2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…★2 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/01/24(火) 21:27:18.53 ID:R/OzGvmR9.net
 日本のクルマの売れ行きが、'70年代後半と同じ水準まで落ち込んでいる―。そんな衝撃的なニュースが、年初から自動車業界に流れた。'22年の国内新車販売台数は、前年比5.6%減の420万台。前年割れとなるのは4年連続で、東日本大震災が発生して大幅減産となった'11年をも下回り、45年前の水準に戻ってしまった。

 一方で、躍進したのがインドだ。新車販売台数は前年比25.7%増の約473万台に達し、日本を追い越して中国、米国に続く世界3位に浮上。日本が長年守ってきた地位を奪う形となった。

 日本車の販売不振には、半導体不足による減産が大きく影響している。市場ニーズは回復しているが、それに対応できなかったのだ。特に落ち込みが激しかったのがトヨタである。乗用車の販売台数では同社の減少幅が最大で、12%減の約125万台だった。

 ただ、半導体不足は各国共通の事情ではあるものの、'22年の中国の新車販売は2%程度伸びた。GMも米国で新車販売を約3%増やし、トヨタを抜いて首位の座を奪い返した。言い訳が許される状況ではない。

 日本勢の不振の背景には、何があるのか。少子高齢化、若者のクルマ離れ……トヨタをはじめ、国内メーカー関係者の多くは、そうした外的要因を口にする。

■「EV」での出遅れ、中国からの「黒船」

 しかし最大のネックが、ついに一般の消費者にも浸透し始め、ガソリンスタンドの廃業が目立つ地方などで本格的にニーズが生まれている電気自動車(EV)で、日本勢が総じて出遅れていることにあるのは、もはや明らかだろう。

 '22年は日本国内でもEVの販売が前年比2.7倍の約5万9000台となり、初めてシェア1%を超えた。最も売れたEVは日産自動車が発売した軽EV「サクラ」の約2万2000台だが、独ベンツや韓国の現代自動車などの輸入EVは、前年比107倍となる約1万4000台売れている。

 トヨタは'22年、初のEV「bZ4X」を発売したものの、わずか1ヵ月でリコールとなった。早くからEVを市場投入してきた日産を除いて、日本の自動車メーカーは大きく後れを取っている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a2c6237c638907ae95d45f3bfe80a7ab5f3802

前スレ
【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674557530/

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:04.09 ID:37oK0U1V0.net
>>741
海洋国家らしく個人用のボートとか個人用潜水艦とか作ったらいいんじゃない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:05.87 ID:MLPvid080.net
>>756
だよな
スレチだが洗剤の要らない洗濯機とかも

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:28.21 ID:Sich0zLr0.net
>>737
まだブレイクスルーは起きてない
慌てる状況じゃない
ウクライナ戦争も相まってより不透明になってる
別に脱炭素はパリ協定で変わらないからやらなくていいという話ではない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:42.92 ID:ncDa00kA0.net
名目GDP伸び率ワースト
(2000 〜 2017年)
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本
5位 ガンビア(1982年から内戦)

国自体が反日壺なのにトヨタは日本の為によく頑張ってくれたよ

ありがとう

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:42.94 ID:lNHJ9Keb0.net
一位取ると妨害されるから
わざと一位取らないってこともあったなぁ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:12.78 ID:T2m5A1810.net
韓国なんて日本のパクリで成長した企業のくせに反日で不買までして信頼性も無く自滅しただけ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:21.09 ID:hUz0XWG+0.net
この記事書いた人、「トヨタはEVシフト以前から生産台数を無理に多くしない」
って方針転換したの知らないのかな?

トヨタぐらいデカい企業になると
「固定費が変動費の様相を呈するようになって現場のコントロールが難しくなる」
ってことがわかって、「カンバン方式」を守るために無理するのをやめたじゃん

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:27.85 ID:NRV+qVx/0.net
鈴木の軽でいいわ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:35.05 ID:JuH+tx4r0.net
>>759
【EV】電気自動車の「火災」が昨年44件…3年間で「4倍」に=韓国[1/24] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674528988/

五秒で爆発

はやくのれよ

在日現代講談社

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:35.86 ID:o2g/vVIZ0.net
半導体不足が解消したらすぐに500万台に戻るだろ
今は売るに売れなくて大量のバックオーダーを抱えてる状態だし

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:48.09 ID:DjkXiXrj0.net
>>465
いったい何屋なんだw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:59.06 ID:pHBf1S9W0.net
>>768
これ、マジ?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:00.70 ID:luhV61Wp0.net
なぜトヨタの株は超割安で放置されたままなのか?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:01.78 ID:XTY0NL620.net
日本のEVベンチャーなんか全く名前も忘れされれてるよな
自動車会社が協力してやれば手すらよりも先に伸ばせただろうに

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:03.93 ID:QRF24q4g0.net
やっぱエンジンが電気か水素電池に完全シフトするんだろうね。
でもトヨタ、ホンダみたいなとこは大きすぎて大変身なんて無理だろう。
規模から言えばマツダあたりがうまくシフトチェンジすれば一気に市場のパイを変えられると思うけど、まあ無理なんだろうな、ディーゼルにこだわってたりして。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:21.85 ID:37oK0U1V0.net
思い切ってトヨタが電車作るとか
JR西日本なんか車輌ボロボロだよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:22.97 ID:BLRpX9En0.net
今の日本見てまだEV売れると思う奴おりゃんやろ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:30.93 ID:JKUMzGZ40.net
>>768
なにそれ
日本も実質内戦状態か

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:50.82 ID:mLPCc2qC0.net
最近はヒュンダイのアイオニック5をよく見るようになった
韓流タレントが今やジャップ若者のの憧れの存在になったし、韓国ブランドがクソジャップを征伐平定する日もそう遠くないのだろうな。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:10.67 ID:X+tpB49L0.net
新型プリウスも買いたくても買えない人続出してるな
プリウスすら買えない現状w
そら販売数落ち込むし中古市場がアホみたいに高騰するわな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:24.75 ID:L5HWsPY/0.net
>>773
これ走る棺桶と呼ばれてるよ
中国人がバカにしてたw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:27.87 ID:Gx3MruCz0.net
>>771
今、トヨタで新車は買えないもんな

それでも22年の販売台数世界1だからな
トヨタすげーわ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:31.94 ID:JlHcABeP0.net
中国やインドの低価格EVが日本国内で売られ始めたら終わりの始まり
間違いなく消費者はそっちに飛びつく

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:56.49 ID:s+B+cwy80.net
海外との競争なんて放棄してるんだから
世界一なんて不要だよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:03.05 ID:yLI6r6510.net
インドや東南アジアやらの発展途上国の自動車産業が成長したら日本は終わり

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:03.26 ID:hUz0XWG+0.net
>>776
マジだぞ
というかGDPの計算方法があべぴょんの時代に変えられてる
横ばいだったから、右肩上がりに見えるように変えられちゃった

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:17.82 ID:TRInA+Yg0.net
>>1
日本車の国内販売の低下と、海外での新興勢の躍進のニュースを
ゴチャ混ぜにしてないか…?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:33.35 ID:KMA7p4IT0.net
>>719
だから額面じゃなくて、株価の時価だから
「時価」総額。
つまり現在の時価はこれ
>>663
テスラ
g.co/finance/TSLA:NASDAQ
んで、ヨタがこれ
g.co/kgs/iiPKHi
と、3円負けてんだよ株価。
時価総額は発行株式数×時価なんで、
「時価総額が上!」ってことは発行株式数が多いだけで、
企業の価値としてはトヨタの方が上だと市場は考えてる

バカは呼吸するな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:44.12 ID:pHBf1S9W0.net
>>790
がっかりだわ。

知らなかった。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:44.18 ID:hUz0XWG+0.net
>>786
半導体不足が発生する前からの話だから新車は関係無いぞ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:51.46 ID:icdrpVsR0.net
円安でウハウハじゃ無かったの?
壺詐欺党に騙されたの?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:53.95 ID:T2m5A1810.net
EVに変わる以前にトヨタ車で使用される車体の鉄板は韓国製に替えたり
EVで使用されるモーターの鉄心も中国製にしたり、ろくな企業ではない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:55.56 ID:NyvT/bAg0.net
>>661
ワープロの前は
和文タイプがなくなるわけないだろw
って言ってたな
公文書の利権でギリギリまで使われて生産性を下げてた

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:57.48 ID:/uVxu9OL0.net
>>691
そりゃ145ドルで31億株売りきれたらの話。
イーロンが持株ちょっと処分しただけで株価4分の一まで下落した訳だよな。みんな夢に素人が投資してる。トヨタは車屋。テスラはリチウム電池を画期的に制御してモーター回して自動運転ソフト売る電気革命の会社。時価総額語れば暗号通貨みたいに痛い目あったんじゃね?
トヨタは今解散しても投資家にほぼ満額返済できるっしょ?PBR1.14だっけ?章雄は風呂敷広げないタイプだからな。まぁテスラ車中国で安売りのお手並み拝見って事。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:16.21 ID:xMiUbLTI0.net
トヨタが政治家やれよ
もうダメだ、この国

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:24.46 ID:S8skwk0x0.net
>>783
レイシストグック!
恥を知れよ
https://i.imgur.com/H6AlfuY.png

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:29.42 ID:OTHCaFZY0.net
ジムニー5ドア出たら5年間くらいはSUZUKIが世界一になりそうだね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:31.93 ID:X+tpB49L0.net
>>768
ホントにな、自民党が売国政策ばかりやった結果日本はめでたく21世紀のアルゼンチンになるわけだが
トヨタはよく耐えてくれたよ
そのトヨタも極めつけのバカ自民政府が方針転換しないなら日本を見捨てる方向性になってきた
いよいよトヨタからも見捨てられるぞ日本は
自民党政権が続く限り韓国に抜かれるのも時間の問題
いや時すでに遅しか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:21:38.43 ID:XTY0NL620.net
>>780
日本のテスラをトヨタがつぶしたようなもんやろ
あいつらラマジでオレオレやでありえんw
インターネットも企業のオレオレサービスの障壁が高くて同じやったな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:01.37 ID:XEweSF220.net
グローバル企業は日本企業ではない。
かつて愛知県民の雇用を創出していたトヨタはもうとっくに存在しない。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:19.01 ID:o2g/vVIZ0.net
>>787
スマホでさえiPhoneがダントツに売れてる国で安いからってだけの理由でそれもスマホとは比べ物にならないくらい安全性が要求される自動車が日本でそんなに簡単にシェア取れる訳ないよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:19.99 ID:icdrpVsR0.net
税金に集ってただけだしな
本当の競争力なんてないし

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:54.04 ID:Cf9Xf81h0.net
>>783
ないやろ
もう飽きられてるよ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:05.47 ID:MLPvid080.net
>>802
だよな
良く耐えてると思うわ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:12.34 ID:Ifv4AYOU0.net
>>797
で、その結果がマイクロソフトの支配する、糞みたいなサブスクリプションビジネスでしたね、おめでとう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:25.69 ID:T2m5A1810.net
テスラもアメリカ政府から中国を捨てるかアメリカに付くか要求されてる。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:29.13 ID:hUz0XWG+0.net
>>780
西日本は国鉄時代の赤字を引きずってるし、
そもそも飛行機に利用者が流れやすい環境みたいだから
新車導入が難しいらしい

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:39.60 ID:X+tpB49L0.net
お前らバカだから日本の敵はロシアと思ってそうだが、日本政府を脅し利用して日本の産業を潰しているのはアメリカだぞ
現実を知れよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:51.40 ID:icdrpVsR0.net
>>768
日本は実質自公カルト壺対国民の内乱状態だったww

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:23:56.44 ID:P3cTZG6i0.net
インド国内仕様だと日本の安全基準を満たせないと聞いた事がある
逆に日本車は大方のインド人に取ってはオーバースペックなんだろうなぁ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:06.98 ID:TGwGDHGG0.net
既に欧州でEV推進力落ちている
トヨタ潰しでEV推進したけど中国に頼らないといけないからという理由で

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:07.71 ID:XTY0NL620.net
>>809
そういやそんなこともあったなw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:15.68 ID:37oK0U1V0.net
電気自動車ならインドのリキシャみたいな小さいやつが一番いいと思うんだけどな。電池だけで500キロとか無駄すぎる
お一人様が増えてるんだから助手席も要らない
自転車に当たって危ないから軽よりもっと幅狭くするべき。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:19.71 ID:HCMFRtwe0.net
センセーショナルヒュンダイソース

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:23.75 ID:bBf8PPG70.net
>>675
勉強になった。ありがとう。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:39.21 ID:MLPvid080.net
>>812
ニチベーゴードーイーンカイだね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:46.71 ID:5jfFHut30.net
上が吸い取るだけ吸い取って庶民貧乏にした為に物買ってくれない←絵に描いた様な暴政の末路

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:59.86 ID:KMA7p4IT0.net
>>787
さあ
ならタタ車はなぜ売れなかった?
これ買う?

https://car-moby.jp/article/automobile/tata-motors-nano/
コストダウンのため、
初期では仕様や装備は最小限になっていて、
助手席側のドアミラーが無く、トランスミッションは4速MTのみで、ATはありません。
ワイパーは1本、ホイールを止めるナットは3本、
バックドアのない4ドアセダン、ラジオなどのオーディオ装備品やエアコンなどはオプション、
一部プラスチックパーツの塗装を省略、ABSやエアバッグもありませんでした。

2008年に世界一安い車として世界中から注目を集めた小型4ドアのナノですが、
発売発表直後から車両火災や品質の問題等の様々な困難に見舞われ、
順調なスタートは切れず、売り上げは伸び悩んだ経緯があります。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:08.08 ID:RqjSbiAA0.net
まーた斜陽EVの話しか

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:40.05 ID:yLI6r6510.net
>>782
日本をミャンマーに例えると
自民党→軍事政権
山上→アウン・サン・スーチー

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:47.53 ID:KMA7p4IT0.net
>>776
名目だしね
伸び率でいえば伸びてるわけがない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:03.65 ID:0TzbLQgy0.net
>>1
コーマン?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:14.36 ID:0TzbLQgy0.net
おちんちんだ!!!

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:15.72 ID:BBHk+moa0.net
>>792
おまえ本当に馬鹿だなwww
発行済株数
トヨタ
16,314,987,460株
テスラ
3,157,752,449株

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:20.28 ID:cpBTtoio0.net
車の値段www

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:24.12 ID:hUz0XWG+0.net
>>810
バッテリー大手のパナソニックはテスラの要求を満たせないのよね
フットワーク劇重だからテスラに切られちゃった

質が悪くてもフットワークが軽い中華がイケイケどんどんだからテスラはそっちに投資してるのよね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:27.83 ID:pHBf1S9W0.net
>>825
ありがとうございます

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:27.93 ID:9lr06nFT0.net
>>800
売春しか誇れるものがない黒歴史

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:29.64 ID:RqjSbiAA0.net
>>22
EVそのものがヤバいんだよ
EUは絶対方向転換するから見ててみ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:30.51 ID:KMA7p4IT0.net
>>817
タタのナノなら22万円だけど、
紙装甲だよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:39.30 ID:XGPCgDIb0.net
>>806
これまでの海外での販売台数知らんのかアホ

836 :2/2:2023/01/24(火) 23:26:41.27 ID:wCYSftmD0.net
>>768
は?コロナで失速してるのは世界も同じなんですケド!
中国も韓国も崩壊するんですケド!!

2018-2022年間平均経済成長率

アメリカ 1.82% ←さすがアメリカ
イギリス 1.02% ←イギっぷまだ病気なんか?w
ドイツ  0.55% ←ドイツとか言う人口多いだけのマヌケ
フランス 0.96% ←パリを黒く染め過ぎた結果だっさw
オーストラリア 2.25% ←は?
韓国   2.23% ←らら来年には崩壊してるし
中国   5.24% ←不正統計!中国は崩壊する!
日本   -0.18% ←じゃゃゃゃあああああああああああ!!!!!

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:49.56 ID:JKUMzGZ40.net
>>824
なるほどな~

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:53.60 ID:/m0bhVEM0.net
>>815
やっぱりEVが中共の覇権戦略ツールなのはもうバレバレなんだな
なんとなく必死こいてたら無双してしまった日本より悪意ありまくりな分最悪だぞ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:59.90 ID:BiFWScT20.net
あきお
グッジョブ!

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:07.00 ID:0TzbLQgy0.net
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001391.html

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:08.76 ID:FaY36l8H0.net
周りにEV乗ってる奴なんかおらん

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:20.59 ID:pHBf1S9W0.net
>>830
なるほど

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:22.66 ID:BBHk+moa0.net
>>798
すまん
誰か通訳頼む

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:43.44 ID:hXGrp3b40.net
ニサン早くR36つくれ

もうレシプロエンジン無くなるぞ

究極GTRマジつくれ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:44.57 ID:0TzbLQgy0.net
暗いなあ…
日本人自殺しねーかなー

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:46.48 ID:yyCzxcmU0.net
若者の車離れwww

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:50.11 ID:sqjuEye40.net
クソみたいな車でも平気で300万するだろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:51.71 ID:/uVxu9OL0.net
>>814
いやいや、スズキの爺さんの目の黒いうちは大丈夫。ちゃんとインド人もびっくりさせる低価格。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:52.87 ID:mFyFnOb00.net
時代は電気自動車

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:53.90 ID:RqjSbiAA0.net
>>824
聖女で革命家の顔をした人身売買の噂が立つ女w
確かに山上だな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:00.57 ID:Ifv4AYOU0.net
>>797
ワープロなんか買ったことも無いんだけどさ、MSの気分次第で、SkyLakeとか簡単にゴミにされると、単機能でずっと使える機械のほうがマシに思えてくるわ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:05.05 ID:l84OzLBC0.net
ニュートンは引力を発見したが、そのみなもとである
重力について、それがいったいなんなのか、まったくわかってない

これ以上、書き込むとオカルトの領域に入るので控えるが
重力子とされるグラビトンもいまだ発見されず、ひも理論や
多重次元が重力をもたらす、とか重力はなにによってもたらされるか
これを突きとめたらノーベル賞は確定

水でも動力は発生できる
効率性、クルマ世界でいうならトルクというヤツだよ

19世紀後半のエレベーターは蒸気であったし、船もそうだった
水、に注目いたすべし

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:17.53 ID:53ze/+at0.net
まだEV詐欺に目を逸らしてるEV信者が泣き喚いてるのか。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:35.51 ID:hUz0XWG+0.net
>>815
そもそもEUが推したとき、EU各国の自動車企業は猛反発してただろ
ディーゼルで日本企業に淘汰されてるEUなんだからお察しじゃん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:38.80 ID:XTY0NL620.net
>>841
やるなら。ガラパゴスではなく、徹底排除の道しかない

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:01.58 ID:pHBf1S9W0.net
>>841
俺もいないけど、俺が乗るw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:05.12 ID:mImMiNia0.net
日本の農業が高齢化や肥料と燃料の高騰でしにかけてるのに外貨稼げなくなったら食料すら輸入出来なくなる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:14.98 ID:/T5RSx/e0.net
>>792
トヨタのほうが発行済株数多いぞwwwww

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:27.30 ID:T2m5A1810.net
そもそも商人なんだからさ国とか安全保障には逆らえないロシアの工場も無駄に損失になる。
グローバル企業なんてアメリカを敵に出来ない事ぐらいバカでもわかる事

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:41.00 ID:8FdO2Vno0.net
どこの自動車会社も条件同じなのに、どうしてトヨタだけ崩壊すると思っているんだろうw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:42.21 ID:luhV61Wp0.net
ガラケーに固執したジジイみたいだな、お前ら

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:43.12 ID:KMA7p4IT0.net
>>831
実質だとこう
https://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
https://i.imgur.com/FNYvr4F.jpg
2020年のコロナショックがものすごくデカかったの
日本って輸出国だから。
旅客機のついでに貨物運ぶ貨客機がまったく飛んでない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:19.88 ID:37oK0U1V0.net
>>805
iPhoneは林檎の圧力で0円でもノルマ達成しないといけなかったから子供と転売用に売れただけ
初期の店舗に並んでた奴らサクラ丸出しだったろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:27.00 ID:8bF3bZQx0.net
>>753
フジテレビやるやん
不動産バブル崩壊かw
変動金利が急騰してローン返せなくなった

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:28.77 ID:Z6Tj+JFE0.net
内需がボロボロの日本でトヨタはよく頑張ったよお疲れ様
自民と経団連が目先の小銭で崩壊させた日本として世界の経済史に残そうぜ

総レス数 1008
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200