2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも [はな★]

1 :はな ★:2023/01/22(日) 14:33:52.65 ID:lMgyf43V9.net
「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも
2023/01/22 14:16 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50040/


滞納家賃を立て替える家賃保証会社による行き過ぎた取り立てや部屋からの追い出し行為を防ぐルール整備が課題となっている。保証会社の利用が急増する中、トラブルは後を絶たず、昨年12月には借り主に一方的に不利な内容になっているとして、保証会社の「追い出し条項」の使用差し止めを命じる最高裁判決も出た。消費者団体は、不当な契約条項をチェックする仕組み作りを国に求めていく。(石原敦之)

2000年代に新規参入相次ぐ

家賃保証会社は一般的に貸主、借り主それぞれと契約を結び、借り主が家賃を滞納した場合に貸主に立て替え払いし、その分を借り主から回収する。

家族関係の希薄化や少子高齢化で連帯保証人の確保が難しい借り主側の事情に加え、貸主にとっても家賃未払いのリスクを避けられるメリットがあり、保証会社の利用が拡大。2000年代に新規参入が相次ぎ、現在は250社以上が存在する。国土交通省によると、不動産賃貸借契約での利用は10年の39%から21年は80%にまで増加している。

保証会社は、住居の円滑な確保に欠かせない存在となる一方、家賃の滞納が続けば損が膨らむため、悪質な取り立てや追い出し行為が社会問題化。全国の消費生活センターに寄せられた相談は17年以降、毎年500件前後で推移しており、「深夜に訪問されるなど回収が強引で 執拗 」「『借金してでも返せ』と言われた」といった相談がある。


※全文はリンク先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:11.55 ID:fpYovjvn0.net
貧乏日本

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:06.41 ID:uZGX3nkc0.net
形を変えた闇金ですね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:22.40 ID:ZSRy90VX0.net
家賃払ってから被害主張して

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:29.54 ID:kHzfGjTX0.net
保証会社は裁判に持ち込まれたらどうしようもないの知っててやってるからな
どんどん裁判すりゃいい
負けるにしたって何ヶ月も居座れるぞ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:30.78 ID:VUz8zGxi0.net
1億総クレーマー社会

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:37:21.97 ID:0htFDib+0.net
家賃滞納って・・・
何でそんなギリギリで生きてるんだ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:37:34.49 ID:m8FblJN+0.net
家賃払わないのがおかしいのに悪質な取り立てって

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:00.34 ID:Y8CWSJc40.net
借りてる方が強いからなあ、家賃払わないならオン出すしか無いわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:00.88 ID:GHe8zd6k0.net
毎月ちゃんと賃貸料を払ってるオレ氏、高みの見物

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:01.37 ID:SJvdC7XY0.net
賃貸でOK派は若い時や健康な時、仕事が順調な時はいいけど
万が一の時はどうするんだ?
そりゃ実家があったり頼れる親族がいればいいが…

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:09.69 ID:i+FQ2p180.net
悪質な滞納はどうしたら良い?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:19.78 ID:5VOGKelJ0.net
家賃保証会社を挟んで契約って普通でしょう
まず滞納しないのは当たり前なのでは

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:27.57 ID:IKkuk54/0.net
ちゃんと払ってれば取り立ても追い出しもないんだが

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:44.16 ID:B3vfQXBl0.net
借りる側が有利すぎるゆえの弊害だよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:49.50 ID:3ifaubti0.net
貸す方からすると
使うとものすごく楽になるらしい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:08.08 ID:RjFNuf+I0.net
保証会社使っても独居老人は入居させない、という地獄の高齢社会
孤独死発見遅れのリスクなんて、今どき生存確認アプリとか使ってなんとでもなるのに

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:36.85 ID:2DsKEbcf0.net
>>4
これ
契約して借りてんだろうに

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:39.36 ID:BhZngwrx0.net
>>10
滞納者のリスク分が、家賃に上乗せされてる。
きちんと収めてる人は損をしている

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:42.21 ID:KxMDT7+Q0.net
家賃払えば良いのでは?🤔

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:50.94 ID:Lo62zCKM0.net
>>10
当たり前だぞw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:00.86 ID:UK+nilgP0.net
払うべき金滞納する奴が悪いのに悪質な取り立てって?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:08.39 ID:HV8rZVZt0.net
いやいや、マンション管理側からしたらやってもらわないと困るぞ
払えないならさっさ出てもらわないと

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:11.35 ID:bw8w7GSp0.net
保証更新料として毎年1万払わされてたわ
まぁ不動産屋の別会社なんだろうが
使えるなら連帯保証人の方がいい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:34.46 ID:p8Y3bbzc0.net
>>11
何千マンのローン抱えて
支払いを滞らせたら終わる持ち家のほうが
リスク高くないか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:37.13 ID:VUz8zGxi0.net
湘南の方で家主が変な店子に逆恨みで殺された事件の影響だな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:39.18 ID:GHe8zd6k0.net
マンション経営やってる親戚が
滞納されてもせいぜい出ていってもらうので精一杯と嘆いていた

この国は店子の権利が強すぎると思うわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:42.09 ID:T0X11Nlv0.net
>>1
滞納する奴が100%悪い
死刑で良いレベル

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:46.83 ID:RpfwqWvL0.net
>>16
.      /⌒ヽ
      <`Д´メ>     おかげでこっちは、えらいことになってるニダ!!!!!
   ___(_つ⊂_)__

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:01.03 ID:AYxXUbKu0.net
まともだと思ってない本当にお金ムダ過ぎる
これが原因で賃貸は惨めだと思うようになった
貸してもらう大家に頭下げる立場なのに保証会社にも立場下なんて

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:15.29 ID:KmcIX9/d0.net
お金の約束守れないのが
悪いだけじゃん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:16.95 ID:xvqBkLYU0.net
裁判慣れしてる無賃借主のプロみたいなのもいるっぽいのヤベェよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:18.23 ID:teLjg/x+0.net
家賃を払わないヤツが悪いだけだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:49.60 ID:QkjIX/pC0.net
前住んでたとこの保証会社が外国人経営の会社に変わってからやたら外国人増えて
共用部で並んで飲んだりするようになり汚くなったから引っ越したわ
闇で民泊とかやって深夜にノックされたりするし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:13.30 ID:VZnQ5dDx0.net
取り立てに悪質もなにもないだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:19.14 ID:DMlZWK2D0.net
家賃払わなくても追い出せないというのがなあ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:31.65 ID:Fg36jrPZ0.net
>>4
だよね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:04.71 ID:Ge7H8Y2s0.net
ヤクザの新しいシノギかな。司法が役に立たないならこういう商売は必要って事だ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:13.84 ID:7aXLcFun0.net
つまりヤーさんのこと?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:26.45 ID:1jT2c3KP0.net
家賃保証料も込みだから、家賃も高止まりですね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:29.71 ID:OKX8P8OQ0.net
悪質な取り立てってなんや???
家賃払えばいいだけでは?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:52.48 ID:zm2R6oWX0.net
けどいつも殺されるのは大家側の不思議

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:52.96 ID:n1Aj/Xxl0.net
大家も困るしそりゃね

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:03.58 ID:9zXyS5a30.net
いつまで連帯保証人という奴隷制度続けるのか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:20.71 ID:c1kHC0mE0.net
払えよ、どっちが悪質だw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:28.83 ID:9HHRGTn10.net
家賃滞納で追い出されるのは当たり前だろ
盗人猛々しい

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:30.40 ID:VZnQ5dDx0.net
ちゃんとみんな真面目にやればこんなとこにかかるコストも抑えられるわけで
アホな論点でそれを支持するアホな国民性だよな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:35.97 ID:FTMJTtzq0.net
地面師か

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:43.44 ID:n9KdlQVh0.net
>>41
家賃取れないと
生活に支障が生じるよね

ご老人とカ、はじめから入居
させたらだめ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:58.80 ID:NIcqjlep0.net
悪質な追い出し??
家賃払ってれば追い出されないだろ
むしろ、家賃も払わない悪質な入居者だろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:59.87 ID:GHe8zd6k0.net
☓悪質な取り立て・追い出しでトラブル
○悪質な滞納、居座りでトラブル

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:07.98 ID:kTN2HKRc0.net
悪質ってどちらが悪質なんだか、、
滞納は泥棒と同じ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:16.44 ID:Maj2bgrR0.net
家賃を払わないからだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:26.67 ID:skUnL/9D0.net
悪質とは?
家賃滞納は悪質じゃないのか?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:36.79 ID:elN9tPoY0.net
家賃払ってなかったら。追い出されても文句言えなくないですか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:45.79 ID:HV8rZVZt0.net
居住権が強力でいつまでも居座る奴多いんだよなぁ
マンションの他の住民のことも考えろよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:47.61 ID:KMHFTq+f0.net
追い出されて生活保護相談に駆け込む20代が急増って話と繋がってくるのか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:06.75 ID:VZnQ5dDx0.net
日本の生産性の悪さは消費者にサービスを無償で奉仕する姿勢だぞ
無銭居住者は通報して迷わず追い出せ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:08.75 ID:n9KdlQVh0.net
>>53
ろうじんとか
急に脳梗塞で倒れて金が無くなったとか?

初めから老人と不健康そうな
人に貸さないようにしないとねw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:12.86 ID:/ZQ+tbxw0.net
保証金制度自体を法で禁ずれば仕舞いなのになぜやらんのだか
礼金だの敷金だの更新だの謎制度も全部禁止で
家賃そのものを値上げすりゃいい
日本の食住関係のシステムは煩わしすぎる
トラブルわざわざ生産してるようなもん

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:15.51 ID:kTN2HKRc0.net
滞納したら利子をつけるみたいな法律が必要

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:16.96 ID:q5i1g9mL0.net
最近80歳以上でも入れる保険が増えて来たから、18世帯あるアパート二棟競売で買ったわ

古いアパートだけど、浮浪者からリフォーム出来る職人揃えて飯だけ食わせりゃ材料以外はただw

入居者募集したら他で借りられない老人が来るわ来るわ

条件として保険加入と資産(あってもなくても)相続


いざ、入居者が亡くなってみると意外と親戚筋に資産家がいたりして凄く感謝される

こっちは、年金から家賃は入るし死んだ後の後始末は保険でお釣りがくるし、この前亡くなったおじいちゃんなんかは親戚にエラい資産家がいて、親切にしていただいたってお礼に300万置いていったわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:58.66 ID:n9KdlQVh0.net
>>57
ソープと売り専に住み込んで稼げばよい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:12.82 ID:53QT1fcl0.net
不動産って基本的にあっち関係の人間が多いからね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:13.51 ID:HlESz0vr0.net
>>4
2000以降の訪問は違法じゃなかったか?
法の範囲でやりなされ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:18.48 ID:zm2R6oWX0.net
>>26
あれだけじゃないからな
毎度トラブルで殺されてるのは大家だし
そのうち審査だけじゃなく担保まで求められそう

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:25.21 ID:VZnQ5dDx0.net
受信料滞納は悪
家賃滞納は弱者
マスゴミの論点はなぜなのか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:29.42 ID:DZkw6V1i0.net
>>8
サラ金業者か?w

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:33.65 ID:n9KdlQVh0.net
>>60
そうかもね
金が払えなければ叩き出せば終わりw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:38.16 ID:wxoP/69B0.net
そもそも兄弟や姪甥友人の保証人にならないといけないというのがおかしい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:48.87 ID:VZnQ5dDx0.net
>>64
あっち系もなにも関係ないぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:59.55 ID:n2Mz4kJk0.net
保証会社に保証人を頼む奴は悲惨。
完全に足元みられてる。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:07.91 ID:OKX8P8OQ0.net
>>44
同額の資産担保求めていいなら連帯保証人なんか無くしてもいいけどそんな資産用意できないだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:35.29 ID:SmHfFjgP0.net
>>19
その中可笑しいよなぁ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:39.72 ID:t08TFB2l0.net
そもそも滞納しなければトラブルは起きない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:56.85 ID:VZnQ5dDx0.net
電気は即座止めるだ
なんで家賃だけはそれやっちゃだめなんだ
理屈がわからんよ偽善者どもが

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200