2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】障害児預かる放課後デイサービス、制度開始から10年で事故4100件…9割負傷・死亡8件 [おっさん友の会★]

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:45.76 ID:CLWo0/Pj0.net
発達障害児ばかり預かりゃあそりゃ事故は日常的やろ。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:29:01.92 ID:TrKokYhp0.net
お金がかかるから共働きじゃないと厳しいし、難しいね
放課後デイサービスは、一時期整骨院経営者がやたら開業してたな
高齢者向けデイサービスの次に出てきた整骨院界隈での流行

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:42:23.65 ID:hahR6W8B0.net
色々お世話になったよ
ヤバい業者もいるだろうけど
誠実にやってくれてる人達に感謝してる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:40:44.34 ID:uOkziO/S0.net
預けなかったらもっと悲惨なことになるからなぁ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:34:09.63 ID:k8hvJ58H0.net
障害者って学校でも友達出来ないしみんなに無視されるからこういう施設は重要
障害者同士でも勉強や遊びを体験できるからコミニュケーションの育成にはいいんだよ
楽しいねって気持ちを育む場所でもある

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:35:32.73 ID:OzHUJT4K0.net
だって障害児だし
人がいないのにつきっきりで面倒見れないし
国はいい加減だよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:54:29.92 ID:LHTe5lzW0.net
>>67
これ以上人増やせないからねぇ。闇雲に事業者叩けば
産科の二の舞いかな。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:55:21.62 ID:uggOmtcv0.net
本当に大事な家族なら他人に預けず自分で世話をしなさい

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:57:59.69 ID:u2OLS+up0.net
>>29
ワロタ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:05:25.70 ID:sHUx0g/z0.net
アスペも障害児だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:36:09.29 ID:uKeIgrbt0.net
>>61
よく考えたら国がやりがい搾取を規定するってヤバいな
十分な給料出せば金のためって割り切れるけど、理想に燃えてるやつなんかちょっと現実との乖離があったら「私がやりたかったのはこんなのじゃない」って虐待とかしそうだけどな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:36.11 ID:lO7VEnim0.net
単価安い上に時間も短い、利用者も限られてる

無理ゲーだよ。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:29:22.46 ID:pL35zhrn0.net
>>37
福助さんだね!

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:00:09.20 ID:oeuZS02r0.net
低予算で多動の子を大量に預かってこの数字多いと見るか少ないと見るか
参入基準をゆるくしてとにかくキャパの確保を優先した結果
公費負担増やして人員増やすか

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200