2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】エンジン、ガソリンスタンド… もし日本のクルマの半分がEVになったら仕事が激減する職種と生き残る道 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/24(火) 08:57:48.33 ID:RDFWer3q9.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f986bdfa59c527a87db7cb550bd1ba2900f085a


日本自動車工業会によると、日本で自動車に関連する産業で働く人は、およそ550万人。
車両開発から生産、販売、アフターマーケットなど、さまざまな業種があるが、そのなかでもエンジンに関係する業務は非常に多く、とある試算では、新車販売のすべてがバッテリーEVとなった場合、100万人規模の雇用喪失が発生する可能性があるという。

2022年の日本市場における新車販売台数(乗用車全体)に占めるEVの割合は1.71%(5万8813台)で、前年(0.59%)を大きく上回った。
軽自動車である日産サクラ/三菱eKクロスEVの登場でかなり普及したとはいえ、世界の先進地域と比べるとまだまだ少なく、たとえば近年では中国で新車販売台数の約20%、欧州は約10%、アメリカは約5%の新車販売がEVになっている。

これが、日本でもいずれ50%まで増えるのか(本当に増えるのか?)、それまで何年くらいかかるのか、保有比率はどうなるのか、などを予想するのは難しいが、それでも「EVはいずれ今よりずっと増えるだろう」とは思うし、そのための準備はしておいたほうがいいだろう。

ではもし、日本のクルマの半分がバッテリーEVになったら、どのような仕事がなくなってしまうのか。
具体的な業種・職種を挙げながら、それらの仕事に従事する人々の生き残り策の事例についてもご紹介しよう。

エンジンパーツ専門業者

真っ先に仕事に影響を受けるのが、エンジン補器類や燃料タンク、エンジン補器類などを専業で製造し、自動車メーカーへ納品してきた中堅・中小自動車部品サプライヤーたちだろう。
特に、モーター駆動には不要となる吸気ダクトや排気管、オルタネーター、燃料タンク、トルクコンバーター、タイミングベルトなどは、最初に外されるパーツだ。
このような需要に依存してきた業者(その下請け業者含め)は、すでに事業方針を変える決心をしていることだろうと思う。

エンジンオイル、クーラント液などの製造メーカー

エンジンがモーターに切り替わってしまうと、エンジンに必須のオイル類は不要となる。
エンジンの冷却、潤滑、洗浄、防錆、密封が役割のエンジンオイルは不要となるし、エンジン内部を循環してエンジンを冷却するクーラント液も不要となる。

ブレーキオイルやミッションオイルなど、バッテリーEVとなっても必要とされる油脂類はあるが、ギア1速でも十分な速度カバーレンジをもつモーター駆動の場合、トランスミッションの必要性は低く、ミッションオイルは最小限となるため、ミッションオイルへの需要は減る傾向になる。
参考だが、日産R35 GT-Rのミッションオイルは10L必要だが、日産リーフでは、たった1.4Lで済んでしまう。

オイル自体はあらゆる機械で求められる重要アイテムであり、オイルメーカーとしては、自動車以外へ転用する道筋を、既に立てていることだろう。

ガソリンスタンド

そしてもちろん、日本のクルマの半数がバッテリーEVになってしまったら、ガソリンの需要はガタ落ちとなるため、ガソリンスタンドも、従来の通りの経営では継続不可能となる。

ガソリンスタンドは、1996年のガソリン輸入の解禁や低燃費なハイブリッド車の普及などの影響で、ここ10年で半数以上も減少しており、さらに昨今の原油価格高騰や円安の影響で、現状でもかなり経営は厳しいとされている。
そのためか、すでに積極的な対策を進めているところが多く、フルサービス式からセルフ式へと変更(人件費の削減)はもとより、車検対応や保険の販売、中古車買取事業、レンタカー事業、カーコーティング事業、高級コーヒー店を併設、など、別業態を並行して始めるガソリンスタンドが増えてきた。
なかにはエネオスのように、2年ごとに新車へ乗り換える「クルマのサブスク」事業を始めるなど、新事業にもチャレンジし始める事業者も登場している。

規模の小さい整備工場

部品数が少ないバッテリーEVは、故障の際に修理や交換のできる部分が限られている。
そのため、自動車ディーラーや大手カー用品店では、顧客を逃さないよう(リピートしてくれるよう)、様々なサービスを事業展開しており、昔ながらのコンパクトな整備工場では、よほどの「強み」がない限り、大手に太刀打ちできなくなる可能性がある。


クルマ好きとしては寂しい限りだが、「クルマ」というものを衰退させないためは、時代の変化には対応していかなければならない。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:49:47.01 ID:aI/kzFEN0.net
>>530
ガチの瓦?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:50:46.83 ID:RxNX+iaL0.net
使わない燃料はどこに消えるんだか
埋めるのか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:50:47.01 ID:T2m5A1810.net
家の屋根全てを太陽光パネルにする仕様ならペンキの塗替えの必要もない
太陽光パネルは無機質のガラスで覆っているから、ただしコストが高い

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:51:05.40 ID:cbn+3BKX0.net
>>536
自分の家の電気代節約効果がでかそうやが

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:51:09.93 ID:3CplUGVm0.net
>>1
    ∧__∧   ガソリン・エンジン車の、 ”吸気系から排気系、および燃料系”  以外は、  
   (  ´∀`)      EV化しても、 構造は全く変わらない。      (豆知識)
   エンジン  →  モーター
ガソリン・タンク →  電 池     ・・・となる程度。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:51:15.91 ID:V0oFONdU0.net
>>518
台風とか高温多湿の国なのに、塗り替えしないボロ家何件も見てきたわ
日本は家にとってはめちゃハードな環境やで、どうせ外壁とかチョークなっても平気なんやろ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:51:48.70 ID:03qL8MIN0.net
徐々に雇用されなくなるだけで
急に仕事が無くなるなんて事はないから問題ない。
むしろ斜陽産業だから若い奴入ってこないから逃げ切れると思うけど。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:06.47 ID:T2/tNram0.net
>>540
いいえスレートです

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:17.58 ID:AA9UmhPZ0.net
>>531
買い取り期間中に元は取り終わるよw

人の利益が気に入らない人は元取れない元取れないと足引っ張って回ってるけど。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:20.16 ID:OfL1ihXW0.net
雪などの自然災害で立ち往生した際に
他の車から充電できるシステムと

全国に腐るほどあるコンビニで充電できるようになれば
急速に普及するだろうな

充電問題が解決されるまではゴミ
あと10年位はかかるんじゃない?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:40.88 ID:DNXk2VdW0.net
ガソスタと整備工場がどんどん廃業してくだろうな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:56.29 ID:JME+nv9D0.net
何で家の話になってんだよw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:03.17 ID:ho9KtkWX0.net
EVは普及しないとか言っていた日本は世界から周回遅れになったとさ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:24.11 ID:V0oFONdU0.net
>>547
石綿入ってるんじゃなかった?処分費ぼったくられるやんけ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:28.10 ID:AA9UmhPZ0.net
>>543
買い取り終わった実家はkwh10円で売ってるから極力自家消費用したほうがいいね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:33.16 ID:bD7EUV/Y0.net
爆発するようなEVにはのれんな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:49.38 ID:aI/kzFEN0.net
>>547
50年前のスレートはなんか違うんかね
20年ほど前のスレートなら塗らないと割れたりして大変だが
うちは塗る時結構コーキング剤で補修してくれたわ
まあ勝手に登ってチェックしたんだが

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:51.77 ID:cbn+3BKX0.net
>>549
発電問題が残ってますがな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:53.18 ID:25sA06rl0.net
日本だけ世界で唯一無二のガソリン大国になれば独り勝ちだろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:57.56 ID:turyZ1EL0.net
小型原子炉搭載のEVが欲しいな。事故ったら悲惨なことになりそうだけど

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:53:59.26 ID:RKxllmkI0.net
少子化でデリ嬢が減るのを憂うべき

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:54:02.14 ID:g+3hHN0j0.net
そもそもEVにしたら発電網と発電所がパンクするわな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:54:08.82 ID:IJFYul8c0.net
>>550
整備工場はEVに適応出来た所は残るのでは?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:54:12.42 ID:Ty16BMna0.net
燃料系はアウト

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:03.14 ID:3ROXKgTM0.net
ドイツのレオパルド2の燃費は、460m/lだからな(笑)
アメリカのエイブラムスは、ジットエンジンに近いが、燃費250m/l位と言われてる。

資源のない国が内燃機関の技術を捨てることは無いな。

エネルギー密度の問題をクリアできない限り、古びたローテクだわ。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:12.66 ID:PwlLDh/P0.net
気温マイナス近くなったら充電速度クソ遅くなるから普及はまだ早いな
自宅充電しかむり、それでも冬のヒーターで走行距離は減るが、それは大容量バッテリー積めばまだなんとかなるか
勝手に線抜かれて充電されておらず出勤できないとか起こりうるし、その辺りはまだまだだね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:14.48 ID:4pk7Sqj30.net
>>53
というか、今のエンジンは電子制御が増えてユニット交換位しか出来なくなってるだろ。

今の整備工場は板金とか油圧機器の整備が主。
だから整備工場の仕事はエンジンがEVになっても大して変わらない。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:25.31 ID:GGu4RwxJ0.net
>>560
困るねえ
今は群雄割拠してて最高の時代であると言えるが10年後ヤバいよなぁ
今の20前半の嬢達現役だったりしたら萎える

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:40.31 ID:T2m5A1810.net
充電スタンドの全国普及とEV電池の高性能化なんて今までの状況で見れば
10年経過しても出来るような事ではない日本の企業と政治はそんなレベル

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:41.21 ID:BmoND04B0.net
>>13
正解
リニアモーターカーだけで原発2基は必要

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:49.16 ID:fSLVgSdt0.net
>>409
自転車も自動二輪も四輪車も最初は問題だらけだったけどな
PCも携帯電話も昭和末期はクソ問題だらけの趣味とか特殊用途とかだった
EVやBEVが普通になるのに30年もかかんないと思うよ
それこそ10年以内には日本国内でも当たり前の存在になるわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:53.06 ID:RxNX+iaL0.net
原油から燃料抽出しないで使うのか
それとも必要な物だけ輸入するのか

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:55:53.29 ID:hRo1FPnz0.net
EVが主流になる頃は此処にいる俺たちは寿命が尽きてこの世にいないからどうでもいいんだけどな
五毛は何を焦って必死に買え買え急かしてるんだかwww

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:06.57 ID:0W3TnumO0.net
>>533
笑う
次は高級下着か?
凄い浄水器か?
さーさー大事にすれば一生モンだよー

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:08.29 ID:xHCS2C8f0.net
田舎はガススタが維持できないので不便だけどEV買ってね!って事だよ(´・ω・`)

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:20.97 ID:4RlBsl1s0.net
日本はもうオワコンです

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:27.29 ID:cbn+3BKX0.net
>>562
モーターコイル増しでパーアップ!
秘密じゃよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:31.87 ID:1Y2uQT100.net
中華の犬アルヨ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:35.72 ID:AA9UmhPZ0.net
>>502
たった10年で屋根?アパート4棟持ってるけど屋根の塗り替えなんてしないよwどこの業者だよ?

20年目は屋根点検スケジュールあったと思うが

こないだ15年目で壁の塗替えしたけどね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:04.55 ID:cpNsHvqS0.net
>>572
どんだけ爺なんだよ
2030には主流やぞ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:08.48 ID:uOMX5SyE0.net
電気代月30万の時代になるよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:29.53 ID:9K9yapJT0.net
>>439
水素も大して変わんないじゃん
スペース効率考えたらむしろEV以下だし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:33.21 ID:T2/tNram0.net
>>553
>>556
そんな古くありませんよw

上がらせてくれって言ってハンマーでスレート割って葺き替えさせる昔からある詐欺ですよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:37.34 ID:AA9UmhPZ0.net
>>580
太陽光必須やな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:57:37.56 ID:jLEhFOzI0.net
>>1
何でこれ文屋はスクープしないのかな
あいつら自分の足で取材ネタを稼がないから物事の大局が見えない

【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602767422/

2年前にHV技術を供給開始して出てきたのが中国製EV
未来を担うEV技術に直結するノウハウを中国に渡したことに欧米は激怒
だから無理にEVを推し進めてトヨタにお灸をすえることにした
おそらくEVを製造させないよう裏でトヨタに滅茶苦茶な圧力を掛けてるはず
冬にバッテリーが弱くなろうが中国が今後EVシェアを拡大しようが関係ない
とにかく調子こいたトヨタを潰すことにした
だからトヨタは水素車とか頓珍漢なこと言ってるし涙目ハリボテ新車EV発表も焦りの現れ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:17.38 ID:uOMX5SyE0.net
>>579
欧州はしらんけど、日本はハイブリッドも可だから、
日本のユーザーはハイブリッドを選ぶよ。

それもマイルドハイブリッドをね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:28.25 ID:fGUdouGX0.net
>>570
アメリカじゃEV販売禁止の動きが出てきてるのにな
他も追随するぞ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:30.99 ID:hRo1FPnz0.net
>>579
だからお前の大好きな中国はすでに見限ってんだよ
何夢見てんだ?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:45.48 ID:aZ9LT34f0.net
半導体と石油どっちが枯渇するかって言われたら半導体の材料なんか?
宇宙から拾ってくるんか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:55.17 ID:xhTq/LFE0.net
エンジンを捨て全車を電気自動車に切り替えるホンダ
水素エンジンに活路を見出すトヨタ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:56.18 ID:T5D+lpyw0.net
つーか地震大国なのに重たいパネルをやねに乗っけるじてんで、勉強って大事やなぁと思うわ
バカはペシャンコになって初めてわかるんやろな、つーか揺れるたびに家が傷むし、どうせ屋根もメンテとかしとらんからボロボロやろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:57.73 ID:AA9UmhPZ0.net
>>587
>>381

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:59:07.76 ID:I6QPG3c90.net
10年前に「無くなる職業」と予想されていたのはどの職業なんだろうか
予想と結果を検証して欲しい

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:59:12.66 ID:Dokw2xsi0.net
EV厨涙目

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:59:35.75 ID:cpNsHvqS0.net
>>585
でもプラグインハイブリッドあんま売れてないんだよな
補助金出るのにEV選択する人のが多い

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:59:37.49 ID:T2m5A1810.net
電気の充電スタンドですら普及出来ないのにガスである水素の普及なんて絶望的だな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:59:49.63 ID:ddx7YvKr0.net
>>586
それって単に石油利権のある奴らが騒いでるだけだろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:10.35 ID:AA9UmhPZ0.net
>>590
屋根に大人5人程度で潰れる家建てるなよ・・・

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:11.89 ID:cpNsHvqS0.net
>>587
何を根拠に見限ったとか水素シフトだとこいつら言ってるの?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:15.24 ID:hRo1FPnz0.net
>>591
お前の願望を念押しされてもそれで?としか

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:20.76 ID:uOMX5SyE0.net
>>583
今後は太陽光は売電ではなく自家消費が主流になる
エコキュートは夜中ではなく、昼間の太陽光で電気を作って沸かすのが主流に
 ※ そうなると、直接太陽熱使えって言う連中が出てくるけどw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:23.41 ID:KrrTxNjA0.net
地方のコーポとかマンションとかのEV乗りは自宅での充電どうすんの?
駐車場に充電スタンド作れんだろ

出勤前や帰宅中に長々と充電時間取られるのか? 職場にも充電スタンド作らないとな
そんな設備投資出来る会社や不動産も限られるし充電難民でるで ただですら田舎は出勤先まで走る距離長いし

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:28.37 ID:aI/kzFEN0.net
>>582
ああ50年の人とは違う人か

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:29.59 ID:xtdACQgT0.net
EVは確かにいい車だけど
ハイブリッドやガソリン水素など、種類はあった方がいい
災害時はEV役にたたないから

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:55.98 ID:uOMX5SyE0.net
>>594
だから単なるハイブリッドだよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:57.43 ID:pQQRWbQu0.net
>日本のクルマの半分がバッテリーEVになったら

電力足りません!><

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:00:57.61 ID:d8uMFKWi0.net
>>3
土地ないし儲からないし時間効率悪いし充電スタンドが何台あれば客を全て捌けるだろうね?現状満タンにするのに1回30分とか掛かるはず

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:02.05 ID:hRo1FPnz0.net
五毛ちゃん何を隠してるの?必死にだよねwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:30.82 ID:AA9UmhPZ0.net
>>599
今年減る願望なんだろ?おまえ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:31.48 ID:P42FHwaa0.net
>>572
EV産業に全振りで投資してるから普及の遅れは損失が膨らむ死活問題なんじゃね
見てて面白いよね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:40.44 ID:9K9yapJT0.net
>>589
水素エンジンを本気でやってるとは思えん
あんな燃費ゴミでかつインフラも終わってるEVとガソリン車の悪いとこ取りでしかないものに活路なんかないだろ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:01:45.37 ID:IJFYul8c0.net
まぁ、半分がEVになるにはあと10年はかかるだろww

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:09.00 ID:xtdACQgT0.net
>>601
田舎は結構あちこちに充電ステーションあるよ
今のところはズラズラ並ぶ事もない

ただ、値段が上がったから家計には優しくない

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:09.86 ID:cbn+3BKX0.net
>>589
ホンダは発電問題についてどう考えてるのかトップの考えを聞いてみたい
まあ裏でエンジン研究に金つっこんでるだろうが

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:11.50 ID:pQQRWbQu0.net
>>607
支那のEVメーカーが潰れ始めちゃったからな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:14.25 ID:0W3TnumO0.net
>>579
ならねえよ
なってたら一般人は確実に持てない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:18.78 ID:T2m5A1810.net
もう答えは出てるだろ政治が悪いと何でも無理なんだよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:19.85 ID:cpNsHvqS0.net
>>603
災害時に役立たないのはガソリン車
スタンドで大渋滞だからな
EVは電気さえ復旧すれば家で充電可能

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:41.40 ID:T5D+lpyw0.net
>>597
重たいパネルを屋根にのっけて下を揺らしたらどうなるか物理で習わなかった?
中卒なら物理習わないから仕方ないけど

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:02:43.94 ID:mQPAxzKF0.net
EVが増えたら盗電が流行るだろうな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:03:09.13 ID:RxNX+iaL0.net
使われなくなったガソリンを燃やして発電でもするのか

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:03:13.09 ID:uOMX5SyE0.net
EVか水素かって話だけど
意外とメタネーションが今後伸びていくという専門家も多い

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:07.26 ID:xtdACQgT0.net
>>617
復旧するまで全く動かせないのは、結構困ったよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:14.22 ID:hRo1FPnz0.net
>>617
大震災あと一般家庭その電気が復帰するのに一ヶ月以上かかってんだが?
バカは寝てろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:43.68 ID:pEdV67KE0.net
>>417
その料金を誰が負担するのかって話になって揉める
EV車数台
ガソリン車たくさん
この状態でEV車の充電代金を負担しなきゃならないならガソリン代も負担しろやってなる

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:49.18 ID:cbn+3BKX0.net
>>601
少子化で空き室が問題になったら大家さんがこぞって充電設備整えそうやな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:08.45 ID:8gcMQ4850.net
一昨年前にトヨタに契約を切られたよ。
電気自動車に変えるからと言うことで、中小は
スッパリとヤられた。
設備投資の途中だったので、とんでもない損害が
出た。口約束の仕事はヤバかった。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:09.58 ID:VPuQInhm0.net
>>238
リチウムイオンバッテリにも色んな方式があるし、そのうち安全性が高いものが量産されるだろ。
三菱のアイミーブと同じ形式のバッテリーに切り替えたら火災のリスクはほぼクリアできるだろうし。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:15.61 ID:AA9UmhPZ0.net
>>618
今すぐ日本中瓦降ろせw
瓦>>>パネル

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:30.35 ID:uOMX5SyE0.net
>>618
瓦屋根の古い家に太陽光載せたらやばいけれど、
今はガルバニウム材使った軽量の屋根に太陽光載せて、
さらに太陽光を乗せた状態で構造設計するから大丈夫だよ

ただし、新築に限る

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:48.42 ID:lwWgivjG0.net
電力逼迫でスイスだとEV運転禁止の草案も出てるよな
冬はEV禁止だ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:50.75 ID:V73pa5aG0.net
>>579
なるわけがないw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:13.62 ID:iocZTjI/0.net
自動運転も出来ない給電にも難ありじゃ
結局EVもガソリン車以下のガラケーだな
つまらん

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:14.13 ID:8ZUg6XXb0.net
今EV関連の海外からの投資が凄い まぁ実験場にされるんだろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:25.28 ID:VPuQInhm0.net
>>240
日産のバッテリーは中国市場あるし、リサイクルしてる会社もあるぞ。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:41.37 ID:T5D+lpyw0.net
>>628
瓦は揺れるとわざと下に落ちるようになってるんよ、最近のバカは知らないで落ちないように施工するみたいだけどw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:52.83 ID:VPuQInhm0.net
>>634
間違えた。
中古市場あるし

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:07:15.06 ID:lwWgivjG0.net
>>636
リセール悪いけど位置王あるよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:07:21.75 ID:A/DsMm5K0.net
車検や重量税が安くなるなんて日本ではありえないから流されるだけだわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:00.73 ID:d8uMFKWi0.net
>>622
ガソリンも携行缶に入れて予備するんやぞ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:09.01 ID:AA9UmhPZ0.net
>>635
もう2階に寝室とか作るなよ・・

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200