2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ支援】レオパルト2戦車、ウクライナでの戦争に重要な理由 近場に2000両以上ある 整備簡単 性能世界最高峰 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/22(日) 08:18:45.71 ID:8ML6kXgq9.net
レオパルト2戦車、ウクライナでの戦争に重要な理由
CNN2023.01.21 Sat posted at 18:30 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35198917.html

(CNN) ウクライナへのレオパルト2戦車の供与について、ドイツは欧米同盟国と合意に達することができなかった。北大西洋条約機構(NATO)やウクライナ政府から、ロシアが春季攻勢に出る前に軍事支援を強化するよう求める声が強まっていたにもかかわらずだ。

ロシアとの戦争が開始から1年の節目に近づく中、レオパルト2はウクライナ軍の強化につながる重要な現代的軍用車両と目されている。

ただ、ドイツは対ウクライナ軍事支援に消極的との指摘をはねつけ、米国に対し自国の戦車をウクライナに供与するよう要請した。

なぜレオパルト2がこれほど重要なのか?

シンクタンク「欧州外交評議会」によると、ポーランドやフィンランドを含む欧州13カ国は既に、近代化改修したドイツ製レオパルト2を保有している。レオパルト2は1979年に導入された後、数回にわたって改修が行われてきた。

保有国の多くはウクライナへの再輸出に同意したものの、ドイツの承認が必要な状況だ。ポルトガル国防省によると、ドイツのラムシュタイン空軍基地で開かれた会合では、こうしたレオパルト保有国の関係者が協議する場面があった。

合計では約2000両のレオパルト2が欧州各地に散らばっており、準備状態にはばらつきがある。

各戦車は120ミリ滑腔砲や7.62ミリ機関銃を搭載。オフロードで時速70キロを出せる高い機動性が特徴だ。製造元であるドイツのクラウス・マッファイ・ベクマンによると、即席爆発装置(IED)や地雷、対戦車砲などの脅威に対する全周防御機能も持つ。

多数の車両が既にウクライナの近くに配備されていること、他のモデルに比べ整備の必要性が少ないことから、専門家はレオパルト2が供与されればすぐさまウクライナの追い風になる可能性があると見ている。

なぜドイツはウクライナ支援に二の足を踏んでいるのか?
続きはリンク先へ

関連
【ウクライナ支援】ドイツ製戦車「レオパルト」の供与決まらず…米英と違い鮮明 ゼレンスキー氏は無念さをにじませた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674341929/

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:58.27 ID:1QR/ZvQ80.net
泥濘でも走れるような新しい戦車を開発すれば良いのでは

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:19:43.53 ID:UahTjLpZ0.net
>>195
重トレーラー込みだと渡れないだけだ
日本でも米軍の52㌧のパットン戦車はベトナム戦争中にトレーラー輸送は橋によって補強が必要だった
https://i.imgur.com/GRHi8n6.png
軍政下沖縄は戦車輸送が想定されて道路建設されていた
https://i.imgur.com/ItKZ5fx.png
90式が活動出来るな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:54:04.71 ID:q8CMWye00.net
ドイツよ、さっさとしろ。
世界大戦でまた負ける側につきたいのか。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:49:09.42 ID:Q0B6Ga7t0.net
>>200
90式はその寸法から側面防御が弱体だと推定されている
市街戦では最悪のチョイスになる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:51:59.29 ID:Q0B6Ga7t0.net
>>201
欧州的にはむしろグロスドイッチュラントのほうが悪夢
あんまり突出すると戦後にドイツ叩きが再発しかねないから周囲の顔色うかがうしかない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:05:02.48 ID:UahTjLpZ0.net
>>202
最悪、台湾が落ちたらそうせざるおえんだろ
幸い米軍が残した軍用道路は50㌧クラスの戦車が動かせる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:31:19.93 ID:s3Ohjp/X0.net
>>183

ほんと空軍を全く使わない珍しい戦争だね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:32:00.27 ID:5ksckneC0.net
ドイツの機械を色んな機種を長年扱ってるけど、メンテしにくいな。日本みたいにメンテを前提として設計してない感じだな。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:34:30.15 ID:CbXWa2fE0.net
ドイツ軍が保有して稼働するレオパルドIIは100両もない
他国が保有する戦車をドイツに融通しろと言う方が無理筋だろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:36:07.25 ID:JlH3kf1t0.net
>>205

https://youtu.be/Pp4AZAYRYxU

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

209 :御松田卓也:2023/01/22(日) 21:37:24.44 ID:hhCM8kdc0.net
日本田って危ないんだよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:44:00.80 ID:EhAUdGQi0.net
>>207
ドイツ以外の国が自国のレオパルド2をウクライナへ供与するのにドイツの許可がいるだけ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:53:29.03 ID:M7cIxuz30.net
各国のレオパルドが提供されて破壊されて、代わりにアメリカ戦車が置換えで納品されるわけだよ
結局儲かるのはアメリカだけ
ドイツもそれを分ってて、今後の利益確保のために許可を出し渋ってんだよ
メンテが一番儲かるからね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:37:18.26 ID:CvTse/AB0.net
ポーランドは既に訓練を開始したそうだ
毒の許可なんぞ必要ないとさ
そりゃそうだ 宇が負ければ次は自国だからな
そういう危機感がある国々が提供してる
露の最新機は20台あるかないかだ
金も電子機器も足りないから造れない

米は提供装備の訓練が完了するまで総攻撃は待てと言ってるそうだ
なに企んでんだろう

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:49:35.67 ID:A19mx9DL0.net
ドイツの求心力低下しまくりだな
NATOだけならともかくEUでもケチついたらダメージ大きい

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:53:10.56 ID:7ZCnkFW50.net
ドイツ保有分が腐ってて出せる数がほとんどない、ってのは予想つくが他国保有分はいつもの白人の二枚舌で知らんぷりすればいいのにな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:48:25.94 ID:gqajK7ct0.net
>>126
防衛関係の法律は改正される予定だよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:57:10.52 ID:lKCc4pxe0.net
>>212
こういう嘘を平気で書く連中がいるからなぁw
ロシアはウクライナを緩衝帯にするのをあきらめてドネツクルガンスクを
最終防衛ラインに後退させた。
すでにウクライナはNATOアメリカに侵略されて維持できないと判断したんだよw

なんでポーランドが頑張るか?
いっちょカミしてウクに権益持ちたいからだよw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:17:22.75 ID:iwsTygkg0.net
>>198
じゃあ日本から74式戦車を送ればいいと思うよ
74式は40トン以下だから何処でも行ける
退役する戦車だから費用もかからない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 01:08:07.13 ID:DGwPN2X40.net
航続距離は短いけど
北海道でも運用実績のある74式でいいよな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:21:01.68 ID:X1flzonM0.net
ドイツはもともと他国ほど強硬じゃなかったからな
ガスだって去年一杯は輸入続ける予定だった
ノルドストリーム爆破したのそれが気に食わないNATOのどっかだろ?

でしょうがなく石炭使うことになったらグレタが派遣されてくるし踏んだり蹴ったり

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:48:45.23 ID:bBr8ghGz0.net
>>212
ドイツは
・ロシアの軍事的な脅威は直接感じていない
・経済的にはロシアに依存している

だから消極的。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:49:05.58 ID:G9dR0Fye0.net
>>14
ソードビッカーで全部解決やな!

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:15:35.00 ID:vvvpMOl50.net
面堂終太郎でも一台しか買えなかったのにw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:59:19.16 ID:MeQJN8mi0.net
>>216
  
ググれカス
ポーランド、ドイツの許可なしでも戦車供与の可能性 首相発言
 
> いっちょカミしてウクに権益持ちたいからだよw
それの何が悪いのだ??? 露の工作員

>>220
どーでもいい 自国の壁にどんな事してでも崩壊を阻止する事に
何の違法性も無い ただの自国防衛措置

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 14:07:05.88 ID:Rkh0UMJN0.net
>>223
ググったけどポーランドが確信犯でレオポルト2を横流ししようとしてるってことしか分からなかったぞ
米英が追認してくれると勝手に妄想してるんだろうがどうなるかね?
爾後に緩んだタガを締め直すと称して何か起こったりしなければいいね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:29:12.63 ID:kNrMmWT10.net
これでロシアに核兵器が無いという事を炙り出せ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:34:01.13 ID:kNrMmWT10.net
W48核砲弾をウクライナに供与する。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:47:10.62 ID:MeQJN8mi0.net
>>224
プレゼントだ

ドイツ製戦車「レオパルト2」 ポーランドのウクライナへの供与を認める意向[2023/01/23 08:10]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000284390.html

独戦車、ポーランドからの提供を「妨げず」 独外相が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3d011647aba696dd9f2732109fe6a770f4cf59

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:05:19.64 ID:kNrMmWT10.net
訓練なんかしてる暇ねぇから車長と砲手と運転手はポーランド義勇兵で、装填手だけウクライナ動員兵で前線送りやで

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:20:34.10 ID:HZiOVb2i0.net
>>227
ポーランド側からコンタクトないって言ってるみたいだね
>>224には米英とだけ書いてあってそもそも俺的にドイツは埒外扱いなんだけど
米政府が大いにやれとでも言い出したら教えてくれや

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:10:06.63 ID:juOEGx3j0.net
>>229
自分で探せ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:17:53.41 ID:aaaf1H2/0.net
https://i.imgur.com/KoIgRq1.jpg

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:28:05.86 ID:5qOGInUb0.net
>>217
105ミリライフル砲が役に立つと思ってンの?
鉄の棺桶だよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:46.88 ID:CGtH6y9K0.net
ドイツ軍の近代戦車を見たら
日本の戦車がまるで耕運機に見えた

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:39.13 ID:flHwkkHU0.net
あくまでロシアが核を使わない前提の
武器供与だよな
どんな優秀な戦車や戦闘機があろうが

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:11.91 ID:PKC1XaSh0.net
装甲の薄くなったT72など61戦車でも稜線戦法で壊滅可能だ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:45:03.85 ID:4EYyWU/80.net
>>19
見た目がかっこいいのはたしか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:14:00.28 ID:8wGOc6nT0.net
死傷者何人くらい出るんだろうな
ウクライナの戦意がどこまで耐えられるのこ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:53:05.65 ID:xEK6GjBe0.net
>>50
ロシアはよく言えば半分、「無敵の人」だからな
もっとハッキリ言うと、パワー系池沼

極力、関わりたくないだろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:56:11.61 ID:70W0yq5k0.net
>>230
さがせませんでしたw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:03:43.75 ID:xEK6GjBe0.net
ロシア贔屓のネトウヨには、正義というものが理解
できないのだろう。
西洋人は、正義が大好きなんだよ。
正義が実現されてないと思うと、スイッチが入るの。

かつて大日本帝国は、その習性が理解できなかったので、
徹底的にフルボッコされた。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:07:50.66 ID:1PsySNPc0.net
>>7
マンモスマンってロシア出身(初期はユーラシア大陸)の超人なんだよな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:09:22.94 ID:70W0yq5k0.net
>>240
多数派工作が成功したら国連がー
失敗したら国連は赤の妨害で機能不全だから勝手にやる

NATOアメリカのやり口はいつも同じw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:33:18.88 ID:8se+AjPl0.net
まあ最強と言っても近年は対戦車兵器が能力向上しているので、まともに使えばそれなりの損失をするだろう。
ただ東側のものと違って乗員の生存率は格段に向上するだろうけど。
あまり期待し過ぎない方が良いと思う。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:12:32.18 ID:EkUus0m30.net
>>243
ばかだなぁw
元々戦車は側面装甲重視でびっくり箱とか言うのも万一抜かれたらそうあんるというだけ。
今のように上から抜かれたら助からんのは西側の戦車でも同じだよww

総レス数 244
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200