBUo0.net
- 自動で変形するタイヤ作ろう
- 786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:46:30.68 ID:968bEGNf0.net
- >>763
そんなことあったんだ
- 787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:47:23.36 ID:tKEsrV2t0.net
- 北国の人間だが、今回の最強寒波は全くと言っていいほどたいしたこと無かった
気温→確かに地元では類をみないほど低下したが
体感では-1度で強風と差は感じられなかった
積雪→平年以下
交通の乱れ→ほぼ影響はない、渋滞も無ければ事故現場の目撃もなかった
- 788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:50:08.28 ID:hWN3p2D30.net
- そろそろ日本全国スタッドレス装着が義務化されそうな気がする
- 789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:56:48.37 ID:UgAT1V3F0.net
- >>772
気象に対しては鈴鹿山脈のガードが堅いからな
あれのお陰で台風も北か南に逸れて東海地方には西からの直撃が少ない
- 790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:57:21.09 ID:RYxSxSeC0.net
- >>783
つまりチェーンなしでハマっても文句はないってこと?
- 791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:14:37.80 ID:kzP1MRwX0.net
- >>735
Bボタンだな
- 792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:15:32.85 ID:vFhmJMxE0.net
- >>772
10年に1回積もるか積もらないかは鈴鹿以南の平野部だけだぞ
北部は年に数日雪が振るのが分かってるから業務用の車は冬場はスタッドレスに交換するし
車通勤しかできないところに勤めてる場合もスタッドレスに交換してる
- 793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:21:07.52 ID:OpVBTbuc0.net
- >>787
確かに寒かったけど雪は大したことなかったな
結局電車も止まらなかったし
ポイント故障で止まった間抜けな電車はあったけど
- 794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:08.19 ID:ugyPYZ9l0.net
- 積雪警報発令地区でのノーマルタイヤ走行は免停、事業者は罰金100万くらいしないとな
- 795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:52.21 ID:qoSZTuRJ0.net
- なんの知識もない馬鹿共が対策と言う名の無知を晒してるの草
何がロープだのチェーンだよ
アホなのか??
- 796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:00:51.48 ID:KrUM1D9u0.net
- 琵琶湖県って実は雪多いからなあ
年末に北の方から大阪に向けて帰省する時、北ですらまだ雪降ってないのに伊吹PAあたりは雪被ってる年とかあるもん
- 797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:04:17.45 ID:sOGKhtXZ0.net
- >>674
競走馬はすごく神経質で移動が大変と聞いた
結構まずいことになってんじゃね
- 798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:05:48.32 ID:sOGKhtXZ0.net
- >>787
北国の方が影響少なかったよね
- 799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:12:08.63 ID:OXbRqrjX0.net
- 神奈川住みだけど、たまたま自分は越後湯沢にスノボ行く趣味あったからスタッドレス履かないと雪道なんか走れないって知ってる
神奈川県民の一部にはマジでノーマルタイヤの意味が分からずスタッドレスの存在を知らん奴がいる
一年に一度程度の2センチ程度の積雪で立ち往生が続発する
もっと広報必要だと思うの
- 800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:13:35.57 ID:+jTKTOgd0.net
- チェーン巻けない巻かない奴は免許取らせるなよ!
- 801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:13:37.99 ID:Y2Q9rl5j0.net
- 業務車両でノーマルって
そこまで衰退してるんだな
- 802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:15:03.51 ID:XIhRIxw90.net
- >>664
まんさんは一緒に買い物行って欲しいだけだから理屈は通用せんぞ
- 803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:17:25.91 ID:YNQGUeZ00.net
- 遅延の言い訳の為にわざとやってます
- 804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:20:26.27 ID:Hq2+/DnX0.net
- >>799
滅多に雪が降らない地域はスタッドレスより非金属チェーンの周知した方が良いだろ
スタッドレスを周知したところで雪国に行かないような人が履きかえるわけが無い
- 805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:25:57.79 ID:rIq4lCIy0.net
- 事前に寒波が来ると散々ニュースでも言ってたのに、それでもノーマルタイヤで
走るようなリテラシーの低い運送会社に依頼した荷主も連帯責任で罰して欲しい。
そうでもしないと、何度でも同じことは起こる
- 806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:32:08.83 ID:2RLuRkrm0.net
- 荷主に対策させろ言う奴、ドライバー庇ってるつもりか知らんけど、じゃあ自分で対策できるドライバーに仕事任せます!と言われて結局仕事失うだけだからな
- 807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:38:49.48 ID:LSMy7EQT0.net
- >>1
トラックだろ?
チェーン巻けよ・・・
- 808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:08:32.82 ID:InQrVKNg0.net
- トラック運転手ども死ねや
- 809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:23.96 ID:LSMy7EQT0.net
- >>805
リテラシーとは違う
水屋の仕事請けてる傭車は会社に戻れないからタイヤを交換しようがない。
たかが数万円の運賃の仕事の為に出先の大型トラックのタイヤ全部スタッドレスタイヤに履き替える訳無いだろ。
チェーン積め、チェーン付けろ、でお終い。
- 810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:16:28.35 ID:8wGOc6nT0.net
- 今日は名神高速道路でトラック事故で朝七時から夕方4時まで通行止めやったらしい
滋賀の物流停める悪巧みかよ
- 811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:17:14.83 ID:8wGOc6nT0.net
- 雪積もってるから買い物に行けんけど
雪溶けても店に何もないとかありそう
- 812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:18:23.00 ID:8wGOc6nT0.net
- 鈴鹿山脈を超えるもう一つのトンネルが欲しいな
亀山と多賀を結ぶトンネルが
- 813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:32:48.88 ID:HDvY+rQg0.net
- 温暖化すると冬が寒くなるっていう嘘辞めなよ。
- 814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:58:43.08 ID:LgkfyBAu0.net
- 渋滞解消したかね
- 815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:45:06.88 ID:fyWjaNv00.net
- 荷主の方が運送屋に強行させた可能性もある
- 816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:13:13.19 ID:ugyPYZ9l0.net
- 荷主まで罰しないと運送会社側の無茶はなくならないな
- 817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:35:47.52 ID:KlCxa9Im0.net
- 日本の首都は?
- 818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:14:44.27 ID:Z5Yx6uHt0.net
- オタワ\(^o^)/
- 819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:01:42.99 ID:g1vEwt+e0.net
- >>720
北国の中小企業は
全車スタッドレスが当たり前なんだが。
費用どうこう言うなら
冬になる時に新品スタッドレス履いて
そのまま1年履き潰す会社も結構いるし。
- 820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 05:00:44.77 ID:rSTnk5cW0.net
- 知的障害があるのかな
- 821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 06:47:36.96 ID:b+JZgoWF0.net
- >>819
前提が矛盾してるやん
北国なら当たり前
今回はトラックの運転手が何県から来たのかは不明
そして10年に一度の寒波
さらに滋賀県は2月に割と雪は降るけど大津方面はあまり降らない
この前提条件の上で話さないとね
- 822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:55:17.86 ID:/jK8pU7B0.net
- スタッドレスだろうが、ジャックナイフかますヘタクソが道路止めるから無理だよ
- 823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:33:42.92 ID:TCsLHkgr0.net
- ノーマルタイヤで余裕だったわ
- 824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:05:44.27 ID:lXdVOWX80.net
- スタッドレス高いし、ていうなら
スタッドレスよりドカ雪対応は劣るが、アメリカとかで人気のオールシーズンも一応あるし
どっちにしろ保管場所が〜 ていう場合、チェーン巻くか車出さないかの2択だろうな
- 825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:58:53.34 ID:8tH0GVAO0.net
- >>821
10年来の寒波は前もって分かってた筈なんやから何の言い訳も出来んがなw
- 826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:59:45.90 ID:8tH0GVAO0.net
- 車は買えるけどタイヤは買えない
タイヤどころかチェーンも買えない
そんな事ある?w
- 827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:01:22.27 ID:8bfFZn5g0.net
- みんなで押せよ
- 828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:06.62 ID:KQxJRob00.net
- ここまで阿呆が多いと最早
車がスタックするのが性癖なスタックフェチなんじゃないかと思ってきた
- 829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:59.32 ID:Gd4cfbH/0.net
- 昔、北海道の北部の内陸部から
埼玉南部に引っ越して来た人が居て
ある日大雪で埼玉も
積雪20センチくらいの日に
ノーマルタイヤで
普段通りかっ飛ばして通勤してきた
その人の姿を見て
妙にカッコよかったのを覚えている。
其の人いわく
関東でスタッドレスなど必要ないと
笑っていた
- 830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:18.55 ID:axm2fzkX0.net
- >>706
ノーマルタイヤしかないから無理
ってのが悪天候で順延の提案した時の俺の第一声
その後も20回くらいは言ったよ
思い返したら、当日朝のおいでって電話してきた時の声色は
何を大げさな、こいつ馬鹿なんじゃねーかw
みたいな空気を感じなかったな
車で一泊したけど、帰る選択しなかったのは正解だったよ
- 831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:21.55 ID:QpYxpOeH0.net
- 樹脂チェーンだけでいいよ
雪予報が出たらつけて、降らなかったら出発前に外せば良い
- 832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:58:24.27 ID:J5aQR6IA0.net
- >>829
どこがカッコいいのか全くわからん。
- 833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:16.61 ID:b+JZgoWF0.net
- >>825
前もってって何日前?
まさか2、3日曜日とか言わないよね?
それだけの期間で発送する全トラックに急遽スタッドレスを購入して装着??
なんも分かってないニートレベルの知識で話をされてもな
- 834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:11:27.45 ID:3M1KB07r0.net
- >>832
まあ、安全運転だったらいいんじゃね
- 835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:16:08.28 ID:J5aQR6IA0.net
- >>834
ノーマルでかっ飛ばす時点で安全運転ではないんです
- 836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:42:31.95 ID:3M1KB07r0.net
- >>835
それは運転してる人が判断することだ
- 837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:45:30.57 ID:nW5pYik00.net
- >>829
こういうDQNが渋滞のもとなんやで?
- 838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:47:33.81 ID:3M1KB07r0.net
- いや、実際に普通に運転してたら問題ないだろ
問題があるのは、スタッドレス履いてようが、どうしょうもなく運転がへたくそなヤツ
- 839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:49:22.69 ID:xsDuRj1p0.net
- ノーマルなスタッドレスタイヤですが何か?(定期)
- 840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:22.46 ID:J5aQR6IA0.net
- >>836
どうやら、私とは安全運転の基準が違うようですね。
安全運転とは以下のような運転を指します
安全運転5則
安全速度を必ず守る
カーブの前でスピードを落とす
交差点では必ず安全を確かめる
一時停止で横断歩行者の安全を守る
飲酒運転は絶対にしない
雪の日にノーマルでかっ飛ばすのは私には安全速度を守ってるように感じられません。
具体的にどんな道路を何キロでと書いてないので字面だけのイメージになってしまうのですが。
- 841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:42.31 ID:3M1KB07r0.net
- >>840
マニュアル大好きちゃんですか
雪道って言っても、色んなタイプがあるからその時々において走り方が全く違うんですが?
場合によっては、スタッドレス不要な場合もあるし、何も自分で考える力がないのかね?
- 842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:06:51.55 ID:OuzBgs760.net
- ノーマルタイヤだと、凍ってる登り下りで止まると、もうまっすぐ走れない
ガードレールとこんにちは
- 843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:15:56.37 ID:lUoHMvyC0.net
- >>841
雪道をノーマルタイヤでかっ飛ばすのがカッコいいと思えないというのを言ってるんで、それを擁護してる人と同じ感覚でなくてよかったです。絡んでくれてありがとうございました。
- 844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:11.14 ID:Zwy4SpAc0.net
- トラックにはミックスって概念があるのか
事故起こすわけだな
- 845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:11:16.64 ID:h5U4yxCp0.net
- 立ち往生に巻き込まれたトラックの運転手は延滞金と納品物全部買い取り扱いになるから地獄でしかないだろうな
- 846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:19:42.52 ID:EruziXq40.net
- 日本人て馬鹿ばかりだから
曲がるときもブレーキ踏みながら曲がるんだよな
- 847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:40:07.86 ID:pbiESsQL0.net
- >場合によっては、スタッドレス不要な場合もあるし
こういうバカが大挙して押し寄せたのが琵琶湖大橋なんだよな
ニュースで見て、ざまぁと思ったわw
俺は12月~3月は必ずスタッドレス装着するし、
大雪予報の際は基本、外出しない
そうすれば、>>841みたいなアホに遭遇しないし、トラブルにも巻き込まれないw
- 848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:42:01.46 ID:pbiESsQL0.net
- 道路管理会社は>>841みたいなバカがたくさんいることを前提で備えないといけない
要するに、通行規制をかけることだ
バカの通行を未然に防ぐことがトラブル回避のキモだからなw
- 849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:25.37 ID:EruziXq40.net
- 京都から滋賀に入ったらライト点けてる車の少ないこと少ないことw
ライトは暗いから自分が見える様にするためにつけるんじゃなくて
相手から視認しやすくするためにもつけるんやで
薄暗くてもこんな大きい車がいりゃわかるだろ!
だって?
80歳も運転してるんやで
- 850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:23.23 ID:LuBTHQ7S0.net
- >>847
バカは何も理解できていないな
自分で判断できるって、凄い能力だと思うが
お前みたいな雪道マトモに走ったこともないアホにあれこれ言われる筋合いはない
- 851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:11.20 ID:A3frvOwY0.net
- >>850
だからお前はバカなんだよw
こういうバカがうようよいるから雪降ったら外出しないのが鉄則
鉄板馬鹿に遭遇することねぇからな♪
- 852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:00.51 ID:LuBTHQ7S0.net
- >>851
アホにバカ言われてもねえ
ホント、アホは因縁付けるのが大好きだな
- 853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:04.43 ID:f3qxd0v/0.net
- せめてチェーン持ってればよかったんだが
なければいろいろ言われるわな
運転手というよりも会社が悪いんだが
- 854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:53.56 ID:f3qxd0v/0.net
- スタッドレスも凍ったら大したことないという話もあるし
チェーンないとな
こういうことになるわけよ
持っててすぐ付けられるんなら
そこまで責められはしないんだろうけどな
- 855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:54:05.54 ID:8tH0GVAO0.net
- >>833
金が無いなら無理せんとチェーンでもええんやで
- 856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:56:19.53 ID:lXdVOWX80.net
- チェーンは新雪時の大型車には特に有用だが
寒い中作業しないといけないし、溶けかけてうっすら凍ったような路面では役に立たない
業務でもない普通車なら、スタッドレスを事前に履いといた方が簡単
ガソスタとかカー用品店で交換も頼めるしな
緊急時用には、女性でも装着しやすい布チェーンってあるそうだけど、しばらく走ると雪がかなりまとわりつき、穴もあいたりで
使ってみた人によれば微妙だとか
- 857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:07:11.40 ID:MW8rPCf/0.net
- >>852
お前みたいなバカはその自覚がない分、タチ悪りぃんだよなw
さっさと寝ろ
ば~か♪ww
- 858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:08:44.43 ID:IZYLzY0g0.net
- >>13
それは嘘やわ
草津やけどちゃんと履き替えとるで
- 859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:10:43.52 ID:0Y9Z36r+0.net
- >>857
やっぱ引き籠もりのオヤジだったか
脳が小学生並みに退化してるな
可哀相に
ちょっと機嫌を損ねたからって、部屋から出て両親殺すなよ
- 860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:12:28.32 ID:X5/IPwPx0.net
- >>854
状態の良いスタッドレスならアイスバーンでも停まるよ。状態が悪けりゃその限りではないけど。
チェーンはガッツリ降って路面が完全に隠れてる時は良いけど、除雪や融雪装置で雪が消えた道走ってると割りとすぐ切れるからな。ずっとつけ続けられる場所って意外と限られちゃうのよね
- 861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:24:29.44 ID:ATIEPZr60.net
- >>519で、やっとこさ本質を突いた
- 862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:26:33.55 ID:TY5gZOQg0.net
- ヒャッハーさんには困る困る
- 863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:11:38.13 ID:Kl/c53k70.net
- 今回は新名神の34km渋滞44時間立ち往生は凄かったな。車には三日分の水食糧と携帯用トイレ載せてないとダメだな
- 864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:22:34.31 ID:ZqbTsWrH0.net
- https://i.imgur.com/LEk5nPU.jpg
https://i.imgur.com/xt6lZXL.jpg
- 865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:41:06.49 ID:vaWfG0jN0.net
- 今回も積もったけど前回ほどではないな
- 866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:03:18.07 ID:WHY1ub8m0.net
- トラックの運ちゃんは最底辺で小卒程度の頭脳なので雪道をノーマルで走り、高速の追越車線を90kmで追い抜きかけます
これはガチです。
- 867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:55.80 ID:UZM8Q6WZ0.net
- ほんと東名3車線並走トラックは迷惑だよなあ。
- 868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:17:42.17 ID:R2MHMd3G0.net
- >>859
>>847の指摘が相当悔しかったようだなw
バカは自覚がないとさらにタチが悪い
お前はまちがいなく40代独身、社会人経験なしだろw
お前みたいなバカは相手するだけ時間のムダ
ずっと吠えてろ
さいなら~♪ww
- 869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:49.35 ID:ZMlDIEX60.net
- 改造マフラーは雪で転んで死ね
- 870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:31:36.63 ID:H3etphcP0.net
- ほんと舐めてるな
- 871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:50:58.94 ID:+4hrRBny0.net
- >>867
迷惑っつーか第3車線でトラック走らせたら違反だかんね
馬鹿警察はあれを取り締まれっつーんだ
- 872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:16:28.08 ID:glQ0d8kb0.net
- >>868
どっからどうみても、引き籠もり部屋から吠えてるのはお前だろ(笑)
書いてることがまるっきりあべこべになってて、文章にも脳の障害が表れていて、ホントこりゃ末期だな・・・
- 873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:11:02.40 ID:/MK3gzT20.net
- 橋は凍結しやすいから知識があればルート避けるんだが
知らなかったんだろうな
- 874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:33:21.83 ID:M0MRfeLN0.net
- 鳥取の米子から南の日南方面
https://i.imgur.com/TVh2aTO.png
- 875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:05:53.61 ID:tZNDNPZQ0.net
- >>282に座布団とりあえず一枚
- 876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:01:22.95 ID:rY7P8bNF0.net
- >>871
とはいえ最低速度違反ではないからね
むしろそれで文句言う方が気狂いかと
- 877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:03:25.92 ID:qAwv6kpi0.net
- 雪の注意報道が出ている時は、違反キップを切れよ
- 878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:36:40.54 ID:wnRcla1d0.net
- 罰金にしろ
除雪代全角負担させろ
こんなゴミ共が生きて社会にいることに我慢が出来ん
- 879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:54:18.92 ID:uORCo5me0.net
- 注意欠陥多動性障害
- 880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:10:39.20 ID:xxAqJ5eU0.net
- >>295
一本5万くらい
後輪がダブルだったり全部履き替えると50万
で台数10台なら500万
長距離やると下手すると毎年履き替え
経営カツカツ
- 881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:57.45 ID:7zHNmy0G0.net
- こういうのは運送会社に行政的な罰ないのかな
アホすぎだろ
- 882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:44:01.84 ID:85sXm2DW0.net
- >>880
今時中小零細でも履き替えてるけど?
出来ないなら潰れてくれて結構だわ
- 883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:44.98 ID:lDu60jZm0.net
- >>879
自己紹介乙
総レス数 883
174 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★