2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規男性「生涯未婚率6割」のパワーワードにかすむ、岸田総理「異次元の少子化対策」★2 [七波羅探題★]

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:45.74 ID:yNOg8QW70.net
>>456
お前らがそうやって自己責任と言い続けて、
日本がこの大惨事になった責任どうするんだ?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:47.57 ID:Bp0rcgq80.net
対策ってどうせ何か給付金と増税のセットだろ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:51.68 ID:zWcX0kDO0.net
金ないモテないだけ所謂負け組なだけなのに俺凄い本当は結婚できるの集まりw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:52.20 ID:/b6SZXDC0.net
15年くらい前から大学の学費は奨学金で払うのが普通みたいな世の中になってた気がするけどあの時点でその下の世代がどうなるのか予測して対応するべきだったと思った

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:58.67 ID:ekaWIfYy0.net
>>298
エタヒニンは貧乏で子供作れないのが要因なのにそこは無視だからな。改善するはずがないんだわ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:01.26 ID:/Xgzpr+q0.net
>>498
それは金がないのを補えるほどの魅力がないからでは
金が全てじゃないでしょくっそかっこいいとか他に才能があるとかめちゃめちゃ面白いとか

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:10.28 ID:KjMJ9LrB0.net
>>5
薄給非正規からそんなに税金とれるわけないでしょ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:13.96 ID:mvj3wiAr0.net
>>508
勝ち組の中から負け組をつくらないといけなくなるがw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:22.25 ID:/Xgzpr+q0.net
>>502
結婚してそれはアホやろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:30.94 ID:hmQoh3sa0.net
男の未婚率
大卒以上は低く
高卒以下は高い
https://i.imgur.com/yZLSHiP.jpg

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:32.28 ID:7//bETY80.net
心配するな、お前ら失敗例に何も求めて無いから

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:35.71 ID:nw4lW/No0.net
>>298
派遣会社の社員に分配されてるだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:40.46 ID:X4UpoT4i0.net
>>421
その前に高齢者が長生きできなくした方が良い
生涯独身者が増えた結果老老介護で共倒れとか心中とかよく聞くし
介護が人手不足なのは高齢者増え過ぎて手に負えなくなってんだよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:47.45 ID:XuCnVDMz0.net
>>499
リアル過ぎるだろwwww

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:54.16 ID:J70Gbdkp0.net
子綺麗にして料理プロ並で家事もバッチリで気がきくようなヤツなら低賃金でも忙しい高収入まんさん捕まえられるかもよ?
まあ、そんないい奴は低収入に陥らないけど

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:10.11 ID:teLjg/x+0.net
とりあえず、35以上では子供を産めないってのを徹底して教育しないとな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:16.23 ID:81XDkKOO0.net
>>517
だからそう言ってんだろアスペが

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:26.45 ID:i3SyvQDp0.net
>>493
手っ取り早いよな
年収や家庭環境なんかを精査して認可された人は多夫多妻

生まれてくる子供も概ねいい教育を受けれる可能性が高いし
優生思想ダーとか言われてもこれが現実的ではある

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:26.79 ID:mlrugkCC0.net
>>521
女は全く逆になるのが面白い

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:32.61 ID:Cm3D0Uc40.net
全てを疑え
疑っても疑ってもそれでも確固として見えるものだけが真実に近いw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:34.54 ID:1SNR5+TG0.net
>>496
いっぷたさいと負け組同士のマッチングは一気に少子化解消できるよね
異次元の対策っていうなら多少の人権無視して強行するぐらいはやってほしい

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:43.29 ID:mvj3wiAr0.net
>>521
大卒女子の未婚率w

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:44.31 ID:WkIS8CKP0.net
子供できるできないはともかく
何でお前ら結婚しないの?
貧乏とか言うけどだからこその2馬力だと思うんだけど
単純に1人が好きとか?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:44.70 ID:txrGpTZF0.net
>>236
非正規の結婚出来ない層は言ってない
言ってるのは正社員で結婚出来るのにしない層

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:45.96 ID:ZIQaFm0b0.net
>>512
別に自己責任とか言ってないぞ
何と戦ってるんや君はw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:48.07 ID:+I2yInr/0.net
>>510
こういってはなんだが、4大都市の人口は増え続けてるからな?
限界集落がなければとっくに日本は成長国の仲間入りだったんだよ
政治家の選挙区を減らさないとかいう、つまらない理由が足かせになってるに過ぎない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:50.19 ID:U5ZLYFZS0.net
一夫多妻とか絶対無理だろ
自宅にも嫁3人とか
地獄かよ
嫁1人1人に家とか
何軒家買えばいいんだよ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:51.44 ID:/Xgzpr+q0.net
>>528
結局結婚できないのは金じゃなくてその人の人間性の問題

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:54.30 ID:tbH9dHdo0.net
他人との比較や優劣なんて40代のうちに卒業するもんだろ
50代になればありのままを受け入れて自分なりの人生を送るようになる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:57.90 ID:ggH7tT1f0.net
>>399
日本は植物に例えれば幹に栄養を集めた挙げ句枝葉は死んでも構わないて考え方でやってきたからな
日本人は高級な人間だから経済も高級路線、適応できない奴は死ねとやってきた結果がこれ
今は枝葉か枯れた状態、これから幹も根も腐ってただの枯れ木になる

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:12.92 ID:XuCnVDMz0.net
>>520
いや300mくらいのご近所の駅前マンションに住んでるけど子供シェアしつつ自由に生きる場合これが最強。
ノンストレスだよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:16.38 ID:N5tc4VzT0.net
なんか女に相手にされるされない以前に
女の事を蛇蝎のように嫌ったあげく願い下げする男が増えたように思う
あの女に対する憎悪は洗脳か何かされたレベル

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:29.49 ID:mvj3wiAr0.net
大卒女子の未婚率↑

結婚したら損ということじゃねえかこれw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:29.98 ID:LCQfP8X00.net
政治のことは書きたくないけど野合して英国の労働党みたいなのつくれば
んで、自民5・労働4・極右党1みたいな国政バランスがあれば永田町霞ヶ関も緊張感わくだろ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:31.89 ID:Nvkq9KHm0.net
>>1
一夫多妻制にすればいいだけ
金や能力があるやつが子どもを沢山持てば良い
生物学的にも理にかなっている

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:32.44 ID:U5ZLYFZS0.net
>>534
女が子供欲しがるだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:41.44 ID:oLgY5dF30.net
この糞壺バカルト國は衰退一直線で将来の展望なんてゼロだよ。こんな國に生まれてくる子供は可哀想じゃん。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:49.43 ID:KFYeNITz0.net
>>521
凄い見にくいデータだな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:53.65 ID:KA9ztDqo0.net
>>530
>>533
女は頑張れば頑張るほど生物として負け組になるのか
なんかしょうもないなw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:56.39 ID:XuCnVDMz0.net
>>540
悟るのはえーよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:56.42 ID:radRPINJ0.net
>>521
女は金持ってると結婚する必要無いもんな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:01.78 ID:nw4lW/No0.net
>>534
職場もほぼ男だけだし私生活で女と接点全く無いわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:03.40 ID:KI0VzeFj0.net
>>523
何も生産してないやつに大金が渡るから問題なんだろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:06.21 ID:K/b8GJf20.net
>>467
民主は労働組合が母体で日本は労働組合と経営が一体化してるから
経営側=自公
労働側=民主
で実質的に仕組み上日本に野党は存在してない
最大勢力の無党派層6割6000万人は投票する政党が無い

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:18.48 ID:qcLZ7Gh40.net
異次元の少子化対策ってなんや

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:22.41 ID:/Xgzpr+q0.net
ちなみに女性は金持つほど未婚率高いからな
https://i.imgur.com/N1p6iCl.png

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:33.89 ID:zIBArQ+Z0.net
女嫌いになる原因は身近なメスどもを見てるとそう思うわなw
とにかく他力本願、責任転嫁、自己中でワガママ
これが女のデフォだからね
それにプラスして昨今は男女平等を都合よく持ち出す雌豚ども
そりゃまともな頭がある男性は全力でクソメスを避けるよ

こんな怪物に自分が稼いだ金も命も吸い取られると思うと結婚制度は男性にとってはただの奴隷制度である

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:35.27 ID:mvj3wiAr0.net
>>550
というか結婚したら負け組ということだろw

560 :名無し:2023/01/22(日) 11:16:38.49 ID:A0qefEo10.net
>>545
自民がまさにそれなんだが?
右から左まで玉石混交

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:40.05 ID:lg+0wTCM0.net
>>459
日本人は責任という言葉が大好きだからな
自分で自分を好きになれないから相手もそのうち自分に愛想を尽かすだろうなんて考えてしまうのさ

倫理なんてもんはゴミだと思うよ
どんなクソみたいな性格の人間でも生命活動はできるというのに、自分は他人の評価は気にしないとは割り切れず、自分で自分を倫理で自縄自縛してんのさ
みんなもっと自分勝手になりゃいいのに
自分勝手と自分勝手がぶつかって折衷案が生まれるというのに不器用なもんだ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:41.05 ID:X4UpoT4i0.net
>>456
まず友達がいない

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:56.35 ID:yNOg8QW70.net
>>491
構造改革、新自由主義路線だよなあ。

プラス、過激な外国人優遇策が金看板。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:57.09 ID:81XDkKOO0.net
女に幻滅してるやつ多すぎ、もう共学辞めさせろ性格悪くなるわ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:59.45 ID:XuCnVDMz0.net
>>543
モテな過ぎて憎悪に変わったんだろw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:00.39 ID:lGj3C/AY0.net
国民が望んだ結果なので
10年でインフラ崩壊して中国企業が進出してきて実質支配される未来しか見えんな
反日は国民でしたねw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:01.76 ID:radRPINJ0.net
>>557
そりゃそうよ
女の結婚は金の問題か見栄だから

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:02.03 ID:qYFATZhH0.net
非正規なくせば少子か回復するのはアホでも分かる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:02.04 ID:U5ZLYFZS0.net
シンママ大優遇
コレマジでいいとあもうけど
やらねーかな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:03.13 ID:nw4lW/No0.net
>>554
本来金が入らないはずの生産性のない奴にも金が渡るのが正しい分配じゃね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:05.02 ID:pfL1V8fM0.net
>>258
そういう事。

自営業や農家が減り、生産手段を自分で維持する必要のない給与所得者が増えた。
後は女性も経済力をつけたし、男性も家事労働力を持つから、お互いに依存しなくて済むようになった。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:08.97 ID:J70Gbdkp0.net
低賃金親で毎日両親のケンカが耐えなくて高卒で社会に放り出されるのより、たまにしか会えないけど、誕生日とかの記念日にはパーティーしてくれて、私立のエスカレーターで大学または院まで行かせてくれる親の方がええやろ
早よ一夫多妻制認めろや

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:11.35 ID:KI0VzeFj0.net
>>540
いや20代で終わりだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:12.26 ID:TTkwVU0f0.net
日本人男性て家事料理育児しないのが致命的だよなぁ
それさえしてれば非正規でも貰ってくれる女性はいるだろうにね。
負担が増える結婚なんて女性は今時選ばないよ。
やっぱり自由がいいしね。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:12.91 ID:hmQoh3sa0.net
>>524
2020年人口動態調査の配偶関係別死亡者数のデータでは
50歳以上の未婚男の死亡年齢中央値は68歳
要するに68歳までに半分は既に死んでいる。
生涯未婚男が何歳まで生きられると思ってるんだ?
https://i.imgur.com/k6jpvTE.jpg

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:13.40 ID:ucTptTXj0.net
派遣などの非正規を増やせばこうなることぐらいは分かってた思うし意図的にそういう政策をしてきたんだろ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:15.67 ID:qfnsS9q70.net
異次元の少子化対策が結局大量移民だったという
自民の暴走が凄いよな
次は女系天皇かな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:16.64 ID:txrGpTZF0.net
>>287
結婚しろしろ発狂してるのは既婚子持ちじゃん

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:26.91 ID:KdvAq2sQ0.net
下で支える仕事ブルーカラーの
仕事する人も社会の構造上大事なのに
そういう人がいなくなれば
屋台骨はなくなり
上級も衰退する

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:39.94 ID:zWcX0kDO0.net
>>543
異性と交際すら出来なかった奴らの末路だよw
それで好きなものってアイドルアニメマンガゲームでしょw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:52.43 ID:HaxNHc520.net
子供がいると生活が苦しくなると思ってしまう人が多数

子供がいても生活レベルを落とさなくていいように、教育費と医療費を全て負担すれば2人目3人目を諦める人が減ると思う

独身が増えたのは価値観が変わり世の流れだから仕方ない

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:53.49 ID:mvj3wiAr0.net
>>561
権利意識がゼロだからな
市民革命を経験したことのない欠陥国家ということだよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:17:59.91 ID:ZIQaFm0b0.net
>>538
それぐらいの生活水準やとマンション複数借りるぐらいなんでもないで

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:03.01 ID:/jkgivm70.net
>>574
ぶっちゃけおかんのメシより、親父メシの方が舌に合ってた

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:09.21 ID:LSc5vg7r0.net
休日は不細工なガキにせがまれ動物園のようなイオンのフードコートで
うるさい中クソまずいジャンクフードを食う

ガキがギャンギャン泣く中
ひっつめ髪の子育てに疲れた汚い女房が静かにしなさい!と怒鳴る
ガキがひっくり返したジュースがユニクロストレッチパンツに浴びせられる
服はいつもユニクロ デザインは二の次
地味な物しか買わなくなった
若い頃はブランド物も着てたのに

疲れる なぜ休日までこんなに疲れるんだ
明日の仕事を考えると死にたくなる
取引先に謝罪しに行かないと
上司に叩かれ後輩のケツを拭く

女房の顔を見る 老けたなぁ
こんなくたびれたおばさんなんだなぁ
家のローンもまだ20年残っている
リストラされたらどうしよう
どこにも逃げられない

休みの日くらい寝ていたかった
ガキがやるうるさい任天堂なんとかの音の中でも寝ていたかった

若くて綺麗なねぇちゃんとセックスしたい
しかし女房から風俗に行けるような金も与えられないのだ
小遣いは月15000円
パチンコ1度行けば一瞬で吹っ飛ぶ
タバコもやめた

結婚最高!

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:10.87 ID:/+j70j8P0.net
賃金の低下が未婚率の増加に繋がるのがまたしてもデータとして出てきたのな…

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:13.43 ID:q2rId1040.net
非正規は現代の差別制度、身分制度だよ。誰もおかしいと思わない

昔の穢多非人とかの差別と全く同じ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:14.13 ID:zIBArQ+Z0.net
>>543
男性的にはどうでも良いことだけど
メスにとってモテるモテないは寄生出来るか出来ないかの
死活問題だから非常に重要なことなんだろう

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:16.79 ID:yNOg8QW70.net
>>555
これだよなあ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:20.46 ID:GjPf/Kyn0.net
>>477
コロナってそのために生まれたウイルスだろうにね
なぜか日本は高齢者を守る医療体制を強いてしまった
自衛してたりそもそも罹っても生存出来るような高齢者だけ残れるようにすりゃ良かった
欧米はそんな感じだったから、老人の死者数何十万単位だった

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:20.94 ID:qcLZ7Gh40.net
結婚したら幸せになれるという常識を疑え

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:24.15 ID:KI0VzeFj0.net
>>570
比率を考えてくれ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:26.79 ID:XuCnVDMz0.net
>>579
もう移民に起きかわってるわw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:28.11 ID:KA9ztDqo0.net
>>552
>>557
これは女が賢いかな
役に立たないものをありがたがって結婚する男はバカだな
その辺は女を見習うべきだ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:28.53 ID:7YiL6nrY0.net
税金って”貧乏人ほど逆進性”が強いんだよね
まぁ馬鹿だと”逆進性”が何なのか分からないらしいから
消費税は平等な税って話に騙されちゃうんだよね

貧乏人をさらに追い詰める増税を称賛する極一部の人間って本当に悪魔だな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:42.56 ID:KdvAq2sQ0.net
移民なんて経済危機、戦争、災害なんてあれば
日本社会捨てて国に帰っちゃうからな
一番大変な時にはいないのよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:44.26 ID:gKlpjAeN0.net
>>518
低所得者の税金は安すぎるよ、まだまだ取れる余地はあるよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:49.28 ID:lGj3C/AY0.net
>>581
金の問題も大きいが時間が全てなくなるのもでかい問題だと思うよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:57.51 ID:FWlbf01H0.net
>>534
モテないのも彼女を作ろうとする意欲も
結局は金が起因する話だと思うが?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:57.67 ID:KI0VzeFj0.net
>>579
そもそもブルーカラーを下と言い張る時代が終わった

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:01.52 ID:vOUX1hyw0.net
>>1
異次元なことをしないと結婚できないなら二次元と結婚させてくれや

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:02.13 ID:mvj3wiAr0.net
大卒なっても社畜しか産み出せない奴隷国家
誰がこんなしょうもない国で子育てなんするかよw
バカじゃね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:08.18 ID:QdYBBho40.net
どうせ選挙目当てだろ
余計なことすんな非正規は投票なんてしない迷惑だ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:20.35 ID:UwwFHnuP0.net
>>5
種無し睾丸、腐った子宮の無能共は増税だな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:21.07 ID:XuCnVDMz0.net
>>580
女性叩いてアイドルアニメマンガゲームとか脳が壊れてる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:24.04 ID:TTkwVU0f0.net
一夫多妻認めたところでほとんどの男は選ばれないと思うぞw夢見てるところ悪いけど。
よほどのイケメンで3000万以上の収入があれば別だが。子供は産んで終わりじゃないんで。
日本男さんは知らないかもだけど。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:38.19 ID:YiA8KG9L0.net
>>557
自分より劣る異性は繁殖相手として物足りないからね
男が劣化した証拠でもあるな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:38.54 ID:dGkqrBA10.net
非正規とか下らない事するから自民は嫌いなんだよ
労働者を保護する為の法律があるのに
適用しない人々を作り出すとか
ダブルスタンダードにも程があるわ 反吐が出る

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:45.61 ID:KI0VzeFj0.net
>>561
一理ある

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:50.38 ID:g0Cn71P50.net
>>574
日本人男は世界一男尊女卑だからな低スペックのくせに
生きてる価値がない底辺日本人男を殺処分しないと日本は滅ぶ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:55.85 ID:1OM1OJ7v0.net
>>552
金を持ってない女が稼げる男にたかる構図とも言える

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:55.91 ID:0o6Zj/sv0.net
少子化対策は何もしなくて良くて放置すべきってこと?この記事何が言いたいのか全然分からん

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:12.07 ID:txrGpTZF0.net
>>301
今でも十分3人以上産み育てられるのに晩婚化やら核家族を言い訳にして何とかして独身のせいにしてるだけ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:13.85 ID:U5ZLYFZS0.net
>>583
相続も地獄だろ
俺が金持ちなら
多妻とか絶対にやらないわな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:15.14 ID:SCUctpGZ0.net
非正規拡大すらからやで

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:16.85 ID:XuCnVDMz0.net
>>600
ウチの子ブルーカラーになった方が幸せなの?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:19.85 ID:zYCu+wo00.net
>>493
年収2500万円超は日本では0.3パーセント
https://www.findcareers.jp/tenshoku/over600/

一夫多妻となると、
複数の女性を囲えるのは、かなり年の行ったオッサン、ジジイ連中ってことになるのだが、
それでも少子化問題解決のためなら仕方なしと受け入れられるの?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:21.04 ID:3+SKrMHn0.net
一夫多妻、多夫多妻、乱婚制どころか婚外子の奨励とかもあり得るか?異次元なら

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:24.70 ID:sSUrmSL30.net
まあ根本的解決に全然ならないのは誰もが分かっているだろう岸田クン以外は

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:25.01 ID:hmQoh3sa0.net
>>552
> 女は金持ってると結婚する必要無いもんな

そう思って20代を過ごした結果が今の晩婚化
だね
結局は結婚することになるのにね
https://i.imgur.com/lO1VE5n.jpg

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:29.65 ID:WwYNO69v0.net
弱者男性イライラで草加

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:31.81 ID:q2rId1040.net
非正規が増えると国も弱くなる。非正規が全労働者の4割にもなってるが、平等を訴える共産主義革命勢力に取り込まれて共産主義革命が起きる可能も高まるし、戦争になったら敵側に回る可能性も高くなる

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:31.96 ID:mvj3wiAr0.net
要するに国民分断し過ぎて再生産にも支障をきたしたということだよこのバカ政府w

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:31.99 ID:Cm3D0Uc40.net
>>610
滅んで困るのは日本人だけだから良くね?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:35.46 ID:LWRZeF800.net
結婚するとすべてが金金金だからな
弱者男性は悪いことは言わないから諦めろ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:36.12 ID:h5vV/Mj/0.net
非正規だろうが金が無かろうが結婚したい奴はしてるし子供作りたい奴は作ってる
日本のような温い国で非正規に文句だけ言ってるやつを救った所で少子化解決には全くならない
むしろ税金絞り取りまくって子持ちに配った方が良い

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:38.43 ID:mlrugkCC0.net
女の学歴が上がるほど少子化する絶望

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:38.48 ID:jkpQKglk0.net
若い女限定で移民を大量に入れろよ
結婚できない男と強制的に結婚させりゃいい

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:43.10 ID:X4UpoT4i0.net
>>460
海外なんて怖いから田舎脱出して一人暮らししたいよ
今の仕事辞める踏ん切りもつかねぇ
生まれ育った土地を離れる自信もないし困ったもんだ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:43.93 ID:YiA8KG9L0.net
>>606
3000万ぽっちで一夫多妻制とかお花畑にも程がある
桁が足りてない

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:44.97 ID:/jcRYvUt0.net
異世界行ったら子沢山だった件

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:50.65 ID:+UOqw1Ye0.net
もうさ、非正規奴隷とか氷河期世代を作り出した時点で終わってるんだから今更ガタガタ言わずにとっとと滅べよ

大の大人を年収200万とかで雇ってもおかしいと思わない、思っても何もしないというキチガイ&馬鹿が大半の国なんだから

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:52.97 ID:KdvAq2sQ0.net
いつ派遣切りにあうかわからんのに
家庭なんて持てるわけないやろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:56.15 ID:qcLZ7Gh40.net
結婚して子供産み育てたいと思うような国にしてみろや 誰が今の日本で子供産みたいねん

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:58.57 ID:RPvUna5E0.net
非正規でも4割は結婚できてるのが逆にすごいわ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:58.88 ID:VlQ7oQNO0.net
過半数超えしてる時点で少子化対策無理なんだから、移民で税金集めるしかないだろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:01.52 ID:/jkgivm70.net
>>616
メタルカラーってのがあってな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:07.04 ID:i3SyvQDp0.net
>>579
正論やな
所謂社会的に「下」に見られるような人達の層が崩壊していったら
彼等よりは上だと思っている連中がやがて下になるだけ
そら長い年月はかかるから今現在に関しては逃げ切りだろうけどな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:10.42 ID:FWlbf01H0.net
>>543
口に出さないだけで男はみんな思ってるぞ
例外はよっぽど性格ができた嫁がいる場合だけ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:13.98 ID:8mda/pfG0.net
非正規の働き方でも長期と短期があるので、後者の方が抜け出すのが難しそう(イメージ)

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:18.60 ID:lGj3C/AY0.net
>>596
日本はすでに移民などできない
国力というか民族性的にできないと思うよ
まあ賃金すら論外だし実力もないから夢物語ではある
中国人の奴隷コースしか見えない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:21.54 ID:/+j70j8P0.net
>>599
仕事で稼げないのって自信の無さとかにも繋がっちゃうからな特に男は

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:24.36 ID:mvj3wiAr0.net
これからは「反社会」主義だよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:28.21 ID:QdH9uoaf0.net
>>545
自民(リベラル)4・保守系労働4・極右党1・極左党1
が理想
中東から難民を大量に入れて外国人参政権を与えて
米軍追い出して軍縮を目指す極左政党は1でも多い
共産主義を目指す政党なんぞは1議席で充分

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:32.44 ID:KI0VzeFj0.net
>>616
幸せなんて個人の主観だけど、ブルーカラーを誰でもできる簡単な仕事だから低賃金で良いと馬鹿にする時代は終わったと思うよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:32.59 ID:TtXw2N+V0.net
このスレを見ると、あー未婚男性が増えるわけだと思う

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:34.14 ID:eVX6IxRS0.net
>>606
三千万もいらんて
1000万で世界がもう十分変わる
顔もほんと関係ないぞ
大人は金と仕事と社会的地位これだけ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:46.25 ID:txrGpTZF0.net
>>335
増額しても産婦人科の釣り上げで無意味がお前の主張だったろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:46.33 ID:S19wR1zy0.net
雇用のみならず人口の調整弁くらいにしか見てねえな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:47.58 ID:+I2yInr/0.net
少子化も憲法改正も所詮は増税の口実にすぎないというのが実態だろ
どういう理由をつければ増税できるか探っているだけで、本質的に非正規の生活は何も変わらないし
増税を受け入れる分だけ非正規が苦しむだけ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:49.94 ID:dGkqrBA10.net
>>626
それはお前がそう思いたいだけの話で現実は違うって記事だろ
何言ってんだコイツ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:56.69 ID:KA9ztDqo0.net
>>607
繁殖相手も何も
女は最初から男に興味がないじゃない
金があればそれでいいって性質なんだから
それを男のせいにされても困る
元々生物を愛する事に向いてないんだろ女は

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:21:59.52 ID:XuCnVDMz0.net
>>630
別居だけでも辛いのにここ金持ち多すぎるだろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:19.83 ID:eVX6IxRS0.net
>>614
相続はどうしても本妻有利になるわな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:20.96 ID:hmQoh3sa0.net
結婚スレで未婚を非婚と書いてるヤツがいたら
ソイツは馬鹿だ
相手にするだけ無駄

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:24.35 ID:zWcX0kDO0.net
>>605
アイドルが交際してた結婚したに発狂して大量のグッズ破壊してTwitterに上げてる奴とか笑えるよねw
勝手に好きになって勝手に怒り狂って破壊して最後は承認欲求満たそうとしてるんだからw
お前らなんかと付き合ったり結婚するわけないのに何ブチギレしてるんだよってw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:26.87 ID:GdkqgzT90.net
正規職でそこそこ稼いでても不細工で女の人に相手にされない
こういう俺みたいなやつも大概惨め

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:33.30 ID:TTkwVU0f0.net
>>543
嫌いなら嫌いで全然かまわないので加害はしないで欲しいわ。
少子化ガー!とか言っておいて子供産む女性を殺すとかとんだお笑い種だねw
だから女からも強者男性からもばかにされるんだよ。
そういやイケメンでインセルってあんま見たことないわw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:39.44 ID:8GYsEcwD0.net
弱者の悪いところは40過ぎても生まれや社会のせいにしてウダウダ言い訳して時間無駄にしてるところ
ある物で勝負するって思考にさっさと切り替える合理性がない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:57.78 ID:1OM1OJ7v0.net
>>575
これは独身研究家の荒川が寿命計算を理解していないだけ
寿命の中央値(半分死ぬ年齢)と死亡年齢中央値という大きく異なる数字を混同してる

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:58.90 ID:tbH9dHdo0.net
>>607

選ぶ側でも選ばれる側でも、望み通りのマッチングができなかったら
それはミッション未達成ということでフィニッシュだろ。
実にもったいない話だけどな。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:04.58 ID:XuCnVDMz0.net
>>637
メタルカラーってなんぞ…
>>645
いや子供が幸せに仕事や子育て出来るならなんでも良いわ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:06.90 ID:TFjCXTB60.net
>>127
既婚者の出産数を増やして、養育費の原資に
独身税を充てるのが>>94の目標。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:10.39 ID:/+j70j8P0.net
>>635
派遣もピンキリだろうから儲かってる業界の人は生活出来てるんじゃないかな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:17.94 ID:txrGpTZF0.net
>>358
既婚者は多産嫌悪で必死に独身を悪にする事しか考えないカス

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:18.52 ID:zWcX0kDO0.net
>>646
社会や女性のせいだ俺は悪くないって奴らばかりだからねw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:18.67 ID:QdYBBho40.net
非正規消えたら回らなくて困るくせにw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:21.53 ID:Z+RTxsVH0.net
その内の生涯童貞率がどれくらいなのかが気になるな
最近の若い奴(特に男)って呑みにも出ない奴が多いじゃん
スマホばっかいじってて何処で女と出会う気なんだろ?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:26.39 ID:nw4lW/No0.net
>>647
年収1000万でも手取りは700万くらいしか無いからな
多少贅沢できる程度の生活しか無理だぞ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:39.54 ID:FbQiAQZU0.net
日本は終了国家なんだから、堂々と日本国民は
死ぬべき。母艦と運命を共にするのはケツ舐め
日本人の伝統じゃろが!!!
今さら死ぬを嫌がってんじゃねーよ!!!
粛々と税金タカリの上級のためにあの世に
行けや!!!今や日本列島全土が巨大なガス室
だから。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:41.81 ID:YiA8KG9L0.net
>>632
年収200万で何年も雇われて文句も言わないからだろ馬鹿が
さっさと辞めてまともな給料くれるところを探すべきだったな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:42.86 ID:3+SKrMHn0.net
子供三人いれば働かないで暮らせる世界を作るか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:46.89 ID:kjpSNjL10.net
アホが増税しかしない
結婚は猿がするもの

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:53.88 ID:N5tc4VzT0.net
結婚できるのは適性の問題

適性無いやつは無理にやらないほうがいいぞ

そういう奴が無理に努力して結婚したってどこかで破綻するからな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:54.06 ID:lGj3C/AY0.net
>>657
する気がないだけだろ
地方来れば余裕だぞ女有り余ってる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:03.73 ID:YWVA3bvU0.net
>>588
主語は男だけど

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:07.87 ID:qcLZ7Gh40.net
弱者男性のが家庭持ちよりいいもの食べてるの草

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:14.08 ID:tn0F9sRD0.net
男性非正規産みの親の竹中先生に感謝しましょう

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:16.77 ID:KdvAq2sQ0.net
少子化推進する政策してんだから
そりゃなぁ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:19.57 ID:/jkgivm70.net
>>675
シンママばっかりだけどな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:23.87 ID:Jra1KzGu0.net
もう遅い。絶対に解決出来ない。はい、終了。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:24.01 ID:HaxNHc520.net
>>669
東京だと年収1,000万くらいじゃ2人でカツカツです。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:31.07 ID:GT+/HzQJ0.net
>>635
女さん

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:33.79 ID:XuCnVDMz0.net
>>659
彼女作るにはどうしたら良いですか?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:40.03 ID:h6pB6Zs50.net
老後の生活費3000万円
子供の養育費2000万円
ワシは年収400万円程度の正社員だが、貯金5000万円になるまで結婚もしないし子供も作らんぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:43.32 ID:lGj3C/AY0.net
>>645
社会のせいなのは間違いない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:45.06 ID:hmQoh3sa0.net
>>660
死亡年齢中央値の話に寿命計算?
プゲラ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:50.29 ID:ZIQaFm0b0.net
>>669
なるほどたしかに
自分は本妻とは子供に恵まれんかったんで自由になる金が多いんやろね
適切な指摘や

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:03.59 ID:KI0VzeFj0.net
>>662
子供の幸せ考えるなら生きたいようにやらせてやることしかないやろ
何が幸せかなんて本人にしかわからん

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:05.25 ID:VlQ7oQNO0.net
好きなの選べ
・移民
・多夫多妻
・日本から出てけ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:06.16 ID:QdYBBho40.net
フリーランスも入るんだろ
そらピンキリだわな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:07.03 ID:qcLZ7Gh40.net
いいから黙って生活保護よこせ
政治の目的は弱者男性救済だ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:08.93 ID:HuxmUNcW0.net
>>557
専業主婦にしてくれるレベルの高スペ旦那ならともかく
ろくに家事育児しないでスマホポチーしてるだけの使えないデカイ長男とかいらんもんな
実質シンママより家事育児の負担デカい

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:09.21 ID:dGkqrBA10.net
終身雇用・年功序列なんて土台無理でした
って土下座する所から始めるべきなのに
自己責任論にすり替える連中の気持ち悪さよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:10.99 ID:+ZCtPxnA0.net
独身の何が悪いの?金なくなったら恥もなくナマポに走るわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:13.49 ID:h5vV/Mj/0.net
>>651
なんか違うこと言った?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:18.68 ID:XuCnVDMz0.net
>>680
地方は女あまりなんですか?
今ならウチ空いてます!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:26.26 ID:a5yl6UR40.net
どんな制度にしても無駄
結婚なんてしたくないのは誰も同じ
子供育てあげるのに2000万
離婚して実家に戻って寄生されたら一生です

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:27.65 ID:CRT6kYf40.net
正社員にしたところで解決もしない
企業に体力無いから

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:28.99 ID:2QqB7kao0.net
非正規なんて完全に自己責任なんだから放っておけばいい

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:29.61 ID:eG0qBPX/0.net
異次元の国民生活破壊

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:31.21 ID:Cm3D0Uc40.net
>>670
どうせ太平洋戦争で国民全滅するまで戦う気だったんだから今更だよな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:33.75 ID:X4UpoT4i0.net
>>575
その生涯未婚男の親がいつまでも長生きしちゃうのがやばいって話よ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:42.30 ID:+UOqw1Ye0.net
>>671
さっさと辞めて探せば見つかるなら誰でもやってるし、問題にすらなってないわなww

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:47.12 ID:/+j70j8P0.net
>>675
余ってはないと思う
老人だらけだぞ地方

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:51.73 ID:tUqMjl3N0.net
>>20
その前に派遣減らさせろよ
製造とか解禁したらあかんかったんや
あと派遣は不安定なぶん給料高いのが本来の姿やぞ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:14.93 ID:KdvAq2sQ0.net
結婚出来ても
大学全入学時代となり
子供一人の養育費は1000万とも2000万とも言われてて

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:22.12 ID:8GYsEcwD0.net
>>684
女性に出会える場所に行く、会話術を学ぶ、身なりを整える

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:22.32 ID:LMkl7F6n0.net
結婚したら得
子供産んだら得
そういう社会を作らなきゃ増えやしないのに
結婚したら損
子供産んだら損になることばっかしてるから駄目なんだよw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:24.07 ID:KFYeNITz0.net
>>555
連合(日本最大の組合)に加盟していた企業にいた時、全く動かなかったな
パワハラ・退職勧奨で御用組合に相談→動きません→共産党系組合に加入し
連合脱退→その個人加盟の組合が労使交渉やって首の皮一枚繋がった

結構腹立ったので1企業1労働組合のユニオンショップ制(=御用組合脱退=雇用契約解除)の
企業で俺だけで組合活動やったりしてたら和解金(非課税)で結構な金貰ったんでスマイル退職した

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:27.35 ID:XuCnVDMz0.net
>>689
あんまりブルーカラーの仕事したくなさそうな…
娘とか何したいのかな…
妹属性で今ですら男コロコロ転がすの上手いな…将来性ある

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:30.83 ID:+I2yInr/0.net
結婚して子供を作ったところで
その子供が天文学的な借金のツケをお支払いするだけの地獄だもんなw
日本が死んで借金を帳消しにしてやるのが温情というものだw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:32.79 ID:TTkwVU0f0.net
非正規で家事もしないような40↑のブサ男と
結婚したがる若い女性はおらん。
尊敬できないと基本的に女は男に惚れない。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:38.38 ID:L4A8EXNI0.net
>>668
インスタとかでイケメンはいくらでも食ってる
結局若い女もあっちは自由にやってるし
ほとんどの若い男は自信を無くしてる
昔なら出会いも限られてたしなんとかなったが今はそうはいかない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:40.47 ID:qMSt/2aF0.net
独身で金も時間も自由な俺勝ち組とか
今の女は生意気でむかつくから結婚ありえないとか
子供うるさくてうざいからいらねとか言ってる連中は
年収上がって正規職に就いたら結婚して子供持ちたがるのか?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:40.47 ID:ZIQaFm0b0.net
>>706
それは君が勝手に決めた本来の姿

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:42.04 ID:L7Vfzlv40.net
非正規の男なんてどうでもいいから女が優秀な男の精子を買ってシングルで産んで育てても平気な社会制度にしてほしい
冴えない男と結婚してそいつの親の介護リスクも発生させないと子供産めないとかおかしい
スポーツや高知能で優秀な男の精子貰って18まで育てる金は国が出しますって言われたら自分なら利用する

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:45.76 ID:uy2cV9hG0.net
一人目→2万 
二人目→3万
三人目→5万
三人いたら計10万
18歳まで

これいいんやない?
地方ならメリット多い

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:46.11 ID:qcLZ7Gh40.net
遺伝が全てだからやる気起きない
橘玲の言ってはいけないは衝撃だった

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:49.01 ID:lGj3C/AY0.net
>>697
北海道とか九州とか女余りだぞ
俺はそんな中結婚できないする気もないが

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:51.87 ID:a5yl6UR40.net
>>703
現在の老人は長生きかもしれんが
自分の親世代はそんなに長生きしないから安心しろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:53.38 ID:3+SKrMHn0.net
>>671
年金の見込みを見て、少ないと思ってたけど、真面目に働く若い人が年200万とかなんて酷い話だ。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:54.32 ID:XuCnVDMz0.net
>>708
それは出来てる気がする。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:59.59 ID:1IPJTiP30.net
物価が上がり賃金は上がらないのはニホンダケ
非正規は自分の生活で精一杯

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:03.30 ID:tUqMjl3N0.net
>>85
スレタイに非正規男性とあるが

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:07.26 ID:N5tc4VzT0.net
>>504
努力できるかどうかも才能であり遺伝で決まることが分かっちゃったからなぁ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:13.03 ID:pXJpvtun0.net
異次元のオリンピック中抜きができた自民党に任せておけば、異次元の衰退だろ。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:22.86 ID:1OM1OJ7v0.net
>>687
つまり>>575の死亡年齢中央値は寿命でも何でもない数字だと言ってるわけだな
実際「68歳までに半分死ぬ」なんて寿命計算を失敗した嘘情報でしかないしな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:25.56 ID:LSc5vg7r0.net
>>521
男はアホだと分かるねこれ
金持ってれば遊んだ方が良いのに
体裁考えちゃう
女はドライだから金持つと単身マンション買って気楽に過ごしたりする
どうせ結婚しても夫が先に死ぬんだから一人になる

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:30.17 ID:9R0VMLfN0.net
夫は要らんが子供は欲しい
妻は要らんが子供は欲しい
そんな人多いと思うわ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:32.53 ID:+UOqw1Ye0.net
>>700
それな
日本が少子化で滅亡するのも日本人の自己責任だしどうでもいいよな

バカは滅びるべき

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:33.19 ID:a5yl6UR40.net
>>707
大学行ったら+2000万

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:35.61 ID:XuCnVDMz0.net
>>720
ふむふむ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:37.27 ID:LMkl7F6n0.net
>>665
いま独身のやつが結婚した所で子供産むのか?40代のババアとハゲたおっさんばったかだろ
精子も卵子も腐ってるよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:37.83 ID:qcLZ7Gh40.net
>>726
これなあ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:41.29 ID:/jcRYvUt0.net
>>635
結婚してその後なんだかんだあって非正規になったとかじゃね?
その状態だと子供つくるどころじゃ無いだろうけど…

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:42.59 ID:txrGpTZF0.net
>>420
絶対に結婚出来ない連中が結婚しないのが悪いって頭おかしいなお前
既婚者が多産で解決するしかないってのが国の考えなんだから10人産んで奉公しろよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:03.14 ID:81XDkKOO0.net
試験管ベイビーで優秀な遺伝子作ったほうがいいよ倫理観念なんか知らんよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:03.39 ID:2bVfCtl/0.net
借金してまで大学に行って非正規で結婚できないを社会のせいにすな!自分が人生で選択してきた道の結果や!看護師にでもなった方がマシやん

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:05.52 ID:pwnDwN530.net
法律でスーパーとコンビニの営業時間を19時までにしたら

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:11.39 ID:ImhkrXSJ0.net
>>616
実際のところ
現状ですら土木作業員は求人が11倍という超人手不足

更に日本全国のインフラの老朽化に伴う大改修という大事業が先にあるんだけど、現状ですら人手不足で50年遅れの施行になるという試算もあるから
先を見るならブルーカラーに就職するのは悪く無いと思うよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:12.12 ID:uy2cV9hG0.net
金がないから結婚出来ないとわめいてるやつは学生時代は彼女いたんか?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:12.77 ID:U5ZLYFZS0.net
>>717
これでいいと思う
子育てこそ至高の社会活動

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:15.48 ID:8GYsEcwD0.net
>>723
できてるなら女には普通に困らないと思う
困ってるならできてないだけ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:16.84 ID:eG0qBPX/0.net
20年後、2人に1人が65歳以上ww

地方自治体の半分が破綻ww

ありがとう自民党!公明党!マザームーン!ww

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:29.66 ID:N5tc4VzT0.net
もてない男は女の言う「清潔感」って言葉一つからしてはき違えるもんな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:29.77 ID:YWVA3bvU0.net
>>721
5ちゃん民の親は団塊世代だが

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:33.78 ID:XuCnVDMz0.net
>>734
それでも彼女欲しいです

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:38.32 ID:zIBArQ+Z0.net
>>669
国からも女からもチューチュー吸いとられるからな
女とか不要
>>713
いかに男に寄生して楽しようとしか考えてねえからな乞食メス共は

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:43.32 ID:UgLuMjRt0.net
配偶者控除38万から100万引き上げで解決

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:47.78 ID:fz4m0BZ+0.net
>>730
そうなんだ
俺なんか日本人いらないと思っちゃうな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:53.72 ID:+ZCtPxnA0.net
>>730
でも子供は母親も父親も欲しいんです
じゃあ生まない方がみんな幸せだな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:54.28 ID:txrGpTZF0.net
>>734
だから既婚者が5人以上産むのを普通にすればいいだけ
既婚者の高齢出産否定はただの甘え

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:55.57 ID:n1Y0q1Ml0.net
すぐれた人とパートナーになりたいという「幸福の追求」は非難されるどころか、むしろ「政治的ただしさ」の庇護のもとで、今後ますます勢いづくかもしれない。
たとえば「婚活」の場面などで、年収や取得している資格や容姿や家族構成などで相手を選別する行為も、大なり小なり同じ延長線上にある。
すでに市民社会レベルでは「誰しもすぐれた人間とのあいだに子どもをもうけたい」という「ポジティブな優生思想」が、自由の名の下で着実に浸透しているのではないだろうか。
この「ポジティブな優生思想」は結局のところ、劣った男性の子孫を排除するという性淘汰と表裏一体である。
ゴリラの社会では、もっとも強くたくましいオスが「アルファ」になってメスを独占し生殖を恣(ほしいまま)にするし、鈴虫の場合はもっとも高く太く安定した羽音を出すオスがメスに選ばれる。多くの動物で、オスはメスに「プレゼンテーション」し、自分がすぐれた子孫を残す能力をもった存在であることをアピールする。メスは群がるオスのなかから、もっともすぐれたオスを採用する。
そうした基本的な「性淘汰」の原則が、ホモ・サピエンスだけには例外的に当てはまらない、ということは特にない。
人びとは「新自由主義的」なパートナーシップ市場で「よりよい相手」を巡って際限のないえり好みを続けている。厳選すれば厳選するほどに、よりよい相手と巡り合える可能性が高まるのだ。
スマートフォンを起動し、マッチングアプリ、デーティングアプリを眺めて、より高い収入と学歴と身長をもつ、よりイケメンでより「ハイスぺ」なパートナーとの将来を望む
少子化の原因は選択肢が増えたことに伴う性淘汰の激化だよ
スマートフォンやSNSの普及が大きい
もちろん全世界で少子化してる
非モテに金を配っても少子化は改善しない
性的魅力がないからつがいになれないから
既にできたカップルが3人、4人生めるようにしないと少子化は改善しない
3人目以降に毎月10万円支給等の高額給付(又は大幅な控除の付与)をするしかない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:00.71 ID:opUlaxd30.net
>>298
自民党が派遣法改悪したんだからやるはずがない
経済成長のための新自由主義ってのがそもそもウソ
新自由主義って言葉も色々定義が違う使われ方がされてるから分かりにくくなってる
というかこれも自分さえ良ければいいというカス共が本質を分かりにくくするためにわざとやってるんだろう

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:02.11 ID:YiA8KG9L0.net
>>652
多くの女が興味あるのは見た目良くて性欲かき立てられる男と己にない能力や包容力を持つ男だよ
後者の比重が男より大きいがね
年収や学歴は数値化された端的な指標の一つだね

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:11.44 ID:k5lTzHCV0.net
氷河期世代は自民党に完全に見捨てられた

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:11.61 ID:AOLbzvSD0.net
>>366
どこを見てそう思ってるんだ?ジャニなどの芸能人か?
そうであれば表に出てカップル見てみろ
あんな連中は女にとってはただの観賞用
>>407
質の悪い女にすら相手にされないお前ら

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:15.42 ID:G9LRllja0.net
非正規+中小企業社員で統計取り直せは8割に上昇するよ。

上下分断社会。本当に終わってる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:34.09 ID:XuCnVDMz0.net
>>741
ブルーカラーの仕事を自動化する仕事ではダメかな?ロボティクスAI系ウチの子そっちの方が向いてる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:34.53 ID:KA9ztDqo0.net
>>708
横だけどそこまでする意味はあるのかな
あいつら金があれば結婚もしない
生まれてからただの一度でも人を愛する事が出来ない性別だぞ
そんなのと交際しても虚しいだけでしょ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:34.72 ID:N5tc4VzT0.net
>>735
だから努力できない人っていかに努力せずに要領良く生きるかを考えたほうが実は賢いんだよな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:34.96 ID:96n90uis0.net
異次元の使い方おかしくない?
次元の違う対策って何よ
次元違ったらダメでしょ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:45.13 ID:lGj3C/AY0.net
>>741
で?賃金が数倍になってるかというとそうでもないよな
つまりもう崩壊してるんだよ
海外行ったほうが賢い

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:47.01 ID:1l1xUOLi0.net
てか「1家庭で3人子供を産まないと人口は増えない」とはっきり言えよ

そして3人産んだら10年後に1000万あげますとしろよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:52.55 ID:Np3Rf4ZD0.net
地域の協力も含めてお見合い慣習の復活

これにより恋愛に消極的な男女にも所帯をもつキッカケにもなる。

国管轄の本気のマチアプ。今でもあるといえばあるが浸透していない。民間だとチアプで売春の温床になっているので当てにならない。

中絶の禁止。赤ちゃんポスト増設。
孤児学校の増設。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:59.89 ID:txrGpTZF0.net
>>436
じゃあお前が非正規男性殺して回ればいいじゃん
英雄として崇めてもらえるぞ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:03.93 ID:/+j70j8P0.net
>>726
出来るタイプの人と出来ない人に別れるってね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:05.57 ID:KFYeNITz0.net
>>755
新自由主義の定義が適当だからな
責任回避スキルだけは世界一だわ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:06.72 ID:KdvAq2sQ0.net
貧乏人は勝手に死ねばとやった結果
社会構造のバランスが崩れ
社会が回らなくなったとか
アホかよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:13.80 ID:eG0qBPX/0.net
日本さん(平均50歳)「子供を産む最後のチャンス!異次元のセックス!」

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:25.15 ID:ggH7tT1f0.net
自民党見てればわかるけど相手にしてるのは国民の2割弱だよ
残りの日本人は国民として見てない
安倍なんか国民をきっちり敵味方に分けて政治してた

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:27.33 ID:k5lTzHCV0.net
氷河期世代は見捨てて
移民に頼るらしい

全て自民党のせいで

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:31.11 ID:mmIiAKxH0.net
>>710
時々民主党の支持率が伸びないのはなんでだ?
と馬鹿みたいな質問してる奴がいるけど
「労働組合が何かしてくれたか?」
って質問を日本人にすれば自ずと答えは分かるわな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:35.65 ID:+UOqw1Ye0.net
>>745
これぞまさに自己責任www


日本人というお笑い民族ww

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:55.50 ID:Mjvalu6N0.net
>>450
つまり結婚への意欲がないからでしょ
お金の問題じゃなく

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:56.68 ID:FalfRWzM0.net
結婚してても出産とは限らないしね。
女の意見を効きすぎて
男の方が拘束は揖屋。になっちゃった。(これは正規含む)

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:01.14 ID:KI0VzeFj0.net
>>754
この屁理屈って結局イケメン金持ち全員ぶっ殺せばよくね?ってならん?
数で言えばモテるやつのほうが圧倒的に少数なんだから全員で決起したら負けるでしょ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:04.96 ID:a5yl6UR40.net
壺の思惑通りで草生えない

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:06.40 ID:qcLZ7Gh40.net
>>762
そう んでみんな最終的に生活保護にたどり着く

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:10.13 ID:N5tc4VzT0.net
>>737
それな
負け犬は競争に負けて淘汰される個体なのに少子化の原因として槍玉に上がることがおかしいんだよね

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:13.49 ID:7u3SonVm0.net
セックス好きな人に子供を作らせて、
それを皆が育てる社会にすれば

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:14.83 ID:CSZOOWc10.net
非正規が寄生されたら地獄確定だし当然だな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:17.28 ID:cuM8MP1x0.net
移民を増やす→移民にバンバン金使って子ども産んでいただく。
これが少子化対策だろ。
そうじゃなきゃ、今まで一切少子化対策せずに、日本人を減らしてきたことの説明がつかない。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:21.81 ID:+98+8/x50.net
>>5
子供だけ産んで、まともに育てない親が多発する。虐待、栄養失調、中卒の子供が激増して、犯罪が増えるだけ。負の再生産でしかない。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:23.48 ID:/+j70j8P0.net
>>764
海外今から不景気だぞ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:24.68 ID:8GYsEcwD0.net
>>726
まあ改善とか反省とか頭に一切ない人が結構な割合でいるのは割りとびっくりするな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:38.95 ID:k5lTzHCV0.net
>>777
婚姻関係にある世帯の出生率は2.5

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:39.56 ID:KI0VzeFj0.net
>>769
中身のない言葉に定義もクソもない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:46.96 ID:MmgMeUwI0.net
大室さん一家を見ていれば結婚するのが嫌になるだろ
天皇も一種の非正規だよな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:53.79 ID:a5yl6UR40.net
>>784
今頃なんだよなwww


30年遅い

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:56.04 ID:fz4m0BZ+0.net
>>737
確かにwww

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:57.38 ID:ImhkrXSJ0.net
>>760
パワースーツとかドローン使っての機械化は見込まれてるけど、建設ってのはAIでどうにかなる作業じゃないしなぁ…

俺みたいな士業はAI化で用無しにはなるだろうけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:58.24 ID:XuCnVDMz0.net
>>771
40歳未満対象だと思うぞw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:02.72 ID:yNOg8QW70.net
>>587
30歳前と40歳前の大人しい性格の非正規を見ていると
人間扱いされていなくて、女性からは冷たく避けられてる。
イケメンで爽やかなら非正規でも大丈夫って感じだけど
女慣れして彼女も居る。
前の2人は、まず死ぬまで結婚出来ないだろうな。
現代のエタヒニンって、まさにそれ。

学生とか見てると、1人に女が群がってハーレムまがいやってる。
他の男子学生は、嫌な思いしてるのが多い。
これも結婚出来なさそうなのが、若い時から選別されてる感じ。
概して地味で真面目で大人しいのはダメ。

これが、恋愛新自由主義と経済新自由主義の実態。

生涯未婚率が、これからも上がるのは間違いないと思う。
移民だらけになって、外国に乗っ取られる未来しか見えない。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:03.60 ID:txrGpTZF0.net
>>561
自分勝手同士の失敗のツケを子供が払うハメになる事を嫌悪してる癖に

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:04.71 ID:8vHrUSY/0.net
原因のほとんどが政治だろ
お前らの言う独身税云々したら日本から出ていくだけだろ
身軽なんやから
政治家より悪手やで

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:10.24 ID:YiA8KG9L0.net
>>704
自分に言い訳してブラックにしがみ付いてる奴の方が遥かに多いように見えるけどね
すぐ諦めてるでしょ
それじゃ見つからないな
思考停止して搾取される方が楽な人も多いしお好きにとしか

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:11.86 ID:lGj3C/AY0.net
>>770
日本人はアホだからね
小学生でもわかりそうなこともわからなかった

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:23.03 ID:a5yl6UR40.net
>>790
無職でしょ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:23.95 ID:U5ZLYFZS0.net
>>769
極左ってことだよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:31.70 ID:r+PT9r9F0.net
今の45~53歳前後がほとんどあと50年くらいで死ぬ
そのあと日本は今よりも健全な国家になるであろう、国力はかなり落ちるけど

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:40.97 ID:h5vV/Mj/0.net
氷河期も非正規も弱者男性も見捨てて良いだろ
救った所で日本国にとって全く価値がない
それにいくら税金搾り取ったとしても海外逃げられないしテロも起こせないしな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:53.48 ID:qcLZ7Gh40.net
自己責任とか言ってるやつまじでバカだな
橘玲先生の本読んで勉強しろ
まさか自分が努力したから成功したなんて思ってないよな?全て遺伝だからな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:06.50 ID:TeaZg1XW0.net
独身税増やすなら、1人暮らしや同棲しても個々に毎月家賃補助金額として還元したらいいのよ。

子育て世帯だったら、家族数によってそれぞれ税額を減らせばいいのよ。

年金世代は、税額免除して年金額が減るなら副業出来るんだし、その分の税額免除もされてプラスアルファになるから特するでしょうよ。

今時の若者はバブル世代や氷河期が出来ない時代とだいぶ変わった。
ゆとり世代は若いうちに結婚して子供産むのが増えてるのよ。

必要なのは
少子化対策よりも、バブル氷河期対策したらどうかしら。

実態はバブル氷河期のが生涯未婚率6割よ。
結婚したら祝金還元したり就職支援額を還元したりすればいいのよ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:19.20 ID:81XDkKOO0.net
移民が増えて移民の犯罪多くなって困るまでがセット
もうねアホかと

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:31.37 ID:y9CwjPs90.net
もう生殖能力なくなった奴は毎年くじ引きで当たった奴からソイレント・グリーンにしようぜ
生殖能力あることの証明が子づくりになる

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:36.02 ID:lGj3C/AY0.net
>>786
未来があるからマシすぐに回復するよ
日本は破滅が見えてるだろ20年後あたりにな
日本は回復することなどもうないぞ恐らく

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:37.53 ID:ImhkrXSJ0.net
>>764
だから賃金上げて労働力確保しましょう

って流れになってるって話

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:04.42 ID:Bb/EV5qL0.net
 
>>174
60歳未満の児童をを働かせるなんてひどい!

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:06.11 ID:TFjCXTB60.net
>>746
求められるのは遺伝子の清潔感であって
清潔感って言葉自体は近寄るなの言い替えだし。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:06.26 ID:2Bj0GkPH0.net
>>183
アッーーー

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:08.60 ID:gxE9yV8N0.net
平均寿命67歳(ボソッ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:26.46 ID:/+j70j8P0.net
>>806
問題起きて移民無くなるんじゃないか?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:28.33 ID:YiA8KG9L0.net
>>804
淘汰されてるだけだと喧伝したら余計に弱者男性が萎縮しちゃうよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:28.57 ID:HaxNHc520.net
給料少なくても将来の年金が確保されてれば消費に回るし、子供を何人作っても教育費や医療費が無償化されたら少子化も解消されて年金問題も解決すると思うけど。

ジジババや政治家や富裕層が持ってるお金に資産税というか、下の世代に金回すのがベスト。

70代とか数千万の元気持ってる人は沢山いると思うけど、若者は皆無。ジジババになって数千万持ってても仕方ないでしょ。

若者の薄給と少子化と年金を一本化して考えないと日本経済は停滞したままだよ。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:29.50 ID:N5tc4VzT0.net
>>561
責任を取れと騒ぐやつほど自分が責任を取る立場には死んでも付きたくないよね
実に日本人らしい

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:32.76 ID:LSc5vg7r0.net
65歳以上で、親が生きている人のうち、「23.4%」が親と同居しています。

子供が同居してくれるのは2割

しかし
これは引きこもりや無職やニートがかなり含まれるのだ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:37.41 ID:K6w0ZgNL0.net
原因わかってるけど、既得権益の圧力で見て見ぬふりをして全然見当外れの政策に税金投入する

これが日本の政治です

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:37.59 ID:+UOqw1Ye0.net
>>802
2100年まで年間100万人〜150万人が減り続け、総人口6000万になるハイパー高齢国家だぞ

その後はもうお察しだ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:40.41 ID:U5ZLYFZS0.net
少子化など金で解決すればいいだろ
将来のこどもが金を産むんだから

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:40.85 ID:TTkwVU0f0.net
正直しょーもないDNAは残したくない…
子供苦労させたくないし、見た目もそれなりにしたいし、女性は先の事考える生き物だから
無責任に産めないよねー。子供可哀想だし。
自分も仕事するなら相手が家事育児するのは
マストだからね。相手探し大変。
いい相手がいなければもういいやってなるよ。
結婚不適合な男性が多いよね。日本。
日本は戦後の男性教育間違えたよな。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:43.03 ID:XuCnVDMz0.net
>>793
そうかな?地方は兎も角大規模事業なら自動化可能だと思うぞ。

重機自動化も含めてオートメーション化は可能だと思う。
勿論自動ドローンによる検査も法律で規制緩和すりゃトンネルやビル橋何かはかなり楽になると思うよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:46.51 ID:FalfRWzM0.net
>>794
未婚者の平均寿命だと50歳が基準だった気がするんだけど

フェミおばちゃんのヒステリーを回避するために同じ50歳になってるけど
女40で男50かと思う

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:47.99 ID:lGj3C/AY0.net
>>809
いやいやもうなってないとおかしいから
崩壊してるんだよ
人手不足って言い出して何年経ってるだよ
もうできないんだよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:48.32 ID:KFYeNITz0.net
>>801
自民党って極左だったんだぇww?
じゃ共産党は?超ひも理論で言うどこらへんにいるんよ?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:49.89 ID:yNOg8QW70.net
>>799
本当にそう思う。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:51.00 ID:X4UpoT4i0.net
>>714
そういう連中ってネットで個人情報晒すのが出来るのが凄いと思う
ねらーの俺には真似できない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:52.29 ID:opUlaxd30.net
>>523
>>298が言ってるのは「富の再分配」だろ
まずこの言葉を正しく理解しろ
ただ分配って言葉の意味を広く捉えてたら間違った意味なる

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:55.26 ID:qcLZ7Gh40.net
遺伝が全てって知ってやる気無くしたわ
生活保護くーださい!

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:27.48 ID:UJ29h+jY0.net
>>766
大企業だとグループ会社含めてマッチングというかお見合い的福利厚生あるからね
その枠から外れた人たちを市場化したり国が面倒見てもあんまり、て気がしないでも無い

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:34.09 ID:2bVfCtl/0.net
仕事もしてない引きこもりニート、こどおじ、こどおばが数100万人いる
日本ぐらいやこんな働かない外見だけ大人で中身が子供が多い国

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:35.59 ID:N5tc4VzT0.net
>>804
成功した人ほどその事実をめちゃくちゃ嫌悪するよね

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:36.41 ID:6vEK5NBb0.net
>>617
別に共働きでいいだろ
女が多くなればなるほど子育てローテできるから生活楽になるぞ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:37.95 ID:xa1bmLw+0.net
建前の男女平等が不幸の原因だとようやく分かった。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:43.04 ID:txrGpTZF0.net
>>781
見合い等で婚姻率9割維持して2人程度産む家畜システムをブチ壊して野生に近づけた連中が多産って野生の繁殖方法を否定するから少子化なんだよな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:50.52 ID:gqajK7ct0.net
非正規男性生涯未婚率6割の原因はバブル後の正規雇用の
減少が大きいと思う、非正規では結婚が現実には難しい
その原因はバブル崩壊後の後処理の政策が間違った政策
だったからだと思うよ、バブル崩壊後、自己責任とか
派遣の拡大とかバブル後の雇用政策が間違った方向に
向かい、正規雇用が減少したことが未婚率が上がった原因
として大きいと思う
つうかバブルの発生原因もバブルの後処理も政治が
きちんとやらなかっただから失われた30年になった
と思うよ、政治家がどのタイミングで何をやるべきか
分かっていなかった、そもそも、バブルって土地神話
があって土地を担保にお金を借りて、土地に投資して
のように、土地の価値に頼って高額な融資して、
土地の真の価値と乖離した値で取引されていたから、
ソレを担保に融資されていたから結局、総量規制
という規制で土地を買う融資が受けにくくなったら、
土地が値下がりして、融資が返せなくなったわけで、
そうすると大規模に土地が値下がりしたら土地を担保に
融資した方も困るわけで、結局バブルが
はじけたわけだけど、その後、の銀行の処理や
証券の処理も、政治が積極的にやらなかったから
バブル後に経済にお金が行き渡らなくなったのだと思うよ
バブル崩壊直後から本来なら財政出動しても良かったと思う
土地価格の上昇を放置せず適切なタイミングで金融引き締め
を小刻みに時間を掛けて行うべきだったし、総量規制は
やるべきではなかった、一気に土地価格を下げる必要はなく
時間を掛けて状況を評価しながら段階的に行うべきだった
そうすればバブル景気も崩壊でなく軟着陸させられたと思うよ
今のアメリカのように段階的にインフレを抑制すべきだったと
思うよ、たぶんバブル経済とバブル崩壊は、日本の金融政策や
政治の判断に問題があったと思うよ、そのあと失われた30年に
繋がるコレは個人の考えだけどね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:04.52 ID:y9CwjPs90.net
>>830
死んだほうが国のためになるな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:04.54 ID:zYCu+wo00.net
>>813
ここにも、どこぞの独身評論家とやらが都合よく算出した数字を鵜呑みにしてる愚か者がいるわw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:13.66 ID:9n3466T10.net
>>757
> 氷河期世代は自民党に完全に見捨てられた

嘘です

政治家だけでなく、当時の不況時の有権者が選んだ結果だ。

古い正社員、古い産業構造を残すための終身雇用を無くして若者の雇用を確保しよう、なんて政治家は選ばれなかった。

大手企業のサラリーマン労組と公務員が支持母体の民主党、共産党も同じだった。既存社員職員の支持に従って若者を犠牲にした。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:34.11 ID:ePI0DXk/0.net
人口が国力言うなら女性大学禁止一夫多妻とかだよなタリバンみたくなるが

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:36.27 ID:U5ZLYFZS0.net
>>826
リベラル 自由だからな
ネオリベ
新自由主義 米民主党

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:37.13 ID:A6+Yd7Kj0.net
>>704
這い上がり方を教わってない時点でもうね

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:45.92 ID:KA9ztDqo0.net
>>813
独身女もそのくらいの寿命ならいいのに
あいつら高齢化の大きな要因なんだから

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:54.17 ID:XuCnVDMz0.net
>>831
ねーよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:58.37 ID:STDEzrvw0.net
>>1
少子化解消が達成できると思ってる奴はほぼ居ないだろ…
いや、自民党支持者や公明党支持者は信じてるのかも知らんけど
つまり、馬鹿が馬鹿な政権政党を支持してるカルト国家状態(さらにウヨ壺あり)

故に、さらに少子化になるのは確定的なんだがな
これまでもそうだし、これからもそう、というお話(終わってる)

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:00.48 ID:/+j70j8P0.net
>>833
本当に成功した人ってほとんどの人が運が良かったって言ってる気もする

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:05.29 ID:R8pg9xDg0.net
すまない、お前らおっさんの話はしてないし聞いてもいない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:05.47 ID:SJyknIk00.net
尊敬するケケ中先生に花束を渡したいんだけど、散歩ルートとか判る人居らっしゃいませんか?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:13.56 ID:YiA8KG9L0.net
>>822
子供が可哀想なんじゃなくて君の安っぽい自尊心が極端に肥大化してるだけだよそれ
自分が可愛いだけ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:17.66 ID:P7iZ0+1M0.net
結婚する気ないから非正規に甘んじてるんだよ
誰もが結婚したいなんてのは酷い偏見

ま、子供つくりたい本能はあるから行きずりの女に無断中出ししてるけどな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:28.67 ID:+UOqw1Ye0.net
>>798
かもな
お前の理論ならそういう自分から不幸を選ぶイカれた奴が半分もいるキチガイ国家って事だよ

滅ぶのは当然

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:31.70 ID:yNOg8QW70.net
>>833
傲慢に振る舞う事を正当化するための
魔法の合言葉だからね。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:35.51 ID:eG0qBPX/0.net
日本さん「中国は崩壊する!北朝鮮は崩壊する!韓国は破綻する!ニッポンスゴイ!ニッポンスゴイ!ニッポンスゴイ!」

結果…たすけて!終わってるのはニッポンだけでした😭

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:37.30 ID:+98+8/x50.net
>>784
移民増えると良いこともある。日本人の労働環境が悪いのは主張しないから。お前ら会社の上司や経営者に権利主張して戦ったか?国に権利主張してみんなで集まって激しく抗議したか?大方捕まるとか恐れて何も行動しない。そんな情けない日本人だからダメ。外国人は自分達の権利を激しく主張する。だから労働環境も改善する。日本人が自ら変われないから、外国人を入れて、その人達が主張するのに乗っかるくらいしかない。情けないがこれが今の日本の現状。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:41.77 ID:69XiTrEy0.net
ワイ40代‥今職場の20代にアプローチ中最後の恋として頑張る😔戦況はよろしくない‥

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:43.99 ID:7V4VSXIA0.net
ワンモア山神

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:44.44 ID:q2rId1040.net
お見合い結婚=文明的、人間的

自由恋愛結婚=野性的、動物的

女の本能って動物的な部分が高すぎて、自由恋愛で女に選ばせる世の中にした結果、動物レベルに文明退化w

非正規やら見た目やら、なんやかんや差別して、この国はレイシズム国家になり果てた

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:45.27 ID:lGj3C/AY0.net
>>841
一夫多妻は金持ちにかなり不利じゃね?
そんなもんなくとも金持ちには死ぬほど子供がいるよ
認知してるか知らんがね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:52.31 ID:UJ29h+jY0.net
>>825
構造的なモノが大きいが
一方で企業側が選り好みしすぎでは
本当の意味の人材不足ではあるけどさ
ただの人員不足もあるけど

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:53.31 ID:O0/86EIa0.net
そもそも結婚している世帯の出生率は悪く無いからな
問題は反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党が非正規等の低所得者層を爆発的に増やした結果
結婚も出産も出来ない層が比例するように増えた結果なわけだし

これも反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党の思惑通りだろ
何せ「貧困の再生産など起こり得ない!連中は結婚も子孫を残す事も出来ないのだから!」とほざいていたのだから

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:56.96 ID:opUlaxd30.net
>>769
宗教を騙った詐欺師がバックで入れ知恵してるんだから詭弁ばっか上手くなるわな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:06.60 ID:XUAQeqKl0.net
しんどすぎて草ァ…草ぁ…(´;ω;`)

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:07.93 ID:YiA8KG9L0.net
>>843
教わらないと這い上がれすらしないから淘汰されるんだろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:08.52 ID:iPOjac/N0.net
これは簡単
男を全員正規雇用して扶養者に福利厚生つける

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:11.69 ID:R98NbZhg0.net
>>5
結婚も子作りも出来る富豪は独身子無しも含めてこれまでと変わらず、知能の弱いド底辺が貧乏子沢山になってナマポ大爆発して大多数の常識的な普通人は滅びるから独身子無し税は富豪にのみ課すのが正解

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:14.49 ID:81XDkKOO0.net
独身は価値無いなら安楽死させてくれ
陽キャ達よ移民と頑張れ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:16.02 ID:FbQiAQZU0.net
しかし皇族ってホント何もしないよな。
できないし。ただ税金をタカるだけ。
税金で豪邸を建てる暇があるなら仕事を
してほしいわ。日本潰れるよ。
国民の命も知ったこっちゃないし。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:16.97 ID:LSc5vg7r0.net
同棲して分かるよ
結婚とか無理だわって

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:21.51 ID:2Bj0GkPH0.net
>>50
シャブも飲酒も何でもありの連中じゃん

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:24.98 ID:7tf9ypWT0.net
>>581
苦しくなると言うか、自分の身なりなどを落としたく無いんでしょ?
その価値観が平均出産数を減らしてる原因の1つ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:25.07 ID:qcLZ7Gh40.net
正直弱者男性だから日本が落ちぶれていくのたまらなく楽しみだし面白いわ
今幸せな奴らも道連れでみんなで不幸になるんやな
わいは今もう不幸やからあんまり痛くないわ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:32.17 ID:k5lTzHCV0.net
氷河期世代を見捨てたツケは
今後払うことになるだろうな


氷河期世代は自民党によって生まれ
そして見捨てられた

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:37.20 ID:eG0qBPX/0.net
>>856

「ザ・キモス」って噂になってそう🥺

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:37.25 ID:vvS0xo1k0.net
こういう結婚出来ない連中が結婚しないと少子化対策にはならんだろw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:38.17 ID:5FaBLloH0.net
>>278
「優れた投資家は機能的精神異常者」
https://minkabu.jp/blog/show/498516

米国の科学者のチームによると、正常なIQをもっている41人(感情影響する脳の領域に障害がある15人を含む)に簡単な投資ゲームをするように依頼。
実験の結果は脳傷害をもっているグループの方が投資家として優れていた。
科学者によると脳に障害のない被験者は感情が作用し、リスク回避行動を取るのが、脳傷害をもっているグループと違うところ。
よって研究者の1人、アイオワ大学神経学助教授Antione Becharaは優れたトレーダーは「機能的な精神病質者」と呼ばれるかもしれないと発言。
またスタンフォード大学のShiv氏によると、多くの企業幹部や一流弁護士も、同じ特色を共有するかもしれないと語っている。

以上が大体の内容です。どうですか? 
日本の過去の名だたる相場師達も、その行動は病的な人が多いのも事実ですし、私は案外、的を射ている部分もあると思います。
しかし、優れた投資家と言うのを研究者がどのように認識してるかは、個人的には少々疑問があります。

この研究者の言う優れた投資家と言うのは、恐らくリスクを果敢に取りにいける人達を言うのでしょう。
正常な脳を持った普通の人なら、リスク回避行動を取る場面で、逆の行動をする人達。これは逆張り順張りは関係ないと思います。
大暴落の最中に果敢に買いにいける人、新高値をどんどん買いあがれる人達でしょう。
日常生活で言えば、火事の家に飛び込み、高いビルに命綱なしで登って行ける人達なのかも知れません。
その行動が大きな利益を生む原泉になる訳ですが、しかし一気に破産するリスクも抱えている訳です。
昔から○○と天才は紙一重といいますが、私は一見狂気とも思える行動がプラスに作用する職業もあると思います。
それは芸術家、企業経営、そして投資家(投機家)でしょう。
そう言う意味ではこの実験結果は妥当なものだと思います。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:41.46 ID:TTkwVU0f0.net
こんな不景気な島国に移民が来るとでも?爆笑
自分なら中国とかオーストラリアとか行くわ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:47.21 ID:XuCnVDMz0.net
>>840
公務員は普通に母数大きく出来ただろ…何で公務員まで絞りまくったここは理由が無さすぎる

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:51.08 ID:BbEBPuKw0.net
苦労したことがなく庶民の生活を知らない天竜人だから、月5000円与えてやれば子どもを産むと本気で思うのも仕方のない話。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:51.20 ID:8GYsEcwD0.net
>>833
どこまでを運と定義するかかな
頭がよく生まれたのも運というなら運だし

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:55.20 ID:4ySvYMj30.net
結局給料を高くするのも少子化を防ぐのも
非正規を作らないようにするしかないんじゃないか

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:56.57 ID:P7iZ0+1M0.net
>>859
金持ちしか一夫多妻なんかできないから

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:03.36 ID:+3TMNET20.net
>>1
異次元の楽天思考
国民には理解できません

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:07.79 ID:UJ29h+jY0.net
>>845
いやいや財閥系だと普通にあるぞ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:09.52 ID:LSc5vg7r0.net
お前らも彼女の家に何度か泊まりに行けば分かるんだよ
結婚自信無いわと

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:15.40 ID:mubc6ZED0.net
「アベがやらなかった事」と一言付け加えるだけで説得力増すのに、バカが総理大臣やんなよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:16.23 ID:r+PT9r9F0.net
団塊ジュニア世代・氷河期世代が少子化から脱却するための最後の希望の世代だったのに

今となっては今後の日本にとって一番お荷物な世代になってしまった

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:20.38 ID:9R0VMLfN0.net
氷河期非正規子無し世代の
嫉妬妬みが異次元になりそう

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:21.19 ID:P7iZ0+1M0.net
>>867
お前が1人で勝手に死ねよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:23.59 ID:lGj3C/AY0.net
>>855
それは同意だがアホで何もしない日本人のことだ 
会社が乗っ取られ国まで乗っ取られる
結局中国人の奴隷コースは何をしても変わらん
馬鹿なんだから

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:40.36 ID:txrGpTZF0.net
>>514
独身は無能で結婚なんて絶対無理だから有能既婚者が多産すべきって言われて発狂してる既婚者だらけだろ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:50.91 ID:OlcDVIjV0.net
未婚を既婚にするより既婚に二人目の方がコスパもタイパもええやろ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:51.04 ID:7dghsKze0.net
重婚は現行法上できないしこれから先もなかなか難しいからさ
そこそこ以上のチンカスに何回も結婚も結婚してもらうしかないよ
それしか子供の数は増やせない
未婚者には独身税を課して、それを財源に子ども手当を増やす
未婚のまんさんは必死になって結婚するようになる
旦那が邪魔になってきた鬼女は子ども手当があるから離婚しても生活に困らない
で、そこそこスペ以上の男は離婚再婚を繰り返す

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:51.70 ID:YiA8KG9L0.net
>>852
不幸を選んでるわけではないだろ
変わるのが怖いから現状維持を選んでるのと、誰かが何とかしてくれるまで指くわえて待ってるんだよ
死ぬまで待つのかな?

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:59.21 ID:N5tc4VzT0.net
>>847
DaiGoとかメッチャ嫌がってたぞ
多分だけどオンラインサロン開いて「頑張れば自分のようになれます!」とか言ってるやつほど嫌だろうな普段言ってることの全否定だから

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:06.23 ID:X4UpoT4i0.net
>>729
それよく言うけど、親も貧乏で借金しまくりなのに遊ぶとか真似できんわ
産まれたときから不況だったのに今も値上げ税金上昇円安でコロナ禍だし

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:06.43 ID:TTkwVU0f0.net
>>856
きっしょ。よくそんな厚顔無恥なことできるね。
断られてもパワハラやめろよ?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:08.63 ID:81XDkKOO0.net
>>855
自分がその移民を相手にすること考えないの?それとも、無職?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:14.05 ID:ImhkrXSJ0.net
>>823
完璧な工程表と施工管理をプログラム出来れば良いんだけど、それでも不測の事態が起きるのが現場作業だからねぇ…

それに電波が通じる環境じゃないと機械が作動しないって致命的な弱点もあるし
そうなればAIもへったくれもない
それでも個人的には福島原発のがれき処理出来るくらいの機械化作業が将来的に出来ればいいとは思ってるけどね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:15.94 ID:GlnROLC+0.net
異次元の無能

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:17.40 ID:mubc6ZED0.net
議員70歳定年制作れよカス

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:27.73 ID:HvcDBw490.net
結婚した夫婦の子供の人数の平均は1.9人、実は子供2人の4人家族という平均家庭像は維持してるのだ。なのに破滅的少子化ということはそもそも婚姻数が絶対的に足りないということ。既に結婚してる人を支援しても根本的な少子化対策にはならない

なぜこういうことになるのかというと政策を考えるキャリア官僚のパワーカップルが「自分たちにそういう支援をしてほしい」という視点で考えてるからだと、モリタクがそのような記事を書いていた

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:30.40 ID:8GYsEcwD0.net
>>847
実力だって言ったら反感を買うから謙遜してるに決まってるやん

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:31.02 ID:KdvAq2sQ0.net
世界一長寿で大量にいる日本の老人
おい若いのワシらを支えてたも

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:34.43 ID:+UOqw1Ye0.net
>>822
こういうキチガイブサイクがナチュラルにいるのが女という性別ww

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:41.13 ID:81XDkKOO0.net
>>856
今まで何してたんだ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:54.50 ID:hmQoh3sa0.net
>>703
生涯未婚者の多くは親が死んだらナマポか餓死だろうな
自己責任だよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:12.74 ID:ggH7tT1f0.net
>>827
太平洋戦争に負けたのも必然
そして負け組が大嫌いなくせになぜか靖国神社へ参拝に行く
負けた人間が嫌いならツバでも吐きかけてこいと思う

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:21.87 ID:mubc6ZED0.net
70歳が仕事すんな作業だけしてろ大迷惑

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:22.28 ID:4ySvYMj30.net
一夫多妻じゃなくて
多夫一妻にして
妻と子供を多数の男がシェアする感じでいんじゃねこれ
言ってみれば野球部とマネージャーみたいな感じ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:22.57 ID:8TAbO9HY0.net
一夫多妻制とか高々年収1000万で金持ち扱いされる日本で成り立つわけないんだよな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:29.38 ID:qcLZ7Gh40.net
結婚できないおばさん可哀想

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:35.62 ID:ImhkrXSJ0.net
>>825
俺に当たられてもこまるわ

それに今まで社会保険加入してないのがデフォだったけどここ数年で加入状況かなり改善してるんやで
全く動かなかったって話では無いよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:43.24 ID:XuCnVDMz0.net
>>899
人が減るのが想定ならそっち専攻した方が未来ありそうなきがするんだよね。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:52.26 ID:P7iZ0+1M0.net
>>907
働いてんだから既婚者も独身者も同じだろ
頭悪いなお前

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:10.43 ID:hmQoh3sa0.net
>>728
50歳以上の未婚男の半分は
68歳までに既に死んでいる
そう云うデータだよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:21.60 ID:k5lTzHCV0.net
氷河期世代は自民党によって
生み出されたことを忘れてはならない

絶対覚えておくこと

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:35.21 ID:jkpQKglk0.net
>>910
それだと産む機械の数が足らん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:38.56 ID:qcLZ7Gh40.net
弱者男性やが失うものないから気楽だわ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:41.84 ID:fz4m0BZ+0.net
>>908
あれも奴隷を作り出す仕組みでしか無かったな
みんな踊らされてんだ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:44.59 ID:+UOqw1Ye0.net
>>894
知らんけど死ぬまで待つんじゃないの?
怖いからなのか自己選択なのかはどっちでもいいけど、結論としてそういう国民が半数を占めるキチガイ国家という結果は変わらないわけでwww

そりゃ滅びるわなw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:52.59 ID:KFYeNITz0.net
>>873
相変わらず下民っぷりを発揮するレスだなアホが
もう経営職の年齢=自民党支持せざるを得ないンだわ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:54.84 ID:hrt9v1Zy0.net
非正規なんて怠惰で自堕落な生活を送ってきた生活を送ってきた結果。自己責任

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:01.87 ID:OkueWinK0.net
女性は上位2割の男性にしか興味がないから
一夫多妻制にするしかないのよ
イケメンや金持ちに2,3人見てもらうだけでだいぶマシになる

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:04.29 ID:XuCnVDMz0.net
>>910
マネージャー姫にはなりたいけど多数と付き合いたいわけではないんだわ…
女性心理理解してないな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:05.13 ID:s3dCZ6Ox0.net
バルス
https://9ch.net/imUqD

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:07.84 ID:txrGpTZF0.net
>>568
それはない
独身は金とか関係なく結婚しないんじゃなくて出来ない人間しかいないから

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:10.96 ID:h5vV/Mj/0.net
プロスポーツ選手や芸能人、超富裕層なら二人目三人目の妻になりたいやつ沢山いるだろ
一夫多妻は抜本的な少子化対策にはならないけど、税金使わずに子供が増えるのは間違いない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:14.14 ID:vPXpg7q/0.net
少子化対策に必要なのは子育て支援をすることではない
必要なのは未婚率を下げることにある
20歳時点でいつか将来結婚すると思っている奴には結婚を後押し仕組みを作れ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:20.72 ID:KdvAq2sQ0.net
出生数
2015 100万
2022 75万
ダメだどんどん減って
人口バランスがめちゃくちゃに

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:23.72 ID:MPLvHJji0.net
江戸時代の江戸の男女比が6対4くらいになっても男の有配偶率は50%前後、女性の有配偶率70%とあるからつまりモテる男は何度も結婚をしモテない男は生涯未婚とまあ身も蓋もない結論になるわな


近代でも結局、少子化対策で子供を持つ事がハンデにならない社会にせざるを得ないからモテ格差は広がるばかりw

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:24.46 ID:nUjE7QjC0.net
>>575
その時代の未婚率は5%だからな
アウアウ以外は結婚してた

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:36.10 ID:4ySvYMj30.net
>>918
多夫っていったけど
男のほうはほかの女にも行ける感じで

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:39.58 ID:UJ29h+jY0.net
とりまシルバー人材は金あっても無くても
きちんとビジネス化して徒歩圏自転車圏内で
老老介護や保育園サポートとかできると思う

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:49.45 ID:LSc5vg7r0.net
>>896
そりゃ金持って無いと無理よ
志村けんとかね
あんな感じ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:49.57 ID:lGj3C/AY0.net
>>913
あたってはいないだろ
既にもう崩壊してるのでは?というおなはし
ブルーカラーが本当に必要なら即待遇が改善してないとおかしい

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:50.27 ID:eG0qBPX/0.net
壺自民「そこで合同結婚式ですよ!🤗」

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:52.80 ID:kcCcxfPP0.net
>>916
へー
50歳あたりのボリューム層の団塊ジュニアは68歳までか

待ってられないわw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:53.48 ID:U5ZLYFZS0.net
>>924
上位2割の男 嫌だよ近寄るなブス!

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:56.14 ID:TTkwVU0f0.net
自分の周りもみんな一人っ子だー。
親戚も1人しか産んでないわ。
お金あっても産んでないから、やっぱ大変なんだろうな。
よほどの子供好きとMしか産まないよ。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:04.10 ID:qcLZ7Gh40.net
女が弱者男性相手にしないのが悪い

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:04.62 ID:81XDkKOO0.net
>>923
少子化も自己責任だし解決する必要なかったな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:04.97 ID:KdvAq2sQ0.net
まず子供産める若い女がもう少なくて

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:07.38 ID:1OM1OJ7v0.net
>>844
厚労省データでは女の寿命は有配偶>死別>離別>未婚
独身といっても長生きなのは死別で未婚は女でも早死に
死亡年齢中央値だと逆だったりするけど、>>687で分かる通り寿命の計算をしていない数字だから意味が無い
未婚男の半分死ぬというデータではないけど、半分死ぬデータだと言い張ってるだけの嘘記事が元だしな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:11.17 ID:XuCnVDMz0.net
>>924
だからウチの新人くんは中学校から知り合いの彼女しか興味無いしむしろこっち来んな女ども状態だぞ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:12.11 ID:K+HiVr8j0.net
>>865
結局生涯雇用の昭和制度が日本に一番合ってたんだよな
人口減も国内消費も全て解決する

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:29.47 ID:P7iZ0+1M0.net
>>927
できないんじゃなく結婚したくないから非正規に甘んじてるんだよ
周り見りゃわかるだろ
結婚したいやつはハゲでもブサイクでも必死に正社員で働いて結婚してるからな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:29.76 ID:txrGpTZF0.net
>>581
じゃあ多産しろって言うと発狂する既婚者しかいないのは何故?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:31.53 ID:YiA8KG9L0.net
>>921
どこかで老人の福祉大幅削減でもしないと終わりだろうねえ
姨捨山は正しかったのさ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:32.71 ID:QVf+5G/u0.net
雇用の流動化が一番の害悪

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:33.99 ID:+98+8/x50.net
>>881
日本が間違えてるからな。アメリカとかでは正社員の方が給料安い。その代わりに雇用が安定してる。逆に非正規は給料高いが、即戦力として採用し、仕事が無くなればサヨウナラ。ところが日本の非正規は雇用が不安定な上に給料も安いという2重苦になっている。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:34.10 ID:81XDkKOO0.net
>>924
イケメンが可哀想で草

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:38.78 ID:8GYsEcwD0.net
>>941
そりゃゴミ遺伝子貰ったら死活問題だしな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:47.08 ID:U5ZLYFZS0.net
わざわざ嫁にするメリットゼロ
結婚してないやつにはわからない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:57.03 ID:hmQoh3sa0.net
>>915
> 働いてんだから既婚者も独身者も同じだろ
> 頭悪いなお前

日本政府の発表では
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
生涯未婚者の多くは
このヒト達なんですよ。
多くは無職カスです。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:06.87 ID:P7iZ0+1M0.net
>>924
イケメンは関係ない
金あるかないか

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:07.99 ID:txrGpTZF0.net
>>947
しないんじゃなくて出来ないと言い続けたのはお前じゃん

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:08.74 ID:fce1W+VG0.net
労働者全員を300万円の非正規にすれば子供はたくさん生まれる
格差を0にすれば解決するだけ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:25.38 ID:qcLZ7Gh40.net
多様性とか言ってたやん なら独身も認めないとな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:43.11 ID:6CB2GHmJ0.net
努力すりゃ正社員になれる土壌で延々非正規やってる無能は生きてその子孫も残すんじゃないっていう、
まっとうな日本人からのメッセージを込めた政治をしてんだろ
これを理解できない愚民が多くてこまるわ
少子化対策も正社員層を対象にまともあるいは優秀な子孫を残してほしいということだ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:44.35 ID:P7iZ0+1M0.net
>>955
そういう人はもうしょうがないだろ
問題の数に入れるなよ…

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:44.35 ID:RBxSeaeX0.net
>>902
2人産んでる人に3人目をお願いする方が早いよ
産める実績と育てる実績があるんだから後は3人目の金と育児サポート
それがあれば3人産みたい人は結構いる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:52.01 ID:TFjCXTB60.net
>>910
それ結局キャプテンとだけつきあいだして
一夫一婦に帰着するだけ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:54.78 ID:jkpQKglk0.net
>>925
そうだよな
ライバル校のキャプテンと付き合いたいんだよな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:54.90 ID:kYWP74wG0.net
むしろ結婚できるやつ4割いるのが驚き

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:54.95 ID:NeM7q+L50.net
大谷翔平はいつ結婚するかな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:56.90 ID:q2rId1040.net
>>958
共産主義

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:57.16 ID:QVf+5G/u0.net
シナ人が嫁探しに来てそう

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:59.72 ID:+UOqw1Ye0.net
>>949
それなら今すぐやろうぜ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:01.35 ID:fz4m0BZ+0.net
>>951
封建制の続きやってるだけからな
自由主義や合理性のカケラもない

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:06.44 ID:qcLZ7Gh40.net
ブスデブBBA死んでくれ頼むキモすぎる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:06.67 ID:Ase062NX0.net
>>58
手取りだと18万ぐらいかな
共働きで奧さんのパート代たして貧困家族の出来上がりだな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:11.56 ID:P7iZ0+1M0.net
>>960
違う
結婚したくないから努力しないだけ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:22.17 ID:KA9ztDqo0.net
>>924
女って哀れだな
上位2割の男と結婚出来ない8割の女は負け組って事じゃない
無駄にストライクゾーンが狭いのって不便だな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:25.09 ID:KFYeNITz0.net
>>923
それ、アメリカ様に分析され全否定されてたぞw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:31.83 ID:3309ClB20.net
>>941
女の気持ちになってみ
相手にしたいと思うか?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:32.90 ID:XuCnVDMz0.net
>>962
托卵なら嫁の年齢が多分アウトだし別居してる

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:34.97 ID:U5ZLYFZS0.net
>>956
金があるから愛人つくるんだよ
嫁二人とか
金で解決出来んくなるだろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:36.54 ID:nUjE7QjC0.net
そもそも30代男性非正規雇用なんて10%以下だぞ
この10%の6割でも全体の未婚率からすれば、たった6%でしかない
あとの25%はどうしたんだって話

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:37.86 ID:ImhkrXSJ0.net
>>914
まぁあなたがどう判断するかは自由だけど
子供に将来をアドバイスするなら「〜な気がする」で話したらダメだと思うよ
しっかりと情報収集してその上で先を見据えてアドバイスしなきゃ

俺はあくまで「ブルーカラーも悪く無いんじゃない?」
って事を言ってるだけだから

ブルーカラーに進むべきなんて事は一言も言ってないし

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:38.28 ID:yNOg8QW70.net
>>924
女の貞操に手を出した男は、結婚して責任を取れ。
いくらモテ男であろうとだ。
それだけですぐ改善するよ。

今の少数がやりたい放題やるって動物かよ。

そりゃ滅んで当たり前だ。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:42.96 ID:UJ29h+jY0.net
>>950
中途半端なんだよ
やるならアメリカみたく転職しても年収減りません
てシステムなら非正規でもそこそこ結婚の意思向けるだろうに

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:06.37 ID:LSc5vg7r0.net
歳取って寂しくなったら50~60代パーティーとか行けば話し相手くらいは見つかるだろ
焦らなくていい

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:10.47 ID:qcLZ7Gh40.net
>>960
ナチスかよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:10.77 ID:KdvAq2sQ0.net
竹中平蔵 派遣社員の働いたら給料中抜き中抜き🤗

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:12.16 ID:ImhkrXSJ0.net
>>936
社保加入は待遇改善だけど?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:20.69 ID:XuCnVDMz0.net
>>966
アスリートの黒人と結婚したら夢あるわ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:25.16 ID:txrGpTZF0.net
>>626
じゃあ多産しろ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:26.62 ID:eG0qBPX/0.net
2040年日本の若者「助けて!ゾンビ老人が無限に湧いてくる!早く日本から脱出させてくれ!😭」

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:32.00 ID:P7iZ0+1M0.net
金あろうがなかろうが結婚したくないやつはしない

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:34.99 ID:R4eRswjE0.net
所得増えたら余計に遊んじゃうでしょ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:35.42 ID:hmQoh3sa0.net
>>961
事実ですよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:38.34 ID:Ba1e5uxQ0.net
>>877
なら日本からさっさと出ていけ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:43.06 ID:N5tc4VzT0.net
>>948
答えは単純
ただワガママなだけ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:43.78 ID:3309ClB20.net
>>982
実力主義だから
絶対減らないわけじゃないぞ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:49.54 ID:h5vV/Mj/0.net
弱者男性を支援して結婚させるより、2人産んでる人に支援して3人目産ませる方が遥かに簡単だから
弱者男性は幾ら粗雑に扱っても何もできない、だからこそ弱者なんだしな
普通に税金搾り取って放置で良い

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:50.00 ID:qcLZ7Gh40.net
歴史って繰り返すんやなって ナチスドイツみたいだね 優生思想

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:51.32 ID:P7iZ0+1M0.net
>>992
問題の意味わかる?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:51.53 ID:KR17EvFL0.net
>>865
> これは簡単
> 男を全員正規雇用して扶養者に福利厚生つける

解雇規制を無くすなら賛成する。

正社員の終身雇用維持と非正規雇用による低賃金労働で、その古い産業構造で、日本は世界に立ち向かった。
それが日本の経済的敗因。

今は中国、インド、ベトナムなど世界の産業構造がレベルアップしている。
追い付く発展途上国を追い抜く新技術、新しい産業構造が必要だ。
昔のベルトコンベア製造業の終身雇用の時代には戻れない。

終身雇用を捨てて、プロ野球のように若い才能を大金で雇って活躍させて、産業革新させよう。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:56.40 ID:7dghsKze0.net
非正規男はベビーシッター業始めればいいと思う
1人目の子育てで死ぬほど大変だったから2人目なんて絶対無理ってまんさんは結構いる、需要はある、適正価格なら

…でもロリコンの問題とかあるからやっぱり男性ベビーシッターは難しいかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200