2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/21(土) 07:33:43.42 ID:msp9rQf39.net
 大阪府知事・大阪市長のダブル選(4月9日投開票)で、地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表は20日、大阪公立大の授業料について府民を対象に所得制限を設けない完全無償化をマニフェスト(公約)に盛り込むと明らかにした。

 吉村氏は同様に、高校授業料の完全無償化を公約に掲げる方針を示している。さらに大阪市では現在所得制限がある0~2歳児の保育無償化、小学5年~中学3年の塾代助成についても所得制限を撤廃することを公約にするとし、国の制度と合わせて「0歳から大学院卒業までの世代で教育の無償化を実現する」と語った。

 大阪公立大は大阪市立大と大阪府立大が統合して2022年4月に開学。「二重行政解消」を掲げる維新が統合を進めた。

 維新は知事選に再選を目指す吉村氏、市長選に横山英幸幹事長(府議)を擁立する。知事選には共産党の元参院議員、辰巳孝太郎氏も出馬を表明。自民党もダブル選で候補の擁立を模索している。【松本紫帆、野田樹】

毎日新聞 2023/1/20 21:43(最終更新 1/21 02:15)
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/010/353000c

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:22.27 ID:Z9y/yZdQ0.net
まず大阪でユニバーサルベーシックインカム導入しろや

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:28.68 ID:XEw/Zyr00.net
>>327
YES!

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:31.65 ID:TOWJJ8E70.net
>>330
やれるわけないのね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:37.90 ID:GX9RETGU0.net
大阪公立大学とか聞いたことないんだが、都立大学くらいの偏差値はあんのか?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:42.55 ID:KuWzMmJf0.net
>>320
維新は、自公民談合政権時代の太田房江が使い込んだ5200億円を行革だけで完済した
来年度からは穴埋めの必要がなくなったので、むしろ財源に300億円ほど余裕がある
だからこそできる、この政策

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:06.75 ID:4DM9tENy0.net
これも足立利権に見えてくるw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:22.69 ID:uN3N5Q6N0.net
大阪公立大に入れる頭を持つ子を産める自信がある者は産んだ方がいい

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:25.71 ID:d7c78DHh0.net
当然、財源は増税だろうから、
大学卒業して、すぐ物凄い税金を請求されて
落差で耐えられない人多そう・・・

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:25.84 ID:xI1P0r6W0.net
>>327
共産党は幹部だと議員にならなかった方が稼げたパターンは結構いる
高橋千鶴子 畑野君枝 小池晃 山添拓 仁比は安定した職や社会的地位あって議員になるメリットはあまりない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:26.42 ID:GorJYoEK0.net
>>343
だいたい高齢者にも孫が居てるからね
孫の為なら自分達高齢者も身を切っても
構わないって言うお婆さんお爺さんは
結構多いよ
それが分からない立憲共産党

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:48.91 ID:7ZgeHkeo0.net
少子化ガーは別として

いい加減、高校は義務化するべき
今の時代に中卒の肩書じゃバイトすら落ちるだろ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:00.65 ID:0r+gpCOG0.net
70才定年世代、つまり10代は高等教育を受けてください。  は政治家として当然

受けたうえで肉体労働するのは有り。 潰しがきく可能性が高い。
高卒で60すぎて関節やって身体もボロボロ?  淀川に飛び込むしかねーだろ?  なのよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:03.59 ID:lLIMyyWW0.net
>>359
それは医学部があるからかな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:30.52 ID:/82uhdXE0.net
>>358
日本語で

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:39.73 ID:d7c78DHh0.net
でもさ、大卒ってそんなに求められていないんだよな・・・
中韓も就職できないやつであふれている。

不要な人材を税金で作ってどうするんだって話もある。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:47.62 ID:TOWJJ8E70.net
>>364
行革って具体的に何をしたんだ?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:11.95 ID:pXOckAMd0.net
>>370
Fランひまわり学級大学が増えすぎたため、どこの大学かが重要になり、大卒自体に意味がなくなったのと一緒だな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:15.36 ID:ZXlQnObr0.net
>>370
中卒ってウーマンみたいにアメリカの労働ビザも下りないみたいだな
あちらは高校まで義務教育だから

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:34.29 ID:d7c78DHh0.net
>>370
将棋とか困るぜ
16歳あたりが全盛期って職も多いんだから

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:44.17 ID:Kk5Yobqw0.net
私は約40年前、家に全く金がなく大学を諦めてましたが、先生が今で言うFラン大学の無償化コースの受験を勧められここに進学しました。
無償化賛成です。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:55.35 ID:02A5mRCr0.net
>>369
それ。
子や孫の為に過剰優遇をやめろと言う良識的な高齢化はかなり居る。そういう人は横の繋がりで無駄をよく見ている。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:59.41 ID:/82uhdXE0.net
>>320
大阪の事を何も知らないなら黙ってろよw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:12.36 ID:KuWzMmJf0.net
>>375
天下りの原資になってた運営補助金を廃止して事業補助金のみにした

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:25.25 ID:LFbftBOz0.net
フーム🤔これは特に支持されないだろう
恩恵を受ける人数が少な過ぎる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:33.84 ID:GorJYoEK0.net
>>358
インフラで赤字を垂れ流し
行政サービスを値上げする京都市
その京都市議会で共産党は第二党w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:51.81 ID:VtPL4CUs0.net
大阪都構想は財政の無駄を省く為だったはずなのに、受益者負担でいい所にあからさまなバラ撒き政策とは酷い

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:57:57.97 ID:P9+yfyCb0.net
>>374
大卒が不要ってより
専門教育を受けていない人材が不要なんやろな。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:00.85 ID:O3t5rqJJ0.net
大学別科研費ランキング

第5位:名古屋大学(80.5億円)

第9位:筑波大学(41.3億円)

第11位:神戸大学(32.8億円)
第12位:早稲田大学(29.3億円)
第13位:広島大学(29億円)
第14位:岡山大学(26.9億円)
第15位:金沢大学(24.6億円)
第16位:千葉大学(21.4億円)
第17位:東京医科歯科大学(18.9億円)
第18位:熊本大学(17.6億円)

これとQS分野別ランキングを見比べて欲しい
早稲田より科研費もらっている筑波神戸
理科大の科研費はもっと少ないのみ
なのに研究は早稲田>理科大>神戸筑波
地味に名大も酷いね

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:10.12 ID:d7c78DHh0.net
>>383
ま、人口の1%もいないだろうな。
それで、原資の増税言い出したら選挙ヤバイだろうな。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:12.29 ID:pXOckAMd0.net
>>383
もっと言えば大阪府民以外ほぼ関係ないだろ…

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:15.01 ID:RVYBEWcO0.net
いろんな恩恵あるし
とりあえず在席だけしとこうかな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:17.77 ID:EbLAM2/70.net
>>331
共産主義者が推薦する候補以外に
投票しよう!!!

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:19.37 ID:+F59zbGP0.net
>>291
マジレスすると、来年度中に減債基金の復元が完了するので、その毎年払ってた返済金200億円をそのまま教育無償化の財源に回す。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:24.81 ID:c3S3c9Xt0.net
やっぱ選挙公約違反の厳罰化はさっさと法制化しないと駄目だよな…
耳に聞こえの良い話で票を集めて当選したら知らん顔とか詐欺と変わらない真似されちゃ堪らないぞ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:33.51 ID:1vKLxZiP0.net
>>255
それは私立に限った話では?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:44.84 ID:hdGaEArW0.net
>>364
息を吐くように嘘をつくな朝鮮人

あのババアがどう使い込んで維新がどう返したんだ?

死ねよチョン

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:48.38 ID:rQypD1Il0.net
>>375
マスコミでは楽団の援助金とか文楽の援助金とか削って騒ぎになってたろ?
そういう目立つ団体以外にも、よく分からない団体全部へのお金削った

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:55.04 ID:ECtQIzGD0.net
私大や駅弁の文系はいらんよね
上位少しだけ残しとけばいい

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:00.30 ID:02A5mRCr0.net
老人に金を使うより一億倍は良い。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:03.36 ID:/82uhdXE0.net
>>393
大阪自民がどうした?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:16.45 ID:D5pvqL8J0.net
>>120
一部の学部で中期日程あるからじゃね?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:32.53 ID:dV71p1ss0.net
>>341
大阪ワクチンいきまいとったんはどないなったん?
イソジンうがい薬でコロナ撃退できるんちゃうん?
全部維新吉村松井の言動やで?

嘘のようなほんとのイソジンとか頭狂っとるんかとしか思えんへんかったわ

カジノ構想で夢洲土壌改良に莫大な「公金」使うなよ
公金は一円も使わんゆうとったやろ、詐欺師

そもそもカジノなんか不要やし、金さえあれば土壌改良できる訳じゃあらへんで

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:32.76 ID:d7c78DHh0.net
>>392
それは大阪博に必要だろう・・

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:37.80 ID:GorJYoEK0.net
弱者救済と叫ぶが
なにひとつ実行しない立憲共産れいわw
維新は有言実行

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:59:38.05 ID:O3t5rqJJ0.net
>>372
論文を量産しやすいからな
帝京大や藤田衛生がランキングで日本トップクラスだったこともあるけど糖尿病の研究で論文書きまくって多く引用されたおかげだった

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:01.75 ID:/82uhdXE0.net
>>401
せめて日本語で書いてくれw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:03.56 ID:uR8+gyFV0.net
財源は

それと公立大学って馬鹿でも入れるものではないから
大半の府民にとっては関係のない話

非現実的な話をして馬鹿から票を奪う維新のヤカラ戦法

共産党とおなじやで

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:08.48 ID:EbLAM2/70.net
>>393
そうだな共産主義者が推薦する
候補以外で信頼できる人に投票しよう

共産主義者推薦だけは絶対に無理だ!

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:22.30 ID:I5r+ySv30.net
今年の3月期で大阪は借金が完済する
そうなると今度は借金返済に使ってた金をどこに使うか?が課題になる

年寄り偏重と嘆くよりも、若者への投資施策をやろうとしてるんだから、よっぽどいい事

金がなくても勉強できる、親世代の負担も減る
高校無償化も大阪が先行してたのを結局国も後を追った
塾の代わりのサポートとかもやってたり

ちゃんと若者を育てる施策をしてくれてるんだからありがたい事だ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:24.82 ID:FJ8Cktru0.net
>>394
私立大第一希望でも国公立受験させる学校はいくらでもある

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:32.23 ID:/IOh+Q0V0.net
少子化対策なら、妊娠手当てと出産手当てと子育て手当てを出せばええねん
ぽっと出の外国人は無しで

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:59.94 ID:/82uhdXE0.net
>>410
何も知らないなら黙ってろよw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:00.86 ID:xI1P0r6W0.net
>>403
菅野完ですら共産党が強くなった町は子育て政策が強いと言ってるぞ
報道されないだけてさ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:07.74 ID:dV71p1ss0.net
>>405
吉本ギャグはおもろない
寒いだけやで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:16.87 ID:0r+gpCOG0.net
それにAIとネットで低学費化も可能だろ?
いつまでアホみたいに通って寝ぼけたジジイの聞こえない話きいてんだ? だしな

効果的で眠くない授業を格安に行う  っつーのは今の技術でも充分可能

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:22.45 ID:0UIAFtQs0.net
こんなもんで騙される頭の弱い奴等が大阪人て事で良いってか
ホント舐めきってるな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:22.91 ID:A13LurBc0.net
無償化すると学士で世界の学会で賞をとる人増えるの?今はどういう状況?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:23.60 ID:X69jgP070.net
森ノ宮キャンパスってどっち方面から通うのも微妙に面倒なんだよなぁ
まぁ杉本町や白鷺よりはマシなんだろけど

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:35.95 ID:EbLAM2/70.net
>>406
流石に共産党と比較したら駄目だろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:41.04 ID:by21Yw740.net
いままで早慶に進学して東京に流出していた近畿圏の優秀な層が公大に流れるよ
東京一極集中の歯止めにもなるから大きな意味がある
どうする小池

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:43.50 ID:d7c78DHh0.net
個人的には高卒を応援したほうがいい
高卒で20歳くらいで結婚するカップルの住宅補助のほうがいいよ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:52.95 ID:xws30lCT0.net
>>394
公立の教師は国立大の合格実績稼ぎのために私大志望の教え子にも国立大を受けさせようとする
だから横国の入学辞退者が大量発生する
湘南と翠嵐の教師が慶應志望の生徒に横国受験を指示

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:03.48 ID:EbLAM2/70.net
>>412
うわー

共産主義者だ
逃げろー

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:22.96 ID:uR8+gyFV0.net
>>403

大阪公立大学は弱者は入れません
偏差値でも高いほうに位置づけられるから
お受験にかかる予備校、塾の費用で親の負担は相当なもの

はっきり言って親ガチャの現状が変わるものではないから

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:38.47 ID:xws30lCT0.net
>>419
元々関西の進学校の連中は早慶をあまり受けない
早慶より同志社を受ける

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:56.15 ID:s2kaihUj0.net
私大第一志望に半強制的に国公立受けさせるのは自称進に多いな
底辺公立でも国公立〇人!と書けて自慢になるらしい

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:02:59.56 ID:/82uhdXE0.net
>>412
大阪での幼児教育無償化に反対した共産党がどうした?w

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:05.66 ID:QXbJUTLN0.net
>>420
アホがいっぱい増えるぞ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:27.33 ID:2n2z3Ek/0.net
>>12
同じ規模だから早晩逆転される。公立大は大阪都心にキャンパス作ったり都市部回帰してるが神戸は
山から動けないまま。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:32.43 ID:rQypD1Il0.net
>>408
個人でも借金返したら生活が一気に楽になるからな
無茶苦茶に見えてもまず借金返した維新のやり方が地方では有効だった
国もそうかもしれないが

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:36.70 ID:xI1P0r6W0.net
>>422
青森を仕切っている高橋千鶴子て自民党から出れた人だよ
義父がバリバリの保守で自民党関係者だったみたいだし

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:39.88 ID:/82uhdXE0.net
>>406
頑張って日本語の勉強をしような

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:43.03 ID:xws30lCT0.net
>>425
私大志望の子に横国を受けさせているのは神奈川の公立ツートップの湘南翠嵐の教師

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:44.50 ID:si39UqSm0.net
維新は立憲と組んだんだろ?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:54.12 ID:r64tx6Nl0.net
翠嵐で慶應第一志望って落ちこぼれだろw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:58.48 ID:I5r+ySv30.net
>>412
共産党王国の京都市がそろそろ財政破綻しかけてるけど?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:07.25 ID:pmtOyC+A0.net
>>316
北野妙子は前回も「父から受け継いだ選挙地盤を守ろ」意志が強く、けっきょく柳本がびんぼうくじを引いた
今回もかたくなに固辞している、国会議員のアメよりも選挙地盤維持が大事だから出ないk。
時間切れになる

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:16.27 ID:si39UqSm0.net
イソジン!イソジン!

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:19.23 ID:/82uhdXE0.net
>>433
政策毎に是々非々と公言してる事すら知らないのかw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:22.33 ID:vmlCMnJp0.net
>>403
これは結婚できない弱者から搾り取って上級のガキ優遇してるだけだろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:26.31 ID:uR8+gyFV0.net
>>424

西の早慶である

大和大学 を受けます(笑)

自称「西の早慶」大和大学をよろしく!!!!!

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:29.07 ID:0r+gpCOG0.net
AIの先生は好みのタイプから選べるようにしてくれると嬉しいです僕ぅ

「巨乳のお姉さんタイプ教授」をポチっと選択、選択ぅ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:36.62 ID:KuWzMmJf0.net
>>395
減債基金について
https://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai2/gensaikikin.html
禁じ手だった大阪府の基金借り入れ、5200億円が来年度復元見込み
https://www.asahi.com/articles/ASQDR5Q4GQDQOXIE030.html

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:44.64 ID:eg5HKem20.net
無料にしたら時間はかかるがランク上がるだろうね 阪大こえるかもしれない

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:45.44 ID:1vKLxZiP0.net
>>387
名大はノーベル賞受賞者が出てから研究費投入がハンパない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:56.77 ID:IBdLNd2J0.net
実現したら京大を難易度で抜くかもな。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:10.97 ID:XNknO3Ro0.net
慶應理工よりは横国工のほうが上だと思うがなぁ、看板だし

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:18.88 ID:zqKIZDyk0.net
絵に描いた餅か
高速道路無料化とか色々あったな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:43.74 ID:xws30lCT0.net
>>444
でも研究実績は低迷する一方
志願者数も旧帝で1人負け状態

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:46.64 ID:qeMwpS7l0.net
ようやっとる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:50.45 ID:2n2z3Ek/0.net
ここ医学部と獣医学部あるから無償化で人気出るのは確実。とくに大阪の無償化は中間層が恩恵受けられるようにされてるから中間層が金のかからん公立大に行くのはわかってる

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:56.92 ID:vmlCMnJp0.net
>>408
いらんよそんなもん
ガキ作った親が負担するべきものだろ
そんな余裕があるなら減税しろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:00.68 ID:XAKQFgVm0.net
倍率上がればいいな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:08.18 ID:si39UqSm0.net
横国大の有名人と言えば?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:17.75 ID:/82uhdXE0.net
>>447
絵に描いた餅を実現してきたから維新が勝ってる
簡単な話だろ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:35.25 ID:vF6E9e7y0.net
地方の国公立大学も見習うべきだわ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:38.63 ID:KuWzMmJf0.net
>>447
もう始めてる

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:47.40 ID:by21Yw740.net
>>424
近畿には早慶レベルの私立が無いから優秀な層は東京に行くんだよ
残念ながら同志社や立命とは数段のレベルの差があるから
公大のレベルが上がったらがその受け皿になる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:48.36 ID:/Bgd/7Lr0.net
応募者殺到するから偏差値が一気に上がるよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:52.28 ID:eg5HKem20.net
今だって特待生授業料免除でFランクへ入学する人たくさんいるんだから

そういう大学は大打撃だよな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:53.67 ID:FdmK3ktN0.net
なんで高卒で真面目に働いてるやつが、阿倍野でウェ~イとかやって遊んでる大学生の授業料を負担しなきゃならんのだ?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200