2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道大学の教員「アイヌは先住民族でないことは確か」 SNSで不適切発言、投稿は削除 ★5 [おっさん友の会★]

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:56:43.10 ID:z+mMW8Ma0.net
>>641
それが出てくる出土品に連続性がないから困るんだな

> 北海道の縄文時代、続縄文時代、7世紀から11世紀の擦文時代、
オホーツク海沿岸に栄えたオホーツク文化を担った住民達は、
いずれも竪穴建物に居住し、土器を自製していた。
12世紀頃、擦文文化の担い手を中心としてオホーツク文化を吸収し、
さらに和人との交易の増加により和人からの文化的影響を受けたアイヌ文化が成立した[13]。
これにより土器に代わり、交易で手に入れた鉄鍋や木桶、漆器が使用されるようになった。
住居も地面を掘りくぼめて床と壁を作る竪穴建物から、
地面と同じ高さの床を持ち、茅の壁を持った掘立柱建物・チセへと移行した[14]。
この変遷の理由は不明である。
また、擦文時代の住居には備えられていたかまどがすたれ、
煮炊きは囲炉裏でのみ行われるようになった。
一方で先述の通り、樺太アイヌでは冬季、千島アイヌでは1年を通じて竪穴建物が使われ続けた。


このようになぜ竪穴式から掘立柱建築に移行したのか
わかってない
同様に縄文、続縄文、擦文文化からオホーツク文化に移ったのかもわかってない
もともと先土器から同じ民族が進歩したのか、
違う文化なのかもわかってない

琉球を先住民民族と認めていないが、アイヌは先住民民族と認めてるのは、
琉球は室町時代には服属してたからなんだよな
おもろさうしは日本語のひらがなであいてあるあ

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200