2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/21(土) 07:33:43.42 ID:msp9rQf39.net
 大阪府知事・大阪市長のダブル選(4月9日投開票)で、地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表は20日、大阪公立大の授業料について府民を対象に所得制限を設けない完全無償化をマニフェスト(公約)に盛り込むと明らかにした。

 吉村氏は同様に、高校授業料の完全無償化を公約に掲げる方針を示している。さらに大阪市では現在所得制限がある0~2歳児の保育無償化、小学5年~中学3年の塾代助成についても所得制限を撤廃することを公約にするとし、国の制度と合わせて「0歳から大学院卒業までの世代で教育の無償化を実現する」と語った。

 大阪公立大は大阪市立大と大阪府立大が統合して2022年4月に開学。「二重行政解消」を掲げる維新が統合を進めた。

 維新は知事選に再選を目指す吉村氏、市長選に横山英幸幹事長(府議)を擁立する。知事選には共産党の元参院議員、辰巳孝太郎氏も出馬を表明。自民党もダブル選で候補の擁立を模索している。【松本紫帆、野田樹】

毎日新聞 2023/1/20 21:43(最終更新 1/21 02:15)
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/010/353000c

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:48.36 ID:/Bgd/7Lr0.net
応募者殺到するから偏差値が一気に上がるよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:52.28 ID:eg5HKem20.net
今だって特待生授業料免除でFランクへ入学する人たくさんいるんだから

そういう大学は大打撃だよな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:53.67 ID:FdmK3ktN0.net
なんで高卒で真面目に働いてるやつが、阿倍野でウェ~イとかやって遊んでる大学生の授業料を負担しなきゃならんのだ?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:54.53 ID:xI1P0r6W0.net
>>436
北野が今回でなければ地盤すら失うよ
前回の総選挙で地盤が強い人らが維新に負けたから

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:59.57 ID:5d1G6cGx0.net
>>446
理系の学術ランキングで慶應は旧帝に次ぐレベル
横国はランク外な
ダブル合格の進路でも6割が慶應選択

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:01.37 ID:uR8+gyFV0.net
>>439

大阪公立大学なんて上位クラスの大学だから
子供がいても、親ガチャ底辺では大阪公立大学に行くのは無理です

恩恵があるのは上級のご子息だけだな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:06.32 ID:/82uhdXE0.net
>>451
大阪府知事と大阪市長が何をどう減税するの?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:13.07 ID:si39UqSm0.net
維新の支持率下がってるんだけどね、新聞読んでないから知らんのか

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:16.93 ID:S0oid/yH0.net
この前出てたKDDIの社長が横国だったな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:30.86 ID:96CbYMh30.net
パソナ太郎
に支配されてる大阪笑

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:37.05 ID:dV71p1ss0.net
大阪ワクチンいきまいとったんはどないなったん?
イソジンうがい薬でコロナ撃退できるんちゃうん?
全部維新吉村松井の言動やで?

嘘のようなほんとのイソジンとか頭狂っとるんかとしか思えんへんかったわ

カジノ構想で夢洲土壌改良に莫大な「公金」使うなよ
公金は一円も使わんゆうとったやろ、詐欺師

そもそもカジノなんか不要やし、金さえあれば土壌改良できる訳じゃあらへんで

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:42.70 ID:IBdLNd2J0.net
理系学部のみとか絞ればいいと思うよ。看板学部のみでいいから京大を超えてみろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:48.32 ID:xI1P0r6W0.net
>>435
京都の門川は自民党 立憲 社民党の市長
共産党は反門川で候補者すら擁立していたぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:55.03 ID:SmUzj2Qt0.net
>>450
嫌々で防衛医科大学ウケてた貧困層のエリートが間違いなく受けるだろうね
卒業後数年間は大阪で勤務みたいな縛りもないだろうし

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:57.86 ID:KuWzMmJf0.net
>>454
3月開業のうめきた駅もビックリだわ
あんなものができるとは思いもしなかった

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:59.36 ID:TOWJJ8E70.net
>>382
そんなとこに2500億も使い込んでたのか

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:00.28 ID:2n2z3Ek/0.net
>>250
横山は41歳と若手だぞ?北野の婆さん出たら北野不利に決まってる。
>>316
勝てないから北野は拒否してるんだよ出馬を。
婆さんが若いやつに挑むというネガティブな構図になるのに

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:07.00 ID:si39UqSm0.net
竹中平蔵は売国奴

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:12.25 ID:XAKQFgVm0.net
勉強したやつが只になるんだし、遊びで大学行くやつよりいいんでは

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:31.76 ID:qyr/eOox0.net
ピンポイントで公立大だけかよ、コイツらが作った大学の倍率高めたいだけだろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:32.40 ID:r4uaTuqa0.net
大阪公立大の文系って変なの多いよな
山上氏の母親もそこ出身だし

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:33.30 ID:xws30lCT0.net
>>457
北野高校は合格実績と進路実績を公表しているけど早慶の受験者はめちゃくちゃ少ない
同志社は100人以上が合格し数十人が進学

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:34.98 ID:0r+gpCOG0.net
Vチューバ―みたいに、ネコの教授とか巨乳ギャルの教授とか
補習用お姉さんとか 6Gで出来るだろ?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:07.32 ID:GorJYoEK0.net
>>436
柳本さんが市議を投げ打って市長選に出て落選
しかし大阪自民はその柳本をポイ捨てw
柳本さんの運命をみてたら
だれも市長選に出たないわな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:13.87 ID:pmtOyC+A0.net
減税はしてないけど増税もしてない、大阪自民がばらまいてた補助金をつぶして維新がわれわれに配ってくれている

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:13.85 ID:2n2z3Ek/0.net
>>436
>>461
大阪市議会は維新が単独過半数取る可能性高いから
自民は現職を減らせないのよ。1議席増やされると維新の単独過半数になるから大阪市議会は

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:24.35 ID:5kfEoa0X0.net
これええよな
定年で2年遊んでるのも暇な吾輩
ただなら勉強して受かりたいわ
仲間内でも今盛り上がってる
8年間在学して色んな勉強するのもありやな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:41.78 ID:KuWzMmJf0.net
>>473
外郭団体の運営補助金をカットした初年度に1000億円出たそうなw
そら橋下が恨まれるわけだ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:43.18 ID:xI1P0r6W0.net
>>474
北野しか選択肢ない
共産党が月末発表てことは北野でまとめろて意味
連合と自民党が話し合いして1月中に決める話あるよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:45.69 ID:si39UqSm0.net
イソジン!イソジン!イソジンで結果出たのか
大阪のコロナ死亡率異常だろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:48.18 ID:vOmSOViW0.net
>>435
共産主義者に食い潰された街

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:52.99 ID:uR8+gyFV0.net
金持ちご子息はうれしいけど

Fランレベルのガキを持つ親には無縁の話

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:53.99 ID:Frw0jC4d0.net
>>372
東京理科や早稲田とは理科学生の数が大分違う

医学部だけが強い金沢、千葉、岡山より上
これら3大学については薬学まである

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:54.25 ID:xws30lCT0.net
>>478
大阪市大の経済はマルクス経済
共産主義者の巣窟

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:28.44 ID:WCFNt6NY0.net
大学なんて無償化するなよ
日本の比じゃない熾烈な学歴競争やった結果高学歴があぶれて底辺職就いたりニートになってる現実から学べよ

大卒でないと無理、かつ社会の役に立つ仕事なんて限られてるんだから基本高卒にしてさっさと家庭作らせろや
バカがどうにか周りを出し抜こうとしてアホな競争やって既得権益作って社会全体を疲弊させてく間抜けな社会構造改めろよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:36.51 ID:2n2z3Ek/0.net
>>471
獣医学って関西はここだけで元々人気あったからな。ここイケないと岐阜か鳥取、果ては山口までいく必要あった。加計が今治に獣医学部作ったのはそういうニッチの需要あるから

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:43.48 ID:/82uhdXE0.net
ID:xI1P0r6W0の知恵遅れっぷりが面白い

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:56.51 ID:IBdLNd2J0.net
>>484
お前は通信でいい。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:57.19 ID:si39UqSm0.net
カジノ反対!

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:18.61 ID:LFbftBOz0.net
大阪で就職したら10年ぐらいかけて還付とかでええんちゃうか?
別に東京やアメリカで就職してもええけど還付は有りませんと

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:27.62 ID:xI1P0r6W0.net
>>483
今から維新が怖いから守りの試合だとかなり負けるだけど
前回の総選挙で地盤が強い人らが比例復活出来ないほど負けた現実があるから危機感を感じるべき

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:35.57 ID:Frw0jC4d0.net
>>417
どっち方面でも??

中百舌鳥や杉本は堺以南から通うなら断然楽だろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:36.45 ID:dV71p1ss0.net
大阪都構想を二度も否定された

それが維新の全て

れいわのアカン都構想が効いたのか、大阪の人たちがまともだったからなのか

その両方だと思う

そして、維新はれいわを逆恨み(笑)

逆をいえば弱小に潰さた維新の悲願(笑)

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:55.05 ID:LFbftBOz0.net
賭博黙示録ガイジ😤

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:06.61 ID:0r+gpCOG0.net
原則通学不要の「国立、日本AI大學」とか出来ねーかな?

授業料、月2万円で。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:11.54 ID:XAKQFgVm0.net
>>484
推薦は無理だろうから一般だが頑張れ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:14.27 ID:2n2z3Ek/0.net
>>486
そして100%負けて、大阪市議会も維新に単独過半数許すわけだな。府市統合が世間に浸透してるから
ワンセットで府知事を自民が出せない時点でアウト。共産知事と野合するんかい?とツッコまれるだけだ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:18.14 ID:I5r+ySv30.net
>>478
イカれた大学トップは京大ろw
学力一辺倒なやつはカルトに引っ掛かりやすいのは
オウムでみんな理解してるやろ
オウム幹部の学歴とか言い出したら、関西偏重じゃないけどな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:18.95 ID:QLyFuc4M0.net
>>484
なにもかも無料らしいから社会人の娯楽に使われそう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:39.65 ID:vF6E9e7y0.net
>>469
理系優遇政策は本当にやるべき

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:43.33 ID:Frw0jC4d0.net
>>500
選挙では毎回維新が圧勝

つまり大阪市を残した上でなら、維新が圧倒的に支持されてる

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:12.68 ID:2n2z3Ek/0.net
>>498
大阪自民は落ちるとこまで落ちて分裂するだろ。
府議のほうは維新に合流しそうだしないまのままなら

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:15.09 ID:NAhhB1m30.net
大阪のガキは塾代を自治体から貰ってるんだろ?
教育の不平等じゃね?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:27.61 ID:Frw0jC4d0.net
>>477
そりゃあ大阪の選挙なんだから当然(笑)

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:29.65 ID:xws30lCT0.net
関西の主要自治体や民間企業のトップで関西圏の国公立出身が少ない
東大や関関同立に東京の私大出身のトップだらけ
関西の国公立出身は何やってんの?
平松は同志社だし橋下徹は早稲田、吉村は九大、松井は福岡工業大
阪大と公立大出身が不甲斐ないよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:48.00 ID:D5pvqL8J0.net
>>478
東大工学部って変なの多いよな。
志位和夫や鳩山由紀夫もそこ出身だし。

って言ってるのと同じだぞ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:58.41 ID:xI1P0r6W0.net
>>504
一部のアホがやはた愛や村本を推しているがボロ負けするよ
北野は論戦強くて誠実な人柄だから北野しか選択肢ない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:14:13.04 ID:+F59zbGP0.net
初手の公約でこれを出されたらもう反維新陣営は何もできんぞw
共産の候補はカジノ反対しか言ってねーし、自民に至ってはいまだにタレント候補を探してるしな。
もう市長知事両方ともゼロ打ちで維新の勝利よ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:05.14 ID:5kfEoa0X0.net
>>495
年齢関係なく上位に行けば大学タダやからな
サークルも老人向けのとか出来るやろうし
受かればこっちのもんよ
学年トップだった友人も受験はすると言ってる

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:06.46 ID:2n2z3Ek/0.net
>>490
岡山大は心臓外科や移植手術の分野では天下の大阪大とタメ貼れるくらい有名。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:20.99 ID:ZS1mzJYG0.net
維新も腐臭が漂ってるな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:22.91 ID:02A5mRCr0.net
老人から子供、若者へ。維新が支持される訳だ。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:26.88 ID:xI1P0r6W0.net
>>509
もし北野が出なければ終わり
前回の総選挙で地盤が強い人らばかり維新に負けて比例復活すら出来なかったから
あの辻元すら負けたほどだし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:16:16.45 ID:dV71p1ss0.net
>>508
大阪市を廃止して四つの特区に分けるというのが大阪都構想

残した上でって意味わからへんで?

とにかく、大阪人が賢かったから否定されたんやけどな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:16:46.32 ID:Ypmkrry10.net
公立大ってのは知事や市長の思惑一つで学費を好き放題出来るんか?
つまりや、1期生で入った時は維新で無償だったんが3期生とかで維新がぼろ負けして知事や市長が変わったら学費かかるようにされる可能性もあるんか?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:16:54.37 ID:2n2z3Ek/0.net
>>514
人は良くても政策が半端になって横山にボロ負けする先しか見えないわ。反維新の弱点は維新打倒で一致しても政策打ち出せないことな。

だいたいIRや万博反対なんてやると自民支持者がブチギレるわけだが大阪市議だけで中央自民に反抗するようなことできるの?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:16:54.52 ID:02A5mRCr0.net
立憲は、老人を切って若者、子供の利益を代弁する党にすればいいよ。それなら若者や子の幸福を願う親たちの票を独占だ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:32.17 ID:LEw3a+u70.net
>>135
学費全面無償化で、この10校からより多くの学生獲得に繋がりそう

府立高なので全員が大阪府民だろうし

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:44.68 ID:mnMuescX0.net
こんなイソジン野郎さすがに当選せんだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:45.17 ID:eZNU6+Fg0.net
>>513
東大工学部は優秀な人を沢山輩出しているから基地害が目立たない
大阪公立大とは違う

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:04.54 ID:X69jgP070.net
>>417
ん?どっち方面からも、ってのは森ノ宮のことですよ

ま、白鷺も杉本町も南から通うのも微妙ですよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:06.50 ID:pmtOyC+A0.net
北野は絶対出ないよ、でも大阪自民は彼女しかいないから説得するために遅れてるの
でも亡くなったおやじさんの遺言にはかなわないってこと

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:07.76 ID:Myw9FrLZ0.net
大阪民間トップの出身大は伊藤忠が東大
ダイキンが同志社、サントリーが慶應
阪急阪神で早稲田

公立大どころか阪大でさえ地元の政財界で空気
関大以下じゃね?
阪大出身は研究しか能がないの?
阪大閥があったパナは沈んだしな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:48.68 ID:Myw9FrLZ0.net
>>525
北野から公立大は屈辱だよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:53.86 ID:LEw3a+u70.net
>>522
学費の改訂なんて、全大学にその可能性があるだろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:55.43 ID:xI1P0r6W0.net
>>515
ぶっちゃけ市議会や府議会が維新強いからタレント候補者ほど嫌がるよ
大石は辞職して市長選に出馬出来たのにそれをやらずにやはたに任せようとしてる
反維新はやはたを嫌がっているらしい

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:02.58 ID:X69jgP070.net
間違えた

>>499
ん?どっち方面からも、ってのは森ノ宮のことですよ

ま、白鷺も杉本町も南から通うのも微妙ですよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:26.73 ID:I5r+ySv30.net
>>530
京大卒はスタートアップしてる奴が多いけどな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:53.24 ID:xI1P0r6W0.net
>>523
川嶋は前からIR反対で有名
IR署名活動すら関わっていたみたいだし

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:56.15 ID:02A5mRCr0.net
老人、パヨク等が嫌がるって理由で維新に投票します。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:20:10.44 ID:0r+gpCOG0.net
6G時代における世界観のイメージ

テレワーク、遠隔操作、遠隔医療、遠隔教育、
車含む多様な機器の自律運転などの様々な解決策が2020年代中に提供
2030年代には国内外のどこにいても超リアルな体感であらゆる人、情報、物にアクセス可能
働く場所や時間の制約を完全に撤廃できる世界となる

つまり大都市圏のメリットは無くなるんだが
ぶっちゃけると早いもん勝ちなんだな  大阪は正しい

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:20:28.29 ID:G29toHXV0.net
>>530
大阪の頂点キーエンスのトップ関西学院大学

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:01.38 ID:2n2z3Ek/0.net
>>520
どのみち大阪自民が終わるのは当人達がすでに認めてる。一昨年の選挙で負けて「回復までに10年以上」とか悠長なこといってるんだぞ?10年も維新は待ってくれない自民支持者をここぞとばかりに吸収していってるからないま。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:04.61 ID:dMf9Ybah0.net
乞食大学としてあらゆる企業から書類で落とされるだろうな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:53.00 ID:yqu5lrNs0.net
昨年の朝ドラは市大で今やってるのは府大でNHKは推してるよね大阪公立大学

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:56.33 ID:KAYJIiAC0.net
増税して無償化はないわな、意味がないから。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:58.58 ID:Myw9FrLZ0.net
>>535
学生起業率で東大と早慶に負けていなかったか?
東大発のベンチャーでさえコケまくって大きく成長したのは早稲田出身が作ったメルカリ
東大京大のベンチャーはリスク回避傾向が強すぎるから突き抜けることができない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:22:20.95 ID:/82uhdXE0.net
>>543
その釣りさすがに見飽きた

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:22:36.63 ID:2n2z3Ek/0.net
>>127
無償化で恩恵うけるのは中間層だぜ?
維新の無償化は中間層が受けられるようなものが多いから?いまの公立大無償化もミドル層が減免されたり無償化されるようになってる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:22:54.22 ID:LEw3a+u70.net
>>534
杉本町→阪和線※大阪メトロ御堂筋線あびこ駅からも通学可能

中百舌鳥→南海高野線、泉北高速線、御堂筋線

どっちも大阪の大動脈=御堂筋線から通えて普通に立地良いんですが

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:24.98 ID:2n2z3Ek/0.net
>>203
東京理科は私立でも国立と同じ扱いされるよ企業側の採用でも。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:36.31 ID:9TC0D0RT0.net
まともな大学行く頭がないのに
借金してキャンパスライフ楽しんで
大卒資格とるだけとって大手蹴られて
地元中小に流れるために税金かけるのか

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:43.92 ID:I5r+ySv30.net
>>522
そりゃ学校の運営母体が大阪なんだからな
行政のトップがタダにするといえばタダになるだろうし
選挙の結果次第ではまた変わることもあるんじゃね?

市町村によって子供の医療費が無料の期間が結構マチマチに違うけど
これも行政のトップが決めてること

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:46.64 ID:dV71p1ss0.net
>>538
物資の生産拠点は?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:23:51.86 ID:pmtOyC+A0.net
川嶋は見た目で却下されてる、横山の引き立て役になるだけ
敬老パスを有料化して教育費に回す、赤バスを廃止してトイレをきれいにしたり
利権の付け替えが市民に支持されてるってこと

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:24:07.56 ID:xws30lCT0.net
バリバリの大阪企業のサントリーの創業家一族と社長が慶應で伊藤忠の社長が東大出身というのは大阪も東京に支配される単なる地方都市に過ぎないことを証明している

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:24:12.66 ID:zXi9K4Je0.net
公立大って職員は公務員なの?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:24:44.30 ID:0r+gpCOG0.net
6Gでの遠隔教育
出来る土台が有るのは大阪だけっすよ! って事だな

ジジババが支配する東京は伝票でもくってりゃいいんじゃね?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:24:48.63 ID:I5r+ySv30.net
>>544
東大も多いね
日本の大学ツートップは、もう官僚がゴールじゃなくなってるから
自分でやろうって方向にいってるのかもね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:25:02.73 ID:PPJCGYCO0.net
掛かる費用は変わらないのでタダになるわけじゃなく誰が何割負担するかだけ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:25:10.51 ID:V7edE0Pb0.net
>>548
その理科大より就職先と研究成果がさらに1、2ランク上なのが早慶

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200