2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】ネットもスマホもなく35年引きこもり 両親を殺した61歳の告白★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/24(火) 21:06:33.22 ID:BN9+eWZ79.net
 30年以上にわたって自室に引きこもっていた。同居の両親とも関わりを避け、DVDや漫画を見続ける毎日。

 苦手だった父が認知症になった。話しかけられることが増え、ストレスがたまっていく。

 ある夜、うっぷんが爆発して電気コードを父の首に巻き付けた。その様子を母が後ろから見ていた――。

 福岡市の住宅街にある自宅で、父親(当時88)と母親(同87)を殺害したとして、次男の被告(61)が起訴された。

 昨年12月、裁判員裁判が福岡地裁で始まった。

 大学を中退後、定職に就かずに実家で引きこもっていた被告。両親を殺害するまでに何があったのか。裁判でのやりとりから経緯をたどる。

 12月14日の初公判。貸与された緑色の服を着て、裸足にサンダルを履いた被告は認否を問われ、「間違いないです」とはっきりした声で答えた。

大学中退を機に始まった単調な引きこもり生活
 被告は、建設会社の社長だった父と、自宅で酒店を営む母の間に生まれた。

 高校を卒業し、福岡県内の大学に進学。だが、授業の内容に興味が持てず、単位がとれなかった。

 3年生になる前、両親に無断で中退した。

 父は「家を出て行け」と激怒した。母は何も言わなかった。

 弁護人「中退を伝えて父親が怒った時、どう思った」

 被告「途方に暮れて、極力、父と顔を合わせないようにしようと思いました」

 弁護人「一緒に暮らしていれば、顔を合わせざるをえないのでは」

 被告「生活のサイクルをずらして、必要最低限にとどめようとしました」

 被告はその後、会社に就職して営業の仕事を始めたが、半年で辞めた。

 母の酒店を手伝うこともあったが、ほとんどの時間を2階の6畳和室に引きこもって過ごすようになった。

 生活は単調に繰り返された。

 朝5時に起き、両親と会わないよう炊飯器のスイッチを押した。

※以下有料記事

朝日新聞2023年1月24日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1K66XWQDVTIPE00P.html

★1:2023/01/24(火) 17:45
【福岡】ネットもスマホもなく35年引きこもり 両親を殺した61歳の告白
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674549920/

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:45:10.67 ID:F9TtbQ3F0.net
出て行けと言われてるのに、顔を合わせないようにしてるのに家に残り続けるのか
申し訳なく思うなら手伝えばよかったのに
コミュ障すぎる

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:48:18.48 ID:N2zc/umo0.net
>>450 子供の頃と同じで勉強しろ勉強しろって無責任に口煩く言ってるだけだしな。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:50:33.70 ID:J7prT7bf0.net
いや、これはこれで普通の感覚なら地獄だな。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:50:43.46 ID:fYRwT6K00.net
大学に行かないほうが良かったのかもしれんね。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:51:06.58 ID:9MFJPR3z0.net
ネットが楽しいから引きこもるのかと思ってたが
何が楽しくて引きこもってたんだろう

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:53:52.46 ID:VyCi+WOY0.net
ネットもスマホも無くって仙人か

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:57:03.92 ID:4HUvV+G80.net
半年営業の仕事したんだ、すごいよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:58:48.79 ID:XCRPyC1b0.net
こういうのはいくら頑張ったって
ロクでもない人生でしょ
生まれて来なきゃ良かったんだ

466 :451:2023/01/25(水) 09:04:35.02 ID:m7AHH/cE0.net
>>453
すまん、この61の男の自供の事

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:05:33.45 ID:DWmxo8wA0.net
こんなのが40代にはめちゃめちゃいるんだから
そりゃ日本衰退するわな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:08.34 ID:PY5FthXH0.net
親がバカ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:55.20 ID:tTHovTYP0.net
スマホなしか
結局食費とわずかな光熱費ぐらいしかかからないから
そこまで家計の負担にはならんな
スマホがあると一気に破滅する

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:10:18.22 ID:O0yEEuU+0.net
こんな子供出来たら人生終わりだな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:11:35.68 ID:kZ6EehpP0.net
子供ガチャ外れた親かわいそう

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:11:53.35 ID:N2zc/umo0.net
>>470 今はそうならないために発達障害の療育があるから大丈夫じゃね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:32.82 ID:isMuXoe90.net
>>466
わかった
すまん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:21:36.96 ID:+YIN0Wry0.net
法整備が必要だな
30過ぎて無職のアニオタは殺処分を合法にしないと

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:22:55.38 ID:Fya480Yz0.net
ネットやスマホが無く35年間
引きこもっていたからこそ今まで
逮捕されるような問題を起こさなかった
と思えるんだが

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:24:35.38 ID:uOnZ6AoM0.net
ネットなしで引きこもりキツイな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:26:28.51 ID:7PfZmAtP0.net
親は此奴を見捨てるしかないな
介護老人と同じで行政や社会に丸投げするつもりで捨てなきゃ共倒れになる
突き放すとか教育してるみたいにええカッコ言うんじゃない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:26:46.21 ID:DbO4Ato70.net
ひきこもりって親がいなくなったらどうなるんだ?
ホームレスになるのか?
生活保護で死ぬまで安泰?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:30:02.55 ID:eWSs93r60.net
還暦まで引きこもると
それはそれでありな人生に思えるw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:32:45.63 ID:TmcIjx630.net
>>423
頭がよくて進学校に通っていると評判だったと近所の証言があるから
多分高校はそりなりに有名な進学校だと思うのでASDの可能性が高いな
兄は精神病で入院中やし
色々と闇を抱えた家族だな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:42:51.67 ID:0QygiPkx0.net
DVDやマンガの情報はどこから入手してたんだろうか

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:45:30.95 ID:n0Yqb0ex0.net
>>469
スマホあっても格安SIMだろ
引きこもりはpovoとか多そう

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:43.64 ID:n0Yqb0ex0.net
>>480
父親は怒る時しか息子と関わってなくて
父親との記憶が怒られた時しかないみたいだから
親も発達障害があったのかもしれないね
遺伝かも

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:48:09.06 ID:r9WB+Zlm0.net
>>432
正しくねえよw
正しいと思うなら引きこもりの親はみんなマネしてるわ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:48:10.11 ID:UXtIwyQC0.net
これで年金を当てにせず死ぬまで食えるな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:48:18.21 ID:mRJtoCyp0.net
自分がダメなだけじゃん。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:49:01.49 ID:WKVad+/H0.net
ネットがなくDVDって事は、つまりドラゴンボールやエヴァで時が止まってたのか?
ある意味すげえな
この人は今まで90年代を生きていたわけか?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:52:01.73 ID:Uy5NGxXp0.net
スーファミ世代か初代PS世代でビデオデッキ世代の生き残りやな
テレビはあっただろうから地上波ぐらいは観てただろうから最低限の情報は知ってたと思われる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:02:31.26 ID:gPhVznRg0.net
ネットも携帯も無い状況で何を楽しみに生きてたんだろ?
親に漫画やゲームソフト買わせてたのかな?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:14:01.63 ID:N2zc/umo0.net
>>480 昔の親にありがちな勉強が出来れば素晴らしいみたいな価値観が間違いの元。発達障害にも学習障害ってのがあるわけで。この犯人は恐らくアスペルガーとかだね。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:35:39.10 ID:7PfZmAtP0.net
うちの父親は昼間は家族と殆ど喋らない
夜は酒を飲んで怒鳴り散らす
物心つく頃は既にそんな感じだったからそれが異常だと気付いたのは高校生の頃かな
それまではそれが普通だと思ってた

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:42:41.26 ID:u6IkTJ3l0.net
子育てに無関心な父と過保護な母って子供をダメにしやすいよな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:42:50.42 ID:0oveIlvb0.net
裕福な家庭で育ったんだな
うちなんて貧乏で虫や雑草を喰ってた

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:51:24.65 ID:alAwD67u0.net
横浜の事件か

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:05:03.93 ID:6BDVe7Rr0.net
>>143
規則正しい生活って大事なんだな…反省

496 :!omikuji:2023/01/25(水) 11:05:53.15 ID:c7VlITZu0.net
引き篭もりは家から追い出さないと駄目ということだな。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:06:06.65 ID:VQwMR7Qw0.net
ここって引きこもり多いから擁護多いよな
別にいいけど

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:13:54.86 ID:+F8iRr3p0.net
>>28
来世に期待して欲しい。
俺は幸運にも今世でほぼ生涯無職人生を
全うすることが出来そう。
全ては息子を溺愛してくれる甲斐性ある母親の
お陰。
まぁ、生涯一童貞wでもあるから
他人から羨望される人生ではないけど
何より賃金奴隷にならなくて済んだことが有難い。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:16:34.70 ID:K9bx3Vi+0.net
適当に酒屋手伝って親がくたばるの待ってりゃ人生勝ち組だったのに

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:17:29.71 ID:+F8iRr3p0.net
>>478
親からの遺産で死ぬまで安泰。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:19:45.08 ID:GBEeLyVt0.net
ネットとスマホがあればもう自由業を名乗れるぞ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:01.45 ID:MuwqOVoG0.net
>>500
その前に親の葬式とかちゃんと出来るのか疑問だわ
たまに親が亡くなったのに遺体を放置して捕まる引きこもりいるからな

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:23:04.76 ID:UbPOpuJg0.net
タンポポ乗せる仕事とかやればよかったのに
スマホもネットもなくても引きこもって生きていけるとか
完全に単純作業の適正あるだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:48.83 ID:7PfZmAtP0.net
>>492
秋葉原の加藤の家庭の母親も一応過保護って事になるかな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:31:41.49 ID:oInCCHWE0.net
社会がどう変わろうと、いつの時代も一定数の不良品は出るからな
殺された親は製造者責任と思って成仏して貰う他無いわ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:38:11.40 ID:zQ9yH0oj0.net
>>504
毒親だけど本人にも原因アリだと思う
あんな事件起こさず、一人でひっそりと消えてほしかった

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:15.17 ID:WLn1OOt90.net
ラムちゃん世代も60代なのか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:19.46 ID:mwPAWWeZ0.net
>>8
> 両親も含めて全員自業自得なんじゃねーの

禁治産者制度を廃止した日弁連や人権屋どものせいでもあるけどな。
廃止すればこうなるのは目に見えていた実害。
追い出せもしないし、財産は喰われっぱなしになるのを防ぐ手段無いだろ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:59.49 ID:eTc2nrNu0.net
(´・ω・`)つらいニュースだな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:56:45.17 ID:cFViTlz30.net
パソコンとネット回線があればさらに充実した引きこもりを満喫できたのにな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:48.03 ID:7PfZmAtP0.net
>>506
社会人になった加藤に対して加藤の親は甘いのよね
でももう手遅れ
そんなの子育てじゃない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:53.69 ID:+F8iRr3p0.net
>>478
25 ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:51:48.90ID:yYxx7yzo0

うちの親戚は多くの土地持ちの豪農だから長男が一度も就職せずに家で遊んでいても大丈夫だった

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:15:34.23 ID:81pEi1xY0.net
若い人ですら仕事が無くて強盗とかやらかしてんのに、60の引きこもりに
「とにかく出て行って仕事見つけてこい」
なんてのは頭が悪すぎるんだわ
本当に仕事させたいならもっとやり方があっただろうに

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:21:47.04 ID:bYBJn5D40.net
まさかドラクエ世代か?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:29.57 ID:W5YKY9vq0.net
>>513
例えばどんなやり方あった?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:35.14 ID:a76xow+z0.net
お前らもネットとスマホ取り上げられたら終わりだろ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:37.87 ID:9xgScTLk0.net
親が悪い

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:09.06 ID:7PfZmAtP0.net
生きる活力の問題だからやる気があれば新聞配達だってできる
でもそれをやる人は40年もひきこもらない

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:52.60 ID:rU3s6wW30.net
>>516
PS2があるから大丈夫

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:37.68 ID:8uuVQhsq0.net
そんなに引きこもってたら外出ても他人と話せないと思う
話題がないし、そもそも皆がどうやって会話してるのか理解できないだろう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:57.89 ID:a76xow+z0.net
>>519
ネットで中古も買えないのに?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:45.67 ID:rU3s6wW30.net
>>520
異世界おじさんみたいにYouTubeやればいいと思う

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:33.24 ID:a76xow+z0.net
>>519
ケーブル死んだり本体故障したりで中古屋めぐれるの?本屋も中古の目当てのソフトの攻略本なんて滅多にないぞ
一人で延々自力攻略

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:58.59 ID:rU3s6wW30.net
>>521
サガフロやってるけどサガフロ2とアンリミテッドサガがまだ積まれてる

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:30.05 ID:fGdfTJhl0.net
悲しい事件だな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:33.24 ID:1Zijtp6Q0.net
お父さんの会社に入れてもらえなかったのかな
現場でもまれてシャキッとした可能性もあったかも

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:48.53 ID:QaCuUcNp0.net
>>522
やったら お前らの晒しものになって 叩かれて終わるか, それが全く相手にされないで終わるか の二択コースが 想定できるな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:02.51 ID:rU3s6wW30.net
>>523
攻略本無くてもいいじゃん

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:06.71 ID:Lytu5xYn0.net
>>50
酒屋ってある程度貯金がないとやれないんじゃなかったかな。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:33.99 ID:rU3s6wW30.net
>>527
たしかに

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:12.69 ID:QG1JcAb60.net
就職した時に出てけよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:46.77 ID:kG8kz4wO0.net
親の子育て失敗のいい例だな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:05.62 ID:b5uAZjar0.net
何もせずに35年も引きこもりって
自分なら自殺しそう

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:07.69 ID:o7IbTJW70.net
殺したら捕まるとか食っていけなくなるとかいう発想はないんかな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:41:04.41 ID:kG8kz4wO0.net
>>16
この世代はネットなんかなかったから本人はネットなしスマホなしでも問題なく引きこもれたんじゃないの?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:00.59 ID:Lytu5xYn0.net
>>18
俺の経験則だが、社会復帰最初の会社に優しい先輩や上司がいれば、軌道に戻れる。
厳しく、突き放して懲らしめるように言うヤツの言う通りにして社会復帰できるわけがない。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:12.35 ID:wXUiARF+0.net
悟りでも開いてんのかなってぐらいストイック

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:53.86 ID:QoXIxQkR0.net
リアル、ドフトエフスキーの地下室の手記
いや罪と罰しか読破したことないけど

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:03.52 ID:QaCuUcNp0.net
ここでお前らみたいにストレスぶつけるように おっぱいおっぱいとか能天気なこと 書いとけばよかったのにな
コテじゃないなら 後腐れないんだから

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:03.82 ID:go04TLPD0.net
長期引きこもりの親戚がいる友人によると延々と雑誌を読んでるという
ネット好きのイメージは6カ月以上無職で外に出ないの定義にギリギリかかる連中ではないのか

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:06.38 ID:IKBTSBMf0.net
世紀末だから不幸事が多くなるばかりだな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:37.27 ID:b5uAZjar0.net
兄弟とも発達障害か何かかね
二次障害おこして引きこもりパターンとか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:51.47 ID:go04TLPD0.net
>>540
古い同じ雑誌を

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:55.31 ID:QaCuUcNp0.net
>>536
そりゃそうだろうな
メンタルが整ってないと傷口に塩を塗るようなもんなんだから

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:24.58 ID:xNFNpD4/0.net
もうね、ヒキニートが視界に入ったとする。
そしたら、もう即時に、
いいかもう一度繰り返すぞ「即時に」
奴らを日本刀で一刀両断にできる、
そんな社会にするしかないんじゃねーの。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:16.72 ID:CFnkr54u0.net
DVDや漫画はあるのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:24.42 ID:Whs8rX1P0.net
80年代で時が止まってたってタイムスリップもんやん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:32.47 ID:+FVzMHOV0.net
ワァや

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:16.97 ID:a76xow+z0.net
TVは見てるだろうからネットの世界はある程度想像ついてるはず

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:41.85 ID:Lytu5xYn0.net
>>515
俺の経験則だが、元デブで痩せて人生初のモテ期になってた上司がまったく怒らない人で、仕事が終わった後にカラオケや飲み屋に連れてってくれた。
まあ、婚約者に対して浮気相手に合う口実で、俺と遊んでるっていう話ではあったんだが、
元デブだから引きこもりでデブデブだった俺を仕事で上手く使ってくれた。
教育係の先輩は、元ヤンのギャル2人で仕事の合間にメッチャ雑談してくれて、それでお客さんと話せる力が付いた。
主任の浮気相手も優しかったな。

運が良かったとも言えるが、社会復帰最初の会社はそれくらい甘いほうがいい。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:20.71 ID:/9iJd0We0.net
>>1
50-60の深刻引きこもりネットに繋がって居ないタイプが多いのよね
よくネットが原因だとかそれを遮断すれば出てくるとか言われる事が多いけどそれらが出る前に引きこもってしまった層は繋がってすらいない
ただただ一人で引きこもっている
無論社会復帰はほぼ無理な状態で追い出せと言うが追い出したら路上で電波にわめき狂って迷惑をかける怪しい人になる事が多い
どうするかというとそのまま引きこもっていただいて生涯を終える方向に考えるのが正解
蟻の巣に必ず一定数居る働かない蟻というか働けない蟻というかどうにもならないもののような気がする
極力社会に関わらず引きこもっていただくか安楽死が正解

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:38.44 ID:Xkpht6Yq0.net
61歳で大学中退なら、当時は今ほど進学率高くなかったから
わりと裕福な家庭だったんだろうな
まぁ、だからこそ61まで引きこもれたんだろうし、ある意味恵まれた人生だったのに
バカな事したもんだわ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:25.61 ID:Lytu5xYn0.net
>>551
さすがに30超えての引きこもりは、よく分からないな。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:35.08 ID:/9iJd0We0.net
>>545
そういう強い事を言いたがる人間ほど晩年転落して底辺に落ちしかし社会のせいにしつつ喚き散らすような惨めな事になりやすいから気をつけるといいよ
何かひとつ自分が掛け違うことすら許せないからむしろちょっとしたことで底辺に転落しやすいんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:12.42 ID:7Ut/zSA00.net
ネット無しでよくやるわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:48.96 ID:Xkpht6Yq0.net
>>555
そもそも知らないんだから問題ないんだろう
マンガとDVDで十分だったんだろな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:40.79 ID:xNFNpD4/0.net
>>554
仕方ないんじゃないの。
ヒキニートを放置すると
この事件や飯能の事件みたいな
凶悪犯罪に走るわけでしょ。

それともヒキニートによる
殺人を指を咥えて見ていろとでも?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:09.64 ID:CAz5ypwY0.net
>>85
おまえが発達

総レス数 1007
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200