2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

被差別部落の「探訪」動画をヘイト認定200本削除も類似動画が多数残る理由 [蚤の市★]

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:55.38 ID:prdOPP/q0.net
>>224
それは無いね、戦国時代から江戸初期にかけて
東北の大名は領内に皮製品を加工出来る人が
いなくて他地域が具足に皮製品を使っていたのに
漆で補強した木の具足を使っていたのが伊達政宗の
記録や最上家や南部家の資料で判明してる
戦国時代の後期から江戸初期にかけて東北諸藩は
上方から皮の加工を出来るエタの職人達を城下の
川沿いの地域に連れて来て住まわせた、さらに記録に
よればそのエタの子孫達は明治維新後に東京や大阪に
移住した事が明治政府の記録に残っている
また馬の産地だった南部藩では死んだ馬はきちんと
埋葬するほどで牛馬を食べる感覚がなかった
それは現在でも影響を与え東北地区は肉より魚を
好む事が統計にも出ている
特に北東北では肉屋さんも含め精肉産業の人達の
ほとんどが中部地域から来た人達をルーツとする

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200